[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方次回作を予想妄想夢想するスレ その3
1
:
峰(スレ建て代理人)★
:2012/06/13(水) 11:40:35 ID:???0
東方次回作の舞台、あらすじ、自機、弾幕などを妄想して楽しむスレです。
■前スレ
東方次回作を予想妄想夢想するスレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278255423/
■関連スレ
【射命丸 文】次の公式スピンオフの主役を予想するスレ【チルノ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1285137584/
東方の次回作タイトルを予想するスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220044124/
【疹齢病】オリキャラを創造するスレ10【〜 Den Desires.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1314468793/
2
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/13(水) 17:30:49 ID:Oa524ww20
__ __
(_ ;γ ⌒ヾ,)
ヌ ( ノヽ ) ))
(ヘリ!゚ ヮ゚ノi
>>1
乙です
(,_) i@i )つ 次回作には華扇ちゃんの弾幕出るかな?
(ヲ .ト_`|ヽ,
`~i_フi_フ~
3
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/13(水) 18:01:22 ID:W235jCWc0
>>1
乙
そろそろ黄昏格ゲーの新作がやりたい
出来れば一輪さん&雲山が使いたい…
4
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/13(水) 23:09:12 ID:DLQd2vHI0
>>1
乙
角川の新連載の作画は綾見ちはさんがいいな
5
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/16(土) 11:23:09 ID:Bm6lPgoAO
一輪「うんざんパーンチ!」
(スマブラでファルコンをコピーしたときのカービィのように)
黄昏新作、霊夢が居候の三妖精をストライカーとして使うようなスペルが出たりしないかな。
6
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/16(土) 15:24:32 ID:pMuZ/p/I0
>>5
それもありだけど三妖精がプレイヤーキャラになってほしい
7
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/16(土) 17:46:46 ID:Gjk.K6ks0
三匹セットのキャラってじょうzバランスが難しいかもだが楽しそうだな
8
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/16(土) 17:47:56 ID:Gjk.K6ks0
ミスった
「常時にしろ、ストライカー型にしろ難しいかも」って入れたかった
9
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/16(土) 20:24:33 ID:qOByYNuMO
怨霊で平家の安徳天皇出てこないかな
竜宮や海関連の話でも絡ませられそうだし
10
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/16(土) 20:48:43 ID:qOByYNuMO
あと壇之浦で三種の神器持って入水したらしいから草薙剣関係でも話を繋げられそう
11
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 03:22:31 ID:iMYP8HA20
崇徳上皇とか・・・
12
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 08:06:13 ID:mQAdFfyYO
>>9
聖徳太子とは違って実は女性だったかもしれないという説があるから誰からも文句言われないな
男だから出せないと言ったくせに聖徳太子は女の子になったけど
安徳天皇はそもそも女性説があるから問題ない
13
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 14:23:21 ID:RL0KyG7k0
男性か女性かよりも安徳天皇を幻想入りさせる理由付けの方が大事じゃね
聖徳太子も非実存説があったから元が男性でも出せたんだろうし
14
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 15:47:56 ID:iMYP8HA20
タケミナカタとか因幡の白ウサギとかいるし
そこらへんは何でもありじゃね?
15
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 17:42:43 ID:XsBl1UDcO
実在の人物なのに紫式部の創作キャラ扱いされた光源氏が幻想入り
幻想郷ガール相手にハーレム形成
16
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 22:11:22 ID:3Oxua58oO
>>15
冗談のつもりだろうけど、マジでやめて欲しいな それは
ハーレムとかは二次創作のオリキャラだけでたくさんだ
17
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 22:24:34 ID:78agES6IO
幻想パワーで光さんも女になるんじゃね?
18
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 22:34:11 ID:9ZY44ZwA0
かぐや姫がOKなんだから、光源氏もアリっちゃアリか
19
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 22:37:40 ID:eM6zTc8o0
>>15
光源氏総攻めで百合スレがすごいことになりそう
20
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/17(日) 23:23:33 ID:mQAdFfyYO
>>18
光源氏は男だから許されないだろう
(女を微妙に拒絶してフラグを徹底的に折りまくってる霖之助ですらあれだし)
逆を言えば女ならどんな無茶苦茶な奴で男より悪くても愛される(かもしれん)
21
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/18(月) 00:39:10 ID:t14.PRJI0
香霖は結構受け入れられてるように思うけどなぁ
22
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/18(月) 08:18:27 ID:MFVkyq9Q0
まーた始まった
>>16-21
23
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/18(月) 09:53:20 ID:4IoeYFq.O
流れを変えて
花方式か黄昏格ゲでリグル出て欲しい
あらすじは蟲の異変を感じとり出動して最終的にはちょっとだけ大人になって我が家に帰ってくるみたいな感じ
花方式なら素早くてスペカには乱雑なフィールドでも鬼畜にはならないファイアフライフェノメノン辺りを
格ゲなら火力のちょっと低い蛍誘導弾と大技で季節外れのバタフライストームを引っ提げて
24
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/19(火) 20:12:53 ID:.KhsKH7s0
小傘に出て欲しい
25
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/20(水) 18:08:43 ID:2HeLFH3.O
メディスン出て欲しい
26
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 01:17:21 ID:l/kEi5r20
神霊組が登場する非想天則2がいいなあ
27
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 11:59:06 ID:fhuRQc/w0
星蓮組も非想天則出てなかったからそっちも登場するといいね
ただこっちは棒とか傘とか錨とか槍とか武器持ってるキャラが多いな
28
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 13:10:50 ID:rUGKO2Z20
>>9
源平ネタはやってもおかしくないかもな
平家の怨霊とか源氏の子孫とか
29
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 18:43:04 ID:sHYVjQFU0
いいからはよ花2
30
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 20:16:53 ID:4pg9mXhIO
>>28
安徳天皇がアップを始めました
31
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 23:05:24 ID:gYJ6wLy20
いや、海ネタは嬉しいんだが平家の方々が幻想になるには無理がないか?
神子ちゃんが幻想入りしたのは聖徳太子非実在説が広まったためだろ。
安徳天皇非実在はいくらなんでも……それこそ古典教科書から平家物語が駆逐されない限り無理じゃね?
海ネタなら沖縄ネタの可能性もあるで
32
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 23:11:14 ID:rUGKO2Z20
平家が滅亡したって意味では幻想入りしてても変じゃないと思う
どうせ昔のことなら、無理があるとかはあんま考えなくていいんじゃね
33
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 23:28:15 ID:QsvukvjMO
神子は自分が幻想になったとは思っても架空の存在になったとは思ってなかったから
少なくとも架空の存在と思われなきゃいけないわけじゃないだろう
そもそも安徳天皇自体元々少女説あるから普通に出られるだろう
明確に男とわかっているもの(この時は大国主)を出さないと言っていたらしい神主が聖徳太子を女性化したのは、
聖徳太子はそもそも最初から存在しないものだから男を女に変えるも何もないらしいし
(ここらへんはファンの予想だが)
大国主もいつか出てくるかもしれない
上杉謙信は女説あるし性質上守矢に恨みあるだろうから出すのに十分だし
性質上守矢の味方になれそうな山本勘助も非実在説あるから神子みたいに出せる
まあ今なら仏教、道教ときて儒教という三教の残り一つを出すのが繋がりがあってよさそう
家族を大事にしない青娥は儒教的に敵だし
南村梅軒という非実在説のある儒学者という最高にドンピシャな逸材がいるし
34
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 23:56:04 ID:gYJ6wLy20
ふむ……それは寡聞にして知らなかった。>安徳天皇女性説
それなら有りっちゃ有りかもなあ。
儒教は魅力的ではあるが、梅軒以外これというものが……
あ、そういや孔子の家とされたところの壁から発見された文献(偽書扱い)ってのがあったな確か。
35
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 23:57:15 ID:4pg9mXhIO
>>31
安徳天皇には
>>33
が言ったように少女説あるし、それを元にした義経千本桜ってのもあるし。
36
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/22(金) 00:31:46 ID:6Xw7Kv1A0
これまでのテーマの推移は
妖怪が異変起こして人間が無双
鬼が異変起こして幻想里住民が無双
宇宙人が異変起こして人間と妖怪が無双
神様が異変起こして人間が無双
天人が異変起こして幻想里住民が無双
神様と妖怪が異変起こして人間が無双
異変の主は別いいるのに異変起こしてない魔法使い相手に人間と神が無双
神霊が永い眠りから覚めたらのりこんできた人間と妖怪に無双
次は特に誰も何もしてないのに人間と妖怪と神が無双
これだ
37
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/22(金) 00:38:14 ID:.ui4lzkU0
>>36
里の住民が無双したことなんか一度もないぞ
里は弱小勢力じゃないか
38
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/22(金) 00:40:12 ID:.ui4lzkU0
あと次に異変起こすのは怨霊か龍かただの人間だと思う
39
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/22(金) 00:41:35 ID:6Xw7Kv1A0
>>37
げんそうさと で変換してるんだ俺・・・
調教失敗でげんそうきょう で変換すると高確率で残り湯紳士が出てくるんだ
察してくだちい
40
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/22(金) 01:17:52 ID:pRB3dfJs0
次はとんでもない大妖怪が外の世界からやって来て異変を起こすと予想
生意気な新参を懲らしめると咲夜とレミリア
人に害を及ぼす妖怪は倒すと布都と屠自古(または神子)
か早苗と誰か(誰がいるだろう)
いつもの理由で霊夢と紫(または華仙)
あとはまあ魔理沙とアリス
あたりが自機になる
で地上に遊びに来た地底の妖怪の新キャラが二面あたりで一人来るとみた
あとはどっかの道中でこいしとかお燐が出て来る感じで紅と地を合わせた作品になると予想する
まあ全部理由もない俺の妄想だがな
41
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/22(金) 08:33:45 ID:hFc/IrRg0
紅地なら異変を起こす新勢力は妖怪かつ姉妹のキャラがリーダーと予想する
妖星神は封印かつ元人間というキーワードで統一されていたからね
永風なら6ボスは神様が出てくるかな
42
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/23(土) 08:19:42 ID:4Qn3bymw0
神主スレでも話が出てたが昭和天皇の話とかちょっと興味あるな
まあ音楽CDとか書籍で扱いそうなテーマではある ゲームにはしづらそう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板