[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方公式曲スレ5
1
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/27(月) 09:52:15 ID:4G/a729I0
神主曲およびその他の東方公式曲
(+幻想曲抜萃・全人類ノ天楽録・ヒソウテンソクも)のスレです。
東方の曲でなくても神主曲はオールOK。
二次創作楽曲の話題は音楽総合スレや各専用スレへ。
■公式
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
黄昏フロンティア
ttp://www.tasofro.net/
Amusement Makers(旧)公式サイト (東方旧作)
ttp://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/
瞬殺サレ道? (西方)
ttp://ss-do.sakura.ne.jp/
東方幻想的音楽 (神主作成のMIDIやMP3)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲 (神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html
東方書譜 (夜の鳩山を飛ぶPMD)
ttp://web.archive.org/web/20040404035933/www16.big.or.jp/~zun/cgi-bin/diary/nicky.cgi
■ZUN氏作曲音楽リスト
東方Wiki 音楽一覧
ttp://thwiki.info/?%B2%BB%B3%DA%B0%EC%CD%F7
■関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
後から脳内ランキングが急上昇した東方のキャラ・曲2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232597262/
■過去ログ
4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323574611/
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304787626/
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263854001/
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242585041/
353
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/10(水) 01:19:34 ID:ESo0eyXs0
西方だったら幡紫竜のMuseが好きだ
東方でもZUN曲でもないけど
354
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/10(水) 01:42:55 ID:SI1fIX.AO
>>351
話しの流れでこのスレで西方の話になっただけで
別に直接公式曲扱いしてる訳じゃないと思うぞ
西方のZUN曲なら天鵞絨少女戦が好き
355
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/10(水) 04:11:20 ID:0uZXew6k0
過去の人気投票を見ると案の定
二色蓮花蝶、魔女達の舞踏会、桜花之恋塚と上位三位は固定みたいだね
不動の一位が二色蓮花蝶
他にも魔法少女十字軍やエニグマティクドールあたりが音楽CDの影響もあるのか人気のようだね
個人的にはCastle Explorer、オルフェの詩、新幻想あたりが良い
あのへんのピアノ聴いてると陶酔できる
オルレアンの聖騎士とフォルスストロベリーは音楽CDに入って再評価されてほしいくらい良曲
356
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/10(水) 07:59:44 ID:vZJeoH7sO
castle explorerいいよな
あんなに可憐な曲なのに軍人のおっさんのテーマなのがまた笑える
357
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/10(水) 23:05:25 ID:Ofmf1Fz.0
魔法少女十字軍のイントロが好き
原曲も蓮台野夜行も
秋霜玉と稀翁玉もサントラ出てほすぃ
358
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/10(水) 23:10:59 ID:8QDGETIQ0
めいまいはディザストラスジェミニもオルフェの詩も最高
天鵞絨少女戦好きな人は少ないのかな、大好きなんだけど
359
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/10(水) 23:26:28 ID:D11d9YDc0
castle explorerっておっさんキャラの曲なのか…
神主が男キャラのテーマとして作った曲って魔法少女十字軍しかないと思ってた
My Maid Sweet Maidが凄く好きなんですがなにぶん原作を入手できないもので
勝手にレミリアの裏テーマに脳内設定してニヤニヤしててまじごめんなさい
360
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/10(水) 23:56:08 ID:AJCwUeEI0
それもおっさんの曲
361
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/11(木) 00:09:54 ID:l2.jCQXQ0
可愛い女の子かと思った?残念!おっさんの曲でしたー
西方ならやはりシルクロードアリスだな
362
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/11(木) 00:18:47 ID:F00z3aTg0
>>355
フォルスストロベリー好きだわ。
西方系では1番好きだなあ。
363
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/11(木) 00:20:09 ID:XhConNI20
西方ですらないけどトルテ ル マジックの曲ももっと評価されないかな
心のサブタイトルのHopeless繋がりでMagical and Hopelessとか人気出て欲しい
364
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/11(木) 00:54:19 ID:7gl8aKc.0
それもおっさ・・・もといお兄さんの曲
天空アーミーもかっこいいよね
365
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/11(木) 06:12:08 ID:QSLrUDNI0
>>359
そう言われると確かにレミリアっぽく聴こえてきたわ
あと新幻想って天空のアーミーのアレンジじゃないかって思うんだけど、
キャラは別なのね
366
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/15(月) 19:06:02 ID:ZzwEUa22O
話変わるけど、例大祭体験版とWeb体験版で調整があった曲って今まである?
367
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/15(月) 21:14:35 ID:z.4Bimu.0
>>366
過去スレで永夜抄の体験版Plusはマスタリングが微妙に違うとかあった気がする
後は例大祭じゃないが、有名な妖々夢体験版Plus限定の曲とか
秋霜玉・稀翁玉についても夏コミ体験版ではアレンジが異なるという噂がある
最近では心綺楼Web体験版rev1では一部の曲が異なるとか
368
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/15(月) 21:42:49 ID:5narydQU0
妖々夢体験版Plusは知る人ぞ知るって感じだよね
知ってたけどすっかり忘れてたわ
遠野幻想物語とブクレシュティがだいぶ別曲なんだよなー
369
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/15(月) 22:49:26 ID:dcqfqHqI0
win版幺樂団が出るとしたら入りそうだな、それ
370
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/16(火) 00:26:40 ID:rq5Z2WMI0
>>368
知らなかった・・・。さっき聞いてきたわ
遠野が低くてブクレシュティが高くなった感じだな
>>367
心綺楼体験版の件は間違えてアレンジ途中のを入れてしまったってことだけどね
371
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/16(火) 10:04:58 ID:liFotfWA0
>>368
その2曲とタイトル曲、無何有の郷、人形裁判(シンバルの一部)なんかは使っているドラム音源も違うね
他の曲もよく聴くと音量バランスやパン、エフェクトの掛け方なんかがちょいちょい変更されていたりする
例えば体験版Plusのクリスタライズシルバーはサックスがトランペットより強くてかなり曲の印象が変わってる
372
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/17(水) 23:02:06 ID:TOXesLwc0
ZUN曲でフルートが使われてる曲ってどのくらいある?
フォールオブフォール以外で
373
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/17(水) 23:16:09 ID:u6Ij7ROg0
一番に思いつくのはハレケ
ZUN曲のフルートは図太くて困る(いい意味で)
374
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/17(水) 23:21:06 ID:WKQxA3uU0
ZUNフルートは雰囲気が尺八
375
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/18(木) 00:18:55 ID:Reu/yp.g0
尺八フルートで櫛田胅之扶思い出した
376
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/18(木) 07:28:12 ID:.tYCcEUs0
>>371
聞きたくて仕方がないけど聞けない……
377
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/20(土) 09:01:31 ID:2pjLAB360
体験版きたー?
378
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/20(土) 23:22:48 ID:hBJYlJoI0
>>377
きてるー
XPなんで、とりあえず音楽だけ抜き出し機で聴いてるわ
3面曲ええなあ、道中曲もボス曲も好みだ
379
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 00:26:44 ID:NzRYnB7Q0
満月の竹林のいつものテーマが入る所の曲の流れが神懸ってる
RPGで終盤盛り上がる所でメインテーマのアレンジが流れるとか
アニメの最終回のクライマックスで1クール目のOPが流れるとかそんな感じの
ゲーム中の盛り上がりと疾走感とエフェクトの嵐と相まっていつものテーマが流れた瞬間泣きそうになる
380
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 04:30:28 ID:/9zrAB/M0
ふと思ったけど年々、曲タイトルから英文が減っていってるね
妖永花あたりと星神輝を比べると一目瞭然
381
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 14:42:27 ID:wV7rDYXE0
タイトル曲がいままで一番好き
個人的に
輝>神>地>大>妖>星>DS>永>風>紅>花>文
382
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 19:42:45 ID:U6MAnGgg0
旧作の曲ってメロディで旧作っぽいってわかるけど今の曲と何が違うんだろう
コード進行(?)ってやつ?
383
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 20:03:55 ID:B82WRQzM0
音源じゃね
384
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 20:09:11 ID:N0XY3YHc0
いや、旧作はFM音源だし全然違うだろ
むしろギターが激しくなっていままでにない新しさ
俺はあんまり旧作っぽさを感じないなぁ
デュラハンやウェアウルフにレトロゲーの匂いは感じるけど
385
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 20:14:18 ID:jPeQj4uE0
>>384
>>382
は>旧作の曲って だよ
確かに輝針城は旧作っぽくはないと思うが
386
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 21:40:18 ID:aL1xQ9SU0
どっちかというと旧作ってよりは西方の匂いがする
満月の竹林のコーラスパートと40秒辺りの虎柄の毘沙門天っぽい部分が好きです
387
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 22:54:33 ID:nYIPeBns0
輝針城しょっぱなから飛ばしてるな
こんなに前半戦から疾走感ありありなのは初めてじゃないか?
388
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 22:58:19 ID:DIJpFbu60
お祓い坊いいなー
ピアノで弾いた人いたけど綺麗だったなー
389
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/21(日) 23:27:06 ID:DKYYlpVc0
3面曲がすばらしい。個人的に過去2番目くらいの良さ。歴代3面曲の中で
390
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/22(月) 01:52:26 ID:DsRSle4M0
3面道中は好かれる曲が多いよなあ
紅茶館然り、神々然り
391
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/22(月) 06:51:52 ID:./gFT.xg0
スカイルーイン3面道中の曲なのに人気なくて悲しい
392
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/22(月) 14:16:26 ID:dTjt0XOYO
でもいい曲
393
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/23(火) 00:48:16 ID:8EDOn7N60
3面道中でスカイルーインが一番好き
いいよね
394
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/23(火) 06:34:05 ID:6mWkQYps0
俺はブクレシュティの人形師かな
395
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 16:36:35 ID:oeyGOY0g0
懐かしい東方の血
396
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 16:37:21 ID:oeyGOY0g0
懐かしき
397
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 16:47:45 ID:g0R3EJqk0
テレテレテッテレテー♪
398
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 22:51:11 ID:5Ylqwsy20
旧地獄街道か
そういえばこの曲で東方にハマったといっても過言じゃない
399
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/23(火) 23:11:46 ID:o2JwJw3sO
やはり今が旬の満月の竹林
400
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/24(水) 01:05:32 ID:/QzDCLX60
400
401
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/24(水) 23:42:22 ID:6TcgSZRo0
三面道中とはいえないかもだが真夜中のフェアリーダンスが好き
402
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 00:46:17 ID:ZsPPUDO20
暗黒能楽集・心綺楼予約始まってたんだね
結局Disc2枚分だし、ボリュームは十分かも
位置的に『官板黄昏新聞』がアレンジ版東方萃夢想や東方緋想天に当たるのかな
あと『使われなかった場所』も気になる…
403
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 09:11:04 ID:xxYSrvD2O
人気爆発ってアレンジの更にアレンジなのかな
404
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 14:04:35 ID:VKt9YWr20
花火見ながら幻想郷の二ッ岩聴いたらすごいマッチした
マミゾウさんの曲やっぱお祭り向きだわ
405
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 21:13:11 ID:85KqLUqU0
うにアレンジってすごい情景を感じさせるというか
・夏開き→夏の初めの昼下がり
・暮色騒然→山里の夕暮れ
みたいな感じで
406
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 23:03:32 ID:cq.E5v2Y0
人気爆発の奴ってそれなりに長いのかな
それならちょっと期待できる
あとサントラと本編とどっちの方が早く聴けるのかな
407
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/27(土) 00:12:30 ID:0JZ45jMgO
人気爆発状態は20秒しか続かないので、その分の長さしか無いかと
ラストワード用にアレンジしたサビを繰り返す感じかな
408
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/27(土) 00:16:46 ID:0JZ45jMgO
ああ、人気爆発中にラスワが発動するから、秒数はもうちょっと長いか
409
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/28(日) 23:58:20 ID:XROTBgqE0
アガルタの風の夏の終わりを感じさせる曲調すき
410
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/29(月) 11:51:03 ID:8ZQjGIm60
新作が出ないからと言って今年、アガルタの風などに投票できなかったのが悲しいなあ
来年には輝針の新曲で俺の頭は塗りかえられてるかもしれないよ
411
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/30(火) 23:30:42 ID:nPCIaVJc0
心綺楼OSTの試聴きてるな
これは期待できるわ
412
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/30(火) 23:41:07 ID:pWaqKUAc0
聖徳超カッコイイ
413
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/31(水) 00:14:55 ID:d/vZIJ2w0
亡失のエモーションアレンジVerだけでも買おうって気になった
素晴らしい 素晴らしいよ
414
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/31(水) 00:30:57 ID:O34yyZAEO
心綺楼発表の時点でOST購入は決まってましたから
415
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/31(水) 09:14:01 ID:ru5csFZU0
バイオリンハルトマン最高
416
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/03(土) 14:21:12 ID:P84gj8lw0
長距離列車旅にはやっぱり卯酉の曲
あと夜なら幻想的音楽のDream Expressも
って言うのを書いたところで前にも同じこと書きこんだ気がしてきた
417
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 16:02:22 ID:rkVs5YqEO
5面道中曲は作品全体の雰囲気が凝縮されてると思う
418
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 19:13:41 ID:8VCkLe8M0
四面道中の方がそれっぽくね?
419
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 19:18:47 ID:HafQbXBA0
いやいや6面道中もなかなか
420
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 20:44:19 ID:9OZA3Uio0
1面道中が全て
421
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/04(日) 21:19:14 ID:rkVs5YqEO
四面はその場所の雰囲気を特に意識してると思った
六面は短いし緊張感を出すためって感じが強いと思った
422
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/06(火) 23:34:58 ID:o0Vthu660
輝針城あと1週間か
6ボス曲も楽しみだけどよれよりExボス曲が楽しみ
ストーリー外のまさにお遊びって感じがたまらん
423
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/06(火) 23:55:20 ID:ePsEnVdM0
>>422
神のex曲に一聴惚れしたからなー
輝針城も楽しみだ
…ところで輝針城を一文字で表記するときは、どれを
使えばいいのかね
輝だとなんとなく輝夜とまぎらわしい気がする
424
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 00:03:33 ID:10Fy/GNg0
そんな事いったら紅は美鈴とまぎらわしいし、妖は妖夢と(ry
425
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 00:28:39 ID:hhK2Crjw0
紅、妖、永、花、文、風、地、星、DS、大戦争、神、輝
並べると伝わるようなそうでもないような....
でも妖々夢と妖精大戦争はたしかにややこしい
426
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 01:30:35 ID:LBTWTevQ0
神、輝ときてしんき様フラグだな!
しかし輝は最後まで3面みたいなノリの曲が続くのかな。
タイトル曲がしっとりしてるからこういうのも一つは欲しい。
427
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 05:23:02 ID:MQ6HgZq2O
Exボス曲はExボスとしてのイメージって感じはする。
だけどEx道中曲は道中、つまりボスまでの雰囲気だけでなく、ボス戦時のもう一つの一面を表しているように感じる。(日本語がおかしい気がする)
紅や風はそれこそただの、遊びとしての弾幕ごっこをするストーリーだから楽しい感じ。
地はこいしの暗い過去から悲しそうというか、激しいけど暗いような曲だし、神は駆け付けたぞ、という感じがする。
大戦争はチルノが魔理沙に挑戦する緊張感が漂っている。
結構主観入ったけど、妖は思いつかなくて永はもうそのまま道中のイメージしかなかった。
428
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 07:36:37 ID:2s.LBN260
ラストリモートが早苗さんのテーマのように扱われる風潮
429
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/07(水) 08:59:46 ID:3TSySNXI0
今まで神主が各ステージの役割を語ってたのを聞いた感じだと、道中曲は
1面→ゲームの開始地点になるから、キャッチーで聴きやすい曲
(デバッグ中に繰り返し聞いて、苦痛にならない曲)
2面→あまり本編と関わりが無いけど、その分趣味が反映された曲
3面→体験版ラストステージで、1〜3面の小まとめ
(長いスパンでまとめると、体験版途中で流れが切れるから、一旦3面でまとめるとか)
4面→製品版最初のステージで、意外性重視? 3面までから雰囲気が一新される
5面→ラスボス側近のステージで、敵の本拠地に入った緊迫感や、佳境に差し掛かった感じ
6面→曲は短いけど、ラスボス前の疾走感や圧迫感が出ている
EX→本編から解放されて楽しく作った曲
って感じかなぁ
430
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/09(金) 21:03:22 ID:Iv0gXgMs0
久々に鳥船遺跡聴いたらやっぱり天鳥船神社は神曲だった
STGに使われてたらデザイアドライブ並みに人気出てたと思うんだけどなぁ
輝針城の4面もこの系統の曲来い!
431
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/10(土) 09:16:13 ID:OYeBpMJg0
輝針城もダンスミュージックみたいな曲来るといいなー
432
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 14:19:01 ID:Q496onnQO
6ボス曲ヤバい、あまりにもカリスマが溢れすぎてる
昨日からずっとこればっかり流してるわ・・・w
433
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 14:56:12 ID:FTabGKyE0
輝針城のBGMが大当たり過ぎる
トリックスター的な妖しい雰囲気の5ボス曲、
重いイントロから始まって、どんどん盛り上がっていく6ボス曲etc...
434
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 15:31:21 ID:qBVX/Yk60
スタッフロール曲いいわ
435
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 16:24:47 ID:PbHC.AoM0
6ボスのが素晴らしい
436
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 16:29:55 ID:Q496onnQO
6ボスも素晴らしかったが、EXボスも素晴らしい・・・
特に和太鼓パートがたまらないね
和太鼓いいわー、体に流れる懐かしき東方の血が呼び覚まされるわー、この音はやはり日の本の魂だわー
437
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 17:07:27 ID:n/KhFp/g0
輝く針の小人族、3分過ぎからの大サビをバックに
弾避けてると久々に脳汁がドバドバ出た
でも最初に聴いた時はなぜか「夢は時空を越えて」にちょっと似てると思った
438
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 18:33:45 ID:PbHC.AoM0
そーいや5道プレイ途中にこまっちゃん想起した
439
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 19:05:56 ID:JQ3ohSwc0
EXボスの太鼓ソロが凄いいい
ドラム中心の曲はいままでなかったから新鮮だったわ
440
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 19:22:14 ID:qY5TCiB.0
今回かなり評判いいなー
明後日から委託だから楽しみだぜ…
441
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 19:48:34 ID:1dHvmuVg0
EXは耐久弾幕の効果音が入るとまた格別
442
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 21:56:38 ID:4V4uetzQO
>>439
死霊の夜桜の霊界トランス
今思えば練習曲だったのかな
443
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 22:39:00 ID:g3p9jow.O
幻想浄瑠璃の出だしもなんか新鮮
ただまあ、琵琶というより三味線…?
444
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 23:07:00 ID:2ULo8EfE0
琵琶の音源が無かったそうなので仕方ないね
445
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 00:04:25 ID:8cCaqKWA0
幻想浄瑠璃大好き!
446
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 18:27:28 ID:Rp2dilc60
リバースイデオロギーのフレーズが頭から離れない
447
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 15:09:16 ID:1vA4CYh60
始原のビートの間奏部分でSailor of Timeのドラムソロの部分思い出した
心綺楼のラストワード発動熱いな
雲外蒼天とかぼくらの非想天則みたいにストーリーでも聞きたかった
448
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 15:21:24 ID:YMEbhTRU0
6ボス曲は久々に聞いてて泣きそうになった
あとEXボスの曲が楽しすぎる
弾幕の効果音と合わせて体が勝手にリズムをとりだすw
EXの子の能力恐るべし
道中もちりばめられた東方らしいフレーズがじわじわくる
449
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 17:20:30 ID:ebUupI5U0
始原のビートに耐久スペルのあの不協和音合わせたヤツ結構好きだなー
プレイしてると精神的に来るけど、聞いてる分にはいい
450
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 18:46:21 ID:JJZSE.4g0
今回音楽もテーマの一つのせいか(明確に言うとリズムか?)激しいロックな感じだ。全体的に疲れる気分があった
あらためて単体で聴くと、あっ最初に思ったよりいい曲だ、長い曲だった、と気づく。
今までは曲がゲームより主張してたけどバックミュージックだなと。わるくないんだけどな。
サウンドトラックを買うという選択肢には至らないみたいな。でも1〜3面はかなり単体で聞いていたい曲
これは下克上なのか。
451
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 18:55:08 ID:nVogOAHU0
東方のサントラとは…ぐぬぬ
452
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 20:55:13 ID:N8rHJ1.A0
素で言ってるなら君は少し読解力というものを養うべき
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板