■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part20- 1 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:25:19 ID:dnSSISPM0
- 東方project二次創作RTS
「東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜」についてのスレです。
雑談、攻略、対戦募集などしましょう。
公式
ttp://neetpia.sakura.ne.jp/index.html
レートランキング等
ttps://sites.google.com/site/bookmsiteongs/boushuen/statistics
自分の戦績が見れるサイト
ttp://nikka.suomen-ilmavoimat.org/
wiki
ttp://www47.atwiki.jp/th_boushuen/
東方蟒酒宴試験用
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53453/
■対戦テンプレ
【IP:Port】
【募集人数/プレイヤー数】
【ルール】
【その他】
・レーティングシステムを使用するには、コンフィグツールからシリアルを取得しましょう
・対戦を募集する際はあらかじめ募集する時間を事前に明記しておくと集まりやすいです
・バージョンが一致していない場合不具合が発生しやすいので、特に指定がなければ最新版で参加しましょう
前スレ
東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1321628653/l50
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 19:26:46 ID:dnSSISPM0
- あ、こちら削除お願いします。
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:17:26 ID:TYFo3Zyk0
- 前スレ
東方蟒酒宴 〜Age of Ethanols〜 part20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322043857/
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:36:39 ID:UltiCHwc0
- 管理スレでの削除申請もされてないので次はこちらで
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:42:57 ID:gqvnKQ8g0
- 結局ここでいいのかな?
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:44:21 ID:TYFo3Zyk0
- 1(イイヨー)
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:47:25 ID:ssa0Zbao0
- 39(テンテンテン)
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 00:14:44 ID:9jZ58gec0
- 1
おじゃす。Hスターの射程9だったみたいね
攻撃力が特別高い訳じゃないけどこれを利用すれば色々できそう
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 00:30:21 ID:hrTBeZzk0
- スターさんぱねぇな
最近強化されていい気になっているどこかの勢力の☆とは格が違うぜ
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 00:30:25 ID:VTpiI7pI0
- 宝塔を安全に壊せるのは結構やるけど、他にもあるなら教えてほしいな。えーりんでもおなじことできるとおもうけど
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:02:51 ID:HNi7gJ2Q0
- アリス|ω・´)ノ
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:23:31 ID:xi6yuJRQ0
- オトマではじめての人抱えて勝ったのにレート1も上がってなくて
あれ?と思って戦績表見たらその試合がなかったことにされていた
レート・対戦数何一つ上がってなかった
そして次のオトマ行ったらまた同じ人がいて何故かはじめてのままだった
その試合勝ったらレート6しか上がらなかった
割とよくあること?
- 13 :12:2011/12/05(月) 01:35:18 ID:xi6yuJRQ0
- 自己解決しました・・・そのはじめての人認証キー入れてなかったっぽい
詳細見てたらレートの表記がなかった
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 02:42:48 ID:U1yxLzFg0
- いや、認証キー無しでオトマって出来ないでしょ
明らかなバグじゃない?
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 02:57:28 ID:Z6dysV.k0
- オトマの鯖立ててる人のIPとポートがわかればIP戦みたいにオトマ鯖にも入れるな
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 03:04:06 ID:d/fUO11w0
- へぇ〜そうなんだ
じゃあ知り合いかどっかで配信でもしてたのかな
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 07:44:38 ID:5R1n/Wj20
- チート許可でもしてたんじゃない?
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 10:11:41 ID:kK1bCeaYO
- 結界ちゃんとして進化も遅くなくてハラス来たら農民ちゃんと逃がせて兵溜めてラッシュにも行ける奴が低めだったりするんだがこのゲームよくわからないな
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 10:31:35 ID:M8CoTblI0
- 最初にレート下がりまくって ゲームわかってきたけど
対戦数増えちゃってレートが上がりにくくなってしまって低いままだったりするんじゃないかな
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 12:11:47 ID:4kan8ZO60
- 修羅でもハラス集中されれば、潰されちゃったりもあるし、
仲間運が悪くて最初にガクッと下がっちゃうと中々這い上がれない。
そんな人は新規で、認証キー取った方が良いのかもしれないねぇ
それで又下がったら、その程度って事でw
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 12:20:28 ID:Y4REFMhs0
- オトマ勝率50%でレート900切ってたりする人もいるしねぇ、自分が46%でレート900強なんだけど
数日おきにオトマするって人は少なからずレートの自然減少の影響受けてたりすると思う ランキング除外されるくらい放置してるような人はあれだけど
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 12:25:15 ID:M8CoTblI0
- ちょっとアレな言い方になっちゃうけど 勝率50%切ってる人は
他の人のリプレイ見るとかで プレイ内容見なおしたほうがいいと思うよ
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 12:33:02 ID:Y4REFMhs0
- あー、10月頭くらいに始めて最初アリス使ってた期間の勝率29%とかだからそこはちょっとうん
まぁそれでオトマ28戦っていう形だからたまに見直しとかはしていこうと思う
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 13:26:04 ID:fNwkYkLw0
- 勝率にかかわらず人のリプ見るのは参考になるからやるべき。
プレイ内容変えるべきなのは勝率40%以下くらいでねえの
50%だったらプレイ人口の半分になっちゃうよ
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 13:36:23 ID:f2Am6xEI0
- 低レートで50%ならそれが適正レートってことだろ
2500だろうと1800だろうと、それが適正レートなら50%に限りなく近くなっていくようなチーム分けシステムなんだし
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 13:45:34 ID:kv3cqEW20
- 勝ったらレート上がるんだし55%とかある人はレート上がってる途中ですってことだよね
修羅あたりはもう上がりようが無いのに上がろうとしてるわけだが
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 14:36:12 ID:DDP8YQxM0
- 週に二、三回すら出来なくてレート自動で下がってやったら勝ってるやつが俺以外にもいるはず
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 16:15:12 ID:62A/rITU0
- 最初のほうで負けまくってレート低めになったが、
IP戦とか繰り返して色々覚えてレート高めと普通に張り合うレート低めとかいるなあ
低めでも高めでも安心できないのが恐ろしいところ
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 17:22:07 ID:4kan8ZO60
- 普通でも1100付近と1500付近では結構な差があるから、結局レートなんて
目安にしか過ぎないんだよね
俺の場合はNでちょっかい出す時の相手の対応で、レート低いでもこりゃヤバそうだなー
とか思ってる。
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 17:33:30 ID:HNi7gJ2Q0
- 勝率50%って別に低くないよね?
まあ高くもないんだけど
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 17:35:24 ID:OGba0.bg0
- >>28
オートマではそんな夢の低めを見たことない
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 17:40:31 ID:jxbSKqSE0
- いままで一番ショッキングだった低めの場面は
NでのUUハラスにEのUU3体で戦いを挑み続けてたのを見たときだな
思わず*ggと打ちそうになった
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 17:44:14 ID:Y4REFMhs0
- 今は高めってだけで上位100位確定してるしさすがにそれと張り合う低めってのは多分かなり稀だよね
オトマで修羅いない時の低めってN時代で平気で2,3国くらいハラス来るのが面倒くさいなぁ
その辺見越して塔2本立ててるから農民ごっそり持っていかれたりはしないけど臨機応変に対応できないと資源配分狂って困る
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:06:59 ID:4kan8ZO60
- >>33
三月使ったらレート関係無しにバンバンハラスされるから結構慣れるよ!
慣れた後に通常勢力使ったら、すっごい楽にハラス凌げるよ!
慣れすぎると通常勢力が使えなくなるよ!
家建てるのめどい…
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:08:29 ID:kK1bCeaYO
- アリス「ガタッ」
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:15:33 ID:jWOBESvY0
- アリス「家って壊されたら負けですよね?」
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:17:23 ID:Y4REFMhs0
- >>34
三月も対人で使いたいんだけどね!花使いたい気分だから仕方ないよね!
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:56:17 ID:MwW7zzOM0
- レート低めは最初の陣地作りですでにいやな予感がする
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:25:07 ID:5R1n/Wj20
- 30分近くやって300点とか、この前ものすごいのを見たぞ。
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:31:56 ID:bh685A8s0
- >>39
もう逆に何やってるのかリプを見たくなるLvだな。
でも3分以上見る自信ないw
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:38:08 ID:ZrerbIU.0
- WIKIに乗ってなかったんだが「白兵」作成速度って通常文明何秒かかる?
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:43:45 ID:9P1A0X8M0
- >>41
15秒
wikiくらいちゃんと読みましょう
わかりにくいのはたしかだけどね
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:50:18 ID:ZrerbIU.0
- >>42 お、あざす。兵側にかいてたか。拠点の項目みてたわ・・・。
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 21:23:25 ID:AT3LOgWg0
- 正直崩れた時の資源配分ちゃんと調整して
魔方陣常時稼働させておくだけでレート高い行く気がする・・・
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 21:37:37 ID:ByWTA8K20
- そしてそれが難しい
レート高い人と低い人でリプレイで見てみると
レート高い人は高速再生すると酔うくらいちゃかちゃか動くのに
低い人はちゃんと兵を出して動ける人でも画面止まってる時間長かったり
やっぱり操作量が全然違うね
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 22:11:26 ID:kv3cqEW20
- 次に何と何と何と何をするかって整理されて頭に無いといけないからね
ある意味脳の運動になるよね
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 22:11:52 ID:JKC2C0vc0
- 兵を操作してるときに内政するだけでもかなり変わる
兵操作に集中して農民生産忘れたり兵生産忘れたり家ミスしたり
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 23:25:35 ID:xO84cGXE0
- >>47
未だにこれを脱せないから困る
ただ魔方陣を数字登録したら兵生産忘れ難くなって勝率がぐっと上がった
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 23:26:02 ID:MwW7zzOM0
- 内政してたらお空に兵ふっとばされたりとかまれによくある
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 23:35:11 ID:5R1n/Wj20
- 逆に数字登録に頼って戦闘ばっかり見てると、フランにホームラン。
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 23:46:01 ID:9tiFhH/MO
- 他人のリプレイ見てると
「え?これどうやれば出来るの?」
って操作がたまにある
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 23:47:02 ID:62A/rITU0
- ミニマップ凝視して敵発見即内政に戻るって難しいよなあ・・・
今のフランでもホームランされるわ
Hの点数稼ぎで戦闘してる時、白の行き先を森にしてると回避しづらいよなあ
採取してるうちに結界に隙間できるし・・・
かと言って森まるごと結界で囲うのも非現実的・・・難しいぜ
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 00:12:07 ID:t33qL9qo0
- ズームアウトで万事解決☆
ズームアウト機能を搭載したアップグレード版は冬コミで発売ウサ
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 00:15:51 ID:TLKMXdgA0
- リプ見てると余所のフレアに殆どノータイムで視点切り替える人とか
ショートカットでもあるのかと聞きたくなる。
・・・無いよね?
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 00:19:55 ID:tvASbuC60
- 自分でミニマップ見ててフレア鳴らしながら視点移してるとか?
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 00:32:31 ID:vJc9J0Fc0
- 「最後のイベントにジャンプ」とかなかったっけ?
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 00:43:55 ID:jV0Y21ZQ0
- ミニマップクリックすればいいだけじゃ
FPSとかやってるとマウスカーソルの速度&精度は超重要だぞ
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 00:52:29 ID:hYaiJdgY0
- 速度と精度両方が必要っていうのが辛いよね
関係ない話、マウスへたってきたからなんとなくゲーミングマウス買ってみたけどプレイ中にマウス解像度の変化ボタン誤爆してパニくったのを思い出したw
それからは蟒酒宴中は無効になるように設定してるけど
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 01:23:38 ID:jV0Y21ZQ0
- 無効にするよりそのボタンを別のショートカット割り当てると便利だよ
多ボタンマウスを組み合わせればキーボードの左手部分&マウスで全ショートカットをカバー出来る
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 01:28:11 ID:Uf.UEYng0
- >>59
そうか、赤で壁殴るときの射撃指示切り替えマウスだと便利そうだな。割り当ててみよう
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 01:30:00 ID:hYaiJdgY0
- それもそうだなー、サイドボタンをShiftにするだけしか思いつかなかったけどそういう使い方してけば確かにやりやすくなりそう
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 01:46:51 ID:TLKMXdgA0
- なんか利き手が釣りそうだなw
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 02:13:59 ID:038oqah.0
- 【ぼくのかんがえた湖畔さいきょうチーム】
片側前衛 博麗 後衛 天界
片側前衛 聖輦 後衛 聖輦
博麗結界に守られるから天界は天子の代わりにナマズ育てて、
Hでは結界超えてすぐそこの敵拠点に速攻でナマ理沙R
逆側の星達はどんどん前線上げていって博麗天界サイドに追い詰めていく
これ以上のチームあるか?
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 02:17:01 ID:hYaiJdgY0
- 多分両側博麗前衛天界後衛の方が相手したくないと思う
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 02:24:49 ID:D2387yHI0
- 湖畔普通なら永遠4が最強じゃね
Hで姫さま入った拠点が2つ並んでるとかかなり攻めづらいと思う
Lでは青兵迂回も出来ない
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 02:26:30 ID:wSf1awmw0
- 博霊2は確定だろうな
仮に抜き合いになった場合
相手側はやっと分厚い結界破ったと思ったらまた・・・
ってなりそう
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 06:01:07 ID:Uf.UEYng0
- 全部三月でNからなだれ込めばいいんじゃね
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 07:44:11 ID:8JI4PIbA0
- 霊夢はスペカなしの殴り合いなら最強レベルだから無理じゃね?
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 08:42:31 ID:FhhPuqXY0
- ________________________
/||||||||||||||||||||||||/
||||| / ̄ ̄ ̄ ̄\__|||||::__/\ :::/
|||||/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \___/ \/
||||../:::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
|||::::/::::::::::::::::::::::::::::: ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ |
|||:/:::::::::::::::::: ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ l
||:::/::::::::::::::::::::::::::::______ノ\\ _/ ̄ ̄ ̄l
|||\::::::::::::::::::::/ ______ノ |l__/ ̄ ̄l
||||.\:::::::::::://::::_____ ___ l
| / ̄\ \:::::::::::::::::_____` /____` |
|| | |::::::::/ ̄ ̄o ̄ ̄` 三 ( ̄o ̄ ̄ ̄ l
|||⌒| |::::::::::::\____ノ  ̄ ::::::\___ノ |
|||⌒| |::::::::: ::::::::::::::::::\::::: |
|||_| |::::::::\____ノ ::::::::::::::::::::::::|:_ノ |
| \ | /:::::::/_____ノ :::::::::::::::::::::::::::| l
|| l\/l /::::::::::::/::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::| |
|||| /::::::::::::::г、__ ( ̄::_:::::::::::::::::::::|_ l
||||/|::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ .|
|||../:::|:::::::::::::::::::::\__ _/ /
|| ./::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
||./::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::: _____ /\ _______
|__/ :::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ /::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::::::::
\ ::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::
::::::\ ::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::
::::::::::::\ ::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::
寅丸星
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 08:43:02 ID:FhhPuqXY0
- アッ!
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 08:43:48 ID:gjyPEmCY0
- 黒服さん呼んでこい
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 09:24:39 ID:nEGhm5dg0
- 強化されて完全に調子にのっている・・・
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 12:21:32 ID:Uf.UEYng0
- 実際タイマン強い・スペカハラス強い・宝塔建築可能っていう万能ユニットになったからな
近接だから通常攻撃ハラスはできないけど星に射撃ユニット居ないし
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 12:43:33 ID:GGUYo8vo0
- アリスで湖畔ってどう立ち回るの?
点数なかなか増えないし、赤兵を溶かして点数稼ぐしかないんだろうか。
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 14:58:59 ID:Z.04SXis0
- どうせ別荘からは農民作れないんだから
Hでひたすらアリスを別荘生産&特攻させて点稼ぎってのもありなんじゃないだろうか
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 15:44:09 ID:D2387yHI0
- それやって13分L押しできたとか先生が言ってた気がする
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 15:56:38 ID:Uf.UEYng0
- アリス垂れ流しとかえろいな
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 16:15:32 ID:BV2TP.Ks0
- このゲームのアリスはえろい
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 16:39:52 ID:PZgVJOxY0
- r,ヘ──- ,ヘ_
rγー=ー=ノ)yン
`i Lノノハノ」_〉
|l |i| ゚ - ゚ノi|
_, ‐'´ \ ̄/ `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | ,,ム,_ ノ l
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー/
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 17:26:01 ID:038oqah.0
- 回線速度が大体2Mbps以下になると有線でもカク付くっぽいことが自分の実測から分かった
普段は2.6Mbps以上で安定してプレイできるのに今日は2戦連続俺のせいで鯖落とすハメになった
マジすまん
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:06:55 ID:8JI4PIbA0
- 星君に比べてお燐りんの影の薄いこと薄いこと。
とても同じ近接型斥候UUには見えない。
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:31:12 ID:IUhx486k0
- 蟒酒宴
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 20:56:26 ID:BV2TP.Ks0
- 守矢弱すぎやばい
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:25:50 ID:8JI4PIbA0
- ver1.29になってからバランスに関する話題がピタりとやんだな。
もう、全員満足してるということなのかー。
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:27:55 ID:h4cHv2ac0
- どこか飛びぬけて強いって事はない気がするからな
特に不満はない
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:40:03 ID:QGSKpeLY0
- 4ヶ月経って人減っただけじゃねーの?
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:41:05 ID:VG/z6nDM0
- 全部
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:48:51 ID:Np1a1o1g0
- ランカーがサブ垢で狩りしてるらしい
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:52:44 ID:gGOQyXdE0
- 昨日なんてギリギリ200戦だからな。バランス待ち組みとはなんだったのか
まぁ、マッチングシステムが大きな原因だと思ってるけど、ロビー作らないって話だったし。
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:54:56 ID:UoNRKKRc0
- 何も言うことはない(キリッ
地霊?這いずってろ
三月?知らん
アリス?どうでもいいわ
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:01:55 ID:LxbwddF20
- ベストさんがlawなんとかで狩りしてるとかそんなことないからusa
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:35:42 ID:h4cHv2ac0
- どうしてばれてしまうのか
自分で尻尾を見せてしまったりするのか
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:53:02 ID:nEGhm5dg0
- best害悪スレ行き
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:56:47 ID:6QCmRduo0
- サブ垢っていうのが全部推測であって「らしい」とか「だろう」とかで話が広がってるのがあれだよね
まぁよく知らないけど
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:56:56 ID:629bW2Us0
- >>92
あれだけ勝率高ければランカーのサブじゃね?って感じになって
ランカーの対戦履歴と比較してったら、bestと噛み合わないクセに、どっちかが終わった直後に
片方が対戦してるもんだから怪しまれてるだけ、多分中の人一緒だろうけれど
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:01:27 ID:6QCmRduo0
- 結局全部推測じゃねぇか!
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:07:52 ID:7wUl/14Q0
- どっちにしてもbestは1.28守矢が使えなくなったらオトマしなくなった圧倒的強勢力しか使わないチキン
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:10:07 ID:D2387yHI0
- ここは個人攻撃が許されるスレだったのか
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:11:43 ID:2TQZJ9CY0
- ここが晒しスレだ
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:25:09 ID:6QCmRduo0
- お前ら分かってないな
レートが2500あっても狩りゲーになっちゃうだろ
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:39:55 ID:gGOQyXdE0
- >>97 さすがにそのコメは苦笑いせざるを得ない
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:16:47 ID:dm.MTUBY0
- コメ(苦笑)
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:51:08 ID:GvnCHtSQ0
- エアランカーは別にどうでもいいよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 00:59:11 ID:vhOF8/Ds0
- ちょっと星ちゃん強すぎない?
全盛期のにゃんこフランとなにが違うの?
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 01:03:47 ID:idnIPxwk0
- 最近守矢使ってる奴とかほとんど見ないな
以前の山月より少ない
今守矢使いとか二人か三人くらいしかいないんじゃないか
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 01:08:07 ID:vjWr2azg0
- >>104
逃げる暇があるところ。全盛期のフランとお燐は見えた時点でもう遅い
星は操作してれば2HITくらいで農民ですら逃げられる
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 01:15:36 ID:gECEg6sU0
- >>106
それN時代だろ。H,Lで食らうと農民散り散りになって拠点塔に入れなくて死ぬ。もちろん外側に逃げても死ぬ
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 01:17:13 ID:lZ1vcxnw0
- 食らってから動かすんじゃなくて見えてから動かすってことじゃないの
以前のフランは大分早めに動かさないと間に合わないし
でもお燐は食らってから動かしたんじゃ遅いって言ってるように見える
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 01:18:36 ID:aZg16ZGk0
- Lで死ぬのは他のUUでも農民確殺取れるのいっぱいいるからどうでもいいとして
Hで死ぬのは反応遅いよ。ミニマップ見てる必要すら無くて普通にアラート聞いてからでも4hitする前に絶対逃げれる。
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 01:19:55 ID:01w28ibk0
- 星とえーりんといくさん強いから弱体しよう
あとまりさもつよすぎるんで弱体しよう
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:08:16 ID:IB1WH.6U0
- 専用掲示板に、マグロ晒しスレでも作ろうかと思うくらいレート低いが最近酷いな…
名前 & 戦績垢ID
名前消しリプ必須(リプ無し晒しは削除対象)
何が悪いか具体的に明記(L入しない・UU使わない・シムシティ・etc…
自分なりのアドバイス(必須)
って感じで建てようかと思ったんだが…どうだろ?
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:09:57 ID:knCj9Bd60
- レート詐欺ならともかく、低レートがレート相応に弱いのは仕方ないだろ……
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:15:06 ID:Ze1OGgwM0
- うまくないからってたたくべきじゃないでしょ。悪いことしてるわけじゃないんだから。
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:20:23 ID:01w28ibk0
- それ害悪スレとなにがちがうの
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:22:54 ID:vjWr2azg0
- 多分週1,2回遊ぶかーってやってる奴だろう。100回やってたとしても間隔開けたら前のプレイなんて忘れる
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:30:18 ID:IB1WH.6U0
- いや、すまない…一時の感情に流されたようだ。
どっちかと言うと、何が悪いか&アドバイスの方がメインのつもりだったんだ…
リプ見てて、魔方陣少ないよーとか、攻めにゃ勝てんよーとかってあるやん?
マグロ晒し…って名前が悪かったな…
初心者アドバイススレ
日付&時間
構成・地、守、三、博 vs 天、聖、ア、花・黄色
名前消しリプ必須(リプ無し晒しは削除対象)
何が悪いか具体的に明記(L入しない・UU使わない・シムシティ・etc…
自分なりのアドバイス(必須)
ってな具合なら、どうかな?
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:35:31 ID:zkr9Ax9c0
- N入り10分とかだったらwiki誘導しないといけないレベルだが
そうじゃないなら許してやれよ、兵の使い方なんて慣れてくものだろうし
むしろアドバイスしてやったらいいじゃない、お前のおかげでそいつが強くなって次ゲーが楽しくなるかもしらんし
言っても聞かないなら晒せばいいだろうけど
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 02:55:44 ID:GvnCHtSQ0
- 初心者は募集スレのCOM戦に誘導するのがやっぱいいのかな〜
そうすればゲームの楽しさを味わいながら上達するからモチベも上がりそうだし
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 03:31:00 ID:gy9feLqQ0
- よく初心者com戦募集してる人が勝敗関係なしの対人練習IP干してくれてるよ
ここ最近ほとんど見なくなったけど
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 03:45:22 ID:6xnZ6gs.0
- やっぱロビー機能みたいなのは必要だと思うの
そうじゃなくても終わったらそのまま終わりじゃなくてもとの部屋に戻るとか
*ggの後とかもなにも言えないもの
せめて◯◯しとけばよかったですねーとか同じ対戦した人として一言あれば
初心者さんも上達につながると思うの
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 03:56:43 ID:GvnCHtSQ0
- ゲーム終了後もうちょっと話する時間ほしいね。仲間に感謝の言葉とか
激励とか色々いいたい。終わりそうなタイミングでチャットでちょっと打ったりするけど
やっぱちょっと物足りないかな〜
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:00:55 ID:PiYqVc7w0
- 今の星君はやばすぎ。
幽々子と違って足が速いので、
つっこんでスペカするだけで全ての敵が消滅するお手軽仕様。
これ妖夢よりやばくね?
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:08:11 ID:/bfMXAnM0
- まーたネガティブキャンペーンっすか。
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:34:38 ID:3ygexiwsO
- 今更だろ
誰か弱体化するたびに強化されたわけでもないキャラを叩く
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:35:52 ID:3ygexiwsO
- まぁ星に関しては純強化か。聖があれだったから正直マシになった気はするが
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:45:13 ID:YxAJDdxM0
- 星やばいね、これで星使うランカーとか
星使う強いやつで一杯になるオートマとか見れるんだな
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:45:36 ID:01w28ibk0
- よしさとり叩くか
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:49:44 ID:3ygexiwsO
- さとりが叩かれるようになってる頃にはこのゲーム終了してるだろw
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:52:44 ID:YxAJDdxM0
- あれかさとりを50点もしくは100点扱いでネガって
星並みに強化されることを狙うわけだなww
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:57:32 ID:01w28ibk0
- 真面目に最後まで存在を忘れてることがあるユニークはさとりだけ!
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 09:24:41 ID:Lfzyu2aM0
- さとりはもうスペル説明文からしてスペック超強化でもしない限り……
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 10:15:28 ID:V8/4cylE0
- さとりは人によるだろうな。
身内IP戦でのさとりの活躍はなかなかだと思う。情報伝達的役割な意味で。
オートマでは...どうだろうね..
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 11:59:00 ID:vjWr2azg0
- リプレイ見てるとLポチあたりからさとり使ってる人は結構多い。稀にHでもNさとり出してる人も居る
使いこなしてるのかは見た目じゃわからんけど
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 12:11:18 ID:3ygexiwsO
- だからさとりはでかくなった視界内にいるユニークのスペルコピーでだな…
地霊殿からアンカー出たりさとりんが飛び上がって建物壊しまくるの見てみたい
- 135 :111と116:2011/12/07(水) 12:16:16 ID:gg4lvD/c0
- >>120
>>121
まさにそう言う機能が欲しいんだけど、実際の試合中って具体的に何してるか見ててられないし、
試合終了直後にすぐにロビーで〜〜〜がって言ってても、前衛が味方反対面の前衛の動きの話されても、
全然判らないから詰まらないだろうし、リプを見て試合に参加してない人の意見とかも聞ければ
良いかな〜っと思ったんだ。
リプ早送りだけじゃなくて〜分迄スキップとかあれば、検討もしやすいんだけどねぇ
公式に書いてきますか…
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 13:06:21 ID:vjWr2azg0
- >>134
さとり「え、やだ。何この紫って人のスペカ。」
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 15:33:05 ID:EVwpN2k20
- せめて試合終了後の画面でチャットできる機能は欲しいねぇ
そんなに難しい改修でもない気がするけどどうだろう。
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:14:13 ID:6xnZ6gs.0
- >>135
うぬ、言いたいことはわかるのぜ
まあただ参加した全員がわざわざそこまでして検証に参加してくれるかは微妙だよね
結構見る人は自分でリプみてハイ終了みたいな
*gg後はせめて挨拶する時間くらい(
リプに関してははげど
リプをシークしたり早送り・スローとか出来るツールだれか作ってくれないかな〜?(チラッ
さとりんはレベルに応じた範囲で常時でいいと思うの
三月の点滴になれる!
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:36:32 ID:vhOF8/Ds0
- 物見櫓のような感じでMAP中央にさとりんが立つのか
でも仮に常時にした場合スペカはどうなるんだ
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:48:12 ID:0nWo7Ydo0
- さとりんが金閣寺撃ってきたらマジトラウマだわ…
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:52:31 ID:vhOF8/Ds0
- うろ覚えの〜って感じで各キャラの劣化スペカ放つってのは面白いかも
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 17:12:07 ID:GvnCHtSQ0
- うろ覚えDWで人形0体で攻撃不能になるだけのさとりさん
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 17:32:19 ID:gg4lvD/c0
- スペカだけじゃなく、兵のボーナス等までコピれるなら
さとり>お隣>お空と正しい主従関係の序列にきっとなれるよ!
もう立ち絵だけの存在じゃなくなるよ!
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 17:33:47 ID:vhOF8/Ds0
- 地赤が花赤の攻撃力持ったりするのか
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 17:35:25 ID:6xnZ6gs.0
- 常時+うろ覚え想起とか
…ちょっと強化しすぎか
うろ覚え萃香とか涙目じゃないですかー
もしくはそのゲーム中最後に使われたスペカを使える、みたいな
これで相手が下手にスペカを使うのを阻止できる!
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 17:39:40 ID:bO6psVPQ0
- サンゲツの透明効果コピーされた上で地赤が侵入とかもう気づかないうちに
自陣最奥の脆いところからフルボッコじゃないですかー
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 17:45:45 ID:gg4lvD/c0
- >>146
さとりさん歩幅1.6っすから…有効に使えるのかなぁ
でも怖いのは怖いから、三月からはスターの能力をプレゼントしよう。
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 18:23:03 ID:0nWo7Ydo0
- 透明本とか兵も建築も禿げる
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 18:49:33 ID:gxm0uqtg0
- 数ヶ月ぶりに東方蟒酒宴やろっかなーとか思ってまずはCPU戦やったけど無茶苦茶なことになってワロタ
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:54:37 ID:01w28ibk0
- 人がへりまくってオトマがもうほとんど身内戦みたいになってきたな
サブ垢とか名前変えがあるだけでほとんど20人くらいの固定メンバーなんじゃなかろうか
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:56:02 ID:PiYqVc7w0
- もう名前みただけで、誰がどういう行動してくるか
何色作ってくるかまでわかってしまう。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:56:50 ID:gxm0uqtg0
- >>150
もうそんなに過疎っているのか・・・
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:57:15 ID:01w28ibk0
- どっちが勝つかまで読めるときがあるのがなんともいえない
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:59:07 ID:wXcs2Uss0
- オトマで一回やったら下手糞帰れと二回目から言われた
それ以来IP戦しかやっていない
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:09:31 ID:2N99G8Sc0
- 日本語でおk
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:12:30 ID:iu.pChIg0
- 1試合30分以上の暇人用ゲーですし
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:16:58 ID:gy9feLqQ0
- 干すのも馬鹿らしくなってくるくらい人いない
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:23:29 ID:zkr9Ax9c0
- リプあげてみーたらー?
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:25:58 ID:PiYqVc7w0
- そろそろ過疎か。
年末になって大量に新作ソフトでたらやばいな・・・。
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:27:04 ID:GvnCHtSQ0
- だから初心者叩きはやめろと…初心者叩きが一番そのゲームを
死へ追い込むとなんで理解できないんだ。ゲームができなくなったら
下手も上手いもないだろ
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:45:37 ID:tF15wn8Q0
- 上手くなる気があるかどうかじゃなくて
上手くなる奴は適当にやっててもすぐ上達するし
下手な奴は気合い入れてもヘタなんだよなぁゲームって
まあ世の中マリオの1面で詰まる人もいるくらいだしなー
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:48:04 ID:dm.MTUBY0
- このゲームは初心者叩きがひどすぎたね
そりゃ過疎るわ
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:51:45 ID:gxm0uqtg0
- こういう末路を辿るのを他でも何度も見てきたが、やっぱりこれもこうなってしまったか・・・
まあ、今更遅いわな
なんか作者も次回作作りそうな雰囲気もあるし、そしたらまた復帰しようかな
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:53:57 ID:BdPFCANU0
- 最近人がまた減ったのは対戦ゲーのEXVSが出た影響
これはガチ
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 20:58:36 ID:NFZbuI8o0
- いくらなんでも無効ゲーム多過ぎるんだよ
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:00:04 ID:kw9Q/f0M0
- 対戦ゲーは結構かぶってそうだからね
年末に何か対戦ゲーでたらかなり減るだろうね
IP戦はわいわい楽しいんだけどな
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:07:00 ID:NFZbuI8o0
- そもそも4v4でしかやらないというのが諸悪の根源だと思うんだが
ロビー作れば色々な形式のゲーム干せるじゃん
2v2だってやりたい人がいればやれる
4v4なんて人がめちゃくちゃたくさんいないと成り立たんよ
今の状態じゃ足りな過ぎる
だから連日連夜やりまくる廃人と購入2日目が対戦みたいなハメになる
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:11:21 ID:01w28ibk0
- 初心者よりフランのほうが叩かれてた
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:14:41 ID:GvnCHtSQ0
- フランは修正されたじゃん
でもプレイヤーは戻ってくるかどうか判らないんだよ
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:15:12 ID:vhOF8/Ds0
- まあフランは初心者叩いてたけどね
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:16:51 ID:NFZbuI8o0
- フランのホームランはガチで100人以上の初心者を消し去ったと思う
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:19:54 ID:PiYqVc7w0
- 久しぶりに蟒酒宴やったら、フラン修正されすぎてワロタw
こんな遅いの誰が当たるんだよw
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:25:45 ID:Xxyi.mu60
- >>163
若い人多いせいかそういう末路を辿るのを知らなかった人が多いんだろうか
初心者叩いて俺最強した後に人が居なくなったら別ゲー行くって名言してた糞も居たけど
本気で性格悪いなって思ったわ
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:27:04 ID:2SCF8sY60
- 前より弱体化したのは確かだが使い方が変わっただけだぞ。
判定が即時発生の部分があるからそこを起点にして当てて退路に振る
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:28:03 ID:8hfPagS60
- クリックした先に一段目が展開されるんならそれも可能かもしれないけど
ちょい練習してみたが向きと左45゜を同時に意識するのは難易度高すぎる
今は100点になって貰うのが仕事になってるな。Eなのに農民逃がしてる人もいた
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:42:34 ID:tF15wn8Q0
- このゲームそんなに初心者叩き酷いの?
自分格ゲー畑だからか知らんけどそこまでないように思えるけど
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:42:47 ID:01w28ibk0
- Eフランをはしらせまわるのは案外いいよね
あいてもEとわかってても過去のトラウマで無視できないものがある
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:43:11 ID:mf6EqCRk0
- まあ初期のフランだけで初心者かなり去っただろうなー
俺も初期にオートマで毎回フランにやられて嫌になった
何人か身内で買ったんで、しばらくIP戦で紅魔禁止プレイやってたなー
最初って何すればいいか全然わからないから、
フランが結界殴ってるの見えてもパニくるだけでとっさに農民逃せないんだよな
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:43:34 ID:8hfPagS60
- 一日で修正入るような突貫パッチ作るしやることが極端なんだよなこのサークル
レヴァ剣弱体化は必要だとは思う。RTSは蟒酒宴が初体験だが兵同士をぶつける前に
内政の要である農民を一気に焼ける手段自体が存在しちゃいけない気がする
が今のフランの仕様はやりすぎ。はよ修正
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:46:46 ID:DLODb3lk0
- 今初心者を叩いてるのって同じ初心者でしょ?
最上位組はオトマほとんどやってないし最近やってて1600以上維持してるやつらはもう割りきってるだろ
負けたのを自分のせいにしたくない奴が周りの黙ってるやつらをダシにしてるだけだ、所謂声がでかいってやつだな
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:55:10 ID:NFZbuI8o0
- きちんと実力がレートに反映されて実力別に別のゲームで遊べれば叩きなんてなくなるだろ
ロビーすら導入しない、レーティングシステムも崩壊してるのは運営の怠慢だと思う
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:01:42 ID:zkr9Ax9c0
- >>170
だれうま
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:03:48 ID:lZ1vcxnw0
- 怠慢つったってオートマッチングシステムだけでも同人のレベルとしてはかなり頑張ってると思うけどな
以前のならともかく今のレーティングが非難されるほど崩壊してるかって言うと個人的にはそうは思わないし
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:05:47 ID:/bfMXAnM0
- 運営の怠慢って言うけど、同人ソフトでこれ以上のサポートとかしてたら
正直製作者側の頭を疑うLvで今もがんばってると思うんだけどな。
ただ、バランス修正にかけてる労力を、もうちょいレートシステム側に注力してくれたら良かった
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:12:52 ID:BdPFCANU0
- でもバランス修正している人とレートシステム作ってる人別っぽいから
バランス修正やめたらレートに注力できたわけでもないと思う、仕方がない
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:18:24 ID:Xxyi.mu60
- 同人で運営の怠慢とかいう言葉出てくることに笑ってしまった
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:20:09 ID:GvnCHtSQ0
- >>176
このゲームは格ゲーと違ってチーム戦メインだからね
1:1なら下手な方はまあ下手だから負けたかなって感じだけど
このゲームではチームメンバーの初心者を叩いたりする
酷いのだとゲームやめろとか聞いた事あるけど、ゲーム止めたら過疎しか待ってないだろと
格ゲーだとこの手の話は初心者叩きじゃなくて初心者狩りにあたるのかな
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:20:45 ID:bO6psVPQ0
- というかこれからも対戦ゲーつくるつもりならロビーシステムは作る労力以上の価値うむと思うけどね
今後も同じシステムを必要なとこだけ変更して使いまわしゃイイんだから
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:22:43 ID:PiYqVc7w0
- 代表兼プログラマーが就職したら、次回作は望み薄の気がする。
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:24:57 ID:mf6EqCRk0
- 逆に研究室配属の学生の方が忙しい場合もあるんでなんとも言えない
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:28:04 ID:GvnCHtSQ0
- レーティングシステムが機能するほど人が居ないんだよね…たぶん
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:30:42 ID:2N99G8Sc0
- 仲間に初心者いるから無効試合にしますか
なんてチャットが飛び交うんだからそりゃ新規はいなくなるわな
試合数20以下やレート低いは、資源収集率10%UP&兵の能力20%UP位許してもいいんでは
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:32:06 ID:eRi9WwmE0
- そもそもチーム戦でレーティングなんて物自体が意味をなさないような
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:44:31 ID:A2ciZWuI0
- 試合に対戦数の少ないプレイヤーが混じると、他の参加者までRの上下が
大きくなるってのだけは本当に謎仕様だわな
初心者来んなとかサブ垢氏ねとかいうのもこの影響がでかいと思うんだ
本来ならそういう試合はむしろ振れ幅小さくなるべきなのに
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:46:30 ID:zkr9Ax9c0
- >>192
そんなのあるのか?ほんとならリプ欲しいわ
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:46:49 ID:lZ1vcxnw0
- ロビーについては代表のツイッター見た感じ色々考えてはいるようだからワンチャン今作、それはなくても次回作には導入されるかもしれないね
まぁチーム戦でのレーティング自体どうしても難しくなるよなぁ
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:51:23 ID:BdPFCANU0
- オトマでもっと2v2はやらないかなー
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:05:16 ID:gy9feLqQ0
- そういや、身内戦にしても2v2v2v2って見たことないな
ルールだけ見れば面白そうなんだが
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:07:15 ID:NFZbuI8o0
- まぁ聞いてくれよ
最初このゲーム始めて良く分からない頃に負けまくってレート1100くらいになったんだよ
そのあとどんだけ上手くなっても1100から動かないんだな
ゲーム数多くなったせいで動き幅は雀の涙だし、勝ち負け殆ど味方運次第だし
嫌になってサブ垢作成していつもの内容で数回勝ったらいきなり1400
味方運次第とはいえ負けまくりは無いから余裕で維持してるわ
1000〜1300くらいでゲーム数が多い奴の中には、明らかに1600越えてるだろみたいなのがぼろぼろいるが
彼らには是非サブ垢を作成してみて欲しいね
絶対今のレートより遥かに高いレートを余裕で維持できるぞ
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:12:02 ID:CADU4R8A0
- >>199
お、おう・・・全然知らんかったわ・・・
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:16:34 ID:6xnZ6gs.0
- こうしてまた良ゲーが廃れていくのでした、まる
まあ同人にしては頑張り過ぎだよね
さすがに某麻雀みたいなマッチングシステムを要求するのは酷だと思うし
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:26:23 ID:GvnCHtSQ0
- ゲームはすごい面白いしRTSってジャンル自体初めてだったけど
すんなり入れるくらい敷居も低くて良かったのにどうしてこうなった
>>173で指摘されてる通り若い人が多くてゲームの衰退プロセスを知らなかったのかな
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:31:21 ID:loAzbX.w0
- あれ…もうこのゲーム終わるの…?
8月の末に買って時間ある時にちょくちょくCPU戦やって…
最近ようやくオーダーとか操作がそれなりになったから、
オトマに踏み込んだのに…?
まだ対戦数一桁なのに…?もう終わっちゃう程人少ないの!?
それってヒドイよね?まだまだこれからって思ってたのに!?
ランカーにホームランかましてうぇいうぇいしてたのに!この仕打ちは無い!イヤッ!!
絶対認めない!!こんな現実は認めないッ!!!!
いろんな人とやりたいのに…やりたいからCPU戦で鍛えて恥かかないようにしてたのに!!
人いないなら何の意味も無い!
人少ないから知ってる顔ばかりとかつまらない…!
はぁ…どうして…こんな事に……
もっと早くオトマやれば良かった…かなしぃ…くやしい!…もうやめる!!こんなゲームつぶれてしまえ!!!
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:34:30 ID:tF15wn8Q0
- なんのコピペか知らんけどさすがに20人以下ってことはねーよw
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:34:59 ID:Xxyi.mu60
- いや、まだそんなひどくないからw
でもこのまんま続くと右肩下がりになりかねないかもねーって話くらいじゃない
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:36:55 ID:01w28ibk0
- と思うじゃん?
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:44:22 ID:IB1WH.6U0
- 戦績保管庫に行って個々人で勝手に判断する宜し
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:46:35 ID:flAGv4/20
- ランカーがサブ垢作って実際より低めのレートでオトマ狩りしまくってりゃそりゃ廃れるわなー
レート2500位の人がレート1000台の垢で狩りゲーしてるんだぜ?やる気無くすわ
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:48:31 ID:vjWr2azg0
- >>208
ランカーなんて10人しか居ないんだしサブ作ってても当たらんわ
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 23:50:43 ID:zkr9Ax9c0
- 今オトマやってるのはMか狩りゲーしたいののどちらかか
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:12:42 ID:roFMyfiQ0
- 平日、今の時間位にオトマ行くとたまーに見かけるよ。
リプ見るのが結構楽しみ、ランカーとは云え負ける時は負けるし
敵にランカー居たら妙に結束力が出来ておもしろい。
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:17:36 ID:hsDpN.7U0
- 面白いと思ってるのはそいつと同じチームになった人だけだと思うけどな
50戦してて勝率9割とかバランスブレイカーってレベルじゃないよ
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:21:20 ID:C0QdQ4UI0
- 修羅なら相手して楽しいだろ
レート詐欺は楽しくないが
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:26:01 ID:.2Dxd2kw0
- 修羅卓はレベル合わないと思ってたまに抜けたりする
あんまりしないけど
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:32:56 ID:4kTOQNTk0
- いま久々にオトマしてきた
なに?いまは援軍要請に対してシカトが流行ってるの?
兵いたのに見捨てられたんだけど
…スレ違いですね(´・ω・)スマソ
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:36:28 ID:TVnA8/8c0
- いつも思うんだけど
途中でスレ違いに気付いて文末に書き加えるくらいなら
書き込むのやめればいいのに
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:39:34 ID:MtXiECy60
- 来そうで来ない1.30
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:42:31 ID:C0QdQ4UI0
- 援軍を送るという高度な協力プレイができるのはレート1300↑からとなっております
隣の方がレート高いなのに見捨てられたという場合、それはあなたが戦力として全く期待されていない証拠なのでがんばりましょう
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:50:56 ID:roFMyfiQ0
- >>215
わざわざ愚痴スレに行かずにスレチと判って迄こちらに来た事だし、一つリプUPしてみないかね?
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:51:03 ID:.UD3R4Ww0
- 魔方陣選択にほかの建築物がいつのまにか混ざってて
兵量産してるつもりでずっと一個の魔方陣からだけ作ってたことにピンチになってようやく気付いてowata……
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:52:08 ID:eDkZJ6xQ0
- そんなあなたにカイジスレ>>73
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:57:08 ID:pAuysjpI0
- 前衛博麗後衛永遠って守りだとやばいな
博麗結界まみれの戦場に永遠の青が溜まったら手がつけられない
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 01:02:10 ID:XWn.TU2Y0
- >>220あるあるすぎてやばい
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 01:04:34 ID:xIdhI4O60
- L時代一気に魔法陣建築予約入れたはいいけどそれをグループ化したらそのグループの代表が未建築魔法陣になってしばらく産廃グループになったりとかだな
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 01:11:49 ID:JfsJmMUs0
- >>220ってどういうこと?他が混じると1個しか作らなくなるの?
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 01:28:27 ID:roFMyfiQ0
- >>222
そんな時にUU囮にして青兵をスカし赤本を突っ込ませるとか裏から奇襲とか
柔軟な対応できるならレート高いとか修羅になれるんだろうなぁ…
三月だから赤本は無理だが…
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 01:35:14 ID:.UD3R4Ww0
- >>.225
グループに余計なのが混じるとグループでまとめて生産できなくなる
しかし代表だけはまともに動くので正常に量産してるように見える……orz
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 01:41:41 ID:TVnA8/8c0
- ちょっとくらいのHプッシュなら
隣国特に兵出してないし兵溜まってるだろうから自力で対処出来るだろうと思ったら
なんかボロボロになってて慌てて援軍出したことなら
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:01:16 ID:frdS9NrU0
- >>224
あるある……
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:01:32 ID:MtXiECy60
- 魔法陣もドラッグして選択できればいいんだけどなぁ
多すぎるとちょっとしたクリックしてる最中にちょっとした拍子に選択が解除されちゃう事もしばしば
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:02:45 ID:JfsJmMUs0
- >>227
マジか。知らなかったわー。てか他の建物入る要素無くね?w
>>230
ダブルクリックすればいいじゃないか
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:03:32 ID:frdS9NrU0
- ドラッグで複数選択して、その状態でシフト押しながら誰か一人クリックすると同じ種類の兵だけ選択できる機能つかないかな
ダブルクリックでできるのは知ってるが、重くなってくるとなかなか反応しなくて困る
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:12:05 ID:JfsJmMUs0
- >>232
ダブルクリックの設定にもよるのかね
普段からゆっくりめに設定してるからFPS30切っててもダブルクリックできないってことはあんまり無いな
最近の対戦だと運がいいのか低スペが減ったのかそもそも30切ることが稀になってきたが
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:24:12 ID:edx9N9n.0
- ダブルクリックしても画面外のは反応しないじゃない
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:45:33 ID:.2Dxd2kw0
- 最近守矢使ってると序盤で三勢力来る可能性が高すぎるんだが?
そんなに守矢神社好きか!!
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 02:46:31 ID:pAuysjpI0
- >>235
むしろ4勢力来なかった事を神に感謝するべきだろ・・・
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 07:44:24 ID:JfsJmMUs0
- >>234
画面外も全部反応したら逆に困る場面も無いか?w
兵のナンバリングは基本的には内政と兵の画面移動のためだけど
崩した後の突撃時は結界とか家とか叩きにばらばらになった兵を集めるためにもいいよ
>>235
それむしろガチタートルして被害無しにすれば味方有利だなw
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 09:05:56 ID:tk8u244M0
- オトマ募集中@2
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 11:22:49 ID:qiKEY2rk0
- オトマで味方の助けとか期待してないんでN時代はハラスせず青系ユニーク出して引きこもり安定
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 11:25:14 ID:JfsJmMUs0
- >>239
それはつまりLの味方に期待してるってことじゃないのか
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 11:50:34 ID:.2Dxd2kw0
- >>236
その発想は無かったわww
>>237
本当にそんな感じになってるわwだいたいこっちに集中してくるから
味方がフォローに来てくれて自分が潰れなければL入って本ゲーで
味方と一緒に逆襲してゲーム終わらせられる感じ。三色本使うとあっという間に
戦線が崩壊するから楽しいww
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 14:39:22 ID:o/ltVTK2O
- 拠点とかスキマに大量に駐留してる時にユニークだけピンポイントで駐留解除させる方法とかある?
最大まで駐留してるとどこにいるかわからなくて
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 15:09:49 ID:jXWitZs.0
- >>242
ユニークのショートカット押せばいいじゃん
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 15:15:14 ID:xdvGjn/20
- >>243
まじかよ知らなかった
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 16:23:38 ID:.2Dxd2kw0
- 【IP:Port】111.99.98.205:1325
【募集人数/プレイヤー数】4 vs com4
【ルール】魔法の森秋 / 普通〜速い/ 通常 / 殲滅 / 60min / 不許可
【その他】Lcom戦で練習しましょう
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 16:29:23 ID:.2Dxd2kw0
- >>245
〆ますー
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 19:35:32 ID:l7xivkng0
- さとりんはそこにいますか?
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 19:48:54 ID:XWn.TU2Y0
- いません
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 20:27:44 ID:RQHZmQr60
- 僕の隣でHになる練習してるよ
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:01:52 ID:pAuysjpI0
- しかし星君つえーな・・・
近寄らないのが唯一の対処法か
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:21:45 ID:JfsJmMUs0
- >>250
ほとんどのスペカは終わるの待つのが対処法だと思う
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:31:02 ID:zfoAW9Bc0
- 星スペカ強いけど 聖輦船自体の強さは別に最強ってわけでもないからなぁ
兵の弱さをスペカで補ってるイメージ
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:55:51 ID:pAuysjpI0
- 最近は青本よりも青緑兵出してくるイメージが強いな
確かに星君が命綱と化してる
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 23:59:18 ID:RQHZmQr60
- 君たちはアンカーという壊れを知らないようだな
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:43:08 ID:3GJmH3TI0
- >>254
色々な条件を加味した上で拠点を置く判断が出来ないと使いこないけどね
スペカ発動したら兵をサクサク潰せるっていう感じでもないし、使いこなせば強いけど壊れってイメージは無いな
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:46:00 ID:y58Baplw0
- あれは兵を殺すためにあるんじゃない・・・拠点を壊すためにあるんだ・・・
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:47:33 ID:xHl1/kGw0
- あれはそれなりの手間とそれなりのコストを払ってるから壊れというほどでもないような……
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:53:41 ID:l3ScwGc.O
- ムラサのケツからアンカーでたらぶち壊れだった
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 00:57:48 ID:pGzhrRCM0
- アンカーの射程が無限だと思ってるなら壊れかもしれないがあれの射程は30だ
拠点の大きさが8*8マスだったと思ったから拠点4つ分くらいまで船を近づけて建てないと撃てない
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 01:40:22 ID:WEDFYCaA0
- そりゃ随分でかい拠点だなww
しかしホントに射程30なのかね?ちょっと検証しないと。
昔WIKIのアンカーダメージがN20H30L40だったこともあるし、
情報があってるとは限らんからな。
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 02:42:02 ID:dDhyZp9U0
- アンカーもそうだが
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 02:43:30 ID:dDhyZp9U0
- 疲れがたまってるようだ
アンカーもそうだが
兵+寅+宝塔+拠点射撃+アンカーがそろった時の防御力はとんでもないぞ
難点はやたら操作量を要求されることだが完璧に揃うと2勢力相手に前線落とさないからな
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 02:44:49 ID:cW9nutyc0
- アンカーは決まれば強力だけど、相手に地霊やら三月やら攻めっ気の
多いのが居る時は、裏から本陣襲われないか結構ドキドキなんだぜ?
巧い人はさっさと拠点&兵下げて、こっちが拠点前に出す瞬間を
狙ってきたり、音聞いて壊した瞬間に襲って来たりするし、
そもそも最前線に白出すのは、かなり慎重に操作しないと兵と混じって
訳分からなくなったりして結構難しいんだぜ?
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 08:02:27 ID:p700ekmk0
- 前線用の白に数字ショートカット振り分ければ解決
まぁ 星はUUのスペカ強いけど その分操作量要求される テクニカルな勢力になったね
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 08:56:09 ID:Phz8lPQM0
- 某ランカーも言ってるけど星相手に真っ向勝負挑むのは無謀
代わりに星は動きにくくて2箇所以上の防衛には向いていないから星以外を攻めるのがセオリー
h2hでは最強クラスだけどチームでは立ち回りの難しさからそこまで最強ってわけでもないって言ってた
相手が全員星だったらどうするのかはわからないけど
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 11:52:03 ID:TZr53HcI0
- 守矢でH直後のラッシュが耐えられないんだけどどうすればいいの
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 12:01:28 ID:pGzhrRCM0
- >>266
耐えるだけならNで魔方陣2個回して相手より兵たくさん作っておけばいい
ぶっちゃけ守矢は8分〜9分くらいの中規模Nラッシュかけてもいいくらいだと思ってる
相手が即HだとHポチの後魔方陣作り始めるし、そうでなくても魔方陣1個回すだけってパターンが多い
攻めてれば少なくとも攻めてる最中のところには攻められない
農民5,6人倒せれば(得点が入るのもあって)Lまでには遅れ取り戻せるし
守りが堅そうなら家壊して回るだけでも相手より拠点1個多く回せるから同程度にはなる
守矢だから本Rかけなきゃいけないってことはない
味方がそれ期待してるかもしれないからやるときは宣言だけしておいたほうがいいが
合わせてくれて2勢力で行ければH進化拠点落とせる可能性すらあるし
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 12:10:56 ID:SJgAxJq20
- >>266
前衛・守矢さんでお隣の時は、N〜Hハラスを減らして兵を防衛に回すようにして、
普通にちゃんと動ける守矢さんだったら、事前に兵溜まって来たらハラス行きます。って言っておいて
H中盤位まではがっちり守る。余裕あるなら一緒にハラス行けば効果的だし、
L〜は一気に殲滅できたりして気持ちいい!
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 12:25:33 ID:TZr53HcI0
- Nで魔方陣回せばHの入りが遅くなってやっぱりつぶされるし・・・
相手H早かったらもう味方に任せるしか無いのかね・・・
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 12:34:10 ID:pGzhrRCM0
- >>269
試すこともせず愚痴ってるだけならそりゃただ潰されるわけだわ
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 13:12:20 ID:WEDFYCaA0
- 天子の石柱本当にNで射程1か?
今試したんだがどう見ても2あるんだが…。(H、L共に変化なしの2)
というわけでWIKI書き換えといたが、「いやいや1だろ」って思う
人居たら検証してみてくれ。
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:08:45 ID:RwvTU7/EO
- 射程って建築可能範囲だよね?
壁の向こうに建てられるの?
携帯からだからとんでもなく論点ズレてたらゴメン
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:13:46 ID:voXDW59E0
- 石柱建てたときに回りにダメージを与えれるんだよ
そのダメージを与えれる範囲が1か2かってことだと思う
建築可能範囲は隣接してる場所のみだから壁越しは無理じゃないかな
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:25:12 ID:KUkeBuTw0
- まず赤兵の射程って0なの?1なの?
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:46:03 ID:58JzghWU0
- 0だよ
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:57:59 ID:pGzhrRCM0
- ようは柱を中心にした3*3の8マスか5*5の24マスかってことだよね?
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:19:36 ID:58JzghWU0
- 試してみたが石柱の効果範囲は12マス、つまり射程1であってた
>>271は射程の数え方が間違ってることからの誤解
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:24:12 ID:pGzhrRCM0
- >>277
斜めか。こういう範囲なのかな
□□■□□
□■■■□
■■石■■
□■■■□
□□■□□
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:30:52 ID:Naf0iVz.0
- 自分が試したら20マス範囲だったんだけどなぁ
クーリエの連投制限待ちしてるから画像ちょっと待ってね
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:34:47 ID:58JzghWU0
- >>279
すまねえ俺が間違ってたマジゴメン
20マスかどうかわからんけどとにかく12マスではない
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:36:03 ID:Naf0iVz.0
- 割と制限長かったのでひとまず石柱削除してない画像だけ投下しておく
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4835
キャプ範囲狂っててしかもマウスカーソルおかしいけど別に問題は無いと思ったのでこれで通す
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:37:14 ID:pGzhrRCM0
- □■■■□
■■■■■
■■石■■
■■■■■
□■■■□
>>281 20マスでよさそうだね。つまりこうか。そこそこ広いんだなぁ
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 16:49:33 ID:eBAMiexM0
- 博麗の初心者向け?なオーダー表。一応完成しました。
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4836.txt
H以降は正直説明不足感が否めず、間違いなどもあるかもしれないですが
少しでも役に立ってくれたら幸いです。
ここは違うだろというのがありましたら、修正して頂いてもオッケーです。
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 17:43:48 ID:rVsy0Eo20
- >>283
博麗使ってないけど、普通に読んでも勉強になるわ。
マジGJ。
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:15:04 ID:SJgAxJq20
- >>269
2勢力ハラスとかは、普通にフレアで良いと思うよ。
とwikiのUPロダにランカー守矢さんとか上がってるから見てみると良いかも
防衛どころか、普通にハラスに行ってたりEで本拠地結界してたり面白い。
>>283
依然に三月に結界を〜〜〜って言ってた三月使いです。
丁寧に書き添えて頂き、本当に感謝の言葉もありません。
押さえる処はしっかりと押さえた判りやすいオーダーだと思いました。
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:33:19 ID:p700ekmk0
- >>269
レベルは高いが bestさんのリプレイで勉強するといいよ
あの人の守矢は序盤しのいで後半爆発するまさに理想形
wikiにリプレイアップロードされてたかな?
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:37:59 ID:.eWIHJjo0
- 大体のオーダー表が18人進化で19人じゃないのは何か理由ある?
花がいたら少しでも早く進化したいけど、それ以外の場合は内政が捗る気がするから19でやってる
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:49:51 ID:Naf0iVz.0
- えーきは今の射程だとそこまで脅威でもないから永琳くらいしか警戒してないかなー今は
そういえば19人進化のオーダー表ってほとんど見ないの何でだろう
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:51:24 ID:Naf0iVz.0
- あと>>281から石柱削除したVer、今更だけども
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4837
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:09:28 ID:SJgAxJq20
- >>281
>>289
検証お疲れ様です。
MAP左から、うP主の愛がダダ漏れてる…w
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:50:09 ID:EYAvYPo20
- >>281
マウスポインタカワイイ!
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 19:53:53 ID:TZr53HcI0
- >>270
前衛の時は魔方陣1つとか2つとか塔3本とかいろいろやりましたが・・・
結局Hで半落ちあるいはぶち抜かれるか、たまたま敵が来ないかってパターン
>>285
本拠地結界はたまにやりますね
2回ほどER食らったことがあるので
Nは塔で十分なので、ハラスにはちょくちょくいきます
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 20:09:10 ID:EYAvYPo20
- >>283
読んできました!すごくためになりました!
さんくすです!
こういう人が増えたらいいなw
ちょっと練習してこよう…(`・ω・´)
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 20:51:31 ID:r9S1HJEo0
- >>283
初心者向けオーダーとはあるけど
RTSって基本が全てだからこれの要点しっかり踏まえればいくらでもアレンジして対応できるよね
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:27:52 ID:YqitTG8M0
- >>283
博霊使いではないけどすごく参考になった
つぶされたあとの復帰の仕方とか
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 22:37:22 ID:a2CimuG60
- 専用掲示板にて対人戦募集中です
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 00:17:21 ID:UmU2dM5I0
- これすごいなー。対人で永遠4が流行るかもしれん。
sm16382623
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 00:26:48 ID:newFrGqQ0
- >>297
おおぅwなんというマシンガンw
これでオトマで永遠以外はハブられるんですかそうですか…
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 00:37:06 ID:tmgow4q20
- 実践でここまでスムーズに運用できればいいなw
ちょっと関係ないけどついでに見たsm16299481が面白かった
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 01:18:37 ID:newFrGqQ0
- あーそういえばだいぶ前にネタプレイとるっていってすっかり放置だー…
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 02:12:37 ID:I3v3tUvI0
- レート低いを仲間にするのと修羅を敵に回すのとの二択なら
レート低いを仲間にする方が圧倒的に嫌だな・・・
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 02:19:01 ID:I49VH4nI0
- 自陣くらいは守るけど味方を助けにいかないから、「低い」の名前覚えて放置して他国行ったりするとggだからね
高いだろうが修羅だろうがNからHまでずっと狙われてたら死ぬわな
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 02:22:13 ID:I49VH4nI0
- あと、ジャンケンがきついから味方が低いだと単種編成が不可能になるのも大きいな
単してて敵がアンチ出したら味方はいないも同然なので詰む
敵が単種2国で信仰けちったぶん早めにL入ると悲惨
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 03:43:23 ID:G9ZpYb1Y0
- >>299
テンコSUGEEEEEEEEE!!!
どうやったんだこれ・・・
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 08:22:48 ID:JtBwig/sO
- >>304
なんでもpandemonium of the same oniで天子を沢山用意して、その一体一体に石柱を手動で予約していったらしい。
出発のタイミングは壁を一斉に破壊して揃えてるとか言ってた。
俺は星ちゃんが魔方陣作るとこに騙されたわww
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 08:22:49 ID:UmU2dM5I0
- 今なら、青兵だけつくっとけばジャンケンでなんでも勝てないか?
赤本Rと星君以外は。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 08:27:20 ID:IvrgdrLs0
- ジャンケン無視に星君をあげてイクが入らないとか天界使いの工作だな
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 08:28:44 ID:Jrii9pjg0
- 数揃ってれば勝率高いけどH時代数が揃ってないところに赤で殴りこまれると結構辛いと思う
多分赤本以外で一番の青対策は天界の硬い赤+衣玖さん+弾避けてんこ あるいは地赤特攻になるのかな
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 08:34:12 ID:tiZa37ho0
- 青兵は自分がそれに対抗する射程の兵やユニーク持ってないと精神的にダメージ受けるかも。
攻撃力は大したことないのかもしれないけど、一方的に攻撃されるってのはくるものがある。
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 08:39:31 ID:0KWwRvm60
- ようむとゆゆこだけで抜かれることがないな
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 09:42:20 ID:nhb01g4E0
- 青兵は80くらい居ても突っ込んでこないなら後ろのほうに魔方陣追加するのが間に合うからなぁ
一回赤兵80とか溜めて突っ込んで全滅しても青を30くらいまで減らせば既に赤のほうが有利
戦線のすぐ後ろに青魔方陣が30とかあれば別だがそれだと逆に回り込んで魔方陣狙われるしな
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 11:03:52 ID:RdYhqnhI0
- >>283
参考にさせてもらいます。
ファイルの保存名の感じでプロかな〜と思ったけど、違ってたらごめん
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:36:22 ID:UmU2dM5I0
- 今の星蓮船って並勢力って認識の人が多いみたいだけど、
個人的には永紅と並んでトップ3強になっている気がする。
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:40:20 ID:G9ZpYb1Y0
- >>313
紅魔館使っててそんなに強いと思わないんだけど
紅魔館の強みってなんですかね?
煽りとかではなく純粋に
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:48:35 ID:.M9Aecdc0
- 少なくとも白玉天界のが強いと思うな
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:48:48 ID:UO8OPpRo0
- 農民が速くて強くて前線に陣地を作りやすいとか
兵の生産能力が高いとか
まぁなんといっても赤本が一番じゃないかな あれは恐ろしい
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:56:27 ID:JnV7tQ1.0
- サイゴンと試しに戦ってみたら バギー瞬殺されたwwww
すいまえんでした;;
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:56:59 ID:JnV7tQ1.0
- おっと誤爆申し訳ない
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 18:22:45 ID:EWefWjq60
- >>314
いざという時の一向一揆と言う名の農民アタックが勝負の決め手になり兼ねない……まぁ実体験なんですけど
まぁそんな戯言は置いといたら、平均して強いからトップレベルには行かないけどその次位にはいそうな
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 18:54:34 ID:nhb01g4E0
- 紅はすごい強いって感じはしないな
ただ生産早いし赤本速くて左右で崩しスピード勝負になったとき有利だし
かなり均衡した今の状態でも上下に分けたら上側だと思う
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 19:38:34 ID:Eiw1FvAA0
- 組み合わせで考えたときは、
永遠+花が最強だと思うけどどうだろう?
花赤対策の緑兵が永遠の青に近づく前に消される感じで
止めようがないってのを何度か経験してるんだが
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 19:50:47 ID:a7ZUp6/k0
- 更に花赤をえーりんドーピングすると赤本みたいな速度で建物や兵が蒸発していくな
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 20:10:59 ID:9DtBjgGo0
- 何も考えずドーピング重ねがけで
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 20:20:17 ID:UmU2dM5I0
- 薬3も重ねたら瞬間移動するからな
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 20:38:47 ID:nhb01g4E0
- つまり永+永が最強ということか。三色不自由無いし
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 20:52:18 ID:newFrGqQ0
- えーぴんぐ重ねたら兵死んじゃわないの?
…と思ったけどどうがんばっても4回までだった
ところで最近オトマで迷惑ばっかかけてるから引きこもって練習しようと思うんだけど
対人以外にみんなどんな練習してるの?
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:03:34 ID:.IVdsq.20
- レート高い人のリプ見てその動きを真似できるようにCPUで練習
L入りが真似した人と同じ時間でできるようになるまで
手っ取り早いのはここなりIRCなりでリプ晒してアドバイス求めることだと思うけど
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:06:43 ID:9DtBjgGo0
- オーダー模索するとか考える時間のが楽しかったりする
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:07:53 ID:nhb01g4E0
- >>326
今はやってないけどオートマ行く前は各進化パターンでHまでぴったり進化の農民配分を練習した
Nハラスの練習はNCOM相手に内政止めずに手動指定で農民15体を目標にした
これはハラス自体は同じ方法でできないけど内政止めずにUU動かす練習
今は紙とペンで魔方陣と魔導書と農民配分の計算するとかリプレイ見て
攻め方・守り方・陣形の作り方とか見るくらい
迷惑云々がどのレベルで言ってるかわからないけど
ぶっちゃけちゃんとハラス対策して農民と魔方陣止めずに家ミスしなければレート1500くらいまでは行けると思う
ミニマップしっかり見て味方に合わせるまでできれば1600いけるんじゃないかな
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:19:04 ID:I49VH4nI0
- 迷惑をかけるってのがどういうレベルかはレート低いの動きをみれば分かると思う
- 331 :326:2011/12/10(土) 21:36:45 ID:newFrGqQ0
- うーん…だいたい守ってばっかで全然攻めに参加できない感じ
ハラスに行こうとしても相手のハラスコワイ&内政止まっちゃうでうまくいかない
でやっと安定して攻めるぞーって時はすでに味方が滅ぼして終わってるかまとまった相手に抜かれてしまう
10回に1回くらいしか率先して攻勢につけない
>>327 >>329
なるほどーやってみる!
アドバイスありがとう!
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:43:10 ID:rkVzi4160
- レート低いうちは抜かれずにそこに「居る」だけで仕事してることになるって偉い人が言ってた
相手が自分をスルーして後衛流れてるとかだと話は別だが
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:44:17 ID:Eiw1FvAA0
- ちょっと気になったから調べてみたら、
紅魔館の勝率、下から2番目だった^q^
一概には言えないけど強い勢力って程ではなさそうね
↓
各勢力の最新バージョンでの統計データです
勢力 総対戦数 総合勝率 オート試合数 オート勝率 IP試合数 IP勝率
博麗神社勢 2630戦 49% 1380戦 48% 1250戦 50%
紅魔館勢 2542戦 47% 1303戦 44% 1239戦 51%
白玉楼勢 2193戦 52% 1166戦 54% 1027戦 50%
永遠亭勢 2472戦 50% 1317戦 47% 1155戦 52%
花映塚勢 2868戦 53% 1382戦 52% 1486戦 54%
守矢神社勢 1052戦 43% 469戦 43% 583戦 44%
地霊殿勢 2541戦 52% 1480戦 51% 1061戦 52%
聖輦船勢 2066戦 56% 908戦 56% 1158戦 56%
天界勢 2406戦 50% 1248戦 46% 1158戦 53%
三月精勢 1863戦 56% 881戦 54% 982戦 57%
アリス勢 3005戦 54% 1749戦 52% 1256戦 56%
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:48:17 ID:sNEA8ULo0
- アリス高けぇ
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:49:34 ID:/Yh.9Ovw0
- 問題は紅魔館を多用するレート帯がいくつか・・・ってなったら他の勢力もどうなのって流れになるか
う〜む、三月が勝率高いとか解せぬ
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:50:12 ID:NVF/9hNQ0
- 強い勢力かどうかは置いといて、全体の勝率と勢力の強さが必ず結びつくとは言えないんじゃないかな
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:57:23 ID:.IVdsq.20
- >>331
ハラスってか相手の攻めが怖いなら尚更先に攻めるべき
戦力的にはまあ防衛側のが有利かもしれんけど、内政とか操作量的には明らか攻める側有利
攻めながら内政できないってのは誰でもそう
ショートカットをきちんと使って、攻めるにしても兵を移動させる時に農民とか家とかある程度予約しちゃう
相手の陣地で家とか魔方陣とか壊させてる間にちょくちょく内政の面倒みるって感じ
後自分が後衛なら魔方陣から出た兵は前衛の前線拠点の近くに全部おく
これやらないと一緒に攻めるってまあ難しいし、兵を前にだしておけば前衛も合図くらい出してくれる
後衛の所に敵兵はあんまり来ない、来てもまず太刀打ちできんから前衛の兵と一緒に動いたほうがマシ
ばらばらと戦力を小出しにするのは最悪
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:15:00 ID:rkVzi4160
- 初心者にも使いやすい紅魔の勝率は低くなり、ガチ勢しか使わない三月の勝率は高くなる
と考えると理屈は通るな
それにしてもアリスの対戦数多いなww
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:20:14 ID:I49VH4nI0
- 守矢も謎の低さだな
前バージョンだったらある程度手慣れた守谷なら揃いも揃って勝率7割8割いってたんだが
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:23:56 ID:UmU2dM5I0
- つまり
神:星三
強:ア花白地
並:永天
弱:博紅
唯一神:守
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:36:26 ID:lnLnQUSs0
- >>339
守矢はしかたがないでしょ、使える人でも厳しいものはあると思うし
>>340
その勢力を使う人の強さを表してるならあってるところが多いかも
まあ修羅には関係ない話だけど
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:49:39 ID:4Z8JK03o0
- 最近紅魔ってタイマンじゃなければ別に・・・とは思うな
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:54:29 ID:uYsZjE5.0
- >>339
それほど今の守矢が弱いってことさ
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:58:10 ID:JOLsEy6g0
- 専用掲示板にて対人戦募集中です
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 23:01:17 ID:1bOEWFwY0
- 守矢は弱くなったとかそういうことじゃなくオートマで使う気が起きなくなった
拠点射撃ない分格段に狙われやすくなって三勢力↑が普通に来るようになったから
味方がそれにどういう対応とるかわからないオートマで使うと運ゲー臭がやばい
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 23:01:50 ID:Jrii9pjg0
- >>339
前Verは分かってる人しか使わない上に素で強いって勢力だったからね
今は分かってる人しか使わなくても結構辛い上にランダム勢とかお試し勢が負け数稼いだりしてそうな感じもする
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 23:17:26 ID:uYsZjE5.0
- オトマに限らずIP戦でも下に抜けてるからな守矢
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 23:30:44 ID:1bOEWFwY0
- 勝率は今でも使えば5〜6割以上は保てそうな人が軒並み使うのやめたのが一番大きいのかな
強い人の中で未だに守矢をメインで使い続けてるのけろちゃんまんぐらいしか居ないだろうし
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 23:48:30 ID:KQsd8AGA0
- ベスト守谷は健在ですね
後そのなんとかちゃんまんはサブ垢でオトマやってるからメインで、ってのは言いえて妙だなw
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 23:59:43 ID:uYsZjE5.0
- ベスト守矢は強いんだけど、別にあの人他の勢力でも超絶連勝中だからな・・・
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:17:53 ID:BGRxnb.A0
- best氏はなんというか、その、レベルが違った
いぬにゃんこ氏とかと比べても次元が違う
1馬身どころか3馬身4馬身は他の上位と差がついてる
納得の1位
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:47:15 ID:ahLfDGq60
- 何連勝しても5とか7とかしか上がらない
そのくせ1回負けたら30下がる
地獄なんだが誰得だよこの仕様
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:53:13 ID:0KXA/0nk0
- けどけろなんとかってやつ強いんだけど
サブ垢取ってんの?最低だな
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:56:51 ID:ahLfDGq60
- 今のレートシステムじゃ俺もぼちぼちサブアカ作るわw
やってられんわ
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 00:58:25 ID:WRo1WTsA0
- 勢力ごとにサブカをもってる俺に隙はなかった。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 01:01:23 ID:9S6qv7Js0
- サブ垢作ったって上昇が大きいのなんて数戦でせいぜい1600か1700くらいまでじゃないの?
結局そっから上げようと思ったら、クソみたいな上昇量で我慢しなきゃいけないんだから
別のを取り直したって意味ないだろ
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 01:14:14 ID:asSbtKH20
- 4ヶ月か……
まだもった方じゃないかね
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 01:57:32 ID:wcQjDNME0
- 何言ってんだ?サブ垢作る理由なんて狩りゲーしたいだけだよ
このゲームのオートマッチングはレート平均に近くになるようにチーム組まされる訳だからな
1位は50戦45勝のオトマ狩り垢持ってる
2位だって狩り垢持ってる
けろなんとかだって狩り垢持ってる
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 02:20:12 ID:BGRxnb.A0
- ふんふん
で、証拠は
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 02:27:28 ID:x5PpV/4A0
- レート詐欺してまで狩りゲーしたがる奴を見ると
中学生が小学校の授業に紛れ込んで「俺3桁かける3桁の計算だってできるしwwwww」と自慢しているような滑稽さを感じる
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 02:28:45 ID:7cxVfk5Y0
- 中学生が小学生の輪に入ってガキ大将まで想起した
>>359
匿名chででも聞いたら詳しく教えてくれるよ
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 03:31:24 ID:.Kolk8920
- 今のレーティングシステムだと新規が居なけりゃレート変動全然しなくなるようになってるから
全然変わらないマゾ仕様が嫌な人はもっとサブ垢作った方がいいよ
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 03:58:13 ID:asSbtKH20
- >>360
結局問題なのはテストの点より人の性根
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 07:38:16 ID:KZ6.ntto0
- 二垢で弱い奴相手に狩ゲーうめぇとはいうが、戦局が55:45位で*ggとなる現状では
大して俺様つえぇぜヒャッハー出来ないと思うのだがどうか
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 07:50:14 ID:ahLfDGq60
- >>356
1700以下が全体の何割だと思ってるんだよ
サブアカ=狩りになるのはそれ以上の人間の話で、むしろそれ以下なら「サブアカを作らない=狩り」
今のクソシステムじゃ30試合ごとにサブアカ作らなきゃ適正レートにならない
運営のこれ作った奴は自分が何百試合やっても全く成長しないような奴だったんだろうな
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 07:57:57 ID:lNHEILYM0
- 運wwwww営wwwww
レート奴隷は大変だなあ
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 08:18:17 ID:ahLfDGq60
- まぁ一回味方にとんでもない地雷踏んだだけで必死にやってきた五連勝がパアになったどころか連勝前より下がったんでしばらくイライラしてるかもな
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 08:54:20 ID:7zRxS0KA0
- 天則のレートシステムは対戦数が少ないとその人自身の変動量は増えて
対戦相手の変動量は少なくなる仕組みだけど
こっちはその人だけじゃなくてみんなの変動量多くなるんだよね・・・
チーム戦だから仕方ないのかな
それにしても0戦の人引いて負けると-30で
みんな対戦数多いと勝っても+5はなんかアレだ
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 09:02:03 ID:2hU3pWXA0
- 0戦の人引いて勝てば+30
対戦数多ければ負けても-5と考えればいいじゃないか
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 09:57:50 ID:/GhFixf.0
- ぶっちゃけ2,30戦もすれば適性レートに戻るからなぁ
俺もちょっと前にRD上がって100くらい下がったなーと思ってたけど最近戻ってきてむしろ前より上がったし
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 11:35:25 ID:WRo1WTsA0
- 星君と衣玖の修正、はよ!
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 11:45:05 ID:14l74bgU0
- 聖輦船に突っ込んできた40近くの赤兵が
星君のスペカ一つで殆ど溶けたのはちょっと笑っちゃったわ
遠隔0.7入ってるしぶっちゃけ大軍なら全盛期のフランとまでは行かないけどかなりヤバイね
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 11:52:37 ID:2hU3pWXA0
- 赤兵なんだよなぁ
結局下がっても下がってる途中に食らうという
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 12:08:35 ID:/GhFixf.0
- >>373
お空と同じくらいやばいなそれは
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 12:35:15 ID:2hU3pWXA0
- >>374
いやまあ空と違って一瞬で溶けるわけではないんだけどもね
でもまあ強いよなぁ
しかもそのまま動けるし
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 12:41:07 ID:EtH58J.M0
- 結局レート普通が一番気軽にオトマ出来るとおもうの
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 16:45:58 ID:lRBPPPMs0
- 今守矢メインの人俺とあと二人くらいしか見ないわ
勢力勝率をがりがり下げる日々
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:24:08 ID:WRo1WTsA0
- まさか、カエ・・・いや、なんでもない
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:11:19 ID:7zRxS0KA0
- レート低めとか低めよりの普通の人は
オーダーとか戦術以前に操作速度そのものが遅いね
取りあえず全部割り当てるくらいの気持ちでショトカ振って
ノータイムで適切なショトカ押せるような練習すればだいぶ変わると思う
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:11:43 ID:gwl98JRE0
- オトマ切れてすいませんでした
ハッシュの同期がずれたって出たんだけど、どうしたらいいんだろう・・・
光回線なのに・・・
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:19:08 ID:7zRxS0KA0
- その表示なら多分全員切れてる
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:29:12 ID:gwl98JRE0
- ありがとう、安心した
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:55:13 ID:O1a6DMHY0
- 生産止めないコツなんかないかな。
自動キュー欲しい。
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:27:50 ID:ReS1xtvE0
- >>379
私低めだけど、それ以前に何を押せば適切なのかが分からなくて悩んじゃうのがあると思う
特に兵が溜まっていないうちに攻められたら思考停止する
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:47:32 ID:Rbf7nRcM0
- 専用掲示板にて対人戦募集中です
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:51:25 ID:mwbsb9Mo0
- >>384
兵が溜まってないうちっていうのがどれくらいかわからないけど16〜18分に来るのは大体は得点回収のためだから跳ね返せないと困るかな
押すべきショトカっていうのは自分がしたいことにあったものじゃないかな
農民作りたいとか、塔に避難させた農民出したいとか
寺子屋と拠点と魔法陣のショトカを全部設定しておけばかなり楽になるよ
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 22:53:22 ID:iYYEuVVE0
- >>383
とりあえずあらゆる操作について、「必ず短い時間で切り上げる」かな
ハラスとかラッシュとか陣形成とかしてると生産忘れやすいけど
それらの操作を「長時間最後まで指示しないで、ちょっと指示したらすぐ生産を見に戻るようにする」感じ
……を、目指したいなあというレート普通のつぶやき
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 00:22:44 ID:P3eY.ETY0
- 左手で兵操作、右手で生産
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 01:39:45 ID:oxSWFBow0
- >>387
とりあえず30秒に1回はショートカットで生産することを忘れないようにした。
勝率は相変わらずだが、自分が最初に抜かれることは無くなったよ。ありがとう。
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 02:51:48 ID:vmpuAGm20
- あくまで一例だけど
研究施設と研究内容全部にショトカ割り振って
研究しようと考えた瞬間にy(研究施設選択)→q(信仰ユニーク研究)、f(醸造所研究)
スペカ撃ちたい時にw(魔力ユニーク選択)→r(スペカ)→右クリ
みたいに対応するショトカ一瞬で押せるようにするとか
最低でも農民が建築できる建物に全部ショトカ割り振って一瞬で選択出来るようにはしたい
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 02:53:47 ID:jF6cUTVA0
- 修羅はやってんのかなそういうこと…
高い程度ならそんなことしなくても大丈夫だけど極めるならやったほうがいいね
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 03:07:01 ID:lo1p8g7w0
- とりあえず拠点の選択&農民・兵生産は一番押しやすいところ
+拠点選択&農民生産と魔方陣&その色の兵士は片手で届く範囲
忘れがちな寺子屋選択も押しやすい位置にしてる
あとは魔方陣は作ったら必ず全部ショトカに入れるようにしてるなあ…
ところでミスキューをまとめてキャンセルするボタンとか無いのかしら
大量魔方陣で間違って本生産したときとか泣けるんだけど
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 03:21:46 ID:/glEn5Ys0
- 守矢弱すぎて誰も使う人間が居なくなるのではというように思える
もうこの勢力ランダムの外れクジみたいな役割以外ないだろ
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 03:25:19 ID:51PzAZv60
- オトマで出会って、操作も覚束ないレート低いの人にWiki誘導って言うけど
試合前は低いでも、そこまで酷いとはわからんし、試合後は話できんし、いつ誘導すれば良いんだ?
リプ見たらその人と組んだら3vs4決定間違いなし、塔すら立てず荒され放題、IP戦で25戦ほどしてたが
一体何してたんだろうLv
本日デビューのオトマ4戦目で勝率0、スコアぶっちぎり全て最下位、意欲的に3戦続けてやってるから、
どんどん被害者が増えるだろう…
俺は次見かけたらwiki誘導だけして抜ける事にするよ。
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 03:28:21 ID:vmpuAGm20
- マウスで家選んで・・・ってやってるとやっぱりある程度頭使ってると思うんだよね
r(家建築)みたいにノータイムで選んだ方が
ほとんど反射な分脳みそのリソース使わないと思う
あくまで個人的に
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 03:31:21 ID:/glEn5Ys0
- 始めたての初心者が最初につまずく場所すら失ったらどこでつまづけばいいんだ?
もうこのゲーム来年対戦できないんじゃないか
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 03:45:08 ID:D6JFptNM0
- そりゃガチ勢とやる気なし勢や初心者が一緒にプレイしてるんだから揉めるわな
他のゲームなら当然というか熱帯の大前提の筈の「実力によるプレイヤー区分」が一切機能してないという神システムだもんな
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 04:09:19 ID:V7RcIHZ20
- やっぱり8人ってのが足枷になってる気がする
せめて4人なら初級中級上級で分けてもそれなりに人が集まると思うけど
8人でこんなことしたら1戦するのに30分かかるとかざらになりそう
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 04:15:51 ID:vmpuAGm20
- バランスある程度改善されたし今こそh2h流行るべきじゃないのか?
1vs1ならレート計算も容易だし勝敗も白黒はっきりついて良いぞ!
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 06:45:53 ID:OY8Xj4jI0
- >ガチ勢とやる気なし勢
勝敗拘らないまったり勢っていないかね
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 06:52:21 ID:hL399X.s0
- 今まではチーム用にオーダ組んでるだろうからh2hやるならまた練らないとだしね
h2hだと左右どっちからくるかわからないから大変そうだなぁ
ただ、ほぼ重力ないのは非常にいいことだ
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 10:31:58 ID:ye.YUHvs0
- >>400
勝敗こだわらなくてもリプ見てオーダー組んでちゃんとやってりゃガチ勢。そうでなきゃやる気なし勢
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 12:18:44 ID:zfmSeg6A0
- リプ見直して、数字も考えてオーダー組む=ガチ勢
リプ見直して、オーダーは感覚で組む=まったり勢
リプ見ない、オーダーはWiki頼み=やる気なし勢
リプ見ない、Wiki見ない=ダメっ子勢
まぁガチ勢から見たら、それ以外はやる気なしにしか見えなさそうだけど
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 12:25:23 ID:e1PG78iU0
- >>403がすごい適格に表してる気がする
まったり勢って自覚持ってやってるけど農民の配分とか大体こんなもんでいいよねってやってるし点数の計算も完全に感覚でやってるからなぁw
L時代の魔法陣の数もかなり適当だから足りなかったり多すぎたりままあるし
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 12:26:25 ID:e1PG78iU0
- 適格→的確
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 15:07:20 ID:1.NnpIQo0
- ダメっ子勢だった
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 16:07:24 ID:vmpuAGm20
- ガチにしろまったりにしろ対戦ゲーはみんなが勝利目指さないと
そもそもゲームとして成り立たないから
勝利目指してない人はまったり以前の荒らしみたいな物だとおもうの
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 16:21:49 ID:ye.YUHvs0
- 勝敗どのくらい気にするかはさておき少なからずみんな(勝てるなら)勝ちたいとは思ってるはず
気の持ちようじゃなくてその勝利を目指すにあたってどのくらい努力するかなんだよね
すごく勝ちたいと思ってるだけで何も努力しない・してるつもりになってるだけの人も居るし
軽く遊ぶかってだけで農民の採取計算までする(この場合努力ってか当然だと思ってる)人だって居る
もちろん普通に勝てなきゃそれでいいやって努力しない人やガチで勝ちたくて努力してる人も居るけどね
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 16:27:26 ID:zfmSeg6A0
- 基本的に勝利したくない人は対戦ゲームしてないと思う
ただ修羅を目指すか、高いを目指すか、勝率50%を目指すかとかの勝利目標の違いじゃないかなぁ
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 17:35:25 ID:OmGQY1Tc0
- ほぼダメっ子勢だけど高めは余裕だわ、wikiとかなんか読むのめんどい
それにオーダーは三月以外どの勢力でも流用効くから適当でなんとかなるし
リプレイは見直しても弱いのが一番目立って他は普通か操作多いね位の印象しか持てないからあんまり
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 17:44:19 ID:/glEn5Ys0
- オートマ募集中@2
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 17:58:27 ID:OdT7u/ek0
- >>403
中々的を射ていると思う。
正直、下2つはIP戦にすら来る依然にストーリーと対Hcom×1、Ncom×2位を
クリアしてから来て欲しい。
予約行動から教えないといけないって、なによ?ってLvの人が意外に多い…
ショートカット教えても、面倒臭い…(難しいじゃない面倒臭いだ!)って何を教わりに来てるの?
で、そんなのに限ってオトマに突撃したがるからオトマに行かないように本気でN〜Hで滅ぼす位に
滅茶苦茶にハラスしかけると、俺が害悪認定されちまったよ…
足枷付のオトマで、足枷付のチームが勝ったらレート+40〜50なら良いのだが
足枷付で負けたチームまで−40〜50になるのって何とかならんのかね?
−5〜7位なら笑えるんだけど厳しすぎる。
なので最近は足枷メモって塔&結界しない、L入しないのはメモっておいてホストkickしてるが
それはそれで、他メンバーに白い目で見られて晒されそうでめっちゃ怖い。
長々とごめん…
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:18:11 ID:vmpuAGm20
- さすがに蹴るのはドン引き
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:23:10 ID:OmGQY1Tc0
- 蹴るホスト見たら内容がどうあれ気分よく出来そうにないから抜けちゃうわ
前は修羅見ただけで蹴ったホスト見たな
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:27:56 ID:1.NnpIQo0
- 蹴るなら理由も教えればいいのにね
理由教えないで蹴るとかちょっとね・・・
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:32:04 ID:jAMbyrFc0
- そもそもオートマで弱いから強いから蹴るってだめやろ
IP戦やってればいいのに
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:47:47 ID:hL399X.s0
- 修羅だからって理由で蹴るのはだめだが他に理由あればいいんじゃね
ただ単に弱いだけならいいけどゲームにならないレベルなら俺も蹴ると思うわ
オーダできない、毎回L入りできないまま45分、wiki見ろって言っても次のゲーム速攻で入ってくる奴とか
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:50:40 ID:zfmSeg6A0
- 何度教えても直そうともしないor直る気配が無いって相手なら、
キック機能が存在してるわけだし、ホストやってくれてるんならギリ有りかなと思ってしまった
害悪認定だろうが何だろうが気にしないって言うなら我が道を行けば良いと思う
でもそうでないなら、面倒だろうけど開始前にある程度話すのが一番だよね
それでもダメっぽいならキックしたとしても他プレイヤーも見てるから納得して貰えると思う
一番良いのは何処かに誘導してチャットとかで話す事なんだけど
いっそh2hに誘導して初心者向け動画やWikiページを教えるだけでもマシになるかな?
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:55:52 ID:xY.nAYbA0
- 弱い奴はいっそのこと囮にしてしまえば良いんじゃね?
と、俺がボコボコにされてる間に自分のチームが勝った俺が言ってみる
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 18:59:24 ID:vmpuAGm20
- まあ最低限動けない人は
相手の点数源になるからプラスにならない所かむしろマイナスなんだよね・・・
あとRTSは数的不利を跳ね返せるようなゲームじゃないからね
どれだけ上手くてもあくまでお互い同人数前提の話
RTS世界一だろうが基本踏まえたプレイヤー2に勝つのは困難
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 19:45:34 ID:a41ujaJs0
- うぁもっと滅茶苦茶に叩かれると思ってたが意外に…
>>414
修羅は蹴った事ないですよ…むしろリプ取れるのが嬉しい。同チームに成れた事ほぼ0だけど…
>>415
一応、蹴る前に簡単には説明してるつもりではあるのですが…
>>416
レート低いでも回数こなしてる人は蹴りませんよ。レート変動も少ないですから…
まさに>>417&>>418が言ってるLvの人(メモ対象)と、オトマ回数が5〜8戦以下レート低い人には聞きます。
オトマ初めて&IP戦0の人も同じく聞いてからって感じです。
時間が経てば凄く巧くなってる可能性等は否めないので、安易なkickはしない様には心がけては居るつもりです。
が、依然とある場所で書き込まれてしまいましたが…w
レートの±が>>412の仕様になれば、こんな事しなくて良いんですけどね…
と、またまた長々の申し訳ないです。
意外に理解を示してくれる人が居て、まだホスト続けれそうです。
- 422 :412と421:2011/12/12(月) 19:55:51 ID:a41ujaJs0
- ID変わってる上、口調まで変わってますが
>>412=>>421です。念の為…心当たりがありすぎて感情的になってしまった反省
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 20:46:41 ID:ze9fw2Hs0
- 星君と衣玖と幽々子の修正まだかいな
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:05:35 ID:/glEn5Ys0
- それよりも守矢の上方修正を先におながいします
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:08:43 ID:M/eMgXQY0
- もりやはどうだろ
拠点射撃は出ない方向でどう強化するといいのか
今でもLは最強格だし
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:10:35 ID:zfmSeg6A0
- 衣玖と幽々子なんて以前からだからどうでも良いが、強化し過ぎた星だけはどうにかして欲しい所
いっそ以前の星に戻して、聖をLで以前のと同レベルになる位とかじゃダメなのかね
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:15:29 ID:Gita6UHY0
- サブ垢が増えてレートがあまり意味を持たなくなってるから、
レート変動を気にしなくていいIP戦が盛り上がればいいのにと思う。
レート奴隷でなくともやっぱりレートの変動は気になるし、
かといってIP戦やろうにも身内で8人集めるのは難しいって人多いと思うから
野良のIP戦は需要あると思うんだけどなぁ
そしたら新人が来ても快くいっしょに遊べると思うし。
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:17:07 ID:vmpuAGm20
- 別にレートの変動気にならんけど
気になる時点でレート奴隷だろう
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:18:09 ID:hL399X.s0
- 建築UUだから星は前の性能でいいと思うけどな
聖前のに戻されたらたまったもんじゃないわ
衣玖幽々子は前からこうなんだから構わないだろ
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:30:59 ID:OY8Xj4jI0
- >>408
んだね
弱勢力と言われてもいいから対戦する以上は勝てるように行動する
それで負けたらしょうがいってなるなぁ。勿論勝てたら嬉しいけど
それ以上にオーダーがうまく決まったり連携して落としたり防衛したりってのが楽しい
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:31:56 ID:vmpuAGm20
- >前のに戻されたらたまったもんじゃないわ
>前からこうなんだから構わないだろ
?
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:38:42 ID:Nhp4aGNY0
- 衣玖幽々子は環境の変化がかなり大きいって事分かってない奴が多いよな
本ゲーから兵ゲーになって対兵にかなり強い幽々子のやばさが一気に上がった+青兵に対してはみょんや赤兵が止まらない
青本が弱くなって緑兵が動きやすくなった変わりに青兵が緑兵にかなり強くなった
→衣玖サンダーが青兵にアンチ取れるから緑兵+衣玖がぶっ壊れ
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:40:27 ID:ihQob/..0
- 星も強いけど天界は勢力としての総合力が高すぎんだよな
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:55:31 ID:Gita6UHY0
- 専用掲示板でIP戦募集中です。
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:13:25 ID:zj0Vd/6E0
- 対戦一桁のサブ垢出没中
そこそこの腕があるっぽいのでさっさと部屋を抜けるのが吉
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:16:09 ID:1.NnpIQo0
- 天界 塔なくす
白玉 塔なくす
星 星くんどうにか
これでよくね
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:16:55 ID:4o8.gAcY0
- 衣玖幽々子より魔理沙のほうが万能すぎて怖いかな
あれなんで強化したんだろう、前で丁度よかった
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:24:43 ID:M/eMgXQY0
- 魔理沙(笑)とか言ってるから本気出しちゃったんだろ
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:26:17 ID:25azMAEI0
- 魔理沙disりすぎたんやな
一方、未だに強化される気配の無いさとり
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:50:39 ID:hL399X.s0
- >>431
説明してあげないとわからなかったか、はしょってごめんね
聖は壊れってずっと言われてたけど衣玖幽々子は特に文句もでてなかったよねってこと
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 23:08:03 ID:vmpuAGm20
- 性能というのは相対差で決まるんだから
絶対的な基準による比較は意味を成さないんじゃないの?
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 23:21:22 ID:UVmEQy3A0
- そろそろ、弱体化を叫ぶ人には
自分がどの勢力使っているのかも書いてほしいですね
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 23:48:42 ID:vmpuAGm20
- 格ゲよりも基礎の応用が利くRTSで更に勢力毎の特殊性が少ないゲームだから
あんまり特定の勢力視点で話す人はいないんじゃないか
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:27:56 ID:oQWcVATQ0
- もりやですがきょてんがこうげきするのはつよすぎるとおもいます!
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:29:33 ID:tuw3R2Aw0
- アリスですがうどんげはつよすぎるとおもいます!
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:31:41 ID:6jGtQt1Y0
- >>440
現環境での話をしてるんだが馬鹿か?昔どうだったとか関係無いんだが
初期のうつほ&おりんは壊れってずっと言われてた〜に置き換えたら自分が何言ってるかわかるだろ
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:33:46 ID:jBtcBQ2c0
- 極端な例だとフランちゃんなんて体験版〜1.28までほとんど変わらない性能だったからねぇ
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:40:20 ID:SAMh6Q5A0
- 衣玖幽々子修正は必要ないだろう
1.28まで叩かれてもなく対処法かわらんのだから
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:44:02 ID:tuw3R2Aw0
- イクさんの対処法教えてください!
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:45:29 ID:Ujxm3drU0
- 環境が変わったのだから 環境に合わせて修正すべきでは?
1.28までは他が壊れてたから叩かれてなかっただけだし
やるにしても幽々子はクールタイム長くするだけでいいんじゃないかなぁ
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:03:54 ID:vjJyAtgs0
- 衣玖と幽々子の次は魔理沙の弱体化ですかね?
対処や対策が難しい上に、兵が溶けていったうつほやお燐や聖は分かる
壊れ性能なUUが凹んだ分だけ飛び出した気はするけど、前述の奴ら程強いとは思えない
強いから弱体化しろばっかりで対処法とか話し合われてもないし、ネガキャンに感じてくるんだよなぁ
現環境でどう辛いのかとか、対処法が通用しない部分とか書いて欲しい所
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:06:26 ID:vjJyAtgs0
- >壊れ性能なUUが凹んだ分だけ飛び出した気はするけど、前述の奴ら程強いとは思えない
壊れ性能なUUが凹んだ分だけ「衣玖や幽々子が」飛び出した気はするけど、前述の奴ら程強いとは思えない
言葉足らずすぎた
>強いから弱体化しろばっかりで対処法とか話し合われてもないし、
強いから弱体化しろばっかりで対処法「ほとんど」とか話し合われてもないし、
真上で話題出てますねすいません。
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:10:01 ID:Cr5fR9SQ0
- 星は弱体したらわんちゃん聖蓮ごみかすになりそうだから上手く調整してほしいところ
ぶっちゃけ上丸めたら丸めたで強いとこ乗り換えるだけだよね
このゲーム勢力ごとの違いなんてほとんどないし
ただイクサンダーかわせといわれても不可能だけど
次はハクレイが熱いとみた
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:29:09 ID:Mo0doK9k0
- 幽々子と衣玖より魔理沙の方が上と感じる
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:29:53 ID:urqIdio20
- ようむもかなりのスペックだと思うがどうか
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:30:16 ID:ERDtFVRU0
- 当てにくいスペカこそ強くあるべきじゃね?
グングニルもうちょい強くてもいいと思うんだ
現状だと後半得点余りまくりだし、
いっそスペカで倒したら得点入らないようにするとかどう?
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:31:45 ID:cu6Nju1I0
- スペカで殺さずショットで倒すって稼ぎプレイみたいになりそうだな
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:34:36 ID:sOI36lHg0
- 星君・イクさん・魔理沙辺りが最近のホットスポットかーいいなぁ
その次は、えーき・ゆっこさん・うどんげ・みょん辺りかな?
ほんの1日だけ話題を独占した三月使いとしては羨ましいかぎり
三月砲でも実装されて修正しろ!って言われて見たいな。
実際はUUを個別に的確に使いこなせる人が怖いだけなんだろうけどねぇ
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:53:49 ID:rES4BGdU0
- 衣玖とかゆゆこは青本が弱くなった分上がった感じ
青本が有効だったよね。ただ今は便利じゃなくなったからあまり使われないけど
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 01:56:11 ID:.wQfqwYU0
- それ以上に塔が付いて安定して出てくるようになったのがなぁ
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 02:03:45 ID:AAIHBbJk0
- 幽々子は近づきさえしなければそれほど危険でも無いから、修正するとしたら衣玖さんだろうな
紅魔愛用してる身からすると、どうして接近しなきゃいけないフランは修正されて
遠距離から爆撃できる衣玖さんはディレイ無しなんだと恨み言の1つも言いたくなる
それでも修正が必要なほどぶっ壊れだとは思わんが
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 02:07:18 ID:jBtcBQ2c0
- まぁレミが涙目になる感じではあるよね衣玖さんの攻撃範囲は
レミとえーきはかなり別物だと認識してるからこの二人の比較はしないけど
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 02:35:44 ID:ERDtFVRU0
- 弾幕ユニークも青から倍のダメージになればいいんじゃね
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 02:39:50 ID:Vri4Kz8o0
- 衣玖さんは得点フリーにならないと連発できないし言うほどではないと思ってる
遠距離から衣玖さん本体の被害を抑えて継続性があるところが強みなわけで
連発できる頃には兵のほうも量産体勢整ってる
Hでスペカ1発撃つような削りだけなら他にも居るし、本体がダメージ受けづらい遠距離からじゃなくてもいい
体力消費しなくていいっていう利点はあるけどスペカ無し衣玖さん本体が無茶苦茶強いわけじゃないしね
あとは一旦逃げればいいだけのスペカを修正しろって言ってるのはよくわからんな
対策知ってれば被害0に抑えられるものしか認められないのか?と思う
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 02:45:13 ID:ERDtFVRU0
- 一旦離れれば良い系はお空くらいのクールタイムで
クールタイム中狙えば安全に倒せるとかなら
文句無いんじゃない?
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 02:58:33 ID:6jGtQt1Y0
- 星君は得点フリーにならないと連発できないし言うほどではないと思ってる
防御力が上がって星君本体の被害を抑えて継続性があるところが強みなわけで
連発できる頃には兵のほうも量産体勢整ってる
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 03:00:21 ID:xW3TAtcY0
- ラグいと離し辛いんだよな
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 03:06:12 ID:f4dz.QAY0
- 弱体弱体いうけど、何か尖ったものを丸め続けていったらつまらんゲームになると思うがな
各勢力尖ったものをもっと強化すべき
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 03:06:29 ID:ERDtFVRU0
- 得点無いと連発しないのは全員一緒じゃん
おりんりん程度の脆さなら許されるよきっと
おりんりんは赤を焼き放題だから星ちゃんは赤に弱く青緑に強いとかでさ
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 03:09:33 ID:tuw3R2Aw0
- オートマ12連勝してやっとレート100上がるのか
辛いな
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 03:54:50 ID:/ocx48zs0
- 得点フリーで三月精のデルタアタックは画面上の敵勢力を全て消滅させます。
このくらいはあっていいな
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 04:12:14 ID:1f8wk0ng0
- むかしのひじりんは得点フリーにならないと連発できないし言うほどではないと思ってる
攻撃力防御力機動力が上がってひじりん本体の被害を抑えて継続性があるところが強みなわけで
連発できる頃には兵のほうも量産体勢整ってる
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 04:17:57 ID:vpzpaBFg0
- いや2分ごとにあの射程火力で荒らされるのは脅威だろ
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 04:22:06 ID:jBtcBQ2c0
- そろそろカイジスレ入りする勢いだな
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 04:24:42 ID:1f8wk0ng0
- 自分弱対よりアッパー派だけどあまりにも汎用性の高い文章なのでつい
まあ天界はお手軽強勢力って位置付けでそのままでいいんじゃないの
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 04:26:06 ID:Bw8Odu/20
- レートは変動しなすぎて普通の人でも高いより強かったりするし
相変わらず参考にはならない 参考にしていいのは低いくらい
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 05:10:29 ID:/ocx48zs0
- 初心者には強勢力を薦めておいた方がいいのでは
勧めるなら何処がいいと思う?
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 06:52:34 ID:pshxFeiU0
- 永遠
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 07:52:23 ID:XC2iUsJY0
- 天界
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 08:01:12 ID:oQWcVATQ0
- これからはできるだけアッパー志向でやってほしいな
これまで全体的に弱体されすぎて個性が潰れそうだ
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 08:15:40 ID:Vri4Kz8o0
- >>466は星のスペカはLまでどうでもいいから同意。更に一旦離れればいい系だし
>>472は無いわ。昔の聖の強みは機動力による奥への入りやすさと
UU同士1vs1になったときで相手を消滅させること。逆にLでの野戦でしか使ってなかったらどうでもいいスペカだった
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 08:25:51 ID:z.fCyEdc0
- >>477
個人的に、
・陣地構築やスペカ立ち回りなど、防衛主体で基礎を学ぶなら博麗
・攻防両立で攻めるタイミングを学ぶなら永遠
・ハラス含めやや攻撃的な布陣を学びたいなら天界
・ハラス、スペカなどピンポイントの有用性なら紅魔
・兵、本の運用を学ぶなら星
かなぁ
初心者が蟒酒宴の性質学ぶには三月アリス守矢はちょっと特殊な気がするし
初心者でもどんな性格のオーダー組みたいのかによって、ひとえに強い勢力薦めるだけじゃいかんとも思う
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 08:33:43 ID:Vri4Kz8o0
- >>482
天界で始めるとナマズが無いと生きていけない体になっちゃう
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 08:42:54 ID:Jwy1vcJo0
- 初心者に勧めるなら全Lユニット出せるとこがいいと思う
基本ユニットがどういう性能か〜って言うのを把握してもらいたい
それだと博紅白地になっちゃうけど…
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 08:43:57 ID:Jwy1vcJo0
- ごめん、地にL緑本なんて高尚な物なかった
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 08:59:30 ID:UL9VQ7g2O
- 霊夢上げれば防御上がってく博麗
ぐや拠点さえ知れば攻めにくい永遠
良くも悪くも妖夢が要の白玉
ユニーク脆く直接の兵ボーナスもないから繊細な操作が必要な紅魔
まぁとりあえずこれ作れば安心な特化のある白玉永遠がいいんじゃないかな。
紅魔の赤本加速はちょっと特殊だし
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 10:53:36 ID:qdDiOrwkO
- RTSって勝った試合よりも負けた試合の方が得られる事が多いから
長い目でみればどうすれば攻められ難いかを知るために博麗で場数踏んでいった方がいいと思う
ストーリーも博麗で基本学んでいくし、その延長から対人での動き方掴むのも馴染みやすい
丁度少し上の方に実践向き博麗オーダーがあがってる
味方としちゃ慣れないオーダーで下手に相手に得点だけ与えて墜とされるようなプレイされよりは
L入りまでぬくっててもいいから、落とされにくい
陣地組んで後半から巻き返せるくらい内政力つけてもらうたらまだマシ
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 11:09:13 ID:OVLZbJtwO
- アリスで青単してると星のスペカと宝塔がきつすぎる
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 12:35:53 ID:Vri4Kz8o0
- >>488
宝塔は味方に期待するしかないな
スペカは星見えたら二つ以上に分散してスペカ誘って離れればいい
発動後なら青でも逃げられる速度
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 12:39:01 ID:ERDtFVRU0
- 一旦離れたところで星ちゃん落とせないから
クールタイム終わり次第また使われるんだけど
大丈夫って言ってる人はどうやって倒してるんだ
終わり際狙ったところで星ちゃんに追いつける奴なんて限られてるし
追いつけるUUでさえ勝てる奴は限られてるという
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 12:47:48 ID:Vri4Kz8o0
- >>490
Lの話だろうから赤のときは終わり際じゃなくて2HITか3HIT分終わった時点で突っ込む
15体くらいがHP削られたところで問題ない
戦闘中に兵に紛れて使ってくるときはUU同士のスペカ撃ち合いで削られる数を同じくらいにしてる
その場に兵しか居ないなら兵のみよりUU+兵のほうが強いに決まってるから諦める
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 12:48:33 ID:rHdAa/rI0
- >>488
青単の最大アンチは遠距離からでもスペカで兵を無力化するうどんげじゃないかな?
星ちゃんは近接だから多少赤混ぜて足止めすれば、青に被害はそれ程でないよ?
まぁ赤はボロボロになるけど…
個人的に最近は単色よりも4:6位の2色編成の方が安定する様な気がする。
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 13:02:26 ID:ERDtFVRU0
- >>なるほど とは思ったが
仮にみょん赤vs星青として
星ちゃん側も十分に接近して使ってくるし
1hitは確定で遅れれば2hit、3HIT目は確実に避けられるだろうけど
4hit目が当たりそうでHP90〜135削られる
またスペカを誘って接近した際青に撃たれるとすると
攻められた際の撃退は可能だけど攻め込む場合はろくに荒らせずに終わりそう
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 13:09:52 ID:vpzpaBFg0
- 攻めてる方が強いっていうのは
ゲームの流れ的な意味で
実際は守ってる方が兵力的には有利だから
必ずしも攻めなければ有利になれないってわけじゃない
でも最終的には攻めないと相手を滅ぼせないので攻めなければ勝てないですね
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 13:13:51 ID:rES4BGdU0
- 青単のアリスはうどんげで完封されてしまうからうどんげ怖すぎ
青単やめりゃいいって話だけど青緑でもかなり勢い殺されるし
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 13:48:54 ID:dxI.Gngs0
- 赤も出そうぜ
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:14:32 ID:HxACS3KA0
- 三月精の上限300にするとか本、高級人形が人口2使うとかいう修正はあってもいいと思う
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:28:24 ID:AuOGME9Q0
- ちび萃香の人口0.5にしてくれ
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:33:11 ID:UL9VQ7g2O
- 正直もうダウン調整いらない。人が少ないから
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:33:58 ID:ERDtFVRU0
- 三月は3000点くらい消費してEx三月精になって
他のユニークくらいの性能になるとか スペカないけど
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:45:29 ID:dxI.Gngs0
- 三月これ以上強くしてどうすんだ
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:50:37 ID:1f8wk0ng0
- 人口300はさすがにやばい
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:54:19 ID:B02GD9yQO
- 三月って今じゃ全然弱くないだろ
人口300になったらゲームがかわるなw
- 504 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 14:56:32 ID:rES4BGdU0
- 三月さん一見残念に見えて勝率が裏付けるくらいの強さはあるからねぇ…
点消費関係の強化選択肢は面白いかなと思うけどこれ以上やると
さすがにバランス壊しそうwあまり聞かないけど現状でも最強クラスだと思う
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 15:21:24 ID:6lJSioPo0
- 人口220くらいなら面白い運用あるかもしれないね
L入るとスペカやボーナスないから云々ってのも兵量20でひっくり返せそう
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 16:20:02 ID:Bw8Odu/20
- そうだ、一度に選択できるユニット数の上限増やしてほしいなチラチラ
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 16:24:46 ID:dxI.Gngs0
- いまいくつ選択してるか表示されないかな
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 16:34:52 ID:Cr5fR9SQ0
- ほぼ毎日やってたのに数日やらなくなったとたんモチベが超さがってきた
恐ろしい
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 16:56:02 ID:pFpKkIFI0
- そういうやつは大体数日後に復帰してる。やめるやつは黙ってやめてる
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 17:01:09 ID:Bw8Odu/20
- 熱が入る→別のものに興味が沸く→プレイしなくなり冷める→久々にやるか→熱が入る
な感じでやってるから空いた期間にアップデートきてたりして感覚取り戻す&なじむのに負けが少し増えて
なじんで勝ちが増えてきたあたりでまた別のほうに浮気して〜でやってるからレートはいつまでも普通
レートがぬるかったころは修羅手前まではいってたのに、継続は力なりですな
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 17:24:40 ID:Cr5fR9SQ0
- なんだかんだで負けるとくやしいし
くやしいと連戦しちゃうんだよねえ
6連敗とかすると心折れるけど
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 17:56:01 ID:UL9VQ7g2O
- そしてサブ垢へ…
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 18:38:23 ID:rHdAa/rI0
- >>504
依然見た修羅の三月さんリプは何時内政をしてんだって位に兵作っては、
前線に送り合流してはN〜Hで徹底的に荒らしてた。
あれ見たらh2hとかも結構行けそうな気がするが…
でも同じ人が、がら空き本陣荒らされてボロボロになってるのも見た事あるしで
ピーキーな勢力なんだなぁっと思う。
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 19:16:08 ID:tWwcjUMA0
- 大会やります
参加する場合は#蟒酒宴研究所 というIRCチャンネルに入って no_ か morokoshi に参加の旨を伝えてください
詳しくはそこのチャンネルのトピックを参照してください
現在40名以上、10チームが参加表明してくれています
低め普通級と無差別級にわかれているのでレートが低くて出にくいという方も大丈夫です
また16日〜31日という期間で話し合いのすえ自由に対戦を組んでもらってかまわないので都合の良い時間に対戦することも可能です
チームを組む仲間がいないという方は の がマッチングするのでフリーでの参加も可能です
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 19:25:01 ID:xW3TAtcY0
- >>470
しかも一回核地雷やサブ垢に巻き込まれるだけで30ダウンです
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 19:55:22 ID:vpzpaBFg0
- 大会はランカーほとんどでるらしいな
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 19:58:05 ID:UL9VQ7g2O
- 公式に非公式大会って宣伝があったやつかな
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:10:52 ID:oggKpyMI0
- 専用掲示板にて対人戦募集中です
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:23:34 ID:sdnBcJiQ0
- 公式に宣伝されてるってことは、大会ある今月中は1.30こないかな。
ウルトラCもあるかもしれないが。
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:58:47 ID:uWnI5OGE0
- 別にパッチ自体がくるのはいつでもかまわないでしょ
大会中に新パッチ来たところで、1.29でのバージョンで大会進行すればいいわけだし
1.30も大型アプデだっけ?早く来て欲しいなぁ
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 20:59:36 ID:jBtcBQ2c0
- >>515
逆に言うと30アップのチャンスもあるという
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 21:22:02 ID:h3.GgZA.0
- 星君と衣玖と幽々子と魔理沙の修正!
俺の理性が残ってるうちにはよ!!
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 21:39:20 ID:.famhK920
- ■紅魔館
レミリアが衣玖くらい強くなりました
■地霊殿
燐が星くらい強くなりました
■アリス
自爆範囲が非常に広くなりました
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 21:42:51 ID:ERDtFVRU0
- アリスの爆弾は10ダメ超えればガラリと変わると思うんだ・・・
もしくは上みたいに範囲が広ければなあ
- 525 :1221:2011/12/13(火) 21:48:18 ID:t.N/nSvg0
- にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。
*ttp://nikibi6568.kane-tsugu.com/
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 22:07:41 ID:oggKpyMI0
- 専用掲示板にて対人戦募集中です
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 22:31:59 ID:AAIHBbJk0
- 確かに衣玖さんと幽々子は修正が必要だな
エフェクトの
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 22:59:08 ID:JuMDsWvU0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/774
IP戦 12時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 23:40:56 ID:VfvCaUE.0
- 衣玖さんは単発だしともかく幽々子のエフェクトは変えてほしいわ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 23:54:36 ID:IX5.Wvsk0
- 衣玖は確かに範囲がエフェクト詐欺だから変えるべきやな
- 531 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:12:42 ID:mQ8irdKE0
- 幽々子のエフェクトって何?発動有無がわかりづらいから七色に光ったりしろってこと?
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:19:46 ID:9VDqtPCw0
- 七色に光るのは派手でいいな
わっかを広げてほしいんだけどね範囲どおりに
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 00:23:51 ID:foeL61920
- >>531
周囲をぐるぐる回ってる幽霊が判定かと思いきや、あれの1.5〜2倍ぐらい射程ある
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:03:44 ID:OcFmOcE60
- 前スレ
28 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 06:45:11 ID:xPOUoIEk0
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/uploader/download/1322084005.JPG
イクサンダーの範囲気になって同じところに2回撃ったら大穴あいた
雷のエフェクトも修正されるべきかもしれん
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 01:24:10 ID:mQ8irdKE0
- >>533
近づくと死ぬんじゃなくて本体の攻撃が射程あり近接(小町と同じ)に変化して即死効果を持つだけだから当然
N,H,Lで1,2,3くらいだったかね
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 02:08:55 ID:foeL61920
- >>535
それは知ってるけど、だったらあの旋回してる幽霊も判定に合わせて欲しいって話
緑兵ならギリギリ射程外から撃ち合えるんじゃないかと突っ込ませて崩壊したトラウマが
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 03:17:01 ID:Ed4o1lUw0
- あれ射程伸ばす必要はねーよな
触れたら即死でいいよ
あとほぼ常時使えるのをなんとか
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 03:24:30 ID:9VDqtPCw0
- 個人的にはスペカ時間を長くしてクール時間も長くするのがいいかな
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 05:12:31 ID:fHch0vko0
- 本とユニークと農民とちび萃香は即死しなかったりする
だから何だって感じだけども
発動されたらすぐ逃げるで5体くらいイケニエにするだけで逃れられるからマイクロ操作してくる修羅にはあんまり効かない
下手な相手にほど脅威な感じ
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 07:43:16 ID:tx3ktHSw0
- >>539
たしか三月UUは消滅するって前に聞いた。
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 10:02:48 ID:4gzrwv5k0
- 何が脅威かって兵やみょんと一緒に進軍してくる事だよ…
青兵以外当てれなくなる上にみょんや赤兵が強い白玉相手に戦わないと行けないってね
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 10:27:34 ID:KWj1tYFEO
- そりゃUU二人と大量の兵士いたら強いだろうさ
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 10:28:27 ID:wLFqb/S60
- 追いつけないから緑何体かきえるけどひきうちみたいなことやればいいんじゃね
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 10:41:39 ID:mQ8irdKE0
- >>541
幽々子の対処法としては無視するのが一番
ただでさえ遅いのに更に遅くなるから一回ぶつかるふりして相手が発動したら引いてそこで戦えばいい
反魂蝶幽々子の足なら6マスくらい離れるだけでも40vs40なら追いついてくる頃には半分戦闘終わってる
妖夢に関しても離れれば被害少なくなるし同時に来ても対処法は同じでいい。逃げる方向が変わる可能性はあるが
攻めてるときは幽々子が居たら一旦引くんじゃなくて無視して奥に行く
この状況に限った話じゃないけどどうもLなのに正面から第二第三拠点壊そうとしてる人が多いんだよな
一気になだれ込める戦力があるなら正面から全部壊していくっていうのもいいんだけど
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 12:05:36 ID:Gb4QbjPM0
- まぁ問題は妖夢と幽々子が別方向から来た時だよね
そもそも妖夢が多少逃げた所で結構な被害食らうから幽々子より厄介ってイメージ持ってるんだけども
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 12:11:17 ID:tx3ktHSw0
- >>541
L入して何故かアリス別荘とか、ぐや入り拠点をまず潰す人とか結構いるよね。
大体L入り後は、軍潰す→見える範囲に居るなら白→魔法陣→酒or白→拠点が多いかな
拠点&砦に白がいっぱい詰まってるんなら、宝箱扱い優先度は高くなるって感じ。
勢力によって違うんだろうけどね。
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 13:25:23 ID:dk4iKTHc0
- >>546
以前はそれだったから気持ちは分かるなぁ
Lまで行ってれば拠点の初期射撃なんて無視して他のを狙えば良いんだけどね
どうしてか拠点射撃は痛いって思い込みがあって、まずは拠点潰してから……ってなっちゃうんだと思う
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 15:53:04 ID:9VDqtPCw0
- 赤本とともに裏や横からくる幽々子は強くて無視できないんだけどなー
青兵が大量にいれば平気だろうけど
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:01:24 ID:z8Lw4Fy.0
- 幽々よりも衣玖と星ちゃんのスペカを下方修正するほうが先だろ
幽々なんて点数余った終盤にしか出番ないし
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:07:41 ID:/fKGrZSU0
- 下方修正するくらいなら弱勢力を強化しろよ
強勢力は今のままで十分安定してんだし
ただし永遠てめーはだめだ
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:16:47 ID:8/AlV29M0
- わたし永遠使いだけど
塔なし
L赤本なし
えーりんは味方の軍に効果なし(自軍のみ)
うどんげは範囲を狭く
このうち2つか3つくらいやられても文句は言えないと思うの
あ、天界さんはイクさんの兵ボーナスかスペカかダウンしてくださいね
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:20:17 ID:fHch0vko0
- 点数を大量に消費する共通の別の何かがあればスペカ連発するかそれを使うかに分かれて面白い気がするけど
スペカ以上の効果にならないとあれだし凄く大味になる気もするし とここまで妄想
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 16:36:41 ID:JdE93yvk0
- 謙虚な永遠使いがいた
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:34:53 ID:uRs8JKD20
- 点数余った〜っていう理由あるけど全員一緒じゃねえかと毎度思ってる
そして前も言ったけどいっそスペカでの撃破では点数が得られないようにすりゃ
点数枯渇もありえるんじゃないの?
バンバン使って有利に進めたり途中で息切れしたりで面白いと思うんだけど
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:37:30 ID:dGti6.Rs0
- アリス「DWの弱体化を…強いられているんだ!」
強化系スペカの扱い困るんだけどそれ
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:38:51 ID:uc4nIq4o0
- さとり様「」
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:39:41 ID:Gb4QbjPM0
- また三月の相対強化か
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 17:54:52 ID:bbJzVAuM0
- 聖蓮だと撃つスペカが多すぎてL後半まで点数まったくたまらない
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:06:36 ID:dGti6.Rs0
- さとり様は裏抜きとかスキマ発見出来るだろ!いい加減にしろ!
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:51:29 ID:bbJzVAuM0
- 点数の使い道がほかにあればって話は前もあったけど
さすがにもうそんな大規模なパッチはこないだろうなあ
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:03:45 ID:KvdFcqWY0
- 時代が変わるたびに得点リセットとか
L時代は得点倍率0.5とか
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 20:50:13 ID:0ZUXV94E0
- 星君と衣玖と幽々子と魔理沙と高級青の修正まだかよはよしろ
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:10:31 ID:ioI2JLws0
- >>554
三月「点を消費する何かをください」
三月砲or三月デルタエンドあたりで、壁&結界&砦を一瞬で粉砕しますとか欲しいなぁ
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:12:45 ID:Gb4QbjPM0
- ただでさえ現状勝率高めな三月を理論上でも強勢力にする活動
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:23:30 ID:/fKGrZSU0
- いいから守矢の上方修正はよ
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 21:50:44 ID:bSEk77Gk0
- 誰かさとりメインオーダーを
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:23:48 ID:l3vmZbgo0
- 魔導書生産には得点がいるようにすればいいんじゃないかとふとおもった。特に赤本。
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:27:14 ID:uc4nIq4o0
- それこそ高級人形じゃないか
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:48:13 ID:/fKGrZSU0
- 魔導書に点数必要とか守矢に追い打ちかけてどうする
守矢以外がその仕様になるんなら賛成だけどさ
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:50:34 ID:JdE93yvk0
- 洩矢だけ半分とかで
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:56:08 ID:r8.EfoHE0
- いやいや、守矢半分とかそれ以前の問題だろうw
他の勢力の醸造所が酒取れるのに対して、守矢の分社は信仰を集めるわけだろ?ということは基本兵が作れないから
本のみの生産+要得点だとどこから点数を持ってくるんだって話
フィールド上の酒にも限りはあるし、守矢の本生産で得点いるとか守矢を消していいレベル
俺としてはもう本は緑本の射程を前みたいに6に戻してくれればそれでいいような気がする
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 22:58:20 ID:BgGsX3S20
- 守矢の拠点が戦えばいい
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:05:06 ID:mQ8irdKE0
- >>572
多分このレスを見た奴は俺含めだいたい同じようなものが頭に浮かぶと思う
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:06:58 ID:gu2XarnM0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/779
IP戦 12時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:17:43 ID:cDeJxz.s0
- さらなる力を求めたら拠点がヒソウテンソクになるとか
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:20:28 ID:/fKGrZSU0
- 4つ拠点立ってる時に更なる力を求めたら合体して
HP12000 0.5/0.75 そんで赤本と同じくらいのスピードで移動してもいいと思うの
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:33:53 ID:Gb4QbjPM0
- 合体なんてしてしまったら早苗倒した上で壊したら一瞬でgg
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:34:35 ID:dlg7mmUo0
- ヒソウテンソク対ゴリアテでむかえるL後半とか・・・胸が熱くなるな
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:35:31 ID:d4JyPueE0
- もうヒソウテンソク完成させたら科学勝利って事でその瞬間に無条件勝利でよくね
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 23:53:01 ID:uc4nIq4o0
- >>579
なんか別ゲーでそんな展開を見た気がする
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:15:59 ID:ZBEFNijQ0
- むしろやってることは宇宙勝利に近いな
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 00:41:32 ID:MWOdBR/A0
- フリゲの東方信仰対戦だな
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 01:04:03 ID:b2h8e6Bw0
- AOMのティタンは欲しいな
該当するユニットがヒソウテンソクしか思いつかないけど
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 02:05:55 ID:Bor17jco0
- 範囲の検証動画あがったばっかりみたいだけど
宣伝してもいいのかな?
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 02:18:28 ID:5b4WOFDM0
- >>584
宣伝もちろん構わないです。
むしろ色んなとこで宣伝されて、皆で情報共有して考えてもらえれば、
作った側としては本望です。
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 02:22:30 ID:Bor17jco0
- sm16428891
主コメに宣伝OKと書いてたので宣伝
星ちゃんのスペカが見た目以上に広くて吹いたw
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 02:35:26 ID:PZxK.vaU0
- 動画だと結界エフェクトで星ちゃんのスペルの先っぽ見えないだけで
だいたい見た目通りに近いかな
ただ相当先まで判定あるけど
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 02:45:23 ID:b2h8e6Bw0
- 星ちゃんやばすぎワロタ
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 02:51:55 ID:iJKvT/Hw0
- 小町はスペカでも能力使うとか汚いな
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 04:24:58 ID:3DcMwFzA0
- こうして見ると色々言われてるうどんげの範囲狭いな
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 07:10:29 ID:PIAqkc0E0
- >>590
これがもっと広かったらUU居ないと見えないところから撃たれると思うんだがw
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 07:57:54 ID:KOVGnGCE0
- 星ちゃんが見た目より範囲が広くてやばいな
あとアンカーの範囲30もあるけど20〜25位に弱体でいい
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 08:30:51 ID:PIAqkc0E0
- LでHくらいの範囲だと思ってたけど画面兵器だったな
威力がスペカにしてはたいしたこと無いのが救いか。魔方陣壊れるくらいだったら修正だった
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 08:40:36 ID:fxfl7guMO
- 1.29パッチ初期に爆星君とか言われてたのが嘘みたいだ
今ではすっかり畜星君だな
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 10:30:03 ID:WNMND096O
- お前らが50点50点言うから本気出しちゃっただろ!
さらに本気だして宝塔のレーザーがへにょりになって当たりかたがランダムにならないかなー
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 10:44:10 ID:2yWYY8WA0
- 星君星君やかましいからとっとと弱体してほしいわ
ぶっちゃけ弱体してもやることかわらんし
そういえば前大会がどうとか話があったけどあれってどっかで配信するんかね
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 11:03:50 ID:wO1xWcN.0
- 弱体より強化をしてくれ
ネタ扱いされてるさとりとか話題にもならないメディとか・・・
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 11:13:56 ID:PIAqkc0E0
- さとりはユニットだけミニマップとメイン画面両方に表示されるようになれば兵種なんかもわかって強そう
全部わかるとさすがに天狗サイコグラフィになっちゃうけど
メディは本体はかなり強くなってるんだが…対近接UUにしても小町でいいし他二人が優秀すぎるんだよな
出せば普通に使えるよ。聖の影に隠れててスペカが微妙っていうと昔の星みたいなもんじゃないかな
この流れだと強化されたら射程50くらいで相手陣地に風に乗せて毒霧を発生させるスペカになるな。間違いない
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 11:50:48 ID:5b4WOFDM0
- 白本黒本調べるの完全に忘れてた…orz
動画にも書いておきましたが一応
白本黒本:円形「半径11」
ただし、拠点に効果を適用させる場合のみ特殊。
拠点の4×4マスの
□□□□
□■■□ ←この黒い部分を11マス内に入れないと
□■■□ 適用されない模様。
□□□□
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:14:16 ID:PIAqkc0E0
- >>599
細かいけど 黒い部分を全て効果範囲内に入れるの?それとも黒い部分が一部効果範囲内に入ればいいの?
- 601 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:21:30 ID:5b4WOFDM0
- >>600
一部のようですね。
白本黒本に対する拠点の当たり判定がそこにあるみたいです。
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 12:40:07 ID:PIAqkc0E0
- >>601
なるほど乙。探索のとき中央付近を視界に入れないと建物が見えないのと同じかな
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 15:32:29 ID:Mxy9B8K.O
- 赤本、青本、緑本の攻撃範囲と、
出来ればアリスの高級人形の攻撃範囲も
知りたいでやんす
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 16:26:39 ID:hgSFqyKw0
- h2hで気楽に練習しませんか?
114.48.57.180:37564
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 17:05:39 ID:WNMND096O
- UUを直接的に強化すると批判がでやすい
つまり兵強化つけようぜ!
赤兵は速さ、範囲、攻撃力とあるんだし青緑もそこらへんあがるUUをだな
スーパー引き撃ち青とかやられたらはげそうになるけどな
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 17:13:40 ID:dIpubm7Y0
- アリスはそれっぽいことよくされる気がする。えーりんのは体力減るから頻繁にできないけどやってるのかな
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 17:28:20 ID:ZBEFNijQ0
- えーりんのは攻撃速度も上がるから結局足止めて撃ったほうが強い気もする
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 18:20:36 ID:3MTPd6A.0
- 全体的にこのゲームの兵の攻撃速度早いから、引き撃ちしない方が結局強い気がしないでもない
検証方法はわからないけど
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 21:18:30 ID:lAdstmpk0
- 星君と衣玖と幽々子と魔理沙と高級青と優曇華の修正まだかよふざけんな
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 22:37:56 ID:PIAqkc0E0
- >>609
そこまで多いとNラッシュでもかけとけって言いたくなる
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:45:17 ID:pAPnNJhM0
- それならそいつら修正するより他5勢力強化の方がいいんじゃないかって思う
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:34:24 ID:V1wOBxso0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/794
IP戦 1時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:02:39 ID:u6OfeERQ0
- 仮に各勢力強化するとして
どう強化されるべきなんだろ
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:17:50 ID:YlMEVQ/w0
- チーム戦主流だしあれ入れりゃあいいんだよ
チームボーナス
茨の道だろうがな
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 02:23:09 ID:4FTA8wQo0
- とりあえずドールズウォー重複するアリス勢には不要ですね
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 03:14:42 ID:u6OfeERQ0
- バランス保てるようなチームボーナスねえ
博霊がいると他の結界が地味に堅くなるとかかな
資源系兵士系は壊れそうだし建築系ボーナスどうだろ
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 05:41:51 ID:DjV1yUjk0
- アリスはぼっちだからチームボーナスはなし
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 09:49:07 ID:xxsQjhvc0
- うっぜぇ
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 10:11:12 ID:7fRqQvCgO
- とりあえずゴリアテとシャンハーイをだな
ホーライだのオランダだのはまあいいや
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 11:09:29 ID:3Hv5KIwM0
- 3×3マスくらいの巨大ユニットであるゴリアテに赤や青色の小さなユニットが群がって戦うとかどこの任天堂のゲームですか
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 11:28:53 ID:MnNz7FSM0
- チームボーナスつけるなら、勢力選択前にチーム分けがわかるようにして欲しいな…
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 12:42:30 ID:1KaY.OOwO
- 地赤の速度花赤の射程白玉赤の火力を持った天界赤兵が襲って来るのか
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 12:49:40 ID:VNTR43tY0
- チームボーナスの前に敵味方の区別をもうちょっとわかりやすくしようぜ・・・。
敵にダークオーラまとわすだけでいいから、キャラのドット明度下げて薄暗くすればそれでいいよ。
色オーラはそのままでドットだけ暗めにすればいい。
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 13:39:59 ID:41DPRXsM0
- >>623
なるほど。色分けとかじゃなく敵対ユニットだったらそもそも表示を変えちゃうってのはわかりやすいな
技術的にも敵と味方じゃ見えてる視界も違うのと三月精withサニーの見え方も違うから可能だろうし
- 625 :624:2011/12/16(金) 13:41:31 ID:41DPRXsM0
- 色分けとかじゃなくっていうと語弊があるな。色分けを今よりわかりやすくする方向じゃなくて、か
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:31:24 ID:950IHIR20
- レート低めの永遠は戦力にならないだけじゃなくて
無駄な所でドーピングかけてきて味方の体力削って来るから恐ろしいな
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:31:27 ID:XQv5/CZU0
- グループ登録はどのキー使ってる?
普通の数字キーだとShiftとの同時押しと相性が悪い&遠いのが咄嗟に打てなくて
テンキーだとマウスから手が離れてしまうから若干やりにくい。
外付けテンキーを左側に持ってくるのが一番やりやすそうだけどなー。
あるいはShiftキー自体をカスタムしたい。スペースキーにするだけでかなり違うのに。
あるいは、マウスを左手で操作するか・・・?
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 15:59:38 ID:950IHIR20
- マウスの適当なボタンにShift割り当てればいいじゃん
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:05:38 ID:XQv5/CZU0
- >>628
多機能マウス! そういうのもまるのかー
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:12:10 ID:950IHIR20
- 最近のマウスって大抵左右ホイール以外にもボタン付いてない?
自分のマウスは割り当てる管理ソフト付いてたけど
ついてなくても適当なフリーソフトにそういうのあるんじゃないの多分
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:13:12 ID:33O0z/F60
- 多機能じゃない場合どうしよう
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:22:18 ID:4FTA8wQo0
- 例えばPC付属品とかさ…
まぁそれがへたってきたから多機能マウス買おうって思い至ったんだけどね
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:26:26 ID:950IHIR20
- RTSの世界クラスの人は数万のマウス使ってる人が多いとかなんとか
まあ自分はロジのG400だけど
尼で3000円切ってるわりには良いマウスすわぁ
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:35:50 ID:GOGLOxQo0
- 有線で手頃なのだとそれが安定だな
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 16:43:48 ID:41DPRXsM0
- マウス買うかキーボード買うかならマウスのほうが多分手ごろ
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 19:59:49 ID:r56v3Kf20
- >>633
ふむ、俺も3000円程度なら買ってみようかな…
ググって見ると使いやすそうだし、600円超えるマウス買うの初めてだw
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:01:59 ID:j52UvV3w0
- twitter見るとレート計算根本的に変えようとしてるみたいだね
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:26:55 ID:dYlXlnf.0
- まじか、早くやってほしいな
昨日とか農民も第二拠点も作らない1200がいて驚愕したから
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:34:26 ID:2E3FiXTo0
- また下がるのか…?w
いちばちで不明を食いつつ
少しずつ上がってきていたというのに
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:46:21 ID:DZ.Gs14Y0
- 東方蟒酒宴は大変すばらしいゲームですが
星君と衣玖と幽々子と魔理沙と高級青と優曇華と紅本を修正したら
もっと良くなると思うのです。
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:47:53 ID:i0pU7E5w0
- もう全部全盛期にすれば解決するじゃない
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:47:57 ID:9HwHrK0s0
- 今だと1200って初期レートじゃん
初心者なら何もしないやつがいてもおかしくない
せめてストーリークリアしてNCOMぐらい倒してから来てほしいところだけどな…
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:51:49 ID:j52UvV3w0
- えっ1200って初期レートなのか?
狂気の沙汰だろw
このクソみたいにレート上がらない上に運が悪いと暴落するシステムじゃもはや
500初心者
800初級者
1200中級者
1500上級者
って感じなのに
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:48:15 ID:tfO/36mA0
- 500なんて見たことないぞ
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:48:48 ID:DmBpAcd60
- 500-800初心者ってことだろ
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:53:03 ID:9HwHrK0s0
- しかし初心者が味方のおかげで初戦勝っちゃうといきなり1400近くまで暴騰しちゃうんだなーこれが
しかもその後落ち方はゆるやかだから高レート初心者が量産されちゃう
レートと実力が対応してる人なんて半数いるかどうかってぐらいだよ
まあレート改定来るみたいなんで期待
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:59:01 ID:Yus7diC60
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/798
IP戦 12時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:00:56 ID:41DPRXsM0
- >>645
500は対戦数的に初心者とはまた違うと思う。500代は一人だけ見たことあったな。だいぶ前だから今は知らんが
リプレイ見たら魔方陣三色1個ずつ作ってたのと農民生産がH時点で止まってるっぽかった
>>646
1000〜1300は1300より強い1000が居たり個人差大きいよね。それ以上になると多少安定してくるが
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:09:38 ID:3UrFVShU0
- 対戦数3桁ともなれば1000↓、1400↑は割とレート通りの動きだよね
その中間は人口多いって事もあってあまり信用ならない
対戦数も結構重要
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:13:36 ID:dYlXlnf.0
- 対戦履歴でだけどレート300いたぞ
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:36:58 ID:ijQGscOA0
- 1300以下に限ってはリプレイ見ててどう考えてもお前そのレートじゃないだろ!みたいなのが結構いる
調べてみたら勝勝勝(各+7)負(-20)勝勝勝(各+7)負(-20)みたいな感じでレート維持しててワロタ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:48:36 ID:41DPRXsM0
- とりあえず農民止めない。家作り忘れない。できれば兵生産も忘れない。これだけでレート1500いく
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 23:58:29 ID:u6OfeERQ0
- このゲームに慣れた人が相手だと一人で抜いていくってかなり難しいな
これからは連携の時代かなあ
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:30:13 ID:FeZ5emXo0
- >>653
星のアンカー攻め、天界で敵兵との相性が良ければ、後はL入守矢位かな?
まぁ結構前から連携は大事だと思う。
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:36:54 ID:9Fp7eF4A0
- 低いでも極々普通に前線に兵を送って活躍する人見かけたりして驚いたときもあったな
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:37:22 ID:LVjKeCBw0
- よくよく考えたら長い間隣を信用してないプレイしてたから感覚が麻痺してただけか
もう少しのんびり戦おうっと
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:48:15 ID:uV01vgiQ0
- >>651があるあるすぎて困る
レート低いがとんでもない魔境
本当の初心者もいるし、
最初の数戦でがくっと下がったがためにずっと低いになったままの中級者もいる
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:28:13 ID:WK1Bpn5U0
- レート低いは絶対何か隙があるから低いんだよ
荒らされなければまとまった兵を前線に出せる人もいるけど
そういう人はNであっさり死んだりする
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:28:18 ID:opkq5scM0
- 愚痴らせてくれ。。。特定されてももうサブ垢作るからどうでもいいや。。。
ちゃんとHから攻めつつL入りもしてたし、勝率はそれなりに高かったし、サイドの合計レートが800以上低い時とか、「高い」とタイマンになっても勝った事もあったし
何十戦もコツコツ上級者ばかりのゲームにも混じって5ずつ貯め込んで、時々ガクッと下がるのも我慢しつつやっと1か月前に比べて+100くらいになりそうだったんだが
ここ最近のたった数回の敗北のせいでいきなり物凄い量下がって完全に心が挫けた
色々RTSはやってきたけど、どのゲームもどんな酷い状況からでもコツ掴んでから勝ち多めで連戦すればあっという間にラダー上位までいけたんだけどな
AOE3大佐になるのもSC2ダイヤになるのもコツ掴んでから1週間かからなかった覚えがあるが、このゲームは一生かかっても1300越えられる気がしないわ。。。
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:31:22 ID:s6KA5uh20
- >>659
ドンマイ、主犯がレート関連修正する予定ってIRCに書いてたからもう少し耐えるんだ
多分再計算がきておまいさっくり上に上がるよ
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:39:22 ID:uV01vgiQ0
- >>659
だが>>658らしいよ
・・・ってのはまあ当てこすりだが、
やっぱりいまのレートシステムはちょっと問題あると思うよ
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:53:20 ID:WK1Bpn5U0
- >>661
>>659は1200〜1300だろ
レート低いじゃないよ
実力あるのに1400辺りを抜け出れない人は可哀想だなーとは思う
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 01:58:01 ID:s2rEVON20
- 1400ぐらいに壁はやっぱりあるよ
自分が一人分の仕事してるだけでは他の誰かが仕事しないことには勝てないし
自分が一人分以上の仕事をする必要は何処かにある
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 02:18:48 ID:FeZ5emXo0
- >>663
1400位超えると限界を感じるなぁ
レート低いと組む事が増えるので、やっぱしんどい。
相手に修羅居ると逆に喜ぶね、ほとんど相手に低いが行っちゃうから
レート低いで100戦〜やってる人で、本当にレート低いか?
なんて人に会うのなんて、滅多にないしね。
まぁ…自分がもっと上手かったら高いとかになれるんだろうけどね・・・
レート高い〜とかの人は本当凄いと思う。
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 02:50:41 ID:UnJ11P0k0
- 低いの中にはオトマいかないでIPばっかやってたら低いになってたって人もいると思うんだ、多分
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 02:54:03 ID:UZaGpubc0
- 割とそんな感じで2週間前レート907だったけどほぼ1日1戦ペースで今985までやっと伸ばした
放置してもRD値変動しないのにレートだけ落ちるから戻すの本当大変だと思うわ
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:01:13 ID:uV01vgiQ0
- >>662
いちいち反応せんでも・・・
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:01:17 ID:5Nzph5xg0
- やってないと1日あたり1ずつ下がるらしいね
1400あたりだと有効な戦術はとにかく積極的にハラスかけたり
ぷちラッシュで攻めたりして自分が多少遅れてもそれ以上に相手に対応させて遅らせること
このあたりのレート帯だと味方をぬくらせることができればだいたい勝てる
味方のレートが低くても妨害無しなら25分あたりにはL入りして兵量産体勢に入れる人は多い
レートが高い場合は逆に任せられる
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:05:48 ID:bRsUw28Y0
- レート表示より名前みて出来るやつかどうか判断してる
サブ垢おおくてあれだけど変えないやつもいるし
対面が知ってるやつだと相手強いからがんばろうという気になる
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:15:24 ID:WK1Bpn5U0
- >>667
先に引き合いに出してきたのはそちらだし
反応するなっていうならそっちもいちいち反応しなければいいんじゃないですかね
俺何かおかしい事言ってます?
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:23:10 ID:LVjKeCBw0
- なにやら喧嘩の予感
ここは穏便にh2hで決着つけては如何かね
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:25:14 ID:5qUHJG020
- 新年明けたらラダー第一期終了ってことで
みんな1000から始めるとかどうかね
しばらくは混沌とするかもしれないけど
今再計算するとレート落ちてやる気なくしてやめちゃう人とかでそうなのがいやだな
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:26:58 ID:bRsUw28Y0
- こうしてみるとレート奴隷のなんと多いことよ
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 03:57:11 ID:5JoeCM7Q0
- チーム分け完全ランダムにしていこう 昔みたいに
- 675 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 04:22:46 ID:DUhdSERc0
- レートとフリーの二つあればいい
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 04:33:37 ID:dxIrJMhE0
- >>673
全体でもほんの一部の奴がここに書き込んでいただけと思いたい
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 08:44:48 ID:6YGpWdTI0
- オトマでここ悪いなって思った所味方に言ったらダメなんだろうか
上手くなるための参考になると思うんだけど
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 08:56:46 ID:5Nzph5xg0
- >>677
言い方による。言い方下手な人だと文句みたいになるからね
だいたい受け取る側の問題だから細かいこと言うなら相当言い方上手くないと厳しい
資源あまり出したら魔法陣20個以上作っていいよーとかその程度なら問題ないと思うけど
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 09:21:51 ID:6YGpWdTI0
- >>678
緑本に延々と赤緑送る三月の人が居たので
拠点射撃届くところまでさがって欲しくてその事を言ったのですがやっぱり言い方が悪かったのかな、、、
喋りに自信がないので今後は何も言わないようにします、ありがとうございました
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 11:56:56 ID:EbZ0dU/E0
- ランクマやIP戦ってゲームスピード速いが主流っぽいけどこのスピードに慣れてないと門前払いなのかな?
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 12:13:24 ID:8Lf6Y2zQ0
- >>680
まぁもうデフォルトみたいなものだから慣れるしかないと思うよ。
com戦で慣れてからIP戦行くとか、(一番お勧め)
自分で普通でIP戦干すとか、(多分集まらないかも)
普通でお願い!って言ってみるとか(嫌!って言われる可能性大)
慣れちゃってると普通は遅すぎて、調子狂って余計な事をしちゃうw
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 12:18:20 ID:jKtIeey60
- >>676
わざわざ掲示板チェックして書き込んで議論に参加する位だし、レート気にしない人の方が少なそう
と言うか気にしない人は掲示板も余りチェックしないだろうけど
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 12:21:22 ID:uV01vgiQ0
- レート低いの中にも、そこそこオトマ対戦数多くて強い人もいるって言ったらえらい噛み付かれたからなあ・・・
勝つことが第一目標だからその指標のレートに関心が集まるのも仕方ないのかもね
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 12:48:18 ID:8Lf6Y2zQ0
- とりあえず1300以下にならなきゃ良いやってのは、どっち属するんだろ?
レート気にする人はレート奴隷って扱いになっちゃってるけど、レート低いで全然気にしないって
言ってる人は少しだけ気にして欲しいなっと思う。
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 12:54:11 ID:UxUbzvsU0
- ・良い点
対戦数の少ないころはレート変動量が多い
対戦数が多くなるとレート変動量が少ない
・ダメな点
×レート変動量にゲーム参加者全員の総合対戦数が依存している
×対戦数が多くなるとレート変動量が少なすぎる
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 12:55:51 ID:uV01vgiQ0
- L押し18分なら安定、拠点ガンガン前に出す、荒らしにも行くし援護にも行く
荒らされた時の農民の動かし方や立て直しもそこそこ出来る
オートマ対戦数は数十回(うちかなりの部分は初期にフルボッコされた)、っていう
レート低いがいるんだけどこれってどういう扱いになるんだろ
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 12:59:21 ID:arNRrNRY0
- 区分上は中級者〜だけど、ゲーム開始前はレート低いだからいろいろ言われると思うね
ボーナスとか地雷とか言われたり、高いや修羅は逃げ出したりするかも
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 13:06:48 ID:FCysZj.20
- 今ってレート平均どんどん落ちてたりするの?
勝った時はそんなんでも無いけど負けたらガッと下がる状況だったら……
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 13:15:58 ID:9Fp7eF4A0
- 勝ち負けで変動するレートが同じな試合ばかりだと一日何もしないときに1ずつ減っていく影響で
全体のレートが減っていく気がする
10位が2000きりそうになってるし
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 13:19:38 ID:thsNnYIQ0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/808
IP戦 14時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
対戦後は再度鯖立ててますので挨拶や感想戦にご利用ください。
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 13:28:53 ID:5Nzph5xg0
- >>686
動きとしては1200くらいあるんじゃない?
低いっていっても900代ならチーム分け的にはそんなに影響ない
放っておけば適性レートまでは上がる
でも最近は1200くらいでも動けるようになってるから前よりは上げづらいかもね
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 15:55:38 ID:Qba32NII0
- ちゃんと兵出せてるって人本当に出せてる?
魔方陣全部きちんと常時回ってる?
H初期から中盤に信仰に割り当てて軍量相手より少なかったりしてない?
Hプッシュで無駄に兵消耗してない?
資源かつかつでL押しても魔方陣そんなに増やせなかったり
L初期で兵がいなかったりしてない?
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:07:36 ID:UZaGpubc0
- そりゃあ回ってたらよほど兵のぶつけ方が下手でない限り高め上位にはなるだろうな
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:11:27 ID:SfXV/kl20
- 資源かつかつってとにかくL入りは速いほうがいいんじゃないの?
L押せるのに農民が一定になるまで待って資源に余裕出るまで待つほうがいいの?
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:16:37 ID:5Nzph5xg0
- >>694
魔方陣の予約が溜まりすぎとかL押し後L入りまでの配分がおかしいとかそういうことじゃない?
醸造所建てすぎとか。あとは得点含め即Lオーダーで進化したはいいけど兵居なくて相手のH兵に潰されるとか
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:24:34 ID:TTdhJQxs0
- レート普通で魔方陣ちゃんと回ってる人は今まで見たことないな
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:26:30 ID:SfXV/kl20
- >>695
L押し後の資源配分って事か
即Lの場合はh2hじゃなければ味方がどうにかしてくれれば有利にたてるから味方次第だね
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 16:35:52 ID:5Nzph5xg0
- >>696
H直後魔方陣3つ建てて全部回そうとして農民生産止まってた俺とかな!
こんなんでも当時で1400あったんだからレートはよくわからん
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 17:49:04 ID:8Lf6Y2zQ0
- >>698
いや俺もH入直後は魔法陣3色5個&農民生産ってしたら、魔法陣回ってるのが
実質2,5個(余裕出るまでショトカ登録しない&1色アプグレで止まる)って感じ。
酒3が良い位置にあるなら回せるけど、醸造所作ってると全部は回せない。
あ・・・だから何時までもレート普通なんだ!
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:03:31 ID:thsNnYIQ0
- >>690
再募集中、@4です
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:31:47 ID:5Nzph5xg0
- >>699
さすがにそれはその木の分を酒か何か採ったほうがいいだろうなw
配分フィーリングで適当にやってた頃に計算してみたら
拠点2個回すだけで酒樽農民13必要って知ってびっくりした記憶がある
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 18:52:56 ID:8Lf6Y2zQ0
- >>701
ふむ、酒農民13も必要なのか…
Thx 良い機会だからH入直後のオーダーをちょっと見直してみるよ。
三月なので他勢力とは、ちょっと勝手が違うんだろうけどね。
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 19:07:32 ID:TTdhJQxs0
- 三月以外に三色出す勢力とかいないから分かる
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 19:34:08 ID:thsNnYIQ0
- >>700
@1募集中ですー
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 20:35:47 ID:8sDklQRY0
- ■対戦テンプレ
【IP:Port】123.222.227.87:37564
【募集人数/プレイヤー数】4vs4か3vs3
【ルール】魔法の森/速い/通常/45min/チート不許可
【その他】IP流行れ
気長に待ちます。。
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:16:12 ID:dxIrJMhE0
- アリス使用時、H押し前後(8〜9分)にNハラスで4UU攻めてきた時上手く撒けないんだがどうすりゃいいんだろう?
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:18:56 ID:5Nzph5xg0
- >>706
塔と兵両方のガチタートルなら捌けると思うけど毎回やられるわけじゃないだろうし援軍呼ぶしかないんじゃない
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:21:58 ID:LVjKeCBw0
- そもそも4UUを単独で捌ける勢力はあるのかと
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:23:16 ID:dxIrJMhE0
- >>708
やっぱ無理だよなぁ
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:27:18 ID:5Nzph5xg0
- この前星がNで得点稼げたらしく3UUやってたときは笑った
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:47:47 ID:TTdhJQxs0
- 三月なら
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 22:06:17 ID:UxUbzvsU0
- オトマでまさか修羅4、内ランカー3人もいるリプが取れようとは・・・
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 22:09:20 ID:FCysZj.20
- さっき修羅6の部屋あったしなぁ
大会かよって
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 23:51:51 ID:yHAXH7yo0
- 大会前だからかすごい勢いで集まってたな
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 01:26:13 ID:fAKlD0XE0
- 今はボーナス無い限りHで赤出す利点って皆無かなあ?
味方が青作ったら赤用意してるけど緑で壊滅あるし
青にも負けかねないしで
緑作ったほうがいいのかな
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 01:36:57 ID:N02qBVHU0
- ボーナスない勢力で赤を作る価値は
せいぜい赤本対策のおまもり程度という感じ。
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 02:10:54 ID:q4o4Byg20
- 永遠アリスは赤いない状態で赤本来ると農民が殴れる状況作れなかったら詰みまであるからなぁ
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 10:29:43 ID:N02qBVHU0
- L以降、青>赤になってるのに赤が強化されない理由は
白、地、花のボーナスがどれもやばすぎるからだろうな。
それらが基準にされてるから、他勢力の赤が完全にわりをくってる感じ。
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 10:36:05 ID:mpo8vgCY0
- いつまでもたってもゲームの一番根元にあるはずの
兵の三すくみが成立しないのはなんなんだろうな
- 720 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 11:16:18 ID:lQd0ugCQ0
- >>718
同数ぶつけりゃ赤が勝つよ。大抵有利なほうが数多くて同数ぶつかることってあんまり無いのと
青のほうが優勢で赤のほうが同数以下だと被害ほぼ無しで倒せるからそう感じるかもしれないけど
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 13:50:34 ID:q4o4Byg20
- L以降というかむしろH時代が一番赤不遇な感はあるなぁ、単純に同数ぶつけにくいのが一因だと思うけど
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 13:54:24 ID:VJ8Gc/Cg0
- 赤は結界があるとアンチもクソも無いから死ぬ
青使ってる人は戦場にちょっと結界貼ってみるといいぞ
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 14:11:20 ID:q3jXBx0s0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/836
IP戦 15時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
対戦後は再度鯖立ててますので挨拶や感想戦にご利用ください。
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 16:36:37 ID:I/kUDu7s0
- 赤兵に青耐性欲しいと思ってるの自分だけかな
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 16:53:15 ID:OX3tDUQs0
- 青は赤に対しての攻撃力が2/3になるとかにすれば解決しそうな気がするんだが考えが浅いかな
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:04:57 ID:0dRWJ1cM0
- 赤兵は結界と壁をすり抜ければ解決しそうな気がするんだが考えが浅いかな
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:08:46 ID:q4o4Byg20
- 赤兵は攻撃力が100くらいになれば解決しそうな気がするんだが考えが浅いかな
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:08:58 ID:zEc7ud2k0
- 検証してみた
検証方法
青兵は整列した状態で射撃防御体勢。そこに攻撃態勢の赤兵を同時に突撃させる
赤兵の移動指示を青兵の布陣している場所の少し後方に指定することで、移動から攻撃開始までにタイムラグが発生しないようにする
最初に移動指定する以外、戦闘中は一切操作しない
結果
ボーナス無し青兵40にボーナス無し赤兵40をぶつけた場合、10体前後残して赤兵が勝つ
意外なことに、永遠青と一般赤でも同じく赤が勝つ
ただし状況によっては青が勝つことがある。すなわち青兵が森や壁を背にしてる場合と、整列ではなく密集してる場合
前者は赤兵が後ろ側に回り込めず後者は青兵の「表面積」が小さいので、どちらも遊んでる赤兵が増えるのでこういう結果になったと思われる
以上より、青兵と赤兵の相性関係はちゃんと機能してると言える(青と緑、緑と赤の関係に比べてどうかまではわからないが)
赤兵が青兵より弱いように思えるのは、そもそも数で負けているか、兵の指示の出し方が悪くて各個撃破されてるんじゃないかな
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:11:17 ID:q4o4Byg20
- 検証おつ
数で負けるのに関してはそもそもの生成速度の問題があるから何とも言えんね
各個撃破についてはむしろ青側の操作次第な気もする
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:15:39 ID:8ofdKijg0
- 5時過ぎ開始のオトマネット切れて落ちましたごめんなさい…
久しぶりに落ちてへこむ…
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:17:50 ID:zEc7ud2k0
- >>729
各個撃破というのは、例えば赤が行軍中に縦長になってしまった場合とか、40人以上の時などで指示に時間差ができた時とかを想定してる
今回の実験は全員同時に着弾するのが前提だから、「赤兵40人着弾→少し遅れて更に40人」とかになると青側が有利になる
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:24:27 ID:lQd0ugCQ0
- レート普通とかだと意外と寺子屋の研究してない赤兵突っ込ませてる人とかも居るのかもしれないね
あれ防御もそうだけど攻撃もちょっと上がるから大事だよね
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:26:32 ID:q4o4Byg20
- >>731
そういうことか、でも他の色関係と比べるとやっぱり大分辛い気はする
平地で青側が攻撃指定使わない前提で同数ぶつけるっていう赤側にとってはこれ以上ない条件で1/4しか兵が残らないんだもんなぁ
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:31:10 ID:lQd0ugCQ0
- >>733
その分赤は他のユニット無しでそのまま建築壊せるからね
敵や拠点無視して裏に行く動きとかもやりやすい
青兵だと赤本あたり居ないとなかなか壊れない
青でも80くらい居ればそれなりの速度で壊せるけど赤なら60も居たらすぐ更地になるし
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:36:54 ID:q4o4Byg20
- >>734
だね、青兵緑兵いても無視して裏まで回りこむっていう手段は十分取れるのは強みだよね
ただ攻撃力も兵量も乏しいH時代は家や結界に邪魔されて奥までいく間に結構削られるってことがままあるからそういう働きも難しいなーって感じるのよね
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:44:21 ID:fVW2shHQ0
- もうちょっと建物特化にすればいいんじゃない
赤兵の建物への攻撃力上げるか緑兵の建物への攻撃力下げるかで
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:56:04 ID:lcHduBps0
- 赤の便利な所は酒さえあればいくらでも生産出来る所だと思うの
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 17:56:22 ID:N02qBVHU0
- 建物攻撃上げたら、
花赤と地赤がきただけで本拠地が瞬間蒸発するから駄目でしょ。
というより赤を強化したら
花赤と地赤が××になるから駄目。
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:15:06 ID:Lknk598g0
- っとすると緑・青を落とさにゃならんって事になるのね…
赤全体ボーナス+地花白のボーナスちょい減らすか…
対弾防御あげたら天界が喜ぶし難しいね
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:20:12 ID:zEc7ud2k0
- 赤兵強化に最も効果があるのは相性調整でも攻撃力調整でもなく、移動AIの強化なのは言っちゃ駄目かな?
標的の目の前でうろうろするのを改善すればかなり効果ある気がする
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:26:43 ID:fAKlD0XE0
- 今もきちんと操作すれば赤vs青で赤圧勝すると思うけど
さっきの検証はそれを踏まえた結果なのかなあ
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:29:12 ID:4Z0s862c0
- 検証から作為を感じる
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:37:17 ID:nCGeJQ5o0
- 操作すれば・・・て、攻撃態勢にして突っ込ませたって書いてあるじゃん
操作した結果とはまた別物。
それを理解したうえでの結果への作為って言うなら、俺は試してないから何とも言えんな
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:40:05 ID:zEc7ud2k0
- >>741
赤兵操作するなら青兵の引き撃ちも検証しないといけなくなるので操作はしてない
蟒酒宴二重起動で検証した関係で片方しか操作できないので、操作含めた検証が必要なら人集めて実験してみてくれ
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:53:24 ID:fAKlD0XE0
- 青兵引き撃ちは基本損じゃないの?
移動→攻撃で即座に弾出るなら引き撃ちになるけど
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 18:57:08 ID:K2kUZZjc0
- 緑兵引き打ちしてる人は見るけど青兵はあまり見ないね
移動速度が赤より遅いってのが大きい気がするけど
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 19:17:00 ID:fVW2shHQ0
- そもそも操作ありで最高のパフォーマンス出すのってどんなの?
赤兵だと三つくらいに分けて同じタイミングで行くとか
青兵だとまとめるくらいか
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 19:25:32 ID:lQd0ugCQ0
- >>747
動きとしてはそんな感じだね。どれも攻撃できてない兵が居る時間をなるべく短くする必要がある
後ろの奴が攻撃できないっていうところで命令止めると前の奴が譲らないから回り込むことになって損
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 20:22:22 ID:bepBLSJE0
- 引き撃ちは本来必須テクなんだが
このゲームの青兵は攻撃間隔が早いのでそこまででもない
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:12:50 ID:fAKlD0XE0
- 赤兵は相手に押し付けるように操作したら
赤兵同士が重なって攻撃できるはず
結界前うろちょろしてるときとかよく重なってるよね
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 21:23:22 ID:q4o4Byg20
- そういやユニット重ねるのってどうやったら上手いことできるんだろう
be○tさんのプレイ光景見てたらE時代で二人ずつ正確に重ねてて感動した
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:01:53 ID:xK9d8XsM0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/845
IP戦 23時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
対戦後は再度鯖立ててますので挨拶や感想戦にご利用ください。
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:31:48 ID:N02qBVHU0
- be○tさんのプレイみてると
守矢は別に上方修正いらんだろと思う。
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:34:22 ID:eHp1HmeQ0
- しかし、一般プレイヤーはあそこまで使いこなせないという
be○t専用勢力守矢
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:37:12 ID:VJ8Gc/Cg0
- ○ bestさんじゃなきゃNで敵UU全員が守谷の拠点で宴会始めたり
Hで兵性能アップ怠って普通にラッシュされて死ぬとか、Lで赤本突入されて死ぬという選択肢もあるからな
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:30:14 ID:kLiu/.mY0
- 守矢云々の前にbestさん自信の腕が他と比べて圧倒的すぎるからな
bestチームレベルのチーム同士で戦ったらやはり守矢はきつい気がする
ゴリラさんが三月で強かったけど
結局他勢力使ったらもっと上に行ったのを思い出す
現行で1位維持できてるなら今更勢力変える理由もないがなw
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:38:26 ID:vYNJccGk0
- まぁゴリラの人は強化前三月でランカーだったからな
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 00:29:34 ID:teTTJczw0
- 守矢って上級者向けだし、be○stさんが強いってのは納得しちゃうな。
ところで>>753-756は後半から呼称が適当すぎるw
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 02:26:19 ID:TpFY/Rcs0
- レート合計2000が合計2800を抜いててワロタ
何これ
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 02:38:25 ID:tkMSnjrI0
- 検証動画の続編きてたよー
さとり吹いたw
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 08:46:00 ID:d2JQizic0
- 現三月強すぎワロタ
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 10:10:26 ID:6j.szFJ60
- bestチームってどのくらい強いの?
レートよりつよいん?
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 11:32:58 ID:teTTJczw0
- >>762
4:4オートマで同じチームになった時は守矢でスコアがトップ争いしてたな
自分含めて3人とも足手まといだったから負けたけど、それでも強いのはさすが
というか一位取れるレート以上の強さってどんなんよw
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 16:50:19 ID:UULe0wn60
- チームの話だろ、うpロダに上がってるリプ見れば分かるけどbest以外も相当だよ
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 17:10:35 ID:teTTJczw0
- ああああ、超勘違い/(^o^)\
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 17:16:05 ID:1WkNFhyI0
- やっぱガチRTS上位勢は全員動きが違うなぁ
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 17:26:57 ID:1WkNFhyI0
- リプ見たらbset星16分L押しって前verかよw
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 18:44:23 ID:Vori94eI0
- hで荒らせないと負けが見えるな
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 18:57:02 ID:R7EnbJsI0
- >>768
むしろ相手の軍を殲滅した上での15分台L押しなんだが…勝てる要素がなかった
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:05:44 ID:58oWjy9.0
- しかも仲間の2人も16分台L押し
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 20:40:12 ID:VAEz3ERY0
- 永琳とかスターとか塔の射程外から撃ってくるのがウザすぎるので
塔の射程を物見なしでもう+2して欲しいところ。
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:27:06 ID:pdoFJttI0
- 兵出して対処しろよwww
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:55:11 ID:uFgIxxfU0
- 1.25くらいから全くやってなくて最近また復帰したんだけど
やっぱり全勢力の勝手が違ってるのな…
アリスや守矢は、攻めるオーダーよりも防衛主体で迎撃しつつ後半から攻撃に転向するような動きがいいの?
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:02:38 ID:55kHpqOg0
- アリスはともかく守矢は使わない方がいいよ
完全に超上級者向け
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:06:04 ID:.5FmORM2O
- >>773
両方いける。決まるかどうかは例のラッシュタートルブームの三竦みと腕とタイミング依存だけどね
オートマッチではブーム多いから味方が合わせてくれればNラッシュもありうる範囲
3分くらいアドバンテージ取れる上にあらかじめ得点稼げてるから即Lもやりやすい。もちろんH時点で潰すのもあり
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:31:34 ID:uFgIxxfU0
- >>774,>>775
なるほどthx
適度に味方にあわせつつ自分なりにプレイできそうだな。ガチ以外なら
今は16分17分L入り当たり前の時代なのか…
18分代がやっとの俺には異次元レベルの話だなぁ
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:43:21 ID:pzRupBUQ0
- >>776
そんなことはないぞw
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:37:20 ID:miLJV5X60
- >>776
そしたら19分後半が最速の自分はタヒぬしかない・・・(いつもは20とか21)
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:39:45 ID:nGcX1UqI0
- まず15分16分ってUUをNで止めるスタイルだから普通の人が真似すると死ぬからなw
そんなスタイルで相手の内政はしっかり荒らしてるんだからなんともはや
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:41:37 ID:glM8e4jY0
- UUを犠牲にしているから同じ腕なら18分とかにボコボコにされてもおかしくは無い
ランカーは腕がおかしいから問題ない
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:46:17 ID:pzRupBUQ0
- L入り中にH鯰とH魔理沙と両方の兵が来た時の対処法教えてー
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:47:09 ID:TpFY/Rcs0
- エンター *gg エンター
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:22:12 ID:NnMNFqWk0
- 専用掲示板にてIP戦募集中です
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 02:09:46 ID:TyyljKn60
- 星の前線拠点建てまくるのがどうしても返せない
アンカーあるし青兵大量にいるし危なくなったら拠点の中逃げ込むし最強無敵スペカの星君いるし・・・
味方が駐屯してたりすると詰みなんだけど
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 03:10:01 ID:EV7fRL1c0
- フランの次は星か
おまえらも飽きねえなあ
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 03:13:15 ID:Xs.rARZM0
- おうよ、商いは任せとけ!
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 03:19:05 ID:2ch6WsSQ0
- Lでのスペカ得点消費を二倍にするとか
星関係なしにLに入ってからスペカ乱発できるのがちょっととは思うけど
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 03:20:41 ID:EV7fRL1c0
- 全体的にスペカのチャージがはやすぎるのかもしれんね
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 07:12:51 ID:aGSGS9Og0
- >>784
一番堅いところ攻撃してもだめだろう。UU居なくてもきついわそんなもん
多少正面は押されてでも前線無視で回り込んで奥の内政か魔法陣、もしくは違う敵狙わないとだめだよ
チャンス以外では防衛戦力は残して荒らし程度にするのは忘れずに
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 07:56:53 ID:rxT.Ezkk0
- スペカ溜まってないときに使うと、どんどんペナルティが増えてほしいところ
250→500→750→1000
みたいに
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 08:24:35 ID:QsMyCjWY0
- 相対評価で強弱を語っているかぎりUU叩く流れは一生止まらないけどな
仮に星が修正されても衣玖や幽々子が叩かれるし、全員修正されても誰かが一番強いUUになって叩かれるだけ
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 08:35:24 ID:aGSGS9Og0
- 以前のフランみたいにH時点で見えてからじゃ間に合わない内政ダメージみたいな理不尽ではないしな
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 08:40:19 ID:FL/NX/q20
- 他の勢力にしたって拠点3個とか並べてUUと兵いたらそりゃ硬いだろうにw
他の勢力はあんまり拠点で押していくってスタイルをあんまりやらないだけだしね
硬い所攻めて兵浪費して勝てないっていうのはちょっと戦術的にどうだろうとは思うな
ただ、スペカ連発できるのはシステム的にどうかなってところはあるね。
時代ごとにコスト増えればいい気がする。Lで1000点みたいに。
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:19:56 ID:3gJ6la4EO
- まぁ点数スペルなんてよほどのことがなけりゃLでしかやらんがな
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:26:31 ID:z6eliK6w0
- Hで250払う価値がありそうなUUってなんだ
ようむとかまりさとかか
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:54:37 ID:9hjc8Oig0
- アプデで星強化しすぎってのが問題
以前と同じ能力だけど環境が変わったら強キャラになりました。って言うなら理解出来るんだが……
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 09:56:33 ID:aGSGS9Og0
- >>795
どのスペカにしろH中盤で農民7以上いけそうなら得点使う。後半だと1000確保して余るなら使う
あとは片方が農民生産しててL入り拠点がわかってるとき使ってラッシュかければもう片方を壊せそうなら使うくらい
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 10:51:27 ID:udE36pDw0
- 点数よりクールタイム変えればいいと思うの
全スペカ30秒とか1分とかにすれば大分違うんじゃない?
UUが死んでる間(生産されていない間)はCT減らないとかもあってもいいと思うけど
そういやクールタイムといえば、うどんげのクールタイム伸びたけど
効果時間の方が長いから変わってる気がしないんだけど永遠使い的には体感どうなんだろう
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 12:48:29 ID:fsjjGBGM0
- まあ今の星は寅のおかげで雑魚が使っても強いからな
適当に宝塔刺してとっこしょ回してるだけで戦力になっちゃう
上手い奴が使うとこれに軍量とアンカーが合わさってめんどくさいことになる
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 13:15:00 ID:IZ.3iZ5Y0
- アンカーの対ユニット性能が案外高いのも問題
1発80だぜあれ・・・
星スペカを1,2ヒットで抑えてもアンカーでトドメを刺されるという
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 13:42:43 ID:x7PpDE8o0
- 星相手に正面から戦って硬いのは当たり前なんだから、
愚痴る前にそういう状況にもっていかれないようにするとか、
迂回して内政狙うとかそういう違った戦い方考えるべきだと思うけどね。
相手の拠点に正面から突っ込むだけがRTSじゃないよ、ほんと。
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 13:46:11 ID:Q1PQ1JXU0
- そんな風に考える頭がないから文句ばっかり言ってるんだろうよ
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 13:47:16 ID:2ch6WsSQ0
- アンカーの場合は無視して迂回できないって事でしょ
まぁ前線を警戒して建築させないようにするしかないな
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 13:56:13 ID:IZ.3iZ5Y0
- 前線警戒して兵を出せば星スペカ食らうし
かといって出さなきゃ余裕で拠点立つと思う
裏回りも考えたけどチーム戦だとすぐヘルプくるし
星ちゃん一人で十分対処可能
その間もアンカーは出続けるしで
自陣前に拠点建った時点で遷都考えなきゃいけない気がするのは
俺が下手なだけなのか
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:10:18 ID:CfzfrgZI0
- 議論して対処法考えるのもいいと思うけど、その勢力を
回数こなしてよく使い込んでる人に、「どう対処されたら厳しいか?」って
いうのを質問して考えるのもありだと思うんだ。
たぶん同じ勢力何百回もこなしてる人は、どこかで上手い対処する人に
出会ってるだろうしさ。
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:10:44 ID:X5Hp10xY0
- 前線止めつつ裏回りするって相当兵力に余裕ある時ぐらいしかできないよな
膠着し出したから裏回りしようと思ってると前線の戦力減って正面突破されるし
ただし地は別
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:29:45 ID:TyyljKn60
- 4v4で目の前に拠点Rされてるのに、そいつの本拠地行けとかどうやって行くんだよ
敵そいつだけじゃないんだが
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:32:47 ID:IZ.3iZ5Y0
- 裏回って星ちゃん誘ってUUの分前線が有利になったと思いきや
アンカーがあるからやっとイーブンって感じなんだよ・・・
赤本ない天アリ三はもうどうしろと
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:34:21 ID:aGSGS9Og0
- オートマなのに相手が星4で全員の前に拠点が並んでて攻められるところが無いときは泣きたくなった
まあハラス許してたからこうなったわけで自業自得なんだが
>>806
本作れ本。緑か青が20冊くらいと予約分の生産兵居れば遅らせるくらいはできる
兵の合計数は基本的に同じなんだから自分が受ける打撃より相手が受ける打撃のほうが大きければいい
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:37:05 ID:TyyljKn60
- 別に勢力がただ強いだけならどうでもええんよ
普通に強いんだったらな
でもタワーラッシュだろこれ?
自分がやられても味方がやってるのに付き合ってもクソつまんねえよ
こんなのやりまくれるやつ性格ひねくれてるわ
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:37:16 ID:aGSGS9Og0
- >>807
味方の陣地通って回り込むんだよ。そのまま味方と一緒に星以外をニ勢力三勢力Rしてもいいし
さすがにズタボロにされた状況で拠点R食らってるなら拠点来なくても死ぬからそのズタボロになるまでの問題
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 14:54:02 ID:udE36pDw0
- >>810はプロ
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 15:05:34 ID:IZ.3iZ5Y0
- アンカーは星の強さの一つだと思うしなくなって欲しくないから
せめてアンカーの兵への攻撃力下げて欲しい
そうすれば星ちゃん何とかすれば落とせなくもない はず・・・
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 16:16:02 ID:3gJ6la4EO
- 対兵下げて射程マイルドアップ
星は防御上昇緩和
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 17:01:03 ID:6ofo.iyA0
- >>798
Lでは相変わらず強い
Hでは弱くなった気がするけど青兵強化されたのでえーりん上げること多いから気にならない
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 17:26:10 ID:5bKi/IxkO
- なんかここ二日くらい10連敗してるんだけど最近環境変わったりした?
何か新しいオーダーが開発されたとか
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 18:43:49 ID:EV7fRL1c0
- よーし今日も星使うぞー
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:16:08 ID:HavT9o3o0
- 以前にも書いたが・・・アンカー攻めは、拠点・宝塔・UU・兵・白のほとんどを
前線に上げてるから操作量が半端無い、星ちゃんスペカ発動のつもりが白蓮さんハッスルとか
誤爆しちゃったり玉にある位に忙しい。後方本陣なんて構ってらんない。
青単が多いのもあるが敵側に巧い地霊が居ると怖い、めっちゃ怖い、花&白玉&三月&赤本もかなり怖い。
醸造所壊されたらやばい、のでお隣後方に半分位建てさせて貰うがお隣が抜かれたら終わる。
レート高い〜の人達は対面星だと前線付近に魔法陣作ってくれない&あっても横に広く分散されてる。
本陣は遥か後方に集まってる、拠点位しか狙うの無い、しかも分散してる&壊しても射程外に即再建築。
拠点を前に出し辛い、音を聞いて拠点壊して前に再建築の瞬間を虎視眈々と狙ってる、怖い。
明らかに誘うかの様に拠点・兵をあっさり下げる。味方の援護無しに突出すると2勢力に一気にやられたりする、怖い。
やりやすいのは、前線拠点付近に魔法陣を展開して前線を何としても維持しようとする人、アンカーで魔法陣壊しても
同じ場所に魔法陣をせっせと作ったりする、はい即アンカーおいしいです。
そう言った人は大体碌に兵も溜めずに真っ直ぐ突撃してくる、はい拠点&魔法陣&兵巻込みアンカー残りはスペカでおいしいです。
って感じかな?
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:21:28 ID:Wh7JW.mQ0
- ようは弱者が愚痴ってるだけか
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:28:28 ID:FML5d75s0
- このゲーム内政うまかったら戦闘ヘタというか兵をまとめて正面から突撃しかしなくてもそこそこレート上がるから
そういう人には星はやりづらいんだろうと思う
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:39:35 ID:7K9mB7vQ0
- 湖畔の場合はどうすりゃええの
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 19:46:07 ID:HavT9o3o0
- 前線の兵をチョイ横から回って攻撃するだけでアンカーはかなり外せる。
特に三月は少数の兵を囮にしてアンカー誘われるのは、かなりうざい。んで反対から見えないのが纏めてくるとか怖い。
地霊さん視界ぎりぎりをワザと通り過ぎて本陣目指すとかやめてください。アンカーカスるだけとかも結構ある、嫌い。
赤本を纏めて突っ込まれると青単だとUUアンカー総動員で対処せにゃいかんから、直後に兵来るともうやばい。
隣が来てくれてなかったら終了のお知らせ。
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:03:48 ID:EV7fRL1c0
- ていうかアンカーうってみりゃわかるけど判定以外に小さいよね
エフェクトだけみると軍全員にあたってそうなイメージだけど
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:08:50 ID:YcI3jvK60
- 理論としてはわかってるんだけど
終盤になると操作量足りなくなって頭がてんぱって
全軍まとまってつっこめー^q^になってしまう僕でも一応高めです
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:17:49 ID:pDscJquM0
- 星でスペカぶっぱしてるだけで十分に強いから初心者に勧められる勢力じゃない?
防衛には宝塔があるし、攻めはとりあえず全方位攻撃撃っとけばいいっていう手軽さがいい、とくに弱点もないしね
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:20:04 ID:w8LAXEcU0
- 宝塔が守矢神社並の建設速度になってもいいと思うんだ
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:30:19 ID:HavT9o3o0
- >>824
大丈夫だ、貴方がてんぱって全軍突撃してる時、俺も間違いなくてんぱってる。
そん位に忙しいんよ。アンカー攻めって、有利っぽく見えるのか味方来てくれない事も多いしね。
っとすまぬ上げてた…
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 20:40:09 ID:7K9mB7vQ0
- 星の対策じゃなくて君への対策の話をされてもねえ・・・
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:33:14 ID:w8LAXEcU0
- 専用掲示板にてIP戦募集中です
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:53:40 ID:gXTzvFmY0
- ゴリラチームならbestチームを止められるんじゃないか?
bestチームの他二人はレート低いしな
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:03:24 ID:6bnU.5FU0
- レート普通の範囲なら十分有用な情報じゃないか、高いとか修羅は知らん
前線に魔方陣&醸造所を立てずに拠点に兵つめておくだけでも牽制にはなるんだな
今度星が対面なら自陣の作り方を考えてやってみよう
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:03:32 ID:FZ1V.hMI0
- >>830
こないだ練習試合してて負けたみたいゴリラチーム。bestチーム怖すぎ・・
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:10:14 ID:6bnU.5FU0
- リプレイといえば、デフォFPSが30固定なのがちょっと困る
FPS45再生とか出来ないもんかな
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:10:48 ID:6bnU.5FU0
- 全然リプレイの話してねぇ、俺はアホだ
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:15:39 ID:rWuN7jP60
- >>830
他二人もAOCガチ勢みたいだよ
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:08:09 ID:hQSKR6OE0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/894
IP戦 23時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
対戦後は再度鯖立ててますので挨拶や感想戦にご利用ください。
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:43:25 ID:rxT.Ezkk0
- 結局理論値では
強:永守星
並:天白博紅花地
弱:ア三
なのかー
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 00:17:00 ID:gFIPDrcI0
- >>837
理論値ってどんなの?三月は進化早い上に研究即されるから強いと思うんだけどまだだめなのかな
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 00:36:09 ID:yYTDKjM20
- 長期戦が不利なのは勢力特性の内だしな
でも信仰使って三月精の3人強化する研究あってもいいかも
サニーが遠隔防御合計0.5で建物への攻撃5倍みたいな
有ると無いとじゃ変わるけどあっても対したこと無いような研究とか
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 00:43:38 ID:8bdsS3oo0
- 三月ってUUにも研究乗るんじゃなかったっけ
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 01:32:48 ID:MJ7fASeI0
- bestチームの最新リプレイがあがったな
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 02:18:56 ID:OziBg.sQ0
- レートが低い詐欺と高い詐欺でめちゃくちゃ状態で泣ける
自分の味方と対面の敵、500以上差があるのに、敵の方が圧倒的に強いとかもうね・・・
もうメンバー固定でIP戦するのが安定だわ
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 02:19:35 ID:Yryg6tcA0
- bestチーム
16分台
A「L」
B「L」
C「点使いすぎたから遅くなる」
17分30秒
C[やっとL」
ワロタ
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 02:26:54 ID:6nKKA7AQ0
- ※Cは三月です
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 09:33:36 ID:hbvqdQDw0
- Hから積極的に動くチームと対応に追われて篭るだけのチームじゃ、
L押し時間に差がでるのもしょうがないな。
酒宴は全般的にのんびりというか早いうちから動く人が少ない感じではあるね。
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 13:40:52 ID:WCfivD260
- 敵の星の虎丸にNで結構あらされて、なんとか撃破したあと内政いじくってたら
味方が守り宝塔建ててくれててありがたくおもいつつも「攻めにつかってくれればいいのに」
と思ってたら敵の裏宝塔で即死しかけた。
2国敵に星がいるのもあれだけど、そもそも敵の色マジデなんとかしてくれ・・・。
あんなにドウドウとおかれたら味方だと思うだろ・・・。
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 13:48:57 ID:EEeI6RSQ0
- 【IP:Port】114.149.32.71:37564
【募集人数/プレイヤー数】4 vs 4 予定
【ルール】魔法の森 / 速い/ 通常 / 殲滅 / 45min / 不許可
【その他】
レート気にせず遊びたい方、初心者の方どなたでも歓迎
3時ごろまでまったり募集中
終了後は再度鯖立てますので、挨拶、感想戦にご利用ください。
もちろん連凸も可。
@3です
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 14:30:06 ID:EEeI6RSQ0
- @1ですー
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 15:20:43 ID:8FWpqIJ.0
- >>845
これでも昔に比べたら展開遙かに早くなってるけどね
あと数ヶ月もしたらもっと早く動く人増えるんじゃないの
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 15:21:41 ID:EEeI6RSQ0
- 数ヶ月したら動いてる人がいなそう
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 15:29:43 ID:84MjhdJ60
- bestさんのリプレイ見て星に興味持ってオトマで使ってみたけど味方とかみ合うと星ちゃんまじ強いな
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 15:39:29 ID:78dno/2w0
- >>837
今の守矢が強とか
ご冗談を
良くて並じゃないか
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 15:49:11 ID:6nKKA7AQ0
- その理論値っていうのが荒らされない前提って意味なら今のアリスはもうちょっと上にいけるだろうしそういう意味じゃないなら守矢は強にはなれないと思う
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:00:33 ID:NtS3sX0.0
- 荒らされない前提なら三月とか強だな
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:10:36 ID:5gw7OkKU0
- 荒らされない前提ならどの勢力も強いだろ
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:11:52 ID:Pjouseik0
- そもそも理論値とか言ってるけど、その中身も語らぬままにランクぶっぱされても理解に苦しむ
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:13:52 ID:5gw7OkKU0
- まぁ初心者のランク付けとやりこんでる人のランク付けは違うからどうでもいいな
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:17:20 ID:NtS3sX0.0
- 荒らされない前提なら内政が強い守矢とか三月とかが強いでしょ
あくまで荒らされないならな
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:19:12 ID:KBCwgdPA0
- なんでお前らランク付け大好きなの?
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:23:11 ID:8FWpqIJ.0
- どのゲームもランクとかダイヤが一番活発に議論されないか?
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:23:34 ID:NtS3sX0.0
- 対戦ゲーの宿命
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 16:45:47 ID:6nKKA7AQ0
- h2hダイヤが出来ればいいんだろうけどこのゲームh2h少なすぎる
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 19:44:46 ID:.GMctPOY0
- すみません、オトマに接続して集まったと思ったら
タイトルに戻ってしまったんですけど
これはホストが落ちたって事で良いのでしょうか?
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:01:42 ID:WMPvqmHo0
- >>863
それかキックされたか、だと思う。自分のところの回線きれてないならね
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:22:22 ID:56bLPmVY0
- 専用掲示板にてIP戦募集中です
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 20:29:56 ID:.GMctPOY0
- >>864
なるほど
そのあと別の人にサブアカじゃないかと噂されてるけど本当ですか?って聞かれたので
そのせいで蹴られたのかな
確かに身内用からオトマ始めるのにアカ作り直したので知らずにルール違反してたかも知れません
ただ蹴るなら蹴る前に理由説明してほしいです
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 21:11:43 ID:plOaobFc0
- >>866
まぁホストが落ちたっていう可能性もあるし、気にしなくていいんじゃないかな
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 21:30:44 ID:Fh9CkyBo0
- サブ垢なんかそこら中にいるのにいまさら何言ってんだ
サブ垢のやつ全員キックしてくのかよ
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 21:50:03 ID:kgwZw3l20
- 全員は大変だが黒は全部蹴るよ
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:17:45 ID:32JYaK4.0
- パッチは内定決まるまでお預けウサ。
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:07:12 ID:GFA.2OTg0
- 内定が決まらない可能性も微粒子レベルで存在している…?
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:40:53 ID:SBxi8JQM0
- 星が50点に戻ったら 起こして
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:41:31 ID:iH2.TVLk0
- >>872
お前と俺は同じ物を見てた気がする
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:41:37 ID:UdObK2e60
- 二度と目覚めることはなかった・・・
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:06:33 ID:w4UGvlzc0
- ひでぇ話だw
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:08:30 ID:vigQ99G.0
- 780 名前:名無し農民 投稿日:2011/12/19(月) 22:32:59 ID:USvoP9Zc0
星君修正されるまで引退するわ
781 名前:名無し農民 投稿日:2011/12/19(月) 22:40:12 ID:qDNnVC460
そして>>780が戻ってくる事は二度となかった・・・
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:23:29 ID:geg1VdX20
- 星君が修正されたら、次は何が修正されるまで引退するんですか?
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:38:54 ID:0/yN12hY0
- 今頭おかしいレベルで強いの星くん位じゃないの、何一つ欠点ないし。適当に撃つだけで戦局が変わるし対処もされにくい、というかあの範囲だと対処はきつい
使ってる自分はそれで助かってるけど。でもバランス的に考えるとクソキャラと言っていいんじゃ。
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:42:43 ID:vigQ99G.0
- >>877
運営が余計なマネ(何かを突然超強化)しなければ問題無いだろ、もう
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:44:17 ID:ZYeLspK20
- 萃香とメディスンとさとりの移動速度が上がるまで引退だな
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:51:31 ID:SBxi8JQM0
- >>877
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`| てめーのおつむだよ
|: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::]
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 01:56:41 ID:vg0ZLTqE0
- 次のアップデートで萃香の速度が3.0になって建築2倍が付く
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:11:02 ID:wGuyhrmg0
- お留守番キャラが前線に出られるような修正はありだよな
スペカが凄いわけじゃないし三月の三人みたいに僅かでも火力上げる感じで
基礎スペはあるんだから避雷針にもなるし
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 02:21:46 ID:dd8loLIk0
- 超高機動姫様が解禁か
地赤なみの速度で近寄ってきて内政地ど真ん中で金閣寺ぶっぱする姫様
1日で修正確実だな
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 03:08:33 ID:vigQ99G.0
- 星君どうしようもない壊れキャラだな
全盛期のフランだってタイミング合わせて集中射撃したら落ちたんだがそれを圧倒する性能
Lになるまえにボコボコにしておかないともうだめぽ
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 03:39:57 ID:w4UGvlzc0
- 何かしら決定的な弱点や隙がデフォであってそれを腕で補ってはじめて強勢力と呼べるくらいなら問題ないけど
元々弱点らしい弱点がなくてプレイヤーの腕次第で何ランクも上になっちゃうのはな
赤兵修正前の花の時みたいな
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 04:15:17 ID:KGi4ZJyM0
- オートマチーム戦募集中です
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 04:19:26 ID:KGi4ZJyM0
- オートマ@2ですー
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 06:43:16 ID:ivAWKaJw0
- 星ちゃん修正しろってみんな言うけどどこらへんまで弱体するのが希望なんだ?
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 07:01:10 ID:Go7y2yPA0
- 80点くらい
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 07:50:31 ID:7Wd.VizI0
- もう1.28性能でいいよ
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 08:39:21 ID:vg0ZLTqE0
- >>890
ちょっとわらた
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 08:46:18 ID:ZYeLspK20
- それでは100点である諏訪子には及ばないな…
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:08:06 ID:HO9fb6xI0
- 守矢拠点は最初から一本くらい撃ってもいいと思うんだ
0本はさすがにかわいそうだと思うんだ
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:41:57 ID:lNOkRPxU0
- 駄目
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:50:37 ID:Bm8HVbeM0
- ケロちゃん100点扱いはちょっと悲しい、L〜ならかなり使えるUUだと思うけどなぁ
とりあえず壁で囲ってスペカ連発してるだけでOK
本体が近くに居ないので全然目立たないが、結構えぐいUUだと思ってる。
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:08:20 ID:vjv/Vw1E0
- スターの視界と諏訪子のスペルを合わせれば接敵すらせずに敵を倒せるよ
という幻想をみた
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:14:12 ID:wGuyhrmg0
- それで範囲攻撃なら壊れ修正しろっていう流れが来てたかもしれない
アリス使ってるとまたケロちゃんかって思う事多いけど
禿げることはないな
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:31:42 ID:ZAwLu2ME0
- いま諏訪子のスペカは
射程無限だけどその対象が視界内にずっといなければならない
つまり自分やチームメイトの視界からでられると攻撃しなくなります
仕様変更してたけど何も書いてなかったみたい
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:33:14 ID:ZAwLu2ME0
- まぁその影響で
諏訪子ちゃんは囲むよりぶつかりあってるとこにだしてスペカ使ってたほうが
強いです^ω^
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:35:30 ID:wGuyhrmg0
- でも大体交戦中にスペカ飛んで来るから
殴られてる事実に気づけない事が多いわ
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:40:38 ID:vg0ZLTqE0
- ミニマップに諏訪子様から攻撃対象までビームみたいのが表示されればわかるのにな
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:44:23 ID:geg1VdX20
- たぶん遠距離が異常に遠くに届くバグ修正、で意図してかしないでか変わったんじゃないか諏訪子
変わったのあのパッチらへんからだったと思う
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:18:57 ID:vigQ99G.0
- 諏訪子使いたいけど守谷使いたくない・・・
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:24:13 ID:5mNEVmdkO
- >>897
さとり「ヘイヘイヘイ!」
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 14:58:10 ID:wGuyhrmg0
- さとりは全視界確保ぐらいあってもいいと思うの
NミニマップでHでマップ半分視界開けてLで全部みたいな
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:15:55 ID:vg0ZLTqE0
- >>906
さすがに強すぎる気もしたがスペカってこと考えればありかもな
10秒程度だし。半分ってのはよくわからんけど見え方によってはH時点でさとり上げもありうるし
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:59:09 ID:wGuyhrmg0
- まあ今でも結構強いと思うんだけどさ
魔力民探しや移動中の敵に奇襲やらで
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 16:02:02 ID:LYgxTceg0
- さとりupで赤兵の視界が増えるようにしてくれればいいよ
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 16:16:33 ID:eFe5F/ZM0
- 年内にはパッチこないだろうな
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 16:17:00 ID:wGuyhrmg0
- そこには大分奥にいる白やらをサーチして結界前をウロチョロする地赤の姿が!
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:06:54 ID:QewcaL0k0
- 大会おわらん限りパッチ来ないよ
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:26:17 ID:Szaj.G6k0
- だからそれどこ情報よ
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 17:44:02 ID:14V.rASs0
- ソースはブルドッグ(キリッ
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:03:14 ID:ZAwLu2ME0
- >>903
しょうささんに聞いたら書いてないって言ってた
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:12:06 ID:ZAwLu2ME0
- さとりUGで射程も伸びればさとりスタートも流行る
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:22:19 ID:rLaYyZPQ0
- 3wayで射程9とか怖いな
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:25:41 ID:vigQ99G.0
- あれ、さとりって近接攻撃じゃなかったっけ・・・・?
アッ・・・
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:38:33 ID:dd8loLIk0
- OUT さとり
IN こいし
という選択肢も…
マップにもミニマップにも映らない常時ステルスキャラのこいしちゃん
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:48:15 ID:V4IX/f5k0
- サニーちゃん死んじゃう
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:51:50 ID:ZAwLu2ME0
- でも操作できないこいし
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:41:23 ID:5mNEVmdkO
- むしろ作成ボタンあるけどみんな気付かないこいしちゃん
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:47:11 ID:hePKSe3U0
- なんでもいいからこいしちゃん出てほしいな
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:06:56 ID:7b6F/XUI0
- 操作しなくても壁や結界無視してミニマップ埋めてくれるのか!?
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:20:03 ID:V4IX/f5k0
- 敵の結界無視して突っ込めそうですね
壁は邪仙ちゃんがいるだろ!
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:40:12 ID:7Wd.VizI0
- パッチきたウサ。
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:50:19 ID:lwpXNjOw0
- ユニットの攻撃対象にされないとかは?拠点射撃は効くとか こいし
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:01:25 ID:2CEKZZBE0
- 専用掲示板にてIP戦募集中です
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:08:50 ID:kANDDyO.O
- こいしはスペカ中だけ操作できるとかだな。スペカタイミングも選べないわけだが
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:15:33 ID:OPeVXen.0
- じゃじゃ馬すぎるだろw
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:24:15 ID:klLhuAis0
- 点数貯まったしL進化しよ……点数が減ってる!?
こいし「ごめ〜ん!チャージ待てなくて点数使っちゃたてへぺろ」
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:42:58 ID:ZYeLspK20
- >>925
邪仙ちゃんは壁抜けする時穴あけちゃうからなー完全に壁オワコンだわー
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:43:42 ID:SBxi8JQM0
- >>926
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:46:24 ID:2CEKZZBE0
- 【IP:Port】 116.67.238.154:10800
【募集人数/プレイヤー数】4vs4(or 3vs3)
【ルール】魔法の森 / 速い/ 通常 / 殲滅 / 45min / 不許可
【その他】
22時ごろまで募集してます
終了後も鯖を建てるので挨拶などどうぞ
まったり募集ちゅう(*´ω`*)
専用掲示板から出張
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:48:42 ID:2CEKZZBE0
- >>934
23時過ぎ頃まで募集してます
連投失礼しました
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 22:52:20 ID:vg0ZLTqE0
- >>932
スペカ発動してものすごい勢いで壁を掘削するにゃんにゃんを幻視した
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 01:09:55 ID:6LMxNaTw0
- スペカ中壁に対してボーナス10000%近接ユニット化で
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 02:21:25 ID:cTNbYtac0
- >>936
なんかそれでドリラー?だっけ 掘るゲームできそうなんだけど
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 03:24:05 ID:sPRlRkks0
- ドリル枠は雛といくさんでもう埋まってますので
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 03:29:04 ID:SsquNxcw0
- どりるな
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 05:14:19 ID:8fMsZkTU0
- 匿名IRCなんで入れないの?
入れないんなら誰か新しいの作ってくれ
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 05:16:47 ID:bhktsgLk0
- 詳しい原因は不明なので
!0F6KR蟒酒宴したらば
とりあえずch名にこう入力して入ってくれ
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 05:44:46 ID:SsquNxcw0
- !蟒酒宴匿名
匿名chが不安定なようなのでこっちを代替に
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 05:44:51 ID:8fMsZkTU0
- !蟒酒宴匿名 に移動することになりました。
これから入る方はこちらに来てください。
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 06:43:38 ID:TUjHgUQI0
- 昨日の対戦
137 (53)
すわぁ・・・
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 06:46:03 ID:w8I.X3Rw0
- 100きったらオワコンっていってもいいよね
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 08:01:42 ID:q.UjlSIU0
- 師走の週末だからな。大学生なんかは最終日だっただろうし
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 11:05:09 ID:r9LOemY60
- 冬コミのときは普通に100きるだろう
これはしょうがない
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 14:13:13 ID:1/Z53V260
- 忘年会シーズンだし仕方がない気がする。
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 14:58:46 ID:FfT1NeiU0
- リアルぼうしゅえん
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 17:45:02 ID:o4JkHdz.0
- 人少なすぎ。
ホストたてられるようにPCスペックアップする。
どれくらいあれば大丈夫?
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 18:15:23 ID:q.UjlSIU0
- >>951
詳しく知らんけどどっちかというと回線じゃね?
スペックは CPU:E6600 メモリ:1G*2 グラボ:7900GS(256M)でも序盤から快適なメンバーなら最後までFPS45維持できてるよ
他に何かつけてても問題ないから常駐切ったりすればもっと低くてもいけるんじゃね
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 18:42:44 ID:w8I.X3Rw0
- とりあえず無線だけはやめていただきたいですはい
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:08:01 ID:Kuic1CkE0
- やっぱホスト不足なのかぁ
ホストできるけどあんまやってないわ
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:19:01 ID:L468YzJU0
- ホストできるけどキックが上手くできないからやってないわ
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:32:49 ID:kvWn99GE0
- ただでさえ人口少ないのに対戦数少ない奴にサブアカ疑惑かけて蹴り飛ばす
某元先生一派みたいなのがIRCにいるしなぁ
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:37:29 ID:ZCd7F0gw0
- >>956
サブ垢やガチ初心者入るとゲームが崩壊するんだから仕方ない
誰が悪いかっていったらもうロビー用意しない作者サイドが悪いとしか
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:47:43 ID:TUjHgUQI0
- ホストはいるけど8人埋まるまで10分以上はかかるぞ。
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:49:14 ID:P.kl3xiA0
- ユーザー側のモラルってのもあるからどっちが悪いとか言ったらきりがない
そもそもロビー作ればサブ垢が消えるかって言ったらそれは違うし。
まぁ、ロビーは製作者側が作るようなそぶり見せてたはず。実装されるかどうかは知らんけど
あれば便利だよね。ロビー・・・
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:50:32 ID:TUjHgUQI0
- やはり幻想麻雀みたいに、シリアル付きで販売すべきだったな。結果論だけど
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 20:58:22 ID:zpbJlbrE0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/939
IP戦 22時ごろまで募集中です
レート気にせず対戦したい方、最近始めたばかりの方
どなたでも歓迎です。
対戦後は再度鯖立ててますので挨拶や感想戦にご利用ください。
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:08:41 ID:bhktsgLk0
- 幻想麻雀とは違ってDL販売もしてるからシリアル付きは難しそうだな…
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:35:13 ID:q.UjlSIU0
- >>958
ホストは多少待てば確実にできるけど
ホストできない人はちょうど誰かがホスト立ててくれないとそもそもゲームができないんだよな
まあそんなにやりたいわけじゃないなら別にいいんだろうけど
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 23:13:32 ID:YWVCtEu.0
- オトマ最悪のタイミングで落ちた紅です
本当に申し訳ない…
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 23:47:55 ID:s48aB1C60
- 他の対戦ゲーみたいに回線状態表示機能とかほしいね
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:02:34 ID:4CnpqaJo0
- FPSでてない人には、亀とか流星マークをだしてほしいところ
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:40:28 ID:wxCz9RA20
- 同人にどこまで求めるのかと・・・
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:41:18 ID:vB8L.7F20
- まぁ低スペがやめてくれれば一番いいんだけどね
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:44:47 ID:MYzaq8BE0
- ID:vB8L.7F20みたいなのが真っ先に失せてくれれば…
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:49:48 ID:i6jrFicI0
- 低スペに人権あるとおもってんのか?
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 00:59:40 ID:OyL.NL5o0
- 初心者はどんだけ酷くてもWiki誘導とかするけど低スペとか無線は無いわ
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:00:24 ID:hdoZ9/0s0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53453/1319972014/939
@2募集です
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:00:27 ID:ecntGUkU0
- おまえみたいにさ、低スペに人権はない、初心者は還れってやつがいるから
人口が減ってって自分の首しめてるんだよ?わかってる?
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:01:31 ID:ecntGUkU0
- >>973は
>>968,>>970に対してです。
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:04:43 ID:NYpGhH3E0
- いや、低スペと無線はダメだろ
人口減るっていうが低スペは人口に含まれてないと思う
対戦ゲームなんだから最低限のマナーはある
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:06:33 ID:bvBWIjak0
- ID:ecntGUkU0 こいつなんなんだ
叩いている相手は低スペのことだけ言ってんのに突然初心者云々言い始めたぞ
多分自分にしか見えない敵と戦ってるんだろうな
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:12:03 ID:/ZgKRUh2O
- 低スペは16bitでやるといいよ。
無線はやめろ。
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:12:34 ID:DYIwKoag0
- 低スペとか無線が嫌われるのは本家aoeも一緒だな。
つか本家のほうが露骨に避けられたりするわw
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:14:28 ID:bvBWIjak0
- 人口減るのはマッチングが上手く行かないから「自分たちが快適にプレイできない」という結果に行き着くから嫌
だから人口が減る原因の初心者叩きを批判する
だが低スペとは「誰であろう」と一緒にプレイすると「自分たちが快適にプレイできない」から嫌
更には快適にプレイ出来ないことによってイライラするからやめる→人口減る→自分たちが快適にプレイ出来ない
初心者叩きと低スペ叩きを同列に語るのはどう考えてもおかしいですね
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:15:48 ID:N0BIihVE0
- 何より低スペックと無線は「自分が原因で重いんじゃないか?」という不安を周りにばらまき
一部はそのせいで辞めてしまうからな
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:16:16 ID:mQV7WXyg0
- どんなゲームでも多人数ゲームでマシン的要因で平常なゲーム進行ができないならまともな環境にするまで来るなってなるのは仕方ないからね、低スペックだろうと相性問題だろうと
蟒酒宴が人口そこまで多くないから低スペックだからって叩くななんて言ってられるんだろうけど例えば非で重力源になってる人を一体どれだけの人が擁護するのか
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 01:41:21 ID:OyL.NL5o0
- 低スペ無線の場合居なくなったら人口減るとかじゃないからね。それが居ると全員がゲームできなくなる
開幕からFPS20前後とかだったら*重いですねとか言ってホストが落とすゲームがほとんどだし
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:37:30 ID:HeuQYm/20
- 低スペだけが重いなら別にどうでもいいけど、
こういう同期取ってるゲームは他人が巻き込まれるからまずい
他人に迷惑かける環境の時点で叩かれてもしょうがないよ
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:41:30 ID:GBWTGAcY0
- 951です。グラボをオンボードからradeon6750(1GB)に新調しました。
Phenom2 3Ghzx4,空きメモリ4GBで回線は光(上下とも80Mbps)
それでも少し重い気がする。ディレイは3で大丈夫?
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:43:01 ID:mQV7WXyg0
- Phenom2ってのが怖いな…あとディレイは通信ラグの解消のためだから回線状況が悪くない限り関係ないよ
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:48:21 ID:GBWTGAcY0
- >>985
俺もそう思う。
マルチスレッドに対応してないみたいだし、結構スペック高くないときついな。
ホスト建てると人は結構集まってくるし、試合数が少ないのはホストが少ないのが原因だと思う。
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:53:56 ID:i6jrFicI0
- 皆さんホストをやりましょうね
非やってる人とかほとんど出来るでしょ
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:56:29 ID:N0BIihVE0
- ttp://www.musen-lan.com/speed/
これでどれくらい数値でたら合格?
お前らの回線速度を教えてくれ
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 02:58:50 ID:mQV7WXyg0
- うちの回線e-br○adっていうお金払わないとポート開放できないところだから…(言い訳
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:04:32 ID:NYpGhH3E0
- 推定転送速度: 20.35Mbps (2.54MB/sec)
15あればホストは出来る、と思う
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:10:53 ID:bvBWIjak0
- >>988
>>80
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:17:10 ID:bvBWIjak0
- 今更だが安価先意味わかりづらかったな
俺のことだけど
普段2.6Mbpsで安定してプレイ出来てるけど、その時は計測したら2Mbps以下でカクついたってこと
>>984
PhenomⅡで3GHzなら余裕
俺なんてCore2Duo6600 2.4GHzで問題ない
それとこのゲーム割とグラボが大事っぽいが、それも問題なさげだから安心しろ
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:23:14 ID:bvBWIjak0
- グラボ大事って言ったけどゲフォ7800以下から厳しくなってくる位だから最近のなら何ら問題ない
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:25:51 ID:N0BIihVE0
- じゃあ大体2M位は無いとキツいんだな
無線とか有線とかは関係あるの?
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:39:25 ID:bvBWIjak0
- 次スレ建てた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324665136/
>>994
2Mって単位があやふやなのが心配だから言うけど
2MB/secあれば大丈夫だろうってことじゃないぞ
2Mbpsあれば大丈夫だろうってことだからな
まぁ速度は2MB/sec>2Mbpsだからどっちにしろ2Mより上なら大丈夫なんだろうけどさw
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 05:01:38 ID:EeapNHHE0
- >>995乙
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 06:49:53 ID:yEBGJkqw0
- >>995 乙
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy13250.jpg
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 06:52:41 ID:EeapNHHE0
- やるじゃん
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 07:23:19 ID:2Kk/cKXk0
- もう埋めちまえよ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 09:28:37 ID:OyL.NL5o0
- >>994
無線は電波飛ばしてるから環境的に安定しない
近くに何か物置いただけで電波状況が悪くなるってこともありえなくはない
有線ならコード折り曲げたり中で半分断線してたり電磁波発生するものの近く通してなければ
少なくとも外部要因で重くなることは無い
PCのLANボードの性能やらWindowsの設定やらプロバイダ側の問題やらで重くなることはあるが
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■