したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【史紀口授】東方求聞シリーズ雑談スレ3【文花帖】

352名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:18:38 ID:fbe6t1eg0
(おそらく部署違いの)大天狗に命令されて動く程度の地位

353名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:29:26 ID:aTiCDIBY0
組織内の立ち位置は鴉天狗相応なんだけど、本人は天狗の枠組みを越えた存在なんだろうと妄想してる
妖精のチルノ、天狗の文みたいな

354名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 23:45:30 ID:w1b6H/C60
強いけど身分は低いって感じなんじゃなかろうか。
人間でなら魔理沙のように。

355名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:31:16 ID:Ze6I6ZPI0
アウトローだし、出世できない現場主義者ってイメージ

356名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:05:06 ID:/eSVtxGU0
>>345
霖之助は「海があったわけではない、竜神が復活するために貝を使って海に見立ててる」
って言ってるな。

海はなくとも竜神は大丈夫なのかもしれん

357名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:06:40 ID:1uK2u5fQ0
まぁでも霖之助の考察をまともに受け取ってもなぁ…

358名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 01:43:01 ID:JwBHkic.0
他の鴉天狗や他の天狗と比べて文はどうだという話が全く無いから、
単に天狗全般が強い種族というだけな気がする

359名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 05:55:34 ID:haZCmRgE0
>>356
ZUNが霖之助の薀蓄を間にうけないようにって言ってる上に
三月精で文が貝の妖怪を見かけたこともあってか
幻想郷は大昔は海だったんじゃないか?と言ってる

360名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 07:03:54 ID:I/UIlvwU0
そりゃまあ日本は全土どこだって元は海でしょ

361名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 09:32:16 ID:AU2xRDYM0
地底の更に底らへんに行けば海妖怪もいるかもねーって感じ?

362名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 16:57:35 ID:Oc0MnKfI0
と思ったらマグマだったでござる

363名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 20:43:47 ID:j82eqzwQ0
現状でも舟幽霊とか龍宮の使いとかいるし、適当な理由つければ海ないけど海の妖怪出せるんじゃね?

364名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:31:43 ID:ev9bNYKc0
ブレストスレで文=はたて説が出てきたぞ
信憑性、もといこじつけは可能だろうか

365名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:32:45 ID:9RoElBFg0
海のない諏訪出身なのに何故か旧約聖書のモーゼの奇跡起こせる現人神もいるしな

366名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:33:54 ID:TfRrER320
そりゃあ、主は夜もすがら激しい東風谷さんを吹かせたのだから仕方ない

367名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:39:12 ID:Ze6I6ZPI0
この場合は早苗さんの厨二スキルの現れではないか

368名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:41:19 ID:a2rriQTk0
諏訪湖は諏訪の海と呼ばれたり、海に例えられることもあるよね
まぁ湖なんだけど

そういやあの辺治めてた一族は元々は海洋民族だったんだっけ

369名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:41:20 ID:QqJkkq9w0
モーゼの奇跡はあくまでイメージじゃなかったっけ
早苗さんのイメージするモーゼの奇跡はあんな感じ

370名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 23:46:48 ID:b/kdvpP.0
>>364
はたては文しか知らない
それなのに色々な弾幕を体験している
はたてが文の二重人格で
文の裏側から見ているならアリか?

371名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:00:32 ID:sMqv0QI20
いわゆるイマジナリーコンパニオンかね
…こいし説!

372名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:02:32 ID:27mBgJ2Y0
あれほど多くの弾幕を取材しながら誰にも知られてないとなると
よほど姿を隠すのが上手いのか、取材する天狗というのがよほど
どうでもよい有象無象でおぼえさせてしまう文が異常なのか

373名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:18:54 ID:Fu9/nhw20
永琳「まさかとは思いますが、この「姫海棠はたて」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではない でしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。」

374名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:26:22 ID:DYjMnV.w0
はたては取材に来た迷惑な天狗の一匹としか認識されてないんだろう

文は人間や他の妖怪にも新聞バラ撒いてるけど、
天狗の新聞は基本的に天狗向け
はたてが人間も読む新聞を作ると言い出したのはDSでの事だし、
認知度が低いのは当然かと

375名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:45:54 ID:DFHNAU1.0
>>374
それは知ってるの範疇に入るだろう
知らないってことは迷惑な天狗だってことすら誰も知らないってことだ
正直DSがはたての想像上の産物だっていうオチぐらいは普通にありえると思う

376名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:52:12 ID:wUA9KONU0
え、ほんとにこんな暴論が通るの?

377名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:57:06 ID:C4igclgc0
香霖堂とか見ると博麗神社って結構天狗がいるっぽいし
パパラッチ天狗は一杯いるんだろうなぁ
ダブルスポイラーの霊夢のスペカは文対策なのかもしれないけどww

378名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:59:59 ID:hwMTBOfg0
霊夢は格好の記事のネタになりそうだしなw

379名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 01:05:58 ID:DYjMnV.w0
そう、天狗は沢山いるのよ

新宿あたりで警官に職質されるという状況はよくあるし、
された側は相手を警官だと認識もしているが、
じゃあその中の1人と全く関係無い場面で会った時、
以前に自分を職質した警官だと分かるかと言えば別の問題だろう

380名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 01:11:00 ID:uYcpVJUk0
まあ整合性を取るなら
はたては基本的に引きこもってて会ったのは文だけ
弾幕や取材は全部念写再現でやってて基本的に誰とも会ってないってとこかね

381名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 01:19:43 ID:DYjMnV.w0
そもそも文を尾行してその取材法を探ったというのがDSのストーリーなんだから、
その設定も、はたての念写能力の限界も都合良く無視するのは整合性を取るとは言わん

382名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 03:25:10 ID:ObndaDOs0
てか話の出所が>>364も書いてるようにブレストスレな時点でお察し

383名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 04:22:43 ID:0yWczvsE0
ブレストスレだからダメというような考え方は、正直、感心しないな
どこの瓢箪から駒が出てくるかはワカランものだし

それ以前に、三月精の縁日で出てきたあれは誰? とか、色々思うところはあるけれど

384名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 05:22:22 ID:hwMTBOfg0
駄目、ではないけどあのスレは設定突き詰めたり拡大解釈したりが日常で
とんでもない方向へ行ってしまうことが少なくないから、
そこで出た意見を他のスレに持ち込んでも「はぁ?」みたいな反応されるのがオチというか…
レッテル貼りではあるけど、あんまり持ち込まないでほしくはある

385名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 05:34:35 ID:UpeXZ1l.0
話してる内容も客層もあんまり変わらないスレでそれ言ってもなあ
設定突き詰めることの何が悪いかもわからないし

386名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 05:49:30 ID:OUPqN2gI0
言ってもなぁって言われてもな
客層がかぶってるかなんて知らんしあそこで通じたことがこっちでも通じるとは思わない方がいい

387名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 05:52:05 ID:XukDacOY0
流石にこっちじゃ妄想は妄想乙だよw

388名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 06:07:41 ID:0yWczvsE0
妄想乙なら妄想乙で構わんとは思うけどな
意見の出所でなく中身で判断してるなら何の問題もないだろう

389名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 06:10:48 ID:UpeXZ1l.0
>>387
ここで妄想乙なんて無粋なこと言ってるレス見たことないけどな
それがお家芸なのはむしろ件のブレストスレ
妄想言ってる奴が原作記述引用されて妄想乙とぼこぼこにされるのが常態なスレでしょ

大体、原作記述から膨らませてネタ妄想するのをNGにしたら
このスレの意義あるの?
あらゆる膨らませる妄想を禁止して原作記述だけでガチガチにやるの?
このスレ出身でないネタはすべて見下して輸入禁止にしろと?
そっちのほうがひどいと思うよ

390名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 06:23:57 ID:sMqv0QI20
妄想じゃ駄目な気がするけどね
他人を説得できる説得力って大事だと思う

391名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 06:38:00 ID:fnSUHj3U0
>>364
向こうでも冗談のノリで言ってる感じだったがw

392名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 06:51:29 ID:C4E.nW2Y0
そそそ、冗談として仮説を立てて、どこまで話し合えるかなーと
こんなに荒れるとは思わなんだ……悪かったぜぇ

393名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 06:59:31 ID:UpeXZ1l.0
>>392
謝らなくていい
発端としては差別主義者の>>382が大体悪い

394名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 07:28:57 ID:XukDacOY0
駄目だこりゃ

395名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 13:01:16 ID:PQKP2rgA0
わざわざ他所から持ってきましたなんて言ったら
拒絶反応が返ってくるなんて何処でもありがちだと思うけどね
こういう時はネタだけ書いとけばいい

396名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 16:09:17 ID:N1V5beTM0
民俗スレでこんなのが話題になったって持ち込まれるケースも見たことあるが
そっちは荒れてなかったな
スレにもヒエラルキーがある…?

397名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 16:23:28 ID:MTjUdwLw0
持ち込まれる話題にもよるだろう
はたては実は存在しない! …ってのは謙信女説や家康影武者説を思わせる

398名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 16:27:51 ID:Ote45hVcO
そういや俺、気付いたんだが……
もしかして東方キャラはこの世に存在しないんじゃね?

399名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 16:46:34 ID:SORuUTB20
海の妖怪と言えば、観音正寺の聖徳太子と出会った人魚のミイラ(現在は焼失)とかいうのが
物凄い幻想入りフラグの立てっぷりだと思う、と話題を巻き戻してみる

400名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 17:45:41 ID:JqzpGLLk0
東方キャラがこの世に存在しないわけないだろ
目を覚まして現実を見ろ

401名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:16:03 ID:MHRMllTw0
むしろ俺達が東方キャラの夢の中にいて現実に存在してないんじゃね。

402名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 20:26:05 ID:wUA9KONU0
なんてことだ、ここは幻想郷だったのか

403名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 21:12:36 ID:MJosZXGI0
いいえ、違います

404名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 23:26:14 ID:27mBgJ2Y0
紫の脳内説ならば。このばあい外来人は外から来たと思ってるが郷内に生成された
存在で帰る先は紫脳なのか、あるいは消えてしまうのだろーか

405名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:00:04 ID:I9O2QpMI0
紫の脳内説って何で出てきたんだ?
幻想郷って紫の手がなくても大丈夫だよな

406名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:05:55 ID:xpTULlHc0
のび太植物人間説と似たようなもんじゃないか
どこからともなく発生したような類の都市伝説

407名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:08:48 ID:IxZ/7VgM0
のび太植物人間説だの、メイとさつきは死んでる説だの、公式に否定されてるってのに未だに信じてる奴って何なんだろうか

408名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:11:37 ID:O2BFPeOM0
外の世界は紫の夢の世界という噂もあるみたいな記述が求聞史紀にあったから、
その辺が幻想郷はメリーの夢説と混同してそういう説になったんじゃね

409名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:13:25 ID:WZ3HxVn20
外は紫の夢説は意図的に流したのか、そうで無い場合はそれほどまでに
紫が胡散臭い・変に大物臭いということなんだろう
そして植物人間説に対する需要みたいなのが郷にもあるんだろう

410名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:44:38 ID:2iES2xpk0
メリーが妖怪化(?)したのが紫
じゃあ蓮子が妖怪化(?)したのは誰だろう
衣玖さんは蓮子と能力が似てないので却下
と、訳の分からなさそうな事を言ってみる

411名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 21:56:03 ID:CnnHfdIA0
帽子が似てるので天子で

412名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:42:43 ID:QQoYpEmE0
見ることで能力が発動するから霖之助の母

413名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:47:44 ID:Hr8iml8g0
蓮子→れんこ→れん→らん→藍

藍ちゃんで

414名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 22:57:17 ID:O2BFPeOM0
蓮子→RENKO→KERON→Nはノイズなので除去→ケロちゃん

415名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:12:27 ID:AGL4VEVc0
>>408-409
外の世界が紫の夢説って界隈では殆ど無視されてるよね
紫がそんな大物に見えないからか

416名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 01:58:33 ID:QkUWBkZ20
無視っていうか知られてないというか俺も今初めてそんな説知った

417名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 02:10:04 ID:PlPyx3IU0
縁起の註で軽く触れてるだけだし、阿求も与太話の一つぐらい
に思ってそう

たいていの人は我々の世界ないしそれに近い世界の中に幻想郷があるという
前提でいるようだし、それと会わない外は夢説は人気が無くても不思議は無い
外に行けない郷ならではの説ってことだろう

418名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 03:35:30 ID:VO84RFFk0
ぶっちゃけメリー=紫説を採用した秘封BADEND物以外では殆ど見ない>外の世界は紫の夢

419名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 07:02:21 ID:7o4OYb9A0
蓮子は持ってる能力から察するに、幻想郷ではツクヨミ役やってるんじゃないかなあと思うが

420名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 12:21:49 ID:FOZ137zE0
月夜見と蓮子に共通する能力とかあったっけ
つうか月夜見の能力って何だっけ

421名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 12:26:04 ID:YtITnzqA0
永琳などの仲間達と月に渡って開拓して共に治めたって話ぐらいしか知らない
てか幻想郷の住民じゃないような

422名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 13:02:20 ID:94mvjMjw0
月夜見って月の王で男だぜ

423名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 16:32:58 ID:r8fY4QbU0
男根はえてるってあったっけ?

424名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 16:38:25 ID:I0EfF1ZA0
不詳だったような
他の作品でも女神にされることが多い神様だし、東方でも女王じゃね

425名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 16:45:16 ID:r8fY4QbU0
ツクヨミという名前のキャラってほとんど女だよね

426名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 16:46:30 ID:YtITnzqA0
神話のツクヨミは性別はよくわからないのよねぇ
姉のアマテラスとの対比で男と言われたりすることもあるし

427名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 18:12:44 ID:AxyN9dzY0
ツクヨミ=スサノヲ=祇園様って考察は聞いたことがある
支配領域と逸話で同一神説あるしな

428名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 18:38:49 ID:JqjCd3QE0
アマテラスも元々は男だったと聞いたことがあるな

429名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 18:51:19 ID:rxCwRXjg0
東方の場合月=海で
スサノオとツクヨミは同一説をとってるかもしれん

それにしてもツクヨミ=蓮子の可能性ないんかな
もしくはもっと上の神になってるとか
妖鳥と化猫はばらばらになっちゃうんだろ?

430名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 18:59:19 ID:J6lj.bos0
別にわざわざ蓮子がいなくてもいいんじゃないのか?
メリーが紫になったとしてその紫と今の紫が同一とも限らないはずだし

431名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:04:52 ID:JqjCd3QE0
もし紫=メリー、ツクヨミ=蓮子とするならばそれが紫が月人に固執する一因になるか
他作品のベルセルクに例えるならガッツが紫でグルフィスが蓮子のような関係で

432名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 19:19:08 ID:rxCwRXjg0
てか秘封の月旅行話とか
鳥船に綿月のスペルカードのフレーズが入ってたり
地上38万kmの神社とかいってるあたり
秘封も月に収束してきそうな気がするんだよなぁ
あそこに幻想郷誕生の秘密があるのではないか、みたいな妄想

433名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:27:08 ID:JqjCd3QE0
>>431
失礼グルフィスじゃなくグリフィスだった

434名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:27:58 ID:VoZBNk4w0
魔理沙を三日三晩うんたらかんたら

435名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:30:23 ID:9lpIbL0gO
>>432
民間の月旅行が始まりでもしないかぎり綿月姉妹が幻想郷と再び絡むのは難しいでしょう
って言ってたけど、それ逆に言えば秘封の世界観ならすぐにでも登場させられますってことだしな

436名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 20:33:23 ID:fjWhlqWQ0
連子が月人だと地上の一介の妖怪である紫に比べて出世しすぎじゃねとも思う
無理やり月に関連付けるなら
玉兎のクローンオリジナル体の素体が蓮子ていうんだったらあるかもしれんが

437名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 21:57:27 ID:zQN3wL8k0
あの適当なアプリで代用できそうな能力も量子演算によるものなのかもな

438名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:00:21 ID:a7mFOmI20
蓮子の能力って幻想殺しだろ
だからメリーでは手が出せないんじゃないのかね
俺もツクヨミが蓮子という説は結構二次で見てきた

まぁ蓮子は霊夢説も多いけど

439名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:02:14 ID:a7mFOmI20
鳥船遺跡から蓮子は月へいき月の都を創設
メリーは妖怪になり幻想郷を創造した

という解釈の二次SSとかたまに見る
でも神主がひねくれ者だから無かったことにンフフとかやりかねない

440名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:05:35 ID:a7mFOmI20
ZUN「メリーが紫?咲夜月人説みたいなこというんですね
    でもね、無関係だからアレンフフw」

とか言って有耶無耶にされるにFA

441名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:09:12 ID:7/JYMxhI0
有耶無耶どころか、全く別の設定が確定し、
一部のファンの妄想が叩き潰されるとかのがありそう

442名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:13:06 ID:32MYfujM0
星を見ただけで今の時間が分かり、月を見ただけで今居る場所が分かる能力って幻想殺しか?
そこら辺がよく分からん

443名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:17:14 ID:MlVs7phM0
今となっては咲夜月人説を願望する人は少なくなったと思う
儚月以来、月人の関係者にされることを異様に嫌がる人増えた気がするからな
天子や衣玖が月人と繋がっていたと口授で明かされた時も嫌がる人いたし

444名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:27:30 ID:OUb29hs.0
今の可能性だと
コノハナサクヤの分霊が人間になったとか
コノハナサクヤの子孫だったとか
そこらへんでは?>咲夜

445名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:49:57 ID:MlVs7phM0
コノハナサクヤは富士山の祭神であって月には住んでないから
咲夜が月人と関連付けられることを嫌がる人にとってもセーフかな?

446名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 18:59:23 ID:a7mFOmI20
月人なんて神主の発言を解釈すると
二度と出さねーよってことだと思うが

447名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:00:33 ID:9SlXQL2.0
ぶっちゃけ月人との関連付け自体より設定上書きの危機が(ry

448名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:00:38 ID:a7mFOmI20
うどんげの公式最後の出番が
みすちーと響子のライブ見てる客の中に確認できるぐらい
というのが悲しいけどね
永夜組とか完全に放置されてるんじゃないかね
神主は宗教戦争にハマッて寺組と神組ageたいようだし

449名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:00:55 ID:sn2m5/OE0
出したいけど使いにくいって感じじゃね?

450名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:03:49 ID:a7mFOmI20
界隈であそこまで嫌われてるのを見ると出さない方がいいような気がするが
大半の人は月人を倒したいと思ってただろうに
強すぎてゲーム出せない、ってスペルカードルールはどうした
チルノがお空に勝てるのがスペカルールだろうに
あんなの二度と出さないという言葉を言いかえただけにしか見えん

451名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:09:21 ID:JbDROIv60
スペカでなお圧倒的実力差が覆されず決闘としてつまらなすぎて舐めプしかしなくなった人もおるし

452名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:14:36 ID:9SlXQL2.0
咲夜を見てひどく驚いた理由は一つのゲームになる位長いので割愛
早苗は半分神だから出しづらい

453名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:22:45 ID:etWa8bmAO
ヤマメの伝染病絡みで永琳の談があったり、何だかんだで使われてるとは思うがな

454名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:33:36 ID:sn2m5/OE0
永琳も手こずらせるレベルとかけっこう厄介な妖怪ってことはわかった
そりゃ普段から地上を歩き回られたらたまらんわな

455名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:39:01 ID:8JhWTaHk0
地霊殿の登場キャラは厄介な妖怪しかいないってことだな
鬼の四天王が一番マシに見えるほど多種多様な厄介さ

456名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 19:43:45 ID:sn2m5/OE0
勇儀は能力が漠然としててよくわからないし、とりあえず力が強いってことぐらいしかわからないからなぁ
妖怪からはともかく、人間にとっちゃ確かに一番危険度が薄いイメージ

そしてそんな地底へ度々遊びに行く魔理沙って、今更だけどますますもう普通の人間じゃないわ

457名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:02:35 ID:JbDROIv60
まあ地底において鬼の客に危害を加える奴なんていないだろう

458名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:04:01 ID:MlVs7phM0
>>450
ぶっちゃっけ月人が嫌われている最大の要因は依姫無双で自分の嫁キャラがあっけなく倒されたからだろ
ZUNが依姫無双の姿勢を変えない限り月人を倒したいとの旦那勢の願いはかなえられない

459名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:10:19 ID:yqtSKWCA0
>星を見ただけで今の時間が分かり、月を見ただけで今居る場所が分かる能力
前者はツクヨミの暦を読む神、農耕の神としての要素、後者はツクヨミの海神、漁業者(=船乗り)の神としての要素
とか適当ぶっこいてみる

460名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:10:46 ID:a7mFOmI20
>>458
無双したこと以上に、地上に生きているだけで罪だみたいな上から目線と
月の都から見れば地上は全て月の領土と言い
霊夢に傲慢だと言われると月の都の方が地上より優れてるから
理由はそれだけで十分ってこんな言われ方されて放置されたまま
だからフラストレーションが溜ってるんだと思うが

461名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:13:24 ID:w996Bbkk0
上から目線は東方のデフォじゃん

462名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:14:20 ID:4tB4HsKw0
>>459
紫(メリー)が第一次、第二次と月に戦争しかけてまで
蓮子に会いに行ったのに完璧に追い返されたのは
地上のガチレズマジ穢らわしいというノンケ蓮子の絶縁宣言だった可能性が微レ存・・・?

463名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:15:35 ID:a7mFOmI20
月人はスパロボに出てくる悪役の思想みたいな連中
たぶん全ユニットから論破される立場だよ
それを絶対正義みたいに書いてるのが許せないんじゃないかと

>>461
まぁ旧作からその傾向は強いが
口授での神奈子の幻想郷は人間動物園だ
って危ない発言もどうかとは思ったな
妖怪の餌として飼われてる家畜でしかないのか人間は

464名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:16:31 ID:4tB4HsKw0
そして月の都侵入の痕跡を残したのは
いつでも私は蓮子に会いに行けるぞとのストーカー的偏愛メッセージ・・・?

465名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:18:34 ID:a7mFOmI20
ZUNの脳内では

月→汚れなきユートピアらしい
幻想郷→外の世界より優れている理想郷
外の世界→何のために生きているのか分からないバカばかり

ということらしいからなぁ
神主の厨二病が原因なんだな

466名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:19:10 ID:etWa8bmAO
>>461
だからこそ、そういった部分や、人間に都合の悪い部分等は、
往々にして二次では丸められたりカットされる事があると聞く

467名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:20:07 ID:hoIO//sc0
むしろ本編より怖いことになってる二次の方が多い気がする

468名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:20:24 ID:MlVs7phM0
>>460
月人のその考えとロケット組が月に行った事は何の因果関係もない話じゃないか
ロケット組は特に明確な理由もなく月に行って叩きのめされただけ
それを被害者ぶって月人叩きするロケット組のファンはかなり感じ悪く思えたけどな
紫がロケット組駒にしても何ら文句言える立場じゃないね
好き好んで月に行った結果でありロケット組を正当化する理由には全然ならないと思うがね

469名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:21:01 ID:a7mFOmI20
いや、それは人による
八雲紫が外の世界から食料用の人間
この場合は自殺願望の強い人間、生きることをあきらめた人間
に妖怪の餌になるか幻想郷で生きるか最後の選択をせまる
シリアスな二次とかもあるし

470名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:22:49 ID:quh3pRh.0
>>463
お前って動物園の動物食べるのか?

471名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:23:37 ID:hoIO//sc0
こっちにも自分の見た範囲だけでファン全員を叩くのが生息していたか
ああやだやだ

472名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:23:48 ID:9SlXQL2.0
儚い流れになってきたな…

473名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:23:50 ID:a7mFOmI20
月も完全というわけではなく
僅かではあるが穢れが存在するって小説版に
書かれてたなそういえば

474名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:26:46 ID:4tB4HsKw0
>>469
再思の道って
やっぱ死にたくないと思って戻ろうとして食われるって場所だからな
選んでも生きられないことがままある
そもそも選ばせないと思うよ紫はそんな面倒なことなんて

475名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:26:48 ID:a7mFOmI20
>>470
口授の内容を見ると
動物園で飼われているから幻想郷の人間は安全だよ
って解釈が普通なのかもしれないが
そのわりに一歩人里から出れば野良妖怪に食い殺されるし
それで死んでも安全圏から出た人間の自業自得
だから同情も糞もないってのが恐ろしいよな
幻想郷はかなり恐ろしい場所だと思う
だが月は月であの上から目線がうざい

476名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:26:58 ID:etWa8bmAO
まあ、界隈も広いし、丸めるタイプがある一方、角を立てるタイプも当然あるだろう
問題は、片方があるからといって、もう片方がないという事にはならないという点で、
この辺のイメージのズレで、時々ややこしい事になってる気がする

477名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:29:20 ID:JbDROIv60
>>475
口授を読んでなお
人里から出たら命の危険があるなんて思ってんのか
だったらキスメの記事は成立しねえ

478名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:29:51 ID:a7mFOmI20
正直、三月精みたいなほのぼのした内容でも
いきなり送り犬が人里の人間をやったとか
いう話が出てて、ビックリしたわ。
初めてじゃないかな、それまで二次で描かれてたに
すぎなかった人里の人間が殺されるなんてのを
直に公式で描写されたことは

479名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:32:20 ID:32MYfujM0
でも野生動物に殺されるってわりと普通の事だよね

480名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:32:56 ID:MlVs7phM0
>>463
物見遊山で相手の領域に出かけて叩きのめされたロケット組をスパロボになぞらえるのは筋違いだろ
それに幻想郷の妖怪は正義じゃないしな

幻想郷にいる人間がその人間動物園の現状を月人に訴えて
幻想郷を妖怪から解放してくれと願ったらとどうなるだろうな
まあ幻想郷にいる人間は不満を抱いてないからありえない仮定だけど

481名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:34:00 ID:a7mFOmI20
慧音先生に頼むだろそこは

482名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:35:54 ID:4tB4HsKw0
けーね先生は妖怪支配されてるほうが都合いいし正しい姿と思ってる半獣教師なんで

483名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:37:02 ID:w996Bbkk0
ていうか結界成立から最近まで人間に手出しできなくて弱体化してたぐらい人間は保護されてるのに
それこそ魔理沙曰く下手な妖怪よりも

484名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:42:22 ID:a7mFOmI20
やはり神主の脳内では幻想郷は理想郷なのだろうか?
外の世界を「何のために生きているのか分からない人ばかり
         バカみたい、それに比べて幻想郷は夢が一杯」
みたいなことを星で言わせていたし
月>>>幻想郷>>>外の世界
みたいな図式なんだろうか?

485名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:45:42 ID:32MYfujM0
神主は幻想郷に行きたいとは思わないみたいなことを言ってた記憶がある

つまりそういうことじゃないのか

486名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:46:38 ID:MlVs7phM0
>>481
このスレで文花帖の慧音先生について語られてなかったかな?
慧音は純粋な意味での人間の味方ってわけでもない
慧音は人間達に妖怪との関係を教えて人間が妖怪を忘れないようにし
人里を庇護するむしろ人間動物園肯定派の立場だ
嘘だと思うなら一度文花帖の慧音先生のページを読み直せばいいと思うよ

487名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:47:23 ID:w996Bbkk0
霖之助は外の世界より幻想郷の方が優れていると思うようになったらそれは驕りだって言ってたじゃん
神主だってネットが無いから行きたくないって言ってるし

488名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:50:22 ID:8JhWTaHk0
>>484
それはなかろう
幻想郷が外の世界の恩恵が無ければ維持できないことは明言されている
月の都も玉兎達は文句言ってるし輝夜は欠点はあるが地上の良い部分を知って地上に留まるのを選んでいる
そして、外の世界の住人と意識が近いであろう我々は東方のファンだ
どこが格上格下ではなく結局、総ての世界がお互いに干渉しあっていて長所も短所もあるってことだろ

489名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:50:50 ID:x/iSKsOs0
>>484
その言い方だとキャラの発言を作者の思想と〜みたいにいちゃもんつけるバカがわくから
ちゃんとZUN自身がまったく同じ発言をしてた事実を取り上げた方がイイ

490名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:53:49 ID:UGZD8H860
あくまで私見だが、色々なキャラの台詞とかから推し量れる交点や焦点のようなものは、
どこのコミュニティが良い悪いというよりも、いわゆる人間、現代人の在り方(存在)の否定なんじゃないかなと……

491名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 20:56:16 ID:JbDROIv60
慧音のスタンスは間接的にだが人間派の神子も肯定しとりますが
こうだって決めつけで捻じ曲げるのは感心しないわ

492名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:03:27 ID:MlVs7phM0
地上に生きているだけで罪ってのはキリスト教の原罪ともいえるし
仏教においては生きていく以上多くの命を奪わざるを得ず業を背負う
と考えればそうおかしな概念でもないと思ったけどな
まあ霊夢は道教っぽいから 神道でもそんな概念はないけれど

493名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:06:19 ID:GVZqcAOMO
>>458
そういや幽香スレで月人が幽香にフルボッコにされていたな 物理的に
やはりあれが全東方ファンの願いだったのかなぁ
悪が正義に倒されるカタルシスを望んでいるのだ

今ラジオで神主の箱庭の話してるのがタイムリーね
曰く「箱庭の中では箱庭の外を正確に評価することは決してできない」と
ラジオでの発言もちゃんと保存しとかないと読み誤るな

494名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:08:30 ID:sn2m5/OE0
いや、幽香スレを真面目に考察されても…

495名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:09:30 ID:8O3NJCeQ0
これから毎日魅魔スレを考察しようぜ?

496名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:09:45 ID:UGZD8H860
というかまず、月の民は悪なのかと

497名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:13:03 ID:4tB4HsKw0
>>493
暴れてたの一人じゃねえかw

498名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:15:27 ID:Z7oOdc4wO
>>488
おお、なるほどな
メガテンのロウ、カオス、ニュートラルみたいにバランスがとれてるんだ実は
玉兎からしたら月は奴隷扱い&強制戦闘訓練で地獄だと感じる、そういう描写もちゃんとあったんだな

499名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:22:34 ID:Z7oOdc4wO
>>486
それは知ってるが
動物園はここにいれば人間は安全ですよってアピールだろうし
そういえば、秘密結社はどうなったんだろう
神奈子の発言は
「動物園の檻の中で飼われている動物が本当に幸せなのか真面目に考えてみないとね」
だったか、現状に不満がある人里の人間もいないわけではないのだろう、
玉兎同様に馴染めない奴はいるだろう

500名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:27:39 ID:MlVs7phM0
どっかで同じこといったが
月人の元ネタは神なんだけどそれに対し傲慢だと憤る感覚もまあわかりはする
神は天罰、神罰、祟りなど色々言い方あるが人間に害を与える存在でもあるからさ

ノアの洪水では人間達は堕落したと見なして滅ぼしかけるし
バベルの塔では神に対する挑戦だと見なして神罰を下した
日本でも悪政が続くと天変地異が起きるといわれてるし
人間にとっての脅威は悪魔などよりも神の方だといっても過言じゃないと思うよ

ロケット組に感情移入して月人叩く姿勢を批判はしたが
月人を傲慢だ悪だと思う感覚自体はそうおかしなことではないかもな
それが天に唾することだとしても人間はいつかは乗り越えられるかもしれんしね

501名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:32:24 ID:Z7oOdc4wO
>>496
あの霊夢が「今回悪いの私達じゃない、悪い方は必ず負けるのよ」と言う
依姫は侵略者を追い返しただけなんだから無双は月のが正しかった
なのに小説じゃ依姫が地上の領土は全て月の都の一部だとか抜かしたせいで傲慢だと言われ、
挙げ句輝夜に「心が腐っても長生きすることのないように」
とまで発言する
これじゃ月の本質は選民思想振りかざす嫌な奴としか受け取れない

502名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:33:49 ID:rlLD/0vc0
神だとかどうとかそれ以前の話だな

503名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:34:10 ID:JSDk8b6A0
>ID:a7mFOmI20
なんか左翼かぶれの学生がアジテーションやってるようにしか見えない
都合のいい発言を切り出して誘導とかマスコミじゃねーんだからやめようぜ

扇動内容も神やその眷属(月人)が偉そうなのが気に入らない、ってだけじゃん

504名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:35:36 ID:32MYfujM0
…あれ?「心が腐っても〜」は霊夢が言った言葉じゃなかったっけ?

505名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:37:04 ID:MlVs7phM0
>>498
>玉兎からしたら月は奴隷扱い&強制戦闘訓練で地獄だと感じる

自分は鈴仙が逃げ出したことを批判する気にはなれないし
それを地獄行きだと断じた映姫に理不尽さを感じるんだよな
まあ鈴仙の地上民を見下す性根を含めて有罪としているんだろうけれど

人間動物園で不満を抱いている人間がいたとして外の世界に逃げたい思うのは
鈴仙と同じことかもしれない
それはコミュニティへの裏切りかもしれないけどね

506名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:39:15 ID:GVZqcAOMO
Fateのワカメ的な

507名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:39:56 ID:4tB4HsKw0
あの世界の比較で言うと玉兎はかなりの超勝ち組の天国だけどなー
少なくとも人間より給料低い下級天女より余裕ある暮らししてる。

508名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:40:30 ID:GVZqcAOMO
誤爆

509名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 21:40:58 ID:Z7oOdc4wO
>>504
そうだよ、霊夢が輝夜に言った

510名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:03:28 ID:MlVs7phM0
人間の尊厳を犯すといえば地獄こそその最もたるものだと思う
勝手に自分たちの価値判断で地獄に落とすのだから
だから口授で人間は抵抗してなんぼと言い切る神子には好感を持てたかな
四猿が実際に役に立つかどうかはともかくその考え方にね

人間の尊厳というならそれぐらい突き抜けて欲しいね

511名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:05:09 ID:w996Bbkk0
そもそもの発端が↓だからね 運命は抗うもの

彼女には天才ならではの葛藤があった。
「大地は神々の時代から変わらず、海は水を湛えている。
何故、人間は死を受け入れなければならないのか」
次第に、彼女は死んでいく人間の運命に不満を持つようになった。

512名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:06:23 ID:zX7WZJmY0
>>505
うどんげは口授でミスティアと響子のライブを観戦していたが
あれを地上の文化に馴染んできたとみる人もいるようだが
ストレスの憂さ晴らしで見てるとしか思えないんだよね
ライブ自体アナーキーなモノでそんなものをうどんげが最前線で観戦してるところを見ると
よくうどんげは永遠亭の良心とか言われてたけど蓋を開けてみれば地上の民を見下してるからなぁ

513名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:11:55 ID:zX7WZJmY0
・師匠にこき使われて内心ストレスが
・てゐに振り回されてストレス
・輝夜のわがままでストレス

そこで夜な夜なライブで騒いで憂さ晴らしをしていたと考える

514名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:16:32 ID:UGZD8H860
>>511
もし、穢れがあるから寿命が存在し、一生地上に這い蹲って生き、死ぬ事が地上の民に科せられた罰だからと
きちんと永琳辺りにでも説明されたとしても納得しなさそうだなとか、何となく思ったりしたわけで

515名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:16:41 ID:4tB4HsKw0
そもそも見下しって悪じゃないと思うんだが
見下されるようなことをしてても認めてもらえるって言うのは虫が良すぎる理論な気がする
普通見下される側ってのは努力して自分のステージを上げるべきだろう

516名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:18:30 ID:rlLD/0vc0
覚えがないこと、仕方がないことを
お前が悪いんだよって言われたらそりゃ気分悪いわ

517名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:25:08 ID:MlVs7phM0
>>512
ストレスの憂さ晴らしで見てるいることを否定する見解みたことないなw
まあアナーキーなモノを見下さず好んでみることはそれはそれで良いことだと思うけどね
こんな不良の溜まり場に行ってけしからん!と批判するつもりはないな
まあ永遠亭の良心って持ち上げ方はおかしかったね
鈴仙は好きに生きればいいと思う
そして自分はそんな鈴仙を地獄行きとしている映姫はやっぱ好きじゃないな
映姫に限った話じゃなく小町も同意見だから是非曲直庁の意志というべきか

だから神子の考え方は好きといいたいところだが鈴仙は人間じゃないから適用外だ、残念

518名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:26:51 ID:GVZqcAOMO
本当に覚えが無いの?本当に仕方がないことなの?

aんnaに私に乱暴しteむsiゃぶriついてiてiたのに

519名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:26:59 ID:3y96FkdE0
一生地上に這い蹲って〜の下りって何がしかの罰を与えないといけない豊姫側からの実質無罪放免でしょ
月に関わんなってだけで後は完全に紫側には現状維持

520名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:38:52 ID:GVZqcAOMO
引きこもっていたいんだな月も
自分で作った立派な世界から出る羽目になったりとか
干渉されたりとか一切されたくないに違いない

天照様は天岩戸に閉じ込もっていたのを
強制的に引き出されて超働かされてるけど(大日如来のコスプレとか多忙)

521名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:41:39 ID:UGZD8H860
「お前への罰は月へ持ち帰って考えるとして…」と前置きした上での
「地上への生き物への罰は──」となっているから、
単に紫(達)に対する温情措置なだけと断定し難い感じはあると思うのよね

522名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:45:33 ID:zX7WZJmY0
うどんげは嫌いじゃないけどなー
映姫様の花映塚での発言はちょっと理不尽かもしれないね確かに

523名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:46:30 ID:9SlXQL2.0
人間は第一印象を維持するためには捏造すらするって聞いた

524名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:49:18 ID:MlVs7phM0
月と天界はつながっているけれど月人と違い天子は地上に積極的に関わっている
博麗神社を別荘化しようとして紫にぼこられた

時系列的には儚の半年後が緋らしいが紫はどちらもうごいたが
紫は儚で月にちょっかいをかけ、逆に緋では天子にちょっかいをかけられ怒ると考えれば面白いかも

525名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:53:03 ID:zX7WZJmY0
秘封の新作が出るけど
蓮子=月夜見説が頻繁に出てるのはなぜだ
紫様が月に頻繁に出かけていくのは蓮子に会いたいがためなんだよ!
って主張の多いこと

526名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:54:55 ID:32MYfujM0
映姫は皆に同じようなこと言ってるし別におかしく感じないけどなー

527名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:55:33 ID:rlLD/0vc0
1人や2人程度しか書いていなくとも、たった1つのスレでたくさん書き込めば
その説がまるで多数派であるかのように以下略

528名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 22:57:18 ID:l1Qy1./s0
東方世界のものさしで考えろ、現代日本のものさしで真意をはかれるわけがない
ってのに収束しそう

529名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:05:52 ID:32MYfujM0
天子が地上に積極的に関わった理由は霊夢が色々な妖怪と遊んでて楽しそうだったからだよな
異変解決ごっこをすれば退屈な天界暮らしが変わるだろうみたいな感じで

530名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:07:00 ID:MlVs7phM0
外の人間的に言えば人間動物園よりも紫たちが外から人間攫ってきて食べる方にドン引き感があるわ
保護されている人里よりもそっちの方が人間の尊厳否定されている
まあどうせ自殺するなら有効活用してやろうという考えのようだが

531名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:23:12 ID:/Rvm//1E0
とは言っても食べなきゃならし恐れられてなきゃいかんのだから他に良い手があるわけでもなし

532名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:46:51 ID:MlVs7phM0
儚が月人の選民思想に紫がむかついての所業としたのなら(実際は永琳が標的だが)
酒を盗んでよしとした儚と違い緋は同様の考えの天人ぼこったから少しは溜飲下がったかもな

紫が天子に言ったこと(領土等)はそのまま月人に当てはまる感じだし
他スレでもいったが儚は緋と繋がっている前提でみたら色々見えてくるかもな

533名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 23:47:33 ID:/XACWmXI0
風土記では外に狩に行ってるのだなんて書いてたけど自殺志願者とか
食うのだという話に変わってきてるとすれば郷でも人食いのタブー度は
強くなってきてるのかもしれぬ
半妖でそこそこ長生きしてそうな霖之助がちゃんとした人食いの知識
持ってるのか怪しげなところを見ると元々そうとうにタブー度は高い
のかもしれん。タブー度高いほうが恐れのネタにはいいかもしれんし

534名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:07:48 ID:6qgj6Nzs0
>>532
選民思想の極地みたいな幻想郷作ってるくせに
紫が選民思想嫌いとは思えん
なんつーか紫に変な理想押し付けてないか?

535名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:21:23 ID:bmvGcgTI0
>>534
一部コピペになるが
前々から月人の見下しを叩いても見下しが基本の東方キャラはブーメランになるだけだと言われてるしな
自分からふざけるのはいいが自分が同じ事やられたら途端に不機嫌になるタイプ
ぶっちゃけそんなもんじゃないかと
ってかむしろ妖怪って自分本位なんだからそうなるのは当たり前じゃね

536名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 00:35:06 ID:hH2NGbHs0
>>521
舞台が迷いの竹林だし、建前上は罰で地上に居る師匠も含めてるんじゃね?

薬を服用済みと知らないはずだから、捕らえて送還しない場合の想定される末路は
穢れた地上で生きて死ぬ

537名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 01:39:18 ID:5kfs8l9s0
>>510
そういう地獄を求めちゃうのも人間だけどね
自分で価値判断することは怖くて、だから超常的存在が裁判を行うシチュとか
そこできっと無罪と判断される幸せを夢想してしまうわけだ

で、夢想はするけど
実際に閻魔が現れて説教するとかはきっと全力でノーサンキューする
幻想は幻想のままでいてくれよ、というやつで

538名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 05:15:36 ID:FPh.NgYA0
まあ、このスレ見てても思うことだけど
万事人間にとって都合の良い世界じゃなければイヤだ
っていう人はやっぱり一定の割合でいるんだねぇと

おそらく幻想郷に住んでる人間の中にも、どこかそういう風に考える層は一定数いて
それもあって動物園の動物みたいに妖怪側が色々気を遣ったり譲歩したりしてるのだろう
このあいだ報道されてた上野動物園のパンダじゃないけど
あれ並みに気難しくてとても飼い難い生き物なんだろう。人間って奴はさ

539名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 05:23:51 ID:bmvGcgTI0
>>537
八大(八熱)地獄で検索すればわかるが地獄行きを免れる人間はまずいないだろうね
何しろ蚊やGのような害虫殺しても地獄行き飲酒しても地獄行き
そしてその刑期は軽い地獄で人間時間で一兆年越えるようだから宇宙が誕生して刑期終えたものはいないことになる
永琳の感覚からしても全然話にならないくらい気が遠くなる長さね

これでわかるのは人間は生きているだけで罪深い生き物なんだってことぐらいかな
そんな業を背おなければならないほどにね

540名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 05:40:23 ID:FPh.NgYA0
とは言っても幻想郷はよっぽどの事しないかぎりは大抵冥界で転生待ちになるようだがな
これは映姫の温情とかではなくて、単純に生きていれば善行だってするわけだから
善行と悪行で相殺していった結果よっぽどの悪人以外は冥界行きになるシステムなのだろう

花映塚の映姫のセリフとか、求聞史紀の彼岸絡みの記述とかを見るに、
どうやらあらゆる生き物にはその種族や個体ごとに「真っ当な生き方」みたいなものがあって、
それに沿って生きてる限りは死後も悪い扱いはされない、という思想が垣間見える
で、その真っ当から外れた(外れかけてる)奴には、映姫が説教して真っ当に引き戻そうとしてくれる、と

……こう考えると映姫様って閻魔としては物凄いお人好しなんじゃなかろうか?

541名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 05:57:47 ID:hH2NGbHs0
>>539
六道輪廻的には、人界に生まれ変わるのも
業により背負った成仏するまで続く苦しみだしな

542名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:02:31 ID:cXTTx0FY0
と言うか映姫は普通に親切だよ

まず存在している彼岸のシステムに対し、
どうすれば地獄行きにならずに済むのか、
義務も無いのにわざわざ教えに来てくれてるんだから

映姫に否定的な奴は、映姫が彼岸のシステムを考案・統制している
悪の権力者みたいな事をすぐに言い出すから困る

あの子はただの人情派な中間管理職だ

543名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:03:46 ID:3OXG0aoc0
>>540
お人好しというか優しい側だとは思うよ
ただ、閻魔というか是非曲直庁が裁き、罰を与えるシステムそのものが時として槍玉に上げられてるような気がする

544名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:08:42 ID:cXTTx0FY0
そこら辺は結局、人間が下位存在だとヤダヤダーと同根だからねえ

545名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:23:56 ID:WHEmmqDA0
閻魔の裁きで、極楽にあたる行き先が天界だけど
直通で行く人はかなり少なそうなイメージ

映姫は、地獄の裁きは意図的に(システム的に?)
人間界の法と乖離させてるようなことを言ってたから
人間的な感覚の法や倫理には影響されないんだよな
だから、映姫と会話するキャラの大半が反発してるのも予定調和というか

546名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:46:54 ID:3OXG0aoc0
少なそうというか、現状では満員御礼のためにシャットアウト状態で、
仮に天界行きの判決になってもそのままの姿勢でお待ち下さい状態じゃなかったっけか
この辺も、是非曲直庁へ時折ある反感への素になってたりするか

547名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:51:16 ID:FPh.NgYA0
組織間の上下関係としては天界>是非曲直庁っぽいから
たぶん天界側から言われるままに成仏制限してたんじゃないかと思ってる

548名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:53:45 ID:cXTTx0FY0
天界行きの魂も冥界で待機なんだから、別に悪い境遇じゃないし、
そもそも天界をシャットアウトしてるのは天人だぜ

それで是非曲直庁への反感がという解釈は無理があると思う

549名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:56:08 ID:bmvGcgTI0
>>541
自分は月人が言う地上に生きることそれ自体が罪というのはそういうことだと思っているな

550名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 06:57:45 ID:WHEmmqDA0
緋想天だと、土地は余ってるけど
新規に分譲するのを渋ってるって話だったか

551名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 07:07:20 ID:ULTOO/1w0
>>549
それだと天人も、結局はその罪の中に囚われて背負わされていることに…
そして罪を逃れてる月人達はその罪=輪廻を外れてるから悟りを開いてるということになって云々と…

仏教思想と月人の言い分をごっちゃにしてしまうとわけがわからないことになるわ

552名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 07:09:00 ID:emL88dXg0
うどんちゃんの発言を完全スルーすれば天界(天人天女)が月側の可能性はけっこう高いレベルで存在するぞ

553名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 07:13:23 ID:3OXG0aoc0
>>548
まあ、地獄行きの方は運営のスリム化とかして努力して継続してるのに天界行きは止まりっ放しだから
反感を覚える人は覚えるものなんだろうなと思ってる

自分としては月の民の言うあれは、結局のところ、穢れを生み出すから罪でNGなんじゃないかと思ってたり
地上の生き物さえいなければ、月の民はわざわざ月へ移住する必要もなかったのだし

554名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 07:36:04 ID:FPh.NgYA0
というか月の都の設定に混乱生じてるのは7割方うどんげ発言のせいだしなぁ
あの子の言うことは一体どこまでがホントでどこからが嘘ないし誇張なのか計りがたい

555名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 08:22:42 ID:oVzyJuso0
月にはうどんげの知らない世界がたくさんあるのかもしれない
うどんげの逃げ出した世界と今通信している世界は本当に同じ
なのだろうか

556名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:34:38 ID:ocIApLnM0
うどんげは一体いつまでてゐが部下だと誤解したままでいるのだろうか

557名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 09:47:55 ID:DSilUolY0
>>556
たぶん、てゐが自分から言うまでそのまま
つか、一応てゐはうどんげの部下だと思うし、本人もそう言ってると思うよ
わりと扱いやすくて変に真面目だから、サボタージュしても代わりに上司として責任とってくれて超便利だし

558名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 10:03:31 ID:ocIApLnM0
でも永遠亭ヒエラルキー的にはうどんげ最下層だし
うどんげの上司の永琳にとっては地主のてゐはあくまで同盟者だし
因幡たちも主従関係で言えばてゐの部下で永琳の部下じゃない

559名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 11:00:01 ID:LcJHQfTYO
>>558
同盟者だけど対等かって言うと微妙なところ
個人的には、専売契約結んでほぼ子会社に近い下請け会社の社長(てゐ)とその取引先の社員(うどんげ)って感じだな
厳密には別の会社で命令する権利はないっていう永琳は正しいけど、力関係的に部下と主張するうどんげもまぁ間違いじゃない
もっともうどんげみたいな主張は下請け会社の社員には印象最悪だろうけど

その上でてゐは実際は違っていても自分が楽する為に部下の立場にたってやってるんだろってのが>>557の主張だと思う

560名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 12:34:50 ID:tUnH20nA0
月姉妹は地上を見下してる描写なかったせいで、地上世界での生活が本気で罰と考えているか疑問だな。
例のあのシーンも「虫けらには地べたがお似合いよ!」みたいな見下し入った感じならともかく何か意味ありげだったしな。
むしろ月世界の常識だからああ宣言したけど実はそれに疑問を持っているのでは? とか地上に住む事を選んだ師匠に対して思いを馳せてるようなそんな感じがした。
そこらへん他の月の民(ガチガチの選民思想タイプ)を出して対比させてくれれば、と思ったよ。

うどんげとてゐは、ほらあれだ。師匠がバーンでミストとキルみたいな関係?

561名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 14:37:39 ID:qodJTzJ60
口ではああ言ってたけど、実際の地上の民(しかも地上とか月とか関係無しにかなり無礼な類)に対しても
殺生による穢れ云々置いといても大分手厚く且つ寛大に対処してたしなw>綿月姉妹

562名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:12:07 ID:ERISNixQ0
たぶん、てゐが優曇華の話を聞かないっていうのはナメられてるってのもあるだろうけど、優曇華が完全に部下だと思い込んでるせいでてゐにチラチラ対価を要求されていることに気付けてないのではなかろうか

と言って、優曇華へ対価を要求したところでできることも知れてるだろうから、結局遊んでくれって言われてるんだろうな
それを部下なのに遊んでばっかりで言うこと聞かないって拗ねてる感じ。

というか、てゐのことをよく知らない優曇華が地上の妖怪だと見下してあれしろこれしろって偉そうに命令しようとした過去が見えるわ

563名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 15:59:20 ID:HWyQ.ZgA0
そろそろ儚スレでやってくんねえか

564名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 16:11:42 ID:sGSLUTto0
>>563
兎角同盟とかは文花帖の話でしょに

>>562
描写見る限りそこまでうどんげも空気読めないとは思えないんだけどなー
単純に新入りだから舐められてるって感じにも見える

565名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 16:47:07 ID:RerGEQKI0
確か三月精関連の何かでうどんとてゐは上手く行っていない。
てゐは地上蔑視を感じ取って素直になれない。
けどいずれ仲良くなれると思うおって書かれてたのはあったな。

566名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:38:40 ID:CbRjIOWk0
永と儚のキャラは糞キャラなのでZUNは永と儚のキャラを絶版しろ。
鈴仙とかいうキャラも依姫とかいうキャラも東方には存在しない。

的な事をほざく輩がその内出そうで怖い。

567名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:52:45 ID:QMyZrQkQ0
永遠亭絡みは儚月抄のお陰で良い所も悪い所も見えたのが逆に好印象だったな、個人的には
良い部分だけ悪い部分だけ描写されるのって結構嫌いなんだよな

568名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 22:55:55 ID:XHDscqLk0
妖怪一人相撲が出たぞー!


相撲といえばそ、にとり達河童の妖怪らしい記述があったけど

茨読んでても全然そんな気配がない


芥川龍之介の世界の河童とおんなじ種族だと思うんだけど、あの小説の中でも尻子玉がどうたらって描写あったっけ?

569名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:17:07 ID:JrqhwKxo0
>>566
それ別に永儚に限った話じゃ……いやなんでもない

570名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:21:59 ID:cXTTx0FY0
茨では霊夢が河童を敵視している描写がたびたび登場する
勿論霊夢は妖怪全般に厳しいが、あそこまで執拗に敵愾心を示しているのは河童だけ

香霖堂の頃から河童は天狗よりタチの悪い妖怪と言われていたし、
口授の記述は、むしろやっぱりなという感じだった

571名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:24:54 ID:XHDscqLk0
厄介なのは同意だな
他の人妖と起こす騒動の質が全然違う

よっぽど何度も何度も繰り返して霊夢さん怒らせたんだろうなww

572名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:25:24 ID:V2FP2WPM0
河童の腕で騙されてしばらく敵メーターが高くなってるんじゃなかろうか
それがなくても、幻想郷一のいらんことしい種族っぽいけど

573名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:38:12 ID:2gtnzRn20
茨だけでも霊夢にかなり嫌な印象持たせてると思うよ
霊夢は嫌な印象持ったらいい印象与えるまでそのまま持ち続けるタイプだからな

574名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:47:45 ID:UBdJpB7Q0
全然中立とは思えないなこの巫女

575名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:48:57 ID:XGqOank.0
>>568
芥川龍之介のKappaは、失業したKappaを屠殺して食肉加工するんだぜ…

576名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:51:32 ID:d0LF7iCQ0
>>574
巫女である前に人間だから……

577名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 23:55:28 ID:Y3p.Huhs0
口授で人里の人間に泣きつかれて真っ先に飛び出て行っただろう

霊夢は人間の味方なんだよ結局は

578名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:02:20 ID:SZb4ZPHM0
霊夢は中立でいようなんて思ってなくね?

579名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:04:44 ID:KnOPgWPE0
ただ霊夢は問答無用で相手をぶっ殺すタイプではない
少なくとも三月精の最終回で神主自らチョイスした霊夢と仲の良い妖怪達の図があるし
特に、紫、射命丸、萃香の三人は地でサポートだっただけあり、霊夢の周りを囲むような構図で
描かれていて仲の良さが伺える

580名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:10:24 ID:/wv70OpM0
ひょっとして霊夢が差別しないってのは、誰でもを好きになって、誰でもを嫌いになるからじゃないのか?

もうなんか訳がわからんから真面目に考えたくないが

581名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:11:59 ID:Y7.nMd4Y0
求聞史紀の時点では人との関わりが薄かった河童だが、かつて大きなトラブルを
起こして疎遠になってたとかあるんだろか
そしてにとりらが関わりだしてまたぞろトラブル発生なんだろうか

582名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:15:20 ID:b0S7Y.p.0
博麗の巫女自体は人間の対妖怪(異変解決等)の切り札だけど
霊夢は基本自分視点の好感度で対応決めてるんだろう

583名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:17:03 ID:KnOPgWPE0
あの霊夢と仲の良い妖怪の図にうどんげやてゐがいたことに驚いたけど
なぜかアリスがいなくて、それだけ残念
アリスだけは入れてほしかったよ

584名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:17:28 ID:86tx8awo0
>>575
そういやシビアだったな
独自の価値観や徹底した合理主義を持ってた

あと、異様な感受性の強さ

倫理観が違うってのはまぁそう言うことだよな。
神主がどの立場に立って発言しているのかがさっぱりだから、物事の縮尺がわからん

585名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:19:17 ID:86tx8awo0
>>583
アリスは魔理沙側、とかじゃないかと思ってる。
パチュリーもいなかったし

586名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:20:32 ID:w5PgDHMk0
>>585
友達の友達みたいな微妙な関係なんだな

587名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:25:03 ID:ViuEab7g0
>>586
いや、単に神主の中でのイメージがの話
魔理沙と仲が良い妖怪のコマがあったらアリスもいるんじゃないかな?

588名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:28:52 ID:n97FYfh20
>>587
魔理沙はほかの魔法使いと仲悪いって話じゃなかったか

589名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:32:27 ID:ThMg1wrU0
>>577
それは依頼を受けたからで妖怪退治の専門家が霊夢の商売だしな
さっさと解散してくれないともう誰も私に依頼してくれなくなると本音を語っている

文花帖で慧音には巫女が(恐らく人里を守る)役割を果たさないから(慧音が)代わりをしているとまで言われていて
妖怪と遭遇しなければわざわざ倒しに行かないと茨で霊夢自身がいってるし

〜妖怪は人間を襲い 人間は妖怪に怯える たとえそれが演義でもそれが妖怪の本分
 それが無かったら私が商売できない〜
が霊夢の基本理念だね

590名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 15:19:39 ID:2mT86OdU0
仲良い、仲悪いの言葉の問題点は
それだけではまったく具体性を伴わないことだなあ

特に仲悪いの方だ
会う度に口喧嘩(ガチ喧嘩でもいいけど)が絶えずそんな場面がしょっちゅう見れる
そもそも極力会わないように生活圏を重ならないようにしてる

等の場合分けでまったく正反対のベクトルになるんで
そいう大まかな方向性くらいは絞って頂かないと設定的になってくれんのです

591名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:20:53 ID:Wgsbumm20
だからって設定無視イクナイ
仲悪いと明言されてるんだから

592名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:23:27 ID:UYoHl90.O
喧嘩するほど仲が悪い

593名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:25:09 ID:x2rPg1wI0
本編以上に仲悪くしないとうるさい人がいるのがなあ

594名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:26:15 ID:BCCBnenY0
いやぁ、あやもみは大荒れでしたね

595名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:47:13 ID:ac08IW/YO
公式設定をちゃんと守ってた方が良いと言うだけのことだよ
本編の設定を盾にされたら言い争うにしても勝てっこない
最大の金科玉条であり錦の御旗なのだから
攻撃するのに都合が良い大義名分を手に入れる事が出来た側が強い
勝った方が正義とまでは言わんけども 敗者にも言い分は有るだろうし

596名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:47:52 ID:Za3jYTZ60
>>597
あれ発覚時に黄昏が周りに言っていれば違う二次設定が流行ってたのかな

597名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 20:55:03 ID:cOwZsnb20
地霊殿は妖怪の山組を除くと
霊夢サポート 自分で動くと事態が大きくなりすぎるからとりあえず霊夢を送り込んで偵察及び可能ならば解決
魔理沙サポート 怨霊は気になるけど地底は危険らしいので自分は行きたくないから魔理沙をその気にさせて調べさせる
という微妙なスタンスの違いがあるからなあ

598名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 21:47:48 ID:ThMg1wrU0
あやもみって荒れていたんだ
こがさなのようなネガティブな書き込みみたことないので意外だね

三月精15話のパチュリーの件とかショック受けすぎと思った
マリパチェを否定したい人が錦の御旗を手に入れたように騒ぐことは意外と見当たらず
むしろマリパチェ押しの人が本気でショック受けている感じだったからねえ
自分はマリパチェ押しの人はそういったやりとりも楽しんでいると思い込んでいたよ

599名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:34:01 ID:vQMsjVoE0
公式の一記述(割とどうとでも取れる程度に曖昧で、決定的って訳ではない記述)を
自分の解釈、或いは自分が嫌いな解釈と相反する解釈に歪めて無理矢理当てはめ過剰に盛り付けて
まるで自分の主張する解釈が公式設定に100%沿っておりそれと相反する主張は絶対に許されないとでも言うような
無理矢理ゴリ押しをする人がいるというだけだと思うよ。公式(を自分に都合良く歪めたもの)を盾にする、的な感じで

設定上「犬猿の仲」とされたって、ビジネスライクな面もあろうとはいえどう見てもそこそこ良好な関係だったり
「余り好かれてはいない」とされたってある程度以上頼りにはされて(≒利用価値があるとは見られて)るように見えたり
ある程度柔軟な解釈が可能っぽい設定は今までも結構あったしね

600名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:54:31 ID:ZiNumRoU0
口調、語尾、自分や相手の呼び方
どれも現実じゃ気分や相手、それに時間の経過でコロコロ変わるもの
そういうものを極端に統一したがるような奇妙な意見は通らないはず
創作じゃある程度統一されるものではあるが、それでもだんだんと変わっていくものだ
界隈にはそれを設定の上書きと断じてそれ以前のものを消そうとする悪習がある

601名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:58:31 ID:/wv70OpM0
現実ではそうでも、作品としてのキャラの場合は明確な物が無いと軸がぶれて難解になるよ

だから既存のものと違うのが来たら混乱するのは仕方ないだろう

602名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 23:59:41 ID:akb2YbH60
受け手の方は時としてキャラの多面性とかをごっそり削除して特徴的な部分だけを残して捉える
いわゆる記号化を行ってしまったりするしな…

603名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:58:34 ID:u6m3.mvw0
現実も相当こき下ろされてるからそれと共通性があったらこき下ろされるわな
東方に緻密なフィクションとしての完成度は求め難いけどそれだけに
見果てぬ夢として強く求められるのか

604名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:02:06 ID:jwRimPwY0
気に入らない公式設定を、曖昧であるとか別解釈も出来るとか言って
否定しようとする人間もまた多い

605名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:11:51 ID:foxwwDrg0
気に入らない解釈を否定しようとする人間もまた多いな

606名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:15:36 ID:0zDNlMC20
正直これって、原作が曖昧なことのデメリットだよね

いやまぁそれそのものを否定するつもりは無いよ?想像する楽しみや創作する余地があるってメリットも踏まえてるよ

でもその反面こういう弊害もあるんだなぁ、と

607名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:26:58 ID:qQvXSSCY0
考えることをやめないことだけが大事だと思うんだよなあ
仲がいい悪いって言葉尻だけ考えるんじゃなくて
じゃあなんで仲が良いの悪いのと
例えば文と椛だと、魔理沙庇ったりと割とアウトローな文と山の領分を守る椛じゃ反りが合わんだろうとか

608名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:32:21 ID:SEuUAri20
>>606
昔のドラマやゲームで明確な答えを出さないのは「それぞれのユーザーが答えを考えてもいい」という意味だったけど
それは同時に「明確な答えは私達から出しません」という約束みたいなのがあったから成り立ったと思うよ

話逸れるけど東方の場合は読者が気になっている設定が明確になったことってどれぐらいあったかな?

609名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:36:37 ID:z3ajUgKE0
面と向かって創作者や普通の読み手に設定議論を吹っかける人達も見なくなったし
現状では曖昧であることにデメリットはほぼないような
界隈が成熟したのかみんな互いの俺設定に深入りしなくなったね

610名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:37:20 ID:jwRimPwY0
>>607
考えるのをやめない事は大事だが、考察のウェイトを設定範囲外に置き過ぎると、
結局、その人好みの妄想に偏る事が多いからねえ

文と椛で言えば、どうして仲が悪いのかを考えるのは別に問題無いが、
そこで止まらず、本当は仲が悪くないがそう見えるだけであるという結論を
導き出す為の妄想を語る人が多かったし

黄昏関係から文と椛に関するZUNの発言がリークされなかったら、
今でも不仲設定なんて無いと言い張る人が多かったんじゃね?

611名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:40:33 ID:qQvXSSCY0
>>609
俺設定は俺設定でいいけど、原作だけ捕まえて設定語りってのが難しいから困る
線引きが難しいかなあ

612名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:42:24 ID:0SfCqAR.0
自分で二次創作する時には、DSでは文椛は喧嘩してただけって描写を入れて、かつ仲直りしましたよーっていう描写を入れようと思いましたまる

最近は設定議論ならまだしも、個々のイメージにまでいちゃもんつける奴ってむしろにわか扱いされてるよな

613名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:42:39 ID:H4NkQ0EM0
>>609
このスレのにとり議論見るに、そんな成熟してるとは思えないな

614名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:48:20 ID:jwRimPwY0
ここを含む設定考察系のスレは、何が正しい設定かという事を
はっきりさせたがる傾向があるから、どうしたって意見の衝突はある

最初から二次創作だ、妄想だと銘打っているものにまで
設定議論を吹っ掛ける人が減ったのは、界隈の熟成と考えていいんじゃね

615名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:50:01 ID:foxwwDrg0
>>613
このスレにそういうのが集まってるだけでしょ

616名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:50:48 ID:z3ajUgKE0
あとこのスレはどう考えても少数派だし
このスレ見たら大体の人は何でそんなに必死なんだろうって思うんじゃない?

617名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:53:10 ID:SEuUAri20
二次創作で一次設定がどうだってのもある意味無粋だと思う
完璧な一次設定を順守するならそもそも二次見る(作る)意味無いと思うし

618名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:55:16 ID:kUAb1JY60
>>608
月と地上の戦争
咲夜を見て永琳が驚いた理由

619名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:56:27 ID:UETm6a/20
>>615
いやここだけじゃないような
個人的に見てる範囲でも総合雑談スレ、茨スレ、ブレストスレ、アリススレとか結構そういう論調を見る気がする
あとはまぁ隔離だけど、儚スレなんか顕著だし

620名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 01:57:28 ID:UETm6a/20
>>608
リリーブラック

621名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 02:13:42 ID:foxwwDrg0
>>619
ブレストとアリスは知らんから何も言えないが
ネタバレスレ出身のここと茨・儚スレと投票→総合雑談は住民被ってるだろうな みんな動物園大好きだし
茨は兼任じゃない人もいそうだけど

622名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 02:19:10 ID:SEuUAri20
>>618 >>620
振っておいて悪いが俺は特に何も浮ばなかった
逆に気になる設定だったら結構あるかも

623名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 03:22:10 ID:DgI4hUR.O
>>622
最強の東方キャラは誰か?

624名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 03:25:53 ID:u6m3.mvw0
文と椛を原作寄りで考えるとなると顔を合わすと喧嘩になりやすい
らしいから割と顔を合わす機会はあり喧嘩も複数回はあるということか
新聞で取材してインタビューに答えてるから
1.仲が悪いといっても普通に取材したりされたりはする
2.仲が悪かろうと取材してコメント取るのが文であり椛も全拒絶ではない
3.当時は仲が悪くはなかった
ぐらいだろーか

はたては椛を全く知らぬでも無さそうだが、椛⇒はたてはどうなんだろ
完全に知らぬとなると天狗社会も匿名性を持つほどの規模がある
ということになるだろうか

625名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 03:27:16 ID:BUI6TcXc0
考えてみれば巫女さんシューティングの東方の最強キャラは
巫女が神格化された神、玉依姫ってのはけっこうアリな話かもな

626名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 05:27:30 ID:hvK2VKtU0
個人的には、誰が最強かというよりも、何をもって最強とするかの方が
ある意味、薄ぼんやりだが基準が見えてきたような気がしたりしなかったり…?

627名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 08:13:59 ID:1u4h07cU0
申し訳ないが最強議論はNG
ブレストスレにでも行ってくれ

628名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 14:07:54 ID:sLaAdCtk0
そもそも文・はたての印象はともかく、椛本人の口から文について語られた事が無い以上、
客観的な両者の関係は今のところ詳細不明としか言いようがないんじゃないかと
現状は文(当事者A)とはたて(傍観者)の証言だけしかないわけで、椛(当事者B)の証言は上がってないのだし

というか、公式設定を重視するというなら、まず文と椛が直接会話を交わしたシーンが現時点で存在しない以上、
具体的にどういう関係であるのかは想像する以外に無い、というのが最も適切かつ穏当な見解なのでは?

629名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:35:44 ID:h789uN1M0
はたてが「文が苦手にしている」ように見えているということ
文は「喧嘩になりやすい」「鴉天狗を見下している節がある」と感じている
それだけが今分かってることだな 椛と文の関係は

630名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 15:40:36 ID:FJKzBNCE0
あと黄昏の誰かのTwitterで、「文と椛は仲が悪い」ってZUNが言ってたってそんなことつぶやいてたような

631名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 16:00:18 ID:tkyP1E420
海原海豚氏の奴らしいね。ピクシブ百科事典の椛の所にやりとりが載ってた。

632名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 16:34:43 ID:qQvXSSCY0
いつだったかな、忘れたけどどこかの配信か講演か何かの裏で呟いてたと思う
あくまでも神主の発言の補足的呟き

633名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:04:33 ID:jwRimPwY0
文とも椛は公式には不仲という見解は、
何かそれを否定するような新情報でも来ない限り、
もう真実と言っても差し支えないレベルだと思う

634名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:16:05 ID:sLaAdCtk0
だから文と椛は不仲であるらしい事は判ったが、具体的にどう「不仲」なのかは未だ不明だと
そこら辺は二人が顔合わせて会話するシーンでもないかぎりユーザー側の想像の領域を出ないと思う

635名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:17:55 ID:cPiVW9Bs0
犬猿の仲らしい魔理沙とアリスがアレだし
殺し合う仲な輝夜と妹紅なのに妹紅は輝夜月に帰る(と勘違いした)時大慌てだしね

636名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:25:11 ID:TT.ri9dg0
いや妹紅は嫌ってると同時に自分一人では永遠の命の重さに耐えられないから、
同じく永遠の命をもつ存在に依存してるという設定があるからでしょ

637名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:31:11 ID:jwRimPwY0
取り敢えず、文のストライカーで椛出そうという案に対して、
仲が悪いからそんな事はしないよという発言が出たらしいから、
少なくともその程度には仲が悪いんだろうね

文と言えば、作中では罵り合っているはたてとは、
設定的には不仲ではないという訳だし、
逆に設定では不仲、作中で仲が良さそうに見えるというパターンでも、
作中描写は参考材料ぐらいにしかならないんじゃない?

モノローグとか地の文、もしくはZUNのコメントでもあれば
また話は変わってくるだろうけど

638名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:33:00 ID:cPiVW9Bs0
>>636
いや、その通りだよ(「憎い」であって「嫌ってる」ではないんだがまあ誤差の範囲内か)
だから「仲が悪い」とかでも色んな形あるよねって話
仲が悪くても片方或いは双方で相手に好意的に思える部分があるとか認めてる部分があるとかはよくある話だし
「仲が悪い=相手を全否定且つ一片の好意も無く何一つ認めず全く相手に関心が無い」ではないしね

639名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:33:41 ID:tq5.n79I0
そもそも言うほど描写が出てないかんね
風+何かの続編のときは妖怪の山を掘り下げるだろうと個人的ににらんでるから
再登場に胸躍らせてます、実現しなくても胸躍らせるだけで楽しい

640名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:47:48 ID:sLaAdCtk0
>>637
無いものねだりしたところでどうしようもないんだから、
今有るだけの材料で想像するしかないでしょうと

貴方の「参考材料ぐらいにしかならない」という言い方はどうも引っかかる
参考材料以上のいったい何を求めるというのか?

641名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 17:58:10 ID:eN3LZBSQ0
ツンデレのツンのみってとこかな

642名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 18:04:17 ID:jwRimPwY0
何も求めてないよ
強いていうなら、参考材料以上のものとは考えない事を求める

作中描写が設定に反しているかのように見えたとしても、
それだけで設定を覆す根拠にはなり得ないだろうというだけ

643名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:03:24 ID:foxwwDrg0
そんな認めたくない人もいるんだなあ

644名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:27:45 ID:5Bq7mkPA0
文と椛の仲って文の反応は大体分かるんだよな
文は椛と会うと喧嘩になったり見下されてるように感じるから苦手
椛の反応はよく分からん 
文の言ってる噛みつくは喧嘩売られたように見えるがはたてのからすると実際に噛んでるみたいだし

645名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:39:55 ID:tq5.n79I0
まあそりゃ噛みつくスペカの取材なんだから噛みつくんじゃないの

646名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 20:42:01 ID:hzYOP6nA0
設定もまた同様に参考材料以上のものにはならない

と併記しとかないと
設定偏重の描写軽視な人と思われるリスクがあると思いますよっと

647名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:31:52 ID:DUG9sHys0
描写さえ解釈できりゃ設定はどうでも良いとか無いわー
まず設定ありきなんじゃないの?

648名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:40:24 ID:cPiVW9Bs0
なんでこう極端かな・・・「描写と設定両方を並べて並列で考える」って出来ないのかな

「設定ではこう(大体の場合拡大解釈)だった!だから描写がどうとか関係なくそれはありえない!」
「こう(大体の場合拡大解釈)描写されてた!だから設定は投げ捨てなきゃいけない!これが正しい!」

どっちもアホらしく見えるというか・・・
設定は1から10まで厳密に書かれてる訳じゃないから行間を読む程度の個々の解釈は必要な程度でガチガチではないし
描写は受け取る人とその解釈によって受け取られ方が変わるから描写だけから全てを類推するのは無理だしね

>>647
>描写さえ解釈できりゃ設定はどうでも良い
落ち着け、んな事言ってる奴は居ない

649名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:45:57 ID:hSTXTYto0
>>648
並列で並べたら矛盾するからどちらかを取るしかないケースがそこそこあるわけでして

650名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:53:33 ID:rxIhmrUY0
理不尽スレじゃないけど、矛盾をどうにかするのが設定議論なんじゃないの?
どっちかを否定してかかるのは面白くもない思考停止

651名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 21:55:40 ID:hvK2VKtU0
矛盾と言われてるものの中で、本当に矛盾と明らかなものは、果たしてどれくらいあるのだろうか……

652名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 23:14:06 ID:kUAb1JY60
理屈と膏薬はなんにでもつく

653名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 23:40:14 ID:tq5.n79I0
別に設定とかとゲーム中のゲンドウとかと矛盾はよく見当たらんかなあ
俺が鈍いだけ?尤も

654名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 23:54:42 ID:ViM4WbLs0
矛盾と言うのは、論理の問題として厳密には、
どう解釈しても解消不可能の衝突・競合がある場合。
単にメタの設定とキャラの主観や言動がチグハグなくらいでは、
筋を通しうる解釈はいくらでも出てきてしまうからなあ。

655名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 04:02:27 ID:nglZMb6A0
結局、矛盾が生じないような解釈というのは、設定に反しないように
作中描写を解釈するという事につきる訳で、
その意味で設定は描写に優先するというのは間違っていないと思う

656名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 10:52:13 ID:VB4zcd/oO
一番面倒くさいのが「設定は有るのに具体的な描写がほとんどない」だなぁ
せめて一言二言会話形式で喋ってくれたらまだ類推することができるんだが

657名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:33:07 ID:vmpw2l6.0
矛盾が無いと解釈するために
キャラを嘘吐き扱いにしてしまっても構わんのだろう?

658名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 18:39:53 ID:iG0C6QTY0
おう
テヘペロ☆を忘れずにな!

659名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 19:58:45 ID:QTAKpdFI0
キャラが嘘つきにさせられるか、設定がおかしいか

さあ好きなほうを選べ

660名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:10:46 ID:XDnb5Fv20
二者択一、黒か白か、キャラをわかりやすい記号でしか見てないからそんな極端になるんだよ
嫌いにも付き合いがあるが嫌いから殺したいほど嫌いまで幅があり、好きにも同じように幅がある
また、対象を見る視点が別人に変えればそれだけでも関係に誤差は出るもの

自分が好きな関係や考えた関係と違うからと言って噛みつかず、そういうのもありかと受け入れる余裕を持てよ

661名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:19:42 ID:OCkbL8aE0
作る側が受け入れれば解決だね(ニコッ)

ところで、はたての記事は新聞でいいのか?プリントアウトしたネット記事って感じだけど…
天狗の里にはネットまであるのだろうか

662名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 20:55:09 ID:nglZMb6A0
天狗の新聞なんて、元々学級新聞に例えられるようなシロモノだし、
デザインが実在の商業新聞と同じようなものである必然性なんて無いだろ

663名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 23:15:21 ID:KEOHGtcU0
>>657-659
あと無知、騙されてる、世界が幻想もしくは夢なので過去も現在も確定していない
こんなんでもいいな。すべてがぐずくずになりそうだけど

664名前が無い程度の能力:2012/08/01(水) 05:06:58 ID:FQnqp0b.0
はたてのケータイ型写真機って文字入力出来るのだろうか

665名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 01:15:48 ID:gMYmar.U0
キーワード入力が、文字じゃなかったとしたら何だ?

音声入力?

666名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 01:28:35 ID:CtOxB85g0
念力

667名前が無い程度の能力:2012/08/03(金) 02:15:01 ID:4r9RReIo0
>>666
ttp://www.youtube.com/watch?v=2wDp2uxS5to
やはりケータイに使われてるのは念力で正しかったのか・・・

668名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 00:27:54 ID:nVYtzaR.0
口授って2版とか出てたりしないかなぁ?

669名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 00:35:09 ID:gDILgV2M0
何版かは知らんけど、誤字が訂正されている版は出てるよ

670名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 08:53:09 ID:eJn4MvHo0
天人は月の都に「も」住んでいる、とか言ってたヤツ出てこいよオイ

671名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 09:16:02 ID:/u878nFU0
そのときはまだ分からなかったから別にいいだろ…

672名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 15:25:04 ID:y9bHaIfk0
今さらだけど、小傘ちゃんのベビーシッターってネタ、メリーポピンズから来てるんだね

673名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 20:08:55 ID:IQnErj2g0
そういや親御さんに煙たがれてるのもそっから来てるのか

674名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 22:21:25 ID:HUEOzEz20
しっかし、これで本当に天人と月の都が繋がっちゃったな
わざわざ住吉ロケット使わなくても妖怪の山から飛んで行けたことになっちまったな

675名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 22:32:50 ID:5ItCmbWs0
でも綿月姉妹のもとにたどり着くのは無理なんじゃない?

676名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 22:40:21 ID:8kOlaMUE0
飛んでいけるのは羽衣もちぐらいだろ

677名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:08:43 ID:bMvCYiKg0
>>676
緋やり直してこい

678名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:13:27 ID:lrcX1.4o0
いや行けた同じ場所とは限らなくないか?
幻想郷といってもいろんな場所があるように月にもいろんな場所があるかもしれないんだし

679名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:14:23 ID:lrcX1.4o0
おおっと、変な文になった
行けた場所が同じとは限らなくないか?って言おうと思ったっす

680名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:16:34 ID:8kOlaMUE0
>>677
緋で月に行った奴はいないし
他の作品でも関係者以外天界と月を往還してるのは居ないじゃん

681名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:17:39 ID:wiHHyKKg0
まるっきり月の海に不時着したあのポイントには着かないかも知れないが
少なくとも月の都と明言されている以上、裏の月の都のどこかには着くだろ

そしてそんな侵入者が来ればどのみち綿月姉妹が迎撃しに来るだろうしね

682名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:19:38 ID:wiHHyKKg0
>>680
天界に住む天人
天人は月の都に住んでいる

すなわち天界=月の都だろ?

683名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 23:22:26 ID:rSLzvOiI0
少なくとも妖怪の山の山頂から月の都に繋がっているとは思えん
地獄だって一箇所じゃないだろうし同じ天界でも住所が違うんだろう

684名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:11:40 ID:X3AKfs/M0
まあ竜宮の使いは天界経由で月に行けないと困るんだが
羽衣の性能的に

685名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:19:07 ID:MSyWMDtM0
天人は(全て)月の都に住む、つまり天界全てが月の都だが月の都であることは
隠されているという解釈でもいいかもしれない。そんな嘘をつく理由は不明だが
お迎えは死神ではなく鬼、みたいに意味のよくわからない嘘の前例もあることだし

686名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:24:55 ID:xZKOIZS.0
いやお迎えは鬼というか死神ではないってだけじゃなかったっけ
そもそも求聞史紀での仙人のお迎えは「地獄の民」だしね

687名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:44:39 ID:MSyWMDtM0
"死神がお迎え"に疑いをもったので「地獄から刺客」と阿求は書いたのかな
はたから見ればお迎えが死神でも鬼神長でも代わりは無さそうだが
にもかかわらず死神がお迎えという嘘をわざわざ広めているそうだから
はたからではわからん事情でのよくわからん嘘は存在するようだ

688名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:58:18 ID:NIGIRrfM0
・天子は正確には「天人くずれ」
・天子は自分の待遇に不満を抱いている設定
・正式な天人は月の都に住む
・竜宮(月の都)の使いは天界とは本来関係が無い

ここまで情報がそろってるなら比那名居家は
月に入れてもらえない事が不満な未熟な天人
ということがよく分かるかと

689名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 01:28:37 ID:xZKOIZS.0
>>688
…ちょっと変な読み方した上に飛躍させすぎな気がする
つうか天子は天界暮らしに退屈してただけじゃなかったっけ
待遇に不満抱いてたってどういうことだ?

まあ天界は適当に月の別荘みたいな感じなのかもしれない

690名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 01:46:02 ID:Rmwz.rkA0
>>688
おいおいおいおい、辻褄合わせのために捏造すんなよ


「名居」の一族がそれまでの功績を認められて名居守 (なゐのかみ)という神霊に祀られた際、部下であっ た比那名居一族も功績を認められて天界に住む事を許 され、天人となった。
その時に天子も人間から天人になったのである。


いくらついでとは言え、天子は天人だぞ
あと、「天人くずれ」は正確には周りからの風評であって、「不良天人」くらいの言葉の意味しか無いんだが
他の天人から言われてる、と言うなら、じゃあ他じゃない天人は誰だ?天人たる天子だろ

それに、天子が不満を抱いてるのは天界での退屈な生活に対してだぞ?
境遇とか地位に不満があるとは何処にも無いので、勝手にそういうことにしないで貰える?

691名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 02:16:24 ID:NIGIRrfM0
>>690
>その地子は、天人になった時に天子(てんし)と改名した。
>天子は、天界での自分の処遇が気に入らず

設定テキストから処遇に不満抱いてるけど…

>比那名居一族も功績を認められて天界に住む事を許され、天人となった。

天界に住むことは許されても月の都に住むことは許されなかっただけじゃね?
天界と月(龍宮)は違うと衣玖のセリフにある

>衣玖「私達、龍宮の使いは天界とは特に関係はありません。」

692名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 02:34:29 ID:xZKOIZS.0
おいおい、大事なのはその続きだろ…

>その地子は、天人になった時に天子(てんし)と改名した。
>天子は、天界での自分の処遇が気に入らず、度々幻想郷を覗いては里の
>人間や妖怪達を羨ましく思っていた。

>「もう、退屈な天人暮らしなんて耐えられない!
>私だって、異変くらい起こせるのに」

天子の処遇の不満は天界に暮らすことになった事自体じゃないか
別に天人への扱いじゃないぞ?

693名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 02:46:29 ID:I/0PKjYo0
>>691
いくさんのその台詞と今回の天人は月の都に住んでいるがものの見事にぶつかっちまってんな

口授(と言っても阿求執筆設定のページじゃなくて神主本人のコメントとして)を信じるなら天界=月の都になるので、月の都じゃない天界と言うのは示されてないな

694名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 02:55:29 ID:MSyWMDtM0
月の都の中に天界と龍宮と兎居住地を並列させて種族隔離政策を布いていることにでもしてみるか?

695名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 03:09:12 ID:NIGIRrfM0
天人の資格ってのをアメリカ国籍と考えてみたらどうだろう?
アメリカ人でも北アメリカ大陸に在住しているのも居れば
グアム島に在住しているアメリカ国籍の人も居る
天子はグアム(天界)に本籍があって
綿月なんかはワシントン(月の都)とかに居る
日本から運良くグアムに流れ着いたとしても太平洋渡ってアメリカに行くのは常識的に無理

696名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 03:13:12 ID:8AoyoLg20
というかそもそも論として天界や冥界や地獄って幻想郷だけにしかないってわけじゃないよね?

697名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 03:14:50 ID:8AoyoLg20
いや、厳密には全部幻想郷ではないか
各地に散らばってると考えるのが妥当じゃない?

698名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 03:24:14 ID:X3AKfs/M0
幽霊移民計画の件から冥界が幽々子が管理する一つだけなのはほぼ確定

699名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 03:30:54 ID:Rmwz.rkA0
>>695
その理屈は「天人は月の都に『も』住んでいる」だったら通ったけどね
あいにく「天人は月の都に住んでいる」なので、月の都じゃない天界ってのが示されてない以上は月の都=天界だろう

700名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 03:34:55 ID:JcxmyeGA0
>>696
むしろどんだけ幻想郷を広く見てんの
あくまであの地上の、博麗大結界で隔離されたエリアが幻想郷だろ

冥界、魔界、法界、天界(月の都)、地底、
これらは幻想郷とは別個の存在だろう

701名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 03:47:03 ID:NIGIRrfM0
>>699
天界が別って情報がある以上は
情報更新されない以上天界と月は別

大体「天人は月の都にだけ住んでいる」わけじゃないだろ
えーてるも種族名は月人だが当然のごとく月に住んでない
現状の天子は
「月とは無関係の天界という場所」
に住んでる身分天人なだけだ

702名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 04:03:24 ID:L0WYxRuE0
>>699
いいかげん前後の文も見てその言葉がどういう意味で使われたのかを考えろよ
その言葉は

そういえば衣玖の種族はカタカナでなく漢字で「竜宮の使い」と書きますが、竜宮は存在しているんです。それは月の都のことなんですが。

天人は月の都にが住んでいるっていうのはそういうことなんですね。

って所だろ
その言葉は衣玖について言われてる
つまり、衣玖達竜宮の使いが竜宮=月の都に住んでいるってことだろ
天人全員が月の都にいるとは言いきれない
この会話から言いきれるのは竜宮の使い達は月の都に住んでいるってことだけだ
もしかしたら、月の都在住の天人が竜宮の使いと呼ばれているだけかもしれないが

703名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 08:13:05 ID:MSyWMDtM0
衣玖は天人では無いという見解もあるようだが、実は衣玖こそが月の天人というわけか
なかなか興味深い

704名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 08:15:14 ID:xfGushjM0
>>702
おいおいおい、辻褄合わせのために肝心の文を改変してちゃダメだろなにやってんの
そう言うのを捏造って言うんだぜ?
いくさんは竜宮の使いとは明言されてるが、いくさんが天人だなんて暴論だろう

前後の文で考えるならなおのこと、その天人は天子のことを指してるだろ
天子の後にいくさんの話になって、で竜宮は月の都だと言う流れになって、ああだから天人が、って言ったわけだろ

705名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 11:17:22 ID:X3AKfs/M0
天子と言うよりは天帝だと思うが、
まあ天子も天帝の部下のはずの天女をこき使える身分だからそうとう偉いはずだが

706名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 18:05:09 ID:Q6R73BUg0
竜宮は勤務先であって住所はあくまで雲の中なんだが

707名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 19:17:54 ID:Ke5pFEL60
衣玖「私達、龍宮の使いは天界とは特に関係はありません。」

衣玖はこんなこと言ってるが紫ストーリーじゃ衣玖はこんな事も言ってんだよ

衣玖「私達は普段は天界に住んでいますから
    ここに居ても何の不思議もありませんが」

だから衣玖の天界とは無関係が嘘どころかどう考えても天界=月の都にしか見えん
龍宮が月の都にあることも含め

708名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 21:24:12 ID:/AhumvPs0
衣玖は設定で妖怪と明言されてるな。新ジャンル「妖怪天人」は
ありうるだろうか
妖怪仙人ならもさもさ検索されるし東方にも有力候補がいるけど

709名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 23:15:00 ID:gVwFnq.M0
幽々子:天界は冥界よりも広い。天界といっても、いくつもの世界に別れています。
   ここは……非想天かしら?
 
とりあえず天界は複数ある

710名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 00:53:42 ID:Fve9c9EQ0
いくつもの世界に分かれてるといっても正確にはいくつもの階層があるということだろう
緋想天は元ネタ的には緋想天番地じゃなくて天界最高階層だし

711名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 10:49:50 ID:sXI8GDRs0
上の流れを見てると、緋想天当時の天界設定と口授で新しく出てきた天界設定に矛盾というかズレが発生してるって事か?

緋想天(2008年)から口授(2012年)まで4年間が経過してるし、その間に儚月抄の完結などもあった事を考えると、
俺らファン側の解釈が間違ってたというよりは、神主の中での天界の設定やイメージが変わっただけ、と見た方が合ってるように思う

712名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 13:53:16 ID:WPk1hjj60
まぁ、幻想郷もわずか1年足らずで辺境から隔離された世界へと描写が変わったぐらいだしな。
十分にあり得るだろう。

713名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 17:37:40 ID:nR519kNg0
紅魔郷
>ここは東の国の人里離れた山の中。
>博麗(はくれい)神社は、そんな辺境にあった。

神霊廟
>博麗神社。人里離れた辺境の地に建つ神社である。

>>712
隔離設定追加により紅の「このままでは、霧は神社を越え、人里に下りていってしまう」を
妖の「どちらからみても、人里離れた山奥に存在」で補完したりしてる印象はあるけど
辺境は別に今でも変わってなくね?

714名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 19:09:09 ID:jStvXy0s0
>>710
東方世界では元ネタは参考程度に考えておくべきだと思う

元ネタを重視するなら白玉楼は天界にある文人の殿堂になってしまう

715名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 19:11:49 ID:jviaRy3o0
ゆゆ様自身も、元ネタとかなり違うもんなぁ
1000年前より後の時代の人だし、自殺なんてしないで出家して天寿を全うしてるし

716名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 19:44:24 ID:sXI8GDRs0
考察する時は、原作設定(一次設定)と元ネタと自己解釈含む二次設定はなるべく厳密に区別すべきだろうね
特に原作設定を語る場合には、前後の文脈を壊さないように注意しながら、原文を一字一句違えず引用する程度に留めるべきだと思う
その上で、自己流の設定解釈を語ったり二次創作に反映させたりして楽しむのはいいんだけど

717名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 19:57:45 ID:EOkOjk1k0
>>707
衣玖さんは竜宮本社から出向して
天界にレオパレス借りて住んでるだけなもんだと思う
だから
インタビュアー「天界商事が地震で不祥事を起こしたと聞いたのですが?」
衣玖「いや、私ここの所属の人間じゃないので分かりません」
見たいなやり取りかと予想

718名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 20:52:10 ID:vRt0H7/w0
>>574
吹いた

719名前が無い程度の能力:2012/08/21(火) 16:10:53 ID:l2KDC85E0
衣玖さんの緋想天時の種族名は「妖怪(竜宮の使い)」だけど、
口授の記述通りなら「妖怪(月の都の使い)」になる訳か…ややこしいなw

720名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 09:36:03 ID:9nGxzz020
>>563
優曇華とてゐの会話シーンは基本的に命令だよ
〜しなさい、と優曇華はよく言うけど、あれは大人が子供いうようなものじゃなくて、上司が部下にする命令
優曇華はてゐとそもそも友達感覚で付き合ってないし、てゐも同様
厳密に上司と部下として優曇華は考えてるし、てゐはそこを完全に無視してる
どちらかというと互いに無関心に近い仲の悪さだと思う

721名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 09:52:39 ID:qfP4zohQ0
うどんげっしょーではそんな冷めきった関係じゃなくて割と仲良さそうだったけどなぁ
一次かって言われたら微妙なところではあるけど

722名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 10:47:23 ID:tzKq5FKU0
三月精でも別になあ

723名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 11:09:41 ID:zNRlh3RU0
子会社になった会社の社長に本社の社員が偉そうにしてるが
実は組織の中ではその子会社の社長は会長、本社社長に次ぐナンバー3でしたって感じだな

724名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 12:34:16 ID:aphoiD/g0
花のてゐEDで、優曇華は寝込んだてゐを看病してるしな
普通に家族してるよ
冷め切った関係なら看病せずに放置するだろうしな

725名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 13:20:45 ID:ih2ye2dg0
さすがにそこまで仲悪くないだろw

726名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 17:10:25 ID:aaTbyYOgO
あまり儲かっていないとはいえ一応 診療所だしね
ちゃんと病気にかかったら治療してくれるさ

727名前が無い程度の能力:2012/08/22(水) 19:26:48 ID:dx6sPC3.0
>>719
口授のインタビューでZUNが衣玖の種族は
漢字で竜宮の使いと書くと思いっきり書いてあるんだが

728名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 01:42:24 ID:HWtD4feY0
竜宮の使い(竜宮=月の都)
書くとしたらこんなもんか

729名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 02:11:04 ID:o10/Bie.0
天界は天界でいいやん

730名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 02:15:24 ID:oYDjGwDU0
いや神主がああ言った以上は天界=月の都で確定だろ

731名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 02:22:35 ID:fSKD4BXU0
天界は竜宮の使いと関係ない設定があるからなあ
単純に一緒じゃなくて組織としては別個じゃね

732名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 02:58:34 ID:oQu/7emA0
上の方にあった緋想天紫ストーリーの衣玖さんの
衣玖「私達は普段は天界に住んでいますからここに居ても何の不思議もありませんが」
と幽々子ストーリーの幽々子の台詞
幽々子 「天界は冥界よりも広い。天界といっても、いくつもの世界に別れています。ここは……非想天かしら?」
そして口授の「天人は月の都に住んでいる」からすると
天界は月の都まで繋がってるんじゃないかな そして場所ごとに色々世界とか名前ががある
簡単に言うと月にある天界が月の都って名付けられた世界

733名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 04:58:09 ID:Y8Yh4Sig0
天界が月の都に含まれるのか、というのは、天界が月にあるのかという話と考えて差し支えないのだろうと思うが、
緋で天界に行く際、何時だったのが気になってくるような(満月の夜だったのか、そうでない時でも行けるのかという話)

まあ、より広義の意味でなら、ほぼ間違いなく天界も月の都になるのだろうとは思うけれども
もっと遥か下にある地上でさえ、月の都の一部と言われたりもするのだし……

734名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 07:08:19 ID:vQ.5YeDgO
月人が「ここは月の都です」と言えばどんな場所でも月の都になる可能性が……?
偉い言霊使いを思い出したじえ

735名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 15:41:51 ID:Y8Yh4Sig0
「月の民にとって地上は監獄の様な所。月の都の一部と考えていますから。行き来も意外と簡単なんですよ」
言えばというか、既に言っているんだなこれが

736名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 15:57:25 ID:/vxirmUQ0
満月の時だけなのは天蓋に映った月を目指すときだけの話だぞ
本来そこには月はないが満月の時に限り月に通じる道ができるという話

737名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:22:40 ID:KxaeRsfs0
天界のアドレスがどうなってるのかはさておき、天界を月と地上の間と
みなしているようではあるな、月関係者は

738名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:30:45 ID:/LB66o060
妖怪の山から飛んでいけたんやな……

739名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:43:34 ID:KxaeRsfs0
地上の住人に天界を月の一部とみなす考えはほぼ無いとして、一般天人に
とっては月はどういう存在なんだろう?

740名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 22:50:18 ID:/LB66o060
自分の住む土地

741名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 23:16:02 ID:WueoetxI0
豊姫みたいな量子テレポートでもない限り
月へは満月のゲートから一ヶ月に一回しか入れないし
ゼノギアスで言えば同じソラリス国内でも
天帝宮や第一級市民区画に第二級市民以下が入ることが出来ないように
月と天界は満月のゲートで阻められてるのでは?

742名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 23:17:33 ID:KxJDxCOM0
羽衣持ってないと行き来は出来ないだろうな

743名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 23:24:36 ID:/vxirmUQ0
いや天蓋があるのは月の光をそのまま地上に照らすと地上の生物は発狂するからだ

744名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 17:00:32 ID:re5P5o4E0
さっさとやれ

745名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 17:01:03 ID:re5P5o4E0
おあ誤爆

746名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 00:45:47 ID:i6mfapKE0
天界は東方の諸世界の中でも描写量が少ないようだが、再登場はあるのかなー

747名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 00:52:35 ID:MNFEOdUU0
天界に限らず、ある作品の舞台やゲストキャラの所属地として出てきた
新地域が掘り下げられる事はほとんど無いし、天界も多分あれっきりなんじゃね

情報の少なさでは魔界がダントツだなー

748名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 00:56:07 ID:4xx.AR9E0
法界もね
旧作含めたらむしろ魔界は恵まれてるほうかと

749名前が無い程度の能力:2012/08/25(土) 15:19:08 ID:mT6Fo.EU0
月 天界 冥界 魔界 旧地獄 新地獄
冥界だけ登場頻度がやたらと高いな

750名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 21:35:13 ID:.JBm8cr.0
そりゃ自機粋の妖夢がいるから当然といえば当然

751名前が無い程度の能力:2012/08/26(日) 21:56:38 ID:MM7t0zRQ0
五、六面の盛り上がりに見合う、派手で超常的な舞台として、冥界が最も出しやすいんじゃないの

752名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 05:53:26 ID:zFW737Rs0
それだけはない

753名前が無い程度の能力:2012/08/31(金) 22:34:45 ID:VUlO9zuY0
旧地獄は茨のテーマの一つみたいだから再登場の可能性が多少は期待できるな
イメージ画ではあるが早苗のバックにお空とか既に描かれてるし

754名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:50:24 ID:jiVj1PiU0
口授の設定で、期待されたわりに二次で流行らなかったものが多いな
ロープウェーやら鳥獣戯画やら

755名前が無い程度の能力:2012/09/10(月) 23:53:31 ID:WLJoXTvk0
ロープウェーは無理だろ

鳥&犬バンドは二次創作はどうかは知らんが、スレのネタとしてはそこそこ見るけど

756名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:12:25 ID:SLRpMlWM0
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00037108.jpg

こんぐらい白蓮さんぶちギレてたらと思うと対談も怖いもんだね
魔理沙のフォローって結構ナイスだった可能性?

757名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:14:58 ID:3RspkqQM0
ひじりんって何だかんだ言って、いくら煽られてても最後まで本気で怒らなかったしそれはどうなんだろうか

758名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:32:35 ID:bH6MTWWw0
別に神子だって神奈子だって強いだろうしなんともならんだろ。
肉体派かっけーとおもうのは自由だがw

759名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:36:00 ID:VK4TN/Cw0
実際は神子は白蓮より強いしね

760名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 00:38:38 ID:cvVp5C3w0
鳥獣は細々とやってるところあるな。息の長い活動になるだろうか
白蓮は公式でヘタレにされて逆に美味しかった。二次には影響なかったけどね

761名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 02:38:42 ID:IRg1qS3g0
そもそもその対談で神子の方が強かったと白蓮自身が認めてるからなぁ

762名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 06:23:10 ID:BITA0V/.0
>>754
鳥獣はなぁ、パンクとかさ、有る程度の音楽的知識でもなきゃムリだって
ネタとしてならともかく、話のメインに据えたり格好よく描写したりは難しいっしょ
その上絵や文章でそれを表現するとなると……
プリズムリバーの音楽活動を主体に据えた作品が少ないのと一緒だわな

映像で見せられる分、MMDでなら芽はあるかも

763名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 15:53:57 ID:GYqSFfoE0
白蓮が神子に腹パンしようとする

神子がそれを先読みして回避

神子がデコピンして白蓮の頭部粉砕

ってイメージだな

764名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 16:08:08 ID:3RspkqQM0
お前聖ディスりたいだけだろ

765名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 16:16:15 ID:7ObVlQEcO
>>762
Pixivだと数は結構ある
というか、ちょいネタとしては妙に多い

766名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 18:21:18 ID:pl5LcuLA0
>>759
神子の復活は地味だが下手すりゃ吸血鬼異変よりも永夜異変よりも地霊異変よりも
ずっと幻想郷の脅威として描かれてた気がするからな
もっとも白蓮も白蓮で青娥の見立てでは相当っぽいが

>>762
ぶっちゃけアレはパンクっぽい何かの筈だから
二次利用に知識とかいらないと思う

767名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 18:48:21 ID:CbKJWjRU0
一番脅威として書かれてたのは永夜抄とか地霊殿かなと思うけどな

768名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 18:49:46 ID:mBn/tJ2Y0
いや……ロックなら親しみやすかったけど、パンクだと手がつかないかも
たしかに、二次的には界隈でどう認知されるかのほうが重要だけど―
sm17989074←こういう凄い動画を観ちゃうと、素人では手をつけられない印象を受けてしまう

769名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:43:50 ID:PVz0Uzfg0
ぬえとマミさんが戦闘に役に立つ妖怪ではないとされてるし
白蓮+ぬえ+マミさんでようやく神子と互角になるくらいの差があるのかもね

770名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:50:00 ID:zOrA6hdQ0
単に対談の二次の画像を持ってきて、「煽りあいの激しい結構危険な対談だったんじゃね?」って言いたかっただけなのに
どうして強さ議論なんかになってるんですかねぇ……
お前ら纏めてブレストスレに籠ってろよ

771名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:51:27 ID:jtjtZmuE0
もしそれが真意なのならチョイスのセンスが絶望的に悪い

772名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:56:08 ID:BITA0V/.0
鳥獣伎楽でざっと検索したけどかなり少ないね
ニコ動で19件、渋でも128(長編漫画抜いたら100以下)

>>768
これとか東方ヴォーカルだし格好いいのに伸びてないな
【第9回MMD杯本選】 Ready to take off 【UNDEAD CORPORATION】
sm18644381

ただニコ動って後追いが多くなる傾向あるから、次回のMMD杯あたりで増えるかも

773名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 21:58:47 ID:.l5mhpIs0
鳥獣伎楽の少なさはプリズムリバーライブMMDの少なさを鑑みれば分かろうというもの…
せっかく東方代表音楽キャラだってのにチキショー

774名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:00:51 ID:ruHbfnzo0
にがもん先生に交渉してくるしか無いな

775名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:03:43 ID:cXMI62Rs0
俺の神子が殴られるなんてゆるされねぇ
そもそも神子の方が白蓮より強いんですーだからこんなのありえませーん

って小学生かよ
ネタくらい受け流せ

776名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:54:26 ID:mBn/tJ2Y0
>>772
その動画は凄いな。たぶん後追いで伸びると思う

777名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 22:57:25 ID:aGkVxO5U0
この流れ見ると白蓮と神子の絡みも口授や神霊廟設定のわりに少ないのは当然だよな
ただでさえ最近のキャラは内輪ネタに偏っていてそのまま人気もパッとしないって傾向だし

778名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:20:59 ID:L0eUrkGk0
そんな排水溝ネタのあからさまなキャラ虐待漫画貼っといて
批判されたら逆ギレするその神経を疑うわ

779名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:27:53 ID:0p2bUgzQ0
>>756
阿求の顔が面白すぎるwww

780名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:39:29 ID:mBn/tJ2Y0
むしろ魔理沙の顔にプッとなる

781名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:43:05 ID:0p2bUgzQ0
>>763
流石にただの聖アンチにしか見えんぞ

782名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:46:03 ID:IRg1qS3g0
そもそもその画像が両者へのキャラアンチ画像ですから

783名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:48:24 ID:XIX.HpxQ0
出典も分からないのに、作者に風向きが行くような議論をしていいの?

784名前が無い程度の能力:2012/09/11(火) 23:52:44 ID:L0eUrkGk0
出典は排水口だよ
大多数の人に嫌がられるネタの隔離場からわざわざ持ち出す馬鹿は本当に害悪

785名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:00:12 ID:ZSe2n9x.0
排水口だったのか、それは知らなかった

角煮東方スレで見かけて、そういや危険な対談だったよなぁ、こうなってもある意味おかしくなかったよなぁ

と思って持ってきちゃった

そう言うことならごめんなさい

786名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:26:46 ID:uY0Uhlo20
まあ喧嘩を始めたほうが対談を恐々観察していた郷の保守派にとっては
安心なのかもしれんな

787名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 00:32:42 ID:ZEFLKLT.0
聖のデンプシーvs神子のライジングショット

788名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:32:22 ID:88kyk7wQ0
でも仮に戦うとなっても、ガチの殺し合いじゃなくて
平和なスペカ勝負になるんだしなぁ…

789名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 01:54:15 ID:Srj/aQXM0
まあスペカ勝負でボロ服とか涙目ぐらいにはなることもあるようだけど

790名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:23:16 ID:4Da1cMP.0
聖の超人拳法スペカを交わしながらうっすら笑い、カウンターのデコピン一発でボロボロKO
神子サマは流石やで

791名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:25:01 ID:ff7/WEMA0
白蓮が神子に勝つことは無いだろうね

792名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:25:03 ID:m7D5RlKA0
神子も聖もどっちも手は出さずにひたすら口で喧嘩しそうなんだけどな
いや喧嘩するならだけど

793名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:25:03 ID:88kyk7wQ0
また同じような書き込みして、わかりやすいね君も

794名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:27:51 ID:uta6B1ng0
和をもって貴しと為すとはなんだったのか

795名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:32:28 ID:4Da1cMP.0
そんなだるい幻想郷は嫌だ
毎日戦争しててほしい

796名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:38:48 ID:88kyk7wQ0
お前の「ぼくのかんがえたかっこいいげんそうきょう」なんざ知ったこっちゃねぇよ

797名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:41:29 ID:ioCs.ePU0
キャラアンチは他でやってくんねーかな

798名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 02:43:35 ID:Srj/aQXM0
>>795
争いの種をまいて戦いを通じて地上を発展させるの言が正当化されるね
やったね輝夜ちゃん

799名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 03:01:32 ID:4Da1cMP.0
そのカグヤかっけえなー
スペカルールを考案した霊夢はほめたたえられるべき

800名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 06:33:02 ID:L4.g6/5c0
>>773
結局人気がすべてだな。音楽属性もってるからって使われるとは限らない
MMDなら紅魔キャラに楽器持たせて踊らせることも簡単に出来るわけだし

801名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 09:49:43 ID:e0tgadDo0
鳥獣伎楽は口授ネタの中では使われていると思うけどね
というか口授って新しい要素は結構あったけど
ネタにしやすいネタはあまりなかった感

802名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 11:06:29 ID:uuPxoosw0
布都の放火ネタは最強だった

803名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 17:59:48 ID:3MzCv.lg0
ぬえのぼっちネタは口授以前からあったって言われてたしな

804名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 18:05:55 ID:8n10jBdQ0
動機からしてまぁあんまり友達いなそうだしな、人のこと言えないけど

805名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 20:21:17 ID:Srj/aQXM0
まあアリスもぼっちだと言われていることもあるしあまり気にするな

806名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:08:35 ID:6LwUzKrA0
>>756
画像の内容が内容だけにこんだけ荒れたのではと思わないでもない
聖信者が神子ディスるために描いたか、或いは双方のアンチとも取れかねない

寺組VS聖人ネタならこっちのが面白い
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00036550.png

807名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:40:41 ID:iS.q7Bfs0
台詞回しがどっかで見たんだが、何か元ネタでもあるの?

808名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:42:31 ID:rl.F8S6A0
確かロマサガ2の漫画だというのは把握してるが、詳細は俺には分からないし当然持ってもいない

809名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:43:56 ID:8n10jBdQ0
七英雄コラで結構広まってる気がする

810名前が無い程度の能力:2012/09/12(水) 21:49:36 ID:6LwUzKrA0
>>806の元ネタはこれね 有名な七英雄コラで広まったやつ
ttp://up.pandoravote.net/up27/i/pan2hi00002189.jpg

811名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 00:18:41 ID:pxsNc7rk0
実際聖のいじられ方半端なかったしな。悪意無しでもギャグで756みたいにするのはありだと思うぞ。
むしろ出典場所が悪かったと思われ。どうやら隔離っぽいところから持ってきたみたいだし、そこが「悪意あり」に見えたのかも。
まあ本編の方じゃ聖の結論に他二人が同意するって展開も多いから心底仲悪いって感じはしないけどな。
でも阿求の聖への悪意は本物だろ、あれw 考えてみたら元々は反妖怪の急先鋒なんだもんな。

812名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 01:41:10 ID:16YbsHbs0
たしかに聖の方針は幻想郷にとって根本的な変革となりそうな所があるし
教えを広める意思もあるから警戒感を持つのはありそうな話ではある

813名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 02:15:14 ID:v8Xse1Q.0
阿求が三人の中で好意的に書いてたのって神子だけな気がする
残り二人は結構主観的な推測したり辛辣な酷評したり

814名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 03:22:28 ID:p1CnSL5U0
酒の強要は良くないって意味で白蓮に同情した
魔理沙はいい仕事したと思うの

815名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 05:22:55 ID:4b0IEmRg0
阿求のご先祖さまは聖徳太子に好意を持ってる人だったからな
そこらへんは家系なんだろう

816名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 06:49:40 ID:bnT0AKt.0
「記憶する幻想郷」を見れば分かる通り、阿求は紫のシンパだからね

幻想郷のバランスや人妖の関係をもたらしそうな奴が現れた時、
紫がそれを牽制しようとするのは儚月抄の時の永琳への対応でも明らか
その紫の指示や検閲があっての事なのか、紫に賛同する阿求の判断かは分からんが、
つまるところ幻想郷を変えようとする勢力を叩くプロパガンダなんじゃないかな

817名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 14:30:59 ID:ncP7NWRw0
話の筋は通るけど、やっぱ考えすぎじゃね

818名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 14:54:44 ID:IuINQF2Y0
「私は妖怪の特徴や対処法を広く伝えることで、妖怪の天下だった幻想郷に人間の復権を期待しているのです。 」
「大結界が出来てからは人間の復権ってのももはや建前でしかないのです。幻想郷縁起は、人間の好奇心を満たす程度の物で十分なんです。
それが、真実と異なろうとも。」

阿求はここらへんからしてもっと人間頑張ってみろよ!って感じな気がする
人間の復権という建前でもいいから妖怪と気軽に話し合えるようになってほしい…みたいな
求聞史記独白でも「妖怪と人間の新しい関係を築きたい」みたいなこと言ってた気がするし

819名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 18:48:46 ID:0qtrqD660
>>815
阿求にとっては太子が仏教を政治利用したのにすぎないことは
意外でもなんでもなかったのかもね
日本仏教で大衆を救うという概念が出始めたのは法然からでらしいし
それまでは国家安泰の為だったと考えると頷ける

820名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 18:56:21 ID:v8Xse1Q.0
国家安泰って結局は民衆も救うってことも入るんじゃ
大衆を救う概念なら、行基ら私度僧が民衆に仏教を広めてたし

821名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 23:04:15 ID:wmYMgsUY0
猟師や武士などは生業として殺生の罪を犯すので
死後は必ず地獄に墜ちるとされ救済はありえなかった
彼らが救済の対象となるのは鎌倉仏教からであるとされる

人間でさえ身分や職業によっては救われなかった時代において
白蓮の人妖平等思想などは到底受け入れられる筈もないな

822名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 23:20:39 ID:ncP7NWRw0
そんな深い設定だったのか(驚愕)

823名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 23:25:25 ID:v8Xse1Q.0
天台宗の開祖である最澄は、全ての人には仏性があり、
全ての人には仏になる可能性がある、と説いているんだから
鎌倉仏教以降じゃなければ救済されないという訳じゃないだろう
そもそも鎌倉仏教はみんな天台宗から分かれたんだし

824名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 01:56:03 ID:PG4rLQII0
全ての人には仏になる可能性があるとしても厳しい修行等で
仏性、悟りを開いた者が救われるって考え方だからなあ
あと仏教に多額の寄進をした者が救われるってことで多くの貴族、皇族が競って寄進した
いずれにせよ一般庶民はこれでは救われない

法然より前は仏教では女も穢れた存在で救われないって考えだったんだよな
これを法然は穢れに関係なく救いを求めて念仏を唱えれば救われるとした
僧侶の「妻帯」や「肉食」まで認めたのは生臭坊主、僧侶の堕落の象徴
に思われがちだが法然の考えは穢れの排除の否定から来ているようだ
どんな極悪人も救われるとしたこともあり時の権力者からは危険思想として弾圧されたけどね

825名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 17:16:35 ID:374TJ.ro0
最終的には極楽に行きたいなら「南無阿弥陀佛」を
唱える修行をしなさいって どんどん簡略化されるしな

826名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 17:23:11 ID:1RaQTbSQ0
しまいには唱えなくても信じていれば救われる、
いや信じていない悪人こそ救われるべき存在であるとどんどん尖鋭化なんだか拡大解釈なんだかの方向へ進んでっちゃったな

827名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 21:48:16 ID:THlgOJ6M0
そろそろニートやフリーターも救われるべき

828名前が無い程度の能力:2012/09/14(金) 21:56:07 ID:1RaQTbSQ0
阿弥陀如来を信じて念仏を唱えれば(場合によっては片方のみでも)、極楽浄土へ行けるだろうさ
本当かは神ならぬ仏のみが知ることだけど

829名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 00:13:22 ID:HnGykGQo0
>>826
でもわかることはわかるかな
唱えて信じる善人は地獄に落ちようがないのだから
地獄に落ちることがほぼ確定な信心のない悪人こそ仏が救うって理屈は
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」で釈迦がカンダタ救おうとしたのもそんなとこだろう
結局は駄目だったから阿弥陀如来が救うことになるだろうけど

830名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:18:02 ID:pGsViVFc0
悪人正機は昔から誤解されがちよね

831名前が無い程度の能力:2012/09/15(土) 13:28:41 ID:QeN./B4w0
今のイメージと当時のイメージが違うから
「悪人」と武士を結び付けられなかったわ

832名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 10:29:32 ID:3mswS9a60
口授の早苗ってばかわいかったけど
他にデザインチェンジしたキャラっていたっけ

833名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 12:10:37 ID:H3cp.EfE0
早苗ってデザイン変わってたっけ?首飾りのことかな?

834名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:20:29 ID:zM2REc9A0
そうそう
ほかにも靴とか、髪留めとか、スカートに付いた装飾とかいろいろ凝ってる

835名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:48:26 ID:c7iqXhbo0
首飾り…のようなものって星のころからあるものだよね たしか
髪の毛もそうだけど

836名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 16:57:24 ID:JyiJKKcc0
まず真っ先に頭のカエルをどうにかしろと思うけどトレードマークなんだろうなぁ

837名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 20:45:41 ID:EBZLI8UgO
早苗の頭のカエル等が男除けになっているのならまだ意味があるかもしれないが

838名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 20:59:41 ID:gNQCkivo0
蛇の方はいいのか?

839名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 21:18:15 ID:EBZLI8UgO
蛇はむしろエロスの象徴だしな
女に蛇を絡ませ興奮するのはよくあること

840名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 22:02:48 ID:rOKcS25o0
>>835
調べたらマジだ……てか星の立ち得のあれは髪だと思ってた

841名前が無い程度の能力:2012/09/22(土) 23:58:33 ID:H3cp.EfE0
しっかし口授の絵師の人は神主から指示されて無いそうだがよく早苗の前髪結んでるってわかったな
ずっと神主の画力が微妙なせいで飛び出してるように見えてるだけだと思ってたよ

842名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 01:16:07 ID:8pUaLLV60
神主は絵師にキャラデザを作り直してほしいそうだけど、そこは絵師の方が勝手に自重しちゃってるんじゃないかな
それであんなバランスに落ち着いてるんだろう

843名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 02:19:14 ID:P9aDyNLk0
神主が一番細かく打ち合わせしてイメージにもっとも近い香霖堂が一番アレンジされてるからな

844名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 14:27:21 ID:3Mz0eVzU0
自分のイメージどおりに描くってそうとう技術居るよね
少女のつもりで描いてもおばさんやお姉さんに見えたりするし

845名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 14:49:47 ID:8A8uPS9Q0
やっぱり絵師主導でキャラデザをいじくりすぎると、イタいファンから反発が起こったりするのかな
地雷がありそうでなさそうでちょっくら怖いな

846名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 15:08:13 ID:DmuZM9zQ0
>>843
アレンジするにしても最低限守る部分とか指針とか示されてたほうが圧倒的にやりやすいわな

847名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 17:26:32 ID:mqEK7Joc0
>>836
この巫女は二柱の加護下にいるからお前ら手出すんじゃねえぞ って意味合いもあるかもね
男避けも含めてその意味では目立てば目立つほどいいと
爬虫類両生類嫌いな人が多いとなると布教の妨げにもなりそうだが
蛇は鼠、蛙は虫と農作物に害のあるものを食べるから農業的にはありがたられてもいる
ZUNがそこまで考えて蛇と蛙のトレードマークにしたかは分からんけどね

848名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 19:02:18 ID:li1f6R260
求聞史紀のリグルの項の、蝶は妖怪化しやすい、って記述が未だに引っかかってる
単に、成虫が美しく人間に保護されやすいことからの発想なのか、遠まわしに常世神やオキクムシのことを指してるのか、っていう

849名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:09:07 ID:Z6/Fy3Xk0
口中の小物ナズーリンはあまり浸透してないのかな
そういう同人誌を探してるんだが見つからん

850名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:27:46 ID:U.7iMw4.0
イラストは結構見るんだけどね

851名前が無い程度の能力:2012/09/24(月) 13:33:51 ID:kdLTEQ8Y0
スレ立てた時はパート4まで伸びるとは思わんかったが
しかしそろそろ役目を失速する頃かな
次に爆発するときはいつだろう

852名前が無い程度の能力:2012/09/26(水) 13:47:43 ID:ykRu3MwY0
ナズの設定はいつも通り虐待ネタに使われるだけで
後は星いじめのいつものナズでしたとさ

遅い話題だけど、カエルのアクセサリーはダサいって?
けろけろけろっぴ舐めんなよ!

853名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 19:14:24 ID:GC5qVZuE0
口授からついにリアルファイトが勃発したぞw

854名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 23:41:15 ID:4BIILweo0
幻想郷のパワーバランスの一つである地霊殿の主の妹が他の勢力に懐柔されるって設定は何考えてんのか
心綺楼でこいしが出て聖に心酔してたりしたらマジドン引き

855名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 23:56:08 ID:8fJ/QLBQ0
こいしってそんなタイプじゃないと思うんだけど…

856名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 00:12:21 ID:lxQ1k2MY0
勝手に想像膨らませて勝手に嫌いになるパターンね

857名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 00:16:05 ID:8sUGjBs20
心を開かせようとしてるさとりと心が閉じたままを理想とする白蓮は対立してる
こいしの入信は火種にしかならんな

858名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 00:35:33 ID:nHDo2NkE0
>>854
地底は幻想郷じゃないから何も問題ないよ

859名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 00:36:56 ID:MUYmsIwI0
たしかに、公式でこいしが白蓮に心酔するネタをやられたらちょっと引くな
ドン引きするか、ちょい引きですむかはシナリオ次第

まーやらんと思うけど思いたいけど思っておくけど

860名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 00:38:25 ID:lxQ1k2MY0
さとりって心開かせようと何かしてたっけ?

861名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 00:49:40 ID:CPgIZuO.0
こいしちゃんその場のノリで二つ返事で入信しちゃっただけな気がするw

862名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 04:55:46 ID:V3DY4KV20
>>860
ガチガチに明確にその目的では何かしたという話はないっぽいな
ペットを与えたりはしてるようだが

ってか、こいしが白蓮に心酔というより、むしろ逆になる可能性もあるんじゃあ…

863名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 07:40:26 ID:MaXdRBM.0
心綺楼にこいしが参戦したら、追加情報が出る可能性があるな

864名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 14:57:25 ID:DfHk2Mbk0
口授って別に聖がヘタレとかじゃなくて単に神子らの意見が斜め上行きすぎなんだろ
老人やDQNのクレーマーの対応とかそんな感じの

865名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 16:01:11 ID:jtWz1Yz2O
まぁだってその人達、新作近付くとゲーム、書籍問わず毎回煩くなるし…

逆に神奈子や神子が何か言われるとキレる癖にね
何を持ってヘタレなのか知らんけど

866名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 16:24:44 ID:54NXLthU0
聖があまりにも夢見すぎだからからかわれてるだけだろ
人妖の役割否定とかまず映姫とぶち当たる難題だし

867名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:19:13 ID:0oKPnFUM0
虐めたいという抗い難い欲求

868名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:25:41 ID:V47omaCQ0
仏教の目的は輪廻転生からの解脱だから、
そこを目指している限りは、
映姫、と言うか彼岸のルールにも抵触しないんじゃないの

869名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:49:38 ID:jtWz1Yz2O
>>866
ん?白蓮その件で何か言ったっけ?

星EDの時点で人妖平等は確定した的なこと言ってたけど
後、毎度思うけど誰もんな極端なことは言ってないからw

870名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 17:53:05 ID:V3DY4KV20
>>868
個人的には、一生地上に這い蹲って生き死ぬ事という
月の民から科された罰から脱走するような気がしてる>解脱

871名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:04:23 ID:jtWz1Yz2O
>>870
知らんがな(´・ω・`)

月の連中がどんだけ偉いのかは儚見てないから分からんけど

872名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:23:35 ID:rG7E9JYg0
>>870
そもそも月の民が地上に罪と罰を科してるわけじゃないだろ
罪穢れは月の民関係なく地上ではどうやっても自然発生的に起きるものなんだから
大体成仏した天人が天界(月)に居るってのは
解脱して穢れを無くす事が出来るものは
むしろ天人入りや月人入りの資格を持てるようになるってことじゃあないのかい
仙人天人月人が繋がってるってのはそういうことだと思うな

873名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 18:54:16 ID:V3DY4KV20
>>872
そう言われても、あのシーンから他の何者かが罪をと罰を定めて科してるとは読めないような
ってか、俺のイメージと矢印が完全に真逆だと、どうにも話が噛み合いそうな気がしないな…

874名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 19:24:03 ID:rG7E9JYg0
>>873
そもそも月人が罪を科したとしてなんか問題あるのか?
宇宙の全存在から自分は罪が無いと承認されなきゃ不安で泣き出したくなる訳でもないだろうに

例えば月の民など罪と罰を定めたような連中が残らず宇宙から消滅したとして
罪と罰である地上で生きることと死ぬことは無くなるか?答えはNO
月の民が居ようが居まいと穢れがある限り必ず人は生きるし死ぬ、それは自然法則だから
極論すると月の民が罪を科そうが科さまいが居ようが居まいが関係ない話だと思うんだが
しちゃまずいのは泥臭い領土侵犯ぐらいだろ

875名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 19:33:22 ID:5bmiP56A0
ところで、心綺楼プレストーリーに言及された"人里の閉そく感"とやらが気になる
やはり神奈子の動物園発言が伏線なのかな
そのわりには、神奈子もプレストーリーから露骨にはぶられてる気がするけど

876名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 19:55:57 ID:nHDo2NkE0
>>872
月には幽霊が居ないようだから死んで成仏していく天界は少なくとも月じゃないな

877名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 20:01:42 ID:V3DY4KV20
>>874
別に問題があるとかそういう話でもないのだけどな

>>875
そこが伏線というか、もっと前から考えられてたところなのかもしれん
幻想郷は人間中心で全く問題のない桃源郷というわけでもないしな

878名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 20:25:27 ID:/9ixYnyA0
月人は偉いのは別に構わんのだが
地上の民に褒め称えられたい願望でもあるのかと疑うくらい
やたら優越性をアッピルするせいで逆に小物臭くなってるのが難点やな

小物臭さは偉くない人に与えてこそ魅力を発揮するのにね

879名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:06:52 ID:rG7E9JYg0
神奈子が信仰集めに躍起になるようなもんじゃね
月人は肉体あるから信仰なくなっても消えないけど
神でもあるから信仰それなりに欲しいんでアッピルするとかそんなん

880名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:36:08 ID:Nk8CeZOI0
少数の月人と玉兎ばかり、地上の住人と触れ合う機会も乏しいので
大物っぽく振舞うノウハウも発想も無いのかもしれんなあ
空気読めずに単に正直という連中が多いかも

881名前が無い程度の能力:2012/11/01(木) 22:43:12 ID:nRL2UxZ.0
長い間生きててもやっぱりそこら辺は子供っぽいのかなと思った

882名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 00:33:31 ID:AFtKaMHg0
>>880
ベテラン前任者が業務の引継ぎせず部下殺して失踪したからな

883名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 07:11:26 ID:p2OTLgOo0
月の民にとって地上とは、見下す為だけの場所でしかない。
なんて話もあったな(小説抄)…紫のモノローグだが

ちゃんと明確に見下すためには、大物っぽく振舞うよりも
月の優越性を示したり、地上を貶める方がストレートで分かりやすいかもなw

884名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 07:26:38 ID:OyQOM8Ew0
人間を見下す妖怪も基本的にストレートな態度だし、
種族的格差が大きいと、下位の者から大物っぽく見られたいから
それっぽく振る舞うという発想はあまりしないんじゃないか

885名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 15:20:13 ID:h10QNPvk0
それなら優越性アッピル自体もしないんじゃ…

886名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 18:00:56 ID:m4fVrz4Q0
他の作品と比較すると月人は魅力が皆無なんだよな
zunの考えた崇拝すべき最終形態wって感じで

887名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 19:15:19 ID:r4aTa6iY0
どんな話題も月人に収束するんですね

888名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 19:21:25 ID:hbtn.SZwO
逆に、他のキャラや種族にどういう魅力があるというのか
そこら辺を纏めていくと、好みの傾向が見えるかもな

魅力の、ある種の絶対値が高い低いというのは、正直なところ、考え難い

889名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 19:29:10 ID:4eXlzfRY0
よっちゃんは出る媒体違えば
要素要素は某セイバーと大して変わんないんだけどな
ランスロットが永琳、ギネヴィアが輝夜あたりで

890名前が無い程度の能力:2012/11/02(金) 21:14:24 ID:9qfdQfIc0
よっちゃんは出る媒体違えば
月の都の住人たちから疑われてTSUGUNAIさせられている

891名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 00:36:19 ID:cyZ0MH3A0
つまり月人はカリスマがないということか
まあ元ネタの日本神話からしてそんなもんかもしれんな

892名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 06:46:03 ID:ghQeFMLA0
綿月姉妹とかは初めからストーリーありきで登場したキャラだから萌えにくいんじゃないかと思う
東方キャラの大まかな萌え傾向ってストーリーから外れたところにある場合が多いから
ストーリーに沿ったキャラである綿月姉妹はそこら辺かなりハンデ負ってるのではないかと

893名前が無い程度の能力:2012/11/03(土) 07:54:15 ID:plSUwDF.0
ストーリーから離れた萌え傾向と言われても、
それってキャラ設定テキストとかにある雑要素、雑エピソード
或いは二次設定や二次創作の類に傾いてくるんじゃあ……

894名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 15:30:46 ID:jJ1UdzoY0
まあ原作設定というもの自体が存在するかも分からない代物だからな

895名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 19:38:25 ID:1JUYtDJI0
>>872
月と天人に繋がりがあるのは元ネタの竹取物語から来てるんじゃないのか?
元の竹取物語じゃ輝夜を迎えに来たのは天人
永琳のスペルに天人の系譜があることから天人=月人の可能性がありえるぐらいだし

896名前が無い程度の能力:2012/11/07(水) 10:16:48 ID:PttJQSkA0
いやあ、人間視線で見れば天狗だ鬼だの言っても妖怪で一括りされるように、
天から人間状の何かがやってくれば、天人と一括りされちまってるんじゃねーかな(元の竹取も)。
もっとも、永夜抄の時点で月人や天人の関連性がZUNの中でどれだけ構築されてたかは判らんから、
我々が何を言っても可能性の域から脱することはできねーけど。

897名前が無い程度の能力:2012/11/10(土) 19:49:06 ID:985UTKPw0
>>878辺り
といってもそれを示したのは月に侵攻した霊夢等に言って聞かせたぐらいの感じしかないな

別のスレにも書いたけど月の民は物理的な力はともかく神としての地上人への威光はなきに等しいな
日本神話通りだとニニギを天下りで送り出して地上を治めさせたのに
その子孫は月の民にとって驚異の存在になっていることになる
それは浦島子の時から既にそうで地上に返すことでその存在を知られることを
ひたすら恐れ 地上の時の帝は子孫なのに何も知らず純粋に興味示す状態
神であることを示して帝らに威光を示す選択肢ははなからなかったんだな

あえて威光示したと強弁するとしたら豊姫=幻想郷の最高神龍神の場合ぐらいか
地上も含めて地上の領土と言っているのと幻想郷と外の世界を切り離したのを龍神が怒ったのとリンクしている感じで

898名前が無い程度の能力:2012/11/12(月) 00:44:40 ID:.VBMhR5Y0
>>866
むしろ映姫とぶち当たりそうなのは神子の方だと思うけどな
四猿の記事では真っ向からその権威を否定しているし

899名前が無い程度の能力:2013/05/19(日) 00:32:36 ID:bLi8T/FA0
momo

900名前が無い程度の能力:2013/05/23(木) 20:58:25 ID:NZy1QTv.0
>四猿
受注生産を謳いながら在庫処分に追われてた辺り大変に暗雲立ち込める感じであったが、
太子ステージを見る限り、さほど仙人組も経済的に困窮してはいないようで安心だ

901名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 03:24:55 ID:9M9IJJzo0
書籍文花帖2はいつ出るんですか・・・

902名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 06:19:14 ID:FFKt79NU0
文花帖の流れは、口授に統廃合された形になるんじゃないの

903名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 08:40:42 ID:Y7waYMFo0
せめて東方儚月抄webの文々。新聞を(紫の検閲で出せません)

904名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 15:23:39 ID:oA8.peYg0
冗談抜きに紫が許す訳無い気がする

905名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 19:13:52 ID:8q7rugoM0
先生。。。検閲がない求聞史紀がみたいです。。。

906名前が無い程度の能力:2013/07/19(金) 22:12:34 ID:KQrBVBc.0
求聞史紀に西行妖の根元にあるのは云々とか第一次月面戦争wwとかは書いてあるのに
永夜抄勢の真相についてはスルーだからな

907名前が無い程度の能力:2013/07/20(土) 07:24:06 ID:.i725r020
age

908名前が無い程度の能力:2013/07/20(土) 17:34:28 ID:TMz.IYMU0
文花帖のインタビューでなら、椛やキスメや屠自古の口調とかが分かるのに

909名前が無い程度の能力:2013/07/20(土) 18:37:04 ID:d8sRDOAU0
紫の検閲以前に射命丸文は書籍文花帖での霊夢の武勇伝掲載要請に対し
裏が取れないのは載せられないと答えているわけで
三月精の新聞お化け等など捏造を思わせる言動もあるが文は文なりの倫理観で掲載していると思うけどな

910名前が無い程度の能力:2013/07/20(土) 21:49:39 ID:WvAdoli60
そのくだりを引き合いに出して、文は裏を取るまで記事にしない
という人もいるけど、あれは霊夢が記事にしろといった件が、
裏を取るまで怖くて記事にできないというだけの話だからな?
別に記者倫理とかとは関係無いよ

911名前が無い程度の能力:2013/07/21(日) 02:22:07 ID:Vkle3klg0
検閲か無い求聞史紀か…
普通に阿求無双になってそうだなw

912名前が無い程度の能力:2013/07/21(日) 20:08:04 ID:/q8YYbdc0
>>910
裏を取るってのは単なる口実で
人間の活躍は報道する気は無いって可能性もある

913名前が無い程度の能力:2013/07/22(月) 20:00:18 ID:ThGnFi/E0
報道しない自由ッ!

914名前が無い程度の能力:2013/07/23(火) 01:18:25 ID:CDdaObuE0
文って記者モード時はネタネタ言ってるけど公式で見れる新聞見る限り
1つの大きい特ネタより個々の小さめなネタの方が好きそうに見えるなぁ
設定からして「天狗の中でも彼女は幻想郷の女の子達の噂が好き」←こんな感じだし

9157月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/23(火) 22:22:11 ID:SY6g2HA.0
天狗達と守矢とのイザコザのロープウェイ計画騒動は文が晒してもいい身内ネタのようだな

916名前が無い程度の能力:2013/11/06(水) 04:26:22 ID:wUPAwq560
酒コラム書籍化希望

917名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 09:00:39 ID:Yww4Ajrg0
ロープウェイまさかの完成なんだが

918<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

919<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

920<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

921<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

922<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

923名前が無い程度の能力:2014/03/03(月) 10:34:49 ID:tyepW08k0
検閲無し版にしたらひじみこの皮肉合戦がちょっと洒落にならないぐらい悪意にまみれてそう

924名前が無い程度の能力:2014/05/24(土) 11:04:37 ID:hCuY.4GsO
神仏道三者鼎談を編集した配布用冊子を読み:

早苗
「守矢神道の魅力が全然書かれてません!
 どうせ古事記でもやらかした稗田のやつばらのことです!
 奸計を巡らせては邪教を広める魂胆に違いありません!」

「姐さんがいじめられています!
 あれほど器の大きい貴重なセクシー系住職を不当に蔑ろにする暴挙!
 仏教のことは嫌いになっても聖のことは嫌いにならないで下さい!」
布都
「何だ何だ、何かと思えばいつも通り太子さまの大勝利ではござらぬか 今さら何を話し合うというのだ…
我を強迫性の放火魔と名指ししておる いくら何でもこれは無いだろう! さすがに時と場所は選んで焼いておる!
これ蘇我! お得意のガン付けさんとやらで、稗田に記事を訂正させてやるのだ! 何をしとる早うせい! 味噌おでんさんは代わりに処理しておくわ!」

こうして若干勇み足な早苗さんは微笑ましげな顔の二柱にお弁当を作ってもらい、
ご本尊自ら行くのは余りにも無用心、と魔住職に嗜められた星さんは代理に一輪さんを派遣し、
おでんの仕込みを邪魔したせいで屠自古さんの機嫌を損ねてしまった布都さんはやる事がないので取り敢えず稗田邸に向かうのだった
偶然稗田邸の前で鉢合わせした三者は玄関に入るでもなくその場で口論を開始、あえなく稗田の使用人に追い出される
仕方なく歩きながら口論する内、稗田の親友の店である鈴奈庵にたどり着く
そこで無理矢理お願いして、店番兼看板娘である小鈴さんを書記に、偶然来ていた客である華扇さんに司会をしてもらい、
稗田編三者鼎談のリベンジだ! と息巻いたものの、途中からきゃぴきゃぴしたガールズトークになって
最終的に当初の目的を忘れて五人で喫茶店に、ちょこれーとぱふぇーさんや、ふるーつあんみつさんや、だいふくちゃづけさんを食べに行って
カラスが鳴くからかーえろ とお開きになる

っていう求聞口授 another って話を思い付いた
思い付いたっていうだけです

925名前が無い程度の能力:2014/06/07(土) 07:40:36 ID:KyZNKv0Q0
4作ごと、6年ごとに出ているから
次は2018年か17作目が発売した後?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板