[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
好きな東方キャラを5人あげてプロファイルしてもらうスレ その4
454
:
<font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★
:2013/10/09(水) 19:20:03 ID:???0
}ゝ、,_,r'{
),'´⌒ ^^ヽ,
j イノノ人))ノ 「 7 昔はAAがちょっとしたコテハンの役目を果たしていましたが
((和リ゚ ヮ゚ノ). |/ 今となっては不要でしょうか。
/iヽ丱ノi_ロつ
=(ノ_/ハヽ>=*
``i_ラi_ラ´
>>442
うどみょん・てるもこ(百合的な意味で)なのかどうかで鑑定が大きく変わってきますね。
気の置けない友人相手であれば何時間でも話していられるタイプの方。インターネットにせよそれ以外にせよ、色
々な情報源に日々触れているからこそ話題や語彙を豊富に持っているのでしょう。
一方で何十人もの人をまとめる幹事のような仕事は少し苦手かも知れません。
毎日同じ作業を繰り返すことを他人ほど苦には感じず、丁寧にこなすことができます。
>>444
近づいてくる人が、自分に益する人なのか、害する人なのかを素早く判断することができます。
日常のちょっとした不幸や嫌なことからはすぐに気分を切り替えることができます。
しかし、学生時代の(貴方がまだ学生であれば、より幼少期の)トラウマを引きずっており、大きなお金が動く時
や進退を決定する時の判断に影響を与えています。
人付き合いには柔軟で、多少振り回されるくらいが新鮮で楽しいと感じるタイプかもしれません。
>>449
一度面白いことを始めると、ずっと一つの事に没頭できます。読書やプラモデル作成などが得意そうです。ゲーム
でも図鑑をよくフルコンプリートしていそうです。
格好つけたがりな部分がある一方で、内心では恥ずかしがり屋です。しかしそうした気質が自分を磨く向上心につ
ながっており、周囲からは「努力家」という評価をもらうこともあるでしょう。
イベントなどの際は羽目を外しすぎてたまに失敗することもありますが、盛り上げ役としては大いに活躍していま
す。
>>451
人を育てるのが得意ですが、口で教えるというより「習うより慣れろ」の精神の持ち主のようです。
有言実行より不言実行を重んじており、自分の業績を自慢するようなことはしません。
他人を(からかいの範囲内で)困らせるのが好きな、ちょっぴりS寄り。子ども時代ならば、相手が今から必要と
しているものを取り上げたり隠したり。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板