したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方シリーズ 音楽総合スレ 14

1名前が無い程度の能力:2013/05/26(日) 11:29:43 ID:6x6gJFOI0
東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。

基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆過去スレ一覧
東方シリーズ 音楽総合スレ 13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337756976/
東方シリーズ 音楽総合スレ 12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1320244959/
東方シリーズ 音楽総合スレ 11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303362111/
東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
東方シリーズ 音楽総合スレ 9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286884969/
東方シリーズ 音楽総合スレ 8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280745983/
東方シリーズ 音楽総合スレ 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273141768/
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4 (←実質5)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265865340/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/

◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その87
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1368328451/l50
東方公式曲スレ4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1323574611/
東方音楽ファンが東方以外の音楽を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364036283/

◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

362専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/18(水) 20:58:22 ID:uZpfMkKM0
ttp://www.akibaoo.com/02/commodity_param/t/0/ctc/82000000/shc/0/cmc/2500020300664/backURL/+02+main

demetori

363専用ブラウザに不具合が出ている人は板トップを見てください:2013/12/18(水) 22:46:30 ID:.OKXH.XE0
>>362
ついにdemetori新譜来たかー
ここ最近メタル分が不足してたからことさら嬉しい

364名前が無い程度の能力:2013/12/20(金) 07:12:22 ID:U9kNPkiA0
彩音の全曲視聴いつのまにかきてた
いい感じな生演奏だけど地のアレンジだけってのが勿体無いな

365名前が無い程度の能力:2013/12/20(金) 18:55:34 ID:HGXOvzb.0
fromadistanceも最後なんだぁ
今のところ冬で一番楽しみだから、新譜のうれしさ半分、寂しさ半分

366名前が無い程度の能力:2013/12/20(金) 23:44:51 ID:N1q1seL60
今回東方アレンジじゃなくてオリジナルで出してるところも多いなあ

367名前が無い程度の能力:2013/12/21(土) 17:05:31 ID:hKlNK9SU0
・シュールレアチーズ
『COMTE』
ttp://surrea.web.fc2.com/works.html

368名前が無い程度の能力:2013/12/22(日) 06:27:20 ID:ICnllkgA0
THE DEFINITIVE TUTTI SOUND VOL.1
ttp://tutti-sound.com/sp/tscd009.php
過去作ベスト来た

369名前が無い程度の能力:2013/12/22(日) 08:16:02 ID:/hh2tSng0
>>362
ばおー専売ってことはないよな…?

370名前が無い程度の能力:2013/12/22(日) 22:31:05 ID:TNjPoqGY0
虎なら兎も角、ばおーにそんな力ないでしょ
demetoriのことだから単純に連絡が遅れてるだけじゃ?

371名前が無い程度の能力:2013/12/23(月) 21:24:23 ID:xdiIdnno0
AQUARIA MUSICSの名前を久々に見たと思ったら
艦これアレンジだった…
「幻視のブロードウェイ」正式版は例大祭か夏か、かなあ

372名前が無い程度の能力:2013/12/23(月) 23:45:07 ID:cBSj3lV20
んー、Levo Lution今回は東方アレンジ無しか残念
また作ってくれることに期待しよう

373名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 00:01:53 ID:UZr8AX3E0
Demetoriクロスフェードきてるな
こういうのでいいんだよ、こういうので
メロンでも予約開始してる

374名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 05:34:43 ID:W2NMarlo0
・AQUA STYLE
『天宮廻廊』
ttp://www.aquastyle.org/tenkyuukairou/
神霊廟全曲生楽器とかでアレンジしてる
ゲームサークルだから目立たないけどアレンジCDも凄いクオリティ高いよね

375名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 06:16:29 ID:3hRlrRgU0
神社の新しい風のヴァイオリンの旋律がディモールトベネ
…ヴァイオリンといえばシロネコビートまだかな

376名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 11:17:57 ID:mFrjrYrk0
>>374
ん?生楽器?これ全部打ち込みじゃね?

377名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 15:34:34 ID:aPhpDuIE0
レコーディング風景中継してたけどホイッスルやバイオリンやギターは生だったよ
最後は打ち込みで調整はしてると思うけどね

378名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 22:10:29 ID:2aTs2KC20
生演奏もっと増えろー

379名前が無い程度の能力:2013/12/26(木) 17:59:13 ID:n3Sz0TwE0
輝く針の小人族のよさげなアレンジやってくれるサークルとかない?
お気に入りの所だけ回ったらどこもやってなかった

380名前が無い程度の能力:2013/12/26(木) 19:21:04 ID:t3TMHlP.0
好きなジャンルわからないから薦められねぇな
知ってる範囲で小人族アレンジしてるCDまとめとくわ

ttp://www.lkjp.net/c85/#
ttp://lydiagrave.net/esquaria/special/reproduction/
ttp://nintenon3.studionenem.net/
ttp://loli.sakura.ne.jp/sp/c85/loli-0038.html
ttp://www.sisimai-bros.com/product20.html
ttp://www.mikaido.net/product/signs.php
ttp://ashi0011.tumblr.com/
ttp://tamusic.jp/TAM3-0112/
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001014804_dbu_hangyaku.php

381名前が無い程度の能力:2013/12/27(金) 17:49:46 ID:lMA/Bl/E0
個人的にかなり好き
・Casket×荒御霊
『No crap on Tap!』
ttp://www.yukinohana.net/~casket/ACCP0002/

382名前が無い程度の能力:2013/12/28(土) 01:19:09 ID:5Mi1FapQ0
・音召缶
『Revolt Beats!』
ttp://otome-kan.net/product/1892

イベント直前に
全曲輝針城のインストアルバムきたぜ

383名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 12:28:06 ID:BADn87uw0
このスレ情報も全然だなw
普段インストアレンジしてたサークルがオリジナル・艦これに行ってるね

今んとこインストはfromadistanceが一番期待
フル公開された2曲とジャケ絵だけでも買いたい
それとdemetori、良くも悪くもdemetori
他はこれってのがないなぁ

384名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 12:43:59 ID:reTUMN5.0
これちょっと気になった
・Candy&Jam
『求聞和歌拾遺』
ttp://oameya.com/waka/

AssultdoorのDominant Worldとか岡崎夢美・白河ちゆり合同とかに
参加してた人のようだ

385名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 18:16:47 ID:DZ17smC.0
下記の物を購入予定なんだけどこんな感じの曲でオススメない?

うんちく商事 *
想秋符
協奏符「今昔物語」
協奏符「幻騒縁起」
鈴玲符
東方絲竹夢 參
東地区 プ−24b \4800

oru *
幻想郷吹奏楽団第1回定期演奏会
東方木管伍重奏
妖精大合奏
*東館プ-27a「時雨月横丁」スペース内にて頒布予定 \1,500

A-GEAR 3rd CD *
『我楽多灯籠 -Junk-O'-Lantern-』
*東5ホール プ-21b『A-GEAR』\500

豆屋 *
秘封ピアノアレンジCD「星霜飛行」
C85 2日目ヘ”−05a \1,000

流派未階堂 *
胎動-signs
神秘和音-mysterious cord
東プ-29b \1,500

TAMUSIC *
TAM3-0111 東方四重奏9
冬コミ2日目 東プ41a TAMUSIC \1,000

トマト組 *
Midnight - TOMATO GUMMY
東地区 プ-16b トマト組 \1,000

Trinity Note *
Reverse Effect
2日目 東フ-20b E-MP \1,000

東方タンゴ集 *
東プ10b「外柿山(とがきさん)」 \1.000

街角麻婆豆 *
けーね先生の音楽教室
C85 2日目 東 プ-15a 1,000円

386名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 18:26:21 ID:P7UHhn2E0
狐の工作室
Tutti Sound
ししまいブラザーズ
Floating Cloud
As/Hi Soundworks
あたりとかどうかね

387名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 18:29:33 ID:xRuFuJ2E0
>>384委託は無いのかなぁこれ

388名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 18:56:46 ID:wUv3yPEg0
>>385
fromadistanceオススメ。君美スペースで委託してる

389名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 19:08:44 ID:reTUMN5.0
>>387
メロンの新着で見つけたやつだよ

390名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 19:15:46 ID:F4WHXm3Q0
・dBu music
『逆弾奏結界 反逆諧謔曲 Reversal Scherzo』
ttp://www.dobuusagi.com/dBu18th/index.html#top

391名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 21:31:46 ID:xRuFuJ2E0
>>389サンクス
>>390首が……

392名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 22:28:48 ID:py/c5ifc0
>>385
flapfrogとシュールレアチーズおすすめ

393名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 22:30:04 ID:nL9GDEys0
こういうサイトって作るの難しいの?と思ったけど殆ど画像なのか手が込んでるなぁ

394名前が無い程度の能力:2013/12/29(日) 23:19:26 ID:BADn87uw0
左右上下反転すればいいだけだから簡単だよ

395名前が無い程度の能力:2013/12/30(月) 01:37:43 ID:eB.RBq0E0
ttp://clocknote.net/CLOK003/
みたいなアンビエント系でオススメ教えて欲しい
clocknote.は基本的に書店委託無いから私は悲しい

396名前が無い程度の能力:2013/12/30(月) 02:40:41 ID:Siz1KA8M0
>>395
schwarzwaldとかどうでしょう

397名前が無い程度の能力:2013/12/30(月) 18:14:29 ID:0hSk8CIs0
>>395
ごんばこんなか
秘封サウンドスケープ1・2がそんな感じ

398名前が無い程度の能力:2013/12/30(月) 23:24:32 ID:2Ay5/clk0
なんだかんだでたくさん買ったな
いつものとこは大体新譜出してたし

399名前が無い程度の能力:2013/12/31(火) 03:20:11 ID:FGs2Pb/k0
インストメタル分が年々減ってるのがなー
今回めぼしいのがdemetoriとSSH&Aetherくらいしかなかったし

400名前が無い程度の能力:2013/12/31(火) 10:17:18 ID:nVVGTckA0
ここ原曲スレだっけ

401名前が無い程度の能力:2013/12/31(火) 10:36:07 ID:NLn8xAdo0
名目上はそうだが実際には公式曲スレ行った方が良い

402名前が無い程度の能力:2013/12/31(火) 19:52:58 ID:Rdo97NDs0
地方組辛い
flapflog入荷してねぇ

403名前が無い程度の能力:2014/01/01(水) 11:18:21 ID:ezs1sAoE0
>>395
このサークルいいな
東方以外にもごった煮っぽいけど好きなアレンジだ

404名前が無い程度の能力:2014/01/01(水) 16:41:34 ID:6DwxiBnE0
2日目に見かけたインスト新作はほぼ買って聞き終わったがfromadistance突き抜けてる
ハードな曲にしか興味ないって人じゃなければガチでお薦め
このスレ住民でジャケ絵に惹かれたやつなら気に入ると思う

405名前が無い程度の能力:2014/01/01(水) 16:55:19 ID:zrliQVow0
>>404
ジャケ絵、埼玉最終兵器&Aetherのと同じ人だよね
一瞬どっちがどっちだかわからなくなるw

406名前が無い程度の能力:2014/01/01(水) 19:28:28 ID:MXh.6TO.0
>>396
>>397
有難う。説明不足だった。
確かにどちらのサークルもアンビエント、むしろ私が挙げたcloclnote.よりも
本格的なアンビエントで申し分無いのだけど、私が好きなのは
エレクトロニカとアンビエントの間の子あたりの
もっとメロディーを押し出してキラキラしてる感じのが知りたかった

>>403
ただし、東方アレンジ以外も書店委託は滅多にないからね
carumine氏は作曲もできるデザイナーという立ち位置だから
CDを作ること自体多くないのかもしれない

407名前が無い程度の能力:2014/01/02(木) 10:17:54 ID:mr2K5hEM0
fromadistanceマジですげえ。クオリティだけなら過去に出た東方インストアレンジ引っ括めて1,2を争うかもしれない
東方アレンジって外身のクオリティに対して中身のクオリティが追いついてないなって事結構あると思うんだけど
ここまで中身とイラスト、装丁共に圧倒されたインストアレンジCDは初めてかも
トータルのプロダクトとして完成度が高すぎる

同じジャケット絵師のはずのSSHとここまでクオリティ差が出ると、もはやSSHが逆にかわいそうになってくるわ・・・

408名前が無い程度の能力:2014/01/02(木) 11:27:40 ID:3guqS3QM0
デメトリの好きなところの一つで、原曲の感じをまんまメタル化+αってのがあるけど
今作はかなり弄ってあったのがあまり好みじゃなかったな

>>407
さすがに全く違うジャンルで比べるのは酷だと思うの

409名前が無い程度の能力:2014/01/02(木) 16:25:40 ID:08hXQIKU0
すごいのはわかるが他を貶して褒めるやり方は嫌いだ

410名前が無い程度の能力:2014/01/02(木) 19:31:21 ID:b//uhMzE0
まあ、比べられちゃうのは絵師被りの宿命ではなかろうか、絵的にも内容的にも
SSHのは中身と絵が合ってるとは言い難いしな
とはいえかわいそうって言い方は絵師にもSSHにも失礼だと思うが

ただ、今回のfromadistanceを他のサークルと比べるのが最初から間違ってるとも思うw
2年前から構想してたようだし、区切りだからかとことん徹底してる
ジャケも持ってないやつは持ってるやつに見せてもらうと面白いぞ
パッと見普通なのによくよく考えるとすげえ変だからw参加者とタイトル以外何も書いてねえw

411名前が無い程度の能力:2014/01/02(木) 20:00:04 ID:IqNAwGpo0
historieで既に一つの到達点に達したと思ってたけど
今作そんなにすごいのか。早く届かないかな

412名前が無い程度の能力:2014/01/03(金) 20:40:00 ID:MA7lD6.U0
fromadistanceは今までとは比べ物にならないぐらい音がよくなってるね
それなりの環境持ってる人が聞いたらびっくりすると思う

413名前が無い程度の能力:2014/01/04(土) 04:41:40 ID:UC3HO9i20
メロンの通販こねーと思ったら、>>381のが引っかかってるっぽいな
(これだけまだ予約状態になってる)

送料節減のためにまとめると、こういうのがあったときに辛いw

414名前が無い程度の能力:2014/01/04(土) 10:48:43 ID:Xc6JoTro0
Casketは毎回委託が遅れるから別枠にした方がいい。
しかし、ポイント使って送料無料に出来るならまだしも、1つだけのために送料525円払って買うのはさすがにキツイが。

415名前が無い程度の能力:2014/01/04(土) 13:49:44 ID:gK.UCh0I0
dBu新譜は一番期待してた輝く針の小人族アレンジがちょっと物足りなかったなぁ……
始原のビートが予想以上だったから良かったけど

416名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 15:31:05 ID:PVyrMkiA0
fromadistanceやばいよー って書き込みしようとしたらもう既に色々と。

すごいですねこれはeurekaから買っててa field of cloud聞いてからアンビエント風なアレンジで
好みなアレンジだな〜と思ってましたが、今作の生年不滿百は和風、中華風、なチョイスも有り心に染みる。
久々にアレンジ聞いて泣きそうになった。koutaqさん以来かもしれん。

色々な音を混ぜてごちゃごちゃしているようだけどそれを含めて一つの音が出来上がっててすごいなこれは。

417名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 16:47:17 ID:5VZtZFmQ0
>>415
間奏でブルーレディショーの音が入ってるのがすごく心が躍ったよ

418名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 17:22:08 ID:IurPhbzw0
dBuは星の時に「幽霊客船の〜」で例の\ポンッ/まで再現してたからなw
>>384のもようやく予約マークはずれたし、メロン行ってみるか…

419名前が無い程度の能力:2014/01/06(月) 17:41:16 ID:iXojeCbc0
>>416
過去作もそうだが、入れ替わり立ち代わりに音が出ては引っ込み
違和感なく劇の応答のように繋がっていくって作風がどんどん進化してるね
今作で詰め込みは行くところまで行ってしまった感がある
時々隙間にスッと入る鐘の音が好きだな

420名前が無い程度の能力:2014/01/07(火) 09:34:32 ID:fNS5Bzzk0
fromadistanceそんなにヤバいのか
インスト好きとしてお前らを信じるからな

421名前が無い程度の能力:2014/01/07(火) 11:36:12 ID:DLBnBUaM0
特設でフルサイズ試聴あるからそれで決めれば?

422名前が無い程度の能力:2014/01/07(火) 15:00:53 ID:pfzhyWTw0
>>384が当たりだったわ
コンセプトとそれぞれに詩と絵があるのが良い

423名前が無い程度の能力:2014/01/07(火) 19:07:58 ID:sHd7NWCY0
>>422
なぜかスルーしてたけど
nazr.inとかTorapicのおおあめさんか、良いね

424名前が無い程度の能力:2014/01/08(水) 18:05:22 ID:oJr1McmQ0
輝く針の小人族は、流派未階堂の「恐るべき子供たち」がよかった
あの原曲の、だんだん音が増えて厚くなっていくあたりの再現で脳汁出た

tutti soundの小人族アレンジもいずれ聴きたいなあ

425名前が無い程度の能力:2014/01/09(木) 00:45:31 ID:5SA.5X6g0
迫力あるアレンジはTutti Sound得意だもんなあ 映えそう

426名前が無い程度の能力:2014/01/09(木) 20:58:19 ID:WCYUHTy60
シロネコビート委託始まってるじゃないですかー
夜鳥弦樂祭
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001015035_shirob_yatyo.php

427名前が無い程度の能力:2014/01/13(月) 13:12:17 ID:mAE68izg0
やっぱシロネコビートいいわぁ
ヴァイオリン演奏系アレンジはここのサークルが一番しっくりくる

428名前が無い程度の能力:2014/01/13(月) 21:41:45 ID:m0Hr0haM0
>>413だけど、ようやく発送通知キター
しかしメロンのサイト見ると、>>381のCasket&荒御霊がすでに品切れ状態になってる
これは予約ぶんだけでハケちゃったってことかな…
予約頼んで正解だったってことか

429名前が無い程度の能力:2014/01/15(水) 12:32:27 ID:LpskVhYk0
以呂波屋とforest306以外でオススメのアコギメインのサークルってあるかな

430名前が無い程度の能力:2014/01/15(水) 18:50:56 ID:As6hmpdY0
アコギといえば孟世さんなんだが、いつの間にかサークル畳んでるっぽいな
cross currentってサークルで過去2作品は通販で買える
もし知らなければお勧め

431名前が無い程度の能力:2014/01/15(水) 20:10:10 ID:RAUM7/7I0
>>430
ありがとう
孟世さんの2つのアルバムはともに持っておりました

432名前が無い程度の能力:2014/01/15(水) 20:20:03 ID:KZoCetZI0
UI-70がちょっと前に妖々夢のアコギアレンジ出してたね

433名前が無い程度の能力:2014/01/16(木) 11:03:52 ID:7PFt/7Xc0
以呂波屋自体がforest306に惚れたけどほかにそういうサークルがないから自分で始めたとかそういう理由だった気がする

434名前が無い程度の能力:2014/01/16(木) 16:57:50 ID:vTc5PAfQ0
>>431
Divers System名義の方の「Anima I」「Anima II」の方は?
cross current名義のやつとダブってるけど

「不思議なお祓い棒」をアコギオンリーでやってるとことか
あったら面白いだろうなあ

435名前が無い程度の能力:2014/01/16(木) 17:16:13 ID:eKXw.WdU0
>>433
そうだったのか

>>434
持ってるのは「Anima I」「Anima II」の方でした
cross current名義の方も調べてみる、ありがとう

アコギって良いよね

436名前が無い程度の能力:2014/01/18(土) 12:36:32 ID:1UPvJdNU0
Toho Jazz Mssengersにアコギアレンジがあったような

437名前が無い程度の能力:2014/01/18(土) 12:58:19 ID:01TQtXuY0
インストのシンフォニックメタルのおすすめサークル、何かありませんか?
あんきものインスト曲みたいな感じのものを作っているサークルを探しています。
インストのメタルとしてはSSHやDemetori、CROW'SCLAWあたりが好みです。

438名前が無い程度の能力:2014/01/18(土) 16:22:10 ID:NjdG/CGQ0
>>437
SSHも入れてるってことは生演奏にこだわらないって事だよね
ならSonic Hybrid OrchestraのTOHO TEMPESTⅣとⅤ

439名前が無い程度の能力:2014/01/18(土) 18:58:56 ID:Aw3vRQx20
梶迫の二ツ岩オンリーと始原のビートオンリー、どっちも原曲大好きなんで
即買いしたが……始原のビートの方はなんか求めてた物と違ってた

確かにあれはドラムがメインの曲だけど、だからってドラムビート中心に
アレンジされても……いやそういうのが好きな人ももちろんいるだろうし、
自分に合わなかっただけなんだけど…今までの、この人主催の
オンリーアレンジコンピってハズレがなかったから、なんかがっかりした

440名前が無い程度の能力:2014/01/18(土) 20:40:08 ID:CjAdaAZ.0
>>437
アルバムにはボーカル曲もあったりするが、子猫奪回屋のインストはお勧めできる

441名前が無い程度の能力:2014/01/18(土) 20:53:04 ID:9EJ9MlN.0
>>436
2枚目の方に2曲くらい入ってたっけ

442437:2014/01/20(月) 12:30:50 ID:O.ta29Xc0
>>438
ありがとうございます!こういうのを探していました!
ただ少し古いのもあってなかなか入手は難しそうですが色々と探してみます

>>440
子猫奪回屋は好きで追いかけていますが、シンフォ成分を求めるなら少し足りないかなと思います

443名前が無い程度の能力:2014/01/20(月) 17:28:16 ID:TeWrHUf.0
シンフォといえばmyonmyonを待ち続けて早6年
もうやらないのかね

444名前が無い程度の能力:2014/01/20(月) 19:36:56 ID:tC3UsyS60
5150もインスト作ればいいと思うんだけどね
今のとこイントロ曲位しかないよね?

445名前が無い程度の能力:2014/01/20(月) 22:51:16 ID:ikxD8pow0
>>443
復活したときはデザイアドライブのアレンジやりたくなったからとか言ってたけどどうだろうね

446名前が無い程度の能力:2014/01/21(火) 08:05:09 ID:gJqE22s60
>>442
DステならⅣもⅤも残ってたよ
あとmyonmyonのMontain of Faithも本人のホームページで全曲公開してるからお薦め

447437:2014/01/21(火) 11:50:30 ID:e2pVSYCU0
>>446
情報ありがとうございます。せっかくなのでAnother Sideも含めて早速注文しました!
myonmyonはぴずみょんぐらいでしか知りませんでした、聞いてみます

448名前が無い程度の能力:2014/01/25(土) 01:31:33 ID:tC7Z5U4g0
今更ながら>>384のヤツが委託されてたので買ったがジャケ絵とブックレットいいな
和紙使ってるのは珍しい

449名前が無い程度の能力:2014/01/30(木) 20:37:48 ID:0LME.X5Y0
和紙の奴は会場で買ったな
しっとりしたアレンジが耳に心地よかった。
しっとりしてないのもよかったよ!

450名前が無い程度の能力:2014/01/30(木) 20:45:45 ID:97NaTEyQ0
>>444
5150にはやって欲しいね、インストからして音づくりがイイ
シンフォニックメタルがほぼ主体だから期待してまう

451名前が無い程度の能力:2014/02/04(火) 05:06:50 ID:Z0LWCSV20
いきなりですまんけど、東方裁判のサビが綺麗だったり、ノリノリになれるようなアレンジでいいのはないかな。
ボーカルでもサビだけでも原曲重視なら美味しくいただけます。

452名前が無い程度の能力:2014/02/04(火) 11:24:10 ID:htHq1.Ks0
SynchrotronicRezonatorのが大好き

453名前が無い程度の能力:2014/02/04(火) 12:01:36 ID:Z0LWCSV20
>>452
聞いてみたけどなかなかかっこいい曲ね。
だけどこれ再販なさそうだなぁ。…今度ダメ元で中古探すか

454名前が無い程度の能力:2014/02/04(火) 16:45:30 ID:9itHaFC60
uiの旧譜は彼岸華葬以外は割と出回ってるよ

455名前が無い程度の能力:2014/02/04(火) 17:10:11 ID:mTypifoo0
Dステはまだあるよ

456名前が無い程度の能力:2014/02/05(水) 01:56:18 ID:I1KUk9c.0
>>451
Rolling ContactのTHUGKARENA
SOUND HOLICのFate of 60 Years
ササラヤの待ち焦がれた六十年の空白
あと四季映姫合同誌企画の2枚のアルバムからDancing with EIKI!!やToo long to wait for sixty yearsもお薦めだが
無料公開してるササラヤ以外は中古漁るしかないだろうな

457名前が無い程度の能力:2014/02/06(木) 17:44:53 ID:wFENT58k0
埼玉最終兵器のサイトのmusicにおいてある東方裁判はどうだろう

458名前が無い程度の能力:2014/02/06(木) 18:19:23 ID:x.8aD68k0
>>451
WAVEの"T,1948,12 Yama of Xanadu,"(ARCHIV-EAST)
混声合唱曲だけどほぼインスト
一曲のためにARCHIV-EAST買うのがアレだったら、
東方幻想麻雀のサントラにアレンジバージョンの
"T,2048,12 Yama of Xanadu,"が入ってる

イオシスの「此処で逢ったが六十年目」(東方乙女囃子)
タイトルのわりにガチ

459名前が無い程度の能力:2014/02/06(木) 18:39:57 ID:DQC8qnkE0
>>451
Starlight Vision(SoundOnline)
Refrain(Liz Triangle)

どちらも綺麗で私が好きなボーカル曲

460名前が無い程度の能力:2014/02/11(火) 16:18:39 ID:tt8nSAoo0
>>451だけど、気づいたら結構レスあってわちきびっくり
色々聞いてみて中古回ったり通販で買ったりするよ、ありがとう。

461名前が無い程度の能力:2014/03/07(金) 16:54:45 ID:N36wcaAw0
ピアノかアコースティックアレンジでいいサークル有りますかね?
EverFadesの即興曲やオーライフの冬召喚の足踏みやQLOCKSの雨格子の時計とか好きなんですが
最近のサークルが全然わからない……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板