[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方公式曲スレ5
382
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 19:42:45 ID:U6MAnGgg0
旧作の曲ってメロディで旧作っぽいってわかるけど今の曲と何が違うんだろう
コード進行(?)ってやつ?
383
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 20:03:55 ID:B82WRQzM0
音源じゃね
384
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 20:09:11 ID:N0XY3YHc0
いや、旧作はFM音源だし全然違うだろ
むしろギターが激しくなっていままでにない新しさ
俺はあんまり旧作っぽさを感じないなぁ
デュラハンやウェアウルフにレトロゲーの匂いは感じるけど
385
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 20:14:18 ID:jPeQj4uE0
>>384
>>382
は>旧作の曲って だよ
確かに輝針城は旧作っぽくはないと思うが
386
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 21:40:18 ID:aL1xQ9SU0
どっちかというと旧作ってよりは西方の匂いがする
満月の竹林のコーラスパートと40秒辺りの虎柄の毘沙門天っぽい部分が好きです
387
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 22:54:33 ID:nYIPeBns0
輝針城しょっぱなから飛ばしてるな
こんなに前半戦から疾走感ありありなのは初めてじゃないか?
388
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 22:58:19 ID:DIJpFbu60
お祓い坊いいなー
ピアノで弾いた人いたけど綺麗だったなー
389
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 23:27:06 ID:DKYYlpVc0
3面曲がすばらしい。個人的に過去2番目くらいの良さ。歴代3面曲の中で
390
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/22(月) 01:52:26 ID:DsRSle4M0
3面道中は好かれる曲が多いよなあ
紅茶館然り、神々然り
391
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/22(月) 06:51:52 ID:./gFT.xg0
スカイルーイン3面道中の曲なのに人気なくて悲しい
392
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/22(月) 14:16:26 ID:dTjt0XOYO
でもいい曲
393
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/23(火) 00:48:16 ID:8EDOn7N60
3面道中でスカイルーインが一番好き
いいよね
394
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/23(火) 06:34:05 ID:6mWkQYps0
俺はブクレシュティの人形師かな
395
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 16:36:35 ID:oeyGOY0g0
懐かしい東方の血
396
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 16:37:21 ID:oeyGOY0g0
懐かしき
397
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 16:47:45 ID:g0R3EJqk0
テレテレテッテレテー♪
398
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 22:51:11 ID:5Ylqwsy20
旧地獄街道か
そういえばこの曲で東方にハマったといっても過言じゃない
399
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 23:11:46 ID:o2JwJw3sO
やはり今が旬の満月の竹林
400
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/24(水) 01:05:32 ID:/QzDCLX60
400
401
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/24(水) 23:42:22 ID:6TcgSZRo0
三面道中とはいえないかもだが真夜中のフェアリーダンスが好き
402
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 00:46:17 ID:ZsPPUDO20
暗黒能楽集・心綺楼予約始まってたんだね
結局Disc2枚分だし、ボリュームは十分かも
位置的に『官板黄昏新聞』がアレンジ版東方萃夢想や東方緋想天に当たるのかな
あと『使われなかった場所』も気になる…
403
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 09:11:04 ID:xxYSrvD2O
人気爆発ってアレンジの更にアレンジなのかな
404
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 14:04:35 ID:VKt9YWr20
花火見ながら幻想郷の二ッ岩聴いたらすごいマッチした
マミゾウさんの曲やっぱお祭り向きだわ
405
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 21:13:11 ID:85KqLUqU0
うにアレンジってすごい情景を感じさせるというか
・夏開き→夏の初めの昼下がり
・暮色騒然→山里の夕暮れ
みたいな感じで
406
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 23:03:32 ID:cq.E5v2Y0
人気爆発の奴ってそれなりに長いのかな
それならちょっと期待できる
あとサントラと本編とどっちの方が早く聴けるのかな
407
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/27(土) 00:12:30 ID:0JZ45jMgO
人気爆発状態は20秒しか続かないので、その分の長さしか無いかと
ラストワード用にアレンジしたサビを繰り返す感じかな
408
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/27(土) 00:16:46 ID:0JZ45jMgO
ああ、人気爆発中にラスワが発動するから、秒数はもうちょっと長いか
409
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/28(日) 23:58:20 ID:XROTBgqE0
アガルタの風の夏の終わりを感じさせる曲調すき
410
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/29(月) 11:51:03 ID:8ZQjGIm60
新作が出ないからと言って今年、アガルタの風などに投票できなかったのが悲しいなあ
来年には輝針の新曲で俺の頭は塗りかえられてるかもしれないよ
411
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/30(火) 23:30:42 ID:nPCIaVJc0
心綺楼OSTの試聴きてるな
これは期待できるわ
412
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/30(火) 23:41:07 ID:pWaqKUAc0
聖徳超カッコイイ
413
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/31(水) 00:14:55 ID:d/vZIJ2w0
亡失のエモーションアレンジVerだけでも買おうって気になった
素晴らしい 素晴らしいよ
414
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/31(水) 00:30:57 ID:O34yyZAEO
心綺楼発表の時点でOST購入は決まってましたから
415
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/31(水) 09:14:01 ID:ru5csFZU0
バイオリンハルトマン最高
416
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/03(土) 14:21:12 ID:P84gj8lw0
長距離列車旅にはやっぱり卯酉の曲
あと夜なら幻想的音楽のDream Expressも
って言うのを書いたところで前にも同じこと書きこんだ気がしてきた
417
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 16:02:22 ID:rkVs5YqEO
5面道中曲は作品全体の雰囲気が凝縮されてると思う
418
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 19:13:41 ID:8VCkLe8M0
四面道中の方がそれっぽくね?
419
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 19:18:47 ID:HafQbXBA0
いやいや6面道中もなかなか
420
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 20:44:19 ID:9OZA3Uio0
1面道中が全て
421
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 21:19:14 ID:rkVs5YqEO
四面はその場所の雰囲気を特に意識してると思った
六面は短いし緊張感を出すためって感じが強いと思った
422
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/06(火) 23:34:58 ID:o0Vthu660
輝針城あと1週間か
6ボス曲も楽しみだけどよれよりExボス曲が楽しみ
ストーリー外のまさにお遊びって感じがたまらん
423
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/06(火) 23:55:20 ID:ePsEnVdM0
>>422
神のex曲に一聴惚れしたからなー
輝針城も楽しみだ
…ところで輝針城を一文字で表記するときは、どれを
使えばいいのかね
輝だとなんとなく輝夜とまぎらわしい気がする
424
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 00:03:33 ID:10Fy/GNg0
そんな事いったら紅は美鈴とまぎらわしいし、妖は妖夢と(ry
425
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 00:28:39 ID:hhK2Crjw0
紅、妖、永、花、文、風、地、星、DS、大戦争、神、輝
並べると伝わるようなそうでもないような....
でも妖々夢と妖精大戦争はたしかにややこしい
426
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 01:30:35 ID:LBTWTevQ0
神、輝ときてしんき様フラグだな!
しかし輝は最後まで3面みたいなノリの曲が続くのかな。
タイトル曲がしっとりしてるからこういうのも一つは欲しい。
427
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 05:23:02 ID:MQ6HgZq2O
Exボス曲はExボスとしてのイメージって感じはする。
だけどEx道中曲は道中、つまりボスまでの雰囲気だけでなく、ボス戦時のもう一つの一面を表しているように感じる。(日本語がおかしい気がする)
紅や風はそれこそただの、遊びとしての弾幕ごっこをするストーリーだから楽しい感じ。
地はこいしの暗い過去から悲しそうというか、激しいけど暗いような曲だし、神は駆け付けたぞ、という感じがする。
大戦争はチルノが魔理沙に挑戦する緊張感が漂っている。
結構主観入ったけど、妖は思いつかなくて永はもうそのまま道中のイメージしかなかった。
428
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 07:36:37 ID:2s.LBN260
ラストリモートが早苗さんのテーマのように扱われる風潮
429
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 08:59:46 ID:3TSySNXI0
今まで神主が各ステージの役割を語ってたのを聞いた感じだと、道中曲は
1面→ゲームの開始地点になるから、キャッチーで聴きやすい曲
(デバッグ中に繰り返し聞いて、苦痛にならない曲)
2面→あまり本編と関わりが無いけど、その分趣味が反映された曲
3面→体験版ラストステージで、1〜3面の小まとめ
(長いスパンでまとめると、体験版途中で流れが切れるから、一旦3面でまとめるとか)
4面→製品版最初のステージで、意外性重視? 3面までから雰囲気が一新される
5面→ラスボス側近のステージで、敵の本拠地に入った緊迫感や、佳境に差し掛かった感じ
6面→曲は短いけど、ラスボス前の疾走感や圧迫感が出ている
EX→本編から解放されて楽しく作った曲
って感じかなぁ
430
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/09(金) 21:03:22 ID:Iv0gXgMs0
久々に鳥船遺跡聴いたらやっぱり天鳥船神社は神曲だった
STGに使われてたらデザイアドライブ並みに人気出てたと思うんだけどなぁ
輝針城の4面もこの系統の曲来い!
431
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/10(土) 09:16:13 ID:OYeBpMJg0
輝針城もダンスミュージックみたいな曲来るといいなー
432
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 14:19:01 ID:Q496onnQO
6ボス曲ヤバい、あまりにもカリスマが溢れすぎてる
昨日からずっとこればっかり流してるわ・・・w
433
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 14:56:12 ID:FTabGKyE0
輝針城のBGMが大当たり過ぎる
トリックスター的な妖しい雰囲気の5ボス曲、
重いイントロから始まって、どんどん盛り上がっていく6ボス曲etc...
434
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 15:31:21 ID:qBVX/Yk60
スタッフロール曲いいわ
435
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 16:24:47 ID:PbHC.AoM0
6ボスのが素晴らしい
436
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 16:29:55 ID:Q496onnQO
6ボスも素晴らしかったが、EXボスも素晴らしい・・・
特に和太鼓パートがたまらないね
和太鼓いいわー、体に流れる懐かしき東方の血が呼び覚まされるわー、この音はやはり日の本の魂だわー
437
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 17:07:27 ID:n/KhFp/g0
輝く針の小人族、3分過ぎからの大サビをバックに
弾避けてると久々に脳汁がドバドバ出た
でも最初に聴いた時はなぜか「夢は時空を越えて」にちょっと似てると思った
438
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 18:33:45 ID:PbHC.AoM0
そーいや5道プレイ途中にこまっちゃん想起した
439
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 19:05:56 ID:JQ3ohSwc0
EXボスの太鼓ソロが凄いいい
ドラム中心の曲はいままでなかったから新鮮だったわ
440
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 19:22:14 ID:qY5TCiB.0
今回かなり評判いいなー
明後日から委託だから楽しみだぜ…
441
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 19:48:34 ID:1dHvmuVg0
EXは耐久弾幕の効果音が入るとまた格別
442
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 21:56:38 ID:4V4uetzQO
>>439
死霊の夜桜の霊界トランス
今思えば練習曲だったのかな
443
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 22:39:00 ID:g3p9jow.O
幻想浄瑠璃の出だしもなんか新鮮
ただまあ、琵琶というより三味線…?
444
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 23:07:00 ID:2ULo8EfE0
琵琶の音源が無かったそうなので仕方ないね
445
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 00:04:25 ID:8cCaqKWA0
幻想浄瑠璃大好き!
446
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 18:27:28 ID:Rp2dilc60
リバースイデオロギーのフレーズが頭から離れない
447
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 15:09:16 ID:1vA4CYh60
始原のビートの間奏部分でSailor of Timeのドラムソロの部分思い出した
心綺楼のラストワード発動熱いな
雲外蒼天とかぼくらの非想天則みたいにストーリーでも聞きたかった
448
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 15:21:24 ID:YMEbhTRU0
6ボス曲は久々に聞いてて泣きそうになった
あとEXボスの曲が楽しすぎる
弾幕の効果音と合わせて体が勝手にリズムをとりだすw
EXの子の能力恐るべし
道中もちりばめられた東方らしいフレーズがじわじわくる
449
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 17:20:30 ID:ebUupI5U0
始原のビートに耐久スペルのあの不協和音合わせたヤツ結構好きだなー
プレイしてると精神的に来るけど、聞いてる分にはいい
450
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 18:46:21 ID:JJZSE.4g0
今回音楽もテーマの一つのせいか(明確に言うとリズムか?)激しいロックな感じだ。全体的に疲れる気分があった
あらためて単体で聴くと、あっ最初に思ったよりいい曲だ、長い曲だった、と気づく。
今までは曲がゲームより主張してたけどバックミュージックだなと。わるくないんだけどな。
サウンドトラックを買うという選択肢には至らないみたいな。でも1〜3面はかなり単体で聞いていたい曲
これは下克上なのか。
451
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 18:55:08 ID:nVogOAHU0
東方のサントラとは…ぐぬぬ
452
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 20:55:13 ID:N8rHJ1.A0
素で言ってるなら君は少し読解力というものを養うべき
453
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 21:11:02 ID:RobJ2Jpg0
サウンドトラック?????
454
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 21:22:47 ID:N8rHJ1.A0
他のゲームで言うとって事でしょ
455
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 21:51:18 ID:BGGrkntM0
どっかのコピペですかね
456
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 21:55:33 ID:lGUPfJYc0
後半ステージの曲も、主張はかなり強めだと思うぞ
457
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 22:16:20 ID:0iSpGZ.o0
もし今回のBGMが入ったサウンドトラックがあったとしても、そのサウンドトラックを買う気にはならない
って意味だろ
458
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 04:11:21 ID:g.VRSusg0
確かにメロディ主体の曲は少ない気がする
雰囲気重視というか
459
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 04:22:33 ID:17NxmYB60
始原のビートって割りと新境地じゃね
一番良いというか人気高いのは6ボス曲だろうな
460
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 15:26:41 ID:emFyQ2GA0
今回の5面ボス曲、最初に聞いた時はああやっぱ捻くれた軽いノリの曲だなぁ
…と思ってたら途中から突然めちゃくちゃかっこよくなってびっくりした
天邪鬼でひねくれ者ってキャラには逆に合ってないのでは、とすら思うくらい
あと5道中曲も相変わらずハズレなしで嬉しい。やっぱり東方の3拍子曲は素晴らしい
461
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 21:25:07 ID:FJZhZpM.0
個人的な意見だが・・
辛口評価だけど今回の曲ってボス曲より道中曲の方が出来が良い気がする
ボス曲の出来が過去作に比べて妙に単調なんだよなあ・・
462
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 21:41:19 ID:pAY7u.Mc0
>>461
新作が出る度にこの手の感想を見るけど、誰もどこら辺が単調なのか教えてくれない
463
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 21:52:43 ID:neJMd.EA0
>>462
要するに、真面目に聴いてないってだけの話だからね
もう少し自分自身に対して辛口になって欲しいな
今回は、ボス曲の展開はかなり工夫されてるよ
464
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 21:53:51 ID:emFyQ2GA0
>>462
推測だけど、今作のボス曲は同じフレーズの繰り返しが多いところが単調と感じるんじゃないかなと思う
確かに5ボス6ボスExボス曲は繰り返しの中で音を足しながら盛り上げる感じがするしね
自分はそういう盛り上がるフレーズで畳み掛けるのは大好きなので3曲とも凄い気に入ってるけど
465
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 22:03:59 ID:17NxmYB60
東方妖怪小町みたいなやつってことかな
まあ単調=悪いとも思わんけど
466
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 22:10:12 ID:neJMd.EA0
>>464
従来だとループしていた地点で、アレンジを加えつつ再奏したり
一呼吸置いて大サビに入る構成は、何となく風の頃を思い出す
あとなんか、ループの仕方丁寧になったと思う
ぶつ切りで終わってた様な所が、サビの余韻を残す感じに
467
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 22:36:30 ID:lCUeLxgM0
近作の6ボスをクリアした後の高揚感は間違いなくBGMのせいだよ。
そのせいでさきほどまで某まとめブログでいつになく長文を痛いくらい持論展開しまくってきた。輝く針の小人族やスタッフロール曲が脳内に流れながら
468
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 22:57:26 ID:tCvZJ5hMO
次はどんなフレーズが来るの?次は?次は?みたいなタイプには今回の六ボス曲みたいなのはきついかもね
東の国の眠らない夜とかも多分苦手な感じだろう
最初は苦痛かもしれないけど繰り返される一つのフレーズをじっくり味わってみて欲しい
469
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 23:15:15 ID:6/bO5DfU0
くりか
470
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 23:16:59 ID:mQoduVVQ0
最後に感動した神主曲は妖怪宇宙旅行だな
あれ以来神主の曲でコレだッってのがない
471
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 23:17:09 ID:6/bO5DfU0
途中送信してしまったのぜ
同じフレーズの繰り返しが好きな俺みたいのは今作の6ボスEXボス曲は至高
472
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/16(金) 23:42:50 ID:UXh/Q6RY0
今回はA→A+→A++みたいな感じ
個人的には千年幻想郷みたいな
A→B→ABみたいなのが好きだな
473
:
<font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★
:2013/08/17(土) 01:58:58 ID:???0
逆に単調じゃない神主曲ってどれだけあるのかね。
474
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 07:06:12 ID:mD5of95k0
初期のラスボス曲はみんなめまぐるしいね
475
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 08:50:46 ID:9bRnO/hg0
今回、スタッフロール曲のタイトルに「Dream」が入ってないな
476
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 09:38:52 ID:iaJZ/FRg0
>>473
パッと思いつくならやっぱり神さびた古戦場とか
まあ今回が単調とも思わんけどね
477
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 09:52:10 ID:K9e9sVY60
>>475
デサイアドリームもカタカナだけだったな
478
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 14:16:34 ID:OBfHQckY0
始原のビート凄い気分が昂ぶる
479
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 14:38:44 ID:HCESko6k0
いまさらながらイザナギオブジェクトにはまったてんて
480
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 16:29:12 ID:NxZ6zGUQ0
輝く針の小人族、すごすぎる……ここまで畳みかけられてビクンビクンしないなんて無理です
道中からの流れも綺麗だし、風以降では一番ラスボス戦が楽しめたかも
亡失のエモーションといいこの曲といい、今季ラスボス曲は個人的に大当たりでした
そういえば今作、満月の竹林以外にも、随所でアレのフレーズがが使われてるような……
481
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/17(土) 16:32:53 ID:mDJVMBgg0
イザナギオブジェクト大好き
そーいや輝針4道に似てるな少しだけ
あとどっかで書いたけど今作シルクロードアリスアレンジが三曲?も
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板