■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

真面目に幻想郷に入る方法を考える14
1名無しのスレ建て人D★:2012/03/02(金) 19:04:51 ID:???0
このスレは幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです。
基本的に下げ(sage)進行だからよろしく たまたまあげてしまった場合は大目に見てあげようね

次スレは>>950以降に宣言した人が立て、いない場合は>>980が立てること。
(※現在荒らし対策として、スレッド作成は管理人、代理人が行っています。
  そのため、スレ立ては「スレ立て相談スレッド4」に依頼して下さい。)

【まとめWiki】 夢想探索団
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html

【まとめWiki】 信憑会議録
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/43.html

【統合スレ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/

【前スレ】 真面目に幻想郷に入る方法を考える13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325051456/

【資料のみなさま】
上海アリス幻樂団 :ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方Wiki       .:ttp://thwiki.info/
東方元ネタWiki   .:ttp://www.toho-motoneta.net/
オカ板の異世界スレ.:ttp://syarecowa.moo.jp/jikuu/4/3.html
ポニョの境界話   :ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-487.html
加牟波理入道    .:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E7%89%9F%E6%B3%A2%E7%90%86%E5%85%A5%E9%81%93
Wikipedia_東方....  :ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
宮沢賢治 竜の話 .:ttp://www.ehonnavi.net/ehon00_opinion.asp?No=10365

【結界の抜け方】
┣■結界をそのまま突破する ※まず幻想郷の場所を見つける必要がある
┃┣自力で結界を消滅させる・穴をあける
┃┣結界の薄い場所へ行く(博麗神社など)
┃┣意識が朦朧とした状態で突破(?)
┃┗結界が事故で緩むのを待つ
┣■結界の通過条件を満たす
┃┣現人神に成る
┃┣神に成る
┃┣その他幻想の存在に成る
┃┗幽体離脱をする
┣■誰かに入れてもらう
┃┣神様に頼んで神力で
┃┗紫のスキマで
┣■異界経由で抜ける
┃┣死んで冥界の住人になる
┃┗山などその他の異界へ
┗■その他

2名無しのスレ建て人D★:2012/03/02(金) 19:09:30 ID:???0
歴代スレ一覧
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
7代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/
8代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
9代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
10代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308755650/
11代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/
12代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315819595/
13台目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325051456/

【まとめブログ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレまとめ
ttp://mazimenigensokyo.blog.fc2.com/

3名無しのスレ建て人D★:2012/03/02(金) 19:11:10 ID:???0
【スレッドの下げ方】
このスレは下げ(sage)進行だからわからない人はよく読んでね。

したらばのQ&Aより
メールアドレスの欄に「sage」もしくは「down」もしくは「↓」と記入されていた場合
書き込みの後もスレッド順位は変更されません。
メールアドレス欄は書き込みをする所の右上にあるよ。

Q 死ねば彼岸ルートで冥界に行って幻想郷行けるんじゃね?
A 四季映姫は幻想郷担当なので会えない可能性が高いです。また冥界もこちらと繋がっているかまだ不明確で、そもそも自殺などすれば地獄行きになる可能性もあります。自殺禁止。当スレから自殺者は出しません。

Q 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備を調えて、廃墟は私有地の事が多いのでルールを守って、幻想郷探しに励んで下さい。

Q 呪いとか結界とか書いてあったのやってみるお!
A 盛り塩程度ならともかく、物によっては本当に危険な場合があるので推奨されません。やる場合は予め最寄りの寺社と懇意にするか、専門家を探し出して相談しましょう。

Q 武器もっていったほうがいい?
A 捕まるのでやめましょう 妖怪などを刺激したおこらせたりする原因にもなります

以下神主さんの受け答えとか

Q.博麗神社はどこにありますか?
A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。
  (中略)
  間違っても、私の自宅の方に実際に押しかけないで下さい(^^;
(紅魔郷マニュアル)

Q.幻想郷には富士の樹海から行けたりするのですか?
A.>ミヤさん
  幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね(離れてるなぁ)
  もっとも、蓬莱山は不死(富士)山ののイメージでもありますが
(幻想掲示板 2003年6月1日)

Q.幻想郷の入り口はどこにあるのでしょうか? (空飛ぶランドマスター 23歳)
A.まあほら。神社ですよね、入り口って。しかもね、山奥の神社じゃないですか。
  巫女さんも居ないかもしれないし……すーごい山奥で。冬は遭難したりね(笑)
(明治大学 2004年10月30日)

4名無しのスレ建て人D★:2012/03/02(金) 19:11:57 ID:???0
話は必然的にオカルト話になりがちなので、苦手な人は歩いてお帰り下さい。
そう簡単に見つかる話ではありませんので、誰かの探索報告などは気長に待ちましょう。
またお互い他人同士である以上、意見のすれ違いもあることです。議論もループなどに苛立たず慎ましく冷静に、まったりやっていきましょう。
ネチケット・掲示板書き込みマナー【普及版】 ttp://www.kachijiten.com/guide/notes-manners/

怪しい所をマップにしてくれた人が居たよ!
追加等どんどんしてね、とのことです。
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93

以下山での諸注意一覧
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許に。
5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。

山での諸注意 理由
1.弁当などの携行食は食べ尽くさない。(小屋や家に戻るまで、形式的にでもひと口は残しておく)
これには非常食としての意味はなく、おまじないの類。
2.用便の際は斜面に向かって(山側を向いて)行う。
山の神は女性というのが一般的で、用便のときに
男性器を山に向けると神が喜ぶ。
3.登山口で山に向かって一礼。山頂に立つとき頂は踏まない。
これも山の神関連。
山への畏敬と感謝の念の発露。
4.刃物は肌身離さず、寝るときも枕許おくこと。

ナタやマキリなどの大袈裟なものである必要はなく、
ビクトリノックスや卑語の守のような小さなナイフでもよい。

5.人の真後ろには立たない。真後ろから声をかけない。
これも、魔除けの類らしい。
物の怪は背後から現れるから。
6.山に入った後は互いに屋号や通り名で呼び、本名では呼ばない。
これも、魔除けと言霊信仰が混合したもの。
山で本名を口にすると、時に物の怪や山ノ神連れ去られてしまう。

1、絶対に1人にならず常に全員で行動する、トイレのときにも必ず誰かに周りを見ててもらう。
2、夜寝ているときになにかに声をかけられても返事をするな。
3、寝るときなども常に刃物を持っていろ。
4、なにか怪異があっても気持ちを崩すな。
特に4が重要。

【重要】
 1. 掲示板の使い方が分からない方は、自分で調べてから書き込みましょう。
 2. このスレと関係の無い質問は別の所でお願いします。
 3. 確証の無い疑いは、避難所で行なって下さい。
 4. ここは幻想郷へ入る方法を考えるスレです、関係の無い身の上話はお控え下さい。
 5. 質問をする前に検索サイトなどを用いて調べて下さい。
 6. 最低限のマナーは守ってください。

5名無しのスレ建て人D★:2012/03/02(金) 19:14:28 ID:???0
【幻想郷的常識一覧】

【博麗大結界】
明治時代に作られた幻想郷を形作る結界。常識と非常識を分ける論理的な境界らしい。

【幻と実体の境界】
八雲紫が五百年以上前に幻想郷の地に張った境界。
幻想郷の中を幻、外を実体とすることで妖怪を呼び込む。

【結界】
元は仏教用語で、聖域と俗世を分ける境界のこと。神道や密教にも同様の概念がある。
広義には襖や障子などの空間の区切や、日常と分けるという意味で礼儀作法そのものも指す。

【境界】
あるものの境を言う。国境のようなものから、「相手と一線を引く」などの心理的なものまで様々。結界は境界の一種。

【外来人】
幻想郷に迷い込んできた外の世界(我々の現実)の人々を指す。
殆どは道中で食べられてしまうが、運が良ければ人間の里に辿り着き博麗神社から外の世界に帰れる。
住み着く人は稀だが、そうした人は特殊な知識を持った人間として重宝される。

その他、詳しくは>>1【まとめWiki】 夢想探索団を読んで下さい。

6名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 21:13:03 ID:pfRZhN2c0
>>1
おつ

7名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 22:00:16 ID:yI98tEFc0
>>1 
乙カレー

8名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 01:04:34 ID:dFajAJ2E0
>>1


9名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 10:04:37 ID:RF6/3xJI0
>>1


10名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 17:19:59 ID:QGgbn.gY0
>>1 おおきに

11名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 23:27:00 ID:PNyNuI320
前スレの最後の方に意味深な事言ってたトリ付きがいたけど
あれは何だったんだ...

12名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 08:41:32 ID:9kqSvt1w0
歴代スレの漢字13「台目」になってるぞ

13名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 10:30:46 ID:yjpiTGFc0
よく気が付いたなww

そうかもう14スレ目か
はやいな
そういや前スレの「長文厨ゆうかりん・ハーン」って何者だったんだろうか
話の内容は引かれるものがあったけど、どういう人物なのか分からない限り真偽も分からない

14名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 11:20:20 ID:kkAHkQr20
素性なんてどうでもよくね?
その話の内容を試してできたら真だし出来なかったら偽orやり方が間違ってる
真偽判定なんて自分で実際やってみないとわかんないよ

15名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 15:29:00 ID:yjpiTGFc0
その通りだった
スマン

16名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:26:18 ID:VXtaEb1g0
あの手の長文は自称幻想入り経験者の壮大な釣りで懲りただろ

17名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:27:49 ID:yjpiTGFc0
そんな壮大な釣りでもなかっただろアレは
あまり相手にされてなかったし

18名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 17:30:20 ID:A9NFLHIU0
まあな。そんなにウザい奴でも無かったし

19名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 18:00:06 ID:cp5kR4ko0
むしろちょっと面白いよな
言ってる事は恐ろしく分りづらいけど

20名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 08:00:02 ID:BqhB/8x60
釣りにでも何でも別にいいんじゃね
もし釣りとしてもそうたいした情報を落としていった訳でも無いし
変な情報を落としていった訳でも・・・・いや、あるか
今の状態ではあれが釣りかどうかも確認できないけどそこまで害も無かったしいいんじゃね

まぁ、そんな話は置いといて出す話題も無いかもしれないけど幻想郷に入る方法考えようぜ

21名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 10:03:02 ID:WEU3750Eo
遅ればせながら 壱乙

さて、オレだよオレオレ!コテもトリも無いから誰か分からんかと思うがオレですよ
今日は仕事が雨で中止になったんで一月ぶりに白馬村へ来てるんですよ、”白馬村なう”って奴ですよ

白馬探索で最も滾るルート406号で鬼無里経由で白馬入りして途中通過過程で以前に地図5で示した”アンノウン神社”
へのアクセスルートの確認と積雪具合を見てきて
雨に降られながら雨降宮を参拝してきた、いまも雪混じりの雨が降り続いてる・・・

これから何箇所かの気になるポイントや神社を探索するつもりですよ、おそらく雪で探索不能な箇所が多いだろうが
場所の下見だけでもしていきたい、なにより白馬村にいるってだけでテンション上がってくるよね

22名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 10:07:36 ID:mr/tLRA.0
幻想郷に入る方法といったらまずは
博麗神社を見つけるか、元ネタの所を探すかしないと駄目なのかな

23名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:31:33 ID:gAIP/VXE0
>>21
アンノウン神社で思い出した
報告お願いしますね

24名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:52:11 ID:5MVmqGhMo
小谷村なう

あれから前回の地図で示した四ヶ諏訪神社のクロスポイント2箇所とその周辺の神社を探索するも
めぼしい収穫なし・・・
全ての謎は雪ノ下だったよ・・・その後、野平神明社もおおよその場所を遠方から眺めるだけで
接近すら出来なかった、案内看板も一切無い完全地元用神社なのかもしれんね
怪しい祠or神社があるかもしれん菅沢は入口で断念・・・その後小谷村に入りいつもは駐車場所が無くてスルー
してた諏訪神社を2社を探索(ただ参拝しただけ)し
最近買った「古道 塩の道」と言うガイドブックで新たに見つけた諏訪神社1社を参拝してきた

軽いスリップや除雪終点の行き止まりや路肩崩落地点(建設事務所やら来てた)や軽い雪崩跡の突破やら
朝から何度も事故や遭難の危機に陥ったぜ・・・ホント博麗神社捜索は地獄だぜ!フゥハハハー!!

この後は新潟側から「境の宮」(名前からしてアヤシイ)を訪問して薙鎌を拝見しに行ってみるぜ!
あんま博麗神社とは関係なさげだか「境界の神社」と言われれば行かざるおえまいて

25名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 18:32:38 ID:ewd0BrXwo
能生なう

まずは結論から述べさせてもらおう・・・「境の宮」にはたどり着けなかった!
今一歩の所で除雪終点の3mの高さの雪の壁がオレを阻んだのだ・・・

最近の博麗神社捜索は何時も雪と雨に祟られる・・・
まぁ雨が振らなきゃ今回の探索行自体無かったんだがね

その後、姫川沿いを下り一路冬の日本海を目指す、
塩の道の支点で今回の旅の終着点「奴奈川姫像」の待つ
糸魚川の海望公園へと向かった・・・雨の中で海沿いの公園で
像を一人眺めるオッサンは周囲の散歩の人や国道の通行車両には
さぞ奇妙に写ったコトだろう・・・

そして帰路は直江津から一回りして長野市へ戻る事にするのだった

今回の探索行の成果はこのスレ的には成果ゼロだったが俺には
逆に春に向けての宿題が増えて、より一層今後の博麗神社探索への意欲がわく旅だった

詳細なレポや写真はいずれうpしたい

26名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 19:01:15 ID:gAIP/VXE0


27名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 20:42:23 ID:bfXBudxg0
>>25
もし博麗神社を探索するなら、
雪が無い時期が良いのかな?夏とか?

2825:2012/03/05(月) 21:20:38 ID:W8wnmye.0
>>元ネタの所を探すかしないと駄目なのかな

元ネタの場所は絶対条件じゃないと思う、ただ元ネタの場所は大概”幻想的な場所”だから結界が薄い可能性もあるし
自分自身が”幻想的な場所”に立つ事によって自分の幻想強度(厨二的なパラメータだ)が上がってオカルト的手法での
幻想入りの成功率が上がるのでは無いかと当方は予測するが諸君らの意見は如何に?

>>雪が無い時期が良いのかな?夏とか?

雪溶けして下草が生え揃わない時期を狙うのがベストかと、あんまり暖いと”アノ人”が冬眠から覚めるはずだから
結界がキツめになる可能性があるかもしれん

29名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 23:57:48 ID:gKjTkAkI0
>>25
月の都とかも幻想郷と繋がってるけど、月はこっちにも存在してるんだから
幻想郷の土地も同じように、
こっちにもあるけど幻想郷にもあるみたいな感じなのだろうか
それなら元ネタの場所も重要になる

30名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 04:43:41 ID:ySGpAgKAO
あの〜…申し訳ありませんが、ちょっと写真かなにかを撮って帰られたら嬉しいのですが…、
いや気分を害されたの撮らなくてもけっこうなのですが…
白馬の写真ってあまり見かけないもので…少しお目にかかりたいなと…。

31名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 07:19:52 ID:JEfiRcfI0
>>30
>>25の一番下、首を長くして待つべし

啓蟄は過ぎたというのに3mも積もるのか。向こうの雪掻きも尋常じゃないんだろうなぁ

32名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 20:34:15 ID:UM7TY8xY0
白馬かあ。

33シュン:2012/03/07(水) 22:03:33 ID:XHbWEIjk0
初カキコです!幻想郷行きたさでこのスレまで辿り着きました。
今までのスレは飛ばし飛ばしって感じで見てきたんですが実際にスレを見てから
幻想入りしたって方はいますかね?

また皆さんが思う幻想入りする為の1番有益な情報ってなんでしょうか?

スレチだったらごめんなさい

34名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 22:24:04 ID:EJg2Avn20
>>33
それが無いから議論してんだろーが
とりあえず、意味無くコテつけるのやめようか

35名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 22:31:26 ID:XSeQm6q60
芥川龍之介の「河童」って幻想入りみたいだな

36名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 22:48:55 ID:IyBrSqU60
あの世界の河童はいろいろ大変そうだったな・・・
たしか山で河童見かけて追いかけたらそのまま一緒に行っちゃったんだっけか。
この方式だとまず妖怪見つけなきゃな

37名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:39:38 ID:mygq1hmEo
さてコテもトリも名前も無いオレが意味ないレポートをsageながら上げてみるよ

探索レポート「アンノウン神社編」

3月5日オレは雨で現場が休みになったので一ヶ月ぶりに白馬村を訪れることにした、今回は鬼無里ルートから白馬入りするのは
快適なオリンピック道路経由よりも「東の端から鬼無里村を踏破し峠を越えて白馬入りする方がより幻想探索的にイイ感じだから」であるが
今回は以前「図5」
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/48/%E5%9B%B35.png
で示した[7]のアンノウン神社についての追加の情報を入手していたからである、まずは「図6」の2枚の地図を見てもらおう
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/49/%E5%9B%B3%EF%BC%96.jpg
図6の上の地図は実にフツーの地図「まっぷる長野版」で下の地図は「国土地理院ウォッちず」である
なんとネット上の各種地図では描かれていない歩道(旧道)を表す破線が記されている・・・

道有る所に神社(祠)有り、道有る所に石仏(道祖神or庚申塚)有り、柳沢峠と呼ばれるこの峰に
道が有ったという事実は嫌が応にも「なんらかの神社や祠」の存在の可能性を高めてくれる、近年作られた「〜遊歩道」でも無い限りは・・・
この道が塩の道の鬼無里や戸隠へのルートや善光寺古道として過去に栄えた旧道であれば最低でも道祖神位は見つかるかも知れない
しかもこの「廃集落を探訪されてるサイト」
ttp://www.aikis.or.jp/~kage-kan/index.html
の長野県は鬼無里村の欄でも廃集落(一軒家?)の存在の可能性が指摘されている(ここの廃集落情報は勉強になる)

そして図6の下の地図では「温泉マーク」が確認できる・・・これは奥裾花温泉の源泉らしいが間欠泉ではなさそうだ
もしそうならもっと全国レベルで有名なはずだし、もしくははるか昔は間欠泉だったが今は湯量も温度も減少して(冷鉱泉らしい)
間欠泉だった歴史が忘れ去られて幻想入りしたのかもしれない・・・なんてね

アンノウン神社の推定位置付近には鬼の伝説の旧都(未遂に終わったが)の地に温泉が湧き出る・・・この資料とオレの誇大妄想が
まったくデタラメとデッチ上げでこさえた「図5」のアンノウン神社の存在に確かな裏付けを与えてくれたような気がしたのである

38名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 23:45:25 ID:JxMzJ/8I0
>>37
とにかく乙でした
確か古びた資料集の人でしたっけ?これからも頑張って下さい

3937:2012/03/07(水) 23:49:32 ID:mygq1hmEo
>古びた資料集の人でしたっけ

それは「白馬に行きたい」の人かな?

そしてさらにこの「図7」の地図を見てもらいたい
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/50/%E5%9B%B3%EF%BC%97%E3%80%80%E5%A5%A5%E8%A3%BE%E8%8A%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%A3%8F%E3%80%80%E6%9F%B3%E6%B2%A2%E5%9C%B0%E5%9B%B3.png
これは国土地理院の地図にマップルの歩道をフォトショやらで加工して描き込んでみて
さらにアンノウン神社の推定位置を勝手な考察の元に描き入れてみた図である
やや斜めだが幻想郷(白馬村方面)が見渡せて神社の東と西に石段が存在すると仮定してみたが如何だろうか?
ここまでのデッチ上げ妄想が脳内完成されたならば当然現地に行ってみたいと思うのが人情であろう、そうであろう?そうに決まっておる!

という訳で白馬入りする前にこの奥裾花温泉の前を通るのは確定していたのである、だが探索はすでに絶望的になっていた
県庁付近では雨だったのが鬼無里村に入った時点で雪に変わっており除雪車が出動している有様となっていたのである・・・
そして温泉の前でかろうじて柳沢峠方面を撮った写真がコレである
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/51/0010.jpg
雪と霧状の靄に包まれて峠付近は見通せない・・・上の写真右に映るガードレールが「地図7」にある林道のものであろうと推察できるのみである・・・
無論除雪は一切されていないはずである、国道と国民宿舎の駐車場ですら未だ除雪中なのだからそんな林道や源泉の管理道路が除雪されてる筈は無いし
車を停めて置ける脇道や路肩も雪に埋もれている有様だ、どこかにクルマを停めて置けば除雪の邪魔になるに決まっている。

つまり結論として結局今回はアンノウン神社については「なんにも分からなかった!」のである下からアクセスルートの存在を確認しただけに終わった
完全敗北であった・・・
そしてここの探索は春以降に再び訪れる事を心に誓い鬼無里村を後にしたのであった・・・

ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/52/0020.jpg
写真上:博麗の里ならぬ博説の里鬼無里を振り返り
写真中:遠く上の白沢峠に向かう
写真下:そして白馬村へ

「アンノウン神社編」完 

次回は「雨の白馬村編① 雨降宮参拝と幾つかの神社探訪」の詳細レポと写真をお送りしたい

40名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 00:19:56 ID:tdgos9bE0
>>39
もしかして別人ですか?

41名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 08:46:03 ID:.2I48dqk0
>>37
真っ白白だなぁ、妖々夢一面のよう 乙です
妖術を使う鬼女の伝説も有るみたいですし、
まんざらでも無くこりゃ鬼居るんじゃねぇかと考えちゃう

>>40
塩の道の人は白馬に行きたいの人より前から居るよ

42名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 10:32:55 ID:OeuEJFjU0
>>34
悪い 外した
本当にそうなのか?全く無かったのか
自称幻想入りはやっぱり信憑性ないのかね

43名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 10:45:54 ID:LknT3SBg0
信じる信じないは自分で決めるしか無い

とりあえず本当に行きたいけど行く方法が思いつかないってなら
>>1のwikiにある今まで出た方法を試してみるといいよ

44名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 11:41:09 ID:s667KaRY0
>>42
sageるんだよ
E-mailの欄にsageっていれるの

45名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 12:04:40 ID:DDEiKH2g0
新参が増えることは悪く思わないけど、
本当に頼むから歴代スレやwikiを熟読してくれ

46名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 15:33:34 ID:OeuEJFjU0
ごめんなさいsageました 無駄レス申し訳ない
そうですね 熟読してみます

47名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 17:13:30 ID:S6Z7YrXs0
なんか面白いのが前スレに着てたのね
ほんとにしろ釣りにしろ色々面白い事書いてるね

>>前951
自分は寧ろ逆だと思った。
向こうはすべてを知ってるが、こっちがソレに対する知識が無いために
何を言ってるのか解らない状態だと感じたお
そこらの小学生に高校数学や物理語るようなもん?

預言書ってのもそのまま文字通りに受け取らない方がいい気がする
予言なんて100適当なこと書いて、その内1でも当たれば預言書になるのだから
個人的にはありきたりだけど、やっぱ南方熊楠とか柳田國男とか宮沢賢治あたりの書を
指していってるきがする。
幻想郷と被る所多そうだし、なによりあの時代以前にはあったはずなのに
覚えてる人が減ってるような風習、伝聞を扱ってるあたりが
明治あたりで幻想郷が出来たってのならその時そういう不確かな物も一緒に幻想入りしたとするのなら
その後知ってる人が減るのもまぁ、納得だし、ソッチ系に受信感度強い人が
興味持って調べたりってのも有りかな?と思うしね。
ものや事象が幻想入りしちまったことを感知して違和感感じる人とかいても
いいはずだもの。日本で民族学とかって出来だしたのもあの辺だし

48前951:2012/03/08(木) 17:43:03 ID:LknT3SBg0
まあ攻略本=預言書を読んだ後じゃ価値観が違ったりするのかも知んねーな
でも「結論:その予言書には欠けている部分があるのだけれど、そこにそう書いてあるから。」
とか書いてるしやっぱ自分でも完全に理解してないんだろう

あとすっげー気になってんのが
>>幻想郷に行ける、その確率があるのは午の秋まで。貴方達と楽園で会える日を楽しみにしています。
って前936で言ってんのに前958で
>>牛の秋まではまた多くの時間が残されている。慌てず、ゆっくりと、でも確実に願いと思いを貫けばきっと天は答えてくれるでしょう。
とか言ってんだよなww
多分、十二支の午で牛は丑なんだろうけどどういう間違いなんだw
それに午は夏担当なんだよな

49名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 17:44:46 ID:DDEiKH2g0
あの人に揚げ足とっても相手にされないぞ

50名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 17:53:06 ID:LknT3SBg0
いや皆の考えも聞いてみたいなーと
936が本物で958は本物になりすました偽物、とか考えると無駄に複雑になって面白い

51名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 18:40:29 ID:OeuEJFjU0
>>50
>>48の通り午が夏担当ならやっぱり十二干支の牛を指してると思う
なんで間違ったのかっていう意味なら変換ミスだよね どっちもゴって読めるし

52名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 19:08:55 ID:eWHOxb8U0
>>48
予言書は(少なくとも私の知る限りでは)3冊あり
主要書、副書(続きであることを明言)、おまけ(関連を明言)がある。
欠けている所って言ったのが悪かったね。まぁ欠けてるとこもあるにはあるけど知らんがな
ついでにこれはおまけからの抜粋ね

十二支の件、ごめんなさい。両方とも「午」で確定ね。
季節や方位も絡めて考えることを否定はしないけど、予言書っていうのはそうやって読むものじゃないの。
もしも、100適当なこと書いて、1でも当たれば預言書になるとすれば、こじつけの仕方によって
本も、アニメも、小説も、経験や人生そのものが予言になってしまうのだから。
素直に受け取ることが大事よ?

>>47

南方熊楠とか柳田國男とか宮沢賢治とかはあまり興味が無いから解らないけど、
検索することを考えて予言書って書いたんだからしっかりと予言書の側面を持ってる物だと思うよ?
あと、折角だしご教授願いたいのだけけど、明治に幻想郷が隔離って情報源どこ?前から気になってるから教えてほしいな。

53名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 19:16:46 ID:OeuEJFjU0
>>52
もしかして前スレの長文厨の人かい?
もしそうならあなたは何者なんでしょうか?
前スレの文章見る限りだと幻想郷にいる方なんでしょうけど

54名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 19:47:19 ID:nP3UyNUc0
>>52
明治に博麗大結界が張られた事については
東方香霖堂第一話 幻想郷の巫女と十五冊の魔力・前編
第5段落に記述がある

55名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 19:50:32 ID:s667KaRY0
>>52
ちょいちょい男言葉になってるのに笑っちまうけど
言ってることは興味深いな
あなたは預言書を見たことはあるんですか?

56名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 19:55:57 ID:LknT3SBg0
>>52
じゃー単純に天高く馬肥ゆる秋略して午の秋。なんつって

>幻想郷が隔離
求聞史紀でもちらっと言ってるね
そこを知らないってことは
 ただの無知
 隔離以前に(の)幻想郷に入った
 実は本の方が間違い
 平行世界の幻想郷
さあどれだ
まあ>>52の素性なんてどうでもいいんだけどね
3番目だと希望溢れてていいなー

57名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 20:09:54 ID:DDEiKH2g0
話を素直に受け取ると言っても、何者なのかも説明されてないからなんとも言えんな

58名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 21:36:59 ID:zgl1FjPk0
別に何者でもええんやない?

59名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 21:53:58 ID:tdgos9bE0
それにしても前スレは良くも悪くも急展開だったな

60名前が無い程度の能力:2012/03/08(木) 22:04:55 ID:zgl1FjPk0
うん まぁ 大半は例のおしゃべりさんの影響やろうけど

61名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/03/08(木) 22:39:14 ID:lZX/F1qY0
情報源が私が今動ける範囲では尽きてしまったんで
そろそろ遠出とかを検討する事にする。
もうすぐ春ごろだし雑草が生えて鬱陶しい状態になる前にさっさと探さないと名

62名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 20:15:46 ID:W2qtPQXI0
>>52に聞きたい
その預言書ってのは原文と訳文どっちを使えばいいんだ?

63名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:13:35 ID:NmrF1q/20
俺も聞きたい
>>52あんたは何者なんだ?

64名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 10:25:40 ID:EQ4IgVboo
まさかオリジナルや原文は東京大空襲で焼けて幻想入りしてたりしないよな?

65名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 15:26:47 ID:iRSWWmzU0
午と秋が直接関係ないってのなら
午=衰えの兆し=冬眠準備で結界が弱まる
秋=秋分=概念的には昼夜が丁度同じ、夏と冬の境
で、コレ超えると幻と実体の境界が弱くなってそのぶん博麗大結界が強くなるから
常識的な概念とか基準で弾くから、そこらの人間じゃ超えれない。ってことなのかな?

預言書はそういう物って明言されちゃうと、逆に探すのが難しいねぇ
そういう知識欠片もないからグーグル先生に頼るしかないからな…

66名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 15:34:44 ID:EtZGTKYI0
すごく納得した

67名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 14:58:45 ID:y8NMnP920
どうも。「白馬に行きたい」の奴です。
22、23日あたりに白馬へいざ参ろうとしています。

68名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 18:06:45 ID:cdZJxcFA0
>>67
がんば

この時期の夕方は不思議な何か切ない感じになるのは俺だけかな?

69名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 00:40:40 ID:EBx2iePM0
>>68
卒業シーズンだからだろ

70名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 01:56:46 ID:iR2pgb360
>>69
いやなんかそういうんじゃなくて幻想的っていうの? そんな感覚
何がいいたいかっていうと夕方も幻想入りに関係あるのかもなっていう
まぁただの俺の感覚だから何の根拠もないけどね

71名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 11:51:19 ID:3CT/6GLA0
思い立ったが吉日とも言うし、そう思ったら行動してみるのも手では?
夕方にでも森ぷらぷらしてこよう。

72名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 20:38:02 ID:mzwJO/LY0
たそがれると言う奴だろう。黄昏時と言うしね
逢魔が時とも言うから、神隠しに遭うには丁度良いのかも
最も、そう言われたのは夜の通りに一切の灯りが無かった頃か

73名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 19:23:16 ID:y6HJUeuQ0
流れが緩やかになったなあ
何か進展があるのを待つだけじゃなく
個人で考察してみたり行動を起こしてるか

74名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 19:49:45 ID:gyA3WaA.0
書かない(書くことはもう書いた)だけで見てるよ

75名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 22:12:49 ID:09ZU7pR.0
考察かあ
前スレの長文厨の人まだかな
出来れば質問に対するレスほしい

俺は長文厨の人を信じる
実際なんの手がかりもないし
自称幻想入りよりは信憑性あると思う

76名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 22:14:51 ID:gyA3WaA.0
さすがに妙な口調とあの文だけでスプーン氏とかより信ぴょう性あるとは思えないが
ここでいうことじゃないかもしれないけど

77名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 22:45:29 ID:wANuZOHo0
確たる証拠が無い限り信用してはいけない(戒め)

四国で可能性があるとしたら高知くらいかねぇ

78名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 22:53:39 ID:1MVeS4WU0
「幻想」郷に入るのに「確たる」証拠ってのもなんだかなーと思うけどね
それに確たる証拠なんてあったら皆入ってっちゃうじゃん

79名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 23:01:12 ID:gyA3WaA.0
確かに

それと、ここのスレに「確実に幻想郷へ入れる方法(手順)はこうだ!」みたいに教えてくれる書き込みはないと思う
外の人間が大量に入ってきて混乱することになりそうな行為は本物の幻想入り経験者でもしないだろうしなぁ
まあ、もしも「入口を見つけたぞ」っていう報告が書かれたら話は別だけど

80名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 23:49:29 ID:/fA/FAV.O
大勢入っても、妖怪に襲われて殆ど死んで少し生き残るだけだろう。
自衛隊とかも来るなら別だろうが。

81名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 00:19:54 ID:SU1fpD2A0
喰うのが忙しくなるんだろw

82名前が無い程度の能力:2012/03/16(金) 22:22:53 ID:dqxZpl7c0
そーいや守谷山の人はどーなったんだろう。
境界塚?とか見つけて迷った時に来た場所と同じだ。みたいな記事以降さっぱりなんだが。
そのまま幻想入りしちまったのかねぇ…

83名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:40:10 ID:PuasMvoU0
幻想入りしたのならばそこへ行けば入れる・・・なんて保証はないか。

84名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:48:02 ID:PuasMvoU0
連投すいません。先日、石上神宮行ったんですが、内容報告すべきでしょうか?

85名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 00:50:04 ID:REncqoV60
ぜひとも

86名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 01:12:41 ID:PuasMvoU0
では報告します。結論から言うと、本能的に危ないというのと、幻想入りしそう?、というものを感じました。理由は、しっくりこない方もいらっしゃるかと思いますが、少しボーッとしてたんですよ、そしたら無意識に禁足地に入りそうになったんです。危ない危ないと思ってすぐにその場を離れたんですけども・・・入ってたらどうなってたんでしょうね?後気付いた点といえば境内に居た鶏が5秒に一度は鳴いていたくらいです。

87名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 10:17:54 ID:REncqoV60
乙です
スプーン氏によると、むしろその感覚を感じる方向に進んでいくと入れるかもしれないそうです

88名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 10:17:56 ID:RN7DSyzQO
>>86 石上神宮?俺も言ったことあるぜ、だいたいどのあたりで?
直ぐに行けるから教えてほしい。

89名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 10:55:07 ID:PuasMvoU0
鳥居から奥の散歩道?の辺りだったかと思います。確か石柱二本の間を紐で封鎖していたかと。

90長文厨ゆうかりん・ハーン:2012/03/17(土) 20:47:33 ID:lEVYsm1w0
幻想郷に仮に迷い込んでも、外の世界の人間と認識されて、妖怪に負けたらおしまいよねぇ…

スレに動きが無いのも問題だから、皆の心が動きそうなことを書いていこうかな。

皆って自分の魂って大事にしてる?
例えば自分の家に古いものや人の形を置かないことを心掛けているか。
皆に分かり易いように例を示すとアリスは人形を早期に爆破するしチルノはやめて妖精宿らせてって言ってるよね。
物には心があるけど、長い時の間(物によるが大方3年が限度)に磨り減っていって他の霊が取り憑く理由を作るの。
取りついくのは大方⑨が言うように妖精の類で、あいつ等人間舐めてるから(外、この世界ではこと顕著)
好き勝手悪戯し放題。部屋に画鋲が一個でも刺してあろう物ならば、貴方の魂はそのコピーに刺されてハリネズミかも…

で、なんでそんな話をしたか、普通に幻想郷に行って力を得ようとすれば、絶対に魂を使うことになる。
空を飛ぶにしたって、不思議な術を使うにしたって、魂の世界の干渉はほぼ必須。
私はそんなこと思ってないけど、「貴方達はどうしてそんなに魂に拘るの?
貴方達は力が欲しいのでしょう?だから魂を私にすべて預けて。
スペカルールで戦うための魔法をまず覚えなきゃいけないんだけど、
アリスの人形魔法だって人形を分霊箱にしてる様なもんだし、
パチェの精霊魔法だって、古い本に宿った精霊に魂を貸し与え一体化する。
体が寿命なんて物に負けるひ弱なものじゃいけないから、魂を切り刻んで穢れを追い払う。(捨虫の術)
もし貴方の体が傷ついても、永久不変と化した魂の力(魔力)を流し込んで修復してやればいい。(蓬莱の薬)
魔法っていうのは、そういうものなんだよ。とっても便利でしょ?え、ふざけるな?
君たちは事実を伝えると決まって同じ反応をするよね、わけがわからないよ」
って言われたら、貴方達は魂を捧げられる?そういうルナティックな価値観がなきゃやってられない世界かもよ?
それでも貴方は幻想郷、入る気になれますか?

91名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 21:16:56 ID:REncqoV60
かもしれないって話か
妖怪にやられるかもしれないとか、そんな分からない世界に入ろうとしてる時点で魂を大切にするのは難しいね
答えになってないかもしれないけど

92名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 22:37:09 ID:fQTA31iU0
しかし言ってる事も好奇心そそられて面白いけど
名前も地味に面白いな

正直、ツボにはまった
ゆかりんじゃなくてゆうかりんかよww
ハーンときたらどちらかといえばゆかりんだろww

93名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 22:39:13 ID:8P2IH3hk0
>>90
ますます入りたくなってきたァアア!!
やる気があがるね
そう言う話を聞くと

94名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 23:09:39 ID:PuasMvoU0
>>90 護身術真剣にほぼ体得してるので恐らく大丈夫。ただ・・・万が一に逃げるとなったら50m走7秒2Oで大丈夫だろうか・・・

95名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 23:35:01 ID:bbxjLT9o0
逃げるなら瞬発力より持久力のが大事じゃない?
バスケやってたあの頃の体力が残ってたらなぁ……

96名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 00:14:20 ID:RTW0cH.20
2km10以内で走れる自分は持久力ある方?ない方?

97名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 00:19:11 ID:e.OG1fug0
ここで聞く必要は無いと思われ
強いていうなら18才男性の2km平均は約6分半

98名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 00:44:57 ID:RTW0cH.20
>>97すいません。自分の年齢の平均調べてきます。それともう一つ、スプーン氏は現在どうされてますか?

99名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 01:46:01 ID:.GegmTmQ0
>>90
>>55辺りの質問に答える気はない?

100名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 01:53:22 ID:0O06bSbw0
幻想郷って、そんなにいい場所なのかな

101名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 02:10:27 ID:RGPunFhw0
ここよりは良いんじゃねーの
ロマンがあるしね

102名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 05:07:00 ID:LVDcX8mo0
>>98
れいせんと結婚やら言ってて楽しそうだよ

103名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 09:01:50 ID:gNPD5oHM0
>>102
妄想としか言えん

104名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 09:52:10 ID:RTW0cH.20
いい場所かどうか?それを確かめに行くために方法を考えてるんですよ。

105名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 09:55:09 ID:.GegmTmQ0
>>102
ソースは?

106名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 10:57:06 ID:LVDcX8mo0
>>105
ツイッターでフォローしてみたらいいよ

107名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 12:20:47 ID:uSZMilvI0
前スレ976に書いてあった「日月神示」 ちょっとググってみた

おそらく長文(ry が言っているのはこれだと思う

まず長い
うんざりするほど長い
解読されていたウェブ見ていたが2,3日掛かった

そしてこの神示の内容
要約すると
・人は神から生まれまた人は神である
・しかし現代人は科学を信じ神を信じないため神の声が聞こえない
・特に日本人は神の直系と言える
他にもいろいろあるけど長いから割愛

ただこの神示、解読の仕方が悪いのか幻想郷については掠ってもいないみたい
でもこの神示読んだら長文(ryの人の言う事が若干分かる気がする

神の声を聞いた物は世間から笑いものにされるとかそこらへん

ただ一つ疑問が出てきてしまう
神示によれば天国は存在するが本来地獄は存在せず生者の不安が生み出したと書かれている

一つ確実に言えるのは
日本に生まれた我々は神の声が聞けるかもしれないということ
ただし、道は険しく神事を正しく理解しなければならないと言う事

108名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 13:35:50 ID:IC50557w0
いい加減スプーンの妄想に付き合うのはやめたら?
あいつからは信憑性を微塵も感じない

そもそも妄想に付き合ってること自体阿呆らしい

109名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 15:25:02 ID:fIhbR/7E0
古いものって魂に悪いのかー
100年ものの人形に名前付けて反応見てみたりしたかったけど
やめた方がいいのかね

110名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 16:06:24 ID:oRE7re7o0
>>108
愚痴は避難所行けよ新参

111名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 17:02:10 ID:YNR5aVdw0
>>110
だーかーら妄想じゃん
あいつは必要ないだろ

112名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 17:41:17 ID:O.eUj2LM0
自称幻想入りの事は避難所で扱う ってテンプレに追加したらどうだろ
本スレじゃ今んとこ荒れるだけだし

113名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 17:55:41 ID:FwXPGdSE0
結婚は別にしなくていいけど
幻想郷の住民とご近所付き合いして
ほのぼのと暮らしたいです><
真面目に

しかし妖怪に襲われてアッーてなる可能性が高いのも
心配ですYO

114名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 18:11:30 ID:gXQk8feg0
荒れる予感がした
とりあえず避難所に信ぴょう性云々とか愚痴スレとかあるからそっちで頼むよ
話すなとか批判するなってことじゃないからね

115名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 20:44:59 ID:x2mhRdPQO
東方イチャスレの○○は様々な方法で幻想郷に行き生き抜いてるが、あの中に正解があるかもな。
ま、妄想っちゃあ妄想だが。

116名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 20:56:49 ID:gXQk8feg0
結婚がどうとか知らないけど、それは嘘かも本当かも決定できないよ
幻想郷自体そういう存在なんだからね

117名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 21:10:58 ID:Mh6/mbj20
風説等から妖怪が生まれていた訳だけど
今は、外の幻(風説等)が幻想郷の実体になってるんだよね?
幻想郷内の幻も、そのまま幻想郷内で実体になるのだろうか?

118名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 21:13:31 ID:oRE7re7o0
確かにあの人は妄想っぽい発言多いけどちゃんと証拠とかも出してるし
確実に妄想って事は少なくともないと思うんだが

119名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 21:29:04 ID:H.sLqMcg0
護身術? 七秒台? 妖怪をなめすぎやろ

120名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 22:28:19 ID:VsNkpzGQo
白馬村や小谷や旧八坂村の山中を探索してみると分かるが
およそ麗神社の有りそうな所は走るどころかまともに歩くことすら
ままならないような所ばかりだよ・・・這って逃げるのが関の山だよな

121名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 22:38:55 ID:gXQk8feg0
まぁ、そんなに簡単に妖怪を対処できるんなら誰も恐れてなんかないか

122名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 00:14:29 ID:eGDoeZWUO
なんにしろ妖怪に対する知識が無いと何にもならんだろ、対処法とか苦手な物とか弱点とか。

123名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 00:24:54 ID:/txlbFx60
>アリスは人形を早期に爆破するしチルノはやめて妖精宿らせてって言ってる
こんなことやったり言ったりしてるシーンとかあるん?

124名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 01:29:59 ID:Fu.7R/UA0
妖怪なめすぎてましたね、はい。ただ妖怪は基本的に頭が弱点と何処かで聞いたような聞いてないような・・・あと熊関連の妖怪ならば鼻というのも。

125名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 01:38:51 ID:Fu.7R/UA0
書き忘れ。入れる、となったならばみなさんは何時ぐらいに入りますか?

126名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 13:03:18 ID:ofgUQuzc0
何時でもいいよ
入ることが出来るならね

127名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 13:30:27 ID:yB1taHYI0
準備する時間はほしいけどね

128名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 17:59:47 ID:jCm/545Y0
幻想郷の住民は心が豊かと聞くけど、きっとブータンみたいなかんじなんだろうな

129名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 18:08:49 ID:ctqPmgXk0
>>124 なんか 偉そうなこと言ってごめんな

130名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 19:52:03 ID:eGDoeZWUO
そう言えば一言も触れてないけど、幻想郷に行くとならば、今の此方側の知り合いや肉親と一生会えなくなるけど、その覚悟は我々に有るのだろうか。

131名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:12:22 ID:P6Aljzr60
んー
一生会えなくなるとは考えてなかったわ
でもまあそれはみんな百も承知なんじゃない?
真面目に考えて幻想入りしたいわけだし

132名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:14:00 ID:mVeJhiWs0
会いたくなったらまた頑張るさ

133名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:20:02 ID:ofgUQuzc0
>>130
覚悟無しに此処に来たのかね?
私は覚悟できてるさ・・・

134名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 20:57:32 ID:ctqPmgXk0
二度と会えへんと考えた方がええんちゃうかな…

135名前が無い程度の能力:2012/03/19(月) 22:11:22 ID:P6Aljzr60
でも結局一生会えなくなるかなんてゆかり辺りにでも聞かないと
わからんだろうな
出入りできるかもわからないわけだし

136名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 08:42:57 ID:yf.1IgswO
海外旅行じゃあ無いんだ、紫さんに言えば帰してもらえるらしいが死ぬかもしれんからな、

どれくらい危険かというと独裁政権のミャンマーぐらいだろうか。

137名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 13:03:20 ID:83G/gl720
片道旅行だろう

138名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 13:52:43 ID:E7DKaBR20
>>136
無理じゃないか? いくら紫が結界を好きに行き来できても、
普通の人間の送り迎えを当たり前の様にやると「何でアイツが良くて、俺は駄目なんだ?」
という不満の声が妖怪、里の人間を問わず上がってくると思う。

能力では可能でも、幻想郷の管理人という立場から軽々しく外来人の送り迎えをやるというのは難しいと思う。

妖怪の食糧として招かれる、博麗の巫女に結界を開けてもらう、という方法でないと行き来できないと思う。

139名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 14:16:38 ID:N/g831oM0
向こうで力つけて自力で帰るってのもアリだと思うぞ

140名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 17:25:11 ID:VeyDHXRQ0
八雲紫に会うこと自体難易度高そうだな。
香霖堂で張ってれば会えるのかな

141名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 17:34:30 ID:E7DKaBR20
>>140
原作の香霖堂を読む限り、どうも霖之助の燃料代は勝手に持って行ってる節がある。
博麗神社の方がまだ会える可能性は高いかも。

142名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 17:42:16 ID:rULzusc.0
一度でもいいから会ってみたいもんだ
会うことが目標みたいなものでもあるんだがな

143名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 18:50:12 ID:lF.9Fj6Eo
「ぶらり廃駅下車の旅」のアノ車両は屋代線の廃止で今度はもう幻想郷に行くのかもしれんね・・・

144名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 23:35:16 ID:Jvgyng0U0
>>129 いえ、悪いのはこちらの妖怪への意識でしたから謝る必要はありませんし、むしらこっちがすいませんでした。で、何時入るですが出来ればちゃんと自衛官なってからがいいなと考えてます。向こうでは体力必要だと思うので。

145名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 04:28:45 ID:clwZOVP60
幻想郷に行く方法って、自伝描いて押入れの奥にしまい込む以外にあるの?

146名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 06:28:33 ID:326PpQwoO
いや求聞史記でも迷い込んだ外来人は博麗神社で帰してもらえると書いてあるぞ、その前に死ぬかも知れんが。

でも俺は出来るなら永住したい。

147名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 14:45:31 ID:PIt25wNY0
前に長野県の守屋山に行って幻想郷と似た場所に行ってしまった方がいたよね
いちよう帰ってきたらしいけど。その人のブログにまた行くとか書いてあったし
最近そのブログにコメントしても何も返事がこないので 怪しい。。あ、ちなみに
そのブログの名前は 異界へと至る道

148名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 14:47:20 ID:PIt25wNY0
幻想入りしちゃったかな

149名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 14:52:17 ID:3w2IR9so0
記事書いて暫くはコメントの承認とかしてたみたいだが
最近はされてないね

150名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:00:45 ID:PIt25wNY0
もし本当に幻想郷に行ったなら その人が守屋山の行方不明者の中に
入ってるかも

151名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:37:55 ID:/AmLeRpU0
今日夢にけーねが出てきた
お弁当残してた

俺幻想郷の場所わかったよ

152名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 15:43:21 ID:3w2IR9so0
へぇ…

153名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:11:17 ID:jd2SPJvY0
>>151
へぇ?じゃあ教えてよ

154名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:20:55 ID:PIt25wNY0
>>151
どこ?

155名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:22:54 ID:/AmLeRpU0
幻想郷は僕たちの夢の中にあったんだよ!!って話です





ごめんなさい

156名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:24:03 ID:jd2SPJvY0
>>154
新参かな このスレはサゲ進行だからね?

157名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:26:22 ID:jd2SPJvY0
>>155
つまんないしスレチだから
そういうのは他の場所で書いてね

158名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:34:00 ID:PIt25wNY0
>>156
はいよー

159名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 16:50:00 ID:nCvY5vKA0
三月精に出てくる山本って言うお爺さんは外来人かね
伊勢湾で蜃気楼を見た事があるみたいだが

160名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 22:22:29 ID:TExHyM6E0
龍脈の測定とかしないとだめなのかなぁ
んでもって不自然に小さな広さで歪な目印(繋げたような木とか)があれば
ちょっと弄ってみたり…
まぁ結界を貼るということは人為的に入って欲しくないんだろうけど
全てを受け入れるとも聞いたしなぁ…
よくわかんないね!

161名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 22:40:35 ID:TExHyM6E0
あぁ、すっぽりと中に収まってるから不自然に小さいなんてことはないのか。
んー、じゃぁ、何かが足りないと直感で感じるところとかー?

何言ってるかわからないと思うが俺もわからん

162名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 23:18:35 ID:jPhTfOnc0
いっそのこと自分の守護霊に聞くのは?

163名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 23:41:55 ID:fwN.Jo2c0
なぁ 長文厨 お前さん 結構おもろい事しよるな

164名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 23:51:35 ID:jd2SPJvY0
>>163
面白い事 とは?

165名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:03:37 ID:mUxVL8to0
少しでも幻想の生き物に近づいてしまったら
帰れないのかなぁ、もしくは、帰れるとして
幻想的な能力は消えたり

166名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:13:58 ID:VPMUp8w20
スプーン氏が言うには弱体化するみたいだよ

167名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:19:14 ID:mUxVL8to0
結界貼るときにやっちゃいけないこととか
やると良い事とかから考えて、
俺だったらここに貼るかなぁとか意見集めたらって思ったけど
現代で結界に詳しい人はそういないよな

初代スレの方で子供の方が幻想入りしやすいとか言ったのは
俺らは必然と理論的に考えてしまうから、とかかな
もっと自由に感情的にいきたいなぁ

168名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:23:01 ID:mUxVL8to0
自由にいったところで荒れるんだろうね

>>166 よくわからない程度には効果が薄くなったりするんかなぁ…

169名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 12:49:41 ID:m.z8VaRs0
まず本当に幻想郷があるのかも知りたい。スプーン氏の言ってることも 本当とは思えなくて・・
微妙なんだよなあ。。。あれはゲームの世界だし。。でも異界とかは幻想郷そっくりかもね
幻想郷=異界?

170名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 16:21:18 ID:VPMUp8w20
子供のころの方が世界をまだまだ知らないだろうし、魔法が〜とか科学が〜とか考えないからだろうね
年を取るほどそれぞれいる世界の常識に染まっていくだろうしな

171名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 16:52:02 ID:BWCdR9MA0
東方Project中でも、妖怪は言い伝えや風説、現象に対する人の考えから生まれ実体になった物だから、
科学的考証を持ってすれば勘違いと誤認から生まれた妄想とされるしかない。もちろん現実的に不正解では無い
感じ方や感性が人それぞれによって違うとしても、既成概念に当て嵌め、統一の理論の存在前提で考えるとそうなる

妖怪的には、目に見えるもの、現象は出来事から思想まで全て正解だとして考えるらしい。どことなくアーティスティック
ゲームでも有り、日本の山中にも有り、同人誌も有り、その他解釈次第で何でも有り、という事になるのだろうか?矛盾、論理破綻も甚だしいが良いのだろうか?
紫なんかは、境界を操る能力で物語の中に入ることもできる、とあるから、「東方Project」という物語に紫が入っている、という解釈もできてしまう。

172名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 17:12:10 ID:m.z8VaRs0
>>171
やっぱりそうだよねー・・ 思ったんだが本当に現実で幻想郷に行きたいならいっそのこと
作ればどうだ? 山と廃村の土地を買って作るとか。まあそんな金どこにもないと思うけど。

173名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 17:15:17 ID:m.z8VaRs0
まあ幻想郷に行ったようなリアルな空想でいいなら 最近幽体離脱にハマった
っていうところで 方法見て やってみたら?そしたら幻想郷に行けるかも
ただの空想で終わるけどね URL→ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/

174名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 18:56:13 ID:yWsRz2rUO
>>171
じゃあ、紫様は神主を操って東方を造りだしたとも言えるわけか。

175名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:12:12 ID:YsKF7aSU0
まて神主が紫様を操っているとは考えられないか……?

176名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:33:00 ID:waby5SMU0
どっちにしてもそれで何になるのさ

177名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 20:36:26 ID:o6TBBHgc0
そんなことまで考えてたらキリないだろ

178名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 02:11:42 ID:9/gEpxWo0
さて、仮説をここで一つ。守矢神社は諏訪湖と幻想郷に入ったんですよね?諏訪湖は長野県にあります。ということは、幻想郷の諏訪湖が外の諏訪湖と同じなら結界は長野にあるのでは?という勝手な推察

179名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 02:46:58 ID:idegJm.20
じゃあレミリアの屋敷も、プリズムリバー邸も、五重塔も、コノハナサクヤさんの山も、永遠亭の竹林も、博麗神社も、三途の川も、マヨイガも全部長野にあったのか

真面目に考えるとすごいな

180名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 03:19:10 ID:BMIEaL220
幻想入り前の場所は散らばっていて、
幻想入りする時にまるで最初からそこにあったように
適当な空間に埋め込まれるもしくは継ぎ足されるんじゃないかと

181名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 12:44:40 ID:ZQ4Z/3Fw0
147の言ってた 長野県の守屋山で異界のような幻想郷のような
場所に行った人もいたし
長野には何かがあるね。ってかZUNの故郷も長野だった気がする。。
あと長野の諏訪大社のご神体は守屋山らしい。
もしかして守屋山には幻想郷への入口があるかも?
ちょっと明日守屋山行ってくる

182名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 12:54:20 ID:8br6/W3g0
報告をお願いします

183名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 13:17:55 ID:ZQ4Z/3Fw0
あれ 今気がついたんだけど 守屋山って 守矢神社の守矢と読み方一緒じゃん
もりやって・・ もう完全に怪しいw あと完全に読み方が同じ神社が守屋山の
ふもとにあるらしいよ。守屋神社っていう・・怪しい。。

184名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 13:26:00 ID:mfvC0Gl60
>>183
行動するのはいいけどこのスレサゲ進行な

なんか新参増えてるのか知らんけどちゃんと>>1くらい読んでくれ

185名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 14:48:04 ID:v01b5PcsO
モリヤって言うスーパーなら近所にあったよ

186名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 15:10:10 ID:8br6/W3g0
同じ名前くらいで…って言いたいのかもしれんが、ついでに調査できるならしたほうがいい

187名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 21:10:14 ID:3forzT9Q0
九割九分九厘絶対的に博霊神社見つけたんだけど、公開していいの?
いざ公開すると荒れそうで怖いんだよね…聖地巡礼は間違えなく出るし。
そこから向こう側に行くのは絶対無理だし。神主に悪い気がするから誰か聞いてきてくれない?

188名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 21:26:51 ID:ZXJYgBAw0
既に諏訪大社と言う前例が知れ渡ってるから大丈夫
というか、ここはまさに聖地に赴かんとするのが目的のスレですし

189名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 21:32:50 ID:8br6/W3g0
公開はぜひともしてほしいが、神主には聞くな
というかテンプレを読めてるかのテストしてるだけか?お前は

190長文厨ゆうかりん・ハーン:2012/03/23(金) 22:34:16 ID:3forzT9Q0
長かった…ほぼ間違えなく博霊神社の正体は「山住神社」よ。

要素が多すぎて何から説明しなければならないのか難しいのだけれど…
主に重要なのは
・「妖怪の山」という記述の妙とその概念
・長野県における東西南北の概念
以上2点よ。では、じっくり説明していくね。

まず妖怪の山という記述だけど、
1、博霊神社より守屋神社の方が上
2、咲耶姫の攻撃により”現世において”山は2つに崩壊
3、最高峰の高さ、守屋神社と博霊神社、妖怪の拠点を併せ持つ

まず守屋神社がその名の通り諏訪湖の隣の守屋山守屋神社は確定。ググればわかる。
守屋神社+諏訪湖が頂上ではなく中腹なのは天測背景で確定。

八ヶ岳といえば赤岳のイメージがあるけどもそれは無視。
ここで重要なのは「西岳」「北岳」「守屋山」この間にある現諏訪近辺が全部山。
でもおかしいな、完全体の八ヶ岳が存在し、守屋の方が博麗より上で博霊は最東…
ご都合主義で八ヶ岳の途中で唐突に幻想郷と外の境界線を引くにしても、ほぼ不可能…
記述がすべて正しければ、常識にこだわる必要はない。調べてみたらやっぱりあったわ。
残りの「東岳」と「南岳」。以上のように簡単な話、幻想郷における「北」は「東」なの。
八ヶ岳は連峰でもあり、諏訪湖の北の山から南に延びる。北が東と言う事は、博霊神社は現南端。

三途の川が天竜川、大井川、富士川のどれかになるけど、幻想郷には浅間山や富士山は含まない。
よって幻想郷は天竜川近辺、…っていうか「天竜」なんて最初に幻想郷候補として浮かぶべき場所じゃない?
三途の川候補はぶっちゃけ個人的にどっちでもいいのでお好きに考察を。
太陽の畑は南岳の辺り(地震が無い)、鈴蘭畑+山の反対の低い山は「中岳」で検索。
人間の里は「飯田」か「伊那」。これも目的でないので確定は他の人に任せるつもり。
魔法の森は推定範囲と候補が広すぎて無理。迷いの竹林は調べる気すらしなかった。

…さて、肝心の博霊神社なんだけど、どうやら私には説明する文章力が無いみたい。
一歩も外に出ることなく、頭でっかちに計算とGoogleEarthによる実証を繰り返した結果のせいか、
一回長文の推敲書いたけど滅茶苦茶だったの。ごめんね。
けれど「山住神社」でググって出る最初のページと、同地図検索結果の最大拡大図を情報を重ねれば、信じてもらえると思うな。
暇な近所の人、実地検証はよろしくね。

191名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 22:54:12 ID:8br6/W3g0
すまん、変に疑っておいてなんだが、「山住神社」って京都と静岡にある名前の神社のようだが
どっちですか

192名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 22:55:09 ID:8br6/W3g0
ああ、ググって1番目の方なら静岡県の方か、こりゃまたすまん

193名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:02:20 ID:51PXvgoU0
やっぱりスプーン氏は嘘つきか

194名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:04:43 ID:8br6/W3g0
なんでそういえるのか…
何から何まで確定したわけじゃないのに

195名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:05:48 ID:trVYiwScO
>>187 >>190
立地条件の説明はよくわかったが、なぜに其処 つまり山住神社から向こう側に行くのは絶対無理だと言い切れるのか?

196名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:10:33 ID:51PXvgoU0
>>194
だって長文の人の方が信憑性あるじゃん

197名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:14:40 ID:8br6/W3g0
それはそれでいいけど、人聞きの悪い中身のない批判はどうかと思うぞ

198名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:30:40 ID:jlTSGZMM0
まぁ そういうなや。 こないなとこでグチグチ言うとってもしゃあないからいっぺん長文厨をたててそこに行ってみたらどうやさかい

199名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:37:27 ID:ZXJYgBAw0
信憑性も何も、ただの考察ですがな
幻想郷の八ヶ岳のスケールがよく分からんが、守屋神社にとって山住神社は「麓の神社」と言えるのだろうか?
後は、白月精の「神社からみるとお彼岸の日には鳥居から日が昇り、この時期日の出が鳥居を通して昇ることでお日様が最も力を持って、墓地の方角に日が落ちるの。それが墓地に沈むことによって霊の力を抑えるワケよ」
って記述と矛盾しちゃう点か。結界により天蓋が90°捻じ曲げられ、墓場も結界後にできた、とすれば解決しなくも無いが

200名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:45:49 ID:wib3vaiY0
>>196
両方不確定情報なんだから、片方を貶す言い方はやめようぜ
後スプーン氏はもうツイッターに鍵つけて篭ってるんだから話題に出すのも控えてあげたらどうかな

201名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:47:45 ID:trVYiwScO
ググってみたんだが山住神社が博麗神社ならば、奉られている神は大山津見神ってことか。
木花咲耶姫や磐長姫の父で酒解神とも呼ばれるらしいが、ほぼ忘れられる程信仰の無い神でもなさそうなんだよな。
実はマイナーなのかな?

202名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:51:27 ID:8br6/W3g0
京都の方だったら行けたがな…

203名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 00:40:23 ID:F35R33yU0
行動組は怪しいところを写真なりupしてくれるとありがたい
そろそろ証拠がほしいし

204名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 00:48:29 ID:cWjjeO.Io
>なぜに其処 つまり山住神社から向こう側に行くのは絶対無理だと言い切れるのか?

六道珍皇寺と薬師寺の死の六道と生の六道の様に一方通行で山住神社は「出口の博麗神社」だから
ここからは入れないとか?

しかしこの辺ってめっちゃ秘境やないですか・・・大河内池大神社例祭(霜月祭りや雪祭りの一種)の取材で
何度もこの辺は訪れた事有るけど
また行きたくなってきたよ・・・

205名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 02:09:37 ID:5SPKIn/Q0
>>190
守屋神社(+諏訪湖)の位置(+高度)から博霊神社や幻想郷の立地を考察していますが、
守谷神社って風神録の時に”引っ越して”来たんですよね?
逆に言えば風神録以前は幻想郷に諏訪湖も守谷神社もなかったわけで・・・。
そう考えると、守屋神社を基点に幻想郷を考察するのは難しいのではないかと思うのですがどうでしょう?

206名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 05:33:59 ID:mO36jfdg0
しかも幻想郷が招いたわけじゃなくて勝手に入ってきたんだよな

思うんだが、幻想郷まるまる切り取られた場所だとするなら、何を基軸に結界を張ったかが謎なんだよ

博麗神社は東の端だから、結界が円を描くように広がっているとするなら何か中心となる場所があるはず

207名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 11:39:38 ID:7tofTPdA0
>>200
スプーン氏のツイッターが 消 え て る

208名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 11:40:06 ID:xpS4wTQg0
結界って衛星写真とかそういう機械で撮影されても隠せるものなのかな

209名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 11:43:32 ID:xpS4wTQg0
>>207
ホントだ

最近シッカリ読んでたわけじゃないけど、なんか「行けるぞ!」みたいなことになってたようだったが
フォロワー(?)の人ここにいたら何があったか詳しくお願いします

210名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 12:07:40 ID:7tofTPdA0
>>209
ツイッターでうまくいかないことがあったとか?

211名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 12:10:53 ID:F35R33yU0
もう嫌になったんじゃない?

212名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 13:35:08 ID:kiGok5ws0
消えてないじゃん

213名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 13:45:51 ID:Ng2KuYts0
せっかく面白い考察出てきたのにいつまでスプーン氏の話続けてるんだお前ら

214名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 14:01:15 ID:xpS4wTQg0
さっきは消えてたんだよ

長文厨の人を信じるのは勝手だけど、だからといってそのほかの人を貶す理由がないだろ
どちらも絶対的な入れる証拠も出していないというのに

215名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 15:15:56 ID:o7DBsiq60
まぁ、絶対に入れる方法なんて見つかったら
幻想郷がえらい事になりますがな

あんがい散歩がてら適当にその辺ぶらついてたら
すんなり逝けちゃうかもよ?
求聞史記に記述されている所謂幻想入りはそんな感じだからね
俺が幻想入りした夢を見た時、妖怪に襲われまくって
パニックホラー映画さながらの体験してトラウマになりかけたけど
夢とはいえマジで死ぬかと思いました

216名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 16:45:23 ID:I4HYuFI.0
>>190 思ったんだけど 魔法の森は富士の樹海じゃない?

217名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 17:20:16 ID:I4HYuFI.0
ttp://sky.geocities.jp/arika_sunshine_shirayama/seitijyunrei.html
↑ここに沢山 東方の聖地載ってるよ あと>>190の言ってた
迷いの竹林はここらしい→ttp://sky.geocities.jp/arika_sunshine_shirayama/takenomiti.html

218名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 13:23:48 ID:ZZAxCoS20
なぜか横を向いている社殿?
方角でも狂ったのか?

219名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 17:24:30 ID:Pcdn/agMO
久々に来たら
また同じような事に…ネタが無いから仕方ないけどさ

てか ゆかりん・ハーン ではないんだな

220名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 08:28:02 ID:lhm1AeEg0
自分の足で動きたいものだが余裕がないのが悔しい

221名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 10:34:13 ID:c9QCA5QA0
休みが取れた・・・これなら実地検証行けるで!
ということで繋がってる可能性が高いとこ色々行ってみようと思うんだがどうよ?
今のところ行く予定は

長文厨氏が憶測する博麗神社である「山住神社(静岡?)」
長野県にある守屋山(洩矢神社は既に神主がおらず怪しかったが、予想以上に地元住民が多かったので除外)

こんなとこです。あと昔このスレが一桁だったころに見たんだが、
京都にある無縁塚?の地蔵の首を回したらなんかが起こるとか…詳細知ってる人いたらkwsk

222名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 10:42:11 ID:qMjPydes0
うーん…亀石やったらしっとるけど

223名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:32:52 ID:D7RD3aEw0
>>221
がんばー
無縁塚についてはあんまりよくわかんないけど
地蔵の首を回すってのは罰当たりなような・・・w

224名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:38:38 ID:qMjPydes0
…というか地蔵の首てまわるもんなん?

225名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:52:23 ID:lUroGeK.0
なんか・・地蔵の首回したら神隠しに合って幻想郷よりも異界に行きそう・・

226名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 12:28:01 ID:KEZD51Zs0
>>221とは違う人だけど、山住神社行ってきたから写真うpするよー
結構立派なとこだった

227名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 12:47:53 ID:KEZD51Zs0
ろだに上げた
何か参考になれば

228名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:08:04 ID:lUroGeK.0
URL くれ〜

229名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:17:40 ID:BAvp6.N20
とても乙

230名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 13:25:59 ID:D7RD3aEw0
>>226
ロダ見てきた!
なんか結構神秘的な感じやね
景色とかどんな感じでした?

231名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 14:08:00 ID:KEZD51Zs0
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/
ろだここね

>>230
東西南は森に囲まれてる。言ってしまえばそれだけ
大きい場所だし、神主いるし、車も通る
外の博麗神社は山奥にひっそりと建ってるらしいし、山住神社=外の博麗神社
とは思えなかった。あくまで個人的に

232名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/03/27(火) 14:24:45 ID:cqySfwZ60
幻想郷の入り口は忘れられた空間に存在しあらゆる場所に存在する可能性がある

233名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 15:45:03 ID:CF6NGF7Q0
>>231
香霖堂では博麗神社に多くの人が訪れているような描写があるから、ひっそりと建っている確証はない

まぁソースが香霖堂の時点でアレだが

234名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 15:51:08 ID:lUroGeK.0
やはり外の博麗神社は廃村など あまり人のいない場所に位置する
可能性があるな・・ もっと情報求む。

235名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 16:01:12 ID:BAvp6.N20
もしも、調査したところが本当の博麗神社だったとしても、幻想郷に必ずしも入れるわけじゃないんでしょう?

236名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 16:23:06 ID:789Qa5QY0
久々に見に来たらひどいことになってるww
長文厨だかなんだか知らねえが安っぽい釣りに引っかかりすぎじゃね?

そもそもお前ら猟師の人に忠告されてから何も変わってねえな

荒れるようなこと口調ですまんかった
だが証拠も出さんで相手を信用していいのか考えるべきだと思うぜ

悪いな!話しを続けてくれ

237名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 16:34:58 ID:lUroGeK.0
確かに 証拠がないと 意味ないな・・・(´・ω・`)

238名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 16:40:05 ID:BAvp6.N20
釣りって、どこを見て…
予言書のことなら分かるが

239名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 16:42:53 ID:BAvp6.N20
あと釣られる=頭悪い みたいにに思うのかもしれないけど、一回信じてみて行動してみるのも大切とは思う

240名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 16:48:37 ID:Y1p1f7e.0
というか証拠って何さ
画像なんでいくらでも加工可能だし疑おうと思えばいくらでも疑える
結局自分が信じられるものを信じるしか無いんじゃないか

俺は長文の人は自称幻想入りの人よりははるかに信じられる
自称幻想入りなんてだいたい怪しいところ行ったら勝手に幻想入りしてた〜とかだしね

241名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:20:28 ID:789Qa5QY0
これから警戒しねえとまずいことになるぜ
避難所で話すべきなんだがスレの低年齢化が進んで何の情報を信用していいか分からねえ
今までだってなりきりと思うコテは回避してきたじぇねえか

だが今の状況はなんだ
それすら回避できねえ状態にまで陥ってるじゃねえか

242名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:24:26 ID:D7RD3aEw0
まあまあ
長文厨については賛否両論あるけど
なんの手がかりもないわけだし
一つの考えとして少しは受け入れていいんじゃないかな
信じなきゃなにも始まらないよ。

243名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:31:00 ID:BAvp6.N20
いつまでもそれが釣りかどうか推理してても始まらんだろ
このスレにおいては

244名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:33:28 ID:789Qa5QY0
匿名掲示板である限り情報は鵜呑みにすんな
鵜呑みしたらそこで終わりだ

245名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:42:32 ID:uzg9MwAoO
信じても別に損害被る訳じゃ無いんだから信じてもいいんじゃない?
その代わり釣りだったらその分考察し直さないといけないから自分が若いうちには幻想入りできるとは限らんぞ。

246名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:46:12 ID:jC.RfXkY0
一度信じて大した被害被るわけでも無いし、信じてみるのも手だと思う
だけれど、なりきりのままこのスレで話を続けさせるのはやめさせないとね。
彼がなりきりで遊んでるのは、情報として信じてる人達も分かってるだろうし
なりきりのまま別に場所で話す、又はなりきりをやめさせる。このどちらかはさせないと駄目だ
例が作られると別のなりきり君がまた出てくるぞ

247名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:49:02 ID:lUroGeK.0
でもさ・・前から疑問なんだが・・
幻想郷ってZUNの作った空想世界でしょ? 
東方projectが誕生するずっと前から現実に存在したでも言うの? 
あれってゲームの世界じゃないの?
ちょっと悪い口調でごめん。。

248名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 17:55:21 ID:exjsvzRs0
>>247なんでここにいるの?

249名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 18:09:10 ID:jC.RfXkY0

     /       i   
.     ー- 、     i       , -, - 、, 
         !_,.........⊥  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_ 
       /!     |l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |   
      ,ノ-┤    |l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !  幻想郷なんてゲームの中の話だって?
      { ‐コ.   ____| \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /    まあ良いじゃないですか
      | ´_,`T‐┬‐"   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/    あるって前提でここでは話してるんですから
  .    ヽ く. /          lヽ‐_7´ ll   ゝ
       ,i` . ,ィ'        !'"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、  
      io'iー‐ 'i       ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, '       .',
      l l   .l     ,.//〃 .,' ,.'/././././././       i
      /`7 ''''  ヽ  ノ////  !/.,'./././././ ,'         !
      !     .i r'´ /i,'.,'/  ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./        ,'
      ',     iノ-.、i.i.i.i.i  ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!'        , '
      i     i';  l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_        ,.'
      |     ,'  .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、   ./
      ';      _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i;    `ヾ'、ノ
       ヽ,__ , ‐'´./ /              ,./
         !r',.  i,__.i            //
 1. 掲示板の使い方が分からない方は、自分で調べてから書き込みましょう。マナーの無い方、お断り
 2. このスレと明らかに関係の無い質問は、他所でお願いします。
 3. 根拠を伴わない疑り合いは、周りも不愉快ですし、不毛なのでやめましょう。
 4. ここは幻想郷へ入る方法を考えるスレです。必要以上に個人情報を晒したり、関係の無い身の上話等はお控え下さい。

250名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 18:15:27 ID:ddf82l0o0
>>247

確かにそうかもしれない
だがな、「ZUN氏は幻想郷を見て東方projectと言うゲームシリーズ作った」
と言う可能性を完璧に否定する要素やソースの確実なZUNの発言や記述が有った訳ではない

いやオレが情弱でZUNの幻想郷や外の博麗神社の実在の完全否定ソースを見逃しただけかもしれんが・・・
完全に実在が否定されない以上「存在する可能性」がゼロではない

日本の様々な田舎や秘境を旅した人間なら感覚として分かると思うが旅すればするほど幻想郷の様な所が
まだ残ってるんじゃないかと思えてくるんだよ・・・

オレは難易度がルナティックな「外の博麗神社を探し出すっていうゲーム」を身銭を切って
プレイしてるんだよ
探索しても証拠と言うスコアが低くても、ひたすらコンテニューするだけなんだよ

251名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 18:26:04 ID:km2Jm1VUO
なんか定期的に現れるな>>247みたいな奴。

なりきりコテとかいってるけど、信じたけりゃ信じれば良いだけだと思うね。
行き方は一つじゃあないだろうし。

252名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 18:31:32 ID:789Qa5QY0
>>251
なりきりコテは紛れもない事実だよ

253名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 20:45:38 ID:eaLkJ6Iw0
中には嘘のような本当が混ざっているのかもしれない

254名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 21:46:43 ID:c9QCA5QA0
すまんおまえら、仕事場が書き込めるふいんき(←変換できない)じゃなかった…
誰も期待してないかもしれないが、とりあえず明後日らへんから要所巡りに出ようと思う。
まぁただの事前報告だ。行動力の無い俺はこうでもしないと動かないからな。

>>223
そうか…地蔵じゃなかったかもしれんが、
首かなんかを半回転させる?みたいなことが書いてあったような気がしたんだけど…うろ覚えでスマソ

255名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 21:54:01 ID:thcfhJr20
>>254
山住は明日明後日冷えるみたいね
暖かくして行ってら

256名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 22:06:02 ID:LWNxu3w60
というか>>247はあれだろ
このスレをネタスレと勘違いしてたんだろ
最初は軽い感じでやってたけど思いのほか他の人が
本気でやってるから
「あれ?なにこの空気?ネタじゃないの?…えっ、なにこれ」
見たいな感じになっちゃったんだろ
つまり>>247にこのスレはまだ早かったということだ
出直してきてくれたまえ

257名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 22:19:34 ID:Y1p1f7e.0
邪推
気に入らないなら黙ってNG

「ゲームの世界」っていう異世界(平行世界)があるのかもしれない
別世界へ行く方法を考えるのも面白いかもね

258名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 22:55:11 ID:lUroGeK.0
あの・・勘違いしてない? 幻想郷のことだって信じてるよ ただどういう回答するか
試したかっただけなんだが・・ 頭から決め付けてもらったら困る・・

259名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:10:18 ID:BAvp6.N20
どう見ても予想通りの反応しかされてないよ
幻想郷はこの世界に存在しますって前提で話をするってテンプレに
何回目だよ

260名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:16:24 ID:thcfhJr20
>>259
それがテンプレに無かったようだ
>>249をテンプレに復活させとくべきか

261霧前:2012/03/27(火) 23:28:53 ID:lJV3wbgg0
この世のモノじゃない能力を手に入れる
ちなみに幻想郷にいけました

262名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:45:37 ID:IGenatq.0
三途の川から幻想郷になんとか行けないかな
青森には賽の河原があるし、なんとかなるやもしれん

263名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:49:37 ID:cqySfwZ60
>>254
もしや・・・君はゆとりか
ふいんきって何ぞww「ふんいき」ね

264名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:55:35 ID:MmXGivyo0
ただ単にあるってこと前提である理由を知りたかっただけじゃないの?
聞き方がちょっとあれなだけで

265名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:57:44 ID:jC.RfXkY0
>>263
コピペ...

266霧前:2012/03/27(火) 23:57:52 ID:lJV3wbgg0
妖怪やら龍探した方が速いし確実に行けます(紫様がこっちの世界より楽だみたいなこと
言って送られたよー)
そっちの世界には映姫様よりも強い力の妖怪やらなんやら居ますから後こっちの世界でもパソコン使えたので驚きました

267名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:59:24 ID:Y1p1f7e.0
>>266
>この世のモノじゃない能力を手に入れる
が行った方法?それとも妖怪やら探したのか?
そこらへんkwsk
関係ないけど「この世のモノじゃない能力」って手に入れた時点でこの世の物だよな、と

268名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:59:39 ID:D7RD3aEw0
>>261
ほう?じゃあどうやって行けたか教えてよ

269名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:01:49 ID:tNTqL4RI0
とりあえずsageてください

270霧前:2012/03/28(水) 00:08:38 ID:.FzjJQGY0
この世のモノじゃない能力×
この世のモノとは思えない能力○
間違えました

271名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:14:02 ID:7F5FihC60
ほー、使えるのか。
プロバイダとかどうなってるんだ?IPはどうなるんだ?

272名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:24:43 ID:NDmjjIiU0
釣られすぎワロタ

273霧前:2012/03/28(水) 00:25:52 ID:.FzjJQGY0
普通に持ってきた時のままで行けました

274名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:27:49 ID:U9nTNMr60
>>272
釣りもなにも判断するのは話し聞いてからでもいいだろ

275名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:28:25 ID:tNTqL4RI0
>>273
メールの欄に「sage」と入力して書き込んでもらえるととてもうれしいです

276名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:29:24 ID:U9nTNMr60
>>273
サゲ進行にしろって
だからどうやって入ったの?

277名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:30:25 ID:tNTqL4RI0
落ち着いてな

278名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 00:31:33 ID:wya7ZnKoO
最近コテ釣り師が多いな。長文厨はどうだか分からんが。
とりあえず、行動する人の報告を待とうじゃないか。

279名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 01:14:26 ID:06tg150.0
この世のものとは思えない能力ってさー
幻想郷がある前提で話してる分にはどうってことないよなー
だって幻想郷はあの世じゃないんだぜ?
どこに逝ってるのかは知らんが…あの世のことは死神にでも聞いてろよ

それともなんだ?生死を操るような能力があれば行けるとでも?

280名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 01:24:10 ID:14/xAnY.0
生死と幻想をわけて考えちゃいかんよ
死を昇華させたり否定したりするために宗教は生まれたんだから

死んでみるにも道の一つではあるよ
道教だけに

281名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 01:31:57 ID:06tg150.0
まぁ似たようなもんだな

だがこのスレで死人は出させねぇ

282霧前:2012/03/28(水) 01:32:05 ID:.FzjJQGY0
行ける
パワーバランスてあるじゃないですか
やっぱりさぁこっちの世界じゃさパンチ一回でビル破壊しちゃう奴とか
いっぱい居るんですよそっちにそんな奴らが多くいたら世界の終りじゃないですか
そこで紫様がバランスを取ってる訳です

283名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 01:33:43 ID:06tg150.0
下げ進行って見えないの?

284霧前:2012/03/28(水) 01:43:32 ID:.FzjJQGY0
266に書いてあります276書いた人
すみません
後下げ進行て何?

285名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 01:48:51 ID:hRdM4S720
>>3

286名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 01:51:13 ID:3wEvsE520
ttp://okwave.jp/qa/q4801002.html←これ見て^^;

287名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 01:55:08 ID:06tg150.0
外で妖怪が闊歩する時代がまた来るのであれば
紫はそれを喜ぶ…かどうかは分からないが外のパワーバランスなんてどうでも。

ほんとは、能力を手に入れたが現代社会じゃ受け入れられず、
能力=自分の否定をされ幻想の存在となり幻想入りしてしまう
って言いたかったんじゃねーの?

288霧前:2012/03/28(水) 01:59:27 ID:.FzjJQGY0
285 286さんありがとうございます

289霧前:2012/03/28(水) 02:04:59 ID:.FzjJQGY0
287さんありがとうございます

290名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 02:27:32 ID:XL7auVL60
まぁ自分で死ねるような奴は幻想郷には行けまい
特に現代では

そういやこの世界では諏訪大社ってまだあるんだよな
ってことはちょっとは信仰が残っているってことなんだろうか

291霧前:2012/03/28(水) 02:36:38 ID:.FzjJQGY0
否定はできません

292名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 04:59:43 ID:bJwIwXes0
幻想郷だとぱっぱと祀り上げられたもの(ミズナラの木とか)にも神が宿るみたいだけど
こっちの世界ではどうなんだろうね

293名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 08:49:34 ID:wya7ZnKoO
>>292
そりゃあ日本には八百万の神がいるからこっちでも宿るでしょ。
宿らなくても百年経てば憑喪神に成る。
日本神話は元々地方宗教の集合体らしいしな。

294名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 11:12:55 ID:3wEvsE520
そういえば>>181の人どうなったんだろ・・・ 守屋山行ってくるとか言って
報告ぜんぜんしてない。。 ちゃんと帰ってきたのかな・・w

295名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 13:33:19 ID:tNTqL4RI0
どこから来たのか知らないけど、釣られたとしてもバカじゃないし、バカにしなくてもいいと思うよ
このスレではね

296名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 16:42:20 ID:3wEvsE520
とりあえず 霧前って人はどうやって幻想郷に入ったの?

297霧前:2012/03/28(水) 17:35:56 ID:.FzjJQGY0
紫様がスキマで送ってくれました

298名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 17:37:53 ID:u66QZASE0
だからもうちょっとkwsk
どうやって紫にあったのか
その逢うためにしたことは何か

299霧前:2012/03/28(水) 17:53:31 ID:.FzjJQGY0
自分に眠っていた力が目覚めてしまってしかもこの力と言うのが
どんな物でも切断してしまう能力
でこれのせいでわたしが住んでいた村から追い出されて
旅をしていたんですよその道中で古びた神社があってそこで休んでいたら
紫様話しかけてきたて感じです

300名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 17:57:54 ID:U9nTNMr60
>>299
じゃあその能力を使っているところを動画にUPできますか?

301名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 17:58:46 ID:sChmUMic0
うーん何というテンプレ
俺に役立ちそうではないな

特に他の人達に役立ちそうな行く情報が無くて、向こうの話とかがしたいなら避難所へどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/

302名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:12:04 ID:3wEvsE520
>>299へ質問 なんていう神社ですか? 詳しく教えてください 
忘れた場合は場所だけでもいいので

303霧前:2012/03/28(水) 18:12:58 ID:.FzjJQGY0
300の人には信用してもらえないけど画像 動画送るの無理ですよ
なんかこういうのが外漏れしないように河童達がなんかやってるみたいで
301の人へ多分その神社の結界…人通れるかわからないけど少し壊れてますよ

304霧前:2012/03/28(水) 18:13:48 ID:.FzjJQGY0
300の人には信用してもらえないけど画像 動画送るの無理ですよ
なんかこういうのが外漏れしないように河童達がなんかやってるみたいで
301の人へ多分その神社の結界…人通れるかわからないけど少し壊れてますよ

305名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:19:18 ID:8fvKr0DE0
>>304いい加減俺ら騙すのやめてくれよ
ただえさえ情報が無いんだから

306霧前:2012/03/28(水) 18:23:05 ID:.FzjJQGY0
騙してません

307名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:25:49 ID:8fvKr0DE0
>>306じゃあなんでもいいから写真とか撮ってないのか?
何も証拠がないのに信じろってそっちのほうが難しいぜ

308名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:27:17 ID:sChmUMic0
真偽はどーでもいいからさ
霧前はこのスレ来て何がしたいの?
何か入る方法について有用な情報あったらさっさと話せば?
それ以外はいらんから

309名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:31:56 ID:15Uo/PP20
なんで結界を越えてるのに河童が干渉できるの?
いや、できないって証明されてはいないんだけどさ

310名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:33:47 ID:3wEvsE520
>>303へ 301の人へ多分その神社の結界…人通れるかわからないけど少し壊れてますよ←それ神社じゃなくて避難所のURLですよ^^; なんていう神社ですか?その 
結界が少し壊れてるところは。

311霧前:2012/03/28(水) 18:42:42 ID:.FzjJQGY0
高倉山の近くにある壊れた神社

312名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:43:36 ID:3wEvsE520
マジすか・・

313霧前雷華:2012/03/28(水) 18:47:02 ID:.FzjJQGY0
それ以上言うと幻想郷に居づらくなるのでこれで更新を終わります
最後にそっちの世界の人たちと話が出来てうれしかったです

314名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:53:51 ID:wya7ZnKoO
河童が干渉してくるなら、それ程情報を漏らしたくないんだよね。
なら霧前さんの妖夢的能力が云々を此処に書き込むことなど出来んだろう。
よって根も葉もない嘘っぱち。

315名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:57:47 ID:15Uo/PP20
>>314
干渉を能力で切らない時点で・・・

316名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 18:57:54 ID:sChmUMic0
まあ9.9割嘘だろうけど高倉山ってのは頭の片隅に入れとこうか

317にとり:2012/03/28(水) 19:01:49 ID:.FzjJQGY0
河童の科学力なめんなー
後らいかちゃんを悪く言うなー

318名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:04:16 ID:8fvKr0DE0
>>317IDって知ってるか?

319名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:06:10 ID:sChmUMic0
同じPCからって言い訳はできるな
こうなると見てるだけでも面白くなりそう

320名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:07:35 ID:3wEvsE520
結局 霧前の言ってたことは嘘か(´・ω・`)

321霧前雷華:2012/03/28(水) 19:09:20 ID:.FzjJQGY0
IDとはシステムの利用者を識別するための符号
読み方はidentification

322にとり:2012/03/28(水) 19:14:13 ID:.FzjJQGY0
らいかちゃんのパソコンに興味があって来ていたの
それでこのコメントに腹立って借りてるってわけ

323名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:21:56 ID:3wEvsE520
( ^ω^)・・・・・・・

324名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:24:20 ID:RoKNkTg60
( ;^ω^)・・・・・・・

325名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:24:21 ID:15Uo/PP20
居るならちょうどいいじゃん。
動画か写真撮って証拠としてうp

326名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:25:11 ID:3wEvsE520
そうだね 出してくれ

327名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:31:28 ID:j8Dh/rIc0
どでかい釣り針ですね

328名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:33:33 ID:sChmUMic0
レスじゃなくてコメントっていう辺りが新参だよねーっていう
まあにとりがレスなんて単語知ってたらそれはそれでおかしいけど

329にとり:2012/03/28(水) 19:34:35 ID:.FzjJQGY0
お前らふざけるなよこっちはな怒り爆発しそうなんだよ
いまお前らの所に行けるなら殺してやりたい位だよ
それにウチらも動画やら写真やら張ってみたいよ
それに張ったらね映姫に殺されますよぉ

330名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:34:38 ID:3wEvsE520
ちょ・・w ネタスレになってきてるから そろそろ元に戻るぞw

331名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:36:49 ID:RoKNkTg60
じゃ最後に
>>329IPかホスト晒せよ。それすら出来ないんなら話にならんわ

332名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:37:26 ID:JyWQuko.0
そういや、閻魔さまはどうやって幻想郷に来てるんかな?
紫様や、月の姫みたいに瞬間移動できるわけじゃないだろうし

333名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:38:13 ID:8fvKr0DE0
>>329ウwwチwwらwwいい加減認めろ。お前が嘘だってことは分かったから
元に戻ろう

334名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:41:06 ID:sChmUMic0
オフの日は一日中説教し周ってるってことは気軽にいけるんだろうな
普通に考えたら三途の川渡って
もしくは閻魔だし軽くワープするくらいはできるんじゃ

335名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:41:49 ID:RoKNkTg60
三途の川って落ちたら現世に帰れるんじゃなかったか?あれの応用で

336名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 19:42:28 ID:15Uo/PP20
いいこと思いついた!
能力で映姫さんとかまとめて切っちゃえばだれも邪魔しないじゃん

337名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:02:55 ID:e36bpSfU0
ふむ、幻想郷のみを異世界と見るかどうかで入り方は変わってくるな
やはり一度入る方法が判れば、無事に出ることができる限り自由に行き来できるってことだろうけど

338名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:04:18 ID:e36bpSfU0
となると固定の入り口はあるはず
ドアがあるわけじゃないから風水やらなんやらで多少は誤差があるだろうけど

339名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:10:01 ID:8p3.ulho0
>>329すまなかった。ただ貴方に聞きたいことがある。釣りか釣りではないか判断したいから、スプーン氏は疑似体で今何をしに行ってる?

340名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:23:23 ID:wRtCuP3w0
ぬえがマミゾウと連絡をとった方法
マミゾウが幻想郷に来た方法(「海を渡って〜」一部陸路?)
境界の境の博麗神社、同じく艮の境界の紫邸
妖怪の山にあると噂される結界の穴

色々幻想郷から外への抜け穴は色々ありそうだが、出る場所は決まっているのかね

341名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 20:39:57 ID:sChmUMic0
中から外へは結構気軽に行ける臭いよね
外から中へは知ってないとわからないって奴
とおりゃんせを思い出すな

342名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:03:22 ID:3wEvsE520
>>341 たしかにそうだけど 中から外へ気軽にいけたら 幻想郷の住民が
この世に迷い込んでるかもね

343名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:22:39 ID:wRtCuP3w0
月の都の結界も、茨歌仙邸の方術のも、決められたルートを通りさえすれば抜けられる物なんだよな
博麗大結界も外と陸続きだと言う話だし、同じような抜け方ができる可能性は有るか。
まあ抜けるって言ったって、場所も分からんしルートも分からないってなら、迷い込むのと同義だけどね

344名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:52:47 ID:U9nTNMr60
さぁてまた振り出しか
長文厨、スプーン氏の話しを素に考察していきたいなぁと思うんだけど
どうだろうか?

345名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:05:08 ID:3wEvsE520
( `・ω・) ウーム… やっぱり長野とかって気持ち悪いほど神社あるし
山だらけだから 地図にない廃村・廃神社もあるだろうな・・
もっと探索やればやるほど 怪しい場所は沢山出てくるはず・・ 
とにかく幻想郷に最も近くて 結界も薄い場所を見つけ出したい。

346名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:34:32 ID:8fvKr0DE0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1317138792/l50
なんかスプーン氏が能力の動画上げるらしいよ

347名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:38:28 ID:U9nTNMr60
そうなんだよねぇ
結局はどうやって結界をくぐり抜けるか なんだよね
結界と言えば境界についてだけど

みんなは境界ってどんな感じのを想像する?

348名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:46:41 ID:YA23txL.0
>>346
動画上げて貰えるなら今のうちに
どういう視点で、どういう角度で、どういう撮影をするのか要求した方がいいんじゃないか
曖昧な動画だったりボヤけた動画だとまた不満が出るぞ

349名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:47:11 ID:NeJgCmTI0
雷華さんとやら、まだいるかな?
すまんな。このスレのやつらも信じられる情報が少なくて苛立ってるんだ、許してくれ。
別に能力を示せだなんて無茶いわない。あんたが書いた高倉山の近くの神社の名前を教えてくれるかい?

350名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:54:50 ID:sChmUMic0
>>347
1本線を引いた向こうとこちら
中と外
水面
太陽と月
眠り
感動

パッと思いついたのはこんな感じだなー

351名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 22:59:17 ID:XuavfLvM0
>>349
めんどくさいから蒸し返すなって

352名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:00:43 ID:tNTqL4RI0
霧前さん煽りは気にしないで
いや変に煽る方がおかしいけど
とりあえずスプーン氏の動画に期待したい

353名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:06:09 ID:XuavfLvM0
煽ってるんじゃないだろ・・・
事実かどうか確認してただけだろうが
お前証拠もなしに何でも鵜呑みにすんのかよ
確かに情報は少ないけど明らかに嘘ついて楽しもうとしてる奴の相手する必要ねぇだろ

354名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:08:18 ID:YA23txL.0
証拠をあげられない自称幻想入り経験者は偽物判定でいいだろが
証拠もないのにそれっぽいこと言うだけなら誰でも出来る

355名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:18:22 ID:sChmUMic0
俺は半端な証拠のほうが逆に怪しいと思っちゃうけどね
ぶっちゃけこれなら間違いなく信用できる!って証拠何てあるのか?
今時画像も映像も素人がやってもそれっぽく加工できるツールがごまんとあるし

まあ証拠を出すっていう行動力を信用の証にするってならわからんでもない
なんにせよ霧前なんちゃらについては>>313でもうこれ以上出せる情報はないって言ってるから相手しないのが吉

356名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:22:39 ID:tNTqL4RI0
おー怖いなぁ
スプーン氏のときと同じような感じだ
どこのノリか知らないけどもう少し穏やかにいけないものかな

357名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:23:46 ID:YA23txL.0
極論だけどここは幻想入りの方法を考えるだけだから自称幻想入り経験者は別でやって貰えばいい
専用スレもあるようだし

358名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:30:13 ID:U9nTNMr60
もうええわその話題は
考察しましょや

359名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:31:18 ID:UPLPLAWY0
そこらへんもうちょっとしっかりしたテンプレが欲しいな
自称幻想入りの扱いについてとか
証拠は〇〇とかにするといいよ、とか
他に何かあるかな?

360名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:36:00 ID:YA23txL.0
・自称幻想入り経験者は原則専用スレに行ってもらう事
・証拠や根拠のない情報提供者については信用しない事が前提
これくらいは抑えとかないとまた荒れるぞ

361名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:37:20 ID:3wEvsE520
幻想入り経験者のスレは→ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1317138792/
霧前さんはここで 書くといいよw たぶん・・

362名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:38:42 ID:U9nTNMr60
まぁ信用するしないは話し聞いてからでもいいよね

363名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:41:57 ID:3wEvsE520
まず ここってそういう話を信じるスレじゃなかった?

364名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 23:54:31 ID:UPLPLAWY0
そうなんだけど入る方法について言わないで
どうでもいいことばっかだらだら長く書いて
肝心の入り方は
なんか気がついたら入れた〜やら紫に〜やらばっかってのは困る

それに文句言わず構う奴らがいるのも困る
最初から嘘だと決めて掛かる奴らがいるのも困る
本当かどうか分らない証拠ばっか気にしてる奴らがいるのも困る

個人的には情報提供者は入り方を「簡潔にまとめて」レスして欲しい
証拠も何も真偽はそれを試せばわかるんだから

後実際に山やら神社に赴いている人は素直に頑張って欲しいと思える

365名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:11:02 ID:b3.SV5HY0
ほう・・・ ちゃんと証拠がないと荒れてしまうってことか
まあ 今度から気おつければいいことだし そろそろ本題にもどるぞ

366名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 02:10:58 ID:mXIQ19Cc0
最近東方のおまけのあとがきとか見てて思うんだけれども
なんか幻想郷はZUNが見つけたというよりZUNが作ったって感じがしてならないんだ
まぁ、こんなのは幻想郷探すうえではどうでもいいことだけどなw

367名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 03:32:01 ID:BitZi4hU0
>>366
例えばどういうおまけでそう思ったんだい?

368名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 04:20:15 ID:MUB2cptw0
証拠動画が扇風機で遊んでるだけとかだったら切れても良いレベル
ネタつぶしになったらすまん

369名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 06:22:24 ID:OOzC.GNk0
〜ネタ終了〜

〜本題再開〜

370名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 09:51:20 ID:sbq4XE0E0
動画があがったとしてもすぐにインチキだ〜合成だ〜ってレスが殺到するんだろうな

371名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 10:04:23 ID:BitZi4hU0
まぁ動画の内容にもよるだろうね
ただすぐ疑うようなこと言うのはあまりよくないかな

372名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 10:21:05 ID:lt9bsezw0
・・・結局スプーン氏 証拠動画あげるっぽい

373名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 10:22:03 ID:lt9bsezw0
って・・ もう話進んでたし^^;

374名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 12:00:22 ID:tH68BZYw0
どうせ妄想だろ

375名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 12:12:46 ID:lt9bsezw0
嘘なら ブチギレていいと思う

376名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 12:28:47 ID:LDx2Z4E60
アップしないなら嘘つき

377名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:45:13 ID:4eLl.EP.0
確実な方法で入れる幻想郷なんて認めない
話半分で半信半疑の情報でうっかり入ってもらわないとつまらない

378名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:51:31 ID:rBEhFVvk0
まあ確実に入れる方法なんて知ったらここにレスするわけねーよなぁ
少なくとも俺はしないな

379名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 14:12:20 ID:jxPiWE1Q0
幻想入り自称者関連の話は全て避難所の該当スレでどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1317138792/

何だかんだ言って、運のウェイトも結構大きいんだろうね

380名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 14:35:23 ID:rasmI7ck0
あれ、白馬山と守屋山って近いんだっけか?
俺グンマー民族だから明後日あたり探りにいこうと思うんだが…

381名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:11:37 ID:BqoLYnwo0
肝心な部分を話せないようなら書く意味がないじゃない
どうでもいい世間話(笑)して深いところはなんにも

ところで結界の形はドーム型というのが多いけど
月までは貼ってあるのかな

382名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:18:48 ID:kFhp/jTs0
スプーン氏のフォロワーの者だけどどうもロダの容量足らなくてうpできないらしいんだわ。誰かロダ立てられる?

383名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:20:44 ID:WCS5plMg0
月も幻想郷もドーム型で細い管のようなものでつながってるとか
幻想郷と月の結界は別々で羽衣のような特定のアイテムなどで出入りできると
誰かが言ってたな

384名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:34:07 ID:kFhp/jTs0
upできたらしいです。スレ汚し申し訳ない

385名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:48:49 ID:lt9bsezw0
マジかよ・・ できたら URL貼って><

386名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 15:57:05 ID:kFhp/jTs0
ttp://www6.puny.jp/uploader2/download/1333000419.3gp
pass 6245

387名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:02:48 ID:sbq4XE0E0
めっちゃ旗なびいてる、すげえ
しかしこれ、木に葉があれば周囲と比較できやすかったがな

388名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:04:16 ID:lt9bsezw0
マジかよ・・

389名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:05:18 ID:rasmI7ck0
ケチつけるわけじゃないけども…
元から旗なびいてるじゃないですか!やだーー!!

390名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:05:23 ID:sbq4XE0E0
いや、葉っぱあったわ連レスすまん
比べにくいな

391名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:10:38 ID:qXUHs1iQ0
>>389
結局嘘付きだったわけな

392名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:10:51 ID:Rgmolql20
俺もいろいろ突っ込みたいところがあるけど避難所でどうぞ

393名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:17:52 ID:TSHgFt5s0
旗には秋田市って書いてあったな。
秋田市の今日の最大風速は毎秒8m。
大きくなびく程ではないな

394名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:27:48 ID:qXUHs1iQ0
これで証明か?
反吐が出るな

395名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:30:50 ID:TSHgFt5s0
証明した訳じゃなくて少し考察しただけだよ
しかしよくよく考えてたら毎秒8mじゃそこそこ風強いな

396名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:33:43 ID:qXUHs1iQ0
>>395
違うよ
スプーン氏の証拠だよ

397名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:34:03 ID:TSHgFt5s0
それに良く見たら平均風速だった
瞬間的には平均風速の3倍くらい風が強くなる事もあるし、あんまり信頼できる動画でもないな
連レスすまん

398名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:34:44 ID:TSHgFt5s0
>>396
すまん。俺に対してかと思った

399名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 16:40:15 ID:qXUHs1iQ0
>>398
釣り師一覧にいれればすっきりするな

400名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 17:18:59 ID:lt9bsezw0
結局あの動画は嘘なのか?・・・

401名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 17:31:26 ID:sbq4XE0E0
前から
どうしてもスプーン氏を釣り師にしたい人がいるけど
なんなのだろう

402名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 17:35:41 ID:Rgmolql20
ここは行く方法考えるスレ
多少は話ずれてもいいだろうけど
せっかく自称幻想入り関連や信憑性について語るためのスレが避難所にあるんだからそっち使おうよ

話題転換用
博麗神社に勝手にお酒とかが貢物として出てくるのは
やっぱり外の世界でお供えしてる人がいるのかねー

403名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:05:01 ID:dnvrL3Kc0
分からないか?隔離スレがあるにも拘らず、彼の話をここで繰り広げるのは本当に無駄だ。
勿論、これだけの人気を誇る者だ。実際に郷に行っている可能性も否定はしない。
彼が愚か者か、その議論はしない。だが彼を信じる諸君は間違えなく愚か者だ。
こんな事を言うとカッとするだろうから、理由と根拠を説明する。

・第一に、仮に彼の幻想入りが真実であれば、すでに紫の手が回っている。諸君らは餌を小出しにされ喜ぶ犬に過ぎない。
・第二に、幻想入りした人間が郷の中から掲示板に繋げるか、江戸時代以降は大結界で別世界だぞ?2chから外に出ずにしたらばにレスするようなもの。
以上の理由からして、彼の話はここで話すほどの価値はないと言う事を断言する。

諸君らは紫の撒いた小さな餌か、それだったら幸せ、嘘の一挙手一動足に弄ばれる。
甘美な「抜け穴」という、無意味な歩行を繰り返していれば、無努力無差別に幻想入りできるという空虚な妄想にしがりつくのはもう終わりにするんだ。

弄ばれる諸君らがこのスレを牛耳っている。このままでは、発展性のある人間は外部に流失、
スレは活力を失い、諦観の上に壊死するだろう。
それが嫌なのであれば、私と外から幻想郷を解析しよう。それが嫌なので無ければ、美しく残酷にこの大地より去ね!

404名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:18:33 ID:Rgmolql20
君の言うことにも全く根拠がないという点では君の言う「彼」と同じなんだけどねー
そういう無駄な事書いてないでその解析とやらを頑張ってほしいねー
やっぱテンプレで避難所についてもっとちゃんと記載すべきだよなー


みんなが幻想郷に行きたい理由って何なの?
俺は主に好奇心

405名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:21:41 ID:sbq4XE0E0
残念だけど、紫がどうするものかどうかはお前さんの想像だとしか言えないのでは
第二の理由も本当にそうなのか分からんだろ
まあお前が幻想入り経験者なんならわかるけどね

406名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:24:50 ID:vgrzPzV.0
指をピッってやった瞬間風が強くなったりしてたぞ
これはガチだろ
釣りにしたいならどうぞご自由に
俺は信じて幻想郷に行く

407名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:32:39 ID:lt9bsezw0
>>404 俺は この世が嫌いだから でも死にたくないし どこか、現実と全く
ちがうところに行きたい。それで幻想郷に行きたくなった

408名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:49:09 ID:XULR0P9k0
スプーンの人って現代人で、一回でてからもう一回入ろうとしてここに来たって言ってなかったっけ?
それは別人?

409名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:57:25 ID:sbq4XE0E0
スプーン氏はスキマから外に帰ったって言ってたから、本人は外のどこから入れるか分かってないんだよね
だからスプーン氏を信じることが無努力になるなんてとんでもない
今はここの人と同じ立場だと考えれば

410名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 18:58:47 ID:rasmI7ck0
俺も人のことはいえんが…

隔離スレ行こうな?^^

411テンプレ改変案:2012/03/29(木) 19:14:34 ID:Rgmolql20
幻想郷に入る方法について真面目に考えるスレです
sage進行でよろしくお願いします。

次スレは>>950以降に宣言した人が立てて下さい。不可能な場合は>>980が立てること

※初めての方は、まずwikiをどうぞ
【まとめWiki】 夢想探索団
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/1.html

※自称幻想入り者についてや、信憑性などの議論、その他本スレにはそぐわなさそうな話題は避難所へ
【統合スレ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/

【前スレ】 真面目に幻想郷に入る方法を考える14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330682691/

【過去スレ】
初代 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225789050/
2代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254545230/
3代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1259155978.html
4代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275756494/
5代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1288267482/
6代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1292166279/
7代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295355213/
8代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1301574676/
9代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305801782/
10代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308755650/
11代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312565641/
12代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1315819595/
13代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1325051456/
14代目 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1330682691/

412改変案>>2:2012/03/29(木) 19:15:34 ID:Rgmolql20
【現行の結界突破案】
┣■結界を地理的に突破する ※まず幻想郷の場所を見つける必要有
┃┣自力で結界を消滅させる・穴をあける
┃┣結界の薄い場所へ行く(博麗神社など)
┃┣意識が朦朧とした状態で突破(?)
┃┗結界が事故で緩むのを待つ
┣■結界の通過条件を満たす
┃┣現人神になる
┃┣神になる
┃┣その他幻想の存在になる
┃┗幽体離脱
┣■誰かに入れてもらう
┃┣神様に頼んで神力で
┃┗紫のスキマで
┣■異界経由で抜ける
┃┣死んで冥界の住人になる
┃┗山など経てその他の異界へ
┗■その他

Q. 聖地とか山奥とか廃墟とか巡ればその内・・・
A. 周囲の人に迷惑をかけないよう、山に行くなら装備をしっかり整えてから。廃墟は私有地の事が多いのでルールを守って、幻想郷探しに励んで下さい。

Q. 武装とかも必要だよね?
A. 要らないです。法律は厳守。妖怪などを無闇に刺激してしまう原因にもなるかも。

Q. 樹海とかで死ねばきっと彼岸ルートで幻想郷に・・・
A. もっと自分の命を大切にして下さい。

Q. 幻想郷に行った事があるんですけど?
A. 荒れる話題なので、避難所の幻想入り自称者スレでお願いします。

※その他、詳しくは>>1【まとめWiki】 夢想探索団を読んで下さい。

413改変案>>3:2012/03/29(木) 19:17:41 ID:Rgmolql20
     /       i   
.     ー- 、     i       , -, - 、, 
         !_,.........⊥  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_ 
       /!     |l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |   
      ,ノ-┤    |l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !  幻想郷なんてゲームの中の話だって?
      { ‐コ.   ____| \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /    まあ良いじゃないですか
      | ´_,`T‐┬‐"   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/    あるって前提でここでは話してるんですから
  .    ヽ く. /          lヽ‐_7´ ll   ゝ
       ,i` . ,ィ'        !'"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、  
      io'iー‐ 'i       ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, '       .',
      l l   .l     ,.//〃 .,' ,.'/././././././       i
      /`7 ''''  ヽ  ノ////  !/.,'./././././ ,'         !
      !     .i r'´ /i,'.,'/  ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./        ,'
      ',     iノ-.、i.i.i.i.i  ./,'.,' ,' ,' ,' ,' ,!'        , '
      i     i';  l !l.l ! ,'.,'.,' ,' ,' ,' ,'.,ヘ,_        ,.'
      |     ,'  .!',',','i ,' ,'.,' ,' ,' ,' i r'ー'‐`=、、   ./
      ';      _,,.!i」,!r'ー'‐ー'‐' ''"`i;    `ヾ'、ノ
       ヽ,__ , ‐'´./ /              ,./
         !r',.  i,__.i            //
 1. 掲示板の使い方が分からない方は、自分で調べてから書き込みましょう。マナーの無い方、お断り
 2. このスレと明らかに関係の無い質問は、他所でお願いします。
 3. 根拠を伴わない疑り合いは、周りも不愉快ですし、不毛なのでやめましょう。
 4. ここは幻想郷へ入る方法を考えるスレです。必要以上に個人情報を晒したり、関係の無い身の上話等はお控え下さい。

このスレの性質上、飛躍した思案やオカルト話のオンパレードになりやすいので、苦手な人はごめんなさい。
そう簡単に解決するようなトピックでは無いので、誰かの探索報告なども気長に待ちましょう。
お互い他人同士である以上、意見の衝突、すれ違いもあります。まったり愉しく議論を心がけましょう。

414名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 19:20:27 ID:Rgmolql20
以上、wikiにあったテンプレ改変案をさらに改変しました
何か意見がありましたらお願いします

415名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 20:45:14 ID:MUB2cptw0
短くてよく纏まってるから良いと思った
けれども、前々くらいに作っていただいた地図は入れたいな。

416名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 20:48:00 ID:lt9bsezw0
>>415それはこれのことかな?→ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93

417名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 20:54:04 ID:MUB2cptw0
>>416
それですね、毎回テンプレに入ってなかったりしたので気になってました。

418名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 20:58:43 ID:Rgmolql20
>>4に有る奴ですね

Q. どこを探したらいいかな?
A. 怪しい所をマップにしてくれた人が居たよ!追加等どんどんしてね、とのことです。
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=201243335762005796124.00049bdadc9584467cb93

という感じで>>412に追加しようと思います
他にもこれはこうしたほうが良い、これはいらないんじゃないのか、これも追加してくれ
等々ありましたらお願いします

419名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 00:07:27 ID:PKDkw4as0
分かりやすくていいな

420名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 00:21:52 ID:qSFd/DUk0
これでいいと思うよ!

421名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 00:30:18 ID:vPS0/yBU0
sage進行についてもっと詳しく書いた方がいいんじゃない?

422名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 02:58:29 ID:olWJSz6c0
sage進行は・・・別にいいんではないですか?

423名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 02:59:50 ID:olWJSz6c0
sage進行は・・・別にいいんではないですか?

424名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 03:00:00 ID:2f/OJEwo0
願い下げだ!

425名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 04:20:26 ID:byuJjmZk0
幻想郷も人里となればこっちのド田舎みたいな人間関係になるのかな
やっぱり現実的なんだろうなー
あっちの方が色々苦労しそうだけど、しかし行きたいね

426名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 12:18:22 ID:b054rMsk0
天国って 結局 死んだ人間の魂が出てその魂だけがある霊の集まる世界が天国じゃん?
魂って生きててもあるものだし 幻想郷だってにZUNの魂が作って
天国と同じように幻想郷も存在するかも。

427名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 12:49:12 ID:o7uM9T5A0
幻想郷から天国に逝けないんじゃないか?
キリシタンが今後出てくるかどうかにもよるが

428名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:02:57 ID:b054rMsk0
やっぱり1番早いのは ZUNに聞くことじゃない?

429名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:11:44 ID:I2kgspyc0
まぁ手っ取り早いのは白馬行くってことか…
てか白馬にも天狗岳ってあるんだなw行くんなら白馬岳と天狗岳どっちがいいんだ?

430名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:20:13 ID:b054rMsk0
幻想郷は作ったものなのか 見つけたものなのか聞きたい 
ブログからでも聞いてみるか・・・

431名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:23:36 ID:Bgt4L2w.0
おいおいおいおい神主に直接聞くのは無しだろ
半年ROMってろ

この旨前はテンプレに書いてなかったか?

432名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:26:07 ID:b054rMsk0
じゃあ なぜダメなのでしょうか

433名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:32:52 ID:f5Ix4TQM0
書いてたよ
書いてたし常識で考えればわかることだよ
常識に囚われ無いことと非常識は違うよ
賢しらに行動することとよく考えて行動することとを同じに考えちゃあだめだよ
お願いだから

434名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:34:53 ID:b054rMsk0
なるほど・・

435名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:36:04 ID:b054rMsk0
(*`・∀・´*)この幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!←そういえば こういうのあったなw

436名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:37:15 ID:Bgt4L2w.0
散々似たような質問されてるであろう神主の事を考えろ
ただでさえTwitterの粘着のせいで辟易してるんだぞ

437名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:48:40 ID:oITSR.EY0
呆れた

438名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 13:53:49 ID:I2kgspyc0
昔のこのスレの活力はどこにいったのやら・・・

439名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:04:06 ID:MSb2skw60
このスレも忘れられて幻想になっていくんだな

440名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:05:45 ID:jQc12C0w0
いくらでも過去スレ見れるから、新しく入った人はまずそっちを読んでみよう
13個も過去スレがあるけど…
できれば同じ会話は繰り返したくないからね

441名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:05:59 ID:QJjtuxns0
>>433
でもな? どれもこれもインチキだらけで 幻想郷が本当に存在しないかもハッキリしないまま
信じててもダメだろ 幻想入り経験者も証拠だって何もないじゃん。証拠以外何を信じれと?
スプーン氏の証拠動画だって完全に インチキじゃないかどれもこれも
釣りばかりでさ 非常識ばかりに こだわってても キチガイ扱いされるだけかもしれないぞ。

442名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:08:32 ID:54ezu8SQ0
お前は>>433のどこを見てそれを言ってるんだ
>>433の言っていることをまるでわかってない

443名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:11:24 ID:ssUyV7QI0
神話の世界の仲間入りしようって真面目に考えてる奴が率先して魔女狩りを始めるんだもんな
溜息しかでないわ

444名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:11:54 ID:jQc12C0w0
同じ人か?スプーン氏ばかり叩いてるのは
お前のそのレスもずっと続けるならキチガイ扱いされるぞ

445名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:22:50 ID:kw7wyBIw0
>>433 常識でも非常識でもない新しい方法とかいいとこ突いたな

446名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:38:48 ID:ssUyV7QI0
>>445
wwwww

447名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:43:58 ID:hmMo9EY.0
そういえば 今日かなり 強風だな^^; スプーン氏の操った風がこっちに来たのかな

448名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 14:47:21 ID:54ezu8SQ0
今更だが>>3
Q.博麗神社はどこにありますか?
A.正月は私もよく行きますが、その場所は秘密だそうです。ほんとに誰も居ません。

Q.幻想郷の入り口はどこにあるのでしょうか? (空飛ぶランドマスター 23歳)
A.まあほら。神社ですよね、入り口って。しかもね、山奥の神社じゃないですか。
  巫女さんも居ないかもしれないし……すーごい山奥で。冬は遭難したりね(笑)

の神社って同じとは限らないんだよな

449名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:01:14 ID:hmMo9EY.0
まあ 絶対に無いってことはないだろう

450名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:05:52 ID:5KDuwZlo0
>>448
「入口の神社」が「外の博麗神社」であるとは限らない、という事か
「山奥の神社じゃないですか」って口調から博麗神社を指しているようには思えるけど
「巫女さんも居ないかもしれないし・・・」って言うのは上の「誰も居ません」と食い違うね
博麗神社じゃないとして、幻想郷にある神社は博麗と守矢の二つのみ
守矢が来たのが確かこの質問より後だから、守矢神社の事ではない
だとすると、「入口の神社」は幻想郷と外両側に在するタイプの神社では無い?
或いは、紫が神社を持っている可能性か。

451名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:07:47 ID:hmMo9EY.0
ってか 守屋山で遭難して幻想入りした人もブログにコメントに書いても認証してくれないし
>>181も守屋山行ったらしいけど 全然報告とかないし 2人とも幻想入りか?

452名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:13:13 ID:54ezu8SQ0
>>450
それに

Q.幻想郷には富士の樹海から行けたりするのですか?
A.>ミヤさん
  幻想郷のイメージ的には東北か四国ですね(離れてるなぁ)
  もっとも、蓬莱山は不死(富士)山ののイメージでもありますが

と幻想郷は東北か四国と言っているけど
「入り口」である神社も東北か四国にあるとは限らないんだよな
入り口と幻想郷の場所は全然違うということも考えられる

453名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 15:45:43 ID:hmMo9EY.0
最近 このスレ専用にニコ動にコミュ建てたい なぜかと言うと 証拠動画をうpとか山を探索するときなどに
ニコ生配信できる人がいればして欲しいし

454名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:01:21 ID:jQc12C0w0
なんか面白半分でスレに大勢押しかけてきそうだな

455名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:03:11 ID:5KDuwZlo0
勘弁してくれって感じだ

456名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:05:32 ID:hmMo9EY.0
荒らしも釣りも多くなりそうな・・・

457名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:07:23 ID:2qcJBSbo0
スレだけじゃなくて板そのものに来るからやめて

458名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:09:41 ID:vPS0/yBU0
ニコニコじゃなくて、もう少し内輪でできるものは無いの?

459名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:10:25 ID:hmMo9EY.0
スカイプとか?

460名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:14:23 ID:jQc12C0w0
今このスレで十分内輪でやれてるからこれ以上はいいのでは?
多くの人の目につくとなんだか荒れる予感

461名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:16:28 ID:54ezu8SQ0
必要ないな

462名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:17:07 ID:qSFd/DUk0
>>458
USTとかはどう?

463名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:50:19 ID:hmMo9EY.0
USTってコミュとか作れるの?

464名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 16:58:50 ID:I2kgspyc0
俺もスカイプには賛成だ。過疎ってるからなんだかんだ熱い議論もできないんじゃないか?
ところで幻想入りするために宿での宿泊には偽名使ったほうがいいのかな

465名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 17:00:48 ID:5lwWIfos0
天石門別神の境界成分が気になったんでちょっと探ってみたら豊玉姫の影がg

466名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 17:09:49 ID:54ezu8SQ0
>>464
それでスレをさらに過疎らせてどうするのさ
下手に狭いコミュニティ作ると盲目になったりするしね
偽名なんか名乗ったらむしろ目立ちそうだが好きにすればいいんじゃないかな
>>465
境界の神様かー

467名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 17:14:35 ID:qSFd/DUk0
>>463
多分作れるはず
そこらへんはよくわからんからググってくれ

468名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 17:41:42 ID:hmMo9EY.0
まあコミュ作るか作らないかはもうちょっと考えてからにするが それより 
初代スレから 3までもう一回読んで行ってみたんだが 
3の239に かなりできそうなことが書いてあった・・

239 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 13:17:15 ID:ZRPE65GkO
若干手遅れになってから考えたんだけど、長文兼携帯からの書き込みだから邪魔だったら読み飛ばして下さい。必要な人には必要だと思うけど。

怪談話で呪われて、最後に行方不明になる奴って話の流れ的に、周りの人からおかしい奴と思われていくパターンが多いじゃん?
挙動不審になったりして。
これって現実の常識から離れていくから、周りからはおかしいと思われる訳だ。
そこから、『現実』の常識からずれて、そのずれた状態が常識の『異世界』に吸い込まれるのが神隠しの原理だと仮定するぞ。
上で知恵遅れの人が神隠しに合いやすいって言った人が居るけど、多分それも多分現実の常識から外れた結果の神隠しだと思う。
子供はもっと単純で、まだこの世界の常識ってもんが凝り固まってないから、自分達だけの世界観の中で生きてるんだ。
ウルトラマンの存在する世界に生きてる子供も居れば、魔法の国のお姫様になれる世界に生きてる子供も居る。
そんな調子だから「この先には不思議な世界がある!」って思い込んだ時には本当に異世界に行っちゃう訳。
ここの皆も幼少期に限ったらこういう経験した事あるんじゃない?
それで、今まで書いてきた俺の、妄想、の内容がもし正しければ、今の俺達の常識を覆す何かに出会いさえすれば一気に幻想郷に入れる確率が上がると思うよ。
その何かってのはできる限り幻想郷に関係したことの方が良いと思うけど、必ずしも物理的に出会う必要は無い。精神的なものだな。
それで自分の常識が幻想郷の基準に近づいた時に普通に基点を超えれるというわけ。
別にスキマみたいなものに頼る人任せなものじゃないし、何よりもこれなら確率は低いけど必要期間は一瞬だったりする。
何度も言うけど、何よりも必要な物は精神的なものな。後覚悟な。
これで考えた事書き終わったと思うけど、携帯からだから変な所有ったりで読み辛かったと思う。ここは実行するスレじゃないからスレチかもしれないけどなんか黙ったままだと息苦しかったんで書かしてもらいました。
パソコンから書き込めれば一番良かったんだけどな、今携帯しか使える物がなかったんで勘弁な。

↑この方法がかなり使えると思う・・ というか俺も幻想郷ではないが異界に行った覚えなら あるような気がする・・
長文sorry

469名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 17:47:47 ID:5lwWIfos0
催眠かけてもらって、無理やり常識を覆す何かに遭遇するとかしてみたいな

470名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 17:55:05 ID:54ezu8SQ0
要するに強い思い込みか価値観の転換だろう?
我々には強固な常識が有るから難しいんだけどね
まあそれがあるから普通に生活できているわけだし、
下手に外れすぎても狂人扱いで精神病院行きだろうしな

夢の中ではどんなおかしなことが起こっても当たり前のように思えるのにねぇ

471名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 18:21:51 ID:hmMo9EY.0
前に成功した 方法なら体外離脱のあの方法しかないな・・

472名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 20:39:13 ID:qSFd/DUk0
あの方法って?

473名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 21:53:54 ID:hmMo9EY.0
え ここに書いてあるttp://www13.atwiki.jp/ridatu/

474名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:01:03 ID:z5A8h7pE0
あぁなるほど
幽体離脱以外にも明晰夢でもいいよね
どう違うのかイマイチわからんけど

475名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 00:20:07 ID:Y5Eyq4AE0
まあ そういう夢とか幻覚のほうが成功率は高いかもね

476名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 02:07:57 ID:fNj.xzZg0
確かに確実ですが明晰夢も幽体離脱も幻想郷のイメージが明確でなければなりません。

477名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 07:22:32 ID:8x1NExj60
朝の一定期間真面目に幻想郷に入る方法を考える系統のスレだけ繋がらなかったからなにが起こったのかと・・・
誰かが的確な書き込みをしたからそれをなんらかの方法で隠す為とかか?

478名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 09:23:17 ID:Y5Eyq4AE0
幽体離脱とか幻覚でも
想像力とか ある程度東方キャラを覚えるとか
あと 幻想郷はどんなところなのか ちゃんと頭に入れないと だめだろうな(´・ω・`)

479名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 10:51:37 ID:7gRtZcHo0
したらば自体が落ちてたからね

480名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 14:32:48 ID:K9yWj77w0
>>478 …いや、幻想卿の知識とかは、あんまり考えやんほうがええかも… ああでも わからんな

481名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 14:36:14 ID:Y5Eyq4AE0
ああああああ 幻想郷行きてえええええ そんな俺は今日も眠れない

482名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 14:46:28 ID:cyYDW0..0
元プロ野球選手に神の域までいったという人がいたな
それぐらいぶっとんだ人じゃないと幻想郷に行けないんだろうか?

483名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 15:32:19 ID:Y5Eyq4AE0
それって どこ行って神域行ったの?

484名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 16:27:44 ID:cyYDW0..0
自分の身体の動きが寸分の狂いも無く認識できて
投手が次にどのコースにどんな球を投げるのか手に取るように分かる
奇妙な感覚を体験をしたことを神の域に行ったと言ったらしい
神域に行ったとかというわけではない

485名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 16:30:56 ID:l6xa0NTc0
俺も似たような話を聞いたことがあるな
プロのスポーツ選手なら結構経験者がいそうだ
でもそれと幻想入りはあまり関係ないだろう

486名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 16:39:47 ID:i.5XNCWk0
強風で電車遅れてる中わざわざ関東から山梨まで来た俺が通りますよっと
無論目的地は白馬なわけだが・・・この際茅野の守屋山でもいい気がしてきたでござる
というか今乗ってる電車にキチガイのように子供のような声で叫んでるおっさんがいて怖い

487名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 16:41:24 ID:i.5XNCWk0
強風で電車遅れてる中わざわざ関東から山梨まで来た俺が通りますよっと
無論目的地は白馬なわけだが・・・この際茅野の守屋山でもいい気がしてきたでござる
というか今乗ってる電車にキチガイのように子供のような声で叫んでるおっさんがいて怖い

488名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 16:43:23 ID:i.5XNCWk0
ぎゃああああああぁなにやってんだiPad使いづらいなおい多レススマソ

489名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 17:02:51 ID:nmCtRkkI0
>>488
電車には時々そういう人乗ってるよね。
キチガイではないので温かい目で見てあげてね。
なにはともあれ、怪我しないように頑張ってください

……博麗神社、見つかるといいなぁ

490名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:12:33 ID:538g2lqA0
すまないここで話すことではないが
>>441
何も検証もしないでインチキだと言ってるのか?
良く見ろよ
指をかざした瞬間の強風と後ろの木で吹いてる風のスピードが明らかに不自然な吹き方をしている
それから指をかざす前は風の音はあまりなかったが指をかざした瞬間風の方向が変わり風が音を鳴らし始めた
このことから察するにスプーン氏は風を操ってるようにとらえることができるけどどうだろうか?

すまないな
さてあとは避難所で考察する

491名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:16:57 ID:538g2lqA0
悪い少し修正
風の音はしていたけど指をかざした瞬間風の音が強くなっている

492名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 18:35:52 ID:z5A8h7pE0
どうでもいいけど
幻想郷ってこっちが自然災害発生したら幻想郷にもその自然災害は発生するのかね
地震とか台風とか…

493名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 19:01:49 ID:ErqXu1JA0
>>441あの動画はしっかりと証明できるぞ。常に批判ばっかしてると何も信じられなくなるよ
後、すまない迷惑かけた。

494名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 20:30:46 ID:0Xe6kaig0
あの動画がホンモノで、それを信じることが自分の常識を幻想郷の常識に合わせていくことにつながるんじゃない?

495名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 20:35:42 ID:l6xa0NTc0
あの動画だけに限った話ではないけどね
好きな物語を信じるのもいいと思う

俺もレスしちゃったけどアレ関連の話は避難所でどうぞ

496名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 20:36:09 ID:bQsYC0W.0
>>492
幻想郷が陸続きだとするなら去年の地震は揺れただろうね。
幻想郷が長野か東北あたりにあると仮定した話だけど。

497名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 21:37:30 ID:z5A8h7pE0
俺はスプーン氏信じてるけど
叩いてるやつの言う通りもしも釣りだったとしたらここまで伸ばすか普通?
それに俺がもしスプーン氏で釣りだったとしたらワザワザ動画や画像なんて上げないね。面倒臭いし

本当は避難所に書くべきだろうけど叩いてるやつ多いみたいだから一応書いとく

498名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 22:12:38 ID:bQsYC0W.0
誰がどの情報を信じようがその人の勝手
だけど、嘘は嘘であると見抜ける人でないと幻想郷に行くのは難しいよ

499名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 23:19:27 ID:fNj.xzZg0
それはそうと亀スレがなりますがスカイプの方で、どなたか良ければ話しませんか?

500名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 23:30:17 ID:bQsYC0W.0
今スカイプで話したところで何かあるか?
ただの馴れ合いで終わりそう

501名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:11:40 ID:A5g1DaeI0
まぁ、そうですよね・・・仮説等があまりないこの状況では現状ではあまり意味はないですか・・・          とはいっても只の馴れ合いだったとしても何かあるかもしれないですし・・・確実ではないですが。          あと、このスレで話す時には読み込み等で時間がかかりますが、スカイプだとリアルタイムで話せるので話しやすいような気がしますが。

502名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:33:14 ID:3GFbu30k0
俺 今暇だから スカイプで話し合ってもいいけど チャットしかできないよ?w
慣れてきたら通話してもいいけど

503名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:34:18 ID:vi3vZlkM0
スカイプで話すのは勝手にしてくれって話だが
今後もやるようなら一々ここに書くのは辞めてくれ

504名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:34:38 ID:khSaL.a20
まぁ馴れ合い過ぎなければ良いんじゃない?

505名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 03:45:27 ID:Wo2xkiig0
おい、とりあえず>>190このレスの話題の続きをやろうぜ。
しかしいかにほかの関係ない話題がこうもひどい状況にさせるとは・・・
まったく恐れ入る。

これからはつまらん話題で軌道を外れたら誰かにもとに戻してほしい。

506名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 05:07:15 ID:ZxFr7COA0
自治厨と疎まれない程度に諌めないといけないから
話題の方向修正は結構難しそうだね。
楽しくわいわいできればいいって人もいれば、
心底真面目にやりたい、考えたいと思ってる人もいるから。
かくいう自分は、「スカイプで話しましょ」と言われると何故か
真面目さに欠けているように感じてしまう。
いや、スカイプでだって真面目な話もできるんだろうけど……。

>>505
考察とかも限界があるから、やっぱり実地検証しに行くか、
してくれる人の報告を待つしかないんじゃないかな。
余計な話題が余り出ないといいとは思う。

……ひょっとして今、春休み?

507名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 08:03:43 ID:/qtq23e60
今白馬にいるが、何処に行けばいい?
こちらとしては青鬼のほうに行こうとも考えてるけど

508名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 09:03:06 ID:fvHCATHo0
うむ、青鬼は押さえたいポイントですね、雪で神社までいけるかどうか
雨降宮嶺方諏訪神社は良いよ、つい最近気づいたのだが雨降宮には
神木に刺さってた「九丁の古い薙鎌」が収められてるんだった
境の宮の神木に境界として刺さっている薙鎌が雨降宮の神木に刺さってた
という事はだ・・・「雨降宮も何かの境界の神社」だった可能性が出てきた訳だ

つまり雨降宮の神木がもしかしたら結界を超えられるか結界が薄いポイントの可能生が有るわけだ
神木が境内の大杉なのか拝殿右脇の切り株なのかそれとも神社の裏に有るのかは自分も今度行ったら確認したい所だ

時間が有れば八方の霜降宮細野諏訪神社(ZUNの実家が喫茶店ならココも怪しい)や霧降宮切久保諏訪神社も訪ねてみては如何かと

509名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 09:55:07 ID:FiIm1WSo0
各地の民俗信仰の薙鎌のルーツは諏訪大社といわれているから、諏訪の名を冠するところには鎌あるんじゃないかな。
テキトーですまん

510名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:21:14 ID:MD86fhawO
今いい流れだ、断固として維持しよう。

511名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 15:54:20 ID:3GFbu30k0
いい感じb

512名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:59:26 ID:cetO0DHM0
4月でも雪があるのか
そりゃ遭難もしそうだ

513名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 20:08:08 ID:/qtq23e60
あぁ…ようやく繋がったか…
>>508>>509せっかくの情報すまん、ネットに繋がらなくて見れなかった。
そしておまえらすまん。収穫はほぼ無いに等しい。

514名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 20:19:57 ID:cetO0DHM0
おかえりなさい。収穫無しなんて良くある事じゃないですか。道だけでも覚えられれば上等でしょう
雪はまだ積もってる様子でした?

515名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 20:45:16 ID:/qtq23e60
>>514
そういってもらえると助かる

今日一日の出来事を話すと長くなるからかい摘んで説明する。ちなみに俺は極度の方向オンチだ。

まず最初に白馬村へと向かう。最初の時点で標識を読み違えて学校のほうに出てしまう
→なんとか白馬村に辿り着いた俺。
しかし自身がイメージしていた村と違い近代的だったので白馬村じゃないと思い込む
→標識に白馬岳とかかれている方向に向かう(白馬村はふもとだと思った)
→出発前にみた地図(駅三つが余裕で見えるくらいの尺)ではもっと近かったと気付く。
白馬岳に近付くにつれ吹雪が強くなり、さすがにジャージと革ジャンじゃこれ以上
は無理だと感じて断念する

白馬村編はこんな感じ。レス分けずについ長文にしちまった、スマソ。
ちなみに雪は降ってたし積もりまくりだったよ。場所によって雪の勢いが凄い違うのよ
ちょっと200yenでシャワー浴びてくる

516名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 21:33:48 ID:Hm8l07y20
>>367
東方文花帖のおまけ
これのために文さんを作ったと書いてある。
だからそれからするにゲームを作るために幻想郷という世界自体を実際に作った可能性があるという事
まぁ、この説だとZUN氏が変な力もってる事になるが(笑

参考程度に^^

517名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 21:56:41 ID:aaumg2VM0
>>513
そうか収穫ほぼ無しか・・・それは残念だったな、でも「幻想郷はこれ位寒い」とか幻想郷の気候や風の香りを感じられたんじゃないかい?

白馬村は駅前にマクドナルドが有った(今は無い)ほどの都会だよ小洒落たペンションや別荘地リゾートホテルも有るし(オリンピック当時に比べると寂れてるが)
インベーダーゲームの台を置いた喫茶店があっても可笑しくないほどのね、白馬村がリゾート開発されて居るほど「古き良き日本の原風景」が幻想入りしたんだと
感じることが出来ると言うもの、白馬や小谷の探索は「失われた日本の原風景」の発掘の旅でもある・・・なんてね

かく言うオレもあの書き込みの後、居てもたっても居られず午後から白馬村に行ってみたんだけどね、雪の溶け具合と未発見の神社の探索程度で
あんまり踏み込んだ訳じゃない、でも雨降宮の「薙鎌が打ち込まれていた神木が大杉だった」と言う事実と「社殿の裏の謎の構造物の正体」を掴んだ事位だな

ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/62/saboudamu.jpg

後は神明社を二箇所ほど回ったが目ぼしい成果は無かったかな・・・

>>39の続きのレポートで書くつもりだったが実は無いと諦めてた「小谷村の太田集落に産土神としての諏訪神社は存在した」という事実と
「太田氏には庄屋が存在し薙鎌神事で重要な役割を演じていた」と言う事実を掴んだ・・・ZUNの実家と関係あるかは未だに不明だが

薙鎌でググればすぐに出てくるがオレが研究の参考にしてるサイトを紹介しておこう
ttp://www4.ocn.ne.jp/~nakaya24/

518名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 21:56:52 ID:eOZG/t/w0
ZUNが幻想郷作った説はさすがに無理ありすぎ
幻想郷が元々あってZUNが…っていうほうが無難な説だろう

>>515お疲れー
俺北海道だけどまだあっちも雪降ってんのか
異常気象やなぁ

519名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 22:40:56 ID:/qtq23e60
>>517
俺よりお前さんの方がよっぽど調査&考察してるじゃないかw
こっちは直感くらいしか頼るものがないのだけれど、白馬村じゃ感じなかったな…
いやまぁまともに回ってないからかもしれんがw
しかし青鬼村については何箇所か気になる部分があった。
白馬は感じなかったからあんな適当になったが、青鬼ならもうちょいまともに書けると思う
あとまだ気になってることがあるんだが、地図で見る緑の部分が白馬村じゃないのか?

520名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 02:25:25 ID:YXix1PLYO
>>516 幻想郷の実在の人物を元にキャラを創ったと解釈しておこう、
そうじゃなきゃぐっすり眠れん、ZUN氏のこういう文章には十分注意せよ、あてと俺が今持ってる全ての東方は文花帖以外にキャラを創った的な発言は今のところ無い、むしろ紹介みたいになってる。

流れを切ったみたいで悪いな、でもこういうのは注意するべきだと思う。

521名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 09:43:23 ID:ympeUSSk0
造った、考え出した的な発言ではないという前提ということで

522名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 12:45:10 ID:uGMo0BHQ0
いや、こちらも書き込める時間と場所が限られてるとはいい
遅いのに変わりないからな、気にするな

そいじゃ、青鬼の話でもするか。まずはじめに青鬼集落へのアクセスについて書こうと思う
今後行くやつもいるかもしれんしな。
初めに言うべきことは、冬に青鬼に行くな。多分これに限るんじゃないかと思う。詳しくは
後で述べるとして、行き方を書こう。
信濃森上駅を出て、道に出たら、ずっと左に向かえ。脇目も振らずにな。
そうすれば青鬼沢の麓である姫川ダムまで三十分前後で辿り着ける。
ちなみに俺は脇目を振った結果、城山とかいうところを大きく迂回して
何故か吹雪が激しくなる一本道を歩き通して、二時間ほどかけてダムに到着した。
まぁアクセスといってもここまでくればあとは標識に従えば迷うことなく着ける。
で、だ。青鬼集落ってのは山の中腹っていうか上といってもいい場所にあるんだわ。
そこまでの登り道がほんとにキツイ。白馬からの連続ということもあるだろうが、
体力に自信のない人は、車やらタクシー(お婆さんがそれっぽいので登ってきた)で
登ったほうがいいと思ふ。あと落ちそうで怖い。
最後にアクセスで一番気を付けることは…まぁ冬限定なんだが、
青鬼集落から青鬼神社へ続く道だ。雪で階段が見えない。少しでもミスったらズボリだ。
しかも深いところは足が外れなくなる。階段結構長いから精神力が削られていく。
しかも登っても雪で埋れてるので手水舎やら社務所やら(もしかしたら摂社かもしれない)の
区別が付かないし、近寄れないから、正しい参拝の順序が出来ないのでとても不安になる。

アクセスでいうとこんな感じかな、何か聞きたいことあったら言ってくれ。
つぎに書き込める場所にいったら質問の答えと一緒に気になったところを書くつもりです。
毎度長文スマソ

523517:2012/04/02(月) 18:55:09 ID:9C3DQ8hw0
車やバイクで行くと駐車場のポストに協力金を500円入れるんだが、両替出来る自販機とか無いから
乗り物で行く人は500円事前に用意しておいてね
俺は初めて行ったとき1000円札を入れるハメになったからね

あと青鬼神社には奥宮があって「お善鬼様」の昔話に出てくる鬼を封じた窟の方が奥宮らしいが
行き方も分からんし、行ったという情報もネットでは見当たらんね・・・旧地獄に通じてれば経由して幻想郷に・・・
いや、無茶すぎる・・・

青鬼神社はこの地方では珍しく「諏訪社」でも「神明社」でも無い独自の祭神を頂いてる不思議な神社だよね。

後、正月に行った時の写真から案内板画像を上げてみる、ほぼ「南向き」なのがわかると思う
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/63/Aoni_map.jpg

524名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 01:45:35 ID:S2GTIzrE0
あっとすまん。書き忘れてた。俺は>>519>>522な。
>>523
あれ?なんか立ち入り禁止区域みたいなのあった気がするがそこじゃないのか?お善鬼様。
確かに入り方は分からんが…

さて、需要ないかもだけどとりあえず気になること書くわ。
青鬼集落だけど、多分基本的に行き方が分からない場所に御神体がある。
俺はてっきり御神体はお善鬼様だけだとおもったが、青鬼集落の地図には
「秋葉様」「三峯様」(あともう一つあったかもしれない)
と書かれている場所があった。しかし何故かそこに至るまでの道は
描かれてなかった。これが気になることの一つ目。
二つ目は、青鬼神社の奥に、なにか立ち入り禁止とされている場所がある。
俺がいったときは雪に埋れて見えなかった。
三つ目は、青鬼集落へと向かう坂道の途中で、何故か焦げている木や枝が何本かあった。
雷が落ちるにしてもこんな中途半端な場所におちるかどうか気になった。
そして最後。これは帰り道で気づいたんだが、坂道の途中で、道を外れる抜け道のような
ところがあった。気のせいかもしれんが、細い木が一本横たわっていて、それが
コンクリートの坂道から山の領域への階段のようになっていた。その階段の様な木の
両隣には左右対称の配置で木が生えている。その階段の様な段差の先は密かな道になっている気がしなくもなかった(道の部分は木が生えていないような気がした)
登ろうとも思ったが、足が大変なことに、なおかつ結構急な斜面だったので断念した。

以上が自分が白馬に行った時の調査内容です。内容というより感想だがな。
ちなみに今は京都にいる。

525名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 05:56:44 ID:6jWt2lcE0
>>524
お疲れ様。
京都は何か調べるようなもの、あったかな

526名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 07:39:40 ID:dmTeP/h.0
>>525
鞍馬あたりは怪しいと睨んでる。
山は大天狗で有名だし、寺のほうは毘沙門天が祀られてるからね。
出来れば大江山に行きたいのだけれど、いかんせん宿から遠すぎる。明日には関東に帰らなきゃいけないしな。前者の鞍馬さえ行けるかは怪しい。
今のとこいく予定は
双葉姫稲荷神社
六道妙皇寺
伏見稲荷大社
たこ焼き屋
この四つの予定だ。
稲荷大社は完全に趣味ですごめんなさい。
あと>>418のマップ見れなくなってないか?それともiPadだから見えないだけか。。

527名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 14:38:51 ID:VLJ9k0qI0
修学旅行で稲荷大社行ったけど結構上まであるんだよね
鳥居がいっぱいだったわ

528名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 14:56:43 ID:mdmDcLwA0
>>526
特に閲覧規制はつけてないです

有料アプリのMymap+でGooglemapダウンロードして使っても良いかもしれません

529名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 17:47:35 ID:VLJ9k0qI0
>>526
俺ipod touchだけどみれたよ

てか嵩山浅間神社ってグーグルマップにないのね
嵩山で検索して神社っぽいの探したけどなかったし 誰か知ってたら正確な場所教えて下さいな

あまり関係ないかもだけど嵩山って愛知と静岡の境目に近いよね… それだけだけど…

530名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 18:55:48 ID:mdmDcLwA0
>>529
自分で実際に行っているのであのマーカーの場所で合ってます

とは言っても博麗神社の特徴をだいたい満しているという事で、地元民の私が勝手に付けただけなので怪しいかどうかの判断はお任せします。

531名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 20:16:37 ID:VLJ9k0qI0
あ、ごめんなさい
よく見たらマーカー付いてましたね;

嵩山浅間神社の写真とかありますか?

532名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:03:42 ID:mdmDcLwA0
入口
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/64/Re119.JPG

二段目の社(本社?)
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/68/Re086.JPG

三段目の社(奥社)鳥居
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/67/Re069.JPG

奥社正面
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/66/Re066.JPG

別アングル
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/65/Re061.JPG


遅くなりました。

533名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:10:12 ID:ECI6r.g60
ZUNが幻想郷を作ったんじゃないなら、
ZUNが幻想郷のキャラの著作権を主張するのは犯罪じゃないか。
証拠がないのに犯罪者扱いするのは悪いから、
ZUNが幻想郷を作ったと考えるべき。

534名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:11:34 ID:AKYiG.7Y0
くだらねえ

535名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:13:33 ID:IV0nU2tE0
いつまでその幻想郷はZUNが云々ネタ引っ張る気だ
一々荒れるから辞めろ

536名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:20:47 ID:angCNknM0
妖怪が人を食う幻想郷で著作権だ犯罪だ言うのもおかしな話だよな

537名前が無い程度の能力:2012/04/03(火) 21:48:43 ID:VLJ9k0qI0
>>532
おう ロダあったのか
ワザワザすまんかった

>>533
お前の説に納得してるわけじゃないけど
荒れるからこの話題はやめよう
幻想郷探す上でなにも関係ないし

538名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 02:55:35 ID:0INQxvN6O
>>532ここから再開、

てか本スレがこの調子だと、避難所の探索用スレ要らないような気もする。

539名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:06:40 ID:BekVhhuA0
探索と考察がこのスレの主な役割だしね

まぁでも避難所があって困ることは無いし、別の話題と被ってややこしくなった時だけ避難所を使えば良いんじゃない?

540名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 12:55:09 ID:uvELBc4M0
>>539 それがいい でとりあえず >>532から 話 再開するぞ

541名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 14:56:56 ID:AzL.FHHc0
再開と言っても何から話せば良いのやら…

別に探索以外の考察でも良いから話題が欲しい

542名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 19:55:10 ID:icCzChvU0
そうだね

そうだなぁ・・・昨日は風が強かったなぁ・・・・

543名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:52:26 ID:A6efRMCk0
小俣京丸が気になってる

544名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 21:42:05 ID:uvELBc4M0
小俣京丸か あそこは廃村だし かなりの人に忘れられてる ってかわからない人のほうが
多いと思う あんな廃村もそのうち 幻想になるんだろうな・・・ そういえばあの廃村に神社
なかった? そこも探索してみたらどう? まあ俺は小俣京丸に詳しくないので 詳しい方は
情報お願いします。

545名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 02:06:57 ID:dHJuK99EO
話を割るようですまないが東方茨歌仙で幻想郷の妖怪について霊夢が少し詳しく解説してくれてる、
新しい基礎知識として何処かに書きたいんだがそういう場所無い?

546名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 04:05:51 ID:2Sg8w0Lg0

夢の話で余りアテにならんとは思うが一応書く。

ある時寝る前に『幻想郷に行きたい!』と念じてから寝たんだ。
すると夢の中にスキマが現れたんだ

『行ける!』と思って頭から飛び込んだんだがぼよんと弾かれて入ることは叶わなかった・・・。

かなり残念だったな。
ってことで幻想郷に行く経路として『夢』を挙げようと思う。

ある種の幻想世界を経由する訳だから可能性はあるはず・・・。

547名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 04:44:56 ID:kYEcsPWs0
幻想郷から現世界に来る方法はどうなんだろう

548名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 07:14:03 ID:h6QkFWfY0
もう14スレも同じことを繰り返しているんだぜ?抜け穴という一次設定かどうかも分からない発想から離れるべきだと思わんか?
もしもそれを探すだけでどうにかなるのなら、白馬やら青鬼やら行ってる方々の誰かは幻想入りしてると思うの。もししていても報告は来ないが。
それに確実な方法と言えば、京都蓮台野の西向寺(こう=ぎょう?本命)か金蓮寺の墓場を深夜3時に徘徊して地蔵の首回しまくれば何とかなる。
超弩級の不審者だが常識に囚われる訳にはいかないのです!

頼むから「五行に適応した幻想郷に近づくための理想的改名案」とか「(手段は問わない)による幻想郷範囲考察」とか真面目に幻想郷に入る方法を考えようぜ

549名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 13:36:32 ID:GEXfoyCE0
>>545
避難所の議論スレあたりに書けば?

550名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 13:49:58 ID:23F4BuWg0
避難所に愚痴吐きスレがあって本当に良かった

551名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 14:52:52 ID:GF0NZVag0
>>545
ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/52.html

552名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 17:46:04 ID:kYEcsPWs0
仮に幻想郷に行けたとしても、おまいらの相手してくれそうなのって勇儀姐さんくらいじゃね?

553名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 18:12:50 ID:UrHYLBdM0
離れて見るだけでいいからその問題は解決したな

554名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 18:26:51 ID:LlSwKVmk0
相手にされなくても 幻想郷さえ行けたら十分嬉しい

555名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 19:59:58 ID:9Igr/Zp.0
幻想郷を探すってのがそもそも間違いなのかもしれないよ
行動ありきとはいえ、指針もなしに闇雲に探すのはただのこじつけ
私はむしろ呼び込むことを焦点を置くことにしている
ざるとは言っても曲がりなりにも結界が相手なんだ
メリーじゃないけど結界を見て、それを結界だとわからなければどうにもならないんじゃないかな
だったら霊験あらたかな聖地に自分で結界を張って、自分で破ってみればいい
というかそもそもそれを思っての結界暴きなんだけど
で、結界の種類だけど博麗神社は陰陽の道が主流みたいだし、参考になるような文献も、忘れられていないものに限ればならあるんだろうなぁ

556名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 20:10:28 ID:1tpfsoIk0
そういえば霊夢は木なんだっけ
それが霊夢個人のものか博麗の巫女はみんなそうなのかは知らないけど、博麗の巫女として木なら、聖地博麗神社の属性も木って可能性が高いと思う
風水はよく知らないけど、今までここで挙がった候補地の中にそういう属性持ちの神社ってないのかな?
ひょっとしたら神社は全部一律なのかもしれないけども

557名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 21:26:20 ID:caMQJFlU0
道教で役小角ルートか 
修行してみたいとは思うよね。素人にできそうなのは、純金を食べることぐらいか

558名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 22:05:44 ID:23F4BuWg0
呼び込むとはどういうこっちゃ

559名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 23:57:35 ID:OQvaTvGw0
オレは道教で怪しいと思ったのは「徐福」だな
徐福と安曇族や猿田彦や大国主が何か道教で繋がりそうな
感じはするのだが「これ」と言ったキッカケが見つからないんだよな

博麗神と徐福の接点も俺の妄想だけだし今度は穂高神社や仁科神明社を探索したり
安曇族と徐福伝説あたりもも調べたほうがいいのかもな

560名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:26:46 ID:.D8.OUFg0
旧三月精に徐福についての記事があるな

561名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 02:41:50 ID:/neFqDBgO
自分なりの幻想郷についての考察考えたんだけど書いていいかな

562名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 04:54:20 ID:BgKGXw9A0
幻想郷についての考察書くならどこかにいいスレなかったっけ

563名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 09:50:05 ID:Cptqcf2g0
まあここでもいいんじゃね

564名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 11:00:57 ID:tR3301ow0
ここは考察も書いていいと思う

565名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 18:46:26 ID:J1fRb4kE0
マトリックスみたいな世界なら行けるかも

566名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:16:50 ID:/neFqDBgO
じゃあ横から失礼します、

自分が考えたのはゲームや本に出てくる幻想郷は秘封倶楽部の時代何じゃないかってこと。

なんでそう思ったかと言うとまず香霖堂でゲームボーイと思わしきゲーム機がでてくる、いくら古くてもまだまだ中古ショップにだって売ってるし誰も忘れてなんか無いだろう、
その次に月の米国旗が旧三月精で地上に墜ちてること、騒がれてないって事は無くなっては無いんだろう(これについては今本当に無くなっているのかもしれん、本当は無くなってるけど米国なら隠せそうだし)
で最後にメリーの幻想入りとメリーのメモ。

他にも不可解な点はあったけどこんなものかな、最後に言いたかったのは今の時代の幻想郷なら霊夢も魔理沙も咲夜もとりあえず今のゲームや本に登場するキャラは今は殆ど居ないってこと、
でも落胆しないで欲しい逆に幻想入りすれば今までのゲームの異変に全て立ち会えることになる、今居る巫女は先代の巫女になるな。

自分の考えた考察はこれだけです、だらだらと長文すいませんでした。

567名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:25:37 ID:EOf1CI/60
うーん、ではzunはこれから起こりうるはずの異変をどうして知っているのかが疑問だな

568名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 19:45:39 ID:OUpxIZmE0
>>566
三月精の長太の回の文のセリフ「幻想郷が隔離されてから130年近く経ちますからねぇ」と
香霖堂第一話の「幻想郷は外の世界で言う明治時代に隔離されたが」ってのと矛盾する

569名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 20:45:52 ID:/neFqDBgO
ごめん書き忘れてた、勿論明治に幻想郷が成立してるよ、その先の秘封の時代にある幻想郷がゲームの舞台なんじゃないかって話。
まあ博麗大結界は時空に関係ないって話もあるからよくわからん、あくまで仮説だ、別に幻想入り活動に支障が出るわけでもないし。

570名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 22:37:01 ID:8nuEOv2k0
んー
ZUNの設定はよく矛盾するからなぁ
幻想郷に対する考察はちゃんとした公式設定が描かれてるであろう求聞口授が出てからよく考えたほうがいいかもね

571名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 23:01:13 ID:8HR4m8.M0
>>566>>568
会話から考えて早苗さんは非封の世界の人じゃないと思う
前から唱えているけど幻想郷はあらゆる世界とつながっているかもしれん

572名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 00:16:51 ID:ipK2rxFA0
紫はやろうと思えば本の中にも入れるんだから、あらゆる世界と繋がっているといっても過言じゃない

573名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 00:19:49 ID:Q59dPSrM0
日本人の美徳や良心も幻想入りしつつあるんだろうか・・・

574名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 01:06:37 ID:fCgJcPY.O
日本的精神とかそういうものは明治時代から既に有ったんじゃないか?
ならば幻想郷には元々有るだろう。

575名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:43:13 ID:LfZ4dmzM0
大前提として、幻想郷は結界の中にある
でもその結界自体どこにあるかわからない
それに実際に結界のある場所に行っていたとしても気が付かないだろう・・・
という事は限りなく無理に近い挑戦をしてる事になるが・・

それと、これは仮説ではあるが妖怪がどのようにして幻想郷に行っているのかある程度わかったかもしれない。
まず一つ、結界が引き寄せているというが特に根拠も無いが一番筋が通るように考えられる
そしてもう一つ、幻想郷の住人が迎えに行っている可能性があり
東方Wikiで「村紗 水蜜」の説明を見るとなんとなくわかるかもしれない。

まぁ、そのへんは分かった所で特に意味がないかもしれないけどね(笑

576名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 10:47:00 ID:TuCxq2Z60
確かに普通の妖怪がどのような入り方をしているのだろうか疑問
やっぱり迎えにいってるのが多いんじゃないかなぁ

577名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 16:41:33 ID:wFIVQzPgO
そこに幻想郷が在るって認識すれば比較的簡単に入れるんじゃない?
だからこそ、結界でその辺の認識弄って
知覚出来ないようにしてるのでは?

578名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 17:47:16 ID:cxXSs0X20
「幻想郷は外の世界と地続きで、博麗大結界で隔たれていて、博麗大結界は物理的な結界では無く、論理結界である」
って言う前提から、「論理結界なら自分は入れると心に決めれば入れるんじゃね、錯覚と同じようなモンだろ?」って考える人は初代スレから今まで散々居たけど
そんな忍者の壁隠れ見たいな、ハリボテ被せてるだけみたいな見かけ倒しの物だとは思えん

東方Projectの作品中に描かれている土地を隠す結界は、ゲームに良くある迷路の様に、あるパターンの正路を辿らないと抜けられない様になってるタイプが殆ど
ましてや博麗大結界は境界のプロフェッショナルが張った物だし、それよりは手が込んでいると考えるべきだろう

579名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 21:33:32 ID:gfSZjAQ60
所謂シュレディンガーの猫的な理論な訳ですな
幻想郷の大結界に関して観測者が幻想郷の存在を
知らない、或いは存在を否定している場合は結界の中はただの土地があるのみとなる
観測者が幻想郷の存在を認知、又は認めた場合は結界の中に幻想郷が存在する事となる

いやはやロマンにみち溢れていてやる気がでますな・・・
男は度胸、なんでも試してみるものさ

580名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 01:15:50 ID:aNxHo1F20
                       ,.ィi:、
                     ,ィ "/  `ヽ、,
                     i"、, /  __、., ィ"!
                 .,,ィア"!  l'    !  ,!`:ヽ、
               _,,イィ::::`ヾ、_L__,,,,,-‐::':":::::::::::::..、
               f゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::',:::::::::::丶
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::’:,
               i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::',:::::::::':
               ,':::::::::::::i::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::;::r、ヽヾ;:::';:,
                 /:::::::::::::i::ト;:::::::::::::::;::〉ヾミ:::::::::::::i;:::N:`:::`:::::::::::ヾ、
            /::::::::::::! Nゞ'、:::::::::;」ム'_´ ゙i::ハ:::/:::::i.)::::::::::::::::fヽ
             /:::::::ー:::!'、! iz l::;/ '゙゙7"iヾレ'i:/::::::::i::::::::::::l:::;:'
              /イ:::!::::V:::八 ヽヘl   'マノ/ -<::::/7゙::;;:::r、l,'
           \|八:::::{::、 ゝ、      ´ ,ノi/レノ<'" レ゙
            ∨ \{ V゙ .i" `>`-ュ‐.彡゙_/i'゙/ , `'i
                       '!   {! /=ミ  /{ r /  i
                  __ ,...}!  'iト〉'゙',.__」Y f゙ i    ノ.}       メモメモ
               〈ヘ7ヘ,'、ヽヽ  /::il! `゙ / ,  '" i
                  マ,゚ェニ;', ヽi  l::::'i! ./ '"    ヽ
                 マ+キヘ〉,=〉 i:::::.| .<_    __, ィノ゙
                 }<=キ/" ̄`''' ー‐+‐=-ュ_./
                 f〉、ゞト'_ -  _      /
                 f! ゙'マェギ'Z` `ヽ、 _,/
                   '!;   ̄ ̄
                 ゙f゙ュ
                  `ー`

581名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 02:03:29 ID:vz0WiDtY0
妖怪が通れるなら
常識にとらわれない=固定観念にとらわれない で
悟れば意識だけは妖怪レベルになれそう
早苗さんの言ってる事が結界に関係してたらだけど

存在が非常識じゃないとだめなのかなぁ

582名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 03:07:47 ID:JpStKWzc0
そしてここで鏡が登場とこの流れは10回以上繰り返している気がする
駄目だこりゃぁwwwwww

583名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 04:19:16 ID:dZ6vEVSg0
集団心理から抜け出したらどうだい

584名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 09:20:16 ID:ee0FEt/g0
地続きなら米軍の戦略衛星に映らないの?

585名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 09:39:21 ID:UfJR8eEY0
映らないようにするのが結界なのでは?

586名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 10:34:57 ID:w1C9NUp20
映ってても認識できないとかかな
常識を超える存在は、肉眼で見るよりは写真などのほうが見えやすいみたいだけど

587名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 10:53:24 ID:UfJR8eEY0
ドラえもんの石ころ帽子って道具を思い出した
あの帽子を被ると道端に落ちてる石ころみたいに周りの人に意識されなくなるんだよね。結果として透明マントとかと似たような効果が得られる
結界も似たような原理なのかな?

588名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 11:18:56 ID:w1C9NUp20
最近流行?のメンタリズムってのも気になるね
やたら科学的?だけど

589名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:13:23 ID:aNxHo1F20
メンタズムってスプーン曲げとかだっけ?

590名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 14:41:45 ID:Ki.TOMv60
あれは 心理学とかその他諸々の方法を使って、人の視線の動きやとか動作とかを観察して相手の動きを推測する方法みたいやからな

591名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 15:22:40 ID:w1C9NUp20
ふむふむ メンタリズムってのが何なのかよく分かってないのだけど、
錯覚を駆使したり、人の意識を仕向けたりするって一面に、結界的な要素を感じたのでちょっとつぶやいてみました

592名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 17:54:47 ID:dZ6vEVSg0
形のない形を探すとかどうすれば

593名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 20:40:23 ID:JpStKWzc0
普通に探すのはとても困難だよなぁ・・・
もし幻想郷のある場所に行っても気がつかないかもしれないし・・・
で、気が付かないでそのままその場所は幻想郷は無いという事になってマップにでも書かれたら
そしたら今度はそこに誰もいかないんでもう絶対見つからないという感じになってしまう。

やはり現実的な方法は自分が自ら妖怪化するか
妖怪と直接会話をする手段を探すくらいだね
ところで、呪いの本の人いるか?必要な時意外はコテを外すって言ってたけど

594名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 21:26:33 ID:wawDM13s0
幻想郷に入れる可能性を高めそうな方法を
思い付いたので、ひとつ書きます。
家などのよくいる所に、もう使われていなさそうな物を多く置く事です。
それらには幻と実体の境界の力が働いて、幻想郷に入る可能性が
少しはあると思うので、その時に近くにいると
偶然入れるかも、と思って書きました。
幻想郷にもストーブとかが幻想入りしていたので、
ある程度忘れられていたら、力が働くと思います。
すでに出ていたらすみません、
でわ、

595名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 23:10:37 ID:6GBDOPIIO
科学的な考え方は駄目な気がする、妖怪が沙汰された理由だって科学的思考だし。

科学的思考を拒否する能力があるのが博麗大結界なのでは?科学的思考で妖怪が滅亡するならそれから妖怪や妖精とかを保護してるとか。

596名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 01:04:34 ID:yrLIuBwo0
科学的思考、というよりは科学への信仰というべきか。自分で確かめた訳でも無いのに、何が起きたとしても原因は科学で説明可能だと信じ胸を撫で下ろして思考停止する。
新しい妖怪は生まれない。最近は都市伝説なんかも余り耳にしなくなった。

別に科学が虚妄だとか間違ってるとかそういう訳じゃない。現に、人々が積み上げてきたその科学技術の恩賜を受けて、毎日豊かに暮らしている。ネットもある。
むしろ、幻想郷には光学迷彩があったり、核融合実験を行っていたりと、一部は技術的に上回っている部分もある。月の都に至っては1500年以上前に人口冬眠の技術を完成させている
それらが外の人間の「科学」なのかどうかは分からないが。「魔法」も幻想郷では「科学」と同じく諸事諸物の根源を追究する学問である。二つを同一視する考え方さえある

人間は、科学への絶大な信頼をもって大規模な「魔女狩り」をして妖怪その他様々の物を幻に葬った。
そこを逆手に取り、「外の人間が大好きな科学」しか通用しない世界と、そうでない世界を仕切る境界として博麗大結界は張られたのではないだろうか。
あーでもマミゾウさんとか外に居たみたいだしなぁ。ちょっと違うか。

597名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 14:12:31 ID:9xUwIxHs0
科学は身近に認識できて、絶対に信じれるけど
認識したことのない魔法とかを自分の常識にできるかな
元々自分が幻想郷に生まれていたとしたら、当然魔法とかも完全に信じているだろうけど

598名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 15:40:39 ID:XzAKcqcI0
日本人なら比較的信じれる気がするけどね
八百万とか付喪神とかって感覚持ってるだろうから。
神様信仰して神は在るって思うように、幻想郷も在るって思ってりゃ
なんかの拍子に結界抜けたり、ゆかりんに召喚してもらえるかもしれまいて。

逆に絶対的に存在や概念をシステムとして解明されたら幻想郷は消えるんじゃないかな?って思う
在ると無いのスキマの不確かな部分をりようして、辛うじて存在してるのが幻想郷ってもんじゃね?
と自分は思ってる。

599名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 19:10:52 ID:mORIgG0c0
外にあって信じ続けることが最も幻想郷に貢献できるとは皮肉なことよ

600名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 23:04:54 ID:nZvvwTg60
>>598様                                                   2011年のアンケートではありますが、日本人で神を信じない又は居るかどうか分からないと仰る方は6割5分らしいです

601名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 00:27:03 ID:BGVxn7BQO
結構まだ多いんだな、まあ老若男女何かあったら神社とか行くからな、いかにもバカップルみたいな奴らも居るときあるし。

602名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 00:34:35 ID:ZbK/Bn2A0
完全に否定されてもいけないし余りに認められてもいけない、幻想郷維持にちょうどいいバランス・比率ってものがあるのかもしれないね

小泉八雲の、「鏡と鐘」に幻想郷入りへのインスピレーションを感じた

603名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 02:04:16 ID:ZDbh7T1g0
仮に原作者をマインドコントロールしたらどうだろう?

604名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 07:38:46 ID:n1IfLqqM0
もしかしてZUNや今ここに書き込んでいる俺らすら利用されているのかもな

さてと、妖怪化の方法でも探しましょうかな
それか妖怪と直接話す方法でも・・・・
とにかく今まで通りフィールドワークしてるだけではほとんどの確立で見つからないと思うんだ

605名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 10:20:43 ID:OFGQj7fw0
利用されてるとかそんな陰謀論的なのはいいから^^;
今はフィールドワークでいいだろ、ただし無意味なのは無しで。

あとこの春は書籍が結構出てるからそれの考察もいいかもな、
ちょっと売ってたら買ってくるわ。

606名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 14:42:23 ID:BlUdJ6eg0
ここで議論するよりも徹底的に怪しいと思う場所に行くってのも入れる可能性を高めると思うよ
議論が意味ないって言ってるんじゃないけど

607名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 16:36:09 ID:ifB9CBcg0
そうだね
特に近所に怪しい場所がある人は定期的に行ってみたりね

求聞口授が出たら何か考察が変わるかも

608名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 20:01:48 ID:BGVxn7BQO
三月精売ってねぇ何やってるんだ本屋は
代わりに茨歌仙もあったから買ったんだがなんか幻想郷の妖怪と外の世界の妖怪は違う的な事が書いてあったな。

609名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 01:09:30 ID:Xx09cgko0
考えて見たら幻想郷が無いんじゃないかと思えて来た。その理由は昔月と幻想郷で戦争?があったて話があったがそもそも月には酸素が無いハズ。なら紫達はどうやって息をしたのだろうか?そんな事を考えてたら無い気がして来た。でももし別次元にあるとして空気のある月が存在してる月なら有り得る。だとしたらここから入る場所を探すのではなく、別次元の行き方を探すしか行く方法は無いだろう。もとい俺達の行く唯一の方法は紫さんに送ってもらうしか無い訳だ。つまり行くには紫を探せば良い。

610名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 02:15:11 ID:yA3RqK7wO
>>609 一から学び直せ、って言っても無理か、情報源はwiki辺り?
それじゃあ表面上の薄っぺらい情報しか手に入らないか。

あとその常識的な考え方は博麗大結界の思う壺だぞ。

611名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 02:30:13 ID:zcvhs.JoO
>>609
書籍等で戦争行ったのは裏の月(真の月)だと言われてたから、
表の月(この世界の月)は関係ないと思う。

それと幻想郷に入る方法については、
裏の月を隠す仕組み≠幻想郷を隠す仕組み だから
八雲紫の力以外の方法もあるかもしれない

あと、個人的にはむしろZUNの制作に関する話等を見て現実に戻されそうになった

612名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 03:16:49 ID:dshJLb5s0
あのZUNの制作云々は他にも初代三月精のおまけにもあったりするんだが
あれに関しては個人個人で無理やり解釈する必要があるだろうね。

613名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 15:43:25 ID:JR/MBfIY0
過疎ってるな

614名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:31:49 ID:Rgd4mX1c0
今はきっと、過去ログを読み返そうという期間なんだ
にわかのレスも減るし焦らず行こうじゃないか

615名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 22:41:40 ID:.wnHy6Xc0
求聞口授がでればまた変わるかな

616名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 13:23:07 ID:/yiPMhC60
また白馬村に来てしまった、これから雨の中雪解け具合を見つつ散策するつもり
今日はとても山には入れない天気ですな

617名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 14:09:36 ID:gPcUjBMs0
雪の積もり方、雨の多さから考えると幻想郷は日本海側だろうか
飛びにくい程度に黄砂が来た事もあったようだし

618名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 14:37:59 ID:lLJqIOXs0
>>616 探索ガンバです 情報楽しみにしてます^^

619名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:33:33 ID:YZ4uFbCc0
また荒れるような過去の話を持ち出すようで大変申し訳ないが話を聞いてくれるとうれしい
えーと、ちょっと前に幻想郷はZUNが自由にできる的な説を話した人がいたじゃん
あれってよく考えたらだいぶ説明がつくような感じがあるんだよな
旧作と今の東方の設定が全然違うのもそれで筋が通る

620名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:37:37 ID:hBJcT03Q0
その説がどう幻想郷に行く方法に繋がるかが大事

621名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 17:57:31 ID:bmYjTg3w0
自分も幻想郷と白馬や小谷の諏訪信仰と博麗神社の関連があると思うのは
「外の博麗神社はZUN氏の行動範囲内にあるはず」と言う実に安直な根拠しか無いんだ・・・

毎年お正月にたずねることの出来る範囲・・・今年はツィートでは新幹線と大糸線を使って帰省したらしいから
どうしても「大糸線の駅から徒歩か実家の軽トラなんかを借りてたどり着ける範囲の神社or廃集落」
だと考察してるんだががね・・・

さっきは一月ぶりに「境の宮」の除雪具合を見てきたがまったく除雪されておらず
若干溶けてたがやっぱり2メートルぐらい積もってて行き止まりだった

622名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 18:30:49 ID:YZ4uFbCc0
>>620
ZUNの行動範囲に幻想郷はある筈という事
だからその辺りで聞き込みや情報収集を行えばある程度資料は見つかるかも

623名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:00:11 ID:jIPphgbY0
幻想郷はZUNが自由に出来るって具体的にはどういう事だい?

624名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 06:43:09 ID:L5W7XsZcO
>>623 それはもういいから、
いまはZUN氏の行ける範囲に博霊神社が在るんじゃないかって話ししてるじゃん。

正月に実家に帰るんだっけ?じゃあやっぱり白馬の近くだろうか。

625名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 09:35:50 ID:yVQEih2.0
まぁ、東京電気大学時代や海老名からタイトーに勤めてた頃の行動範囲も考えられるから
正月の3日までに毎年必ず白馬に帰ってるかもわからないしね・・・

3月に行った時の小谷の探索レポートにまとめるつもりだったけど実は
「小谷村に建御名方命の生誕地と言われる神社が有る」という伝承の発見とその神社を訪れたときは

建御名方命(=神奈子)は元々小谷や白馬の地理にも明るく幻想郷の場所(隔離以前)も知ってて
結界を越えての入り方も知ってても可笑しくないな(神クラスなら誰でも抜けられて当然の結界かもしれんが)
なんて妄想が広がったよ

そして今回の探索の目的の一つ「薙鎌お守り」も入手できた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy15830.jpg
これを身に着けてれば「境界を越える力を得られる」か「俺自身が境界となる」ような気分になれる
ステキアミュレットだ・・・いずれは糸魚川で翡翠の勾玉(大体3500〜5000円位)を入手したいね

626名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 18:14:10 ID:L5W7XsZcO
神奈川から長野辺りの何処かって事になるな、その考察は。

wikiに考察一覧でも作ろうかな一番求められそうだし。

627名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 21:23:39 ID:ROsaUNSM0
新作CDで「天鳥船神社の結界」なんてストレートな曲名があるじゃないか

まぁ最も天鳥船神社なんて無いけど

628名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 21:59:21 ID:fB42H5Ok0
鳥之石楠船神/天鳥船を祀る神社としてはここが最も有力か
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE

629名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:04:49 ID:KbUwOV1o0
天鳥船関連は主に関東の方みたいだね

神主が結界って言葉にどんな意味を乗っけてくるか分からないからブックレットを見てから判断した方が良さそう

630名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 00:24:22 ID:yF4moUxY0
サリン事件みたいな話になりそうで怖いんだけど

631名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 05:58:42 ID:fz7Y67dYO
じゃあ天鳥船関連があるかZUN氏の白馬辺りから探ってみようか、
探索班にも頼みたい。

632名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 15:25:49 ID:sZKU3aMU0
似たようなのがいくつかあるみたいね 天鳥船級って感じで
使用者?は蛭児・建御雷神・饒速日尊。
建御雷神(ライバル) 饒速日尊(伯父)は建御名方神との関連が深い神だ。

ほかでは、海神=阿積の連=安曇野=穂高神社 で御船神事 とかもあるの

633名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 16:36:18 ID:ap62eVXg0
・・・・これはただのオカルト話で完全にスレ違いだが良かったら聞いてくれ
幻想郷の資料を探すために霊と話をしたりしようと思ってね
「こっくりさん」を使おうという事を考えたのよ、でも俺は恐いからできなくて
誰かで試してその様子を見てから挑戦しようかな?という事を考えたのよ
そこで俺は今はまだ高校生なんで新聞部にこっくりさん特集、放送部にもこっくりさん特集をいい感じに情報与えてやらせて
そしたら前の週の金曜日に学校の中で何人かの人がこっくりさんを始めた訳だ、計画通りだよ
確認できてるのでは5つ以上のグループがやっててほとんどのグループで何も起きなくて
で、一つのグループだけそのこっくりさんをやった時にいきなり一人が奇声を発して走り回ったとか
で、今日月曜日なんだけどまだそいつが来てなくて先生に聞いたら失踪したそうでさ・・・・

まぁ、その結論として言いたい事はこっくりさんはやらないほうがいいという事だ
すまない、本当に申し訳ない、

634名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 16:46:41 ID:Fe8kwhl.0
こっくりさんってやっぱり危険なのか・・?

635名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 16:51:34 ID:.uULGHxQ0
あれはホンモノだろうな

636名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 16:52:11 ID:z2TYYGA.0
オカ板でどうぞとしか

637名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 17:28:58 ID:Fe8kwhl.0
異世界にいく方法とかも幻想入りで使えそうな気もする・・w

638名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 17:49:34 ID:sZKU3aMU0
そういうのもアリだと思ってる 人知を超えるものには惹かれちゃうよね

639名前が無い程度の能力:2012/04/16(月) 18:09:44 ID:.uWB8/hE0
俺の母さんが学生だった頃も学校内で流行ってて友達が何人も体調が悪くなったりしたらしいしな

640625:2012/04/16(月) 22:43:51 ID:SO6DIONY0
動画もうpしてみたよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=0n-4RWsQTVc&context=C4c52b57ADvjVQa1PpcFNKQsuvxFuiMH7QHhnHjmpvoBaVyEVR8lA=

ttp://www.youtube.com/watch?v=AsOxqaekpq4&feature=relmfu

天鳥船と薙鎌でググると薙鎌の鳥っぽいカタチが天鳥船神と関係有るんじゃないかと考えてる人もいるようだ・・・
でも薙鎌って近代のモノは鳥っぽいだけど、古代のモノは蛇に近い形なんだよね。

641名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 00:37:38 ID:KAH6qRbw0
なんか 幻想郷の地図を考えた方がいたけどttp://d.hatena.ne.jp/usuiou/20090321/1237595426 
これよく見たら長野の地形にそっくり
まず 長野と同じ海がない(これは幻想郷では当たり前かw) 
あと紅魔館が幻想郷のど真ん中にあるけど あれ長野なら諏訪湖のような気がする
紅魔館の湖を諏訪湖と見て妖怪の山の場所が八ヶ岳と見ると 本物の長野の地図と幻想郷の地図を比べて
諏訪湖の場所から八ヶ岳の場所に微妙に合ってる
それ以外あまり似た所は見つけてないけど これももしかしたら幻想入りに関係したりして?w

642名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 00:39:25 ID:PBfaMQR.0
薙鎌…和ぎ鎌…凪鎌…風切り鎌…風祝
風と船の相性はよさそうだ

643名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:00:50 ID:KAH6qRbw0
とりあえず その幻想郷の地図と長野県の地図比較してみたので ロダにUPしておきました
ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/69/%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F.jpg

644名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 01:22:03 ID:P7RAPLDYO
>>626
作った方が良いな。
長野県云々はもとより、こっくりさんの話は前もでてたし、そのせいなのか荒らしコテまで湧いたからな。
話題の繰り返しに意味はないだろう。

645名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 02:02:07 ID:D91Q1DuA0
地図比較のやつすげぇな
結構近いじゃん
これを参考にすると博麗神社は八ヶ岳美術館辺りか

探索班あとは頼んだぞ…

646名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 06:33:58 ID:UuZ1rojkO
おいおい、ZUN氏の行ける範囲に博麗神社はあるって話はどうなったんだ?
逸れすぎだろ、てかリセットされてるし。

一度くらい一つの話を続けようぜ。

647名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 16:30:04 ID:D91Q1DuA0
645だけど
ZUNが正月に実家の長野に帰るって仮定を立てたうえでの発言だぜ

ただぶっちゃけ正月の神社参りを一月一日から三日間って考えると行ける範囲って結構広くね

648名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 18:09:06 ID:9Fh5QnIM0
3日もあれば確かに日本中どこ行っても1日はゆっくり過ごせるなぁ

徒歩圏内ならともかく車があるとなると当てにはならなさそうだね

649名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 20:00:00 ID:9Fh5QnIM0
それと一つ聞きたいことが
>>640さん、その動画の中で歩いている道は正規のルートですか?

650640:2012/04/17(火) 22:31:56 ID:xgNosoXY0
>>正規のルートですか?

実は正規のルートは通行不可能だったんで「動画1」では途方に暮れてEND
その後、地形的に見て裏道なんかがあるかもしれんと参道前の道(塩の道古道)
を回り込むと上の民家に行く為の脇道から社務所脇の便所の所から回り込めそうだったんで
そこから撮りなおしたのが「動画2」だったんですよ

結構な規模の祭りを行うこのあたりの神社だと軽トラで社殿や社務所近くまでいける裏道がある所が多いんでね

ttp://ux.getuploader.com/GoPhantasm/download/70/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E7%A5%9E%E7%A4%BE.jpg
上画像:正規のルート(前回訪れたときの写真)
下画像:便所脇から社務所前を抜ける裏ルート

探索のヤバさ具合では前回行った中土諏訪神社(?)
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=137.92708333218&latitude=36.810073939157
や、この日大宮諏訪神社の次に行った字宮諏訪神社の方がヤバかった
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=137.90727777639&latitude=36.853291610578
接近が困難で遭難しそうになったと言う意味では・・・

651名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 23:48:23 ID:9Fh5QnIM0
>>650
あれが主参道だったら相当おかしな神社だと思ったのですが、通れないだけでしたかw
ありがとうございます

652名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:18:53 ID:QCQrXnMM0
>>648様 正月だと初詣や帰省ラッシュなどで渋滞なんてことも考えられませんか?そうだとすると案外ゆっくり出来ないかもしれませんよ。

653名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:20:13 ID:QCQrXnMM0
>>648様 正月だと初詣や帰省ラッシュなどで渋滞なんてことも考えられませんか?そうだとすると案外ゆっくり出来ないかもしれませんよ。

654名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:44:42 ID:ZogcDpNg0
なんつーか、こっちと向こうの時間の流れが違ったらどうする
例え現実時間で一時間しかいられなくても
本人の体感時間的には一週間くらいいれるかもよ
もしくは紫さんにタイムワープさせてもらうとか(メリーの話を参考に)

655名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 02:33:01 ID:ZwhnygEI0
スプーン氏もそんなこと言ってたね
まぁ幻想郷は幻想郷だからいつの時代でも構わないけど

656名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 02:42:50 ID:0ROpsjRQ0
非公開だし名前出してやるなよ

657名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 07:54:18 ID:Kyv2hWg20
冬に遭難するかもってぐらいの山奥だとすればわりかし時間は掛かるかも知れん
雪の多い正月にひょいっと行けるかどうか

658名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 09:54:29 ID:f.kr0v7U0
穂高神社みたいに奥宮には冬は近づけないが里宮的な所は参拝できるとかな・・・
冬は近づけない遭難するほど山奥=奥宮
毎年正月には参拝する=里宮
みたいな

659名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:57:23 ID:n8Eq24mw0
なるほどなぁ 
穂高神社奥宮の裏手には池があるね 
どうでもいいがこのあたりをマップで見ると白沢とかモッコウ沢とか地名がなんか目に付くなw

660名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 06:46:53 ID:pdhaoVs6O
>>654 なるべく話を続けろって、
今の状況をよく見てレスしてくれ話が反れるから。

あと別の話がしたいなら避難所の雑談スレに行ってやれ、あそこかなり過疎ってるから。

661名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 00:10:41 ID:m1Y1UuzI0
無理やり流れ作るのは荒れるぞ

662名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 07:59:08 ID:p2utKm8EO
道が整備されてる所にある神社でも、人なんか殆ど無いぞ、
てかZUN氏は殆ど居ないって言ってるから少しは居るんだろ。
それに三月精みてるとほぼ毎日神棚に酒の瓶が置かれてるし、
白馬だと仮定すると幻想郷の存在を知ってやってる人が居るのかも。

とにかく白馬が怪しいと思う。

663名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 09:20:53 ID:9Hh1z4NY0
白馬もそうだが旧八坂村も怪しい・・・というかヤバい
「子供の頃よく遊びに行った(であろう)母方の実家が地図から消えた」と言うのが
”八坂村”と言う名前そのものだとすれば旧八坂村全体を疑う必要があるが
八坂村は名前の通りほとんどが山と坂の地形で河沿いの極一部に平地がある程度で
地図で見ると小さな旧村だが探索は困難を極めるだろう

そして消えた集落が”昭和50年代の集落移転時代”だとすれば廃集落探訪サイト等で
有る程度絞れるだろうが
神社そのものが礎石や石垣しか残ってない感じらしいね・・・

とにかく旧八坂も八坂村の諏訪神社に関しても資料的なものも殆ど見つからんし
塩の道とかに比べると研究してる人もいないんじゃないかと言うレベル

地図では諏訪神社なのに行ってみると名前が違ってたり(集落の産土神っぽい名前)
地図に載ってない神社がフツーにあったり、鳥居マークだけで行ってみないと何の神社かすら不明だったり
そもそも土砂崩れだらけで通行できない箇所が多すぎ・・・

探索範囲は白馬や小谷より狭いのに決め手になるポイントが乏しく探索はかなり困難になるだろう

「だからこそ怪しいと思える」所が博麗神社探索者の性かもしれんね

664名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 09:52:51 ID:t7ocLu160
ちょっと待った、博麗神社が博麗神社たる所以を定義しないと、見過ごすと思うの。
まさかこれまでの流れ的に”それっぽい感じがしたか”で決めるとか?じょ、冗談じゃ…

665名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 10:49:03 ID:YaAc4ghw0
> 地図に載ってない神社がフツーにあったり、鳥居マークだけで行ってみないと何の神社かすら不明だったり

こういう神社を徹底的に調べるのもいいかもしれないね
ただ、とても時間がかかるけど

666名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 01:09:06 ID:BSe5nF3g0
>>554
まぁ、そういう事になるからやはり現実的な方法は自分が自ら妖怪化するか
妖怪と直接会話をする手段を探すくらいというのが前にあって
そこからまた鏡の話が出て

無限ループ(6回目)

667名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 03:58:31 ID:8Pd56W2o0
話すことがないから過去の話題に触れたりもするんだよ たぶん

668名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:53:00 ID:TKg32bZI0
白馬に行きたいの奴です
とりあえず前回の探索結果でも話します。

電車→長野→高速バスで行き青鬼周辺を捜索。神主っぽい人はまだおり参拝客も数人いたのでここは違うかと。
ただ、村人に神社がないか聞いたら山奥にさびれた神社がいくつかあるらしい
残念ながらその時はまだ雪がつもっており探索は不可能な状態であった。

明治の白馬の資料があるが誰か今現在その「資料に書いてある神社」が地図にあるか検証よろしくお願いします

669名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 16:54:14 ID:TKg32bZI0
すいません
sageるの忘れていました

670名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:14:14 ID:qOL.fN420
ダメだこりゃ・・ 今風林火山氏のツイッター見てきたけど もう言ってることがメチャクチャ
さっき自分のツイッター消してた癖に 1日たっていきなり戻して 幻想郷はもう1年経ったような
話になってるし意味わからん 幻想郷ってこっちの世界では1日が幻想郷では1週間とか言ってたくせに
今日は1日で1年とか言ってるし メチャクチャ・・もうあの人のフォローはやめようかな
今度から スレ中心で見よう・・

671名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 21:53:04 ID:Es0xlRic0
避難所で話せ

672名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:27:57 ID:rQOYHYiY0
人を辞めるだけなら自分の胸に五寸釘を刺せばいいと何処かできいたような・・・

673名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 02:03:03 ID:hrgyfjhY0
>>627
悪霊になってどうすんだよ

674名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 07:23:02 ID:tJmuNnugO
>>668乙、

一つ皆に言っときたいんだか博麗神社は幻想郷の神社の形と違う場合もあるからそれも考慮しないといけないかも、
でも地形は変わらんと思うから地形を参考にしたほうがいいかもなこれからの探索は。

675名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 01:08:52 ID:UM4MAlh20
>>668 そのさびれた神社というのは >>524に書いてあった 青鬼神社の裏の立ち入り禁止の場所から行けるかもね

あと 大天狗が現れるとかで有名な場所も 探索してみるといいかもしれない 日本に色々あると思う。

676名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 01:10:10 ID:UM4MAlh20
あと >>524の 道を外れる抜け道のような所も怪しい

677名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 06:48:38 ID:VPGNBgKA0
抜け穴と言ったら、山の中で適当に道を外れるのが最も効率的…?

ついでに質問だが、もし博麗神社or結界の向こう側を発見したとして、どういうものがあれば証拠になる?
もし博麗神社や幻想郷に行ってきても、信用されなきゃ意味ないし… 戻ってくるかは別として、
皆、境界なんて見えないでしょ?霊夢の写真撮っても本人か証明できないし、レミリアにサイン貰おうが、咲夜のナイフ拾おうが一緒。
行き方を手取り足取り壱から十まで書いて教えてたらまじゆかりんに修正されるし。幻想郷から携帯で通信も多分無理でしょ?

678名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 08:15:39 ID:MiyE1PzI0
弾幕動画うp

679名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 12:39:33 ID:jCePmWWM0
もしくは明らかに現地にしかない、
またはいないと判断できそうなものの写真かな

680名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 12:58:33 ID:NvW2ntbE0
そんなものはない
戻ってこれるならこっちで異変おこすとか
まあ俺だったら戻ってこないけどな

681名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 15:18:42 ID:U3shODXU0
あるだろミニ八卦炉とか。問題はどうやって盗るか、そして盗った後どうやって外に持ち出すか。さらにどうやってそれを本物と証明するかだな・・・・

682名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:43:56 ID:1UHBAz1A0
システムカードの類はどうだろう

683名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 16:44:38 ID:9aW3/5Hk0
泥棒かよ…

他にあるだろ、朱鷺鍋とか人里の写真でも良いし

684名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 17:10:29 ID:RqL/1z5w0
そんな盗んでまで幻想郷の存在の証拠なんてとってこなくていいだろ

685名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 17:13:40 ID:YCeqm6kQ0
写真よりなるべく動画のほうがいいかもね
写真だったら簡単に加工出来ちゃうし

686名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 17:20:53 ID:YCeqm6kQ0
つかそろそろ雪も溶けてきたから探索も少しはしやすくなったかな?
俺は道民だから探索出来るひとが羨ましいぜ…

687名前が無い程度の能力:2012/04/24(火) 17:24:56 ID:UM4MAlh20
今年のGW暇だし 探索してくるかな

688名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 16:26:06 ID:DwxnRz3I0
とりあえず 青鬼神社の帰りに見つけた抜け道と 奥にある立ち入り禁止の道 あそこが気になる。。

689名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 19:11:04 ID:HdaaROVs0
リアルに幻想郷を考えてみたら出た疑問。シリーズ全部やってないからそこの所はよろしく。
東方キャラの自宅にある家具は何処から持って来たのだろうか?紫に頼んで持って来て貰ったのか?
東方キャラは歯を磨いてるのだろうか?だいたい歯磨き粉はあるのだろうか?やはり紫さんがry
東方本編に風呂は登場しないが(さとりんの温泉は除く)二次設定では確認済み。しかし本当に全員入ってるのだろうか
二次設定では普通にシャワー、風呂があるが幻想郷に水道設備があるとして一体誰が作ったのだろうか?やはりにとりか
外に居る妖怪(ルーミアやキスメ、朱鷺子など)はやはり凄い口臭と体臭なのだろうか?
二次設定では幻想郷に行けば能力を開眼出来るが人間の里に居るのは無能力者達。どう言う事なのだろうか?
にとりのあの技術は何処で得たのだろうか?まさかエリア51にでも潜入したのか?
もしかしたらこんな事を考えてる事事態博麗大結界に阻まれて幻想入り出来無いのだろうか・・・?

690名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 19:42:31 ID:xVrQlJhE0
スレチ
そこら辺は幻想郷での生活を考えるスレへどうぞ

691名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 21:25:01 ID:Rvt8lF8k0
歯磨きについては江戸時代から歯ブラシはあったというらしいが
スレチだけど

692名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:38:10 ID:grKtRP0s0
※ここでは幻想郷はある事前提です。ここは幻想郷が存在するか議論するスレではありません。

693名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 23:33:57 ID:Y2jCdSMwO
ところで話すことが無いからループするって前に言ってる人がいるけどちがうと思う、今話してる事と関係ない話題が入ってくるからおかしくなったりループするんだと思う。

結局はそれにホイホイのせられる今の話題に飽きた人が居るから話が続かないだろな〜、
次のスレでは話題固定って一度はやってみるのもいいんじゃないかな、
このままで結論すら出ない状態だと本当に幻想郷に行けるのか?って思ってしまう。

長文すまん、再開してくれ。

694名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 11:00:59 ID:PF2QWgRM0
>>689
>家具は何処から持って来たのだろうか
人里で作られたりしてんじゃないの。
文化水準はどうなってるかわからないけど、
人里は家具も作れないような所ではないだろうし。

>歯磨き粉
調べろ。話はそれからだ

>東方本編に風呂は登場しないが
STGで風呂って出るのかな。温泉なら出てたけどさ。
しかし『さとりんの温泉』ってなんだろ。

>二次設定では確認済み
何故二次

>やはりにとりか
なしてにとり一択? 他の河童かもしれないぞ?
シャワーやらに関しては詳しい事は誰にもわからない。

>外にいる妖怪
ねぐらぐらい持ってるんじゃない? 妖精ですら家を持ってるんだから。
風呂入ってなかったりしてたら現実的に考えて臭いだろうね。
妖怪の代謝がどうなってるかはわからないけど。

>二次設定では(ry
何故二次。
人里にいるのは幻想郷が結界で隔離された時に中に残っていた
人間達の子孫だと思われる。
妖怪退治屋などの血を引いているだろうし、なんらかの力は
持っているだろう。
少なくとも妖怪退治をする人間はいるだろうし。

>エリア51にでも潜入したのか
お前は何を言ってるんだ

>もしかしたら(ry
その点について何一つわかってないという。

全体的にあなたは知識不足です。
ちなみに我々も情報不足です。
共に知識を深め、幻想郷の場所を探っていきましょう。


>>693
実は『次スレは一つの話題で固定しようぜ』って話題も以前に何回か
出てるんだぜ

695名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 15:16:07 ID:SQwu6KIw0
全力揚げ足取り乙

696名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 15:47:41 ID:OCZlEV560
金曜日になれば口授の話題ができるぞーっと

話題一つに縛るってのはwikiの議題目録や避難所で良いんじゃないの
出る話題は出尽くしてるだろうし、流動的にアイデア出しができる方が良いや

697名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:09:26 ID:tC.8wYCU0
>>694
ん?なんだって?3行で頼む

698名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:17:13 ID:SQwu6KIw0
3行て…

699名前が無い程度の能力:2012/04/26(木) 23:57:59 ID:PF2QWgRM0
>>697
殆ど調べればわかる事。
総じて知識が足りない。しかしそれはこちらも同じ事。
共にこのスレで考えていきましょう。

700名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 07:50:05 ID:TcbqAxmsO
こけから再開、

とりあえず前まで白馬の神社とかの話ししてたからそこから。

701名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 10:08:53 ID:cYxL2LGY0
自治の人は再開再開ばかりじゃなくてそれに関連した話題も一緒に出してくれよ…

702名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 19:52:14 ID:TcbqAxmsO
自治っていうかよくあることじゃん…再開再開って言うのは。

再開

703名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 20:08:49 ID:6ERFW.GQ0
それに関連した話題も一緒に出してくれよ…

704名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:26:05 ID:m5U5yBko0
>>700
口授の話題ダメ?神社関連じゃないとダメか

外の神社の事については、
文花帖の「その頃の神社は今のような色鮮やかな神社ではなく、とても機能しているとは思えないような小さく色あせた神社で有った」と
香霖堂の「この見覚えのある鳥居は……神社なのか? 神社に大勢の人がいる……。」と
三月精のお供えの他に記述はあっただろうか?

705名前が無い程度の能力:2012/04/27(金) 22:35:52 ID:ipx3Rg/M0
ルールに従うなら明日の正午までは待った方が良いかもね

706名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:16:02 ID:pwbyEZ3M0
正午超えたし口授の話題出しても良いかな?

707名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:20:25 ID:mngTgDe.0
今気づいたけど 幻想万華鏡という東方のPVに 最初のところに外の博麗神社が映ってた
URL→ttp://www.youtube.com/watch?v=BTe1JMTlwwc

708名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 12:42:30 ID:IqwNZB1k0
二次はやめてください

709名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 13:07:18 ID:LjtxwR6U0
>>706
俺は構わない

710名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:04:55 ID:2H7q0.m20
なんか自衛隊が怪奇現象によくあうよね多分
だからその人の部隊が大体どこなのかを調べた
陸自だけだけどな

第一師団:関東地方あたり
第二師団:北海道を南・西・東・北にわけた内の北
第三師団:近畿の兵庫・大阪・京都・和歌山・奈良ぐらい
第四師団:九州を横に半分ほどわけた内の北
第五旅団:北海道の東側
第六師団:東北を横に半分ほどわけた内の南ぐらい
第七師団:北海道の南側
第八師団:九州の南側
第九師団:東北の北側
第十師団:残った近畿の県と福井・石川・富山・岐阜・愛知と静岡・長野の 
       半分と新潟の一部ぐらい
第十一師団:北海道の西側
第十二旅団:第十・第六・第一師団に囲まれた所あたり
第十三旅団:中国地方あたり
第十四旅団:四国地方あたり
第十五師団:沖縄あたり

711名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 17:12:54 ID:IqwNZB1k0
そういや前に山かどっかで変な女性見たとか言ってた陸自さんがいたような気がする

712名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:02:23 ID:4YHjZxU20
単純に陸自だから、って理由じゃなくて陸自は山とかいろんなとこ行くから、じゃないか
ぶっちゃけ出身地とかは余り意味ない気がする

713名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 20:24:21 ID:IqwNZB1k0
まぁそういうことだろうけど、陸自の人がよくそういう事に遭遇してきたからだろう
調べてまとめてくれたのは乙だけど、もっと言うなら具体的にどこで遭遇したのか知りたいよな
そんなことは簡単に分かったり、教えてくれる話でもないだろうけど

714名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 06:46:49 ID:ItYed3V60
生死の隣り合わせの身にあるから
不思議な事がよく起きるんだろうか
山散策する場合奥まで行ってみたり…
一般人が何の訓練も無しに行っちゃだめか

715名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 09:16:32 ID:ZVgw2YNE0
神道的に考えれば、自分に宿ってる神様との同一化が脱人間化への第一歩なんじゃなかろうか

716名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 10:39:36 ID:uCYsOazA0
その話、詳しく聞かせてもらおうじゃないの

717名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:52:17 ID:4OLjpb3w0
でもその怪奇現象が 幻想入りとなんの関わりがある?

718名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 20:56:57 ID:63Oaszo.O
>>717
このスレではよく、人間を止めて妖怪や神に成れば博麗大結界を抜けられるという話題が挙がるので、その類の説かと

719名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:46:43 ID:zFay7EvY0
そういや求聞口授ネタいいのかな・・?
響子のページを見てたら、言葉に対する返答みたいなところがあったから、
その言葉を山で言って、求聞口授にあったように帰ってきたらそこらへん命蓮寺とか?みたいな
でも境界があるから微妙だけど・・・一応書いとく

720名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:12:41 ID:bmSNtgVg0
どうぞ

721名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:13:11 ID:bmSNtgVg0
誤爆しましたすまん

722名前が有る程度の能力:2012/04/29(日) 23:14:24 ID:gjm.YiRw0
貴方が神に成りたいのならば自分を神として信仰し自分を信じる事
回答が出ないのは資料が足りないのと嘘が混じっているから
事実を事実であると証明する事は非常に難しい

723名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 23:27:52 ID:y1egN.720
まあ自分と神との関係とか出しちゃうと、宗教絡んできて一気にめんどくさくなる上に胡散臭くなって答えも出ないから自分の中で止めとくのが吉
神道も色々な考え方あるしね

724名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:10:11 ID:xrIDxF/g0
口授によると、多くの神様は外の世界も幻想郷も関係無く行き来してるみたいね。
霊夢に外の事を話したりするような神も居るんだろうか

725名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:00:17 ID:CfI9bp3I0
>>716
・万物には神が宿っている → 人間にも神は宿っている
・神は名付けられることで固定化される → 神の自我や性質は物ではなく名に依存する
・神は全ての物に宿る本質 → 神は宿る物を規定する
→自分に宿ってる神を変えれば当の自分も変化する

大雑把に言うとこんな感じ
俺は神道の専門家でもないし参考資料も口授なので多分アテにはならない

726名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:47:41 ID:eqMAqFko0
ところで博麗神社の特徴まとめてあった?

727名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 03:14:03 ID:2zkvz66M0
口授は求聞史記と対談をミックスしたようなものだから、既出の博麗神社については載ってないな
ぶっ壊れた神社の絵ならあるがw

それより気になったのが川下は外の世界に繋がっているという記述
流し雛を回収し損ねると外の世界まで流れて行ってしまうらしい
昔から流し雛の風習がある河付近が怪しい

728名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 04:13:41 ID:KBvEgcCM0
他人にあだ名つけられてそのあだ名固定化すると
何時の間にかそれっぽくなってるよな
さすがに違うと思うが…

729名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 08:02:09 ID:pM7fSAVMO
>>724
ということは幻想郷の神も神無月には出雲に出向くということだな。
十月に出雲で幻想郷在中の神に会えば行けそうな気がする。

730名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 17:40:36 ID:AVFTYvWY0
有力そうな守矢組は神無月でも出雲には行かないんだよな、しかし

731名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:00:57 ID:QSEvc6Zg0
あと 十月に出雲に行ったとしても 神様が見える・話せる力がないと意味ないと思う・・

732名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:02:42 ID:8ang16Hw0
ではどうすれば神様を見て認識できるか

733名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:07:12 ID:PlK/mH8E0
アークエンジェルの力でも借りればいんじゃない

734名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:31:02 ID:AVFTYvWY0
コツコツ古典に学ぶなり、そういう修行ぽいことするしかないでしょうな
オカルト云々のアレはあるだろうけど(幻想郷を信じていながら、それ以外の超常的なことを一笑に付す感覚がよく分からんのだが)、ただひたすら現地捜索するのがワンチャンス狙いでしかないのもまた事実
もちろんそれもまた積み重ねの側面があり無駄なんてことは全くないのだけど
まぁでも>>723の方が言うような感じで、このスレでは触れられない領域なんじゃないですかね。
だからこその手詰まり感がこういう話題を膨らませるのだろうけど
電波な話が大好きな私ではある

735名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:47:53 ID:8ang16Hw0
たしかにオカルトな話になるとオカ板いけみたいなこという人いるけど、場合によってはそういう話から考えることも必要

736名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 20:47:35 ID:6bOFVeg60
役に立つかどうかは解りませんが、もし神様となんらかのコミュニケーションをとりたいのならば、ひたすらお祈りをすることです
それも数年という単位ではなく十数年という単位。生半可な気持ちでは無理です。
もっとも、それだったら日本各地を探し回って博霊神社を探す方がいいかもしれません

737名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:05:11 ID:t1E9lJ2A0
もうアレだ・・・人工衛星から幻想入りするしかないのかもな

738名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 22:20:38 ID:pM7fSAVMO
ところで求聞口授の文々。新聞に妖怪の山が噴火云々の話が載ってる所で人間の逃げ場について書いてあるけど、
一時的に結界開放とかすんのかね。

739名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 23:31:44 ID:dw4WuOkEO
川を上るのはいいかもしれないな流れるものに反してるし訳だし、その雛流しの逆を辿ればひょっこり幻想入り出来たりしてな。

こんな話し前もあった気がするけど。

740名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:13:52 ID:1J3ags7s0
このGWに真面目に幻想郷の入り口を検討するのgoogleマップ参考にして
どこかのスポットに出かける人いますか?
ちなみに自分は比叡山に言ってみるつもりです。

741名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:04:20 ID:f9lMxhF.0
>>739 その話 前に守屋山の遭難した人のブログに書いてあった 川を遡れば神隠しに合いやすいだとか

742名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:05:05 ID:f9lMxhF.0
>>740 俺は今のところ 守屋山に行ってみる予定です

743名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:17:10 ID:1J3ags7s0
>>742
アイコンの場所付近が怪しいポイントってことで大丈夫でしょうか?
>>740の書き込みの後比叡山までのルートを調べていたらアイコンの場所が何も無い山中を
さしていたもので、どうなんだろうなと思いましたので。

744名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:36:11 ID:EpYZDNAA0
>>743
マップでは山全体を示すときは割とアバウトにマークしてあると思います。

今回に限った話ではありませんが、山や大自然の中の情報は、ネットのものより書籍や紙地図の方がよほど詳しいです。
なので探索する場合はそういう物を持っていくと良いですね

745名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:17:01 ID:8dupdUqU0
神隠し=幻想郷に入れるフラグ!
ではないか・・・

746名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 17:50:07 ID:QC8gHULM0
sageませう

747名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 20:14:36 ID:1J3ags7s0
>>744
アドバイス有り難うございます。
なんらかの手に持てる地図を持って行きたいと思います。

あまりひっぱるとスレ汚しになりますので、この辺で失礼します!

748名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:44:38 ID:bnfMn8tE0
・・・・・なにこれ
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/ZUN

749名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:52:57 ID:cumMFSY.0
スレチ
あとsageろ

750名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 01:30:44 ID:jaaMrKK.0

双哭
間隙

751名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 07:29:21 ID:sXwuxjXkO
酷すぎだろこの流れ、
個々が好き勝手に話しすぎ、会話にもなってないぞ。

共通の話題が無いとやっぱりこうなるのか。

752名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:16:03 ID:KSMWOdQA0
うーむ、しかし話せる事は殆ど話してしまったし、
みんな何を話していいかわからないんじゃないのか?

753名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 13:14:06 ID:sXwuxjXkO
無くなったんじゃなくて埋もれてしまったんだよ、白馬とか前の神社の話題とか、

今の時期なら求聞口授の話題とかはどう?

それか話題固定するのにどの話題にするかの話し合いとかな。

754名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 14:48:26 ID:Q9/OJooY0
前にも出でたけど
再開の人と同じで話したいことがあるなら自分から話題出してくれよと
どう? とか他人任せじゃなくてさ
例えば白馬のことについて話したいなら、自分なりに調べた結果を報告すれば自然とその方向の話になると思うぞ?
それに一つの事をじっくり話したいなら避難所でやればいい
そのためのスレがあるんだから

ということで、俺も話題提供したかったが、どれも話し尽くされてる感がしていまいち思いつかない

755名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 16:42:29 ID:/aZiG9uk0
今話している話題がなくなったからってこのスレの活動が終わるんじゃないんだから

756名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:07:32 ID:sXwuxjXkO
話題を無理矢理出しても強制すんな、とか自治すんな、とか言われそうじゃん。

それでも良いならなにか思いつく限り話題を提供するけど。

757名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:55:23 ID:K4Oqn5T.0
自然に流れ作ればいいんじゃないの
わざわざ発狂して言うことでもないし

758名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 19:59:09 ID:o.ORGJC20
話逸れてるぞ、戻せ戻せと言うのは強制や自治じゃなかったのか
勝手に言うことを聞かなきゃいけない気になってたよ、気にしない事にするわ

口授は神、妖の違い、新しい妖怪の生まれない理由等、妖怪学近辺について詳しく掘り下げられていたように思う。もっと整理して纏める必要がありそう
「妖怪の正体」の所は酒飲み始めちゃって、いぢめられる白蓮さんが可愛かった事以外よく分からんかったけど
後は、神奈子が「雨風太陽は外の世界の物、幻想郷はそのおこぼれを貰っているだけ」と言ってた所も気になる
恐らく、外の天候がそのまま幻想郷に影響していると言う事なんだろう。気質がうんちゃら、仙術がうんちゃら、妖精の悪戯がうんちゃらと
幻想郷固有に天候を左右する要素も存在するものの、2005年5月(第120季皐月)に幻想郷に来た黄砂は大陸からの、
つまりは外からの物だと考えれば、黄砂の分布から幻想郷の位置を限定する事もできるのでは無いか、とも思う
ただ、外から天候の影響を受けるとしたら、暖冬地震台風等の影響を幻想郷が受けていない様な描写があるのが
引っかかる。博麗大結界が、結界以降に変化した気候風土をフィルタしているのだろうか?

759名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:12:58 ID:/aZiG9uk0
良かった
さすがに天気までこっちと逆転とかしてたら同じ世界だと思えなかったし

760名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:18:03 ID:POvlbM.o0
昔の、もしかしたら幻想入りかも知れない話があるのですが、書き込んでいいでしょうか?
なんか系統的にはオカルトのような話なのですが

761名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:22:51 ID:/aZiG9uk0
一応聞きたい

762名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:34:23 ID:POvlbM.o0
ありがとうございます。ただし、かなり長いです(興味ない方は飛ばしてください)
昔の話で、あまり何時だったとかは覚えてないんですが、小学生の頃の話です。
その頃自分はよく神社で遊ぶ子供だったんですが、ある日、なぜか記憶が曖昧なのですが一人で神社に行ったんです。それで夕方くらいまで境内で遊んでいて、もう帰ろうかなと思い始めたとき、ふと意識が途切れたんです。本当に唐突に。
それから気がついてみたら、自分は確かにさっきまでは神社に居たのですが、どことも知らない森林の中にいたんです。もちろん驚きました、見知らぬ場所で一人ぼっちというのは本当に怖くて、あてもなく家を探して歩きました。
それでしばらく歩いたときです、もう帰れないのかあきらめたとき、木々の隙間から唸るような低い鳴き声が聞こえたんです。自分が恐怖に足をすくめていると、鳴き声の主が出てきたんです。
熊でした、ただ異様に大きかったのを覚えております。まわりの木と同じくらいの高さでした。
余りの怖さに震えて愕然としていると、どこからか『間違い――――』と聞き取りづらい声が響きました。
その声を合図のするように、情けない話ですがまた気絶したのです。その後自分はまた起きて、今度は神社に居ました。
この後は何もなく、無事に家に帰りました。
……以上です。いささか怪しい話でしたが事実です。異状な体験と神社という場所ゆえに幻想入りと関係あるのではと思い書きました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。文章力がなくて申し訳ありませんでした。

763名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:34:47 ID:KSMWOdQA0
地震を食い止めているのは要石か?
よくわからないな

764名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 20:52:55 ID:Q9/OJooY0
>>762
その神社どこか覚えてる?

765名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:58:51 ID:LxFdToA20
白馬関連に限定しちゃうとネタ切れになるからな・・・と言いつつも探索レポート用にまだ細かいネタは隠し持ってるけどね
白馬や塩の道関連に話題が限定されると「オレしか書き込んでない」状態になってしまうかもしれんし
話題が適度にバラけてたほうがいいんじゃないでしょうか

>>結界以降に変化した気候風土をフィルタしているのだろうか?

結界の能力と言うより「幻想郷に住まう神々の力で和らげられているからこそ幻想郷は”楽園”」なんじゃないかと
小谷村を探索したり小谷村の災害の歴史を調べてると思うよ・・・明治以降の地山工事や流路工やダムも無しで
大規模災害も旱魃も皆無なんて正に”神業”意外に考えられんよ・・・妖怪でどうにかできるレベルじゃないかもね

>>熊でした

熊と結界って何かつながりがありそうな気がするよね自分も「熊出没注意」と書かれた立札の”結界”に何度も阻まれたしな
ヤタガラスや土蜘蛛で有名な熊野もなんか神話で熊が出てきてたような気がするし・・・熊(クマ)は境界を表す古代語で神(クマ)を表す言葉だとか

だいたい”冬眠する妖怪”なんてなんか熊みたいなかんじだしね

766名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:20:53 ID:POvlbM.o0
≫762はい。名前は合っているか解りませんが、神奈川県秦野市の白笹稲荷神社という名前だったと思います。

767名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 22:28:51 ID:POvlbM.o0
》764でした。すいません間違えました

768名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 00:55:21 ID:9n7n5nLk0
>>
だよ》じゃない

769名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 03:14:51 ID:otQphGLEO
子供は不思議なことに遭遇しやすい印象がある、なんでだろ、純粋だからかな。

770名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 07:21:19 ID:bmMb.dEM0
妖獣のために食糧を用意したが
手違いだったってところか
子どもってのは感情が不安定だから
影響を受けやすいんだよな
そもそも妖怪は感情の塊みたいなもんだし

771名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 08:48:14 ID:9OtfmKvE0
>>768すいません。ありがとうございます。

772名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:11:15 ID:9OtfmKvE0
>>762中途半端ですが、追記。書き込みの後に何かそのときのことを思い出させる物はないだろうか?
そう思い昔の物を探していたらありました。日記です。破れたりしていて見づらかったのですが
そこには、声が聞こえて気絶するとき、視界の端になにか建物と人(もしかしたら妖怪?)がいたと書いてありました。
中途半端な情報ですいません。

773名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:23:00 ID:Lq5khQt.0
秦野なら近いから行ってみようかね

774名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 02:31:44 ID:8Z5bRbmI0
では今日 自分のR32で長野の守屋山まで行って探索してきます(`・ω・´)b

775名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:33:57 ID:JNPkuW3c0
今までで何か解決できてない事あった?
それが解決できれば何かが分かると思うんだが

776名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 10:37:57 ID:JNPkuW3c0
連続ですまないけど一応WIKI
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7

777多々良小傘:2012/05/04(金) 12:42:11 ID:PPk/X.dQ0
結界を破る方法でググると風水は結界って出てきて、説明文に
「現代生活で一番カンタンに結界を破る道具は電話である」と書かれている
気になって見たけど「遮断したサイト」って出てきて見れない
誰か確かめてきて欲しいんだが

778名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 13:23:10 ID:a9oc5cUs0
>>775-777
sageてね
あとコテは外す事を推奨する

779名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 17:07:58 ID:JNPkuW3c0
SAGEとかコテの意味分からなかったけど一応理解した
>>778
教えてくれてありがとう

780名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 19:53:27 ID:8Z5bRbmI0
>>777 の書いてあるやつ 見てきました 見れない人のために コピペします
結界を破る
一方、せっかく作った結界も、いとも簡単に破られることがある。現代生活で一番カンタンに結界を破る道具は電話である。例えば深夜、夕食を済ませ風呂に入り、寝室でカップル水入らずの時間を過ごしている時、いきなり侵入できるのは電話である。うれしい知らせの時は良いが、時によっては異質なキャラクターの侵入であったり、電話イコール暴力そのものの時もある。通信手段を牛耳ることが現代では勝者の条件である。この際、テレビやラジオなど、自分からスイッチを入れて情報を得るものは省いておくことにするが、電話回線というのはインターネットに限らず大きな役割をするもので、一種の霊的な力を持っているのかもしれない。

その次に可能なのは、プレゼントなどの物品に託してある種のエネルギーを送り込むことである。これは皆、知らず知らずのうちに影響を受けていることが多い。人間、どちらかというと貰うものにあまり良いものはないので、幸福になりたい人は上げることを考えたほうが早道である。
特に宗教性の違う人から貰ったものは、自宅という閉ざされた空間に違うエネルギーの元を入れているので、要注意である。

最後に物理的、霊的に一番きつい結界破りが、お札、お守り、思想書のタグイである。家の中に得体の知れないお札や思想書のタグイがある人は、いくら熱心に掃除をして荒塩を撒いても、内側に結界破りの異質の要素があるので、まずそれを取り除くことが先決である。また、外で悪い強烈なエネルギーを持つ人に会った時も、そのまま真っ直ぐ帰宅せずに、スポーツジムで汗を流したり、少し買い物や一杯飲むなど一呼吸置いてから帰宅するのも方法である。
一つ注意を促したいのは、例えば新興宗教の勧誘などにあって嫌な気持ちになり、一つ厄落としでもするか!とそのまま近くの神社にお参りに行ったりすることである。これは神社仏閣という結界の中に邪気を持ちこむことなので、その神社仏閣の祭神にとってはちょっと迷惑な行為ではないだろうか。
あなたがそこの祭神に普段からよほど可愛がられていれば、神様も(よし、悪いものを祓ってあげよう)という気持ちになるだろうが、自分の都合で、嫌な目にあった時だけ良くないものを置きに行こうというのは、あまり賢い行為ではないような気がする。大きなしっかりした神社の祭神であれば、そういうことにも慣れっこなのでお怒りになることもないだろうが、神仏に可愛がられている人は、かえってそういう無礼はしないものだと思う。
昨今はそういう礼儀をわきまえない人間が増えた為に、神社仏閣のほうでも「当社寺のお札以外はお焚き上げしません」と断る場合も多い。筆者が見た例で一番ひどい例は、赤坂の日枝神社の納札所に、大きな仏壇を投げ入れてあった。あそこは受付の人がいつもいるのだが、いつの間にその目を盗んで投げ入れて行ったものか、決して小さな仏壇ではなく、整理ダンスぐらいの仏壇だった。捨てた人は、仏壇は霊的なものだと思い、ゴミにするのが怖くてこっそり投げ入れていったものだろうが、日枝神社の神のお怒りは怖くないのだろうか?
(仏壇などはタダの入れ物なので、神社仏閣に持って行ったりしないでゴミにして下さいね)
話がそれたが、ある宗教施設に別の宗教的な要素を持ち込むことはよく注意したい。また、頼みに行く時だけ神参りというのも感心しない。苦しい時の神頼みではなく、普段から神が価値のある人として守りに来て下さるような人間になりたいものだ。

781名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 20:30:26 ID:JixV6rOI0
話の流れを切るようで悪いのですが、私見を。
そもそも結果を破るというのは、土台むりなのでは?博霊大結界は、紫という大妖怪が創った代物、一般の人間には(それこそ阿部清明レベルでないと)破るのは無理なのではないか
ということです。次に、もし破れたとしても、破るべき結界も解らないままでは、下手に関係ない結界をも断ち切ってしまい、危険な目にあうと思われます。
新参者の分際でこのような意見は多少生意気かもしれません。癇に障る人も居るかもしれません。
ですが、結界という、本来守護・封印の為にあるものを破るということは、相応の危険があると解ってほしいです。

782名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:29:52 ID:TbzkLJno0
破ることができなくても、
結界について知ることが境界を見つけやすくなったり、破らずすり抜けることができるようになるかもしれない

783名前が無い程度の能力 ◆8Mbrp73sSk:2012/05/04(金) 21:31:52 ID:RTk6qerY0
そういえばそれを聞いて思い出したが
結界が重なった場合はどちらかが崩壊するからそれをうまく利用すれば不可視タイプの結界も見つける事ができる。
ま・・・まぁ、参考程度にね^^

ちなみに結界の中で邪気が篭ると結界が爆発する事があるそうな
爆発っていう事の意味はわからんがとにかく爆発するらしい

それともう一つ、結界破りについて考えてるようだけど俺は結界を破るのはオススメしない。
だって危険を回避するためのもんだしね・・・・壊したらどうなるもんか・・・
やはり現実的な話をすると通過条件をクリアするくらい

→鏡→以下無限ループ

784名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 21:37:48 ID:XOU3PQ.g0
その条件は幻想郷の常識を持ってるかなのかな

785名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 23:23:24 ID:RTk6qerY0
とりあえず科学の概念をある程度捨てないといけないかもしれない。
心霊現象とかは一応化学現象でも証明できるようになってるがそれを信用しているようでは絶対に無理だと思う。

786名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 00:27:13 ID:01WmxxjU0
でもそれは難しいよね
科学の恩恵はかなり受けてきたし(外の世界で育ってきたのなら仕方がないかも)
様々な物事を科学的思考に引っ張られて考えてしまう
両方をうまく自分の常識にしなければ

787名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 11:00:24 ID:uZ15brDs0
どうも
白馬に行きたいです
とりあえず近況報告でも
ここ最近はもう一度白馬探索の為にバイト中です
また白馬に行く日時が決まり次第連絡いたします
あと実況もしようと思っているのでよろしくお願いします
近くの神社の方に霊符も作ってもらいましたので結界突破の準備は整ってます
ただその符が一年の期限があるという話なのでなるべく早く行きたいと思います

これらは自分で調べた事です
幻想郷は忘れられた場所や生き物が集まる土地
ならば幻想郷につながる忘れられた場所を探索してみるのもいいと思います
例えば旧八坂の廃村、あれもある意味忘れられたものだと考えています。とりあえず自分の近くにある忘れられた場所を調べて行ってみるのもいいと思います

あと守屋山、あれも体力がついたら遭難してみようと思います

788名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 11:19:43 ID:wx2k7oZM0
前に 守屋山で遭難した人いたけどあの人の体験談読んでみたら 
遭難して 小川を見つけて諏訪市街につながる川ってのを
地図で確認して 小川を遡ってたらしいけど
途中にあった洞窟を抜けたら川とかの方向が変になってたりしてたらしい その洞窟を抜けた時から
幻想入りしてたのかも とりあえず守屋山で遭難するなら 
小川を見つけて遡っていけばその洞窟あるかもしれない
あと川を遡るのは神隠しに合いやすいと聞いたことがある。
とりあえずこの話の詳細はttp://ikutamayori.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

789名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 11:34:53 ID:I/JpIzTQ0
>>787
頑張ってください!
あと、出来ればでいいですが、>>688に書いてある所も調べてみてはどうでしょう?

790名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 11:48:20 ID:uZ15brDs0
>>788
小川ですか
少し調べてきます
>>789
少し危険ですがそこも調べてみようとは思っています

791名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 12:37:05 ID:z6IU4sMIO
川を遡ったりこの世の理に逆らえば良いのかな?結界を越えるには。

792名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 13:33:47 ID:01WmxxjU0
実況は良いね
もしも入れて実況が切れた時にだいたいどの辺でどのタイミングで入れたかわかるだろうし
がんばってください

793名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:30:04 ID:w6CndomI0
このスレの平均年齢っていくつくらいなの?
なんか小中学生が無い頭で空想してるようにしか見えない

794名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:34:27 ID:qXK4dW5E0
平均年齢なんて知る方法あるの?
ちなみに俺は高校生

795名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:36:42 ID:2QdaVpOM0
>>794
晒すのはどこでも危険だぞ

796名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:51:16 ID:I/JpIzTQ0
お前ら関係ないレスすんなや スルーしろ


山の探索に行く時は守屋山の人が書いてたのを参考にするといいかもね

797名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 20:56:39 ID:01WmxxjU0
なぜか探索の話になると頭がどうのって言い出す人いるよね
気にせず調査頑張って

798名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 23:22:02 ID:I/JpIzTQ0
今日は月が明るいなぁ
近くの山でも行ってみようかな

799名前が無い程度の能力:2012/05/05(土) 23:27:11 ID:szJeCb.60
秘封倶楽部っぽくて面白そうだなー
こっちはそういうネタが少ない地方だから羨ましいわ妬ましいわで

800名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:01:45 ID:CVQgpKSA0
>>799
北海道だから全くと言っていいほど幻想郷には関係ないけどねw
つか山に向かったけど木で暗くてなにも見えないしこの時間だから不審者扱いされそうだしでやめた

やっぱ夕方くらいが雰囲気も出てくるしいいかなあ

スレチかもしんないけどやっぱ幻想郷じゃなくても異世界的な何かはあると思うんだよね
神隠しにあった人とかの事件を聞いてるとそう思う

801名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:05:34 ID:7Lo5YV2Y0
確かに山とかから異世界行ってもそこが幻想郷って保証はないしな
難しいところだ

802名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:49:33 ID:xKWxCjAw0
幻想郷にiPhone持っていくときはコレに入れて持っていった方がいいかもしれん(そもそも電波が繋がらないだろうが)
ttp://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=535

というより、幻想郷でメモ代わりになる電子機器が欲しいだけなら性能低くてもMIL規格のPDAもっといた方が安心かも(売ってるかどうかは知らん)
本格的な防護性のあるデバイス持ってると調査目的と勘違いされて警戒されそうだけど

803名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 05:30:44 ID:DnMX7TvsO
守屋山の人が言い残した言葉で重要な物は身体に身に付けれるようにした方が良いみたいだな、
確かに鞄に全部入れてそれを無くしたら終わりだろうしな。

804名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 10:38:51 ID:TuuoDGNw0
守屋山の人のブログの最後に書いた言葉の「ついに見つけた境界塚というものなのか……」
っていうのが気になる
その境界塚というところが入り口なのかな

805名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 10:51:59 ID:Ox3tDZeI0
そのブログを読んで寝たせいか、普段見慣れてる何ということもない大通りを
自転車で北上していたら霧が濃くなって息苦しくなって気が遠くなる夢を見た
念のため、夢の内容を書き出して再現してみたほうがいいのか
ただ、別に何の伝承も聞いたことはない場所なんだよなあ

806名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 10:54:53 ID:EIgpWj960
おはようございます
白馬です
予定が少し決まりました
とりあえず今月の25日から来月の20日の休日に行こうと予定を立てています
電車賃や時間は既に調べてあるので大丈夫です
色々と至らぬ点がありますがよろしくお願いします
実況はiPhoneで行います
日時が決まりしだいお伝えしますので皆さんにはできればその日にこのスレに来てもらい共に探すことを願います

>>802
分かりました
いれておきますね

807名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 12:02:46 ID:K6dmucfo0
白馬山で60代の人らが夏山装備で登って遭難して亡くなられたニュースを昨日やってたけど
ホントに北アルプスで真っ白なのね。この時期でも吹雪いたりするもんなのか。

808名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 12:04:21 ID:E7B/jsxA0
うーん…俺も三重県やから関係してそうな場所はあらん…かな? >>806 白馬岳で遭難した人もおるみたいやから、十分気を付けて下さい

809名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:17:56 ID:DMeiFuXU0
実況はどこでしますか? ニコ生?

810名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:21:26 ID:TuuoDGNw0
やめろ
ここで良い

811名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:22:18 ID:TuuoDGNw0
> 皆さんにはできればその日にこのスレに来てもらい共に探すことを願います
って書いてあるじゃないか

812名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:29:09 ID:7Lo5YV2Y0
ニコ生とか新参大量流入しそうだから恐ろしい
スレの低年齢化にも拍車がかかるし

813名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 13:30:47 ID:TuuoDGNw0
あっちにはものすごい数の東方ファンがいるんだからニコ生やるとどうなるかは目に見える

814名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:29:28 ID:DMeiFuXU0
守屋山の人が行っていた境界塚という場所は 無縁塚とか花映塚と関係があるかも?>>641 の幻想郷の地図と長野の地図を比較した写真を見たらわかるけど
すごく似てるよ あと 無縁塚の場所が長野の地図と比べると守屋山になってた

815名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:32:14 ID:DMeiFuXU0
長野の地図と比較したのはこれ→ttp://dl7.getuploader.com/g/GoPhantasm/69/%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F.jpg

816名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:37:49 ID:inaoLPkg0
ちょっと幻想の世界の様子をみてくるよ

817名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 14:58:24 ID:CVQgpKSA0
>>816
どういう事?

818名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:06:57 ID:BV1WdBMg0
>>815
幻想郷の地図の例は沢山あるから
はっきり言って当てにならない

819名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 15:50:46 ID:E7B/jsxA0
そういえば前にニコ動で「真面目に幻想卿に行く方法を考えるスレに載っている方法をやってみた」って動画があるのを見たような…

820名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:41:51 ID:inaoLPkg0
>>817
無理でした

えーと、幽体離脱のやり方が完全に判ってマスターできたからそっから幻想郷に行こうかと思って
最後にメッセージを残したつもりだったが街を爆破した意外は何もできなくて幻想郷に行けなかった

という感じ。

821名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:58:13 ID:CVQgpKSA0
>>820
なるほど

822名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:01:59 ID:TuuoDGNw0
幽体離脱ってそんな短時間でできるものなの?

823名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:30:15 ID:DMeiFuXU0
幽体離脱は 40分くらい掛かるよ wikiには幽体離脱で出てくる世界は自分の妄想世界とか書いてあった
ほかの幽体離脱関係のサイト見ても同じ・・
ただスプーン氏は幽体離脱に出てくる幻想郷は本物とかツイッターで言ってた
どっちを信用したらいいのか・・・

824名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 17:49:56 ID:CVQgpKSA0
スプーン氏の話は出すな
避難所でやれ

825名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:05:14 ID:7Lo5YV2Y0
幽体離脱というか体外離脱を試したが離脱とまでは行かなくても中々好感触だった
ただ精神のみが離脱するこの方法じゃ頭の中で描いてる幻想入りとは違うかも

826名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:15:47 ID:JiB6d.z60
コピペしてきた
C62版蓬莱人形についている小説では、桃の木の脇にあった小さな穴から幻想郷へ入っている。
つーことらしい。

そういえば息抜きにこれやってみろよ
ttp://kantei.am/41019/

827名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:25:23 ID:zoDpJSFU0
普通に入ろうが精神だけで入ろうが
【幻想郷】に【入った】事実は変わらないのですよ
人間は其処らへんを間違えるから困る

【一枚の葉】を平野で【探す】のはちと骨が折れますが
【森林】で探すには困難気回り無い
これも【ネット】の弊害の【一部】なのは皮肉なものです
ネットが便利なのに【変わり】はありませんが

幻想郷への道は【あなた】達の思ってるよりも【簡単】に見つかるかもしれません
大事なのは【自分】を信じる事です
長くなってしまいましたね

今夜は【月】が【綺麗】ですよ、気分転換に【散歩】でもどうですか?

828名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:35:49 ID:zoDpJSFU0
打ち間違い恥ずかしいでござる!!
でも訂正はしないでござる!!

>>826
残念、それは小説というより怪奇文扱いとなっております
読めば読むほど謎が深まる、それが幻想神主殿の怪奇文

829名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 18:53:01 ID:JiB6d.z60
>>828
そーなのかー
俺は未熟だな・・・まぁこれからだろう!

830名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:42:01 ID:8MfR7YzQ0
今晩は
白馬です

すいません
iPhoneでは3gだとウェブ利用機能制限がかかってしまいここでは実況する事が出来ません

方法としてTwitterを考えていますが他に何か案はありませんか?
皆様が見やすい所で実況を行おうと考えていますのでどうかご協力お願いします

831名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 19:57:20 ID:CVQgpKSA0
>>830
贅沢をいうとノーパソ持ってライブ配信(ニコ生ではなくUSTなど)のほうがわかりやすいかも知れません
2chでもよくありがちですがレスが急になくなって消息がわからなくなっても困りますしね

まぁこちらは見てるほうなので上から言う立場ではないですが
こんな感じです

832名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:04:33 ID:Fb7.SB8k0
ツイッターもあっていいんじゃない?

833名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:05:11 ID:DMeiFuXU0
USTかぁ・・ あれって一般の人も放送可能なの?

834名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:35:55 ID:inaoLPkg0
>>823
それが幻想郷の常識とこちらの常識の違いだよ。

科学的な解釈
脳が寝るときに体に感覚が無い場合脳は自動で感覚を作り出す。
普通の睡眠 目→脳→体全体 だからこの場合は目の感覚のみが作り出される、それが夢。ただし脳内の何かの成分が少ないので不安定。
幽体離脱 体全体→脳 この場合全ての感覚が作られる。脳内の何かの成分が多いため安定している。

非科学的な解釈
体から魂が抜け出す(超シンプル)

835名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:39:02 ID:DMeiFuXU0
>>834 そういうことか・・

836名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:44:37 ID:8MfR7YzQ0
>>831
ノートパソコンですか
考えてみます

とりあえず白馬専用のアカウントを作りますので実況はそちらの方をご覧ください

837名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:48:03 ID:CVQgpKSA0
詳しくは知らないけどUSTは気軽に配信出来た気がする
まぁ白馬に行きたい人の自由でいいと思うよ

838名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:52:43 ID:inaoLPkg0
どっかのサイトで見た資料が確かこんな感じだったかな
幽体離脱の科学的な資料を探してる時にこんな感じのだあってサイトは忘れたがまた探しとく。
だいだいこんな感じ

資料1
科学の実験のために幽体離脱を行った。
幽体離脱中、被験者は自分の首を切り落としたそうだが痛みもなく何もなかったそうだ。

資料2
資料1の実験を他の人で再度試してもらったが離脱中急死した。

これは俺の解釈ではたぶん>>834の解釈の違いによって本物の幽体離脱になって死んだのではないかと考えていたがどうだろうかな・・・
解釈の違いはもしかしたら意外と色々と応用がきくかもな・・・
ある地域の雨が多くてそこは科学的解釈では低気圧が発生しやすい環境、非科学的解釈では雨の神がいる。
解釈の違いがありすぎるからもしかしたら幻想郷の常識というのを自分の常識にするのは不可能かもしれないな・・・・。

こうなってくると、神社を見つけ出して入るルートがもっと厳しくなってくるな・・・。
自分が妖怪化するか神になるか・・・他の方法にも目を向けたら大分このスレは進むかもしれない。







・・・・ってあれ、今かなり重要な事に気がついたような

839名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:58:07 ID:DMeiFuXU0
前にyoutubeかどこかに 離脱中の人を録画した動画があったけど 興奮状態になってたけど
これはどういうこと?・・w

840名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 20:58:59 ID:DMeiFuXU0
離脱中の人が 興奮状態になってた

841名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:25:14 ID:inaoLPkg0
それも解釈の違いじゃないかな
幽体離脱中は興奮するって思ってる人はそうなるんじゃない
それか嘘のビデオか・・・

でも俺も流石にそこまではわからないw

842名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 21:25:51 ID:BV1WdBMg0
どうにか結界越えを試そうとしている人が居るけど
秘封倶楽部の例や香霖の例を辿る、というのは難しい気がする
メリーの越え方は普通に就寝している時に無作為に越えるパターンと、
本質的に同一(境界が薄い)な二つの物を媒体にして、その二つの間を移動するパターンがある。
(西行寺墓←→幽々子の眠る西行妖、空の月←→水面の月、天鳥船神社←→衛星トリフネ内同分社)
前者はともかく、後者を実行するなら、まずは現存する神社の分社同士の間ぐらいは移動できないと、
博麗大結界を越えるなんて事は不可能だろう。というより、メリー特有の能力に因る所が大きいので再現しづらいかも。
香霖の場合は博麗大結界が緩んだ事を利用して越えているから、場所問わず緩んでさえいれば可能な様にも思えるが、
向こう側の常識に属する物が無いと越える事ができない。(香霖の場合は、外の世界において流行だった「白い箱」)
プリズムリバー邸が存命のレイラごと幻想入りしたのにも、レイラの持っていた幻想郷のマジックアイテムが関係しているのでは無いか、と考える事ができる。
幻想郷から流されてくる雛の取り零した厄付きインスタント雛人形でも手に入れられれば、再現できるかも。

843名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:15:18 ID:TuuoDGNw0
ではスプーン氏のスプーン(杖)のように幻想郷にまつわるものとか幻想郷で作られたものを持っていれば
結界を越えることもできるということかな
とはいえ、あの人も特別な例だからね
俺たちが結界越えに持って行って使えそうなモノってなんだろうか

844名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 22:27:42 ID:DMeiFuXU0
やっぱり 忘れられた物が幻想入りするから 今では全く使われてないものとか 持っておけば結界超える
確率も上がるかも

845名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 23:09:47 ID:Ox3tDZeI0
ブログの例でいえば、死んだ人の形見とか?
まあ、あれが幻想郷だという確証は特にないわけだけど

846名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 02:18:10 ID:Y3pjK8ww0
>>843
可能性のある物なら鏡くらいかな
お酒をもっていってかなりよった状態(常識や理性が存在しない状態)なら結界も越えられるかも

でも、それ以前にまず結界は不可視だから見つける事すらできそうにないんだが・・・・

847名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 17:39:51 ID:8BzukOBM0
だから、まずは博麗神社の場所を割り出すのが最も重要なんだという何回もしている話
しかし持って行くものを考えておくのも必要
とりあえず今は白馬の人の探索実況までは何を持っていくと良いかか考えたい

幻想郷にも外の世界にもあるものとかではまだ弱いのかな
すぐには思いつかないけど、
まさにこれから初幻想入りするぞっていうモノとかなら効くんじゃないかな?

848名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:10:58 ID:PkzbljPM0
忘れられそうな物、幻想化して消えそうな物って事?
んな身の回りでポンポン物が消える訳無いじゃないの
幻想郷の山彦の幻想化とか白い箱・瓶コーラの話を聞いてると分かるけど
その種全体のレベルで進行する物じゃなくて、個々のレベルで幻想化してるはず(その論だと、流行の白い箱が幻想入りする訳が無い)
持って行ったりできる時点で、所持者から忘れられる事が無いから幻想化しない
ってこの話も何回もしたような

849名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 18:21:59 ID:8BzukOBM0
何回もしてる話とか言っていおいて自分も何回もした話をしてすまんの

850名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 19:06:20 ID:Tb694AIw0
博麗神社割り出す為に寂れた神社を探索してるんじゃないのか?

851名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 19:12:15 ID:8BzukOBM0
それを否定したつもりじゃないんだけど

852名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 19:28:04 ID:aE.Pdef60
俺の家の近くには「御霊神社」ってのがあるんだが
しかも近くには誰もすんでいない廃屋があるしその隣には小さな祭壇?仏壇?まぁそんな物もある

853名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:36:59 ID:2TXO/Ev.0
御霊神社って日本にたくさんあるな^^; とりあえず>>852の神社の詳細よろ 場所とか知りたい

854名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 21:46:38 ID:98saeln20
要はリスト化・テンプレ化するってことかい

>>852
博霊神社になぞらえてみると、何かのきっかけがあるかも
「なぞらえる」については暇なら読んでみてくれ
tp://yakumotatu.com/kwaidan/j_mirror_bell.htm
>>842のような話にも近いものがあると思う

855名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:04:35 ID:aE.Pdef60
兵庫県の三田、近い駅は新三田駅
もっと詳しく聞きたかったら質問していいぞ

856名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:16:08 ID:q7W8j5U.0
^^;

857名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:45:37 ID:2TXO/Ev.0
>>855 wikiで確認できたttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E9%9C%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E4%B8%89%E7%94%B0%E5%B8%82)

858名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 22:54:49 ID:aE.Pdef60
今から分かるだけの情報を書く

①御霊神社は車ショップの隣に入り口がある
②車ショップ前の道路は十字路になっている
③御霊神社を南とすれば北にいって橋を渡ったところにツタヤがある
④ ③と同様にして東に行った所に大型デパートがある
⑤ ④のデパートの真正面には消防署がある
⑥ ③と同様にして西に行ったところに廃屋、仏壇(?)がある
⑦また同じようにして西に行くと新聞社や浄水場、ガソリンスタンドがある
⑧廃屋のところも十字路になっていて御霊神社から西にいって十字路を御霊神社からして南に曲がればといったところにウッディタウンがある
⑨ ⑧にはサティがある


思ったんだが・・・
廃屋のもの(家具等)を御霊神社にもっていってそこから幻想郷入りする可能性はあるんじゃないかな
あっ!そういえばその廃屋の近くに「嫁ヶ縁」っていうのがあってそこには姑と争った嫁が身を投げたらしい
これも想像だが御霊神社の方角、場所(円になっててその中心とか)など利用して考えたら幻想郷への道が開くかもしれない

859名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:00:45 ID:v1rZc1q20
詳細までありがとう
機会があれば行ってみるよ

860名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:07:36 ID:2TXO/Ev.0
詳細ありがとうございますm(__)m

861名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:09:23 ID:ZHzIgCZQ0
>>858
丸のなかに入った数字は端末によっては文字化けするから使わないでほしい

862名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:37:54 ID:aE.Pdef60
>>861
マジか!ご忠告ありがとう

863名前が無い程度の能力:2012/05/07(月) 23:39:10 ID:Y3pjK8ww0
>>847
幻想入りしそうな身近な物といえば VHSビデオテープ フロッピーディスク くらいかな・・・?
そういや呪いのビデオテープ(貞子のあれ)ってVHSが無くなったらどうなるだろうwもしかして呪いのDVDとか
呪いのブルーレイとかに生まれかわってるのかな?www

まぁ、そんな事はどうでもいいか
それはそうとして、最近よく近くのお寺に行くんだがお寺ってはっきり行っても意味ないよな・・・
神社と寺では全然違うし・・・仏様と神様と・・・・。

864名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 18:02:28 ID:omkKLtQY0
過去ログ見てきたけど
博麗神社に池があるなんて設定あった?

865名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 19:03:12 ID:uQtP2wAY0
>>864
亀(玄爺)がいるんじゃなかったっけか

866名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:04:28 ID:ytCZpIgY0
神社とか行ってもどうすればいいのかわからないし・・w 洞窟とか穴とかあったら怪しいけど
やっぱり守屋山の人の話だと川を渡るとか 洞窟や穴を抜ける行為も神隠しに会いやすいし
まぁ 川には神が宿ってるって話は聞いたことあるけど

867名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 01:48:44 ID:X.PGD7vk0
>>864
三月精の、博麗神社を上空から映したコマで西側に池が書かれてた
他は分からん

868名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 16:03:11 ID:M.qg5igs0
捨食の術が使えないと捨虫の術は使えない
つまり妖怪化不老不死になるためには食事をしない必要があるってこと。
では捨食する為に必要な物は何かしら?これが分かって魔法使いになれば、
町の中に妖怪=砂利の中に非想天則があるようなもの、ゆかりんが拾ってくれる確率も段違いね!

まぁ、最も解る頃には幻想郷を知覚できない理由や行き方も分かっているんでしょうけどねぇ

869名前が無い程度の能力:2012/05/10(木) 23:11:03 ID:b4JgzaNE0
>>868
そのしゃべり方は…もしかして長文厨の人かい?

870名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:16:23 ID:Rqg2/fqA0
何度か議論されてたけど、結局旧作はどういう風に解釈されたの?

話題ループさせてごめん

871名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 01:18:02 ID:Rqg2/fqA0
sage忘れすいません

872名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 15:46:47 ID:FfyKABQs0
>>870
これは変な話ではあるがちょっと前にあった
「ZUNが幻想郷を作った」というのなら筋が通る

873名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 16:10:05 ID:TpZYFCYA0
通るかもしれないけど、なんか納得できないよ

874名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 18:59:10 ID:YIt/0xAs0
悪いけどZUNが幻想郷作った説は無理がありすぎ
何か具体的な根拠があるなら別だけど

前にどっかで聞いたけど東方projectは幻想郷の二次創作と考えて矛盾してるところや考えられないようなところは
ハブいたほうがいいんでない?

875名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 20:27:10 ID:58In5GOc0
こればっかりは上手く解釈するしか無いね。
幻想郷について断片的なイメージしか無い頃に制作したのが旧作で、
もうちょっとハッキリとしたイメージができたころに制作したのがWin作品、という感じかなぁ
結界の向こうの記憶は、夢の中に居たように思えるぐらいの印象しか残さないみたいだしね

ただ、そうすると三月精はいよいよ二次創作臭くなるな。
どこに住んでるかもあんまり知られてない妖精らの日常を、あんなに密接に知る事のできる奴が果たして居るのか?
悪戯なんかは兎も角、部屋の内装寝起きごはん云々なんて、同居でもしないと分かる訳が・・・・


・・・・HANZAI臭のする絵面が浮かんだが、これは妖精の話であって、幻想郷には法律も無い。常識が違うから何の問題も無いな

876名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:35:55 ID:jaPUUJl2O
旧作の話でふと思ったんだが、魔界ってイギリスにあるんじゃない?
あの国は妖怪が多いし、アリスが元人間という説も証明できる。
もっとも幻想入りの方法には関係ないが。

877名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 21:39:29 ID:jaPUUJl2O
>>876
証明じゃなくて説明だった。
例えばアリスはイギリス出身(アリスの名は欧州で広く使われてるが。)の魔界育ち…とか。

スレ汚しスマン 話を続けて

878名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:16:55 ID:Rqg2/fqA0
知ってる人もいると思うけど紅魔郷おまけtxtの霊夢の紹介文に
「前作から時間的云々〜」的なこと書いてたから、今の幻想郷と旧作は
たいして変わらんのでは?

879名前が無い程度の能力:2012/05/11(金) 23:18:03 ID:Rqg2/fqA0
またsage忘れすいませんorz

880名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 00:05:41 ID:cAqmttW60
>>878
そうだよ 怪奇談から紅魔までは一年くらいしかたってない
ってこの話は何度もしたはずだが

881名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 01:10:24 ID:5wQnGMSQO
一部旧作と繋がってると見られるところもあるけど、
辻褄が合わないところの方が多いんだよな、まず玄爺はどうなったとか。

882名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 18:14:48 ID:.obg4fUY0
>>874
幻想郷はZUNが作った物で、ZUNがその全てを操ることができるのならば旧作は無かった事にする事もできた。
ZUNが幻想郷を発見してそれをゲームにしたのが前提となってたけどそれだと絶対におかしいからこう考えたんだけどねぇ・・・。
無かった事にされたキャラクターがいたというのも聞いたし・・・・。
まぁ、でもこれはただの俺の妄想だからそこまで考えなくてもいいよ。根拠も無いし。
ただ俺の感がそうだと言っているだけ。

それともう一つ報告があって、今日インターネットの友達の人と大阪の箕面山あたりにサイクリングに行ったんだが怪しい洞窟を見つけた。
恐かったから少しだけ入っただけだったけど・・・・一応奥に出口が見えた。写真はそっちの友達の方が撮ってくれていたから
希望があればメールでもらってアップロードするけどどう?

883名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 18:19:15 ID:bSy4UJ3c0
ぜひぜひ

884名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 20:45:55 ID:kkpo/dhA0
ぜひください><

885名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 23:06:27 ID:lSzptPEQ0
どうも
白馬に行きたいです
実況の予定についてですが、6月の9日10日辺りに行おうと思います
まだ予定なので日付が変わることもあるかもしれませんがご了承ください
実況はTwitterかLINEのどちらかでやろうと思いますので出来ればどちらが良いかご意見をお寄せください

では

886名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 23:08:25 ID:.obg4fUY0
今やっとメールで送ってくれたけどあの野郎3枚しかとってねぇ
ちなみに位置はこれ「34.838467,135.475732」GoogleMAPでそのまま入力したらOK
道路のよこに洞窟があって友達が言うには前まではその洞窟は無かったというけど
GoogleMAPのストリートビューでよく見たら植物に隠れているだけでちゃんとあった。
洞窟の入り口
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2975119.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2975123.jpg
洞窟に入ると右にむかって道が続いていてそこを見たところ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2975125.jpg
写真では判りにくいけど大分距離あって友達の方が嫌がったんでおくには行かなかった。

で、ここから変な話なんだけどこの場所を少し上に行けば同じような洞窟の穴があって
まぁ、普通ならそことこの写真の場所が繋がってると思うよね
でも繋がってないみたいなんだよ・・・これが・・・
光も見えてるし位置的にも絶対繋がってるはずだったのに繋がってないんだ。
自転車用のライトをもう一つの洞窟の方から光らしたんだけど写真の方の洞窟ではライトの光が見えなかった。
角度で偶然見えなかっただけかもしれんけどな

887名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 00:27:15 ID:WOyJYlfg0
行ったら入ってみるわ、情報提供ありがとう

888名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 00:36:29 ID:8eYSdf8.O
ZUNが幻想郷創ったとかは有り得ないと思うけど、貴重な物的情報をどうもありがとう。

889名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 01:24:02 ID:E2/Topuw0
ちなみに今度 5月27日に博麗神社例大祭があるがあれも幻想郷となにか関係してるのかな

890名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 07:10:40 ID:J2BmQ4v60
>>886
これ画像で見る限り、洞窟ってより穴って感じなんだけど
俺の目がおかしいのかな
近いから行ってみようかな

891名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 18:19:24 ID:0dFm6AwU0
防空壕かなんか作ろうとした跡ッテ感じかねぇ?

892名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 19:07:23 ID:BiPWMx820
確かに人工的かな

893名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 00:56:22 ID:0nTpj5SY0
季節によって入れなく(見えなくなる)洞窟だな

894名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 02:28:48 ID:FjMmXZB.0
六十年周期で変わったりする景色とか

895名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 14:47:12 ID:.mQaFk3w0
ふと思ったが、こうして真面目に幻想郷の存在を信じて追い続けること自体が入る方法の一つなのでは? と思うんだ。
言っちゃ悪いが世間一般から見たら、このスレの人達は空想を追いかける狂人だよな。
俺も幻想郷に行きたいけど、全然入り口とかそういうの見えないし、神社に行って何か不思議な感覚がするから賽銭いれて拝んで、でもなにも起こらなくてがっかりで。
常識を考えれば、自分がやっぱりおかしいんじゃないかな、とか思うわけよ。
けどそういう自己をおかしいと思う常識があるから、狂人になりきれてないわけで。
本気で幻想郷に行くならこの狂人化をする必要があると思うんだ。いわば妖怪化みたいな感じで。
深淵を覗く者もまた深淵から覗かれるように、幻想卿を覗き続けて向こうに馴染む存在にならないといけない。
もっと盲目的に突き進むぐらいの心の強さがないといけない。

何が言いたいかとまとめれば、ちょっと心が折れそうだったけど諦めず近所の神社にお参りに行ってくる。

896名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 16:01:39 ID:t.rRPzGs0
うん
こっちで生きてりゃ非科学的なものを信じるのはバカだ、なんて言われることもあるだろうけど、
そんなことを言われようと全く聞く耳を持たず、自分の信念に1つも疑問を感じないくらい狂人になろう。
これができれば少しは幻想郷の常識に近づけるはず

897名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 17:38:36 ID:6EDccNh.0
正論ですね(´・ω・`)

898名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 19:02:46 ID:oqVyb7Sc0
狂人だなんてシツレーな。幻想郷の人々は有無を言わさず全員狂人だとでも?。変人は一杯居るけど
非科学的な物ってのは「科学的論証では説明できない」だけであって、
理屈がまったく無いとかそういうわけじゃない。

何も知らず闇雲に手を伸ばすだけというのは愚かしい行動だ。周りが見えてない。
そりゃ自分の世界にのめり込んでるだけ。

>>895
外で妖怪化を果たすと、他人のイメージ、世間体に自分の存在が囚われる事になるそうだ。
中途半端な志でなってみよう物なら、自分に近しい者から不幸にしていく事になるよ。友達から親、果てにはご先祖様まで。
人である事を捨てられず人間のまま「あいつは手遅れになった、可哀想に」と噂され続けるような事になっても良いのかね。
後、神社をミステリースポット扱いしてないか?
神社にはご祭神とご利益があって、大体はそのご利益にそったお願いを叶える能力しか無い。見当違いなお願いは無理。ましてや今は信仰も少ないだろうし。
博麗大結界のおかげで、一緒に宴会できるぐらい神々が認知しやすい幻想郷に対比して、外は行動すら認められないぐらい認知され辛くなっているはず。
そんな状況で、一体何を期待して神社に参拝してるの?

899名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 19:20:37 ID:nMHGcrY20
神奈子や諏訪子の幻想入りの方法を丸上げ。あー長かった。

①神奈子と諏訪子は自分の勢力下にあるもの(延いては山と神社と湖)の霊界と現界のバランスを極端に霊界側に寄せる。
神奈子と諏訪子は肉体界の営業(神徳行使+布教)を停止し、根強い信仰も過去のものとなる。
この世界は肉体界に基盤が傾いているため、霊界のみの存在となった2柱は、
肉体で信仰されない=仮に信仰していても本来の姿を知らず、営業停止しているため調べることもできない=姿固定の2柱は信仰されていない。
神様は本来の自分を信仰してくれる人間が居なければ死ぬ。東風谷早苗を境界の向こう側に送った時点で2柱は死亡。この世界から存在消滅。

②現世肉体界の守屋神社が寂れて荒れて行き、本来の姿を残さずその体を消滅させる。
すでに神奈子諏訪子を信仰するもの無き今、本来の(2柱のいた)守屋神社、諏訪湖を回想できる者は居ない。
そして2柱は完全に信仰を失い死亡している、ここで境界を移動して幻想郷入りした早苗が登場。
唯一の信仰者、東風谷早苗が外の世界から幻想郷に移動したことにより、神奈子と諏訪子が死亡後即リザレクション。
但し復活したのは現世ではなく、幻想郷の霊界である。上で忘れ去られた上、神様がこちら側に移動した事により、山神社湖も見事に復活。
後は早苗が布教、神奈子と諏訪子を信仰させれば力も取り戻せて万々歳。

900名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 19:43:57 ID:.mQaFk3w0
>>898
確かに狂人ってのは失礼だった。それはごめんなさい。
ただ現代社会の一般常識から外れる覚悟を持って挑まないとって気持ちだったんだよね。
近所の神社には所願成就とうたってるし、ほんの少しの後押しぐらいの気持ちでお願いに行ってる。
まあ神様に言った以上、言葉を翻すわけにはいかないっていう自分の気持ちの整理みたいにお参りしてる感じが強いけど。

901名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 20:16:06 ID:t.rRPzGs0
言っちゃ悪いがって前置きしてるんだからマジにならなくても

902名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 21:30:21 ID:VDl6CScY0
>>899
>>861

903名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 22:19:49 ID:cHMGQYjA0
自分が見えないからって強制してどうすんだよ・・・

904名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 00:36:07 ID:TF/29sK60
>>900
狂人の表現についてそこまで責めるつもりは無かった
ただ、幻想郷の常識に近づくために「(外の常識的に考えて)狂人になろう」と言うのは本末転倒の様な
いや、ややこしいから良いや

>>899
求聞口授の神奈子の項には、「多くの神様は幻想郷も外の世界も関係なく自由に行き来している」とあるけど、
本社の場所を変えるために必要な行動だった、って事で良いのだろうか

905名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 16:09:13 ID:.pt7364w0
けど神社だって別に行ったほうがいいんじゃないか?
怪しい物だけ探してても効率悪そうだし神社に何も無いとは限らないだろうし

906名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 16:15:39 ID:EprK5EI.0
何か期待しないと神社に行ってはいかんのかよ

907名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 21:49:53 ID:TF/29sK60
>>905>>906
行くななんて言って無いよ
ただ、あてずっぽー過ぎるのもどうなのかな、と いやまあ自由だけどね
近所の神社を大切にするのも悪い事では無いし

幻想郷の常識に近づくって言うのは、つまり博麗大結界が外に露出している部分を探してそこから入ろうと考えてる、って事だよね
メリー=紫説を採るなら、結界の考え方も同じであると考えて、博麗神社だけでは無く、
幻想郷と外で元々一緒だった場所や、本質的に同じだと見なせる場所なら、そこに博麗大結界が露出してる場所があるのでは無いだろうか。
鳥取県隠岐郡とか、聖徳太子墓とか。紫邸と松江の小泉八雲旧邸・・・は関係無いか。

908名前が無い程度の能力:2012/05/17(木) 22:51:50 ID:DtaLq9LA0
3月に境の宮に行く途中で立ち寄った「土谷諏訪神社」の探索時の動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=mM9_OYSSeOw

雨の中こんな雪深い神社を好き好んで探訪する酔狂さには我ながら呆れるわ

ウォッちずのリンク
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=137.92705555461&latitude=36.810129043148

土谷諏訪神社は旧塩の道沿いの諏訪神社で小谷村の太田地区の上に位置する
ZUN氏の(父方の)系譜と小谷での薙鎌神事復活の際の
「旧庄屋の太田氏」とこの太田地区の関係が有るのかどうかは不明だ・・・この神社が「白馬小谷の太田一族の産土神社」で
あったならばこの神社の「博麗神社度」はかなり高くなる・・・だが神社に掲げられた昭和や平成の修理の際の寄付名簿には「太田」と言う苗字は無い

あと青鬼神社関連で気になるのはこの詳細不明神社だ、ネットの情報では岩戸山の若宮で出てくる神社だろう
ウォッちずのリンク
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=137.89794444253&latitude=36.739450553702

青鬼神社の北側にあり地図で見る限り青鬼神社よりも遙かに長い石段(マーク的に)を持ちアクセスも篭堂のあたりから
徒歩のみで登山道の途中にあるとの事らしい・・・なにより社殿が「東向き」の可能性が高い所が怪しい

ここは一度訪れてみたいところ、姫川を挟んで川内と言う集落の鳥居マークは川内神社という名前で特に怪しいってポイントは見つけられなかった

青鬼や裾花周辺の「お善鬼様」の伝説は中央の神々とは違う民間信仰の神社みたいなんだが今の所「博麗神社」との関連は見つけられない
「乱暴者の鬼が地底に封じられた後に別の穴から出てきたら善い鬼になっていた」なんてキャラが居たかどうか??

もし居たとしたらとんでもない大悪党だな・・・なんてね

909名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 02:49:26 ID:N8i9UtYs0
>>908お疲れ様です!

910名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 11:38:44 ID:mwtRf9M60
華扇とかそれっぽくないか?

911名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 15:07:04 ID:zEsNjv.A0
gensokyo是非常接近

912名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 16:06:57 ID:8x60Wyy60
なんだこの中国語

913名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 17:40:24 ID:i3o4XtuQ0
非科学的なことを科学的にするより
非科学的なことを実行したり実現させたりするほうが大切だと思う
関係ないけどこうしたほうがいいとおもう

つーか俺の近くにある御霊神社「夜泣き石」とかあるじゃん!
たぶんこれどこからかは知らないけど無理やりもってきた石が元の場所にもどりたいって夜な夜な泣き出す的なやつだとおもう

914名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 20:35:19 ID:jISdvT.o0
非科学的なこと少しやってみる

915名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 00:48:38 ID:UCHdS7a.0
>>914 具体的にはどの様なことを?

916名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 19:12:54 ID:Ye5I1OEg0
非科学的な事かー。ガキの時はかめはめ波の練習みたいなのしたっけ。
なんかそのうち出せるようになるんじゃね? と無条件に思ってた。で、全然できなくて泣いた。

それと今日、近所のそれなりに古い神社が祭典をやってたからお参りして霊感の足しになるかな、と思いつつ。
その後暇だし、神社の裏手の山を探索。特に何事もなく無事に帰宅。
ただもしかしたら異界への入り口とか見つけたりして、何て無邪気に思ってたのが打ち砕かれガチ泣きしそう。

結局ガキの頃から全然成長していない……。
まあ博麗神社があるらしい長野に移り住んで、それらしい神社に毎日お参りするぐらいの根性と覚悟が必要なのかな、と漠然と思ったり。

917名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 19:21:20 ID:7/tr/xfY0
ガキだからこそ見える世界もあるんだぜ

918名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 20:06:37 ID:7cLfwUXg0
かめはめ波は誰もが通った道

919名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 21:10:44 ID:yWrYXHQAO
取り敢えず今の流れは神社を探しになってるみたいだな、
この流れから脱線しないようにしないとな。

920名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:09:47 ID:4yBe3Hak0
さてさて金環日食なわけだが
なにか起こらないかな〜♪
何かを起こすのにもいいかもね

921名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 00:37:04 ID:9NB1KrNs0
天の岩戸伝説になぞらえると日食の終わり際には結界が開くはずだ
ソースは俺の脳内電波

922名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:20:39 ID:Ss7UhiFw0
やっぱりwiki作ってから駄レス増えたな

923名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:49:05 ID:Dr7Zi1Gk0
そういう無駄なツッコミもまたいや〜な感じになるんだけどなぁ

924名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 02:14:45 ID:GLiWJftsO
無くてもあっても変わらないだろうよ。

925名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 07:54:18 ID:4yBe3Hak0
いまだにwikiのネーミングセンスはどうかと思うね
団歌とかあったし
駄レスかどうかは個人の判断

しかし明るいのに暗いってのは中々妙な気分だね
今までの日食でもそうだったけど、より朝と夜の境界が曖昧

926名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 17:02:54 ID:GLiWJftsO
てか今思ったらそれとか愚痴じゃん、
たのむから避難所の愚痴スレでやってくれよ、スレの雰囲気が悪くなる。

927名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 20:18:00 ID:Bt.H/tkU0
幻想入りした土地の周辺の捜索をすれば案外幻想卿への道があるんじゃないかと思ったり。
質量が大きい物ほど結界を大きく開かないと通せないだろうし、それを閉めるのにも時間がかかるはず。
かりに結界素通りとかで穴が空いてなくても、空間が移動したのには変わらないんだからエネルギーが発生してるはず。
なので幻想入り直後なら歪みやら何やらが発生していて、そのタイミングなら入れるのでは?

と思ったけど。
次に守矢神社級に動くのっていつかわからなければ、場所もわからん。
新作が発表された直後ぐらいに関連する土地を探索したとして、ゲーム化と実際の幻想入りした時期とではまた違うだろうし。

928名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 07:50:30 ID:h0tp7DnQ0
こんにちは
白馬に行きたいです
実況方法についてお知らせいたします

実況場所はLINEに決まりました
理由はTwitterなどは何も知らない不特定多数の人の目にかかり邪魔やひやかし入ることを予想した為です
LINEはというと私を知っている皆さんのみで話せるルームが作れるので邪魔が入らず実況できます

ではそのところをよろしくお願いします

実況日はまだ未定です
近日中には行きたいと思っているので今しばらくお待ちください

929名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 09:38:14 ID:tFF0u9GQ0
>>928
おお!期待してます!

930名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 11:52:18 ID:J/ijck3c0
Twitterでやらないというのは賢明な判断だと思う

931名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 15:18:03 ID:9MANWvmQ0
>>928
期待してます!

932名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 22:01:50 ID:OHF97UrU0
>>928
期待してます! 頑張ってください!^^

933名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 01:11:34 ID:nbvuRCQYO
みんなスレが酷くなったって言うけど、そうでもないこともあるよね、
だってちょっと昔じゃあ実況とあり得なかったし。

934名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 01:26:42 ID:73Z4U2Vc0
書き込みの勢いが落ちる=スレがひどくなったと思ってる人もいるのでは
話題がループするってのもあるだろうけどね
まぁ、もう一度改めて話したい話題もあるんだろう

935名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 07:03:30 ID:yE7kxE3Q0
えーっと、つまりこれはなんだ、そのー、実況中に紫かなんかが現れて隙間使って幻想郷の撮影に成功!
みたいなのを期待しているのか?

936名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 09:33:40 ID:SsYNL47w0
どこぞでやってるパワースポット実況と一緒ね
特に深い意味は無い実況

まぁ現地に行ってみたい人が出れば上出来なんじゃないの

937名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 11:02:05 ID:9Ue8jDZQ0
なにもしないよりはずっと良いさ

938名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 11:37:31 ID:T2Io7Fwc0
実況する人もいるみたいだし、少ないながら情報。
何か新しい話題を求める人が多いみたいだけど、それが全て正解とは限らないよ?
まあ過去の話題も見てみなよ。時間に流されたり、違う話題に潰されたモノもあるし。
その中に正解とまでは言いきれないけど、限りなく近いものもあるしね。
ああ、別に叩いて無視しても良いよ。僕も余り多くを語れる訳でもないから。

939名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 12:15:00 ID:K5As1lxc0
少しでも語れるなら語っていって欲しい。
情報を活かすか捨てるかは読み手次第とはいえ、元の情報量が多いほど活かせる情報が増えるので。

940名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 14:41:57 ID:73Z4U2Vc0
なんだこの流れ
調査するのがそんなに気に入らないか

941名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 15:31:17 ID:T2Io7Fwc0
>>940すまない、言い方が悪かった。そういうわけではないんだ。むしろ調査は大切だと思っているよ。
僕が言いたいのは、本当に無意味な話題に振り回されているということ。
せっかく正解に近いモノが真面目に幻想郷に入る方法を考える1〜14までで出たのに、これでは意味がない。
それこそ、ゴールを目の前に立ち止まるのと変わらない。
因みに、僕に幻想郷に入る方法を聞かないでね?話せないから。
この情報を上手く扱うも、無意味なこととして捨てるのも自由だよ。

942名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 15:48:54 ID:73Z4U2Vc0
とりあえず、今は白馬が怪しいと思ったから白馬に行って調査をする。
それでいいじゃないか。それに実況する人は偶然紫に会いたいと考えて調査するわけじゃないでしょうに。

>>941
> せっかく正解に近いモノが真面目に幻想郷に入る方法を考える1〜14までで出たのに
> 因みに、僕に幻想郷に入る方法を聞かないでね?話せないから。
よくわからんが
正解に近いものがあったって分かるってことは、入る方法を知ってるんだな?
話せないんなら無意味な情報として捨てるしかないだろうけど

943名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 15:52:59 ID:HVeuAJt20
幻想郷に入るのはそれほど難しくない
幻想郷から出る事の方がよほど難しいのです
人間にはそれが分らんのです

944名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 17:33:23 ID:T2Io7Fwc0
>>942確かに知ってる。けれど、ごめん。詳しくは話せないよ。
理由を述べるなら、不特定多数の人が閲覧することが出来るネットで、入る方法を教えたら、遊び半分で入る人が出て来るからね。
それと、ここの人達に悪い人がいるとは思えないけど、問題を起こされたら困るし。
余りに人格が荒れている人は、まあ幻想郷にとってマイナスになるわけだし。
この理由で納得できないなら無意味な情報として捨ててよ。
これが僕の話せる幻想入りについての情報だから。

945名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 17:47:37 ID:yE7kxE3Q0
>>944
その通りだよな、仮に幻想郷に入る方法を知ったとしても、公開の仕方を考えなきゃいけないのは事実。
もしも誰かが境界を超える方法を完全公開してそれが正しい方法だったとしたら、
世界を根底から覆す大問題になるって事も幻想郷の存亡に関わる事になるのも分かりきってるのに
此処のスレの連中は「誰でも解る様に」「正確な情報を」求めるからなぁ。
その割に山森ほっつき歩いてたら紫が入れてくれて〜という自称幻想入りを妄信するから尚性質が悪い

ただ、>>944よ、自分がそれなりに知っていると言った以上、その情報の断片でも公開しなければ、
それは唯の自分が知っているという既成事実を作りたい荒らしに成り下がるのでは?
知っている程の賢将なら上手く言い回せるだろうし、知らないならこの辺りで引いておく事だ

946名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 17:59:52 ID:5jJzKOhQ0
「結界」の概念自体、「入りたい人が入り方を会得すれば入れる」とは限らない物のように思う
天人・仙人等なら理路整然としていて複雑で、入り方の用意された結界を作るのも分かるけど
博麗大結界はまた違う気がする。遊び半分で入れる可能性が残されている結界が、強固な結界なのか?
霊感のように、「入れる人は入れる、入れない人は入れない」を地で行く結界では無いだろうかと思う

947名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 18:08:23 ID:K5As1lxc0
まあ今までに近い方法があるっていうと、抜けがあるかもしれんが。
・外の博麗神社を見つける事 ・東方と関わり深いスポット探索
・自殺で幻想卿に行く話 ・紫のスキマで行く
他にもオカ板輸入のエレベーター法とか妖怪化、現人神化とかもあったっけ。
で、ここから遊び半分で出来るものと言えば、やっぱり博麗神社やその他スポット探索が有力になるかね。
正解に近いってのが、正解そのものがあって言えないか本当に近いだけなのかが微妙なところになるが。
今までスレに上がったパワースポット的な場所を捜索が正解にもっとも近寄れるんじゃないかな。

>>944のレスを受けての考察。
まあ復習がてらもう一度スレ読み直すかー。何か新たに気づくことあるかもしれんし。

948名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 18:13:34 ID:ovdS2Mws0
>>944
> せっかく正解に近いモノが真面目に幻想郷に入る方法を考える1〜14までで出たのに

その正解に近いモノについても語ることは出来ない?

949名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 18:31:47 ID:73Z4U2Vc0
1〜14までのなかにその正解に近い考察があったのは確かなんだな?
大変だが今までに出た意見や考察を改めてひと通り考えたり試したりしてみれば・・・
膨大な数だろうけど、読み返してみる価値はあるな

950名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 19:24:44 ID:T2Io7Fwc0
>>948うん。残念だけど、僕が公開できる情報はここまでなんだよ。結構ぎりぎりだしね。
>>945理解してくれたのは嬉しいよ、ありがとう。とはいえ僕は賢将でもないし、これが公開できる情報の最大限の譲歩。
それに引き際は自分で弁えるさ。まあ、荒らしと言われようが、あくまで僕は信じる人が信じれば良いというスタンスだしね。

951名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 19:54:59 ID:8AeU8k1YO
>>950
そこまで知ってるなら貴方は幻想郷に行ったことがあるのか?
まず必要なものは幻想郷は存在するという確固たる自信だと思うんだが

書くのが嫌ならいいけれど

952名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 20:27:23 ID:T2Io7Fwc0
>>951うん、まあ。少しだけだけどね。
ただ、幻想郷が存在するかどうか聞いている時点で、幻想郷の存在を疑っているよね?
少し口が悪いかも知れないけど、そんな弱気だと、大切なことを見落とすよ。
まあいいや。中途半端に夢みてる人、全員に言うよ?
存在を疑うほどの半端な気持ちで、幻想郷を探すなら、止めたほうが良い。
こっちの方が安全でかなり暮らしやすいからね。
因みに、この程度でむきになるような人も諦めた方がいいよ。

953名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 20:35:39 ID:73Z4U2Vc0
存在を疑わないようにとはいえ、
一度も幻想郷に行ったことさえない上に、幻想郷がある という確たる証拠・根拠も今のところはないからね
やっぱり本物を見たことがないと心のどこかで疑ったりしてしまうんじゃないかな
こんな事考えてる時点でダメかもしれないけど

954名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:05:48 ID:6JtFNsPE0
どうも、白馬のものです。
LINEのidを持っていらっしゃる方は出来れば書き込みのついでに私に教えてください
ルームへ招待いたしますので

>>952さん
あなたは博麗大結界の破り方をご存知ですか?
もしよろしければ私に言える範囲まででいいので教えてください。

955名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:23:43 ID:8AeU8k1YO
>>952
疑ってたらこのスレに居ないよ。貴方の自信を聞いただけ。
でも、生半可な気持ちではあったかもしれん。反省しておこう。

もう少しだけヒントをくれないか?大雑把でいいからさ。

956名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:27:23 ID:ovdS2Mws0
>>952
もう一つ質問なんだが
東方Projectと貴方の知ってる幻想郷は「=」と考えてもいいのかな?
それと何故幻想郷に入れたのかとか何故そういう考えに至ったのかについても聞きたいな
答えられる範囲でお願いします。

957名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:29:54 ID:9BVDUO/w0
>>952
半端な気持ちでも行ける?

958名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:36:36 ID:T2Io7Fwc0
>>954ごめん。結界とかの話は専門外なんだ。そこまで凄い人間でもないし、よく分からないね。
>>955じゃあもう少しだけ、範囲を狭めるよ。3〜13この範囲の中に、正解に近いものがある。
それと、批判と偏見の中の事実。嘘と戯言の中の真実。
言葉遊びみたいだけど、出せるヒントはこのくらいだね。余り力になれないようでごめんね。

959名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 21:58:07 ID:2yMRzg.U0
詳しい事が言えないならここに書き込む意味はなんなのか
正直このスレでは何か情報を持ってると匂わせてあやふやな言動でのらりくらりとする人が多い
無意味な情報に惑わされるなと言うなら貴方こそ無意味だと思うが

960名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 22:43:51 ID:9Ue8jDZQ0
過去ログにあったこと全部試せばor考察すればいいだけだよねーっていう
無駄に構っちゃうだからもー

961名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 23:03:25 ID:73Z4U2Vc0
この人につまらん揚げ足とってることのほうが無意味だろ

962名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 23:33:31 ID:Nh.qkxQY0
まあ、本当か嘘かはわかるわけないし
今までの方法とかを見直すのもいいかもしれないね

963名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 00:17:12 ID:QR4ZbljA0
>>956東方と幻想郷はイコールではない。けれど、とても似てるよ。
経緯だけど、それは言えない、それはもはや正解だからね。後、この考えに至った理由は、僕自身の経験だよ

>>957一言、難しい。

>>959詳しく言えない訳は、>>944を見てよ。理由が書いてあるから。

964956:2012/05/27(日) 00:51:02 ID:LDqeKwH60
>>963
つーことは偶然入れたわけじゃなく、そういう方法がわかってて自分の意思で入ったのか?

965名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 02:37:17 ID:YksLR8gw0
幻想入り自称者の話はry)
次スレの時期 テンプレはwikiので良いの?

966名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 07:07:37 ID:ejIDS2360
まぁ、正直答えは言えないけどなんて来る奴は
憐れにもあがいてるのを見て陶酔したい奴位にしかみえんわな
俺はしってるが 敢えて教えない。なんてわざわざ言いに来るのだから
憐れみとかってのならそういう感情持った時点で他人見下してるのだから
いちいちコなくていいですよ。と…
人を一段下に見てるような態度が鼻につくから。

967名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 07:12:22 ID:QR4ZbljA0
>>964まあ、自分の意思だね。入る方法については教えてもらったけど
(誰に教わったかは言えないよ)

968名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 07:17:51 ID:ejIDS2360
まぁ、こうやって煽る事自体がゆかりんの策なんだろうな、
他人見下して楽しみそうなのをちょろっと招き入れて送り返す。
幻想郷が幻想郷たるには人がそういうのがある、無いどっちにせよ
明確に決めつけられたら維持出来ないだろうからね
有ると断定する人間ばかりになると幻想ではなくなるし、
完全に無いとされても存在が消滅する。
あると思わせつつも952が言うような
ただ、幻想郷が存在するかどうか聞いている時点で、幻想郷の存在を疑っているよね?
って感情も引き出して有耶無耶にするのが都合いいだろうし。
船頭多くして船山に登る
正直自称者様の存在は完全に引っ掻き回すだけの存在だろう
答えを言うきはない、でもイケルような木を持たせてやきもきさせる。
正直ノイズとして扱ってもいいと思うわ
今回湧いた人曰く過去スレに正解を導けるものがあるってのなら
無理して答える気のないやつから回答を聞く必要もあるまい
答えがあるってのすら嘘だとしても、どっちにしろそれなら1から
行く方法探さにゃならんのだし、今と何も変わらん

969名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 10:03:31 ID:YEnwgfNQ0
まぁ「疑っているからこそ探している」自分もいるんだけどね
信州の山に入ったり阻まれたり廃村跡や苔生した古い神社を尋ねる程に
「やっぱりあるんじゃね?」と思えてくる自分がいる

疑うほどに探索の意欲は湧き上がるんだよね・・・ココの探索に失敗(成果無し)すると
また次の神社が怪しくなってきたり
家に帰ってネットで今日探索した場所をについて検索するとまた別の探索目標が見つかったりな

探索失敗のレポはココで発表してないだけでいろいろと探索は行ってるんだけどね・・・
今日もコレから白馬か大町あたりに出掛けようかと思ってる所だ

ただ実況と異なる致命的な問題は「探索レポートが発表されるという事はそれは失敗を意味する」
って事なんだけどね・・・
もし外の博麗神社を発見したら帰ってこれない可能性が高いだろうからね

970名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 10:10:24 ID:X80xb38M0
事前に「どこへ行くか」を言ってれば、「もしかしたらアイツ、あそこで・・・?」ってならないかな?
ここの掲示板見てたらちょっと探す意欲沸いてきた。
守屋山辺りを今度行ってみるよ。

971名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 12:20:30 ID:2mTRyJz60
>>944
人格が荒れてる人は入ってほしくないとか問題起こしてほしくないとか言ってるけど
幻想郷って一つの村なの?そんなに小さかったっけ?
それにそんな発言するってことは幻想郷にとっては有力な存在ってことかな?
幻想郷を維持するために人間と妖怪の間に数や勢力のバランスが必要だからって理由なら納得できたけど
問題起こされたらとか人格がどうとか
人間が幻想郷内で何かすれば、幻想郷の住民は何もできないほど力がないの?
行ったことないからわからんけど、人間なんて人間を超越した力の者に殺されてお仕舞ではないのかな
揚げ足取るようで悪いけど、疑問に思ったので

972名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 13:57:27 ID:Tt.sKVik0
つまり1〜2と14に出ている考えを省けばいいのか

973名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 15:03:58 ID:MRsf8i92O
それでも膨大だよな。

974名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 15:37:15 ID:vPa3SYgE0
硬い頭脳戦してないでちょっとはこの人の言ってるのを聞いてみればどうなんだ

975名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 15:41:08 ID:.WuZSvKo0
その前に次スレのテンプレ、ttp://www47.atwiki.jp/gennsoukyou/pages/45.html
の改変案の方で良いの?

976名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 17:31:51 ID:pxym9w2A0
いいと思う

977名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 17:35:20 ID:QR4ZbljA0
>>971有力な存在の意味が分からないけど、僕は普通と殆ど変わらないよ。
それと、僕が怖いのは、どんな人間か解らないってことなんだ。極稀に、有り得ないほど強い人間だって居るわけだし。それが必ずしも善人とは限らないよね?
第一、僕は、問題を起こしてほしくないのであって、問題を起こした人を殺せば良いのではないよ。
『問題が起きる=幻想郷に何らかの被害が起きた』被害が起きてからでは遅いんだ。
慎重すぎるかもしれないけど、僕はなるべく幻想郷が平和であってほしい。

978名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 17:38:43 ID:vPa3SYgE0
すごく正論だと思うけど聞きたくて仕方ない
過去スレ見てこよう

979名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 17:41:46 ID:xwCMdzDE0
質問があります。

あなたはどの範囲までなら話せるのですか?

980名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 18:08:56 ID:5S2Osws.0
このスレで出てくる幻想入り経験者って皆有力だよな
八雲紫と話せるとか幻想郷の有力者とか
どう思うかは任せるけど

981名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 18:17:39 ID:C6ugRlh.O
>>977
そういうのを異変というのでは?
あくまで東方という作品の幻想郷をみると異変なんてざらにあるが、幻想郷は維持されるから平気じゃないかね。

それよりももっと恐ろしい事なのか?

982名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 18:33:51 ID:6aQZS1t.0
近場で東方と縁のありそうな信貴山、朝護孫子寺に行ってきたよ。
どういう縁があるかは各自調べてね。

で、こうして書き込めてる次点で幻想卿には行けてないわけだが。
山中にあるので道中やら寺付近でさえ立ち入り禁止になってる道とか、獣道とかあったりするけどそこを進む勇気はなかった。
もしかしたら進めば何かあるかもと思いつつ、登山装備は持ってなかったので断念。
ただ寺の境内は霊的な場としては凄みがあるし、景色も良いので幻想卿目的じゃなくても霊感磨くがてら行ってみるのは有りだと思う。
ただし公共交通機関か車とかで行かないとしんどい。
自転車で山登りなんてするもんじゃねーな。足が筋肉痛で痛い痛い。

983名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 18:41:47 ID:.WuZSvKo0
>>980
スレ立て依頼おねしゃす

984名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:26:00 ID:2mTRyJz60
>>977
幻想郷の広さはどれくらいなんですか?
それによってあなたの言う幻想郷の平和を望むの意味が違ってくるのですが
あなたの身近で平和であってほしいという意味なら
例えば、現実世界で言い表すと、自分の市町村ということになります
幻想郷の平和を望むの意味が世界全体なら
現実世界だと、日本あるいは地球を指し示すことになります
何が言いたいかと言うと、人間の観点から考えてみてください
地球全体に平和であってほしいと言うのはちょっと傲慢では?
今でも各国で紛争は起きてます
でも、そんなこと正直どうでもよくありません?
だって自分の近辺で起こってるわけではないですし、自分に危害が加わるわけではないですから
もしあなたが有力者だと言うなら、平和であってほしいという言葉には重みがあります
でも一人の住民だと言うなら、自分の生活に幸せを見出すだけの存在じゃないのですか?

985名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:34:21 ID:vPa3SYgE0
どうであれハッキリとは話せないのは変わらないだろうし、平和云々の定義を主張しあっても意味ないんじゃ

986名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:37:13 ID:QR4ZbljA0
>>979どの範囲と言ったて、明確には解らないよ。僕は、
自分の答えられる範囲しか言えないし、言わないよ?
>>981異変は、幻想郷で起きるものであって、外来人の起こす問題は違うんだ。
説明は難しいけど、例えるなら異変は一種の自然現象のようなモノで僕の言う、問題は、
人為的に起こされる、事件。簡単に言うなら、起きてはいけないものなんだよ。
だから、異変とはまた違うんだ。

987名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:44:27 ID:vPa3SYgE0
外の人間の大量移入とかマズいんだろうなぁ

988名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 19:49:20 ID:QR4ZbljA0
>>984詳しい大きさなんか、正確に調べたことはないからわからないけど、日本よりかは小さめだよ。
それと貴方の平和論だけど、それこそどうでもいいよね?これは僕の平和論であって、貴方には関係ないことだし。
それとも、有力者の平和論じゃないと、貴方にとって平和という言葉は重みがないの?
まあ、確かに傲慢なのかもしれないけどね

989名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:02:42 ID:.WuZSvKo0
ID:QR4ZbljA0
幻想郷での経験談はこちらでお願いします
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15001/1317138792/
もれなく荒れる原因になるので・・・


>>980が居ないのなら依頼しに行っちゃうけど
良いかな?

990名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:05:51 ID:xwCMdzDE0
>>986さん

そうですか。
ではもう一つ質問いたします。
あなたはこのスレで何がしたいのですか?

991名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:10:55 ID:pxym9w2A0
>>989
こいつは行く方法を知っているって言ってるだけで体験談とかは話して無いのさ
テンプレに、自称幻想入り者関連に加えてこういう「自称幻想入りについて何かを知っている」奴も避難所で話すように付け加えたほうがいいかもね
例として↓
※自称幻想入り関連についてや、信憑性などの議論、その他本スレにはそぐわなさそうな話題は避難所へ
【統合スレ】 真面目に幻想郷へ入る方法を考えるスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/15001/

とりあえず改変案の奴でいいと思うのでスレ立てお願いします

992名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:11:35 ID:gPFQ9iCk0
>>989
お願いします

あと>>954さん
LINEID「mythicalring」です

993名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:18:08 ID:X80xb38M0
>>990さん
上から目線で話している姿から思うに単なる釣りでしかないだろうな。
「自分の答えられる範囲しか言えないし、言わないよ?」って言うぐらいなら、スレ違いって話だ。
のらりくらり話して無責任に「3〜13に近いものがある」って言うぐらいは、俺にでもできる。
「信じなければ信じなくていい」は、嘘つきの定番の台詞でもあるしな。

994名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:22:20 ID:czOQC0vs0
こんな話してるときにどーでもいいけどさ
俺の話の「夜泣き石」ってもしかしたら、もしかしたらだぜ?
幻想郷の妖怪でも人でも何でも魂だけ石に入れられて
この世界に入れられたとすると・・・俺の言っていた廃屋とか俺ん所の御霊神社とか祭壇的なものが手がかりとなってんのかもしれない

995名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:33:17 ID:vPa3SYgE0
話す態度から釣り認定とか

996名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:34:57 ID:xwCMdzDE0
>>993さん

>>993さんは釣りとお考えになりますか。

もし釣りだというのなら許せませんね。
それは幻想郷を本気で探している我々を馬鹿にするような行為ですから。

けれど釣りだとしても信じてみるのもまた良いかもしれませんね。
嘘から出た真という言葉があるくらいですから

997名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:35:46 ID:vPa3SYgE0
確かにここだと根拠のない釣り認定や頑なに聞く耳を持たない奴が多いからな
避難所に行くことをおすすめする

998名無しのスレ建て人G★:2012/05/27(日) 20:44:10 ID:???0
次スレ
真面目に幻想郷に入る方法を考える15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1338118936/

999名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:46:23 ID:2mTRyJz60
>>988
埋めるついでに返信しますね
次スレではもう返信しません荒らしたくないので

もちろんあなたと平和の討論をするために書き込んでるわけじゃないよ
部外者の一人や二人、例えるなら山に一匹の小さな虫が迷い込んだ程度のことだと思うんだけど
それで平和が脅かされるんだと不思議に思ってね
幻想郷行ったことないので、強い人間が来たとしても所詮たかが人間で
人外の方達でひねり潰せる世界だと思ってましたから
出る杭は打つとは言いますけど、虫まで相手にするほど幻想郷は狭くないのでしょう?

1000名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 20:48:05 ID:exi46NiM0
1000ゲット

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■