したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方シリーズ 音楽総合スレ 14

232名前が無い程度の能力:2013/08/27(火) 01:13:13 ID:a1YqA2wg0
一部のバイヤーやマニアが煽ったりプレ値つけたりするから勝手に上がるだけってのもあるしなー
個人的にはイベント行く往復の交通費+手間賃考えたら余程のことがない限りプレ値で買ってもマイナスにはならんけん
どうしても欲しかったら買っちゃうけど

233名前が無い程度の能力:2013/08/27(火) 01:33:58 ID:.EWyPXAc0
彼岸花葬以来プログレメタルの名盤が出てこないんですがそれは

234名前が無い程度の能力:2013/08/27(火) 05:08:29 ID:8tHPIcsw0
彼岸花葬って今そんなに高騰してんの?
ずっと4kぐらいで売ってるイメージだけど

235名前が無い程度の能力:2013/08/27(火) 07:02:39 ID:UPFRFP1Q0
元値の4倍じゃないですかー

236名前が無い程度の能力:2013/08/27(火) 15:36:00 ID:SmS6qhII0
徳南さんはかなり前に録り直したいとか言ってたけどお蔵入りになりそう

237名前が無い程度の能力:2013/08/28(水) 19:38:11 ID:VXEMbWmU0
>>231
クオリティ的には低いと分かってても好きってあるからねえ
同人だと特にね

238名前が無い程度の能力:2013/08/29(木) 21:46:49 ID:8tCcf85U0
>>231
昔はPCのスペックや機材周りにかなり制限があったし、生録やサンプリング音源が
当たり前の今と単純に比較するのは難しいよ

昔の作品を今の環境で再録してもらいたいとか思ったりする

239名前が無い程度の能力:2013/08/31(土) 01:19:37 ID:4tK2U0T60
>>229
結局\2200-か。特別高騰してるわけじゃないじゃん。

240名前が無い程度の能力:2013/08/31(土) 23:55:34 ID:MGon3aaM0
再録と言うのは簡単だが手間はかかるからな
それなら新作作りたいというのが本音だろう

241名前が無い程度の能力:2013/09/02(月) 18:23:44 ID:DaZgxthw0
とらで通販するものがあったから、ついでに何か一緒に頼もうかとつらつら眺めてたら
こんなサークル見つけた

稜樂會
ttp://www.ryougakukai.org/

東方+和楽なサークルはそこそこあるけど、本格的な雅楽とのコラボってなかったような…
ここのサークルさんには是非、今回の輝針城アレンジを期待したい(幻想浄瑠璃とか始原のビートとか)

242名前が無い程度の能力:2013/09/02(月) 19:17:55 ID:ZoMKaqdY0
個人的にシンセが余計

243名前が無い程度の能力:2013/09/02(月) 19:30:24 ID:aTJWQ0pA0
本格的な雅楽は拍子の概念から違うからこれも”っぽい”の範疇
メロディ主体の東方曲とはぶっちゃけ相性が最悪w

244名前が無い程度の能力:2013/09/02(月) 19:48:12 ID:HCuAYVjc0
東方+和風なサークルの作品、和風分が薄いというか、もっと和風!!って感じのが欲しいんだよなぁ。
朧村正のサントラレベルは期待し過ぎだけど、
質は低くても良いから、もっと和風!!!って感じなの来ないかなぁ。

245名前が無い程度の能力:2013/09/03(火) 00:44:50 ID:oVpS0w120
朧村正は和風っぽくないだろう・・・あれこそハリウッド和風の典型
カッコイイから俺も好きだが

246名前が無い程度の能力:2013/09/03(火) 22:34:29 ID:ckr7VXcA0
インストスレと聞いて
人形劇みたいなピコピコ電子音のアレンジでオススメアルバム教えてください

247名前が無い程度の能力:2013/09/03(火) 22:43:28 ID:lroz8wsI0
>>246のおかげで人形劇のサントラ買い逃したの思い出した。
(グレーなので)超少数頒布だったから今となっては逆立ちしても手に入らないから辛い。

すたぢお・ぶるーふるの東方〜全部ゲーム○ーイシリーズとか
ttp://bluefull.net/section/
趣味工房にんじんわいんのchiptune系も良く出来てるんだよなぁ。
ttp://carrotwine.muse.bindsite.jp/pg160.html

248名前が無い程度の能力:2013/09/05(木) 16:01:19 ID:ATL7Cwr20
ファミコンアレンジだったらフランソワさんのよもぎ畑は外せないだろう

249名前が無い程度の能力:2013/09/05(木) 21:24:21 ID:jBLAKahU0
宇部ソフトウェア技術研究所も忘れずに

250名前が無い程度の能力:2013/09/05(木) 23:02:34 ID:TEfzawW20
じゃあ間をとって宇部よもぎ畑研究所で

251名前が無い程度の能力:2013/09/06(金) 01:10:47 ID:3wt4eS7o0
活動休止してるがSounds of Liberationも良いぞ

252名前が無い程度の能力:2013/09/15(日) 03:16:43 ID:BbJuAff20
これで全部だろ?

☆★☆★☆★☆★☆★☆
幽々子
響子
諏訪子
穣子
神子
神奈子
夢子
蓮子

☆★☆ ニアピン ☆★☆
天子
屠自古
雷鼓

253名前が無い程度の能力:2013/09/17(火) 23:32:49 ID:vTCcBjfA0
紅楼夢新作
・ChronosRecord
『流るる星の民』
ttp://chronosrecord.daa.jp/koromu9/koromu9.html
今回は全部インストなので安心だ(というのも変だが)

輝針城は、そのうち6面の道中+ボスでオーケストラアレンジが聴きたいなあ
Exはメタルアレンジか和楽アレンジか

254名前が無い程度の能力:2013/09/20(金) 17:12:28 ID:PVRW4yN60
過疎ってるなあ。日記帳にするなら今のうちって事だな
今更ながらdbuの旧作や西方の音楽を聴いたけど、すんげーかっこよくて俺好みだった
特に、魔法少女十字軍、Plastic Mind、Strawberry Crisis!!はドストライクだったわ
原曲が良いからってのは勿論だけど、これだけ自分好みのアレンジ曲に逢えると嬉しー

255名前が無い程度の能力:2013/09/22(日) 03:46:49 ID:/FwzApZM0
紅楼夢新譜を静かに待ってます

256名前が無い程度の能力:2013/09/24(火) 21:59:21 ID:NOYYgT1s0
sm21820554
紅魔から輝針までの6ボス曲
バンブラほしくなった

257名前が無い程度の能力:2013/09/24(火) 22:54:52 ID:QAvjIkRQ0
超同意

258名前が無い程度の能力:2013/09/25(水) 01:13:18 ID:.3M1cCiY0
以前はバンブラで東方アレンジしてる人も結構いたなぁ
新作でまたやる人増えたらいいな

259名前が無い程度の能力:2013/09/25(水) 01:18:52 ID:UcD.g3qc0
バンブラは好きだが東方曲は打楽器と(発狂)ピアノがバンブラと相性悪いんだよな
プレイするとなると尚更

260名前が無い程度の能力:2013/09/25(水) 23:24:49 ID:KpGnEQhQ0
そういやニコ動に上がってた輝く針の小人族のオケアレンジが凄い良かったな

261名前が無い程度の能力:2013/09/25(水) 23:32:08 ID:ps1btRJA0
オケもっと増えて欲しいけど知識や音源的に同人じゃキツイとこあるからなー

262名前が無い程度の能力:2013/09/25(水) 23:44:10 ID:KpGnEQhQ0
オケアレンジって難易度高いのか
しらなんだ

263名前が無い程度の能力:2013/09/25(水) 23:49:24 ID:Yx3UoLWY0
音源比較的高いしなー
リバーブとかで誤魔化しにくいしなー

264名前が無い程度の能力:2013/09/26(木) 00:24:58 ID:J6iN0i.k0
>>260
ザッと探したら二つ見つかったけど、どっちもいいね
sm21788739
sm21662929

265名前が無い程度の能力:2013/09/26(木) 05:09:15 ID:GOO336Oc0
>>262
クラシックの編曲をちょっと勉強してみると分かると思う
非常に難しい

266名前が無い程度の能力:2013/09/29(日) 10:28:42 ID:bQ2ER/4o0
ぴずやの紅楼夢新作インスト
『kiss×6』
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001014274_pizuya_kissx6.php

267名前が無い程度の能力:2013/09/29(日) 23:30:58 ID:voycgkCg0
デモFullだけどいいんかコレ

268名前が無い程度の能力:2013/10/03(木) 04:32:06 ID:KjKRvYiM0
アイロンの新譜デモきてるぜ
幻想浄瑠璃いいね

269名前が無い程度の能力:2013/10/03(木) 10:11:38 ID:2vk/AJk20
・Fire Rabbit
『Haunted House』
ttp://ameblo.jp/cysmix-fire-rabbit/entry-11625911500.html

やっと来た 豪華2枚組で嬉しい

270名前が無い程度の能力:2013/10/03(木) 11:25:57 ID:mYzA/SsU0
ゲストかなり豪華だな
これは買いか

271名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 16:54:31 ID:o97xcbyQ0
・DDBY
『癒しの風 vol.3 卯酉東海道』
ttp://ddby.jp/

272名前が無い程度の能力:2013/10/08(火) 22:32:58 ID:mueBHEPs0
・EdelSounds
『Retrospection ー追憶ー』
ttp://edelsounds.natury.jp/retrospection/

273名前が無い程度の能力:2013/10/09(水) 23:34:35 ID:Nnl/cu0g0
・東方金髪少女地位向上委員会
『黄昏アンサンブル』
ttp://kinpatsu.dojin.com/

去年出た、黒髪少女の「濡羽ノスタルジア」と同コンセプトだね
メンバーも一緒

…神子も金髪カテゴリなのか…

274名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 00:20:22 ID:r8OtAjWc0
・フランソワさんのよもぎ畑
『矩形波祭祀』
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001014298_furansowa_kukei.php

公式サイトはまだだけどメロンに試聴きてたので

275名前が無い程度の能力:2013/10/10(木) 23:50:43 ID:9Yj3QIhQ0
ついったー東方部が新譜出すみたいで歓喜

276名前が無い程度の能力:2013/10/11(金) 01:34:40 ID:BgdvgmDw0
>>275
ベスト版みたいだね
最初の2枚をまとめたやつっぽい

277名前が無い程度の能力:2013/10/11(金) 20:15:21 ID:50jLbETM0
インストのロックのアレンジのオススメサークル教えてください

278名前が無い程度の能力:2013/10/11(金) 23:04:22 ID:z5xKFuws0
BLANKFIELD 最近の/Demetori 全般/IOSYS minami関連/黒ヶ音研究室 全般
黒夜葬 インストやってた頃/彩音 〜xi-on〜 5th以降/さかばと 最近の
CROW'SCLAWも好きなんだが正直東方アレンジ(インスト)はあまりオススメできない
あとFaded Azureってとこがオススメなんだが東方アレンジはサンボルに提供してる曲だけっぽい
いずれCD出すと思うのでついでにオススメしとく

279名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 00:00:40 ID:I4fGZN0g0
たくさん書いてくれてありがとう、適当に聴いてみます

280名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 03:41:58 ID:2mtBrRO60
5150のゲンソウオーシリーズの大合唱メタル(?)アレンジみたいな曲の
オススメはありますか?

281名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 09:27:30 ID:fvLPJuoY0
オーケストラ風アレンジ+コーラスって感じだと、
WAVEのARCHIV-EASTに入ってる「亡我郷、反魂蝶、その華開花すること能わず」
「T,1948,12 Yama of Xanadu,」
あと、Diverse SystemのthE2.5に入ってる「Truth or Tale」
あたりかな

T,1948,12 Yama of Xanadu,の方は、幻想麻雀のサントラにリミックス版が入ってる

282名前が無い程度の能力:2013/10/12(土) 22:33:23 ID:a.nuSSvs0
新譜の情報がだんだん出てきたな

283名前が無い程度の能力:2013/10/13(日) 00:58:26 ID:ag.hzATU0
>>277
個人的に好きなのはDriving Kitchenと龍胆
Driving Kitchenはまた活動停止しちゃってるっぽいけど・・・

284名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 00:19:50 ID:Qy4AhZy20
ヴォーカルスレのほうはなんか紅楼夢下げてたけど私は結構買い込んだんだけどなぁ
確かに若干新譜少ない感じはあったけどね
hoomy34とか事前チェックしてなかったけどCDの装丁がすごく凝ってて
音楽のほうも結構良い感じで思いがけない収穫だった。新譜じゃないけど。
新譜だと白紙培地とか良かったよ。うん。紅楼夢の音楽系もまだまだ捨てたもんじゃないよ!

285名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 00:22:47 ID:VOczoW4M0
何故か自分に言い聞かせてる感あってこっちも悲しくなってきた

286名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 00:27:51 ID:Qy4AhZy20
紅楼夢は音楽島を企業+グッズ島と同人誌島の間に挟んでくれれば
通り抜ける人が増えてその結果思いがけずCD買う人が増えて
その結果新譜少なくても旧譜とか結構売れて
次回の紅楼夢で新譜出そうってサークルが増えて
紅楼夢の音屋全盛期が来るのでは

287名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 08:52:04 ID:/QNzwKeM0
紅楼夢オワタ
釣果は相変わらずなので買ったついでにサークル回ったついでにだべった内容でも。

今後の頒布でCDだけでなくハイレゾ音源データを入れたCD-RかDVD-Rも検討したいというサークルが
複数見受けられた。やっぱり対応プレーヤーが次々リリースされているハイレゾ市場を視野に入れてる
ところもあるんだなあと。

あと、タワーレコードで同人音楽CDも扱うらしいけどさすがに東方アレンジは対称外だろうとみんな言ってたw
https://twitter.com/TOWER_Anime/status/387519315836026880

288名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 09:34:01 ID:L4CdKDSk0
一般流通に乗せたい場合、個別に神主の許可が必要だからな

289名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 10:37:10 ID:1/7w7tnY0
東方アレンジのハイレゾ盤も出してるのはここくらいか。
www.mandarake.co.jp/zin/male/contents/lasbos009/ (音楽CD-DA)

d-stage.com/shop/detail.php?seq=35041(24bit/96khzハイレゾ音源入りDVD)

ただ、ハイレゾはFLAC変換とかタグ付けとか、色々とまだ初心者には敷居が高いからなあ。

あと、CD-DAじゃないので帰宅中に携帯CDプレイヤーで聴くのができないのが地味に辛いw

290名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 11:22:49 ID:Qy4AhZy20
紅楼夢はもはや音屋のオフ会と化しつつあるのは見ていて辛い

291名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 12:26:29 ID:4//A3mFI0
そう思うなら無理して参加しなきゃいいのに

292名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 12:31:56 ID:GTvtvogg0
大規模即売会は全体的にオフ会だろ

293名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 13:25:48 ID:tCVnpuPY0
楽しいぜ

294名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 20:24:05 ID:e6IZKnhM0
むしろ小規模なイベントの方が交流会っぽい気も

295名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 23:40:00 ID:VOczoW4M0
結論:即売会はオフ会
※ぼっちは除く

296名前が無い程度の能力:2013/10/14(月) 23:57:48 ID:Qy4AhZy20
>>291
なんやかんやで紅楼夢はまだまだいけるって言ってるだろうが!!111

297名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 02:33:48 ID:W/GoLG1g0
夜のドライブにぴったりなjazzアレンジでオススメってありますか?

298名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 07:40:15 ID:ia2kH.ZE0
DDBYのKirisame Driveとかそういうコンセプトじゃなかったっけか

299名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 11:51:54 ID:W/GoLG1g0
>>298
ありがとうございます!聞いてみますね。

300名前が無い程度の能力:2013/10/15(火) 19:36:04 ID:gVgSOH6g0
インストは普段から手焼き多いし新譜少ない印象はなかったが

301名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 16:09:11 ID:z.C7czjI0
flap+frogのFLOWERsシリーズ集めはじめたけど、曲も装丁デザインもオサレだなー
帯とかで、ジャケイラストになってるキャラを簡易なマークで表現してるのに感心した
しかし曲タイトルでところどころにフォントネタが入ってるのはなんなんだろう
ヒロシゲ丸ゴシックW8とかカミシラサワ明朝ProNW3とか

あと、FLOWERs以前のやつって、どれもこれも中古でものすごく高騰してるんだね
駿○屋でちょっと検索してみて驚いた

302名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 18:27:11 ID:xcKhkYnc0
>>301
イワクラコマキさんがフォントに凝ってるからじゃないかね
魔法少女と活字なんてアルバムも出したぐらいだし
このアルバムにはMARISA Roundedという英字フォントのDLリンクがついてきて
購入者はDLできるようになってるよ。
ちなみに魔法少女と活字というタイトル自体が少女と活字という欧文書体擬人化本が元ネタ。
現在高騰しているアルバムのジャケにも使用フォントがちゃんと掲載されていたりするよ

303名前が無い程度の能力:2013/10/16(水) 22:09:16 ID:0jzOoLok0
flap+frogは聞いててリラックスできるから朝の通勤時に重宝してる
FLOWERsシリーズも好きだけど、stereophonicシリーズはもっと好きです

304名前が無い程度の能力:2013/10/17(木) 01:25:06 ID:0q2PtmWs0
再販は厳しいだろうなぁ装丁的に
中古価格が元の10倍って…

305名前が無い程度の能力:2013/10/17(木) 12:46:34 ID:7/rruTng0
GIRLS APARTMENTも中古価格高騰してるよな

306名前が無い程度の能力:2013/10/17(木) 19:28:55 ID:W0X.gCcc0
中古価格ってか駿河屋価格じゃありませんこと

307名前が無い程度の能力:2013/10/17(木) 21:22:34 ID:TryQmnRk0
毎回ショップ委託もしてくれるしそんなに入手しにくいサークルだとは思わなんだ…

308名前が無い程度の能力:2013/10/18(金) 00:12:40 ID:I2KzJ5sc0
S河屋は中古商品のページの閲覧回数をカウントして多いと値段つり上げて来るからなw

309名前が無い程度の能力:2013/10/18(金) 10:53:26 ID:GWk6ZN5c0
なる

310名前が無い程度の能力:2013/10/18(金) 19:34:28 ID:XwhxmFMg0
ちょっと持ってるCDのページでF5押しまくってくるわ

311名前が無い程度の能力:2013/10/18(金) 20:11:57 ID:mr.5gD520
駿河屋でページの見当たらないCDくらいしか欲しくないから構わん
>>308はどこでそれを知ったの?

312名前が無い程度の能力:2013/10/19(土) 22:31:36 ID:RaKfkPBA0
>>307
flap+frogやDDBYは人気のわりに全く再販しないからそのせいで値段が上がってる感じ

313名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 05:08:59 ID:tnNY9Bcc0
みんな艦これにいったなw

314名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 09:27:01 ID:A56X1qFM0
艦これの曲は少ないから、東方で好き勝手やってたアレンジャーは移住するには狭すぎね?

315名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 14:15:09 ID:2kj1RnZA0
艦これもキャラ毎にBGMとか作れば楽しそうなんだけどな

316名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 17:07:17 ID:bTG8aphI0
東方も飽和状態だったからいいよ

317名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 17:10:09 ID:KK3g3dco0
東方アレンジがマンネリ化してきて話題が無いだけ

318名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 19:41:17 ID:FDFJKrdo0
フフフッ・・・そろそろ俺様の出番のようだな・・・

319名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 20:19:51 ID:OqDenU860
なんか幻想板はやたらと艦コレと対比させてヘイト貯めたい人がいるね

320名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 20:31:16 ID:KK3g3dco0
艦これのBGM聴いてきたけど、音楽だと東方とは勝負にならないだろ

321名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 20:53:37 ID:/arkYoZQ0
商業の二次創作は色々と危険だろ 特に音楽に関しては

322名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 21:32:15 ID:EyfdvF.60
艦これは音楽の二次創作は許可されてる
ただ曲数が少なすぎて続けていくのは厳しいだろ
イベントのときしか追加されないし二曲だけだし

323名前が無い程度の能力:2013/10/25(金) 21:38:20 ID:fWY0FyDI0
スレチ

324名前が無い程度の能力:2013/10/27(日) 22:31:17 ID:NsUCzirc0
笛とピアノとバイオリンを使ったアレンジ好き
アイリッシュって言うのか分からんけど

325名前が無い程度の能力:2013/10/28(月) 00:51:57 ID:6KRdUJcM0
笛ってなんかフワッとした例えだなぁ…
それ系だとアクアスタイルのフォークロアのアルバムとかいい感じだったな

326名前が無い程度の能力:2013/10/28(月) 01:19:55 ID:gsCNf2fc0
おススメ教えてくれてありがとう
XFDを聞いた感じ凄い良かった
来週末にでも買ってくるわ

327名前が無い程度の能力:2013/11/02(土) 08:40:49 ID:SiFTZH/I0
ジェリコの法則、落選したんか…

328名前が無い程度の能力:2013/11/03(日) 00:19:16 ID:1lSCfS8k0
flap+flogとfromadistanceも落選

329名前が無い程度の能力:2013/11/18(月) 22:21:40 ID:0PT8myAM0
PHOENIX Projectみたいなアレンジが好きなんですが似たようなのはないでしょうか?
DARKPHOENIX名義でやってたArrowシリーズあたりの感じが1番好きです
特にPHOENIX Projectがほとんど手をつけてない神、心、輝のアレンジでお勧めがあったら是非お願いします

330名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 02:16:43 ID:1mqHvofI0
>>329
最近こういうアレンジ流行りじゃなくなっちゃったのが残念
古いCDだけど「東方幻奏祀典 Banquet」(Liverne)が雰囲気は近いと思う、特にJun.Aさんじゃない曲
コンピばっかで申し訳ないが「Infinity」(El Dorado)も打ち込みロックぽい感じは近いかな
もうちょい硬めでいいなら彩音〜xi-on〜の東方志奏シリーズがおすすめ

神とか輝とかの最近の曲入ってるのは知らないな…
打ち込み然としたアレンジ減ってきてる

331名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 06:52:56 ID:rg9QSePI0
>>330
流行じゃないですか残念です
sound sepherさんのはcradle2以降は持ってますがお勧めのは聞いた事ないですね
「Infinity」はちょっと硬いですかね、東方志奏シリーズも少し好みのラインから外れます
アクアエリーさんとかみたくメタル方向へ突っ走ったらそれはそれで好きなんですが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板