したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【心棄労】オリキャラを創造するスレ11【煤名案】

286283:2013/11/19(火) 00:44:50 ID:x5jKIixc0
4面ボス

良岑花(よしみね はな)
種族:青坊主
能力:歌を作る程度の能力
二つ名:僧形の妖怪歌人
性格:とにかく言動が軽いが義理固くもある。
服装:長袖セーラー服の上に袈裟
BGM:天風留む言霊

道中スペルカード
妖怪「青坊主」/魔仏「青面金剛」
ボススペルカード
化身「山神相撲」
嘆願「7回り松」
要約「遍照集」/遁甲「積恋雪関扉」
賢人「オラシオンセイス」/怨霊「六歌仙」

余談:元ネタの僧正遍照は竹取物語の作者という説あり。


EXボス

ミ=ガド
種族:天使(元人間)
能力:戒律を守らせる程度の能力
二つ名:忘れられた一神教徒
性格:礼儀正しく思慮深いが真広以上に強情
服装:未定
BGM:西方の平安京より〜oblivion roots

故郷を追い出され、苦難の旅路の果てに遥か昔の日本にやってきた人々を束ねていた人物、それが彼女である。
彼女は日本の土着宗教である神道=多神教を排除し、自分たちの信仰していた神ヤハヴェを最高神とする一神教を広めようとした。
しかし当時日本の神々の力は非常に強力だったため、一神教が入り込める余地はなく、逆に神道に組み込まれてしまう。
それでも諦めきれなかった彼女を哀れに思ったヤハヴェは彼女を天使に転生させ、多神教の勢力が衰えた時に目覚め、自身が降臨するに相応しい土壌を作らせるという使命を与えた。
そして後の時代、法子の改革によって神道と仏教の影響力が大幅に削減されたことを好機とみた彼女は法子に接触、自分たちの信仰していた宗教を広めさせるべく行動を開始するのだった。
…誤算があったとすれば、法子が志半ばで暗殺されたせいで再び神道と仏教の影響力が増してしまったことだろう。結局、安土城に引きずられる形で法子共々幻想入りすることになってしまった。

審判「フロードオブオリジン」
戒律「十の聖句」
本家「海が割れる日」
探究「東方の理想郷」
光翼「孔雀明王の羽ばたき」
光背「エンジェルハイロウ」
聖遺物「石槌山中に眠るアーク」
聖獣「清涼殿の獅子と一角獣」
祭儀「モレア神殿御頭祭」
「原初の唯一神信仰」

元ネタ:日ユ同祖説 また、長篠合戦図屏風にはダビデの星らしき文様が描かれた謎の一団が描かれている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板