[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方シリーズ難易度比較スレ5
1
:
峰(スレ建て代理人)★
:2012/06/18(月) 22:11:51 ID:???0
東方シリーズでどの作品のどの難易度が難しいとか、わりと楽だったとか語るスレです。
■前スレ
1 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1226161727.html
2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267880782/
3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279512802/
4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291802279/
3
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/28(木) 18:07:05 ID:cDetGXjg0
>>1
乙
>>2
結構参考になる…ありがとう。
4
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/04(水) 01:36:56 ID:n9l8ZxQE0
>>1
乙
実際咲夜とアリス単騎どっちのが難しいんだ?
5
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/04(水) 13:36:37 ID:c.9StUyUO
>>4
咲夜じゃね?
アリスは範囲とボム火力はダメだけど上海砲でショット火力底上げできるし
ボムも弾消し用だと割り切れば使えなくもない
雑魚すら満足に倒せず弾消し性能も安定しない咲夜ボムは本当にもう
6
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/04(水) 19:08:18 ID:mfxHJ6qI0
前スレだったか永夜抄スレだったか忘れたけど
アリスって意見多かったような気がする
でも俺も咲夜の方が難しいと思う
7
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/04(水) 19:50:13 ID:aPFGPqVA0
個人的感想だがハードまでは咲夜のほうが難しいけどルナティックはアリスの方が難しい
ルナの咲夜は4面超えればあとはだいぶ楽になる。特にボス戦が
8
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/14(土) 23:27:25 ID:WDgiweng0
妖
9
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/14(土) 23:48:24 ID:gBimBKXU0
精
10
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/15(日) 00:17:06 ID:JCJ3Mtvk0
大
11
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/15(日) 08:07:27 ID:0YAJPgq20
好
12
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/15(日) 08:19:24 ID:NczFoARI0
きならみんな大戦争やろうぜ!
13
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/28(土) 08:06:17 ID:VKJppWIo0
妖>星>地>神>風>永>紅
14
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/29(日) 13:36:06 ID:J8h.cgPs0
>>13
難易度は?
15
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/30(月) 20:15:19 ID:WcNbkHfk0
難易度なら
紅>江>妖>星>光>地>鈴>幼>風>永>神>彩
16
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/30(月) 20:23:37 ID:s5wkdnuI0
ちょっとなにいってるかわからないですね
17
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/30(月) 20:49:52 ID:Mshl/kVM0
NとHしかクリアしたこと無いけど
13はEかEXの難易度と予想
18
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/30(月) 21:45:03 ID:HmvgjMqs0
入門者に対するNクリアとしては多数が
易 風<永<神<妖<<紅<地<星 難
となるんじゃないかなあと思ってる
システムが簡素な風神録、決死結界の永夜抄、
弾幕がおとなしめの神霊廟、森羅結界の妖々夢は易しい
19
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/31(火) 11:37:10 ID:XU9ywrR20
ラスペ難易度(ルナ)
機体は針霊夢 永夜抄は天文と玉の枝
星>>>>紅>風>神>永B>妖>大>永A>地
飛空円盤が全然見えないせいでクリアできない。これが見える人が羨ましい
20
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/31(火) 15:18:11 ID:GlNqatcY0
大戦争ラスペ(スター)が見えると申すか
21
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/31(火) 20:09:23 ID:z9XpvO5MO
玉の枝は完全パターンだから個人的には一番楽かな
大戦争は中避けバリア連打で最後までいけたっけかな?
22
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/12(日) 20:07:13 ID:H1yw2msk0
俺の場合、処理落ちナシでやったら星蓮船では
Easyでもノーコンで6面行けなかったんだけど、
地では最初の方で貯めといた残機でなんとかお空とかをゴリ押せたんだよね。
あと神がホントにタイトルが表す通り欲ゲーで、
神霊をついゴッソリ纏めて取ろうとして事故死ってのがしょっちゅうあるから
いくら弾幕自体が易しめでも俺の中では少しだけ難しい部類にはいるな〜。
よって俺的なNの難易度の高さは
難 易
星>地>紅>神≧妖>>永>>>>風
こんな感じだな。
Nクリア出来たのが風だけなので、それを基準にしているってのと
妖はあんまりやってないので苦手意識が少しあるってのが順位を高くしている。
あと永はEとNの差がスゴイね…。
23
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/13(月) 00:38:25 ID:1LLvWW2I0
そこはせめてクリアしてから語るべきではw
未クリアだとあとどれくらい苦労があるのかわかんないじゃん
オレのN難易度は
星>>地>紅>永>妖>風≒神かなあ
星は抜けて難しかった
東方にも随分慣れて、他作のExやHもあらかたクリアしてるのにメチャ苦労した
24
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 08:10:06 ID:nMgOl4xE0
1作品あたりのプレイ時間20時間越えても
ハード全キャラノーコンクリアすらできなくて心折れそう
25
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 08:35:27 ID:/1QCReBQ0
20時間は嘆くにはまだはやすぎるだろ・・・
26
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 09:51:48 ID:HdbY1Y2s0
ウェブマリは相当かかったな
ルナは蛙以外まだ無理
27
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/15(水) 11:41:36 ID:LWIXmHvQ0
前作までのルナ制覇してたら20時間でH全キャラも可能だろうけど
N→Hでステップアップしてる段階じゃ難しいわな
難易度ごとに50〜100時間プレイして挫折しそうというなら分かる
28
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 07:13:44 ID:hG6pBImI0
人によるだろうけど
ルナ初クリアまでどれくらい掛かるものなのか?
29
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 07:39:26 ID:gfzU9sQk0
7,8年くらい前のある初心者
毘沙門天 ←敵が下まできすぎだろひでえ・・・
仙狐思念 ←目の前の密度すごすぎだろどうやってかわすんだこんなの・・・
アルティメットブディスト ←物理的に避けられないだろ・・・
こっくりさん ←敵がいないんだが・・・
30
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 08:19:12 ID:BHtZF5pQ0
>>27
STGをほとんどプレイしてなくて自機狙いの概念すら知らなかった俺の場合
紅Nクリアまで50→H30→EX50→L70→合計200時間掛かったよ
妖以降は一作ごとにL攻略までの時間が短くなっていったから
弾幕STGの経験者であれば最初にLクリアするまではかなり短い時間で済むだろうね
31
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/16(木) 08:19:49 ID:BHtZF5pQ0
>>27
じゃなくて
>>28
だな、すまん
32
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 18:12:52 ID:IySKCvVc0
>>23
へぇ〜神ってそんなに簡単だったのかー
ただ俺が欲に溺れ過ぎってだけか…
22だけどあれは単純にプレイしてみただけの難易度なのでそのあとの苦労は何も考えてないんだけど、
結局はどの作品も抱え落ちが酷過ぎるヌルシューターです…
唯一の風も四年くらい前に東方のSTG知ってから最近ようやく「やっとのことでクリア出来た〜」って大喜びしてる位だから
33
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/17(金) 19:00:16 ID:6ursaEmI0
>>32
あまりクリアに固執せず楽しめばいいのよ
34
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/18(土) 07:30:05 ID:4RxgcrF60
風は他と同じ感覚でボム温存してたらかなり難しいね
35
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/18(土) 09:57:05 ID:ABNMc/Us0
>>33
有難う
頑張ってみる。
36
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/02(日) 20:05:07 ID:CLqkaa1k0
地N難しすぎワロエナイ(´д`)
風N妖Eしかクリアしてない俺には早すぎたか
37
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/02(日) 20:42:40 ID:v4cH7WYg0
パルスィの前に屍の山を築くのが日課だぜぇ
…頑張ろうぜ
38
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/02(日) 21:31:39 ID:3ymSMYlc0
地攻略なら一度は見本プレイを見ておいた方がいい
39
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/03(月) 01:05:31 ID:Tu..QMbs0
地は他作と比べて2面3面が難しくて攻略に時間がかかったわ
5面はもちろん難しいんだけど、全ボムと割り切ってるからそんなでもなかった
40
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/13(木) 14:38:32 ID:MQ2vxzwo0
東方は弾幕STG好きから言わせれば弾幕STGを舐めてる、と聞いたのですが、
東方は弾幕STGの中では簡単な方に入るのでしょうか?
私は東方もかなり難しいと思うのですが…
東方以外の弾幕ゲームはやったことないので、回答よろしくお願いします。
41
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/13(木) 16:06:46 ID:ZpEUfbfY0
どう言う意味で弾幕STGを舐めてるという言葉を使ったのか気になる
単に難易度だけについて言ったのではないんじゃ?
まぁともかく、1週目とか(廃人御用達ではない難易度なら)
東方のハード以降だと思う。
毛の生えたハード位のゲームなら結構ありそう(大復活、ケツイとか)
トレジャーゲーはあんまやってなかったり、レイストーム(弾幕シュー?)
とか、あ、無理って思ったSTGもあるからとりあえずハード以降って言葉で。
2週目やウルトラなんかは・・・誰かクリアした人来てー
42
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/13(木) 23:17:46 ID:BBEYLZyg0
自分の印象としては
アーケードで手頃な難易度でSTG初心者向けとされたエスプガルーダのALLと
東方としては比較的高難易度とされる紅魔郷ルナティッククリアが同じくらい。
ただ、高難易度=優れたSTGなはずもない。
その友人の言いたいのは別のことだろうね。
キャラで釣るなとか、イライラ棒的要素が気に入らないとか
そんな所じゃないかな。
43
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/13(木) 23:41:16 ID:qmPl47gg0
本気で人間にクリアさせないよう作ってるところと比べられてもなぁ・・・
44
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/14(金) 06:50:54 ID:isGUc6o.0
>>42
それはアーケード持ち上げすぎじゃ・・・
ガルーダ1周は星ノーマルといい勝負くらいだと思うよ
45
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/14(金) 07:14:57 ID:K9RgjwiQ0
このように人によって難易度の感じ方は違うので
ゲーム性の違う他のSTGと難易度を比較するのはあんまり意味がない
46
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/14(金) 07:41:56 ID:a0KJTaqw0
>>43
CAVEだって1周でエンディング用意してるし1周クリアは東方や他同人STGとそんなに違わん
2周が前提みたいに語ってる連中はわざとなのか
47
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/14(金) 10:06:26 ID:3WHX9GXg0
ガルーダはラスボスだけ別次元
48
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/14(金) 18:00:03 ID:y1sR62YU0
難易度ハードで4面限定のノーミスノーボムのランクを
主観で結構ですので聞きたいです
結界とベントラーは有りで
紅魔郷〜神霊廟まででお願いします
49
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/14(金) 21:08:21 ID:6fpxpX6I0
難 星(ベントラー)>風>地>永>紅>妖(結界)>神(トランス)
大分前にHNB出来たけど印象に残ってない程度の人間の主観
星自体苦手、ムラサと道中後半のばら撒きが怖い、ベントラーの有無は4面だとあまり関係無い
妖以下はもともと簡単なのにシステムで被弾想定箇所を飛ばせるからかなり温かった
星と風は苦労した記憶があるけど4面プラせずにクリア出来たのもあるから結構適当
50
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/14(金) 23:45:21 ID:y1sR62YU0
>>49
自分はNNは風の4面までしか出来ないの
他のシリーズの難易度が気になっていたんですが
NNだと風は難し方だったんですね
少し希望だがでてきました、ありがとうございます
51
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/15(土) 11:28:59 ID:hsDkzR7c0
風は結構ボム撃てるから通常攻略はさほど難しくはないけど弾幕難度は結構高めだからね。
なんせ1ボスが全形態ボム推奨だから。
52
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/14(日) 18:34:44 ID:n/lQeHBU0
風は霊撃使わないと魔理沙の不利っぷりがきついなー
隙間が狭くて長く残る弾幕が多くて自機判定の大きさがモロに出るような
53
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/13(水) 16:50:15 ID:6UiOFSnE0
age
54
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/16(土) 22:19:13 ID:WcwT8OCI0
皆のアケシューの評価が低すぎる……絶対東方のLより難しいよ…
東方は残機が多いからボンミス結構あってもクリアできやすいし(特に地と星)
それに比べてCAVEシューなんかは最高でも3回しかエクステンドしないからキツイキツイ
上でガルーダ簡単とか言う話出てるけどどんだけ超シューター多いんだここ……
55
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/17(日) 00:30:14 ID:oqUEI3Rk0
星と神のスペル単体で見た場合の体感平均難易度
星L>オーバードライブ>星H>神L
56
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/17(日) 10:47:25 ID:dCWUEx3w0
>>55
流石にルナがハードより下はないんじゃないかなぁw
星蓮船を神聖視しすぎなのでは
57
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/17(日) 10:50:43 ID:06Y7UguY0
>>55
東方はスペカシステムがある分、ボスが他STGより何倍も硬いから
残機の多さはあまり楽な要素になってないよ。道中は難易度大差ないし
CAVEシューのラスボス(1周目)なら残2もあれば後は全ボムでも勝てるが
白蓮や空なんかは残6くらいあっても安定しない
58
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/17(日) 15:35:15 ID:Ok5hzXGA0
>>56
神は5,6面のスペカがあまり殺しにかかってきていないので
簡単な印象を受けるんじゃないかな
59
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/18(月) 18:48:07 ID:pEzodz/k0
後半の道中が楽なのとラスペが1ボム安定なのはでかい。
下はないけどどっこいどっこいかな。
あと神は道中パターン覚えるのがベントラー以上に面倒な気がする。
ベントラーが大雑把+気合なだけか。
60
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/20(水) 20:23:13 ID:VBBlBAOE0
永夜抄霊夢単騎Hノーコン(Bルート)と
星蓮船早苗BHノーコンはどちらがキツイでしょうか?
61
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/20(水) 21:26:19 ID:CW2AxUHs0
初期残機いじるなら永の方が簡単
デフォでどちらも慣れてるなら真面目に避ける場面の少ない星の方が楽
ベントラーの動きの法則を理解せずに気合だと思ってるレベルなら永の方がましかな
永の霊夢単騎は結界で残3以上でクリア出来るならデフォでもいけると思うから
その辺を目安にするといいかもね
62
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/20(水) 21:51:57 ID:VBBlBAOE0
なるほど、ありがとうございます
63
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/22(金) 21:49:50 ID:vNuVjg0E0
難易度比較は、STGに慣れて上手くなったり、東方そのものに慣れて上手くなったり、「東方の上達の仕方」そのものを憶えたりしていくから、
なかなか比較しにくい気がするなあ。
でも、Easy、Normal、Hard、Extraを紅魔郷以降全作品でクリアした身から率直に言うと、以下のような感じ。
(一番クリアしやすい機体を選んだ場合。ただし花はメディスン・文除く)
Easy 花>大戦争>星>>地>妖=風=神>永>紅
Normal 紅>地>>妖>花>星=大戦争>>風>永>神
Extra 地>紅=星>妖ph=大戦争>妖ex>>花>永=風>神
Hard 星>>地=大戦争>紅=花>妖=風>永=神
こんなところだろうか。花映塚でメディスン使えば花が一番簡単だが。
64
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/22(金) 22:02:08 ID:vNuVjg0E0
上で出た
永夜抄霊夢単騎Hノーコン(Bルート)と星蓮船早苗BHノーコン
なら、初期残機で比較しても、圧倒的に霊夢単機の方が簡単だな。
(おそらくラストワードの条件なので霊夢単機が出てくるのだろうけど)
霊夢は道中が楽だし、難しいスペルを決めボムにするかどうかスペプラで見極めれば、ノーコンクリアは楽。
合理的にパターン組めば残機もボムも余るし、初期残機とコンテニューでプラクティスとスペプラを出せば練習環境もすぐに整う。
星はもともとプラクティスを出しにくいシステムの上に、
ベントラーパターンをプラクティスで練習できないから時間はかかる。
早苗Bはクリアしやすい機体だが、それでも永夜抄霊夢単機とは比較にならんぐらい難しい。
65
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/23(土) 11:58:58 ID:zqcTAhnI0
俺も永のが簡単だと思うかな
チキンボムが大事だけど
66
:
名前が無い程度の能力
:2013/03/17(日) 21:22:33 ID:n48EyW9Y0
Nの地はもっともっと難しい
67
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/08(月) 05:38:17 ID:C0UReDqoO
ん? 星Hに比べて地Nが難しい?
んなこたあ有り得ないでしょ
地Hにとり装備と星H早苗がとんとんか、まだ星Hの方が難しい。
たたし星Nと地Nなら地の方が圧倒的に難しいが。
68
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/11(木) 18:06:39 ID:IlJT0xFQ0
>>67
後者じゃね
69
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/17(金) 21:47:36 ID:d5pOCAbs0
ここはクリア難易度比べてるのか弾幕難易度くらべてるのかどっちだ?
クリア難易度なら星なんてボム残機ごり押しできるし難しくないし
70
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/17(金) 22:36:40 ID:.0utCOME0
早苗Bでベントラーパターンガッツリ組めばまあ同意
霊夢A、魔理沙Aはボム低速のためベントラー処理が非常に難しい
魔理沙Bはボムの利得が薄いから大量の残機が一瞬で溶ける
71
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/17(金) 22:51:53 ID:lHci3TtQ0
例え早苗Bでもボム連発するぐらいベントラーのパターンを固めれる奴が
他シリーズのパターン化に苦労するとは到底思えんぜ
72
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/17(金) 23:35:04 ID:H14uk5C20
そのベントラーパターンを組むのが比にならないくらい難しいわけで
撃破1秒ずれるだけでもgdgdになるし(高難度じゃまず取りいけなくなる)、
早苗Bだって考えずにボムって召喚とかやってると吸引する前にUFO破壊したりするし
ほかはちょっとミスっても気合でどうにかなる所も多いが星は無理
73
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/18(土) 08:46:12 ID:xkKWlY3Y0
Nなら同意なんだがH以降はベントラーより弾幕が単純にきつい。
星Nまでは普通に楽しめる難易度なんだがな。
74
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/18(土) 09:33:59 ID:LMR2NX5k0
紅妖のHがいけるくらいの腕になってからようやく星Nが楽しめるようになった
75
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/19(日) 17:29:04 ID:pV8agbIE0
紅と星を比較して言えば
紅はパターンをさっくり組めばまずクリアはできるけど
流してプレイすると結構死ぬ
星は恐ろしくパターン組むのがしんどいけど
一度組めばあとは流れ作業で大体終わる
76
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/28(火) 22:58:11 ID:qtiFM1uc0
上の方からごり押しでおりれんかな
77
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/28(火) 22:58:42 ID:qtiFM1uc0
誤爆
78
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/31(金) 04:00:03 ID:o6f4xSBY0
星がっつりパターン組んでそれを流しと言えるぐらいなら
紅も流しで楽々行けるレベル
79
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/31(金) 17:50:38 ID:Jx8OMA4.0
紅は決して難しくはないが残機が少ないのでミスの挽回が厳しい。
80
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/31(金) 17:55:54 ID:r1oQB2oo0
星は慣れたら残機ボムカンストするから簡単なんだよな
紅は残機少ない弾幕難しいだから安定しない
81
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/02(日) 22:30:09 ID:BDErVXuE0
紅と地のルナクリアができたので難易度比較をしてみる
紅は道中のパターン化が容易だがボスでは高度な気合が多分に要求される。
そしてラスぺが超難度。安定する人はかなりの腕前かと
地は道中・ボスのパターン化はかなり難しいが気合が要求される場所は案外少ない
霊夢紫支援や魔理沙にとり支援ならその要素すらかなり減らせる
ゆえに安定は易いほうかと思われる
総合すると、紅≦地かな。初見さんにはパターン化難しい方が難しく感じるし
ただ、安定させるとなると立場が逆転する印象。
82
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 01:00:39 ID:Lvb8DTXk0
地Lは4面だけ極端に難しい印象、なので残りがほぼ消化試合なのが大きい。
面が進めば進むほど残機が増えやすいし。
紅Lはスコアエクスデントが早く尽きるから減る一方な印象が強い。
83
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 01:17:29 ID:nETe/MgY0
いや、地Lはおりんりんが本気出しすぎだろ・・・おくうちゃんが消化試合になっちゃうのは同意だけどさ。
84
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 01:19:32 ID:jeVkfgKU0
おりんりんランドは本気だされる前にボムゲーで終わりじゃないか(文、アリス、パチェあたりは特に)
ボムゲーできる残機がないなら、それ以前の詰めが甘いかと
85
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 17:50:10 ID:Lvb8DTXk0
おりんりんは中ボスとしてはかなり強い部類に入るけど5ボスとしては比較的弱いと思うぞ。
前半通常は安地あるしスペルも1ボム突破か調子が良ければ取れる。
後半はきっついんだけど安定しないなんて事はない。
5面自体は計-1機くらいで抜けられないかな。
86
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 19:20:20 ID:39NVuh1c0
おくうが弱いって方が違和感感じるんだけどな
6ボスの強さは白蓮>空>輝夜=神子>神奈子=レミリア=幽々子くらいだと思う
空と白蓮は残4以上ないと無理
87
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 19:26:59 ID:Ql8rC15.0
レミリア>白蓮>神子>輝夜>空=神奈子=幽々子
88
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 19:53:19 ID:L20d3OEI0
比較するなら難易度も書いてくれないと書き込み見てる人も困るな
空は通常楽だし、N以降同じボムパターン使えるから
Lやるぐらいになれば相対的に難易度が下がるかと
89
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 20:11:50 ID:Ql8rC15.0
普通にLだと思ったが
Lまでクリアしないと比較できないでしょ
90
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 20:41:13 ID:uhDsqcMA0
LクリアしたらN比較できないよ
91
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 21:13:45 ID:/o5EIy/U0
Nボムゲー:白蓮>神奈子>空>レミリア>幽々子>輝夜>永琳>神子
Lボムゲー:白蓮>>レミリア>>輝夜>永琳>神奈子>幽々子>空>神子
L白蓮は5機2ボム×気合を平気で満身創痍までもっていく……
92
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 22:43:58 ID:h6aNqhrg0
空できついのって、核反応制御不能くらいっしょ
特に、サブタレイニアンサンが簡単なのがマジで大きい
神徳や飛空円盤とはNとLくらいの差がある
93
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/03(月) 23:03:40 ID:Lvb8DTXk0
サブサンLはヘタするとNより簡単だからな。
ボム中でも微ダメ通るし。
円盤Lは攻略リプとかでも気合としかみえない取り方してて参考にならんのが痛い。
94
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/05(水) 12:48:06 ID:NqoNNJD60
N:星>地>>>永>紅>妖>神>風
星はベントラーと初期ボムの少なさ、地は言わずもがな
永は何故かわからんけど難しく感じる
風は2面で2機落としても最終的に3機残ったほどの簡単さ
95
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/02(火) 13:30:07 ID:MnnwNCho0
a
96
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/12(月) 23:44:58 ID:yUJdkzsI0
今回5ボスが歴代最強と言われているが・・・
とりあえず5と6ボスは初見殺しだけ気を付ければ大丈夫かな?
97
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 07:52:01 ID:Q496onnQO
6はともかくとしても、5は初見どころか数回でどうにかできるようになるというシロモノでも無さそうな予感はある
98
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 15:46:05 ID:vbBSyFNw0
5ボスは最後のアレがな・・・
今回ほんとボムゲー推奨になってる
99
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/13(火) 16:20:39 ID:Sn0JPHfkO
あれ適度に余裕を作って
画面回転時だけ
操作を一時やめるとかで対策できんかね?
100
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 12:43:16 ID:Sw.j83l60
コントローラーやキーボードを一緒に回転するのが手っ取り早いぞ
101
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 20:24:16 ID:gBU6hnjI0
ひっくり返せばいいと言うが、俺は十字キーは左手じゃないとうまく動かせん…
102
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/14(水) 21:01:36 ID:jXd0EVkU0
逆立ちしてプレイしよう(提案)
なお全体重を首で支えることになる模様
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板