[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【史紀口授】東方求聞シリーズ雑談スレ3【文花帖】
1
:
梟(主管理人)★
:2012/07/09(月) 21:20:45 ID:???0
文花帖、求聞史紀、求聞口授など設定集書籍について語るスレです
・発売前後の新作のネタバレもこちらでOK
・和をもって良しと成す
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340383031/
初代スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1336394227/
49
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 06:33:22 ID:R3gbnpFo0
それを紫の考えに偏っていると言わずに何と言うのかと
霊夢が独自に博麗大結界を作り出し、
それがたまたま紫の目指す方向と合致したとかじゃないんだぜ
まずあったのは紫と博麗大結界であり、
霊夢はその方向に偏って(もしくは偏らされて)今の位置に来ただけ
50
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 06:44:51 ID:INAnq2BY0
>>49
それは偏ってるとかではなく単なる霊夢の(設定的な)立ち位置だろうと
まるで霊夢を舞台装置か何かだと思ってるようだが(まあメタ的には間違いでもないが)
そうだとしたら管理者の制御下から逸脱する舞台装置なんていう危険極まりない代物になるぞ
霊夢と博麗はあくまで独立であって、紫の完全な操り人形というわけでもあるまい
51
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 07:08:03 ID:R3gbnpFo0
どうして偏る=完全な操り人形みたいな話になるのさ
霊夢が完全な操り人形だったら、偏っているとか言わずに最初からそう呼ぶよ
52
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 07:13:45 ID:vVWmibHA0
儚とか肝心な所で従順ですし
本人が平和は守るって息巻いてもそこまでもシステムに組み込まれてるんじゃ実質操り人形
妖怪 人間 は
ゲフォ と AMD かと思ってたら
Intel と AMD だった感
53
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 07:16:58 ID:7EtWGPWQ0
霊夢と紫との距離感は三月精や儚月の公式漫画で出ている感じはする
三月精は紫がたらの実持ってきて外の世界との関連考えろみたいなこと言ったり
落雷した木を祭り神が生まれたのに放置したから死んだと霊夢を紫が御仕置きした
儚月は紫に神卸しの修行を霊夢が珍しくも従い身に着けて
その後ロケット組の月行きで主要な働きを果たした
ロケット組は紫の言うことに従ったつもりはなかったかもしれないが
結果として思惑通りの行動をしてくれたわけで
54
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 07:38:47 ID:7EtWGPWQ0
香霖堂では霖之助が紫の霊夢への思惑を推測し霊夢に語ってたな
紫は霊夢を幻想郷に囲って逃がす気はないと
霊夢は思い当たる節があるのかその推測を黙って聞いてたとあった
普段いきまいている霊夢ならその推測に反発してもいいようなものを
これらの関係は求聞などの設定集では示されてないね
>>52
紫の言うことを聞くことが結果的に幻想郷の平和を守ることになる
と霊夢が思っているのかもしれないね
55
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 08:01:13 ID:INAnq2BY0
ああ、ズレというか意見相違の原因が解ったぞ。たぶん前提が違うんだな
俺は霊夢の「主人公」であるという設定を大前提として解釈を行うから、霊夢を中心に据えて考えてる
そして妖々夢キャラ設定txt.の
>幻想郷で唯一、博麗の者だけが規律を持つ。
という記述と、求聞史紀の
>幻想郷そのものが今の形を維持するには、博麗神社とその巫女が必要である。
>その為、巫女に逆らえる妖怪はいない。
>彼女は自覚しているのかしていないのかその暢気な外見からは判らないが、
>実質上幻想郷を牛耳っているのは博麗の巫女である。
という記述、それから第2回人気投票で神主が霊夢に一票入れた時のコメント
>彼女に向上心がまるで無く、且つ類稀なる幸運の持ち主である事が、幻想郷の幸運です。
などを突き合わせて、霊夢が「主人公」であるという東方の根幹設定そのものが
霊夢が全てから「浮いて」いて、かつ誰の支配や特定への偏りなどを一切受けていない証なのではないか?
と考えた次第。実際、霊夢は主人公じゃない時はダメダメだし。儚月抄とか三月精とか
56
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 08:07:11 ID:trqj6F1c0
管狐さんにすらやられてしまう霊夢
57
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 08:09:37 ID:INAnq2BY0
茨歌仙も霊夢主人公じゃないからね。補正がついてない。
主人公補正なし霊夢はただの巫女
58
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 09:57:32 ID:BM2.0GdEO
非で霊夢はさほど強くない門番妖怪の美鈴にまで
最近は異変解決にことごとく失敗してるように見えると言われてるね
59
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 10:43:35 ID:m53AeKlo0
神主が神霊廟で「最近異変解決してないね、霊夢達」と言ってたし
失敗じゃなくて異変解決自体ができてないんじゃないかな
後ラスボス倒して万事解決できるような異変が起きてない気もする
緋とよくて地くらいじゃないかな 地はラスボスと主犯が違うけど
60
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 10:56:21 ID:ym5IJug20
美鈴は妖怪の上に良くも悪くも部外者だからなぁ
風は変わらず布教を続けてるし、地も怨霊が地上に出てるみたいだし、星も聖が復活したし
おまけに儚月抄に至っては迷惑事を起こしてた側だったから
思慮深いわけでもないし、そんな意見になりそう
61
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 10:57:31 ID:Hft.cOxw0
よく考えたら解決されること前提での異変って、紅、風、緋くらいじゃないか?
他のは、結果的に異変ぽくなったってだけの気がする
62
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 12:32:24 ID:m53AeKlo0
いや風より妖がそこに入ると思う
ラスボスが自分の望みのために迷惑を起こしたって意味だとな
63
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 12:59:41 ID:75uuWUBo0
風は解決すべきは守矢と妖怪の山の衝突阻止だけど、
霊夢的には地上げの抗議だからな
64
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 14:59:12 ID:T16uc7kQ0
人間の里から見ると
紅が霧が出て作物や洗濯物に影響ある異変
妖が春が何時までも来なくて寒いし農業できない異変
永が夜が明けない異変
緋が天気がすんげぇ激変して農業に影響ある異変
とまぁ、面倒な異変でそれいがいはたいしたこと無いんだろ
風以降は人間に影響あるかといわれても緋のやつだけだし
65
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 15:28:13 ID:INAnq2BY0
取り憑かれたら最悪死に至る怨霊が噴出した地も結構やばいんじゃね?
てか怨霊の場合は人妖双方に影響あるから、規模としては現時点で史上最大の異変だったかも
66
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 15:48:55 ID:iKz7D3KI0
緋の地震はガチだったと思う
67
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 15:52:05 ID:PRN59AHk0
規模としては春が来ない、夜が明けない、天気の激変とあまり変わらない気がする 霧は…よく分からない
んでその中だと一番ヤバいのは春が来ないじゃないかな
夜が明けないもかなりやばかったみたいだよな
ラスボスと異変主犯が違うのって永と地だけだっけ あ、花と星もかな?
68
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 16:02:30 ID:qjwUKQSg0
緋想天の異変は里の人間たちは気付いてすらいない可能性も高そう
地震で潰れたのは神社だけだし幻想郷に起こるはずだった大地震は未然に防がれたし
精々天気がおかしいな?くらいか
69
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 17:02:37 ID:8QZcq2z60
>>64
普通に考えれば春雪異変は人里壊滅するっての
金のありそうな紅魔館ですら燃料足りないんだぞ、貧乏な人里では凍死者続出だ
夏野菜やジャガイモも大体4月には植え終わってなきゃマズイ、今年の収穫は無理だね
田植えの時期も遅れ、水は冷たく、マトモに生育しない、飢饉だな
今までは秋姉妹が頑張ったんじゃないかと考えてたが、今回それも無理とわかってしまった
友人の不始末だし紫がなんとかしたのかね?外からの緊急輸入とかでさ
70
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 17:07:23 ID:kFy3tzg60
>>68
星のバックストーリーで魔理沙が去年は夏の異常気象で不作だったって言ってたから
里の人間も認識する範囲で起きてたよ>緋想天の異変
71
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 17:13:17 ID:INAnq2BY0
春雪異変で飢饉とか人里壊滅とかよく見かけるけどさぁ
実際はご覧のとおり壊滅どころかピンピンしてるんだから無意味な仮定だよね
72
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 17:14:09 ID:iKz7D3KI0
田植えは多少遅れても何とかなるけど、霧と異常気象は困るな
73
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 17:31:38 ID:EvJp6w4M0
ちょっと検索したら狩猟民族は人口が無駄に増加せず、凶作でも問題なかったとかいう話が出てきたので
里の人はどっちかといえば狩猟民族説を提唱してみる。求聞史紀によれば慧音以外にも半獣はいるみたいだし、動物相手に苦戦はしそうにない
74
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 17:32:37 ID:8QZcq2z60
>>72
田植えの為には苗が必要でな、ありゃ田植えの1月前頃から準備しとくのよ
確か春雪異変は5月になっても雪が降ってたわけで、最速6月、水温次第じゃもう少し田植えが遅れる
幻想郷が九州にでもないと収穫は期待できんよ
75
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 17:49:25 ID:6RoVbByw0
>>74
俺は農家でもないし、幻想郷の設定がそこまで細かいかも分からないけど
素人意見ですまないんが、そういうときは、室内で苗を育てるのがセオリーと聞いている
それで雪解けに合わせて田植えをすれば、うまくいけば五月下旬には苗がつくよね
これならば間に合うと思う
76
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 17:54:23 ID:W2u9jDhE0
>>73
人口を支えるだけ動物が豊富にいればいいんだけど…
ただでさえ閉鎖空間の限られた場所でちょっと厳しい気がする
そういや農耕神の信仰もけっこうあるんだっけ
77
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 18:12:44 ID:EvJp6w4M0
>>76
野生動物の肉メインで生活が成り立つほどに、人口が俺らが考えてるよりはるかに少ないんじゃね、ってことが言いたかった
自分で読み返してみても、その辺は全く伝わらない感じの文章だと思う。すまん
78
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 18:16:39 ID:8QZcq2z60
>>75
ん〜雪解け時期がわかってりゃそれでもいいんだが、異変だから読めないとおもうのよ
米はすっぱり諦めて、カラスムギでもいいし粟や稗、大豆に注力すればなんとかなるかなぁと妄想
口授前なら「それでも秋姉妹なら(ryって言えたんだがねぇ、可愛くはなったが神徳なくなっちゃったから
その年、幻想郷では酒は仕込めなかった……それこそ壊滅しそうだな
ど〜考えても八雲紫の出番だろ、管理人だし、友人の不始末だし、外から苗代かっぱらってくるのがいいかも
動物園発言を深読みすれば、最低限の食事は保障されてるのかもね、異変手当てとか?
79
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 18:30:01 ID:2Z7iapCI0
>>73
三月精で犬にボコられてたじゃないですかー
人妖のパワーバランス()とかもう気にしなくてもいい気がしてきた。
80
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 18:46:28 ID:EvJp6w4M0
>>79
ステラーカイギュウみたいな人間に警戒心を持たない動物が幻想入りしてたのでなんとかなった、とかどうですかね…
つうかまあ、俺の考えが浅いだけだわな。いい加減なこと書いて申し訳ない
81
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 18:55:24 ID:SX1p9bfo0
>>67
一番やばかったのは紅霧異変だと思うが
バックストーリーに「普通の人間は30分はもつ程度の妖気だったが、
普通じゃない人もやはり30分程度はもつようだった。」と
妖霧を少し吸い込んだだけで気分が悪くなったりするから人間は家からも出られない状況
書籍文花帖によれば妖霧は幻想郷を越え人間界に干渉しようとしていた
バックストーリーには幻想郷が排除される危険性があったと書かれている
直接人間に被害があったのはこの異変ぐらい
82
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 18:57:43 ID:8QZcq2z60
幻想郷では朱鷺が増えつつあるらしいし、モアやドードー鳥も生息している可能性が(ry
特にドードー鳥はアリスと縁が深いし、
>>73
もありえるかも!
ただ人里はマサイ族の村になってる(確信)
83
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 19:00:27 ID:6RoVbByw0
>>82
そんな幻想郷は俺得すぎるぜ
阿求も求聞の編集などやめて狩猟にでかけないとな
あんがい長生きできるかも
84
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 19:14:18 ID:ez54nM6Y0
>>56-57
異変解決は巫女(かそれ以外の誰か)が解決するまで続くとあったから
主人公補正がある霊夢でも結構倒されているかもよ
案外、霊夢は倒されても倒されてもやり直して挑んでくるから
異変起こした側根負けして解決したって感じかもしれない
緋にしても神社破壊されるのを阻止できなかったし天子の思惑に気付かなかったし
あるいは無意識に天子が博麗の祭神となるならそれもいいかということかもしれんが
85
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 19:33:38 ID:As8.KHK20
文花帖でレティが霊夢から暴行を受けた記事が一日、幽々子が春を返しに来た記事が三日だから
途中何度かピチュって解決するのに2日ぐらいかかった可能性もあるかも
86
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 19:38:06 ID:9vALIcrM0
>>71
じゃあそのピンピンしてる理由って何さ
87
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 19:40:32 ID:79chpwsI0
紅妖の異変なんてただ人間に迷惑かけただけなのにな
なぜか妖は悲劇的なドラマを妄想してる人がいるから困る
88
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 19:43:51 ID:s7HyuAO.0
異変自体はただの迷惑な話だけど、きっかけとなった過去の出来事を考えるとね
当事者達はそんなことつゆ知らずなんだけど
89
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 19:44:06 ID:9vALIcrM0
>>87
お前、妖嫌いだろ
90
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 19:46:46 ID:6RoVbByw0
まあ幽々子は過去に何があろうがただの迷惑な奴なんだけど
俺たちファン目線でみれば、モブ市民の生活より、彼女の悲劇の方がモア・インポータントよ
91
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 20:03:00 ID:ez54nM6Y0
>>87-88
ある意味守矢が立て続けに絡んだ異変と正反対なんだよな
守矢のはその異変自体は人里に与える影響は小さいが妖は守矢と異なり
悲劇的な過去が背景にあるから守矢のようなうざさはあまり感じないんだろう
西園寺の桜が咲いたら幽々子本人が消滅(成仏?)するとして
人里や他の妖怪もやばいんだったかな
92
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 20:11:33 ID:INAnq2BY0
>>86
何さ?と問われても原作で明かされてないんだから不明としか返しようがない
そもそも春雪異変の影響で人里に具体的な被害が出たかどうかすらも判らない(てか原作で語られていない)以上は
農作物がどうこう飢饉がどうのこうの、という話も結局は推論から来る仮説でしかないのだし
93
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 20:17:02 ID:3kJuJmyQO
ちょっと大雑把な考えだが、里の方も毎年作物がきちんと穫れ続ける前提ではいないと思うんだよね
一年二年、飢饉があっても里が壊滅しにくい程度の備蓄やら何やらの対策はしているだろうと
94
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 20:19:27 ID:PWuYX4OM0
まあ確かに一年不作だっただけで飢饉になるようなら昔の人はどうしてたんだって話にもなるし
95
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 20:43:38 ID:KdiKF8DY0
>>63
山の妖怪と神奈子達との衝突阻止なら霊夢の誘導装備ENDでやってるよ
作物に関しては
豊穣神が居たり、リリーホワイトが居たりするから
我々の知る農業の常識が通用しないのかも知れない
96
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 20:51:08 ID:Gy3t/GEE0
主人公補正のない霊夢もたまにただの巫女とは思えない力使ってる気がする
白月精であった魚を足場にするとかさ
97
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 21:01:20 ID:75uuWUBo0
>>95
いや衝突阻止自体は自機対神奈子で達成してる
ただしそうなったのはたまたま早苗が地上げに行ってその抗議に霊夢が動いただけということ
98
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 21:02:52 ID:T16uc7kQ0
場合によっては作物の種を植えて風見幽香を呼んで一気に成長させる儀式があるのかもしれない
植えた種に向かって「ユウカチャン!!」と叫ぶ簡単な儀式。
99
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 21:33:25 ID:8QZcq2z60
その儀式にはぜひ参加して、顔を真っ赤にして恥ずかしがる幽香ちゃんを鑑賞したい
だが「花を操る事が出来る能力とは、花を咲かせてみたり、向日葵の向きを太陽に向けたり、枯れた花を元通り咲かせたりする程度」
と求聞史紀にも書いてある、無闇な拡大解釈は彼女の為になるまい
100
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 21:39:49 ID:UPLoGf9s0
>>96
そんなん、本人は「真っ直ぐ進んでるつもり」でワープしたり
「目標に真っ直ぐ投げた」つもりで撃った札弾がホーミングしたりしてる時点で・・・
101
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 21:51:33 ID:UYVJlkng0
>>98
育ちはするがろくなものにならない可能性のが高そうだがなw
穣子以外にも営業しとる豊穣神が居るらしいので、
トータルでなんとかなってるかもしれない。
いや、もしかしたら顧客が少なく暇だったので、
風道中に現れたんじゃ……。
102
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:01:23 ID:VQmBeN.gO
>>99
花の時点では湖の上だろうと雲の上だろうと花を咲かせることが出来るって言ってるけどね
案外、飢饉の度に
>>98
みたいに頼られると面倒だから
求問でああいう感じに書かせたんじゃないかと思う
そしてそれを踏まえて友好度最悪だったり
103
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:17:56 ID:EguYJGkI0
戦闘前の口上は出鱈目な事が多い訳だし、
むしろ花での発言の方がホラなんじゃね?
104
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:24:42 ID:PWuYX4OM0
>>101
穣子さんは倉稲魂=お稲荷さんとかにほとんど信仰を持ってかれてるらしい
でも日本一の豊穣神がいるなら本当にそれだけでなんとかなってそうな気がする
105
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:29:22 ID:JwyceL3o0
いや、出鱈目度ならあっきゅんのほうが…
106
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:39:27 ID:8QZcq2z60
幽香ちゃんは花の咲いているところを渡り歩いているようだが、稲の開花も見に来るんだろうか
青々とした田んぼの真ん中で稲の開花を見守る幽香ちゃんはきっと豊穣の女神のように見えるはずだ
間違っても「かかしみてぇw」とか思わないように
107
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:40:14 ID:s7HyuAO.0
ただのカカシですな
108
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:46:25 ID:cBa4tFQY0
' ,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,
,. '´ `ヽ.
,.:'" ヽ.
ァ' / ,'´ ヽ. ':,
. ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':,
/ ,' ,'! /! ! ; /! i l. ',
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! ハ !
! / ,ァ7´. `iヽ | / |ヽ、」ニイ、 | .,' l |
∨レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」ハヽレ' | .l
/ !○.ー ' ! ! ! ,'/ /
〈 7 //// 、 `'‐ '○ | ,イ
ノ 人 ///// . | /〈
ソヽソ `: 、. 撿( ,/l ',
! ナ= 、 ,.イ,カ | }、.l
ハ ! `>-r =ニi´、.,_レi / ,' ソ
ヽ|\(ヽ_,.イ´ヽ.7 / /x//! ハ/ ::::
/7xx! ><´ /xxx/ヽレ'
/ /xxxレ'/ム ヽ /xxx/ ヽ.
/ ,'xxxxx!/ ハ 7xxxx;' ',
109
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:51:25 ID:EguYJGkI0
/三三三三\
/______\
,ヘ´ハ三三三三三三三三三三三三\
x〈三三三 '三三三三三三三三三三三三\
|三三三 ノ::::/::::i::::::::ハ::::::i::::ハ::::::i:::::i:i: 三三三\
|三三三 ノ::::i:::::ハ-::/:::i::::ハ‐/、';:::::;'::/::i〈 三三三|
\三三三イ!::::|:::;'i::(ヒ_] :::V: ヒ_ン )::V::/::::イ 三三/
\三三 レヘ/::|"" ,___, "" .ル'::/ハ 三/
\三三 ハ:::ハ. ヽ _ン /::::(::〈:ヽ/
 ̄〈:::ノ::!::>、,,__ _,. イ::::ノ:::::(:)(
レ'| | / k_7_/#'ヽ, ハ.レヽノ
/ i##|/## i, ヽ、
/ /# i i ### ト _/、
kヽ<# #o#_#ヘ 'ーr'
/####o ###ヽ ||
ヽ#_##@_#_##ゝ..||
ト-,/ |___./ ||
'ー' !_,./ _||___,、
110
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 22:53:23 ID:.OAGEMms0
なんでだろう
>>108
の幽香を見てると無性に腹パンしたくなる
111
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 23:11:09 ID:magPPe7.0
豊穣を司る神は沢山居るらしいし、少々の異変なら大丈夫かもしれん
というかAの神の所は良くてBの神の所は駄目とかだとBの神にとってはヤバそう
神が明瞭に存在するだけにその辺が世知辛くなってしまうかもしれない
112
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/11(水) 23:23:06 ID:S/H/NLZk0
>>86
霊夢が大事になる前にさっさと異変納めたからだろ
113
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 00:53:56 ID:wGHyXiZ20
>>95
>>97
あれは厳密には、文が神奈子にぶつけて様子見ようと思い付くレベルの奴なら
霊夢でも魔理沙でも咲夜でも誰でも良かったと思う
仮に霊夢の取成しがなくても文の報告を受けた大天狗が椛に様子を見に行かせて
椛が神奈子の性格や力量を見極めさえすれば
あとは椛が大天狗に神奈子と手を組むことを進言して大天狗もそれを認めるからな
魔理沙ルートのにとりの様子然り誰が神奈子と戦おうと結果は変わらなかったろう
神奈子自身がそういう特性の持ち主だし
114
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 01:02:52 ID:LC944TJg0
今更ながらだが風の異変に魔理沙が参加したのは霊夢の友人だからということだよな
旧作を除き異変解決側が霊夢と魔理沙だけなのは紅と風だけなんだよな
地ではサポートキャラついていたし
115
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 01:08:30 ID:MGYhYPZM0
椛の堅い性格だと、とても神奈子と大天狗のとりなしをするような器には見えないけどね
116
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 01:11:54 ID:nrgM.zZs0
風神録の異変解決側が霊夢と魔理沙だけだったことから、
風が出たばかりの頃に、紅〜花までのキャラがリセットされて
レイマリ+文だけが移動したパラレルワールド幻想郷が
新たな舞台になったのかと勝手に思っていたことを思い出した
117
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:16:12 ID:qom8uk4s0
椛が固い性格というのも二次設定じゃね?
118
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:27:29 ID:5SQ5F9I.0
あやさまあああああああああああああああ
つか口授のセリフぐらい見てから発言してくれ
119
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:35:04 ID:oi3nyHMw0
椛は下っ端だしなぁ
肩書無しのヒラ社員が自分とこの取締役と新興企業の社長との折衝に出てくるかね普通
120
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:35:57 ID:qom8uk4s0
>>118
え、まさかあの新聞の将棋について考察しているセリフだけで
固い性格であると断定してるの?
121
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:38:21 ID:oi3nyHMw0
つダブスポ
122
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:43:32 ID:qom8uk4s0
ダブスポにも椛の性格を示すようなコメントなんて無いじゃない
文と椛が不仲なのは、山のルールを破る文を厳格な椛は気に入らないからでは
と考察するファンもいたけど、別にそれを裏付け情報は無いし
123
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:54:04 ID:JmjP3q5AO
もみじの性格が硬いか軟らかいかなんて至極どうでもいいだろ
大勢いる山の下っぱ哨戒天狗、要するに警備員の一匹でしかないもみじが
階級的にも職掌的にもまるで違う上層部のアレコレに口挟むような権限とかあるのか?
いや普通に考えてないんじゃね?って話なんだから
124
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:55:01 ID:BVkGA1ig0
とりあえず軟派ではないんじゃねーの
125
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 02:58:27 ID:KDt6sA7Y0
椛「てゆーか、よくわかんないけどシャッチョさんも神さまも仲良くしちゃえばいいんじゃねーの? てゆうかーかんじー」
126
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 05:29:31 ID:EGpYAQAI0
じゃあ各々好きな椛描けばOKってことで
127
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 05:53:02 ID:XcyArb9o0
>
>>114
魔理沙が動いたのは霊夢が動いたから
勝手に動いただけだと設定テキストに書かれている
128
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 05:55:28 ID:X1U76nEM0
霊夢の能力は主人公補正を設定化しているようなものだと思うので、
都合上あまり活躍されたら困る時は逆に反主人公補正が働いてると思ってる
>>100
芋の萃香EDで霊夢の能力で萃香が失敗した事は誰も気づかなかったってのは本人も含めてだろうか
129
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 06:20:25 ID:bjsy3W7I0
口授含めて今まで出た情報を見る限りでは
白狼天狗の上層部は保守的というか頭硬そうだったし、
椛自身侵入者に一番槍で駆けつける程任務に忠実だったり、
一応戦っているとはいえ侵入者をスルーしまくる文に冷たかったり、
将棋馬鹿だったりで
真面目で融通が利かなそうな性格に見えるわな >椛
あれ?
130
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 08:04:43 ID:yIyHg8aM0
とりあえず、風キャラ設定txtの
犬走椛の項だけ確認するトラップにかかってる人多いなと思った
射命丸文の項重要なのに、白狼天狗が何なのか分かるのはむしろこっち
131
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 09:01:45 ID:MB3r4AEI0
印刷業者の山伏天狗、って書きかたがなんか引っかかるな
他の天狗とは独立した勢力だったりするんだろうか。種族名や仕事内容からすると、一輪のような、人間っぽさがかなり残っている元人間の妖怪なのかな?
132
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 09:05:36 ID:dCl4UfiE0
求問史紀の方を見て思ったのは、椛の性格云々の前に、
そもそもブン屋と自衛隊じゃ相性が悪かろうなと……
133
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 11:43:56 ID:KRl7RHmo0
>>128
確か霊夢って萃香EDでは「私負けたのに」って思ってたはず
自分が負けたのに宴会はいつの間にか少なくなってたから
萃香の目的が何かもよく分からなかったみたい
だから霊夢も気づいてないと思う
134
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 12:24:05 ID:ngSVEHgw0
>>130
だよな、白狼天狗は対外への折衝なんかも重要な役目
つまり風で椛がきらびーんっとボスを張る並行世界だってあったんだ!
まぁあややをそこで起用した大天狗のナイスプレーなんですがね
135
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 13:13:44 ID:un.sxlpc0
大天狗が有能なのかあややが自分を売り込んだのか
136
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 21:34:14 ID:PGfhU.OQ0
>>135
風の設定テキストによると
大天狗が侵入者と顔見知りな文に、行って来いと命じたみたい
「しかし、何故か大天狗は報道機関である彼女を呼び出し交渉を命じた。
彼女は首を傾げながら現場に向かうと、その疑問はすぐに氷解した。
侵入者は、彼女がいつも新聞のネタにしている人間だったのである。
つまり大天狗は、文が侵入者の事を一番理解していると判断して、
目的は何なのか聞き出せると判断したのだ。」
ただの侵入者なら追い返して終わりだけど
博麗の巫女が山に突撃して来たから、対応に苦慮したのかな?
137
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 22:27:03 ID:qom8uk4s0
魔理沙への対応も文に任せてるし、博麗の巫女だからというより、
侵入者がそれなりに実力を持った人間だったからではないかな
138
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 22:28:47 ID:X1U76nEM0
>>133
そういえばそうだった
サンクス
139
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 23:16:09 ID:fmzZRTE60
大天狗からしたら何故か弾幕ごっこを挑まれたので挑まれた理由を聞いて来させるために文に行かせただけだろ
140
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/12(木) 23:21:10 ID:OBL/.lTk0
設定txtを見る限りそれで合ってるだろうね >理由を聞いて来させるために文に行かせた
文も霊夢魔理沙を見るまでは何故私と首を傾げてたみたいだし
141
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 06:12:12 ID:V4Q3GIK20
霊夢は良いとして、魔理沙が侵入した理由をもっともらしく大天狗に説明できたのだろうか・・・
142
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 08:07:00 ID:MJKwCb9A0
もっともらしくもなにもどんな理由でもちょうどいいから正体不明の神にぶつけることにしましたで終わりでしょ
143
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 08:19:40 ID:V4Q3GIK20
大天狗は理由を聞くために文を遣わしたんだから、それでは大天狗は納得しないじゃない
144
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 08:22:27 ID:h3Ix/hm20
嘘も方便のつもりだったのかもしれない
145
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 08:35:42 ID:MJKwCb9A0
>>143
いやこれ風神録の公式設定だから
正体不明の神に手を出しあぐねていた妖怪の山にとってどんな理由でも自機が来たことは本当に渡りに船だった
146
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 08:37:51 ID:imjOewvg0
まあこれほど公式設定に重みの無いシリーズもないけどな。。。
147
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 08:54:22 ID:V4Q3GIK20
単に行かせればよかったのなら「新しい神と侵入者を戦わせてこい」って指示を出すはず。「理由を聞きに行ってこい」と言った以上、文に理由説明は要求したはず。
新しい神に困っていた事、文が現場の判断で上手く事を運んだ事、上司がそれを喜んだ事は公式設定だけど、それとは別。
>>144
大天狗も理由はどうでも良かった、というのなら確かに。
148
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 09:03:33 ID:MJKwCb9A0
正体不明の神のところまで行く気があったと知ってればどうでもいいでしょ
どうせ文は実力があることを確かめれば見逃す気だったわけで
椛による監視もしてたし妖怪の山的には丸儲けだったので自機の理由なんて深く追求する程のことでもないし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板