[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part37
1
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/15(金) 10:31:56 ID:BIdsXZik0
質問内容は出来る限り東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。
公序良俗に反する質問は禁止されています。
回答から離れた過度の議論は別の質問をしづらくさせてしまうので控えましょう。
基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくはテンプレのリンク先にある場合が多いです。
目を通しておくといいことがあるかも。
テンプレは
>>2-5
あたり
■関連リンク
○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5
前スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part36
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336833117/
771
:
名前が無い程度の能力
:2014/09/27(土) 02:56:25 ID:lgRGxZkQ0
どこまでが無断転載になるだろう考える秋の夜長
772
:
名前が無い程度の能力
:2014/09/27(土) 11:54:06 ID:PUbruOA60
その時間はちゃんと寝ることを考えた方が良いんじゃないか
773
:
名前が無い程度の能力
:2014/09/28(日) 12:29:15 ID:BA5Vnp3A0
スレ違いだったら御免、
宗教を現世益と割り切る人たちと比べて
聖は自戒のこともあるしかなりの信奉者っぽいんだが、
死を恐れて自身の欲から妖術を手にしたことにたいしては何の感慨も湧かないんだろうか。
仏教的に不老不死はおkなの?
無知&原作書籍読んでないにわかで申し訳ない
774
:
名前が無い程度の能力
:2014/09/28(日) 13:10:09 ID:iOvS0DhM0
スレ違いなので二度とこないでください
775
:
名前が無い程度の能力
:2014/09/28(日) 15:29:29 ID:vGEUtbtE0
ここは議論、考察するスレじゃないので以下のどちらかをお勧めする
非公式設定をあれこれ語るスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1360495731/
原作設定、原作描写について語るスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1299337151/
776
:
名前が無い程度の能力
:2014/09/28(日) 20:13:34 ID:hN5vlrNM0
ひじりんに大人の色香を教わりたい…
777
:
名前が無い程度の能力
:2014/09/29(月) 19:06:49 ID:2xeqd0as0
西行寺幽々子の能力についてなんですが
よく二次創作で死を操る能力を使えば容易に人を殺せるとかって設定をみるのですが
そういう解釈でいいんですか?
生前の幽々子は意図せず周りの人間を死に誘ってしまい、
死後亡霊となった後は意図して死に誘うことができる的な?
778
:
名前が無い程度の能力
:2014/09/29(月) 20:06:00 ID:SjxzcB5U0
求聞史紀の幽々子の項目より
死を操る能力とは、文字通り抵抗なく人を殺すことができる能力である。
また、死んだあとの幽霊も操ることができる。
妖々夢の設定テキストより
元々、幽々子は死霊を操る程度の人間だった。それがいつしか、死に
誘う程度の能力を持つ様になり、簡単に人を死に追いやる事が出来る
ようになっていった。彼女はその自分の能力を疎い自尽した。
亡霊になってからは、生前の事等すっかり忘れ、それはもう死に誘う
事を楽しむようになっていたのだから世話も無い。
考察なんかは
>>775
のスレで
779
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/01(水) 00:21:09 ID:bD51NRBY0
幽谷響子って在家でしたっけ、出家でしたっけ。
妖怪の山に住んでいて、寺で覚えたお経を山で読んで
怖がられたって話があるので、元々は在家だったと思うんですが、
今でもそうでしょうか?
出家してる的な描写って原作にありましたっけ?
780
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/01(水) 00:39:57 ID:mBwLHbAI0
求聞口授に出家したとしっかり書かれてるね
でも神霊廟の設定テキストには以下のようにもある
彼女の能力はお経を唱えることと相性が良い。毎日、山で読経したり
している。
その所為で最近では「誰も居ない山でお経を唱える声が聞こえる」と
怖がられるようになり、妖怪としての面目を保つことになった。
ついでに口授の対処法のところには以下のようにある
晴れた日は、山に向かって大声を上げて楽しむのも良いだろう。
最近は命蓮寺にいることが多いが、お寺での大声は迷惑なので避けよう。
781
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/01(水) 17:43:51 ID:IHBKRpfk0
霊夢は比較的裕福な生活をしているってことですけど、
これは金銭的には貧しいけど、食べるのには困っていないってことですよね?
自生している植物をとったり、
誰かが食べ物を持ってきてくれているみたいな描写って原作にありますか?
782
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/01(水) 19:50:59 ID:/bxPjZmM0
三月精で紫の差し入れたタラの芽を食べている描写が会った
783
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/01(水) 19:51:34 ID:/bxPjZmM0
あと茨では華扇がよくお土産に菓子類を持ってきている
784
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/01(水) 19:52:38 ID:mBwLHbAI0
お酒がいつの間にか供えられてるという発言があるね
785
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/03(金) 23:31:27 ID:ZKdAPyPk0
妹紅が奪った蓬莱の薬ってどういう経緯で焼かれることになったんですか?
史実だと帝が貰って、姫の居ない世界で不老不死になっても仕方がないとかなんとかで
一番高い山で焼いてくるように、だった気がするんですけど。
たしか輝夜は育ててくれたお爺さんお婆さんに口止め料として渡したんですよね?
そっからどうやって岩笠が焼くことになったんでしょうか。
786
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/03(金) 23:37:38 ID:wkhbf0J20
儚月抄買いましょう
787
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/03(金) 23:46:19 ID:Z2oHg2Yo0
原作だと輝夜を育てた老夫婦がそのあと不審な死を遂げたらしい。
(何者かに殺害された可能性がある、)
そして永夜抄EXで妹紅が三回薬を飲んだとされるセリフ
輝夜に強い復讐心を抱き長いあいだ自暴自棄な世界をした描写から
妹紅が老夫婦を殺害した疑惑がある。
788
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/03(金) 23:52:38 ID:ijiRBms60
蓬莱の薬はお爺さんと帝にお礼として置いて行った物
お爺さんはこんな薬は要らないと寝込んでしまい、帝も輝夜が居ない世界で不死になっても意味が無いと言って最も月に近い山で燃やせと命令した
小説版儚月抄の妹紅回で岩傘から聞いた話として出てきます
>>787
このスレは考察とか要らない
789
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/03(金) 23:58:03 ID:Z2oHg2Yo0
考察じゃなくて原作にある設定なんですけど
790
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 00:05:38 ID:tzbSR3t20
>>789
>>787
の上4行はまあ設定だけど下一行は単なる考察か解釈だよ
それが正しいか間違ってるか、可能性が高いか低いかとかは関係なく設定ではない
>>788
はその事じゃないかな?
791
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 00:37:55 ID:59ORyDxE0
続きは
>>775
でな
792
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 02:21:05 ID:dZeGMiFw0
考察スレじゃないぞ
793
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 07:58:45 ID:gAQzTVYM0
質問!
スペルカードルールに従わない妖怪も
いる可能性はあるんでしょうか
普通に殺しを行うような
794
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 09:04:09 ID:7TJic/6M0
全ての妖怪がスペルカード式決闘をたしなむ訳ではないのは公式情報
ただし、その手の妖怪がどのような行動をするかはほぼ描写が無いので不明
一応、スペカ以外の決闘方法も設定上は存在している
795
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 09:54:07 ID:3zIYHMNY0
スペルカードルールは決闘の方法であって盗み放火最悪死に至るレベルのいたずらとかはしているのもいる
単に知性がないだけのもいるけど
796
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 10:40:32 ID:4YRbNO6U0
漫画に出た妖怪犬(ほぼ野犬)は2人ほど殺した
一方で魔理沙にグシャァされて完全に滅んだ雑魚妖怪(のなりかけ)もいる
797
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 11:08:21 ID:7TJic/6M0
あの野犬は、妖怪が人を殺したのではなく、
犬が人間を食った結果として妖怪化したものだから、
厳密には妖怪が殺した訳ではないけどね
798
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 11:31:48 ID:4YRbNO6U0
つーか今見たら2人じゃなくて何人か、だな
799
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 12:25:05 ID:bILC4zOU0
茨にも野鉄砲の成りかけマミ集団がでてた
こっちも死者はいないが人間に被害が出てる
800
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 12:38:20 ID:ujcjMkBs0
話を戻して申し訳ないですが輝夜がお爺さんに育てられた恩義として薬を渡したのは理解できるんですけど
帝に渡した理由がいまいち分かりません。
帝と輝夜の関係は史実のかぐや姫と同じに考えていいのでしょうか?
801
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 12:41:47 ID:uzOWrTx20
明言されていません。考察なら別スレで
802
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 13:43:52 ID:YDiDJBes0
>>788
と同じ所に「迷惑をかけた帝にお礼として置いていった物だそうだ。」って文章はあるけどどんな迷惑なのか具体的な内容はやっぱり不明だね
803
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/04(土) 23:48:42 ID:ujcjMkBs0
東方キャラたちの服装について詳しく説明があるサイトはありませんか?
キャラの服を文章だけで説明しようとすると難しすぎて、
この模様は何の柄なのかとかが知りたいんですけど。
804
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/05(日) 00:15:27 ID:kZ.zWs220
元ネタwikiはどう?
805
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/05(日) 23:42:47 ID:KJ.LzBpA0
秘封倶楽部のテーマ曲は何で”少女”秘封倶楽部なの?
女子大生は流石に少女とは言えないような気がするのだけど
806
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/06(月) 16:14:25 ID:uMLIent.0
>>805
何故かは不明(特に理由はないのかもしれない)
ちなみに情報として書いておくと蓮子の専攻は「超統一物理学」
旧作の夢美がいた世界では
「大学を11歳で卒業し大学院を13歳で卒業する」
「重力・電磁気力・原子間力など、あらゆる力は統一できると証明されている」
807
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/06(月) 16:19:49 ID:QvFuF1oI0
某魔法少女は19歳で軍隊所属でも少女だったぞ
808
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/06(月) 17:03:49 ID:rlK6aKOM0
東方は少女しかいないってば
809
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/06(月) 20:38:21 ID:IPPzm9Zg0
>>806
もしや単なる語呂の問題なのだろうか
旧作は幻想郷以降しか知らないからなぁ
>>807
一応その世界で19歳が未成年扱いなのなら少女でもいいのかも?
じゃあ蓮子とメリーも同じ理屈か
>>808
絶対1人はそういう答えを返してくると思った
810
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/06(月) 22:49:29 ID:ODaOaSTU0
少年隊とかキンキキッズとか
811
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/09(木) 21:39:23 ID:GfTxKlSo0
一度会ったことのある相手の名前を忘れてたのって
霊夢でしたっけ?
魔理沙でしたっけ?
812
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/10(金) 01:51:33 ID:wV5XpOVs0
霊夢は妖々夢でも怪綺談でもアリスのことを覚えてないと言ってる
ていうか奴らしょっちゅうそんな事言ってる
813
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/10(金) 04:08:46 ID:HC8QNCEI0
紫だけはゆゆ様の過去の正体を知ってるんでしょうか?
814
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/10(金) 08:54:03 ID:OjeHXXSo0
「だけ」かどうかは覚えてないが生前を知ってるんだから紫は知ってるんじゃないかな
ちなみに妖忌は満開の西行妖を見たことがある
815
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/10(金) 15:54:06 ID:I65bYANk0
東方曲に関しての質問です
estiさんのアレンジのような曲調が大好きなのですが同じような曲調のアレンジを行っている人が他にいたら教えてほしいです
816
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/10(金) 16:06:37 ID:yyGs19GI0
うーん人でくくると分からんけど紫香花の聴いた感じではfairy breathの同名曲がちょっと思い浮かんだ
音楽総合スレで聞いたほうがいいかも
817
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/10(金) 16:23:03 ID:I65bYANk0
ありがとうございます、さっそく聞いてみます!
818
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/10(金) 17:59:38 ID:HC8QNCEI0
>>814
ありがとうごじあます
819
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/10(金) 21:41:18 ID:jYVhZeNw0
事実確認をしたいんですが、間違えが多いかもしれないですが失礼を
日本に仏教が伝わる。
物部一族と蘇我一族が対立する。
青蛾が神子に道教を伝える。
神子が国政として仏教を布教。
密かに道教を信仰していた布都を神子が引き入れる。
物部の一族でありながら布都は表向き仏信派を装い、
疫病が流行ったのは物部が仏像を焼いたから罰があたったのだと噂を流す。
物部が衰退し、国内で仏教が安定。
しかい仙になるために布都を先に眠らせ、安全を確認してから神子も眠る。
自分がやったこととはいえ布都は蘇我の繁栄が癪に障り、屠自古がしかい仙になるのを邪魔する。
計画では国が仏教を限界を感じ、人々が聖人を求めたところで復活する予定だったが、そうならず
僧侶たちが神子の復活を阻止し続ける。
現代になり神子の超人的な偉業が作り話と思われるようになり、眠っていた霊廟ごと幻想卿に移動。
なんやかんやで復活。
途中あやふやな所が多々ありまして、
布都は元々道教を信仰していたのか、神子がそれを教えたのか。
霊廟の移動は神子の意思によるものなのか、そうじゃないのか。
物部一族の身でありながら布都が蘇我一族を仏教で操れた訳ですが、それもよく分かりません。
原作に詳しい説明はあるでしょうか?(元ネタでは布都が蘇我に嫁いでいるわけですが)
820
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/13(月) 02:36:29 ID:5jKoW8Fc0
> 布都は元々道教を信仰していたのか、神子がそれを教えたのか。
神子が教えたという記述はないが、教えられてないとわかる記述もありません。
ちなみに神霊廟設定テキストには下記のようにあります
彼女は物部の姓ながら、影である宗教を崇拝していた。それが仏教と同時
に伝わってきた道教である。
道教は自らを超人化する事が出来、その最終目的は不老不死である。権力
者にとっては非常に魅力的な宗教であった。
だが、この魅力的な宗教も欠点があった。それは民が誰でも修行すれば仙
人になれるのでは、政治には向かないと言う事。その為、彼女は道教の事
はひた隠しする事になる。
そして同じく道教を崇拝していた神子から、ある提案を持ちかけられる。
> 霊廟の移動は神子の意思によるものなのか、そうじゃないのか。
求聞口授にどうして幻想郷で復活することになったのかわからなかったと神子が言ってるので神子の意志ではありません
神奈子は外の世界で存在が否定されたからだと推測しています
> 物部一族の身でありながら布都が蘇我一族を仏教で操れた訳ですが、それもよく分かりません。
原作では語られてません
あと
>>819
の時系列で> 物部一族と蘇我一族が対立する。は物部と蘇我の対立は神子が布都経由で仕組んだことなので布都を神子が引き入れたあとじゃないでしょうか
ついでに青「娥」であり青「蛾」ではありません
821
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/14(火) 23:10:14 ID:SbScN36g0
紅魔館に玉座はありますか?
また内装・外装の設定が詳しく書いてある資料がもしあれば教えて下さい。
822
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/14(火) 23:29:19 ID:W/p9KOg.0
玉座があると言われた事は無い筈
外装、内装については、求聞史紀に簡単な説明があるぐらいで、
詳しく書いてある資料は無い
823
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/19(日) 11:58:50 ID:iM/Y7LZQ0
青娥が芳香をキョンシーにしたのはずっと昔?
それともつい最近?
824
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/20(月) 01:16:33 ID:eHQ2wUYs0
>>823
元ネタ等抜きで原作内描写のみなら
神text 「青娥に蘇生させられた日本古代の死体。」
求聞口授 「いつの時代の人間かすら不明」
「現在の幻想郷に生前の彼女を覚えている人はいない」
「防腐の呪がかけられている」
0と記述があるので、ずっと昔と思われる
825
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 21:40:48 ID:AI7QG12Q0
輝針城のリプレイファイルが見つかりません
スタートメニューでファイル検索をかけてみましたが見つかりませんでした
誰か助けて
826
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 21:52:29 ID:w/H9aLLU0
C:\Users\「ユーザー名」\AppData\Roaming\ShanghaiAlice\th14\replay
にあるよ
「ユーザー名」は自分の環境に合わせてね
827
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 22:20:42 ID:AI7QG12Q0
>>826
ありがとー!!
お礼に幻想郷への切符を差し上げましょう!
828
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 22:54:55 ID:IOxbtysM0
おりんりんがよしか操った云々ってどこの話なの?二次ではない
829
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 22:59:47 ID:W9//3ZbQ0
口授の事なら操ってはいない
会話して交渉しただけ
830
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 23:49:08 ID:39tbHfQM0
>>829
そうなのか サンクス
831
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 23:52:46 ID:nccuQ.iA0
人間やめてない人間の中では本気で戦ったら誰がいちばんつおいの?
あ、もちろん霊夢は除外で。
秘封組とかは戦闘力なさそうだから、新作の種族人間の主人公もしくはボスだと魔理沙、咲夜、早苗だけか?
魔理沙の本来の実力は「下から数えた方が早い」という神主の発言は有名だが、
咲夜にしても早苗にしても、単機でガチバトルしたらそんなもんのような気はする
832
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 23:54:45 ID:Q6TOTmCM0
強さ議論スレでどうぞ、後そんな発言聞いたことありません
833
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/28(火) 23:56:05 ID:w/H9aLLU0
ここは議論とか考察するスレじゃないのでこちらへどうぞ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1403276456/
834
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/29(水) 00:00:26 ID:SlJRiq.A0
いや、別に議論がしたいわけじゃないんだが、気が向いたら行ってみる
835
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/29(水) 11:07:50 ID:O/2CrHpgO
>>831
教授
836
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/29(水) 15:23:11 ID:.QSxiaG60
東方夢時空 岡崎夢見
837
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/29(水) 20:30:17 ID:OEdcl9CE0
>>835
>>836
このスレではソースの提示をしよう
838
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/29(水) 23:56:42 ID:nZx6wmj60
知覚出来ない異次元からの奇襲で終わりって感じで・・・
839
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/30(木) 00:31:05 ID:CoS0e2Io0
解釈や推測は、非公式スレや強さ議論スレ行きだな
840
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/30(木) 00:40:04 ID:PdKbliAY0
博麗神社の元ネタは城嶺神社という説を最近知りました
調べてみたところとあるスレで神主が言ってたという書き込みがありましたがソースがありません
誰かわかりますでしょうか?
841
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/30(木) 21:17:02 ID:B1eadiIA0
城嶺神社説は「真面目に幻想郷に入る方法を考える16」が初出だったはず
本人から直接裏付けがとれたという話は初めて聞いたし神主のスタンスからしても考えづらい
もし仮に本当だったとしてもプライベートな席での話だろうから検証は困難だろう
842
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/01(土) 20:44:49 ID:7N5Hzn8s0
お嬢様が紫と結んだ契約ありますよね
なんかお嬢様に不利な内容?だったのは覚えてます
1)どのような契約か
2)なぜこのような不利な?契約を結んだか
教えていただけないでしょうか
843
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/01(土) 21:05:14 ID:8X96Uy7E0
吸血鬼条約だね 以下史紀より
1)食料となる人間を供給する代わりに幻想郷内の人間を襲わない
2)吸血鬼が初めて幻想入りした時に暴れまわったが、妖怪たちに敗北し和解のために結ばれた
844
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/01(土) 21:38:46 ID:JFJLcB8s0
吸血鬼異変(史紀P114)だね
845
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/01(土) 23:27:04 ID:d/ILwKUQ0
>食料となる人間を供給する代わりに
ヒデエ話だなオイ
846
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 00:43:50 ID:RqOKzl260
その人間は外の世界の自殺者とかって話だから問題なし
847
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 00:52:06 ID:v0RGu.Es0
それはどこに書いてありますか
848
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 01:08:43 ID:zunBMNIM0
>>847
史紀P75注釈3
849
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 01:09:32 ID:CdsKjnuQ0
>>848
IDすげええぇw
850
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 01:24:24 ID:RgfHEN320
自殺者だからって妖怪の餌にしていい道理は無いぞ
あと自殺者以外にも巻き込んでいる
851
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 01:36:29 ID:sabfkVGs0
守護者ぶってるけど極悪妖怪であることには変わりませんし
852
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 02:02:58 ID:rrMH8K0A0
>>841
ありがとう
特に根拠の無い二次考察って認識にしておきます
853
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 03:16:22 ID:RqOKzl260
>>850
それをここで言われてもな
具体的に食料となるのは「生きる価値の無い人間」で、つまり自殺者など
854
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 04:33:08 ID:Ej/Hj2dI0
自殺者が生きる価値がないと断定されるのはどうかとも思うけどな
紫も所詮は偽善者
855
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 04:37:23 ID:PRlcF6oM0
是非や善悪とかはここで話をする事柄じゃないな
856
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 07:12:45 ID:Ly.US5lk0
つか、人間から見て妖怪が極悪だとか妖怪の知ったこっちゃないし、所詮は食料
まぁ俺も人間だからここは人間の側に立つけど、逆に豚から見て人間が極悪だとかは俺の知ったこっちゃない
857
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 08:15:30 ID:rrMH8K0A0
議論考察はこちらで
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1360495731/
あと生きる価値がないじゃなくて死ぬ価値がないです
858
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 12:13:42 ID:0cr6q.VE0
個人的には紫の独裁政治には不満を持っている
859
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/02(日) 13:36:21 ID:Da8WNA8w0
永6Bで輝夜のスペカ開始時に上から降って来てるものはなんですか
860
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/04(火) 22:45:57 ID:/AC0r4Zg0
この東方風魔録 って配布とか販売とかはされていないのですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=5bgexvLFvvg
861
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/04(火) 23:16:36 ID:wrRdUsUA0
販売はされてないが配布はされてたな
862
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/05(水) 14:38:43 ID:wQ/b6A0k0
四季映姫が「呼んだー?」って答えてるのってどこ?
原作か二次か分からなくなっちゃった
863
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/05(水) 14:55:40 ID:OYcfFe7I0
少なくともSTG本編じゃないと思う
864
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/05(水) 16:35:04 ID:k5VHxZc20
>>862
bkub氏の二次創作だね
illust_id=5635775
865
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/05(水) 22:35:12 ID:3hy5qopI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5dYnWSYYdoU
17:33 のフランちゃんの絵師しょぅさぃお願いします。
866
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/05(水) 22:37:44 ID:jltceGXM0
>>2
867
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/05(水) 22:57:39 ID:3hy5qopI0
すみません、ここのゆゆこさまの絵師詳細もおねがいしときます
ttp://www.youtube.com/watch?v=bK6NeXGk_IA
868
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/05(水) 22:58:06 ID:CFGGzTL60
>>2
>>2
>>2
869
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/06(木) 19:25:11 ID:69AXNJOQ0
神霊廟はわりと好きな作品で
散々ボッコボコに叩かれてるの見ると
いつも悲しくなるんだけど
何がそんなにダメだったの?
マミゾウ?難易度?
870
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/06(木) 19:27:37 ID:iwRKDVhA0
ここはそういう質問をするスレではありません
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板