[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【心棄労】オリキャラを創造するスレ11【煤名案】
109
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/03(水) 19:17:22 ID:En4hr7oE0
流れぶった切っておっさん投下
名前:不明
種族:人間?
能力:四精を扱う程度の能力(仮)
通称:黒鷲、鉤鼻、他
外見・服装:
がっしりした体躯に六尺弱の上背を持つ壮年ないし初老の男性。肌は浅黒く、黒髪に若干の白髪が混じる
頭に巻き布、脚絆や皮の手甲を身につけ上から外套を羽織るなど、中東の旅人と忍者を折衷したような装束
普段は人里に寄り付かず、人気のない丘陵地帯で孤独に暮らす、隠者やはぐれ者の類である。
稀に人里に現れて、自身で仕留めたと思しき獣や猛禽、時には妖獣らしき獲物や、やはり自作したという傷薬を金に変え、日用品や嗜好品などと換えてゆく。
身元が怪しげなことや人を寄せ付けない雰囲気、不要な口を利かないことから接点のない者からは不審や恐怖の対象となったり、時には凶兆扱いすらされることもあるが、交渉を持った者に言わせると、無愛想で無口だが決して野卑ではないらしい。
人間との接点の少なさや浮世離れした雰囲気から妖怪説の絶えない人物ではあるが、継続して取引を行なっている商人らによると、白髪の増加や肌の張りなど、老化の兆候は見られるという。
ここ数年は来訪も絶えているため死亡したとの見方もあるが、この程度の断絶は過去にもあったため反論もある。
ここまでであればわざわざ一項を取り上げることもない変人に終わるが、この人物にはある噂が常に付いて回る。
道無き道を探り当て、危険な獣や妖怪の跋扈する原野をくぐり抜けた先の彼の庵に辿りつけた場合、代償と引き換えに願いを引き受ける、というものである。
願いと言っても人の身の範疇ゆえか、神や妖怪めいた超常のものではなく、誤解を承知で言ってしまえば暴力代行とでも言うべき形のものであるらしい。
実際に彼が行ったとされる事件は挙がっていないが、迷宮入りしている殺人事件の1つに、同日に取引に現れていないはずの彼の姿を見た、という証言もあり、事実だと考える者も少なくない。
妖怪退治も請け負うそうだが、博麗や守護者の存在のため、特に理に外れるような形のものが持ち込まれると考えられる。
こちらの件では、里の外れで天狗から糾弾を受け攫われてゆく彼と思しき人影の顛末の目撃情報があり、概ね事実だと思われる。
人里を離れて暮らし、また前述のように妖怪を相手にすることもあるため、何らかの術は修めているようである。
彼の術の行使を見たという識者に訊ねたところ、術理としては大陸の道術に由来する物のようだが、根底を流れる思想に中東のものが垣間見えるとのことである。
直接の接見が叶わず、契約に秘匿が含まれているのか確定的な情報が得られなかったのが残念である。
解説:
口授系。酒入ってないのか原典でもゲームと比べて妙にシビアな気がするからこんなのはこんな形で
一言で言えば幻想郷のゴルゴ13。アレほど厳格でも絶対でもないけど
上に挙げてる天狗の件なんかは天狗への復讐を振られて天狗と交渉して茶番打ってもらったという裏設定だったりとか
顔イメージは概ねセスタスのザファル先生
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板