[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
四季映姫・ヤマザナドゥの弾幕裁判 第十八審
294
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/10(日) 20:29:19 ID:tn0UIZxg0
名前を考えてみる
四季=一霊四魂における四魂のこと
つまり
春=興隆期=和魂
夏=全盛期=幸魂
秋=収穫期=奇魂
冬=急速期=荒魂
をあらわす
映姫
「映」は光と影をはっきりさせるという意味、つまり陰陽のこと
「姫」は「比売」とおなじく女性のこと、また「姫氏国」として日本国のこともさす
すなわち四季映姫とは「四魂をもって陰陽をつかさどる女性」という意味の名前
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板