[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【史紀口授】東方求聞シリーズ雑談スレ3【文花帖】
55
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 08:01:13 ID:INAnq2BY0
ああ、ズレというか意見相違の原因が解ったぞ。たぶん前提が違うんだな
俺は霊夢の「主人公」であるという設定を大前提として解釈を行うから、霊夢を中心に据えて考えてる
そして妖々夢キャラ設定txt.の
>幻想郷で唯一、博麗の者だけが規律を持つ。
という記述と、求聞史紀の
>幻想郷そのものが今の形を維持するには、博麗神社とその巫女が必要である。
>その為、巫女に逆らえる妖怪はいない。
>彼女は自覚しているのかしていないのかその暢気な外見からは判らないが、
>実質上幻想郷を牛耳っているのは博麗の巫女である。
という記述、それから第2回人気投票で神主が霊夢に一票入れた時のコメント
>彼女に向上心がまるで無く、且つ類稀なる幸運の持ち主である事が、幻想郷の幸運です。
などを突き合わせて、霊夢が「主人公」であるという東方の根幹設定そのものが
霊夢が全てから「浮いて」いて、かつ誰の支配や特定への偏りなどを一切受けていない証なのではないか?
と考えた次第。実際、霊夢は主人公じゃない時はダメダメだし。儚月抄とか三月精とか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板