[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【善光寺】東方舞台探訪スレッド12【高千穂峰】
81
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/12(金) 05:43:13 ID:ZBdsj8Pk0
>>74
>「離れているのにここにも出雲を感じる・・・ふしぎ!」と変に妄想して納得ちゃうんだよなw
てか、建御名方神が元々出雲の神様だから、そう考えるのは普通でしょうね。
杵築ゆずりの太い注連縄を神楽殿にかけてるのも、結局そういうことだろうし。
「ふしぎ!」というより、ふむふむ納得って考えてる人が多そうだが。
逆に、島根県の神社に、近世の頃に鹿食免の風習が伝わっていたり
出雲と諏訪の人と文化の行き来は、様々な時代を通してありますし。
古いから伝統文化、最近やりはじめたから…な見方はちょっとね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板