したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一般的なイメージとは違う○○が好きだと主張したい人のスレ その3

225名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:32:19 ID:MBo89ztU0
そういえばキスメも内気キャラから口授の記事見る限りわりとえげつないレベルの地底のいたずらっ子って感じにイメージ変わったな
井戸で白骨っていうと骸骨の怪異で無駄な肉を落として煩悩からときはなたれて楽しくノリノリでいっしょにいたずらしてたんじゃないかな
いたずらっ子なキスメをたしなめるためにお姉さんぶろうとしてあの口調になったとか妄想してみる
いたずら好きの園児の妹を持つしっかりものの小学生のお姉ちゃん
姉:ヤマメ 妹:キスメ ペット:骨

神霊廟のゆゆ様はペドく見える
立ち絵だけで判断すると基本的に幼いよね

226名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 22:37:00 ID:hAkDPCQ20
ゆゆ様が大人っぽい感じするのってせいぜい永ぐらいじゃないかしらん
緋はそもそも全体的になんか大人っぽい感じがするし

227名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:24:10 ID:kgMNfeok0
出た当初はぽかーんとした立ち絵からノンカリスマ扱いだったのに
公式の出番が増えるほど何を考えてるか分からない黒幕系になっていったよね幽々子

228名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 10:21:39 ID:GRa7O/J60
>>218
幽々子なんかも実際は追い詰められてたというほど深刻じゃなかったけど
考えながら歩いていたら小石につまづいて倒れてそのまま・・・となりそうな可能性もあるな

229名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 16:51:22 ID:RnQllwLw0
個人的には何があって何が起こるか全部おおまかには察しててその上で春集めしてたんじゃないかという疑惑が、と流れに乗ってみる
肉から離れて千年、ジジイが消えてン百年、終わりも変化もない日々に飽いて万一成就しちゃってもそれはそれでよしみたいな
終わってみればそうしたほうが円満だから自分も知らなかったことにしてるけど

230名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 17:35:40 ID:MVw2TlMA0
>>225
でもEDだと休日のおっさんにしか見えない

231名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:23:43 ID:PA3NW8lo0
正直ZUN絵に関してはそういう絵柄と認識したほうがいい気がしてきた
他の所で見た目年齢がだんだん安定してこなくなってきたせいだけど…いや、それこそが幻想らしくていいんだけどな!

しかし求聞の話だけどゆゆ様の死体の件はゆゆ様が知ったら色々と不味くないのだろうか
…でもあれ紫の検閲入ってるから、本当に危ないものを避けるためのトラップの可能性もあるのか?

232名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 21:58:23 ID:DQoup4JMO
求聞と幻想郷縁起は=じゃないからな
明らかに少女に偏ってるのはこちら向け編集なように
幽々子の記事(と他のイラスト系)もこちら向け限定なのかもしれない

233名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:01:36 ID:Zku6DdWo0
確か求聞史紀(幻想郷縁起)は無力で短命な人間達のための妖怪図鑑・対策書が主目的だから、超高位の妖怪は読む必要もないんだろう、多分

234名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:10:10 ID:DQoup4JMO
当人が言ったこと+阿求の推測しか書かないという性質上幽々子が知ってなきゃおかしい
幽々子が知らなくて紫や阿求が知っているからとしても
紫が幽々子に真実を伝えなかったのに書くなんて何考えてんだwと言いたくなる
幽々子が読まなくてもまわりから入ってくるという可能性もあるだろうし
(西行妖の真実は紫、妖忌、映姫、阿求以外は絶対誰も知らないだろうと思われる)

235名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:21:18 ID:HfJcs/wU0
「知識・情報としては頭に入ってくるけど実感として思い出せない」とかだと色々辛いな

236名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:21:29 ID:pMp7ZXyI0
東方は全員少女だっつってんだろうが
早苗がjkとか冗談もいいところ

237名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:46:05 ID:PA3NW8lo0
jkは少女のうちですが何か?
いやjc派だけどさ

238名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 23:02:21 ID:GTNzCjsQO
ぶっちゃけ歳じゃなくて見た目と仕草が重要

それらがよければJDだろうが少女さ

239名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 02:00:17 ID:DHcidi2o0
メタルバンドFirehouseのアルバム"Firehouse"のマッチを持ってる女性のようなイメージを
未だ永夜抄がクリアできない俺は持っている・・・

240名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 02:04:37 ID:DHcidi2o0
妹紅のことを言おうとしていたのに・・・

241名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 09:05:47 ID:jzgwZORw0
>>236
秘封はjd、夢美も18歳で大学教授なんだぜ
>>238の言うように実年齢より「らしさ」が大事

242名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 11:37:25 ID:DHcidi2o0
>>241
秘封倶楽部は現行制度と同じと考えていいんだよな・・・

まさか教授やちゆりの世界の年齢じゃないよな・・・

243名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 12:40:20 ID:8y9lfyMA0
あの二人が18歳以上に見えるとでも?

244名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 18:57:01 ID:PrICzydg0
別の人が描いたら見えるようになるかもな
全てが幼く見える絵と思う事にしているし

245名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:01:02 ID:MOlpX/46O
幻想郷ではらしささえあればそれと認められるのなら
子供らしい奴は異性の風呂に入っても咎められないんだろうな
幻想郷に銭湯とかそんなんはない気がするが

246名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:22:29 ID:ryayCFw60
ttp://dl6.getuploader.com/g/6|saro111/56/2008051i.jpg
上 ゴミカス
下 んふふ

247名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 19:55:51 ID:mdFhVeG60
>>246
どこでやれというべきなんだろうか?
いっそ通報でいいですか?

248名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 00:27:52 ID:xwfEnKSw0
二次だとアリスが裁縫してる場面をよく見るんだがアリスの人形はぬいぐるみというのが一般的ななイメージなんだろうか

俺のなかだとツナギ姿で鑿とか鑢でゴリゴリ削ったり、絵具塗れの白衣で筆片手に人形の頭とにらめっこしたりするガチガチの職人系なんだけど

249名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 04:05:02 ID:D6J6Oo6c0
>>248
人形たちに着せる服を縫ってるんじゃないの

250名前が無い程度の能力:2012/05/27(日) 07:58:19 ID:qRDxTYpU0
そもそも、人形を原型から作る手順を実は想像できない人が多いと思うんだ
脳のシナプスの反応が繋がってないから全く気づけないし考えない系

アリスが人形を多量に・粗末に使う事もあって、素体が何となく機械的に量産されたように寸分の狂いもない型で無限に存在するのが前提になってて、
「用意したボディに髪を植えて服を縫って着せて、はい手作り完了」などの工程イメージに全然疑問を持たない・持てない、みたいなケースが多々ありそう

で、この中で「服を縫う」想像図だけが特に浮かびやすいから、アリスの人形作りのイメージがそこに集束する、と
人形自体は普通に剛体のイメージが一般的だと思う

251名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 21:46:04 ID:UDZllmLg0
ルール制定以前(ガチ)だと近接戦だと考える向きが少なくないようだけど
あくまで「スペルカードルール」で弾幕「ごっこ」な点を考えると制定前から戦術は弾幕主体だったんじゃないかと思う
旧作やブライト艦長を例に挙げるまでもなく、(殺傷力を保てるなら)弾幕は有用な戦術なのは疑いようもない
問題はこの前提だと鉄砲程度で狩り立てられるのは難しくなってしまう点だが

252名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:26:46 ID:7G5WNILo0
というか弾幕より肉弾戦の方が得意と判明してるのレミリアくらいじゃないのか
ただガチだと今のような見栄え重視の弾幕は無しで無駄弾減らして速度上げるようにはなるらしい

253名前が無い程度の能力:2012/05/29(火) 23:42:56 ID:VIWsMNkA0
紅美鈴という肉弾戦専用な方がですね

254名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 00:10:11 ID:amEBZMXA0
でも個人的に見栄えいいと思うんだよな美鈴の弾幕

255名前が無い程度の能力:2012/05/30(水) 01:09:43 ID:BAasKk4s0
確かグリマリだと美しいけど、難易度は微妙と言われてたような
俺も美しいとは思うけど、上で言ってるのはガチ戦闘のことだしね

256名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 13:04:21 ID:aXu1ysfA0
星熊さんとかあからさまに肉弾戦のが強そうだろ

257名前が無い程度の能力:2012/06/06(水) 13:46:26 ID:zDnstRkc0
星熊さんは大声出すだけで弾幕になったりするから…
一人だけドラゴンボールの域に達しとるんじゃないか

258名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 19:33:57 ID:QIhBRLe60
両刀使いの妖夢も接近戦向きではなかろうか?

259名前が無い程度の能力:2012/06/07(木) 23:56:10 ID:AinV.w020
>>258
ニュアンス変わるからやめいw>両刀使い

あとは命蓮寺の面々もけっこう武闘派揃いだよな
肉体強化系魔法使いを筆頭に武神代行やら錨振り回せる舟幽霊やら
問題は寅丸の強さの根拠がほとんど宝塔によるものだってことだが…

260名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 00:03:10 ID:vrE3ZKKo0
星の素の実力はそこそこあるが宝塔のお陰で
宝塔持ち星は、実は聖をも軽く凌駕する能力なのかもしれんぞ

聖:戦闘力1000
星:戦闘力9800(内宝塔分9000)
みたいな

261名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 00:13:53 ID:hyXjsc9g0
ひじりんも実のところ超人1枚以外一切肉弾戦やってない気がする

262名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 00:24:06 ID:.jz5Ymqo0
宝塔使ってんのかわからない星にDSでどれだけボコられたことか…
素でも強いという話のほうがこちらの精神衛生的に良いのでそう思いたい

というのは置いておき、宝塔は封印解除に必要だから探させてたわけで
本人はそれなしでも普通に魔界の辺境で待ってられるんだし、それなりに強いんじゃない?

263名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 00:28:07 ID:yKFQTYws0
まあそれだけ超人「聖白蓮」のインパクトが大きかったという事なんだろう
他の弾幕を見ていると法力自体が結構なものだと思ってるけど
あの文に厄介だと思わせて修行まで決起させたのはスターソードの護符だったし

264名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 01:16:48 ID:oatY0yfk0
宝塔より独鈷杵の方がヤバい件

265名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 07:27:28 ID:HpTQMAKU0
星ファンとしてはもちろん素の力も強い!って設定なら嬉しいけど、もともと野良妖怪の生まれだから素の力は雑魚でもいい。むしろ「その辺に居るフツーの妖怪が大いなる力を手に入れた! 仏より授かりし力を使い、正義の名の下に最愛の命蓮寺を守る!」っていう中二チックな設定も妄想できる

266名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 12:19:56 ID:VPQWysk6O
「宝塔所持時の星の戦力の八割が宝塔依存」ってだけだからな。「宝塔は誰が使っても同等に力を発揮出来てほぼオートで敵を倒せて
所持者は宝塔持ってるだけでいい」とかなら星はお飾りもいいとこだが多分それはないだろう
「毘沙門天の宝塔を使える」というだけでステータスじゃないか?まあハングリータイガー見てると別に無いとザコとは思いにくいが

例えば「扱いが難しいが超高性能な銃を自在に扱うガンマン」の「戦力の八割は銃である」と言われても
「じゃあ銃が凄いだけでガンマンはカス」とはならないだろうし

267名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 18:32:18 ID:GzuF1/qI0
天子は「緋想の剣と要石が凄いだけ」と天子自体の実力認めない意見あるんだよな
これと星の宝珠を比較してどのように考えるかかな

268名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 18:45:39 ID:jglY/SY20
星は憑依・毘沙門天とか使えそう

269名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 18:51:17 ID:NYnC.6/o0
天子って一応公式で「天人としての身体能力」があるんじゃなかったっけ
それでかなり強いみたいな

そういうとなんか天狗っぽい感じがするけど
↑のようなのを見てから俺の中ではなぜか天子は萃香と同程度の実力だなぁ
なんでそうなったのかは覚えてない

270名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 20:38:07 ID:ntGO4vJY0
>>267
その凄いアイテムも、使える奴が上手に使わないと意味ないんだから
それらが凄くて使える人が限られてて天子がそれらアリで強いなら天子も凄くて強いと考えていいと思うけどねw

271名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 20:42:46 ID:fUzwITtU0
武器持ちがどれだけ武器に依存してるか考えるのも一興だなぁ
クナイ弾とか気弾も一応あるから完全に依存してるキャラはいないと思うが

272名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 21:41:37 ID:9ZhQbnDs0
緋想の剣はともかく、要石を操るのは天子様自前の能力と考えていい気がするが・・・・・

273名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 22:37:38 ID:dNeobTzo0
靈異伝では完全に陰陽玉に振り回されたた感のある靈夢さん

274名前が無い程度の能力:2012/06/08(金) 23:35:38 ID:2FUUdAUM0
プリズムリバー三姉妹は得物がないと演奏できなさそうだが
リリカは果たしてどうなのだろう

275名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 02:03:58 ID:QtRvt8zA0
楽器は身体の一部じゃないか?
妖夢の半霊みたいな感じで

276名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 03:20:47 ID:/u23XY2QO
別に無くても演奏出来るんちゃうの?求聞でもそんな事言われてたし。「楽器は象徴みたいなもんでなくても演奏出来そう」ってさ
せっかくポルターガイストなんやし、ラップ音の応用でなんとかなるでしょ


つーかすっかり演奏家としてのイメージ強くなったせいか「生まれながらにして楽器演奏専門の種族」みたいなイメージの人多かろうが
あの子ら元は楽器全く関係ない存在で楽器演奏取得も創造主の死後の練習の賜物やからねw
今のそれぞれの得物は単なる得意楽器 OR 主な担当楽器ってだけっぽいし

277名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 05:53:49 ID:rEbLdTBE0
旧作の騒霊は楽器関係ないしなー

278名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 09:38:28 ID:iZk7WUbE0
まあ依姫も借り物の神卸しが凄いだけで素の実力は大したことない
って意見も根強かったし武器依存キャラへの揶揄に似てる気はする

>>272
なんとなく改名前の地子の名から要石を操るのは
その頃からの天子様自前の能力ってイメージがあるな

ろくに修行もしないのに強いのが納得いかんってことなら
霊夢がそうだしなあ

279名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 09:42:17 ID:qbyEOgI.0
プリズムリバーはジョジョ6部のエンポリオみたいに、幽霊の調度品揃えてかなり優雅に暮らしてるイメージ。
これはむしろ一般的なイメージか?

280名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 12:42:38 ID:/u23XY2QO
揃えるまでもなく元々屋敷に色々あったんじゃないの・・・と言おうと思ったが一家崩壊・離散してたんだったな。屋敷以外のものが色々接収されててもおかしくないか

というか、現在でこそ確定で食費の発生する存在も身内におらず楽団収入もあるから生活に困る事はなかろうが
レイラ生前は楽器演奏取得もしておらずもちろん楽団収入などなし、確実に食費のかかるレイラがいて、しかもポルターガイスト達の固有能力以外には
基本的には生活力かなり低いであろう人間のお嬢様と、ポルターガイストである以外のスキルはレイラと大差ない筈の騒霊達・・・
人外の襲撃は強力な騒霊達が能力で撃退出来るから自己防衛はいいとして、それ以外どうやって生活してたんだろうな
屋敷にも状況的には売れるものとか余り残ってなかったろうし

「幼いお嬢様+お嬢様がモデルの騒霊達」には似つかわしくないかもだが自分達で慣れない農業でも学んで自給自足でもしてたんだろうか
それこそ「一般的なイメージ」とは違うかもだがw

281名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 14:16:04 ID:Jz9rwoPQ0
あの3人創造したレイラってもしかして凄く高い魔力持ってたんじゃないだろうか

282名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 17:02:49 ID:FQt4HYvI0
まあキャラの評価は普段使っている道具を含めるのは基本でしょうよ
霊夢や魔理沙でさえ陰陽玉もお払い棒も符も針もダメとかマスパ系やブレイジングスターが評価外とかおかしな事になるし

283名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 17:43:57 ID:/u23XY2QO
武器防具やその他アイテムは「使える事それ自体」と「その習熟度」を「アイテム自体の性能」と併せて
それら全部含めて本人の実力でいいと思う、俺は

なんか「奪われたら云々」言い出して収拾つかなくなるのを見た事あるが、奪う難易度及び本人の奪われ防止手段も実力の内でしょ

284名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 18:45:52 ID:l0sfYo/M0
そろそろブレスレへ
ここの意義が意義だけに向こうじゃ圧されるネタ言いたいのも分からんでもないけど

285名前が無い程度の能力:2012/06/09(土) 18:54:42 ID:rM.2dmXs0
天狗は鬼に逆らえないってイメージが強いが自分のイメージは
かつての上司を無下には出来ないが利害関係絡めば話は別って感じ
鬼がチートには違いないから出来れば穏便にすませたいが
今更、妖怪の山に戻ってこられても迷惑だから緋で萃香を文が排除しようとしてるしね

286名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 19:19:44 ID:Mv6lIziM0
要石は比那名居一族しか使えず、比那名居一族はつい最近天人になったけど
過去に天人は要石で地上の全ての生き物を滅ぼしたのだから
一体天子の祖先達はどこから来たのか、天人から地上人になった者の末裔なのかと思ってしまう
設定txt無視する形になるが、要石は誰にでも使える可能性があるもので
比那名居一族はたまたま要石を使えた者の一人とか思いついた

もし天子のところに婿入りした奴がいたらそいつは比那名居一族になるから
要石が本来使えなくても使えるようになるのか不明だがこれは別スレ向きネタだな

287名前が無い程度の能力:2012/06/10(日) 19:42:25 ID:ZlPVi7aI0
なんか凄い肩身の狭いムコ殿な可能性も…

288名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 16:38:24 ID:gLqBG75.0
たぶん大多数派と思われる幽香が花の妖怪ってのにどうしても賛同出来ない俺
他にしっくり来る代案どころか、なんでそうじゃないと思うかも自分で把握できてないんだが

289名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 16:41:45 ID:J7kPO9XQ0
自分の見た範囲では幽香の出自で一番多い説は花妖説、次点で妖精あがりの妖怪説

290名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:34:28 ID:BBz1h.ok0
俺も「花が好き」ってだけだと思う派

291名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 20:38:14 ID:eiZzi7lk0
個人的には妖精あがりだと思ってるが、
花ピンポイントじゃなく植物全般ってイメージかな、俺の場合は

292名前が無い程度の能力:2012/06/11(月) 23:06:28 ID:gLqBG75.0
これまで見た中で違和感が小さかったのは紫みたいな「風見幽香」という妖怪って説と、祭られることのなかった神の成り損ない説かな
後者は色々設定とかと食い違いも出そうだけど、可能性は感じた

293名前が無い程度の能力:2012/06/12(火) 01:32:23 ID:LJoWvDoc0
花を操るっつっても枯れた花戻すって反魂術みたいなのもやってのけられるってことは
花咲かじいさんのシロの魂が具現化した妖怪という説

294名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 20:43:17 ID:ENVdfMXk0
旧作の時は妖怪、西方の時は妖精、今は妖怪に戻ってると思う
グリモアに容姿改変の魔法でもあると考えてた

295名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 09:02:13 ID:oc.w7esQ0
ルーミアは例の封印を外してもそんな大した変化はしないような気がする俺
能力的にはせいぜい暗くした中でも見えるとかそんな程度じゃないかなーって
実は大物!ってした方がネタになりやすいから乗ってる面はあるんだろうけど

296名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 10:51:09 ID:0sREi5UE0
あさつき堂の新刊のルーミアとかは読んでみてなるほどと思ったなあ

297名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 15:12:42 ID:4yXO7FvQ0
むしろリボン外したら死んじゃうとかそっちの方向かと思ってる

298名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 20:32:04 ID:oc.w7esQ0
あ、それちょっといいかも

299名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 22:00:05 ID:JK3.sric0
ナズが別居って言う設定を意外だと思った人は多いだろうが、俺はむしろナズが寺面子になじんでる描写は違和感があったからすごくしっくりくる設定に思えた。
ナズと星は互いに信頼はしてるけどある程度距離を置いた関係のように思える。

300名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 22:33:55 ID:u5gy9rYg0
友人や家族よりも、仕事仲間や上司と部下が先に来るイメージは割と昔から有ったかな
しかも指揮系統が寺組とは微妙に違うはずだし。いや、同居して仲良くやってる設定も好きだけれどさ

301名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:13:30 ID:Q17iXaGg0
普段は姿を見せないけど星さんが手を叩くと天井裏からスタっと降りてくるイメージ

302名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:26:43 ID:84sJFLpU0
星「…よし」
星「おーい、ナズーリーン」
パン、パン

ナズ「お呼びで?」
シュッヌチャッ

ナズ「!?うわ、何コレ!」
星「あははーひっかかったーwホイホイ呼ばれてホイホイにひっかかってるーwあははは」
ナズ「・・・…」
星「あははははは」


星「その日から手を叩いても天井裏から降りてきてくれなくなりました、会話は天井板越しです、ぶっちゃけ寂しいです」

303名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:42:51 ID:eNaLBkHw0
でっかい耳糞的なw

304名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 23:44:44 ID:E8Dow5320
別居自体は割としっくりきたけど、遠すぎやしないかというのが第一印象だったな
敷地外でこそあるものの、割とすぐ側くらいの方が個人的印象としては近かったんだけど
形式として線を引いて(一歩引いて)るけど、それ以上の含みはないよ的な
飛べる連中にとっては距離は問題じゃないのかね

305名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 00:01:01 ID:e2uokM5o0
ナズ的には別に寺の近くでもいいけど無縁塚のほうが宝を探す効率がいいから張り込んでるイメージ

306名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 09:31:04 ID:/cS6nax.0
ナズの別居設定がどの程度浸透するかにもよるけれど、それでも俺は同居してるほうがいいかなあ
まあ、創作に都合のいい設定を採用したり、場合によっては捏造するのも容認されるのが東方のいいところであり悪いところなんだけどさ


個人的には芳香がいつまで経っても関節が硬くて動きが悪いのがしっくり来ない
キョンシーが手足を真っすぐ伸ばして関節を曲げないのだって死後硬直からくるものだし、死後硬直が解ければ生前と同じくバリバリ動けるはずなんだが

307名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 09:46:48 ID:9hSvuCFA0
死後硬直の解硬は死後硬直が終わったからじゃなくて筋肉の崩壊によって起こる事だから、
解硬したらバリバリ動くどころか全身ボロボロに崩壊して人の形を保たない可能性もある

ゆえに、青娥が芳香をキョンシー化する術に、解硬自体を封じる効果があってもおかしくはない
柔軟体操とかで改善させようってのはどうかと思うけど

308名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 10:27:59 ID:r79Ncd3g0
まあ原作での描写でイメージがついちゃってるからなあれ。

それより俺は「関節が動かない」と言ってるわりに足の付け根や腕の付け根は何の問題もなくぶんぶん動かせるあたりに突っ込むべきかと

309名前が無い程度の能力:2012/06/29(金) 18:27:13 ID:NiyNVkmw0
それこそ柔軟体操の成果だとすれば、
近いうちに肘も曲がるようになるのかもしれない
あのせいがーの体操だ
真っ当な手段の柔軟体操だとは限らない

310名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 08:42:44 ID:7Cydz.j.0
>>295
わざわざ暗くしてるのに見えるようになったら本末転倒じゃね

暗くなる範囲が広くなるとかどうだろ
これなら大して強くなくても迷惑だからって封印された理由になるし
本人があまり苦にしてなさそうなのも納得できるかも

311名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 23:18:34 ID:RsbXm3pA0
>>310
機を逃してえらく亀ですまん
もしかして能力を持て余し気味っていうか使いこなせてない感じの前提俺イメージが既に少数派だった?
それとも説明不足で自分以外も見えると読み違えた?

312名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 05:51:57 ID:kc2RgAgs0
「人当たりの良い優しいお姉さん」的なイメージが浸透してる美鈴だけど、「悪魔の館」の住人らしくおっかないところもあっていいと思うんだ
「腕がもがれた位で泣いちゃダメですよ?男の子なんですから。それに、吸血鬼討伐するくらいなら腕の一本や二本はすぐに再生できなきゃ無理ですって」

313名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 17:44:35 ID:JRHgbEsQ0
>>311
公式だと文のインタビューのときに新聞読むために光を少し取り入れてる
文がメモも取れない程度の光でも眩しいらしいけど

木にぶつかるのも闇の風物詩とも言ってるから見ることができるようになっても別に見ようとしないかも

314名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 01:32:14 ID:GqoQ/fTM0
>>812
同人誌で発表するなら際どい表現でも最低限度コンセプトを許容する人間の
目に触れる事になるがネット上の匿名掲示板じゃあ色々難しいんじゃないの?

現実と虚構の区別がついていないというか現実の倫理基準による評価を創作
表現に適用しないと我慢ならない人間が居たりするわけで。

315名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 20:48:31 ID:coHqW/wA0
おおむねややダメ気味な過保護ママキャラとして扱われる神綺様だけど
6面での夢子評とかを見ると、創造神相応に酷薄というか二、三段高さに開きがあるような気がする

316名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 11:03:01 ID:uv1AzZP20
男勝りもことストッパー役けーねよく見るけど逆だと思う逆が良い。
ぐーやに挨拶程度に煽らるんだけど割と本気にしちゃうもことそれ以上に本気にしちゃうけーねで結局もこがストッパーになるとかそういう原作をちょっと大げさにしたタイプの。

317名前が無い程度の能力:2012/09/04(火) 23:11:14 ID:X6kYo7Z20
ダメけーねは良いものだな

318名前が無い程度の能力:2012/09/06(木) 10:52:16 ID:JMfRgxrAO
慧音は原作見る限り元ヤン熱血先生のイメージなんだよな。頭突きとか
二次だと妹紅はよく男口調にされるけど、原作じゃむしろ慧音のほうがあの口調だし
小説儚月抄の丁寧口調は、上下関係に厳しい慧音が実年齢がずっと上の妹紅を立ててると考えれば辻褄合う

あと妹紅は設定的には幼女のまま成長せず外の世界でも苦労したような描写があるから
蓬莱の薬に手を出せば大人になれないと言ったり、よく実年齢の低いキャラを若輩者扱いしたりしてて
どうもそのあたりにコンプレックス持ってる気がする

319名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 20:15:46 ID:g6O3X3KAO
敬語で喋る椛が好みって人はいないかな?

敬語といっても毒舌な感じで「相変わらずの捏造新聞ですね」と文に喧嘩を売ったり、侵入者を「神聖な山を汚す痴者は立ち去りなさい!」と威嚇したり。

勿論軍人口調の椛も凛々しくて好きだし、誇り高き狼なんだと実感・納得できる。
しかし敬語口調も扇情的で捨て難いという激しいジレンマ。

書籍口授で軍人口調が定着してるしやはり違和感あって賛同者は皆無だろうか。
口調も設定の範疇だから慎重に扱わないと妄想垂れ流しで害悪千万に思われるよな…。

320名前が無い程度の能力:2012/09/13(木) 22:03:24 ID:rO0zLn/k0
「上下関係に厳格で上位者には敬語」とか大いにありだと思います

321名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 14:36:58 ID:JLGbyr120
そもそも二次では圧倒的に犬耳敬語の方が多いと思う

322名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 23:42:50 ID:pzUeu8fs0
「モノを壊す」のは好きだが「生き物を殺す」のは好きでないフランちゃん

問題は「モノ」と「生き物」の区別がよくわからないこと

323名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 17:07:11 ID:FC0YoJCQ0
「美人さん」という表現が一番しっくり来るのは水橋さん
異論その他求む

324名前が無い程度の能力:2012/10/06(土) 23:58:01 ID:6r2l3.qA0
一輪さんに一票


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板