■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズ 音楽総合スレ 12- 1 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 23:42:39 ID:SPXRexso0
- 東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。
基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆過去スレ一覧
東方シリーズ 音楽総合スレ 11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303362111/
東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
東方シリーズ 音楽総合スレ 9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1286884969/
東方シリーズ 音楽総合スレ 8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1280745983/
東方シリーズ 音楽総合スレ 7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273141768/
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4 (←実質5)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265865340/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
東方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/
◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319672542/
東方公式曲スレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304787626/
◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/11/02(水) 23:51:39 ID:NKY6UsGU0
- ◆相互スレ
【東方】ZUN氏の音楽を語るスレ74【神主】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1299180812/
>>1乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 00:07:16 ID:7oNWGNsg0
- >>1乙
前スレ>>993
CYTOKINEが出してるピアノオンリーがいいんじゃないか
今手に入るのか知らないけど
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 02:32:37 ID:m6xCQhpc0
- >>1乙
やべえ、ふと買った京箪笥さんが気に入った
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 04:24:19 ID:vjcjJGcc0
- しっとり系のピアノアレンジは最近ちょっと減ってきた?
超絶技巧が人気だよね。
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 04:35:11 ID:CMuW0mLw0
- 激しいピアノアレンジだと、アルトノイラントとかも結構そうじゃないかな
つーか、原曲次第のような気も
紅魔館キャラがらみの曲は基本的に激しい寄りのアレンジが多いんじゃないかと思う
4面5面6面EXと、曲調的につなげてもあんまり違和感ないし
インストオンリーで、「〜組曲」みたいな感じにひとつのタイトル限定のアレンジって、
紅・妖・永が圧倒的に多いような気がする…のは、曲としてまとめやすいのかもなー
「趣味工房にんじんわいん」さんの一文字シリーズもいまのとこ風までだし
星の壮大なオーケストラアレンジとか出ないかなあ、「東方映画音楽選」の人とか
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 07:59:04 ID:4.T4wqBc0
- そんな貴方に、東京アクティブNEETsの組曲 星蓮船
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 17:33:17 ID:v4Ogih2o0
- しっとり系ピアノだとAs/hiのがいいなぁ。
しっとり+ほどよく技巧って感じで、聞いてて飽きない。
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/11/03(木) 20:40:43 ID:dc1XCngI0
- タイトルコンセプトものはシリーズ化のつもりがあるのか紅を出して
気付けばいなくなってるとかそういうケースが結構……
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 11:56:19 ID:VJ7nUJAc0
- 神霊廟の後半は、曲調が平坦すぎるな
ゲーム音楽としては普通なんだろうけど
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 13:54:26 ID:mYgsjILo0
- 4面曲は道中ボスともに大好きだ
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 19:24:13 ID:4CkeRfAY0
- 同じく4面道中、ボスはともに好きだけど
全体的に見ると、これまでで一番パッとしなかったなぁ
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 20:38:33 ID:TEF9eev.0
- Exボス曲がヘビロテたまらんw
(ヘタレなのでExステージ開放の見込みもなく、
音楽だけ聴いてるせいかも知らんが)
今回のラスボス曲って、曲構成とかメロディラインが
「少女が見た日本の原風景」と似てるような気がする
特にサビ部分の三連符のとこは、「原風景」ときれいに
カウンターになってるような…
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 21:00:18 ID:WK6rKQx60
- チェンバーロックやズールやカンタベリーのアレンジCDってありますか?
出来れば全パート生演奏がいいです
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 21:06:11 ID:3tqwArko0
- 日本語を話せ。ここは幻想郷だ
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 21:24:15 ID:7lNyKO/k0
- 神霊廟の1,4,6道中は過去作含めて最高クラスだな。2,EX道中と5ボスも結構上の方
全体的に各ボスのテーマ曲が微妙なんだよな
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:28:53 ID:IqOAw0fs0
- なんでや!大神神話伝(←なぜか変換できた)と佐渡の二ッ岩最高やろ!
両曲とも和風アレンジに凄く期待してる。冬にどこかやってくれないかなぁ
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/11/04(金) 23:42:12 ID:mjS/jbZ60
- 神製品版ボス戦は456EXと全部好きだなあ
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 08:59:01 ID:z2BM3rWE0
- 神霊廟かなり好きなんだが……。
6ボス曲が人気のようだけど、全体的にいい。
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 09:20:01 ID:TIapVVU20
- 紅楼夢で神霊廟のアレンジ期待してたんだが、あんまり出てない気がする
冬コミに期待するしかないか?
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 09:23:39 ID:NApqduq.0
- >>20
作り手側だけどそうポンポン作れないよ…?
かといってポンポン作ると時間かけて大事に作れって言われるし。
良い物を期待したいならじっくり待っていてくれよ。
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 13:53:37 ID:JssvKJIs0
- デザイアドライブのハードコアアレンジと大神神話伝のエスニックアレンジ早く
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/11/05(土) 14:29:44 ID:TIapVVU20
- >>21
ああごめん、急かしてるつもりはないんだ
ただ神霊廟のBGMが自分的に大ヒットだから待ち遠しいんだよね
今のところデザイアドライブと死霊の夜桜のアレンジが圧倒的に多いな
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 08:27:54 ID:QikfgIYI0
- >>22-23
デザイアドライブも大神神話伝もいいよね。
どちらも冬コミ向けに作っている神霊廟アレンジの候補に入ってるよ。
ハードコアやエスニックではないけど!w
死霊の夜桜も何度と聴いたなあ。
幽々様好きだけど、それなら妖々夢で、って考えちゃうので
今回はアレンジ対象にしてない…w
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 19:25:08 ID:wZtLkAEU0
- ttp://elementary-school.jimdo.com/cd/
twitcmapで、中々良さそうなジャズアルバム出してるサークル見つけたけど
委託しないのかなこれ
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/11/06(日) 22:09:36 ID:hzA0yGrc0
- サンクリに来てたのか…不覚>>25
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 12:06:12 ID:1KMT4uDo0
- myonmyonはどうしたの?
最近全然見てなかったんだけどホームページも無くなってるし
- 28 :!ninja:2011/11/07(月) 17:20:12 ID:0Oq1qN5A0
- 非公開だけどこっちにはいるんじゃね
myonmyon_6505
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 20:56:22 ID:hdIZLS8.0
- 色々とアレンジを聞いてたら門前の妖怪小娘が段々好きになってきた
主にironとziki7の影響だが
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/11/07(月) 21:44:52 ID:52tXd6rc0
- はぁ… 聖徳伝説マジ聞き飽きない
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:01:06 ID:xvXM6zXQ0
- あれ?ここ動画のURL貼れなくなったのか
- 32 :!ninja:2011/11/09(水) 22:25:43 ID:ADmb2smA0
- h抜きゃいい
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:58:45 ID:L3DbP69M0
- デザイアドライブおいしいです
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 23:03:08 ID:40Wl7BZQ0
- デザイアドリームおいしいですしたいです
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/11/10(木) 19:08:31 ID:bqI4nD7w0
- 神霊廟はこういうアレンジ似合うとオモタ
ttp://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=zatCmRNELDs
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 16:15:10 ID:t6YjSMDk0
- サイケかー
サイケ作ってるところあんまり見ないな
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/11/11(金) 21:48:37 ID:9N8A/VOY0
- 最近つべに神霊廟のアレンジうpってたりしてるとこ
ttp://azuresound.net/
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:01:06 ID:qmNi9tM.0
- 上げとく
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:06:20 ID:4rECcxHk0
- 神主スレで出た音楽に関しての話題はどうかな?
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:40:43 ID:qmNi9tM.0
- 多すぎて逆に困るレベルw
まぁ最近気に入ったアレンジ貼っていくだけでもよかね?てかなんでこんな人減ったんだョ…
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:40:43 ID:duBCohMQ0
- >>37
そこのアルバムジャケット絵って無断借用じゃね
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 23:51:33 ID:sIxIfKwE0
- 単純にインストやってたとこが、ヴォーカルに転向しちゃったのが多いから、リスナーも少なくなって寂れるわな。
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:02:49 ID:V.BOJ.tk0
- そんなに多いかな・・・
ここ1年とかでそんなあったっけ。
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:15:44 ID:s/VOnAVc0
- 鯛の小骨さんは帰ってきて欲しい
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 00:34:28 ID:.5Wl6Y/Q0
- koutaqさんは最近なんか活動してるのかしら
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 12:29:19 ID:EfubVPKAO
- そういえば2chのスレってどうなったの…かなり昔にニコの動画やエロ画像貼る荒らしがきて移民してからみてねーや
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 13:35:20 ID:s/VOnAVc0
- あるにはあるけどニコニコのリンクが貼られてるだけだよ
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:06:10 ID:3qnxm4bY0
- 冬のDemetoriを期待しつつ俺は寝る
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:45:46 ID:5Glno5u60
- BITPLANEのThe Secret Of AliceってCDにPressed in Taiwanって表記されてある?
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 21:49:49 ID:00T227MU0
- 内周に表記されてるよー。
今確認してきたw
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:00:27 ID:IRJIqY3M0
- >>50
ヤフオクで落札したんだけど、あとから出品者の評価見たら6つくらい悪い評価ついてて、偽物でした的な報告があったからもしかして・・・と思って
わざわざありがとー
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:03:59 ID:EPjIGGq.0
- >>51
あきばお〜で新品買えるのに。。。
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:17:35 ID:IRJIqY3M0
- >>52
同じ出品者から竹取物語も出てたから2つセットで落札すれば送料も浮くなーって思って
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 22:56:32 ID:IegYG98.0
- BITPLANEの作品は聴いてると精神が不安定になってくる気がする
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/11/14(月) 23:16:18 ID:iXfxb0J20
- そういう中二病なので?
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 14:13:01 ID:mMiRUHn60
- >>54
民族音楽っぽいな、アイリッシュアレンジってやつ、俺は結構タイプだゎ
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 20:03:33 ID:Wo7MXPgQ0
- k-waves LAB
Forest306
Foxtail-Grass Studio
casket
ジャージと愉快な仲間たち
グーシャンダグー
Floating Cloud
インストはオワコンいわれてるが
民族音楽系/アコースティック系は今が全盛期じゃないか。
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 20:13:37 ID:kTPaB9BA0
- そろそろoikoさんの曲も聴きたい
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 20:38:10 ID:cVnn3Khc0
- oikoさんはオリジナルの方に忙しそうだからねぇ…たまには東方のことも思い出して欲しいけど。
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 20:53:30 ID:j.8moYKk0
- たまには、って例大祭も夏も東方の新譜あったじゃん
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/11/15(火) 21:07:53 ID:tGYfpR5Y0
- >>57
ストリチナヤってサークルは「幻想郷異国紀行」1枚しか
出してないんだっけ
ほぼジャケ買いだったけど、あれ結構好きなんだよなー
あとオーライフジャパンも民族音楽系が主流だよね
そろそろ新しいアルバム出そうだけど…
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 01:41:52 ID:EvKwbNaM0
- 早く来年にならないかなー(・∀・)
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 01:42:34 ID:EvKwbNaM0
- おわ、誤爆
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 06:53:33 ID:gZm3VxN60
- 来年の正月こそはDemetoriを聞いてヘドバンしているはず
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 07:44:42 ID:SiX.BqRE0
- maki(旧guna)さんの作る曲はどのジャンルに入るんだろうか
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 07:45:02 ID:yNSotU/Q0
- 俺はしないからわからんけどdemetoriって合間合間に変拍子入れるからそのヘドバン途中で止まらんか?w
でもそこが好きなのよね
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 08:18:36 ID:GZZpnFKQ0
- テンポがそんなに速くなくてギター押しなセピア色ロックアレンジが聞きたいなーと思ってたら
ベストマッチなアレンジャー見つけてちょっと嬉しい
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 12:57:29 ID:hK9Q9aKk0
- >>65
ジャンルグラディウス
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 16:40:01 ID:BLHVW93s0
- >>67
そこまで書いておいてどのサークルさんか紹介しないってのはないだろう
気になりすぎる
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 23:10:31 ID:7GFr7WSI0
- ヴォーカルスレの方で、「万年置き傘にご注意を」アレンジのお気に入りは、
みたいな質問が出たら、なんかものすごく大量にタイトルが上がった上に
お勧めの傾向とかが気持ちいいくらいバラけてて、ちょっと笑った
ヴォーカルアレンジしやすい曲なのかね
で、ふと思ったんだけど、インストサークルだと「天空のグリニッジ」の
アレンジ率って高い気がする
あの印象的なイントロとかがアレンジ心をそそるんだろうか
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 01:29:39 ID:5fmuqcvw0
- ヴォーカルしかりインストしかりアレンジしやすい曲ってのは確かにあるな、そのサークルの趣向である程度のイメージは決まるけど
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 01:40:45 ID:i/5KIcug0
- アレンジしやすい曲は知らんが誰がアレンジしても似たようになる曲なら。信仰とか
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 08:01:58 ID:iOjJVcbU0
- >>69
ごめん書くの忘れてた
今のところサークルさんじゃなくてニコニコ動画とかに上げてるだけっぽい
↓で全曲聴ける
ttp://soundcloud.com/shishinitsubasa
ラスリモ、万年置き傘にご注意を、あと新作のリジッドパラダイスロックアレンジが特に気に入ってる
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 12:59:25 ID:O42019V.0
- 誰がアレンジしてもフォールオブフォールは安全地帯になってしまうな
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 21:14:37 ID:1U.k1nHc0
- ワインレッドの心?
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 22:22:20 ID:A6Hn2IpI0
- >>75
「ブルーに泣いてる」と似ているというのはある程度有名な話
Liz Triangleのアレンジは違う風味と言うかまた別の曲のパロディになってると思うが
スレ違いなので語らない
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/11/17(木) 23:35:32 ID:PK6i0U5M0
- オマージュと言えばレトロスペクティブ京都
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 01:19:18 ID:SsgYAxq60
- 想い出の風車もなー
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 02:57:16 ID:biNeMe660
- 終始ハミングしてるだけの曲ってヴォーカルなのかな…
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 05:16:15 ID:WU2xQ4FA0
- なんの話しだよ
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:03:40 ID:PUjyBoFU0
- いわゆる声ネタのこと?
あまり関係ないがアーマードコアのイベントで作曲者自身がそういう曲を熱唱してたな…w
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:27:54 ID:Ana4AxHI0
- 熱情の律動みたいなやつか
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 17:51:31 ID:9KqmvmrY0
- 最終鬼畜全部声とか?
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:53:18 ID:m/l9umSw0
- ]-[|/34<#!のBGMとかで顕著なアレのことなんじゃないかと思ったんだが
ああいった類をボーカルと呼ぶのは違う気がする 何言ってるか分からないし
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/11/18(金) 23:54:27 ID:XvkhPpbU0
- そーいうのはスキャットでいいんじゃね?
スキャットマンを思い出すと年がバレそうだけどw
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 00:04:38 ID:GCUtZfng0
- プッチンプリンですね懐かしいです
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 00:49:40 ID:PN9xSVgE0
- 由紀さおりからダグラムへ飛躍したおっさんが悲しみにくれるのだった
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 11:08:00 ID:bRC2pqbU0
- そういやスキャットとヴォカリーズの違いがよくわからん…
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/11/19(土) 11:20:38 ID:2hWF6HlM0
- 全然違うじゃないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=PbL9vr4Q2LU
ttp://www.youtube.com/watch?v=fW630zFA93Y
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 11:13:21 ID:5GLVt5NI0
- 久々に秋葉原に行ったらD-STAGEが移転だとかで閉店しててびっくり
更にらしんばん秋葉原店が出来ててびっきり
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 16:42:48 ID:M5Nvkf/w0
- 蟲と東方と純血ジャムが気に入ったんだが、こんな感じの曲作るサークルってある?
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 18:09:31 ID:6fbEOSoM0
- とりあえず前2作とか
ttp://c-h-s.me/lumpy/
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 18:40:13 ID:B2xtA1JQ0
- 荒御霊の過去作がそれに近いかも
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:18:29 ID:hpmeEFIU0
- ノイズミュージックや環境音楽系アレンジとかってよくありそうで意外と無いよねぇ
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/11/20(日) 19:52:47 ID:m8OmucDE0
- >>94
まあぶっちゃけ数出ないからな
作る側も幾ら好きでも毎回それとかはキツいだろ、ホームページで公開とかならともかく
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 19:07:45 ID:0f8FcX6s0
- >>94-95
環境音楽系ときいてこれが真っ先に思い浮かんでしまった。
ttp://doublingworks.wordpress.com/works-2/toho/mach/
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 21:37:40 ID:xkmWYjqw0
- >>96
曲名と原曲の落差に吹いた
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/11/21(月) 23:24:18 ID:cAjUn6mQ0
- >>96
なにこれ面白いw
こういうアプローチもアリか…
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 00:25:44 ID:7JPfHk8k0
- 発想の勝利だなw 頒布価格も安いし気になって買う人多いと思う
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 02:03:57 ID:BKFZlcpM0
- なぜ作ろうと思い立ったかはわからんが、すごいな
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 02:10:29 ID:JYuKTz7w0
- 90年代ってのが何かすっげぇツボに入るwwww
イメージ的にNHKの中学生向け位の理系の教養番組のBGMみてぇだなw
- 102 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 02:49:21 ID:JDPSmj9g0
- これは驚異の小宇宙もやるべきだな!
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 05:07:37 ID:5pEsPZlI0
- 学校の教材に用いられるNHKの録画で聴く音楽狙ったのかwwwwwwwww
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/11/22(火) 21:16:53 ID:WeeKD1wo0
- ハチプロを使ってレイ・ハラカミ風の東方アレンジもいいかもしれんね
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 14:37:50 ID:of539zDo0
- >>96みたいなのとはちょっと違うと思うけど、こう、パッと聴いて
思わず噴いてしまうようなインストアレンジってあるかなあ
ヴォーカルだと歌詞がスットンキョーで笑っちゃう、ってのは結構あるけど
既存のやつだと、thEの「もう脳とか足りてない」とかああいう感じ
ニコで公開されてた「夜がずり落ちてくる」とか、「東方ストライク」の
インストの一部みたいなのとか
「こうまかん☆ぷぺぽー」みたいに楽器の選択がとんでもないのもアリか
非東方曲とミックスしたり似せて作ってる系は、元ネタ曲わからないと
あんまり面白くないってのがあるからなあ
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/11/23(水) 21:06:26 ID:QjoY3oIg0
- >>105
Floating Cloudの「豊穣の宴」(稲田姫様に叱られるから)とか
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 01:11:55 ID:n7snP7OY0
- >>90
色々変わったと聞いてぶらついてみたら丁度Dstageの開店日だった。
特に何も狩ってないけどらしんばんに花詠束の中古が安かったから買ってきた。
なんか音色が懐かしく感じる
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 12:50:13 ID:19vkf7ls0
- 既に知っているかもしれないが・・・
『navigation il mare』 サークル:Forest306×みかん箱×Foxtail-Grass Studio とかはどうだろう?
ARIAっぽくて自分は好きなんだけど
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/11/24(木) 19:04:00 ID:Sk7Us8iQ0
- 思わず吹き出すと言ったらやっぱアレだ、ヴォーカル付きだけど、まんま鳥の歌なヤツ
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 07:13:56 ID:Tw.jJ4iI0
- >>107
いくらだ?
正直ナイツ目的だとクソ高く感じる
あとは鷹かなー。 Demetoriは闡提宗祀持ってるからあんまり…
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 08:55:49 ID:hUYVwfXUO
- >>110
3000円だた。
どちらかとkoutaq,zts,わさもん,通天などなど辺り目当てで買ったに近い。
豪華なアルバムやな
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:15:48 ID:Tw.jJ4iI0
- >>111
安ッ
自分は近くのゲーム店で彼岸花葬を5600で、Cradleを5000で買ったわ。
そのゲーム屋は今同人の扱いやめやがった…
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 12:48:01 ID:WPlUgZFAO
- ハナタバは最近3000円くらいでよくみるなー
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 16:34:22 ID:Wpfaik2k0
- 秋葉の店は移転が多いから気にしなくておk
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:45:34 ID:HWSjS4T.0
- Il monde dove~はボーナストラックのない盤なら1000円台で見かけるようになったね
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/11/25(金) 23:47:07 ID:AI/kYeik0
- だがボーナストラックが二曲とも素晴らしいのがなぁw
風神少女が入ってる方は安価に入手できるが明治十七年は割と高価だからなw
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 00:42:05 ID:fnlLyteM0
- 冬コミにも持ってきて欲しい
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 05:53:58 ID:2JWPciKk0
- >>116
明治十七年はホームページで公開されてるけどね
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 07:24:13 ID:ja22NZWU0
- >>115
日本語でおk
>>116
2500で買ったわ。朧夢紅月
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 13:40:44 ID:AdgBstkk0
- LizTriangleの讃えよ桜(ryとKappaの演奏会はかなりの良曲なのだが
それが収録されてるCDが仙台には売っていない
このような同人CDは一度売り切れると再販することはまずないからなー
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 15:44:26 ID:LmJNQTI60
- ここでボーカルの話題振られても
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 15:46:21 ID:ja22NZWU0
- ここはインストスレです
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:32:56 ID:hJUimsYo0
- ヴォーカルスレのやつらいえろ〜ぜぶら解散で騒ぎすぎだぜ
ヴォーカルに逃げられる・自然消滅が多すぎて
サークルが消えることに慣れっ子なインストスレ住人を見習えや
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 21:55:48 ID:Wza8vSSw0
- そんなん別に見習わんでもよろしい。
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:14:46 ID:ja22NZWU0
- 冬コミはメタル四天王は全員新作出すのかな…鷹とDemetoriは確定だけど残り二つは…
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:21:13 ID:iOYNahPE0
- そもそもメタル四天王ってなんだよ
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:28:15 ID:dZMO3FqY0
- UI-70とあと誰?
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:29:26 ID:r2N78bsg0
- IRONかぴずみょんかな?
- 129 :!ninja:2011/11/26(土) 22:35:42 ID:fnlLyteM0
- 鷹で検索して1ページ目に出てくるとかずいぶん名が通るようになったんだな
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 22:48:15 ID:cUYjyM160
- >>111
定価が2000円くらいだっけ?>花詠束
買った当初はほぼ曲も知らずに1人のアレンジャー目当てで買ったが今見ると錚々たる面子だわw
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 23:30:13 ID:f6cv./7I0
- その四天王Demetoriだけ抜きんでてないか
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 00:54:21 ID:BPl/oyxg0
- 黒夜葬
BLANKFIELD
ELECTRIC RED
Demetori
個人的メタルアレンジサークル四強。PXPの新作はまだですか?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 00:55:50 ID:UNePYjZQ0
- >>132
俺はELECTRIC REDってのは知らないからそこにThousand Leaves入れるw
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 01:11:48 ID:gmK7epNQ0
- Demetoriはまた彼岸花葬みたいなプログレも聞いてみたい。いまだにトップレベルに
好きなアルバムだ。
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 01:47:47 ID:r3elHnOc0
- 年単位で聴き続けられるアレンジは本当に貴重だよね
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 10:11:06 ID:jhha1hp20
- 彼岸花葬の混沌具合がDemetoriの本性だと思ってたら今やメタルアレンジ大御所でびっくりする
別に今の路線が気に入らないんじゃないんだけどね
少女さとりと彼岸帰航は俺の中ではトップクラスに格好いい
8弦ギターの魅力が活きたメイドと血(ry路線というかDemetori式ハードロック?の正統進化だと思う
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 10:55:36 ID:I7VhbZS20
- >>136
彼岸は神。墓にも持ってきたいレベル。
てか暇つぶしにはちくまやってたら彼岸のポイズンボディがBGMに流れてビビった
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:18:58 ID:gEJFfE9c0
- Rolling Contactのサイトがなくなってるっぽいんだけど解散したの?
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/11/27(日) 23:32:58 ID:zerulooY0
- 知らんがな
自然消滅なんて良くあることだし、気にしてもしゃあない
そのうちゲストとかでこっそり参加することもあるだろうし気長に待て
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 19:35:15 ID:sdwsMwpA0
- Angelic Quasarとでも改名したんじゃないか
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:31:18 ID:BEg2cheAO
- 鷹さんて冬新作は東方なん?
つぶやきみたら今制作中なのはわかるけど
- 142 :!ninja:2011/11/28(月) 20:49:42 ID:epqO5Te.0
- 最近はICDDのほうが熱い
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 20:50:14 ID:epqO5Te.0
- あここ東方スレかすまん
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 22:38:55 ID:cqdiMuJ.0
- >>141
どうかは知らんがKissing the mirrorとかもライブしてるあたり東方とは縁を切ってはいないらしい
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 07:41:07 ID:4BGpwfmI0
- 昔の話だけどうちでCDは出さないってだけじゃなかった?
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/11/30(水) 21:42:35 ID:hnJ106kc0
- >>138
普通にあるじゃん
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 21:51:37 ID:xi0qM4FwO
- 埼玉最終兵器が東方アレンジらしい
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 22:31:48 ID:B.M1Lch.0
- Cradleでも参加してたからなぁ。
本腰を挙げて参入なんだろうか?
TPPちゃんのお陰で二次創作界隈も怪しいモンになってきたしねぇ。
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 22:33:13 ID:sRgoBwQU0
- どーせどっかのゲストだろ
まあそのCD買うけど
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 22:57:43 ID:nKcTG1e60
- >>148
初耳の話だが、TPPが二次創作界隈にどう関係すんの?
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:00:36 ID:B.M1Lch.0
- >>150
どーも著作権法が変わって、
今までだと著作権者が通報しないと罪が成立しなかった(親告罪)んだが、
それをなくして誰でも告発できるようにできるようになる、って話が出てるんだよねぇ。
だから同人界隈がヤバいって話が出てはいるって感じ。
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:09:07 ID:nKcTG1e60
- >>151
なるほどねー。
同人音楽の主流はオリジナルと東方なので全然いいけど、
エロ本書いてる人は不安だね。
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:17:52 ID:jsy4RcGw0
- てか、その著作権法の国のディズニーですら一応ファン活動はOK出してたりするんだが・・・
メーカーがOK出したりするようにするのかなあ、ちょっと不確定すぎるけどTPPはそれ以前の問題が多いのが…
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:18:16 ID:0c/BxUDY0
- その話はそこらへんまでにしておこう
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:20:02 ID:jsy4RcGw0
- 少なくても型月とかの同人出身の所は許可出すだろうけど
そういやアメリカでも同人誌とかコスプレとか普通にあった気がするが、どうなるかわからないってのが一番怖いわな
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:20:35 ID:jsy4RcGw0
- すまん、もうやめるわ
書き出すと真っ赤になるまでやっちまう…
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:23:59 ID:B.M1Lch.0
- あーすまんややこしくなりそうな話振って。
まぁ先にならないと分からないしここで議論しても仕方ないからナシでお願いします。
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:25:34 ID:nKcTG1e60
- >>154
何か話題はお持ちですか?
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:27:03 ID:0c/BxUDY0
- >>158
いや、この手の話題はちょいと荒れやすいんで
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:28:02 ID:94cEn46.0
- 明日遂にカタログ発売か
ある程度お気に入りのサークルの当落はわかっててもカタログ捲る楽しさはやっぱ換えがたいもんがあると思う
楽しみだ
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:42:14 ID:xi0qM4FwO
- >>149
あーcradleに1曲ゲスト参加らしい
他はあるのかわからん
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 15:06:06 ID:UJYLOADM0
- SSH名義でなら東方紫香花にも参加してたが
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 16:17:26 ID:lDeHuo560
- >>147
ソース
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 17:23:45 ID:zlSvZkpw0
- さかばとのサークルカットに新作出すって書いてあって歓喜
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 00:55:59 ID:AvZOX2Po0
- 友愛は新作なしか…
今年こそはdemetori来ると信じてる
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 08:34:15 ID:swhJRtQM0
- >>165
安心しろ。
間違いなく来るから。
現在絵師にジャケット描いてもらってるようだし。
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 21:45:24 ID:lO0XHr2w0
- ところで皆さん携帯音楽プレーヤーに入れる時ってアーチスト名どうしてます?
例えばサークルのWAVEがコンピに参加してる時は個人のMorrigan名でやってる場合に
ID3タグのアーチスト名もMorriganではなくWAVEに変えたりとかした方が検索しやすくて
いいのかなと思う一方で、ジャケット記載のままの方がアルバム製作の意図に即してるの
かなと思ったり。
(これにヴォーカルも含めると歌い手にするかサークル名にするかで更に迷ったりする)
とりあえずはGracenoteのままで取り込んでるけど、アーチスト名が同じはずなのに別に
されちゃったりしてぐちゃぐちゃでいい加減一遍整理して次回は取り込みの段階で何とか
したいと思ってるので…
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 00:29:03 ID:FEwmqky.0
- その纏まりのない文章を見る限り、色々残念っぽいな。
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 05:38:43 ID:UO7.g6ec0
- >>167
CDDBなんて最初の登録した奴の主観が入りまくってるから
(シリーズでも統一なんかされてないし)自分のルールで
ガンガンつけ直してるけどな。
全角と半角の違いが以外と多いからね。
コンピレーション盤に関しては原典通り。東方同人wikiやデータベースを参考にはするけど。だから例えばDemetoriが徳南で参加の時もその通りに登録してる。
さすがにあきやまうにのU2はアイルランドのロックバンドと被るので流石に変えたがw
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 12:39:18 ID:HA.IArxA0
- 基本的にはサークル名
合同はアーチスト名は"Various Artists"にして曲名はゲスト名 / 曲名にしてる
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 14:38:41 ID:qmCwLUXIO
- 基本CDDBで
なかったらアレンジャー名(とボーカルならfeat.〜もつけて) /曲名
で打ってるかな
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 14:40:46 ID:qmCwLUXIO
- アーティスト名はサークル名でやっててコンピCDでも出してるサークル名か合同名だな
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 15:36:36 ID:OtxZpG960
- サークル名は「グループ」のとこに入れてるな
アーティストのとこはボーカルものは歌手名、インストものはアレンジャー
(その結果、表記上は『Various Artists』なアルバムが山のようにあるが)
プレイリストでアルバム単位・カテゴリ単位に分類してるから、検索とかは
ほとんど使わないや
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:48:46 ID:7X8CW27E0
- サークル名はアルバムアーティストでアーティスト欄にはアレンジャーを入れてる。
コンピレーションも一人一人タグ入れるタイプです。
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:20:31 ID:9.sUSoME0
- 基本は>>174だけど、
たま〜にLast.fmでアーティスト名=サークル名が多数派のサークルがあるから、
そういう場合だけは多数派に従ってる
- 176 :167:2011/12/07(水) 08:04:56 ID:oXUBlmpg0
- >>169-175
皆さんありがとうございます。後で見返してみたらスレ違い的な質問で申し訳ありませんでした。でもいろいろ参考になりました。
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 16:17:23 ID:oMfmZfR60
- 闡提宗祀のボーナストラック収録盤が見つからない・・・あんまり出回ってないのかな?
- 178 :167:2011/12/08(木) 16:29:20 ID:RYVTXZws0
- 前回の再販からじゃなかったっけ
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 19:24:03 ID:cEWJsOdU0
- 幻奏祀典7に埼玉最終兵器キターって、また幻視の夜かよ!
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 20:33:27 ID:FxvMyIEw0
- >>177
例大祭8からの再販のはず。
てか中古でGROUND ZERO探した方が早いような…
>>179
Cradleに続き幻視の夜 Ⅲなのかなぁw
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 21:06:12 ID:L2FHn4fQ0
- 埼玉の東方アレンジは、FF6の決戦アレンジのように気合入ったの聴いてみたいなあ
決戦といえば、ひもろぎむらさきにもえのアレンジってなかなか無いよね
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 22:06:27 ID:pfUMDfm.0
- >>179
ん?幻想祀典新作出るの?
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 22:10:34 ID:Bb1zPbck0
- メロンにページできてるよ
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 09:22:31 ID:06HDlgUYO
- ツイッターみてた感じだと
Jun.Aと江口と埼玉だけだろ?たしか
ゲスト不作
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 09:55:30 ID:iIbI1aZs0
- 江口さんいるだけで買う価値あるわ。
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 13:13:26 ID:gp8Y.fDs0
- Jun.Aベストvol.2マダー
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 15:26:33 ID:yu8J6/9Y0
- >>184
Jun.Aと江口さんだけで買う価値が(ry
XFD初っ端の死霊の夜桜からクオリティ高いぜ
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 18:32:08 ID:04fs/Anc0
- flap+frog試聴きたな
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 20:43:17 ID:oBVYOnoE0
- 東方のヴォーカルアレンジで歌詞に感動したことが一度もないんだが
歌唱力とか編曲はさておき歌詞がすげえめちゃくちゃ胸に刺さるっていう
ヴォーカルアレンジなんかないものか?
こういったらなんだけど原曲と原作の壮大な背景に負けてるヘボ歌詞が多すぎる気がする
つーかそれ以前に歌ってる人のレベルにすら見合ってないダメ歌詞が多すぎる気がする
信仰は儚き人のためにとかシンデレラケージなんて
ちゃんと設定を噛み砕いて、言葉を選んで歌詞を書けば
それだけで死ぬほど泣ける歌詞になりそうなもんなのに
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 20:43:55 ID:4rcOX2Yk0
- もっともな意見だがボーカルスレでやれw
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 20:47:35 ID:OySPf1V20
- 原作の壮大な背景()
こんなペラペラな内容のゲームで何いってんだか
自分のいいと思うもんを聞けよ
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 20:59:00 ID:oBVYOnoE0
- >>190
うむ、すまんかった
>>191
いいと思うもんに巡り合えないから聞いたんだわ
お前にとってはペラペラかわからんが
俺にとっては東方は壮大な物語だぜ
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:03:04 ID:F0s1.GBI0
- >>192
たぶんヴォーカルスレでイチ推しされるのは凋叶棕だろうな
とりあえず最新の「遥」聴いてみるといいんじゃないかな、
インストと半々だからヴォーカルが気に入らなくても丸損にはならないと思う
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:19:49 ID:oBVYOnoE0
- >>193
スレ違いとわかったんで以降向こうでやるよ
凋叶棕だな、ありがとう
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:29:07 ID:Hx0/TZV60
- 俺も凋叶棕推しとく
壮大かはともかく、東方の濃いネタを使った歌詞で定評のあるサークルだな
最近だと「嘘と慟哭」とか感動する歌詞だった。凋叶棕のCDに入ってないゲスト曲だけど
あと>>193にも書かれてるけど
そこそこインストが収録されてて、レベルも高い
インスト目当てでもお勧め
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:35:52 ID:6F7eeWHs0
- ゆとりだけどこれなんてよむぬ?凋叶棕
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:37:07 ID:4rcOX2Yk0
- ググればすぐ出る公式ページ出るからググレよと思うがティアオイエツォンだったはず。
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/12/09(金) 21:46:38 ID:6F7eeWHs0
- ラピュタみててぐぐるひまないお
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 16:21:19 ID:YOH/ky3.0
- まらしぃ氏の次回作は永夜抄ピアノネタか。
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:00:47 ID:p7AB3uQw0
- いい加減あのジャケットはやめたほうがいいと思う
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 17:28:10 ID:M0Ur71CA0
- ジャケットというとIl mondo dove e finito il tempoをきれいにスキャンした人いる?
どうスキャンしても紫の靴下に縞が入ってしまうんだが
ttp://i.imgur.com/8GvlV.jpg
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 20:59:06 ID:FGm5hgTo0
- それ靴下っつうか全面に縞入ってんじゃん
スキャナが悪い
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:01:27 ID:thh6CxUQ0
- こういうのって自前で用意するもんなのか
ipod程度の解像度なら公式にあるやつでいいんじゃね
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:02:18 ID:nMssL0W60
- 人にはわからん拘りがあるんだろう。オタクなんだし。
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:03:03 ID:Mk1KE4AE0
- 八雲紫だけあって紫色のスキマが入ってるのか
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 21:55:23 ID:P65q8hWQ0
- とら通販のサンプル画像はなぜかスキャン画像だよな
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:13:26 ID:M0Ur71CA0
- 640ドット以上のが見つからな(ry
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:35:44 ID:YOH/ky3.0
- 久々にスキャンしてみたけど自分のは大丈夫だな
ちなみにPM-T860
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2365297.jpg
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 22:38:13 ID:Rkg2XTlI0
- >>207
フィルタ拡大すりゃ良いじゃん
縞より遥かにマシ
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 02:18:06 ID:p7DPybj60
- 駿河屋みたいに東方アレンジCDを中古で売ってるとこって他に無いかな
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 05:32:06 ID:jGPqaesc0
- 通販じゃなければこの界隈にはまあまああると思うけど
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 06:07:53 ID:oyWeEYdE0
- >>186
ベストじゃないけど、こんなのがでる
再録は少なめか?
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001010297_soundsepher_kengeki.php
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 06:14:12 ID:WJCKEoFQ0
- 最近、ししまいブラザーズというサークルを知ったんだけど、
このサークルのファンって結構年齢層は高めなのかな?皆でお酒を飲みながら、
ライブをやるらしいんだけど…。お尻の青い子供が一人で行って恥かいたらやだなぁと思ってるんだが。
誰かkwsk頼む。
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 07:19:43 ID:Y8Awf6j60
- >>212
多分フェアリー冒険譚以外は全部新録なんじゃないかな
>>208
やっぱそんなにきれいにスキャンできるのか…
うちのHPはやっぱりクソかなorz
一応参考までにきれいにスキャンできた紅鋼でも
ttp://i.imgur.com/GMjZN.jpg
一旦解像度を高い状態でスキャンしてから縮小させるといいのかな…ワカラン
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 08:44:05 ID:Y8Awf6j60
- >>212デモ動画みたらもしかして妖々夢(タイトル曲)ってとうほうふゆまつりの再録?
連投スマン
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 14:32:41 ID:xXkczbLY0
- >>213
有名サークルだから年齢層も幅は広いだろう
気になってるなら行けばいい。向こう側からしたらライブなんて少しでもお客さん来てくれた方が嬉しいんだしね
仮に年齢層高めな人が多かったとしても若い子が興味持ってくれるということはそれだけで励みにもなる
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 15:28:01 ID:wB5/H1co0
- >>215
違いますよ〜
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 17:54:10 ID:Y8Awf6j60
- >>217
別バージョンなのか。
ありがとう
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 18:39:45 ID:8GtStn.20
- >>183
今更ながら㌧㌧
XFD聴いたがやっぱかっこいいわw
アレンジャー少ないしどうしようかなと思ってたけど買いだな
両デザイアがツボったわ
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 20:57:21 ID:fM.7UzHE0
- >>208
なんとなくIl mondo dove e finito il tempoのジャケをこれにしてみたくなった。
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:06:15 ID:Y8Awf6j60
- 結局Il mondoはとらの画像を使った。
なんであんなに青が強いんだよ…
gimpでちゃちゃっと修正したけど
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 21:48:21 ID:sIW4M2Ao0
- 4年前ならまだJVさん現役なんだぜ
ttp://www.jv44.info/cddb/track.php?cd_id=509
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 00:24:38 ID:OY8Xj4jI0
- ちょいと気になったんだが
幻想遊戯〈永〉のジャケがだいぶ原作タッチデザインだな
あういうのは良いんだろうか?
俺の気にしすぎかね
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 00:28:09 ID:KS.buPm.0
- >>216 そうだなぁ。なんとなくライブに行く勇気をもらったよ。まだ開催は先だけれど、
行くつもりです。
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 00:20:38 ID:aKndIOis0
- 面白い恋人くらいには似てるな
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 18:35:24 ID:7FBAEY5I0
- 彩音 〜xi-on〜情報きてるな
デザイアドライブ期待
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 22:49:06 ID:KskFPRCw0
- ・flap+frog
「sweet」
ttp://stereophonic.ya-gasuri.com/
・Shibayan Records
「A procura de felicidade」
ttp://homepage3.nifty.com/shibayan/stal1102/
・PHOENIX Project
「Scarlet Isolation」
ttp://p-pr.info/ppcd1108
・sound sepher
「東方幻奏祀典7"Harmonia"」
ttp://sepher.jp/circle/circle_24.htm
・彩音 〜xi-on〜
「東方志奏 10th Spell -Expectation-」
ttp://xion.art-studio.cc/
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/12/13(火) 23:02:46 ID:mWbM1BuA0
- 東方のhellsinker.アレンジってある?
逆はさすがにないと思うけど
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 11:08:04 ID:hCDTC0120
- 某動画サイトでの東方全曲メドレー爽やか編がぱねぇ
西方も旧作もよく抑えたものだよ・・・
つなぎも上手いかつ面白いし
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 15:30:51 ID:9Zzt9Fxo0
- 今回凋叶棕もボーカル中心だしししまいもボーカルオンリーだしなんか寂しいな
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:23:16 ID:.HKBhF9k0
- 凋叶棕の新作インスト少なくて涙目
仕様上しゃーないけど
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:47:15 ID:UaQaKHYA0
- 同人音楽.なんとかのまとめっていつ頃来る?
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/12/14(水) 18:58:13 ID:ZEIbMT220
- 夏は(自分的に)民族音楽系無双だった
冬はDemetori確定っぽいし、HR/MR無双かな
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 22:43:08 ID:LGqE21r.0
- Cafe de Touhou3来たぞ
ttp://ddby.jp/cd28.html
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/12/15(木) 23:02:37 ID:U1McbxT.0
- koutaqさんは1年に1曲の割合で見かけるきがする
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:40:36 ID:F/mGNHX60
- FUTONの人のアレンジも何年ぶりに
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 00:57:07 ID:Ax/G0QE.0
- いつもボーカルのセブンスヘブンMAXIONが、インストオンリー出すみたいだな。
サークルのサイトはまだだけど、メロンに特設きてた。
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001010307_seventh_c81.php
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 01:36:42 ID:GQxp.Yx20
- 去年このスレでも名前よく上がってたFoxtailの幻想写景新作来てるな、今度は妖々夢だ
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001010366_foxtailg_cattleya_you.php
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 19:01:41 ID:W5sNxqlw0
- ・IRON ATTACK!
「Deamon's seal〜魔界の封印〜」
ttp://ameblo.jp/ironchino/entry-11108194341.html
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 21:56:31 ID:1100F3XI0
- ironまた新作出すのか
過労死しないか心配だ
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:10:01 ID:mNqODxH20
- >>240
来年はフルヴォーカル出すらしいな
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:27:14 ID:JjqODO5o0
- >>240
最近メジャーレーベルの方も出したしな
ほんとよくやるわ
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 22:27:58 ID:jitwfVUw0
- IRONは追いつけない
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 20:24:56 ID:Gmfg2.ic0
- 幻想写景また出るのか
去年の風が好みだったから嬉しい
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 21:33:36 ID:wfM3nHLY0
- ・minimum electric design
『an experiment on dols』
ttp://miniele.web.fc2.com/tokusetsu/dolls.html
・Rolling Contact
『ELECTRO CUTE』
ttp://youzyo.net/c81/25.html
『HARDCORE BARRAGE 2』
ttp://youzyo.net/c81/26.html
フルにインストオンリーのmedは久しぶり?
Rolling Contactは秋葉文化祭での曲がよかったんで、上の新譜がめちゃくちゃ好みだ。
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 22:24:33 ID:nhMYwRi20
- 如臨深遠の再販盤って再販前とちょっと帯の仕様が違う?
どっちがどっちかわかる人教えろください!
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 00:28:33 ID:2oGh13DQ0
- >>245
まとめ乙乙
一番上の奴いいな・・・こういう感じのやつ好きだわー
今日まんだらけ行ったらスレでおすすめされてた森羅があったんで買ってきたがいいなこれ
リラックスしたい時とか寝るときに良さそうだわ
あーkoutaqのCD欲しい・・・
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 00:41:30 ID:kITdU1FI0
- 電波唄が結構好きなんで、「フランちゃんの音楽教室」目当てで
re:cy:cleのCD(中古屋でまとめて発見)を買ってみたら、
目当ての曲以外が上質なインストアレンジばかりだったという衝撃w
イオシスなんかもそうだけど、電波とかネタ系のイメージがついちゃうと
そっちばっかり注目されてしまうってのも不憫なものがあるな…
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 01:08:35 ID:GCFxllH60
- ・BLANKFIELD
「This Is the Dead, and I Reached the Deathless.」
ttp://blankfield.but.jp/bfcd-0004/
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 01:26:40 ID:LK6BG1Us0
- 自分の思い込みを回りもそうであると誤認しているな。
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 08:10:42 ID:y/RWrpPQ0
- >>246
再販帯ttp://beebee2see.appspot.com/d/azuYobOxBQw.jpg
初版帯
ttp://beebee2see.appspot.com/d/azuYg-2wBQw.jpg
日本語の部分が無くなってるな
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:38:27 ID:E/HpgG2Q0
- わかっちゃいたがデザイア人気すぎだろう
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 22:42:57 ID:0SLkyGJE0
- 俺は嬉しい
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:04:54 ID:DUl8Rcgk0
- デザイアドライブや聖徳伝説は人気あるね、俺も好きだ
後は個人的に死霊の夜桜が増えてくれると嬉しい
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 23:24:56 ID:NUsZOzAg0
- >>251
ありがとう・・・ありがとう・・・!!
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 10:33:50 ID:rkpdNG/M0
- 正直、デザイア以外にやる曲ないんだろw
神霊は地味な曲が多いし
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:03:58 ID:BU0b8f3M0
- ・dBu music
「蘇弾奏結界 尸解変奏曲 Undead Variation」
ttp://www.dobuusagi.com/dBu17th/index.html
・dBu music
「わかりづらい!東方音楽解説本!」
ttp://www.dobuusagi.com/tondemo/index.html
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 21:04:43 ID:AjIFeSPw0
- 地味な曲だからこそアレンジに期待できるというのもあるんだよね
あの曲がここまで化けるのかっていう
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:33:17 ID:BnMM/S8w0
- >>257
やっと解説本来たか。
てか神霊廟アレンジタイトル読みづらいです^q^
てかアルトノイラントってUIの隴夢紅月以来に見る名前だな…
あぁ…あとはDemetoriだ…
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 22:58:23 ID:fYmGRyrw0
- なんという豪華メンバー…
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:30:50 ID:MdlhWKGA0
- サンプルみたけどこの本は音屋志望してる人向けっぽいな
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:40:48 ID:1.iCS6nY0
- お、サンプルが来てたんだ。確かに、やる側向けっぽいね。
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:52:28 ID:oJFS/g5I0
- 鳩春さん、記事じゃなくて裏表紙参加て
すっかりロリ絵描きになってしまわれたのね・・・
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 00:49:37 ID:8aA7mirI0
- ・トマト組
ttp://ameblo.jp/tomato-gummy/
・シュールレアチーズ
ttp://surreac.blog108.fc2.com/
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 02:20:10 ID:IukCFvB60
- ・セブンスヘブンMAXION
「memoria vol.1」
ttp://shm.jpn.org/memoria/
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 07:40:50 ID:It6zBtNA0
- >>263
サイト見たときエロ本が目に付いたから「あれ?別のサークルか?でもgoogle先生で1位だしなあ…」と思ったらやっぱり合ってたから「なんぞこれ」と思った…
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 15:38:43 ID:01ZQ1dqo0
- 黒夜葬はもうインストは出してくれないんだろうか
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:44:46 ID:5vB9Q5ts0
- でめとりきてるzyねーか!
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:53:24 ID:WXlgSDeI0
- Demetoriキター!
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 21:57:00 ID:01ZQ1dqo0
- strawberry crisisは再録か
流麗なんちゃら持ってなかったから嬉しいぜ
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:13:37 ID:It6zBtNA0
- Demetori
BEGIERDE DES ZAUBERER
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/demetori
エキサイト翻訳にぶっ込んだら「魔法使いの希望」だとさ。
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:37:21 ID:go2V9VJo0
- おおデメトリキタ━━(゚∀゚)━━!
これで勝つる!
Strawberry Crisisは流麗うんたらだと音小さすぎて聴き辛かったわ
新作では多分直してるとは思うが
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 22:59:27 ID:0HVZrCx60
- UNDEAD CORPORATION
一撃
ttp://deathankou.blog129.fc2.com/
あんこうのインストいいっすなあ。
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:06:54 ID:qRRME3uU0
- ヴォーカルCDだし、インスト曲はオリジナルしかないしスレチ
張るならあんきもの方張りなよ
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:09:29 ID:j8vv0mb20
- インストも東方じゃね?
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:09:33 ID:qRRME3uU0
- あ、わり
オリジナルしかないってのは無し
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:14:15 ID:0HVZrCx60
- Unlucky Morpheus
Faith and Warfare
ttp://sound.jp/ankimo/faw.xhtm
はいっ!
今回のあんこうはスレチではないはず。
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 01:09:22 ID:YyPH4vqw0
- Demetori今回も期待してる
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 21:27:27 ID:hG6Jwfpo0
- アレンジ全体で夏より二割弱のサークル減てとこだな
これなら二月にはチェック終えられそうだ
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 21:45:31 ID:ihhceQB.0
- メタル豊作だな
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 22:47:58 ID:GN16sfwY0
- Demetoriといえばプレ値で悪名高いKbooksでUI70との朧夢紅月が1000円以下でなぜか出てたから即ゲットしたわ
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:08:39 ID:d8fnP.1Q0
- ・ちくたくとーん
『Agalmatophilia』
ttp://tiktaktone.qlookblog.net/tktk0002.html
・東部開拓地
『HUNTINGφHERMIT』
ttp://toubukaitaku.sakura.ne.jp/HUNTING_HERMIT.html
・Ma-Hi-Te
『ゆわふら “「西行寺幽々子」イメージミニアルバム”』
ttp://ma-hi-te.com/mhtt0003/index.html
・C9
『Connected Words』
ttp://www.geocities.jp/c9_cirwo/c9cd_06.htm
・Pocket AD
『東方BATTLE METALER』
ttp://pocketad.blog57.fc2.com/
・pastyle
『Dimension of Bottom』
ttp://pastyle.web.fc2.com/PLCD-0004_Dimension_of_Bottom/
・ARMのArmageddon Records
『infinity』
ttp://armageddon-records.com/
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:09:23 ID:d8fnP.1Q0
- sage忘れスマソ
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:43:22 ID:xdVNXijU0
- 昨日までホワキャンで定価で売ってた曼衍珠汝華がもうなくなってら
もったいぶらずに買っとけば良かった
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:06:38 ID:QuR2VoCU0
- >>284
それは単純に売り切れたのかね?
WCは今いろいろあるからな
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 00:30:11 ID:n0Fgt.2o0
- Cattleya 幻想写景 -妖-
Foxtail-Grass Studio
ttp://f-g-s.sakura.ne.jp/fgst0005/
ようやくちゃんと告知来てた、楽しみ
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 04:17:45 ID:w4UGvlzc0
- どなたか知恵貸してくだされ
ブルーグラス系の東方アレンジって今視聴(ニコ動とか)or購入可能なものであるかな?
Dan TyminskiとかStatler Brosみたいなやつ
そもそもブルーグラスでアレンジ出してるとこあるんだろうか…
K-wavesLABはまた少し違うジャンルだし
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 07:14:15 ID:sNj91V0I0
- >>281
2500だったんですけど自分…
- 289 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 07:39:46 ID:PhY/KjH.0
- >>282
おお、ARMさん久々に「Bloom」系のガチアルバムか
…佐渡の二ツ岩はいつもの電波系アレンジも聴いてみたいもんだがw
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 12:49:57 ID:m8G2mqHUO
- メロンでDemetoriの予約始まってる。
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 13:23:32 ID:2w3u5/jc0
- Demetoriの注目度は相変わらず高いな。
演奏とアレンジのレベルが高いからね。
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 15:38:02 ID:3bJgTdIY0
- 俺がチェックした中でまだここで上がってなさそうなのを
円舞曲の音/狐の工作室
ttp://yuki-factory.main.jp/event/knth-0008.html
幻想郷英幽伝説FD/CarrotWine(趣味工房にんじんわいん)
ttp://carrotwine.muse.bindsite.jp/pg163.html
Musicale Jubilance(幻想麻雀3Gサントラ/D.N.A.Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/article/1200
K14(こいしちゃんふぉーてぃーん)/梶迫小道具店
ttp://cajiva.sakura.ne.jp/CJVK0009/
幻想フォークロア/AQUASTYLE
ttp://www.aquastyle.org/forklore.html
幻想郷事変/Floating Cloud
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001010432_fcloud_zihen.php
LEGEND of MARISA オリジナルサウンドトラック/東京アクティブNEETs
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/01/47/040030014721.html
被ってたらごめんね
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:21:05 ID:RxQ.OLVU0
- 東方酒乱集 弐/HEKATONKCHEIR BEATS
ttp://www.hekatoncheirbeats.jp/20111231_c81.html
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 19:48:51 ID:JEo930lw0
- ALEILE*Studio FE
ttp://aleile.com/cd/huzin-jazz/index.html
良い感じのjazz?
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 20:03:02 ID:YY5dZh2U0
- >>294
Cielaさんじゃないか
雨上ガリでもレベル高かったなこの人
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:23:11 ID:nPhUJoLU0
- >>292
にんじんわいんいつも通りで安心したw
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/12/22(木) 21:52:54 ID:PhY/KjH.0
- ニコ動で自作アレンジ+動画の「てすと。」シリーズ公開してた
ねすとさんが新作出すみたいだ(ジャケイラストがちょっとアレだが)
東方電試奏2/ねすと
ttp://verynezumi.web.fc2.com/index.html
前回の「電試奏」では複数曲混ぜて一曲に仕上げるセンスが
ハンパなかった(妖々夢全部入りとか、動画に合わせたキャラ同士の
テーマ曲を1つにまとめるのとか)
今回はどういう切り口で来るのか…
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 09:26:45 ID:ehxwNMMc0
- ひとしきり巡回先を抑え終わったのだけど何か忘れてると思ったら、
>>96に行こうと思ってたのをすっかり失念していたわw
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 09:43:37 ID:L05Fbafk0
- >>281
そりゃあDL販売はじまったからレア感はほぼ無くなったからなぁ
しかし、何故か永のアレンジがやけに少なかったDemetoriも
今作でやっと2つめになるのかw
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 15:58:49 ID:5WxJ5vP60
- >>299
幻視の夜
恋色
…やっぱ少ない
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 18:37:41 ID:b4mj.N5A0
- さかばと新作きたか
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 19:25:33 ID:5IhZK3Vk0
- demetori新作にさかばとインストとは今年は豊作だな
夏の不作っぷりが嘘のようだ
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:31:42 ID:rjh.Ghz.0
- メロブとあきばおーこくにてdemetori過去作品の再販を確認
これでもうプレミア価格に悩まされずにすむぜ!
惜しむらくは彼岸花葬がないことか・・・・
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:38:48 ID:EcxX0AD20
- il mondoがまだあるならさっさと買いたい
どこ店?
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:49:29 ID:rjh.Ghz.0
- >>304
通販
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:16:04 ID:5WxJ5vP60
- >>303
彼岸って今相場いくら?
自分は5600で買ったんだが…
さかばとも期待だな。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:27:42 ID:rjh.Ghz.0
- >>306
駿河屋だと今4200で売ってる
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 23:07:44 ID:x5NxIapU0
- ついさっき、自分も新作含めて通販で注文してきたところだよ(あきばお〜)
Foxtail-Grass Studioの新作も一緒に頼んでおいた
再販が本当にありがたすぎるわ・・・
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:30:03 ID:tpwQw15k0
- >>303
彼岸は如日さんがちょくちょく拍手で来る再販希望に良い返事をしてないし
イベント参加時にも彼岸はないよって注釈入れるくらいだから
現状再販は考えないほうがいいと思われ
なぜ?ってのは同人だからってことで諦めたほうが健全だよ
まあ自分は以前にオクで2000円くらいで買えたからいいけど、
中古ショップだと4〜5000円ってのはなかなか手が出ないよなぁ
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:40:36 ID:UL/ESZmE0
- まぁ3k以下で買った俺が言うのも何だけど、
あれは結構な額を出す価値はあると思うよ。
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 03:54:32 ID:pzCkJktA0
- 自分も3000円ぐらいで入手したけど、あれはホントいいものだった
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 07:56:28 ID:c7YmhPAI0
- 金ない人ははちくまのサントラにショートvarが…おっと誰か来たようだ
ヤフオクの方が安いとか珍しいな…今はぼったくりな値段もよく見るぞ…
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 22:38:52 ID:QdG.pLL.0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=7q2DdBNajvo
だれかこの曲の詳細教えてくれないか
これ聴いて東方の曲聞くようになってCD買いあさってるけどいまだに出会えない
この大会が二年前だから闇雲に探すのは辛くなってきた
CD名かサークル名だけでもお願いします
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 22:47:47 ID:coJizlFg0
- 説目文も読めない男の人って・・・
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 22:50:58 ID:QdG.pLL.0
- おれはバカだ
どうせ英語読めないと眼中にありませんでしたまじすいません
話題に出てたばかりだし買えそうだな ありがとう
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 22:51:42 ID:XQxc6qRI0
- 動画説明に
Artist: Demetori
Album: Il Mondo dove e finito il Tempo
Title: NEKUROFANTAJIA ~ Remix
って書いてね?
Canonの方が入手しやすいかもしれないけど。
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/12/24(土) 22:54:50 ID:XQxc6qRI0
- と思ってたら再販するんだっけ>Demetori
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 03:24:12 ID:4qu8LCfo0
- ・Assaultdoor
『幻想羅針盤』
ttp://assaultdoor.web.fc2.com/cd_005.html
・ロクプラス
『東方遊花籠』
ttp://rochplus.web.fc2.com/yuukarou.html
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 08:11:00 ID:9VQzHeFc0
- 霊界トランスも含んだアレンジが出るといいなー
某所のポケモン風アレンジは2番?がトランスになってて聴いてると説明不能な気持ちよさがあった
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 08:26:27 ID:5RA0cYAI0
- >>316
たとえ再販してなくても恐らくIl momdoの方が安い。
それに冬コミは新作だけじゃなくて旧作の再販もするから。
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 20:52:38 ID:Sc95pY5I0
- さかばとの視聴がメロンにきてるな
レトロスペクティブ京都のアレンジがすばらしい
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 23:56:01 ID:P27vBpHM0
- さかばと、前作と比べると随分とメロディが強調されてるような感じがするな
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 13:44:33 ID:WFLlac8Y0
- ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004740YQA/ref=dm_dp_adp
これらの曲は丸パクという話ですけど、本当の作者様って誰だかわかりませんか?
ロックアレンジ好きなもので…
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 14:04:57 ID:tO6FvmE.0
- >>323
1番 分からん
2番 south of heaven
3番 myonmyon
しかし無断使用とはひどいな
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 14:33:30 ID:WFLlac8Y0
- >>324
ありがとうございます!
一曲目…ちょっと原曲も何なのか僕分かんないんですが、心当たりございませんでしょうか?
聞いたことないから本編の新しい方か、旧作のマイナーか、本編以外のマイナーかとは思うんですが…
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 14:55:29 ID:auOsZeQA0
- 原曲は「旧地獄街道を行く」だな
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 14:55:46 ID:.pJY0K1o0
- 原曲は「旧地獄街道を行く」かな?
それにしてもこれ酷すぎワロタ
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 15:00:41 ID:WFLlac8Y0
- >>326>>327
再びありがとうございます!
この機会に地霊やってみますw
このアカウントについては他にも多数のなりすましがあって騒動になっているのですが、
このスレに持ち込むようなことではないのでここではちょっと…って感じです。
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 15:15:47 ID:6RYflf.A0
- 一曲目もsouth of heavn
東方鋼鉄譜に入ってる奴
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 15:42:36 ID:WFLlac8Y0
- >>329
ありがとうございます!
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 19:54:00 ID:/q0Z.Lpg0
- 久しぶりにスレ開いたら・・・なにこれ酷い。
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/12/26(月) 21:57:09 ID:B0L4ftpU0
- とぱぞ会場限定だった\(^o^)/
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 01:38:23 ID:agwAOQgQ0
- >>323
荒れる話題なら棘へどうぞ
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/12/27(火) 23:43:26 ID:GRqQATB.0
- 未だにt=NODEのCHANNEL † NODEを超える一枚に出会えない
似た方向性でオススメってあるかな?
RD-Soundsのインストとかも好きだからピアノ多いと好みなのかもしれん
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 01:13:48 ID:ExOcJe1Q0
- 同人は何かDL販売してても円盤欲しくなるな。手焼きでも
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 01:20:06 ID:saDu3Vbs0
- ところが、量が増えてくるとエンコのときにぱらっとジャケに目を通すくらいで後は棚の肥やしになるという罠。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 01:21:56 ID:xsdV9jVA0
- ダンボールで眠ってる
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 03:31:43 ID:e3XIpI4I0
- 持っていることに意味がある
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 05:29:25 ID:8hOHcxv60
- Assaultdoor来てるのか。
ここのはいつも楽しみだな。
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 14:16:59 ID:KSy1DwuU0
- なんか今回いつも買ってる大御所はもちろん
聞いたことないようなとこのもいいの結構見つかるな
豊作かもしれん。これは期待大!
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:17:24 ID:KSy1DwuU0
- しかし今になってデモ公開してない所は売る気あんのか
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:27:45 ID:4HgjHvL20
- クロスフェードデモないと有名なサークルだろうとスルー対象になるからなー
会場行ったとしても覚えてたらとか最後に時間あれば周ってみようってなっちゃうから
クロスフェードデモは置かないだけ損だと思う。
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 21:30:21 ID:GDAF3W0s0
- どうせうんこカスが動画サイトにあげるからそんな営業努力する気なくなる
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 21:58:13 ID:BIDYtM1c0
- >>343
それでいいなら
それでいいんじゃん?
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:38:50 ID:hmWL5g9Q0
- 少なくとも買う奴はXFDないと躊躇するし
割れ厨は買うはずないし
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 22:41:27 ID:YVvuLNGY0
- >>341-342
固定ファンがついてるサークルは、デモがなくても告知さえすれば人は来るよ
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:50:46 ID:NkOni5/M0
- >>346
うん、でも固定ファンいるくらい人気ならクロスフェードあるほうがもっと売れるよね
よっぽど切羽詰って用意できる時間ないか、クロスフェードを出す事によって売り上げが下がるか
委託するほどCDの枚数も人気も無いか、ただ用意するのが面倒か、理由としてはこんな所かな?
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:58:28 ID:5JnjyDHo0
- なにをいっとるんだおまえは
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 01:07:44 ID:NkOni5/M0
- 単純に思いつくだけの理由を書いただけ
折角興味もってくれる人がいるんだから置かないのはもったいないよって事
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 07:04:59 ID:C1ZcXUgU0
- 別に有名所が置かないのはいいんだけど
無名が置いてないのはちょっと理解出来ないですね
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 09:43:56 ID:nyyP..EQ0
- 中小未満の当サークルではデモの有る無しで一回の頒布数はさして変わらないっぽかったからやらなくなった
ちなみに売る気云々の話がしたいなら、新曲を出しまくりデモ出しまくりより
多めに曲を入れた同じCDを長く出したほうがコンスタントに売れる
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 09:56:44 ID:v5bxfCfw0
- >>351
ラスト一行、わかる
このスレ的にはあまり肯定されないことかも知れないけど、
ニコの動画なんかでBGMとして使われてる曲が気になって、
ちゃんとフルで聴きたいと思って調べてもとっくに絶版だったり…
ってケースが少なくないからなあ
自分の場合は、Azure&Sandsさんの曲は、ある動画を見てなければ
集めようとは思わなかったと思う
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 10:43:19 ID:wP1Grpxs0
- 今更なんだけどTUMENECOの現夢のジャケットとかの誤植対応どうなったの?
忙しかったんでTUMENECOのHPチェックしてなくて、さっき見たら何も書いてないんだけど・・・
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/12/30(金) 14:28:30 ID:HBC902m60
- 地元のメロンから帰還〜
Demetoriのが再販ぶんしか並んでなくて、もしや瞬殺だったのかと
心配したけど、まだ(店の人が)並べてないだけだったw
まらしぃの幻想遊戯<永>が出てたのはちょっと予想外だったな
(サイトチェックしておけって話だが)
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:14:48 ID:QhAQSbjo0
- >>96のを買いに委託先サークルに足を運んで声をかけようとしたら、
「おい、水道局売れてるよ!」とブース内で会話してて笑った。
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 00:30:55 ID:fxTdAavI0
- Demetoriの再販分なんだけど、初回分全部もってるんだが追加に期待して確保しといても良いのかな
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 03:00:36 ID:TxOtiNaM0
- >>355
水道局、さすがに店舗委託とかはなさそうかなあ…
今回、Floating Cloudの「幻想郷事変」すごくよかった
いやもちろん今までのがダメだったってわけじゃなくて、
それより一段突き抜けてたかなという感じで
そして実はここも複数の曲混ぜるのが上手いっぽい
ただ、ここはジャケイラストとか可愛くていいんだけど、イラストに
埋もれてブックレットの字とかがすごく読みにくいのが難点だw
しかし「悠久の蒸気機関」の民族音楽系アレンジとの相性の良さは
鉄板だなあ
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 10:47:53 ID:ljctemiE0
- >>356
ついさっき再販分含めて届いた
ボーナストラックついてたし買ってもいいんでね
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:05:19 ID:9FQkkATo0
- >>357
Floating Cloudはサークルチェックし忘れて買い損ねたんだ・・・・・
俄然欲しくなったぜ。
今日ちょっとメロン行ってくる。
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:13:18 ID:bDSKOrjc0
- FELTみたいなインストが静かで落ち着いたアレンジメインのサークルがあったら教えて欲しい
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:26:01 ID:cd7Imbgg0
- DDBY、MONOMINDあたりかね
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 14:31:17 ID:BydE9mGk0
- 水道局欲しい不参戦組はここにもいるぜ
それなりの人数で要望があればやってくれるかねえ
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 17:14:04 ID:YcKK7ILU0
- sound sepherのデザイアドリーム聞いてたら鳥肌やべえ。江口さんのアレンジ好きすぎる。
- 364 :359:2011/12/31(土) 18:17:29 ID:9FQkkATo0
- >>357
買ってきたよ〜
帰りのクルマの中で聴いたが、すっげぇ・・・前回までとは別物に超進化してるな。
- 365 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 19:19:16 ID:bDSKOrjc0
- >>361
さんくすー帰宅したら調べてみるよ
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 20:16:49 ID:QQ9yzsQoO
- どぶウサギの神霊廟CD、ゆゆ様と布都の曲が壮大すぎて吹いた。
特にゴーストリード。1ボスの曲のノリじゃないw
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 23:11:13 ID:U9Io5UWA0
- 「幻想郷事変」ジャケット裏?の表記が「2010.12.30」になってて一瞬焦った
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 23:12:29 ID:0D4cGjEQ0
- Demetoriの新作聴いてるが以前と比べてシンセが前に出てきてるな
当然ギターもクオリティ高くて\すげえ/(⑨並みの感想
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 23:42:25 ID:9FQkkATo0
- いまさらいえろ〜ぜぶらの解散を知った。
今回で終わりか、ふぃな〜れぼっくすってそういうことだったのかよ、残念だなぁ。
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 23:46:04 ID:34HD/xKI0
- >>369
今からヴォーカルスレを見てくるといい
面白い事になってるから
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 23:56:19 ID:/RggXZY20
- 結局ぜぶらもそういう連中なんやなw
何がふぃな〜れなんだかw
- 372 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:06:54 ID:5TAUZ.hM0
- >>369
見てきた、んであ〜かいぶのスタッフ米を再生して最後の方をさらっと聴いてみた。
いったいどうなってんだこれw
マジで混乱してる、解散云々がこれの収録後に決まったのか、それともやっぱや〜めたなのか。
とりあえず公式サイトの告知待ちかな。
- 373 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 00:08:22 ID:5TAUZ.hM0
- 安価間違えた
>>369×
>>370○
自分にレスしてどうする
- 374 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 01:16:17 ID:PefGed9g0
- 今年も良盤がでますやうに〜
- 375 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 19:29:46 ID:jwSJcSYI0
- 硫酸ポリオミノってとこ初めて買ったけどヤバいわ
InfinitismとDear my _candid friendが特に最高
ここが知名度ないし委託ないのはかなり勿体ないと感じるレベル
- 376 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 20:21:08 ID:W0zDwg0U0
- >Dear my _candid friend
どっかで聴いた事あるなーと思ったら某サイトの自作の人かな多分
- 377 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 20:56:35 ID:j1kCOP8w0
- ARMのinfinity買ってきたが元ネタとの合わせっぷりがすげえな
聖剣2好きだったが鳥肌立ったわ
SoundSepherもいつも通りカッコ良かったしどぶウサギ初めて買ったけど良いCDだった
今回いいCD多くて満足だわ―
- 378 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 21:44:34 ID:cZeoSdp60
- ぬー東部開拓地の委託はまだか
新譜がツボすぎて現地に買いにいけなかったのが悔しい
- 379 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:11:46 ID:/zfgBWF.0
- >>377
聖剣はGB版のイトケンのしか知らないんだよなあ…
ARMさんのガチアレンジは無条件で買う事にしてるし、
今回のも元ネタはわからなくても良アレンジだとは思った
…けど、聖剣2やってたらもっと楽しめたんだろうなと思うと
ちょっと悔しいw
そーいや2の音楽やった人も東方アレンジに参加してるんだね
イトケンの白梅娘もちょっと驚いたけど…
- 380 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 22:53:29 ID:TkEDyT3E0
- >>377のを調べてみて、なんだイオシスかよと思って窓閉じかけたけど
視聴してみたらとても良かった。聖徳伝説とかデザイアドライブとか確かにうまく元と合ってると思う
今度の機会に手にとってみるよ
偏見ってやっぱいけないなぁ
- 381 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:05:06 ID:/zfgBWF.0
- >>380
イオシスのメンバーは電波曲もブッ飛んだの作るけど、
ガチ曲も本気でやるとすごいの作るからなー
ARMさんだと、ちょっと前に出した「東方メリーゴーラウンド」も
良かったよ(紅魔郷曲をメロトロンで遊園地の音楽っぽくレトロアレンジ)
- 382 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:26:08 ID:sIli6OQs0
- 明るくて元気なアレンジをするサークルを教えてください。
自分がよく聴くサークルは東部開拓地と黄昏フロンティアです。
- 383 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:30:29 ID:2O2jvBjk0
- ぱっと思いついたのがオーライフジャパンと東京アクティブニーツだった。
- 384 :名前が無い程度の能力:2012/01/01(日) 23:59:54 ID:djrKVmcg0
- 華絹花とか
最近新譜がなくて寂しい
- 385 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:10:48 ID:WoUvEYXQ0
- casketとかどうだろうか
- 386 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 00:10:55 ID:X3fpPXas0
- EcNのスカ中心のアレンジはノリとテンポが良かった
上に挙がってた東方メリーゴーランドも良さげかと
- 387 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 01:47:39 ID:QJWt9nyU0
- >>377
SoundSepherの聖徳伝説はかっこよすぎたな
聖徳伝説はああいうアレンジがめっちゃ合うと思うわ
- 388 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 02:14:35 ID:0p0DhhXU0
- Demetoriの新作は予想通りよかった
「Il Mondo―」のスピード感と「曼衍珠汝華」のヘヴィさを合わせたような感じがたまらん
しかし今回のDemetoriのオーエンといい、あんきものフラワリといい
腕がもげるかのような速さでワロタw
>>379
どこで繋がりがあったのかは全くわからんけど
少し前にあったイトケンのライブで、何故かDemetoriの徳南が参加していたりする
- 389 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 02:18:07 ID:NDH5u8EQO
- サンホリの「愛罪」みたいに静か目だったり落ち着ける東方裁判アレンジってあるかな
ラスボス曲のイメージが強いのか厳かだったり壮大なアレンジが多いみたいで…
- 390 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 10:03:37 ID:hg/Obt6.0
- ようやく戦利品の取り込みが一段落したから色々と聴き出してる。
新規発掘した、Ma-Hi-Teってサークルのこいしちゃんアルバムがかなり良い感じ。
これでもかって程に変拍子を駆使してて面白い。
- 391 :名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 22:26:34 ID:XcU5ehTs0
- pastyleの人、会場で災難だったねー
とりあえず新譜はかなり出来が良かった
事前にトラックリストよく見てなかったから、oikoまでいるとは思わなんだ
- 392 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:18:23 ID:TA.duEoU0
- 自分が行った時は普通だったのでブログみてきたけど何だあれ…
あういう人間の思考がまるで理解できないな
- 393 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:50:55 ID:HBJt4vkQ0
- >>379
もしVCで聖剣2が出てるなら今からやってみてもいいかもしれんね
出てないならニコ動のプレイ動画見て雰囲気だけでもつかめばまた違うだろうし
C81じゃないが人参ワインのロマサガ風アレンジもカッコ良かったな
今回英雄伝説だから買うの迷ってるんだよなあ・・・やったことないw
>>387
個人的にその前の小さな欲望の星空も滅茶苦茶良かったな
あのアレンジのお陰で次の聖徳伝説のかっこ良さが増してたわー
ゲスト陣もどれも良いアレンジばっかだし買ってよかった
- 394 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 00:53:58 ID:qZEVxLaU0
- 俺結構色んなサークル(東方だけでなく)回ったんだけど
その人物らしき人は一度も見なかったから回ってるってのは言い訳かもねぇ
それにしても変に大きな被害はなくてよかったね
- 395 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 05:26:32 ID:44ZfrVV20
- リアルハラグーロかよ…
- 396 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:14:54 ID:0zlEDrtk0
- Demetoriとさかばと2年越しなだけあるわ
素晴らしい
- 397 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 12:50:28 ID:qGljlg2g0
- >>391
LAZさん何かあったのん??
- 398 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:03:25 ID:mSdywnxo0
- スペース離れてたら身に覚えのない自称知人が勝手に人のスペース使って自分のCD売ってた(規約違反
俺は開場直後から回ってたからかそれらしいのは見なかったなぁ
つか名前出てくるなら聞く前にHP確認しにいけや!
- 399 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 13:10:39 ID:vZ/sjWZ60
- なんだそいつクズ過ぎんだろ
次の即売会で同じやつ出てきたらさっさと補導しちまえ
- 400 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:07:55 ID:wXO8iaok0
- 発想が突飛過ぎて噴く
- 401 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 14:12:40 ID:AxrS71Rs0
- キチ○イは発想が凄いよな
- 402 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 16:51:48 ID:Z5mOhI720
- キチガイを語るスレはここですか
- 403 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 18:04:06 ID:L4.3osFo0
- どぶさんの二ッ岩良かったわ。
どことなくカービィを思い出す音色。
- 404 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 19:22:58 ID:YkJfO1so0
- 試聴で気に入ったCDを片っ端からポチっていったら総額4万とか笑える冗談すぎて怖い
年々増えすぎだろこの界隈……正直花や文あたりの盛り上がりがピークだと思ってたわ
なんかとらで買えるインストCDでこれだけは買っておけ的なのある?ジャンルはたぶんなんでもいける
有名所だとDemetoriとFloating Cloudはポチった
- 405 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 19:23:49 ID:zIjjYB6.0
- >>403
あれよいよな!頭ん中で音を追いかける程にノリのいい中毒性がある。
そのうえで時間も長いからいい。今回、全般的にキャッチーで聴き心地がよかった。
Demetori、sound sepher、狐の工作室、水道局とまわったけど、どこも豊潤だった。
狐の工作室の、三拍子縛りいいね。
- 406 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 19:59:37 ID:2S.hsvFY0
- 何系って言えばいいのかわからんが街角麻婆豆ってサークルさんの総集編がすごいいい
アイリッシュとも違うこういう系統は貴重なんでありがたい
- 407 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:04:52 ID:ksiFVhbQ0
- >>404
東京アクティブNEETsのLEGEND of MARISA
その名の通り有名RPGが元ネタだ
- 408 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:09:14 ID:LP5yA5KQ0
- >>406
やべぇ、公式で試聴したらすげぇ欲しくなった。
これほどの物を今まで見逃してたのか・・・・・・・・・
予算を何とかしてひねり出さんと。
- 409 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:28:44 ID:kjDdMZY20
- >>404
個人的にオススメはflap+frog、DDBY、彩音 〜xi-on〜、東部開拓地、minimum electric design、IZMIZM、あんきもの新譜
あと冬に新譜出してないけどLevo Lutionもいいよ
- 410 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 21:57:36 ID:YkJfO1so0
- >>407
そこは過去作も注文できる分は全部カゴに入れたぜ
そうか何かの曲に似てると思ったらLoMだったのか
LoMの曲好きだから波長が合ったわけか
>>409
東部開拓地の存在忘れてた
もう品切れになっててオワタ
DDBYのいいね
鯛の小骨氏のジャズ好きだからピッタリだわ
厳選したはずなのに5万突破してるし質問して後悔してる
どうもありがとう
- 411 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:00:30 ID:OYrP085U0
- 金額書くことで何を伝えたいの?
- 412 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:01:29 ID:YkJfO1so0
- 愛…かな?
- 413 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:08:50 ID:OYrP085U0
- 委託分程度を全チェック出来ないで何が愛か、と思う俺は異端?
- 414 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:13:54 ID:/ZmgGtDs0
- >>410
基本LoMなんだろうけど分かりやすいのだとアンサガ、ミンサガ意識してるのとかもあるね
- 415 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:14:05 ID:oJPcnOqE0
- 異端いたん
- 416 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 22:28:47 ID:oDGRVw/.0
- 何か書こうと思っていたら、>>409にほとんど言われていた
メタルは今回Demetori一強かと思ってたけど、あんきもがかなり良かった
インストでは過去最高の出来じゃない?
- 417 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 23:39:26 ID:r8CkyZNs0
- 幻想フォークロア良かった
- 418 :名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 23:41:33 ID:45z.EEJY0
- あれ、東部開拓地はまだ委託決定してないんじゃなかったっけ
- 419 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 16:51:05 ID:OlqqyKU.0
- Sound sepherでCanonあったんだがいくつくらいあったんだ?
普通に買えたのが怖い…w
- 420 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 16:58:51 ID:ZtkXWx5I0
- ばおとD-STのIl mondoはボーナストラック入ってんの?委託先とらとメロンしか書いてないのに在庫あるらしいんだが
- 421 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:49:05 ID:Da2MzNVk0
- >>406
室内楽作品総集編 No.001はもうどこの店舗にも在庫は無いくさい。
縦笛総集編はまだあったけど、仕方なくメロンの通販でポチった。
- 422 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 17:50:09 ID:Da2MzNVk0
- 微妙にスレチだと思うが、偽笑点が耳について離れん。
- 423 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 18:33:12 ID:OlqqyKU.0
- >>420
例大祭8以降に入荷してるのならあるはず
- 424 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 18:38:25 ID:O3Uyv7ew0
- >>419
再販いっぱいしてるから今はもうレア度無いよ
- 425 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:08:44 ID:OlqqyKU.0
- >>424
ほぅ…
中古も落ち着いてたのか?
前みた時は4000オーバーだったから…
- 426 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:17:29 ID:LKyCe/LY0
- どぶと東部開拓地の佐渡の二ッ岩アレンジがよすぎる
他にも佐渡の二ッ岩のアレンジでよさげなのってあった?
- 427 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 19:46:21 ID:Fe442tZo0
- >>425
新品より高い場合もあるけど、1000円程度のものもチラホラと。
- 428 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:38:04 ID:dGyE8.P.0
- カノンとかレクイエムとかデメあたりの比較的新しめなCDは実家に死蔵しまくてるので、
値の張っていたうちに売っとけばよかったは。
ラブライトやガーネットあたりも今じゃあ安くなってるのかな?
- 429 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 20:48:07 ID:L5l4o7IM0
- 程度が知れるな
- 430 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 21:05:59 ID:JHO6oGvs0
- >>421
室内楽作品総集編なら今日日本橋メロブで買ったぞ。
なぜかC81シール貼られてたから再入荷されたのかも。
- 431 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 22:30:41 ID:He0MCljk0
- 一緒に売ってたイヤシノオトって委託されてる?
- 432 :名前が無い程度の能力:2012/01/04(水) 23:52:21 ID:tQx9Rf/60
- >>419
今ではむしろbanquetの方が値上がってる逆転現象が起きてるw
>>420
秋葉原DステではIl Mondoも如臨深遠も最新の再販と同じだったよ
しかし秋葉原Kbooksのショーケースには未だに如臨深遠のライナーノーツ無し盤が\5000オーバーであるんだが…どうすんだあれw
- 433 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:03:27 ID:vOk7VuVA0
- tnx
- 434 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:13:06 ID:iFIOpF1I0
- Canonは、だいぶ前にまだメロンで新品が通販できるっちゅーに
近所の中古屋で5,000円の値がついて売ってるの見たなw
まあ本の初版表記と一緒で、プレス時期の表記があるやつは
それによって値段が違うのかもしれないけど
- 435 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:14:08 ID:ygxrQJXw0
- Aria(a.k.a YUh)先生のCD奇跡的に買えた人いる?
しっかし、メタラーはマジキチ外中二率高いな。
- 436 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:48:59 ID:EiGCq6B60
- >>435
その発言はどうかと思うぞ
てかその問題児メタラーだったのか
- 437 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 00:58:25 ID:vOk7VuVA0
- >企画物が大好きなんで枠余してたら是非に御招待下さい。
>メタルだろうがテクノだろうが何でもかんでもやります。寧ろビッグビート。
- 438 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 05:27:54 ID:MaT5Nnxc0
- 後ろから破壊してやろうか?
- 439 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 05:45:09 ID:cm3Nibck0
- マジキチなのは自ら進んでメタラーメタラー言ってる奴だけだよ
そいつらはただメタル好きっていう自分に酔ってるだけ
- 440 :名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 06:01:11 ID:vx2kn2vE0
- なんであれ違反行為おもっきししてる奴の出したCDレビューしてやろうなんて思わんわな
- 441 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:00:48 ID:Rwv2WA/M0
- まさか本人…
- 442 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 10:49:32 ID:cKnceeWs0
- CanonとBanquetの中古価格調べたけど相変わらずCanonは3k台、Banquetは1k未満だったぞ?
- 443 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 13:43:58 ID:jRuy4qBE0
- >>431
名古屋にあるショップに委託されてるらしい。
他のショップにも今申請中らしい。
- 444 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 14:08:07 ID:.W0rwKCQ0
- >>442
相変わらずってそれどこの中古価格?
ヤフオクのここ90日間のCanonの落札価格を平均すると1.27kくらいなんだが
未開封で1kのもあったし
- 445 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 15:05:37 ID:cZrz0VAI0
- まらしぃさんのCD届いたぜ、ついでに風、紅、妖、再、も全部買ってしまった
千年幻想郷のラストパート低音しっかり入ってて文句なし、
心が癒されるううううううう、永夜系の壮大だったり神秘的な曲が好きなんだが
おてんば恋娘とかもピアノで聞くとまた素晴らしい、将来調律師になりたいと思い始めた22の昼
- 446 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 15:19:59 ID:mUkCN0tU0
- ^^;
- 447 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 15:59:15 ID:NY5IXZtw0
- 正直希少価値があるから云々言ってるように聞こえる奴らは曲自体にそこまで興味なさそうだからな
良い盤はさっさと再販しちゃったらいいよ
- 448 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 16:23:15 ID:5kbe4TtI0
- じゃぱにーずplz?
- 449 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 16:49:18 ID:cKnceeWs0
- >>444
S河屋
- 450 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 17:15:47 ID:C7l5rHRg0
- 中古=ヤフオクって考えはどうなのよ
- 451 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 19:24:52 ID:2O6P12hM0
- >>443
昨日大須で見かけたけどあそこは通販やってないから現地行けない人は他の委託待ちかねぇ
- 452 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 19:32:10 ID:zyfnHIqc0
- disk傷なし帯無しの彼岸火葬が400円だったので報告
神社で大吉引いた後だったから余計興奮してしまった
- 453 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 19:48:46 ID:qe5GopjQ0
- いつからお前が手に入れたCD報告スレになったんだ?あ?よこせコラ
- 454 :名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 20:07:06 ID:cKnceeWs0
- >>452
安ッ
帯なしで5600…orz
- 455 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:38:04 ID:6ax8Yo7E0
- いやまて微妙にタイトルが違うぞ
- 456 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:40:02 ID:N9rl6yAc0
- 花葬が一発変換できんからだろw
- 457 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 00:40:10 ID:X5AuCDfQ0
- >>445
微妙どころじゃないような気がするぞw
- 458 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:31:07 ID:V9SH5Dhw0
- 地霊殿が発生する熱を利用して副業でやってそうだな>彼岸火葬
- 459 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 12:04:28 ID:dtxrdQx.0
- 流派未確定いいな、通販で視聴のないタイプは買うの怖かったが
- 460 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 17:36:17 ID:.caT98vw0
- 竹取飛翔でこれはお勧めっていうアレンジありますかね? インストで。
- 461 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:09:35 ID:NzUSbdQs0
- そういう質問は雰囲気でいいから好きなジャンル言ったたほうがいい
- 462 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:19:33 ID:ddG3l8pY0
- flap+frogのsweetって、ジャケット開けたら甘い香りがしね?
- 463 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 18:25:37 ID:2Y4v4.TI0
- >>460
UI
※メタル好きの意見です
- 464 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:08:46 ID:98/XPEJc0
- >>460
ziki_7のGNOSIS
- 465 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:09:16 ID:X4noxUN60
- >>460
Lix。Dearyのやつはお気に入り
- 466 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 21:22:12 ID:CXMGyrO20
- >>465
LixだとRevの奴もお気にいりだな
個人的には千年幻想郷が一番好きなアレンジだけど
あとはExcessのEruの竹取飛翔も好きだな
凄く聴きやすくて良いアレンジだと思う
- 467 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:15:31 ID:A.3W8dzY0
- 発熱のFly me to the moonとか
ピアノハウスな雰囲気
- 468 :名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 22:46:12 ID:NzUSbdQs0
- ピアノならN-toneのLUNARTRIPSのが好きだな〜
rythmiqueのSyncopation Shot #01のもいい
- 469 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 11:26:54 ID:oljzUXRw0
- 森羅は見かけたんだが深夜が見つからない。
再販とかしてたりするののかな?
- 470 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 12:39:17 ID:8ieWpXds0
- 深夜って数年前の二枚組コンピアルバム?
秋葉原じゃワゴンに入ってる中古のをよく見かけるよ。
- 471 :469:2012/01/08(日) 12:52:09 ID:oljzUXRw0
- たぶんそれ。永夜抄オンリーのアレンジアルバムが欲しくてね。
- 472 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:14:16 ID:N0VGvIC.0
- >>471
永夜抄オンリーだと、イオシスの「東方永雀峰」も結構おすすめなんだけどね
ただ、一部にヴォーカル入りとネタに走った曲があるからまるごと全部、って
わけにはいかないんだよなー
妖怪小町のアレンジが、神主が意図した「疲れにくい曲」と正反対の
めちゃくちゃ壮大なオーケストラ風アレンジになってるのはちょっと笑った
- 473 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 14:43:05 ID:FOWzCn6E0
- >>470
中古ってどの店?
- 474 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:04:34 ID:A6gGTCsQ0
- ワゴンで深夜は見たことないな・・・
- 475 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:19:34 ID:cbwuZnDE0
- 深夜か・・・あれはいいものだ
- 476 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 19:16:39 ID:aiLOlTyk0
- 深夜とかMirageのような初期の合同名盤が投げ売りされてるのを見ると悲しくなる
インストの需要が激減しちまったから仕方ないか
それらに比べてCradleは遠い所に行っちまったなあ・・・
- 477 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:03:34 ID:FOWzCn6E0
- >>476
Cradleは帯付きの持ってるけど週一くらいの頻度で聴くよ。
てか基本CDラックはサークル名(A~Z,あいうえお順)なのだが、CanonだけはCradleの隣にしてる。レーベルの03がCradle Disc3の意味合いらしいから。
- 478 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:33:44 ID:HcWoMpigO
- 深夜そんなに安くなってるのか・・・今度見かけたら買うかな
この前まんだらけで森羅があったから買ったが良いものだった
Koutaqのサントラが欲しいが中々ないんだよなあ・・・
- 479 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:56:37 ID:3ezQL7mQ0
- 本当に曲が好きならプレミア価格なんて下がるだけ得だな
- 480 :名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:34:59 ID:rcIi2P2U0
- t=NODEは最近CD出してないなと思ってたら
アレンジ担当の人は別なサークルで活動してたのか。東方同人CDwikiで初めて知った…
- 481 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 00:10:46 ID:eye4M79M0
- BLANKFIELDいい感じだな。Demetoriの新作もこれくらいギターの音が殺気立ってるとよかったんだが
- 482 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 00:59:03 ID:ZuvcHCQA0
- BLANKFIELDの夜雀の歌声 〜 Night Birdと月まで届け、不死の煙がツボすぎてやばい
あんきも全体的にかなりよかったし・・・
Demetoriはちょいイマイチだったかなぁというのが正直な感想
- 483 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 01:26:39 ID:zvwgjB2.0
- いいけど曲ごとフェードアウトしないでほしい
- 484 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 07:43:07 ID:irscDhvY0
- >>482
プログレ色が目立ってる希ガス
- 485 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 08:13:42 ID:e.8tYJbo0
- 今回のdemetoriは自分たちの味を出そうとというのがより一層強く感じた気がする
単に今までのような破天荒なギターソロがなくなっただけだけど
オーエンの最初のリフは原曲のベースラインなのに別物に感じてしまった…ああいうやりかたもあるんだな
- 486 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 09:08:29 ID:QZFaeXUA0
- Demetoriはソロ名義では最高傑作だと思うけどな。
最もプログレッシヴかつヘヴィでDemetoriらしさが出てる。
統一感があって良いアルバムだよ。曲順も素晴らしい。
- 487 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 12:15:45 ID:cD6P/fPs0
- 今までのようなインパクトはあんま無かったな
- 488 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:11:20 ID:HyT4puT60
- 突然だけど、koutaqさんが出したアルバムの相場っていくらくらい?
- 489 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:37:26 ID:WD9rbGn20
- 1000円じゃない?
- 490 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 19:48:12 ID:JG8dQcuI0
- 妖アレンジと永アレンジはもう少し高いと思う
2000〜3000ぐらい?
- 491 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 21:22:42 ID:WD9rbGn20
- ああ……中古の話か……
- 492 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:27:51 ID:9RgEDZww0
- 今回のインストはどこが当たりだった?
個人的にはBLANKFIELDとddby。すまんこの2つしか知らないorz
いつもボーカル中心でインスト詳しくないからなぁ
- 493 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:41:35 ID:peYdhTrU0
- 同人ゲーのサントラ系って結構いいのあるよね
- 494 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 22:53:46 ID:zp8ycwIU0
- 個人的に当たりだったサークル(ジャンルは適当)
Floating Cloud
Demetori
Free-Logic
sound sepher
BLANKFIELD
pastyle
Ma-Hi-Te
Aleile
Assaultdoor
彩音
狐の工作室
さかばと
- 495 :名前が無い程度の能力:2012/01/09(月) 23:14:08 ID:zyRo7h..0
- Flating Cloud "幻想郷事変"
Demetori "BEGIERDE DES ZAUBERER"
ARMのArmageddon Records "infinity"
SHMの"memoria"……の、ビートまりおとMorriganがアレンジ担当した曲
あと東部開拓地は委託待ちだなー
ねすとさんとこは、今月11日あたりから委託始めるそうなのでこれも待ち
- 496 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 00:49:48 ID:FoIY3/3E0
- >>493
新作じゃないが幻想少女大戦紅のサントラは非常に良かった
質、量、価格と最高過ぎた
今度出る妖々剣戟夢想のサントラにも期待してる
- 497 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 00:51:53 ID:SJVKOQUI0
- >>496
既に出てると思うんだが、てか買ったが、また出るの?
- 498 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 01:21:25 ID:JmcrFYd20
- もう出てるだろw
- 499 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 01:30:50 ID:FoIY3/3E0
- >>497
ああ悪い、コミケ行けなくてな、委託待ちなんだよ・・・
東方幻想麻雀のサントラ買ったが全曲収録ってわけじゃないんだな
いい曲ばっかだから残念だわー・・・
- 500 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 01:55:42 ID:/m.jjhWQ0
- 幻想麻雀は3Gで追加された曲のみだからな
それ以前のは既にサントラ出てる
- 501 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 02:04:07 ID:snGseWaU0
- 去年から買い始めた個人的な当たりサークルは
Modal Notes
minimum electric design
フラクタルライン
硫酸ポリオミノ
爆裂トラトラ団
夕焼けコンテナ
Snug Space
Unity Gain
月面着陸ファージ
だなぁ 上げてみると結構あるもんだ
- 502 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 12:21:17 ID:bW8Nfe060
- >>488
昔大阪のまんだらけで買ったときは妖も永も3500ぐらいだた
- 503 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 17:00:09 ID:.niyamuM0
- サントラというと、なんかはちくまのサントラ、元収録のよりも音量低い気がするんだが…
特に幽霊楽団とか、ふゅーじょんDemoのよりも相当音量が低い希ガス。
- 504 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 17:57:44 ID:646IQO0U0
- >>499
中古でもよければ、3Dじゃない方のサントラは入手しやすいよ
神主の書き下ろし曲があるから買って損はない
「わかりづらい!東方音楽解説本」って店舗委託ないのかなあ
- 505 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 18:55:53 ID:.niyamuM0
- >>504
イベントで買ったが、かなり音屋向けだわな、アレ。
でも花詠束の最後のメドレーがついにベールを脱いだから買う価値はあるかも。
てかどぶさんZO-3持ってるのね(笑)
- 506 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 19:41:34 ID:S9UXaJeY0
- ZO-3w
- 507 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 20:56:09 ID:.niyamuM0
- >>506
鯛の小骨からかっぱら…譲ってもらったものらしい。
ただし本人は弾けず、来客用にピックと共に防音室に立てかけてあった。黄色のぞうさんです。
- 508 :名前が無い程度の能力:2012/01/10(火) 22:55:31 ID:A0EKDG7w0
- minimum electric design「an experiment on dolls」
現地でなんとなく目に入って買ってみたら当たりだった
- 509 :名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 16:13:21 ID:gUUwvDAs0
- 松井さんのアレンジいいよね
松井さん以外でポストロックのアレンジしてる人っている?
曲単体でもいいから誰か教えてください
- 510 :名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 19:37:06 ID:w20kk8UQ0
- UIのブログ見たら「最後のコミケ…」
まさか引退とかないよ…な?
同人音楽界ではわりと古参ではあるが最後がアコギとか後味が悪すぎる…
やはりフィナーレはがっつりメタルでやってもらいたい…
- 511 :名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 19:51:29 ID:8mMO1HbQ0
- なんでアコギdisってんの?
- 512 :名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:12:11 ID:Vx4IVvdc0
- しかし「後味が悪い」って、
相当上から目線なのか、そもそも使い方を間違っているのかわからんなwwwwww
- 513 :名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:32:52 ID:XGXR1gYs0
- 早とちりしすぎだろ…ツイッターで夏コミで新作出すかもって言ってるじゃん
如日さん冬コミの時相当調子悪かったらしいし近畿から車で行くの嫌になって行かないだけなんじゃね
冗談だけど
- 514 :名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 21:55:24 ID:uX6YQhNw0
- でも忙しくて参加が激減するって書いてあるがな
- 515 :名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 23:08:43 ID:n0Nj1JDE0
- UIはイベント参加が激減で、IRONはしばらくインストお休み。Demetoriも相変わらず忙しい。
今年も不作の年なんやな。
- 516 :名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 05:37:41 ID:hFHLc8rw0
- 東方のピーク過ぎた感ぱねぇ_(:3 」∠)_
- 517 :名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 07:19:03 ID:m6YFoPqA0
- 四天王が不作な今年はサークル発掘の年になるな
- 518 :名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 08:19:31 ID:ePH4yjUk0
- 元々インストサークルは1年に2〜3枚なところ多いしな
会場行くと結構面白いところ発掘できて楽しい
- 519 :名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 11:02:53 ID:HkYbd9yU0
- finoさん東方アルバム出さないかなー
- 520 :名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 19:02:06 ID:MKoPoZbk0
- インストの有名どころがことごとく忙しいんだなぁ・・・
激しめのインストは好きだけどあんまりインストメインのサークル知らないなぁ
なにかいい感じの見つけたいなw
- 521 :名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 20:07:49 ID:5Wh4PONE0
- 東部開拓地委託キター
ついでにジャージと愉快な仲間たちもキター
- 522 :名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 01:38:27 ID:WY6II7hs0
- 基本インストの方が好きだけど、IRONの次回作の野郎フルボーカルは楽しみ
- 523 :名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 17:27:52 ID:mcw6kZ5s0
- >>520
手間はかかるが、大きなイベントの時に音楽サークルリンクから
全部視聴してピックアップすると後が楽だぞ。
- 524 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 10:59:34 ID:tNttQVOI0
- わさもんの歪みってどんな感じで出してるんだろ…
ファズ?
- 525 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 19:41:31 ID:UATtCZds0
- 質問なのですが、80年代コナミのアーケードゲームの音源を使用した
アレンジがあると聞き探してみたのですが、それらしきのが見当たらないのです。
サークル、CDをご存知の方がいましたらお教えいただけないでしょうか。
- 526 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 20:29:48 ID:EIcfhwEs0
- Demetoriのスーパーレゲーのことじゃないのか
- 527 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 20:31:07 ID:tNttQVOI0
- >>526
それは「レトロゲームのアレンジ」
>>525が言いたいのは
「コナミ音源のアレンジ」
- 528 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 20:32:12 ID:lZsT8P160
- 難しい質問だな・・・いつごろのCD?手持ちのそれっぽいの聞き漁って探すけど
- 529 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 20:46:15 ID:lZsT8P160
- すまんそれ分かってたら最初から備考に入れてるわな
- 530 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 20:55:32 ID:ff6aoBHo0
- チップチューンなんたらとか矩形波うんたらとか、
そういう系列かな
- 531 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 20:58:12 ID:WSsCT8/k0
- コナミかどうか知らんが東方チップチューン地獄にアーケード音源使ってるやつがあるな
- 532 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 20:58:20 ID:DXpizyFk0
- 骨折飲料のが近そうだけどあれアーケードだっけか
- 533 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 23:23:52 ID:UATtCZds0
- >>526-532
レスありがとうございます。
ご指摘の通りアレンジの類としては東方チップチューン地獄と同じです。
骨折飲料さんのアーケードと書いてあるのは試聴できなかったので
コナミなのかは不明です。
急ぎで聴きたいという訳でもないので気長に探してみます。
- 534 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 23:28:36 ID:rBqHW2m.0
- 悪魔城系チップチューンなかったっけ? 完全にうろ覚えなので適当言ってすまんが
- 535 :名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 23:35:51 ID:WSsCT8/k0
- >>534
悪魔城系だとにんじんわいんが出してたな
- 536 :名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 00:09:46 ID:W10Seb560
- コナミかどうかわからんのだったらスーパーレゲーにも何曲か入ってると思うんだが?
- 537 :名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 00:20:34 ID:OnXqlrGU0
- >>536
ここ何の話をする掲示板だかわかってる?
- 538 :名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 00:31:21 ID:W10Seb560
- 同人スレと勘違いしてたすまん
- 539 :名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 12:12:33 ID:VujQqXMk0
- 前にDDBY勧めてくれた人サンキュー
カフェシリーズがゆったり心地よすぎて作業捗るわ
もうおっさんすぎて激しい曲聞くの疲れる・・・
- 540 :名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 22:34:46 ID:cyTqpqJ60
- 今更ながらScarletDestiny手に入れたがいいCDだな
ジャンルも多彩で聞いてて飽きないわー
今まで幻少のルナ・ダイアルが一番だったがこっちのアレンジが一番になっちまったw
- 541 :名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 07:24:17 ID:oWdZ/X3A0
- >>540
ジャンルは?
- 542 :名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 23:54:55 ID:3mRjhXuQ0
- >>540
四次元跳躍機関か、あれはいいものだ
- 543 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:27:16 ID:cQXqrhS.0
- >>541
んー、ぶっちぇけ詳細なジャンルはわからんがロック系の激しめから民族音楽系、
あとはテクノっぽいのもあるねー
ホントごった煮な感じだけど前のスレでも挙げられてる通り良いアルバムだよ
>>542
イントロからかっこよすぎたわー
後は闇夜行路とかScarletDestinyも特に気に入ったな
- 544 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:41:56 ID:qzVq3bW20
- 今日中古ショップでCanonが420円で売ってるのを見かけた。高かったと思ったがもうそんなもんなのか?
- 545 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 00:55:22 ID:5CI7zxIc0
- canonはちょっと前に再販したのが影響しているんじゃないか?
>>543
ScarletDestinyは途中まですごい盛り上がるけど、サビであれ?ってなるんだよなぁ
それ差し引いても好きなんだが
- 546 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 02:03:25 ID:q8E7EtY60
- セプテットってBメロでめちゃめちゃ盛り上がるからサビを際立たせるのって難しいと個人的に思ってる
原曲に関しても一泊置いてサビに突入するけどやっぱBメロに引きずられる感が残ってるように感じるし
その分アレンジだとセプテットは色んな構成が見られて楽しい
Bメロがカットされてたりサビをイントロにもってきたりだとか
- 547 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 13:44:49 ID:RmFnKdeo0
- 久々に四次元跳躍機関聞いてみたら凄く良かった。
イントロかっこいいし
なんか音楽の雰囲気が出てるのがね…脳内でPVみたいなのが妄想できる
- 548 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:49:59 ID:S7PGqx9s0
- セプテットって似たような展開のアレンジが多いけど
Demetoriのだけは別格だと思う
あのサビの入り方はやヴぁい
- 549 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 18:59:12 ID:NATwV88.0
- 幻想改革のセプテットは5拍子アレンジで斬新だった
すいでんげつさん次回作期待してます
- 550 :名前が無い程度の能力:2012/01/20(金) 21:01:14 ID:5V1uadSw0
- >>548
ラプソディ風…なんでもない
- 551 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 03:06:18 ID:NfBbD7Es0
- セプテットでサビが際立ってるのというとnazz-canやNotzan ACTかなぁ
- 552 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 21:03:43 ID:5VIsIGOA0
- 久々に秋葉原詣でしてきたが、K-BOOKS中古のDemetoriの如臨深遠が5000円以上の値付けで大量にあるのにワロタ
再版したばっかなのにその値段で売れるとは思えんのだが
- 553 :名前が無い程度の能力:2012/01/21(土) 22:00:12 ID:lO0r4PD60
- >>552
初版だったりしない?
- 554 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 03:05:51 ID:o5jV7nYc0
- セプテットのアレンジだとCanonだっけか、あれのアレンジが好きだな
- 555 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 03:30:30 ID:AcYN.Vb.0
- 俺++の神霊廟アレンジ。 歌物とインストが半分ぐらいなんだけど、
民族楽器とクラブ系の融合サウンドみたいなことをしていて面白い。
2曲目のゴーストノートのきくおのドラムンベースアレンジがかっこよかった。
- 556 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 03:32:02 ID:AcYN.Vb.0
- ごめん、ゴーストリードだ。
- 557 :sage:2012/01/22(日) 03:36:45 ID:1KS6gavo0
- >>549
久しぶりにサイト見たら本業が快調すぎワロタ
新作は難しそうだな…
- 558 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 12:54:03 ID:k1kXC2fA0
- zikeeのインスト好きにおすすめありませんか?
>>555の智 -WISDOM-の#04、#09はなかなかよさそうでした
声ネタはないほうがいいです
- 559 :名前が無い程度の能力:2012/01/22(日) 19:13:47 ID:AcYN.Vb.0
- >>558
4曲目のデザイアドライブはダークなサイケトランスみたいな感じで
声ネタは、なんて言ってるかわからないけど短いものが1〜2箇所しかなかったよ。
9曲目の妖怪裏参道はイントロとサビにハッ!とかセイヤッ!とか
大太鼓を打ち鳴らす野郎共の声とかが入ってる。
こちらはハードコアっぽい遅いトランスというか、和風で重々しい感じ。
zikeeのAppllo 13みたいな透明感と優雅さと派手さのある
トランスとはまた違う感じで、これはこれでなかなか面白かったよ。
- 560 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 19:13:22 ID:v4aZ1QlA0
- ScarletDestinyって今じゃどこにも売っていないんだな
残念
- 561 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 19:21:34 ID:KSCnysss0
- >>560
2・3日前まで駿○屋にあったけど…
誰か買ったんだろうなw
- 562 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 20:39:32 ID:v4aZ1QlA0
-
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, | ・|・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ| ・|・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
- 563 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:15:04 ID:BHdZR/7w0
- あの一連のレスの後気になって俺も駿河屋見たが、そん時は1点在庫ありだったのが1日しないうちに消えてたな
多分ここ見て買った奴が居るんじゃねw
- 564 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:21:39 ID:KSCnysss0
- >>563
同じだw
ちょうど注文中で、追加するかどうか迷ったんだけど
今回はいいか、と思ってやめたんだよな
あそこはマメにチェックしてると結構出物があるよ
今ちょうど、旧作6点150万円で注目度高まってるのもあるかもw
- 565 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:25:27 ID:j78azCLM0
- ScarletDestinyぐらいの知名度の作品なら中古ショップでも十分買える
こまめにチェックだな
- 566 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:27:09 ID:b7oe6jv.0
- ScarletDestinyはオススメだから次の機会を逃さないようにがんばれ
- 567 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:35:54 ID:ieeuEPLU0
- どんまいw
- 568 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:45:39 ID:fbptV4FY0
- ScarletDestinyももう6年近く前の作品なのか…
最新作から数えたら今年で3年目だけど
やっぱりもう本格的な活動は望めないのかね。寂しい
- 569 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 21:47:48 ID:5MbkFvss0
- 名盤だけど新品に拘らなければ比較的手に入りやすいから大丈夫
チャンスはまだ何回でもあるさ
…まぁ俺はFallusion派なんですけどね
厄神と河童のアレンジがたまらん
- 570 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 22:15:20 ID:DkUYGTL60
- 駿河はわりと朧夢とか買うときお世話になったが一番びびったのは家のすぐ近くのゲーム屋に彼岸があったことだな
- 571 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 22:35:29 ID:1ylygFyQ0
- (買ったの俺だなんて言えない・・・)
- 572 :名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 23:37:56 ID:oRfxrJ.60
- >>571
(あ、あれ・・・俺レスしたっけ・・・?)
- 573 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 00:12:43 ID:9RQx.B1o0
- 俺が!俺達が購入者だ!
- 574 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 00:26:36 ID:42Va7mZs0
- 月射録の竹取最高や
- 575 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 00:45:56 ID:/7B5/VyQ0
- >>570
でも、お高いんでしょう?
地方だけど、よく行く中古屋に彼岸と花詠束あるんだよな…
両方合わせると12kのお値段で、かれこれ1年以上ショーケースに
入りっぱなしだ
- 576 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 02:21:47 ID:BPqoMJ5U0
- 会場のみのプレビューディスクみたいなのって他にもあるのかな?
Fallusionの二つの秋とプレビュー版の人恋し神様がまったくの別曲といっていいほど違うんだよね
これだけはプレビュー版の方が好きだわ
- 577 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 07:36:20 ID:YSUsPzPA0
- >>575
彼岸は5600。
あとCradleもあったけどケース破損の値引きあっても4800。
でも即買いしてました。
- 578 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 16:37:57 ID:OXIb8xfo0
- ttp://cos-players.com/
二度見どころじゃねーぞ
演奏に関しては心配無いどころかなレベルだけどどうアレンジしてくるかな
- 579 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:14:55 ID:BPqoMJ5U0
- はっ!!?って言っちまったよ、すげぇなおい、、、
- 580 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 17:59:16 ID:7FxY.uao0
- 変なネタ系ジャケでもあったのかと思って開いたら絶句した
- 581 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 18:13:26 ID:mouYOwoI0
- いやいやプロの中でも重鎮レベルの人間大量に引っ張ってくるとかどういうこっちゃ・・・
- 582 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:01:45 ID:VEvv9lU60
- え?・・・え?これやばくね
- 583 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:16:29 ID:M3Xm.Rd20
- まさかすぎて吹いた。これはやべーだろ
- 584 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:22:42 ID:/Sjx3UAE0
- ピアノアレンジでいいサークルありますか?
- 585 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:24:04 ID:OXIb8xfo0
- まあよく見ればなんか真偽の怪しい胡散臭い特設ページだけどな
例えば上では5曲になってるのに下では6曲になってたりと
- 586 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:28:05 ID:/7B5/VyQ0
- >>578
名前見てもピンとこなかった自分でも、ぐぐって各人の経歴見て納得
ほんとにどういうツテだこれ
…そしてページの下方にある「ボカロコスの女性ボーカル募集」という
一文に、なにやらとてつもない不安感が…
- 587 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 19:49:24 ID:M3Xm.Rd20
- >>585
6曲はコンガラゲリオンのほうでラスボス009は5曲ってことじゃないのか?
- 588 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:10:31 ID:MDUzeOFk0
- >>578
なんじゃこりゃ?
どうやったら集められるんだろ?
- 589 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:16:09 ID:mouYOwoI0
- 顔の利く業界人が企画したとかそんなんだろうな、普通に考えて
つーかよく同人として参加しようとか思ったなこれ
- 590 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 21:42:19 ID:tMT.pMuw0
- 田代まさしさんのことも思い出してあげて下し亜><
- 591 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:34:33 ID:hzSODoIU0
- >>584
近年じゃ「いんぷれ。」イチ推し。一つのピアノ曲としての再構築が素晴らしい。
他には、技巧色溢れる演奏に聴き入りたいなら「Assaultdoor」、
原作の流れを汲みつつ広く聴きたいなら「まらしぃ」あたりなど。
あと、このスレで知って実際に手にしたのだけど、「雪の足跡」の『東方的幻想曲集』と、
「Everfades」の『Reverie』は、数年前の作品だけど確かに名盤だと思ったので機会があれば。
- 592 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:35:54 ID:.qN1lH5.0
- >>578
1人目の名前見てええっ?てなったわ
ただ下に行くにしたがって胡散臭さが増していくのがなんとも
- 593 :名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 23:28:43 ID:/Sjx3UAE0
- >>591
ありがとうございます。
調べてみます
- 594 :名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:08:45 ID:hrUuI6aM0
- 一番下のは実質的にオーディションだよなあ
- 595 :名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:40:04 ID:DYFMZ0Nc0
- ごめん・・・ちょっと前で話題になってたScarletDestiny買ったの俺なんだ・・・
別にここ見て買ったわけじゃあないけどなんか申し訳なくなった すまん
- 596 :名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:53:25 ID:chsClFlE0
- 謝る必要ねえよ
- 597 :名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 00:55:23 ID:wzxpQ8TA0
- 迷ったら買えってエロイ人が言ってた!
- 598 :名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:14:03 ID:QuLDfedk0
- 本とCDは買って後悔しろと
- 599 :名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 23:26:49 ID:wwuQE25w0
- 安いから欲しいなら買うな
高くても欲しいなら買え
- 600 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 00:25:15 ID:2gX/a/cg0
- 店頭で、ジャケ絵とか選曲に惹かれてまったく情報ないまま買ったCDは……
アタリとハズレが五分五分だなあ、今のところw
- 601 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 17:23:50 ID:Vgw9Dp6w0
- あとから他の人に「この曲が好きだ」と言われて
改めて聴いてみたら自分も気に入って買って良かったということになる。
- 602 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 19:46:15 ID:KMHtGb0s0
- 今のところジャケ買いでハズレはあんまりないな
- 603 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 22:06:37 ID:Pen/3MOQ0
- 最近出てきた音ゲー(タイトル忘れた).が殆ど東方アレンジャーだがどう思う?
- 604 :名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 23:18:17 ID:JpVw7rsM0
- サンボルか?
東方系は少数派。ボカロが多数。
サンホリが一番人気。
ボカロPには負けてほしくないw
- 605 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 00:31:15 ID:8xP0Y4Pw0
- 昨日ちょっと寄った中古屋に、XOTICの「Final Exit」ってCDが処分品扱いで
ワゴンに何枚も入ってた(@200円)
ジャケの2頭身こーりんと、ジャケ裏のイケメンこーりんイラストが気になって
ダメモトと思って買ったんだけど、なんかこれすげえツボだったんですが
「Final Exit」てことは、ここのサークルはこれが最後に出したCDってことになるのかな
CDwiki見てみたら、ヴォーカル入りとインストのみと半々に出してたみたいだけど、
ここでなんか話題になったことある?
- 606 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 00:35:38 ID:b1WpJpTM0
- 名前変えて今も東方アレンジ出してたんじゃないかなぁ?
(CDについてたアドレスがこのアドレス ttp://www.s3n-music.com/Top.html)
そこのサークルはジャケ絵が好きだw 三作目はちょっと表に出せないけどw
ヴォーカル入りは聞いたこと無いから知らないけどのそのCDだけは割と好きだよ。
1.2作目も持ってるが、一枚目はニコで聞いて微妙だったし未開封だったんでそんままw
二枚目は本人のアレなヴォーカルなんで聞かない方が幸せかと。
- 607 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 00:54:40 ID:nmg.CNyQ0
- あっちのスレにはmsは好きって書いた記憶が
こっちは見た事無い
- 608 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 02:30:57 ID:8xP0Y4Pw0
- >>606-607
thx
ヴォーカルスレで言うところのめらみぽっぱーでもあるので、
ヴォーカル入りにも一部気になるのがあるな
何枚か探してみるよ
- 609 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 08:00:39 ID:yFvk7GRU0
- >>604
IOSYS(の魔王)、豚乙女、めらみとかもあったな
- 610 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 23:08:13 ID:8lCwsPtw0
- ラスボス009ガチだったのか
野呂一生のブログに参加したって書いてあった
- 611 :名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 23:22:18 ID:NlUTSGUo0
- そりゃあんな嘘つかんわな
- 612 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 17:03:57 ID:KodhFC3s0
- 東方アレンジでアコギアレンジ(ソロギターやDEPAPEPEのような重奏、クラギ重奏など)でオススメのところある?
forest306とNightRidersってところのCDはもってるけど、前者は最近アコギ中心ではなくなってる気がする
- 613 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 18:46:08 ID:s9SfZeI.0
- Cross Currentを進めざるを得ない
サイトはもうないがな・・・
- 614 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 18:55:53 ID:KodhFC3s0
- 孟世さんのでしたっけ?
たしか、アリスがジャケ絵のは持ってたはず。書き忘れてたすいません
もう自分が知ってるアコギ系CDはこれしかないなぁ
- 615 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:37:00 ID:StlJXUW.0
- >>614
そのアリスがジャケ絵のやつ探してるんだよなーw
他に、霊夢がジャケ絵の「Mirror」ってのがある
これはまだ新品が買えるとこもあるんじゃないかな
あと、Diverse System名義で「Anima 東方」「AnimaII 東方」っていうのも出してるよ
どっちもジャケ絵はアコギ持った妖夢の横顔
- 616 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:47:09 ID:s9SfZeI.0
- >>614
ならUI-70が最近出した妖々夢のアコギのやつとかどうだろう
- 617 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 19:55:13 ID:2pfxe2pg0
- >>615
駿河屋にあるよ。
ttp://www.suruga-ya.jp/database/186109636001.html
- 618 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:20:18 ID:StlJXUW.0
- >>617
あ、ほんとだ
先週はなかったんだよw
(Scarlet Destinyの話が出てたあたり)
…3日前にこの前頼んだ通販が届いたばかりだけど…
どうするかな
- 619 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 20:57:51 ID:KodhFC3s0
- >>616㌧
友愛好きだけどそのCDチェックしてなかったわ今度それとCross Currentあったら買って来る
やっぱロック系インストに比べたらアコギ、特にソロギはマイナーなのかなぁ
- 620 :名前が無い程度の能力:2012/01/31(火) 21:26:36 ID:55jOVhBw0
- >>618
diverse systemの通販で普通に新品買えそうよ
- 621 :名前が無い程度の能力:2012/02/02(木) 22:19:22 ID:0psNEbC.0
- 黒夜葬のGardenでゴシックにはまったんだが
どっか東方のゴシックアレンジでいいサークルあったら教えて
- 622 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 09:56:07 ID:kJGKbawQ0
- ゴシックというジャンルにピンとこない
黒夜葬を視聴してみるか
- 623 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 11:48:11 ID:mbF.HebM0
- ゴシックメタルなら5150辺りだと思うけど、あれボーカル入りだし…
- 624 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:41:18 ID:3wlPhFug0
- ゴシックがゴシックメタルの事を言ってるのならどっちも違うな
- 625 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 13:57:50 ID:ZwYA8/GI0
- 東方バロック紀行
- 626 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:19:05 ID:./z2z7Xo0
- 5150はシンフォニックっていうんじゃね
- 627 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 14:19:57 ID:0sf8WVx20
- テクノのジャンルと同じレベルでどうでもいいな
- 628 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:06:21 ID:AJsqnN6o0
- インストでゴシックメタルとか無い気がする
ヴォーカル入りならLA KIAとかぴずやの近作とかそんな感じだと思うけど
- 629 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:27:19 ID:./z2z7Xo0
- 黒夜葬はゴシックメタルじゃないのかね
- 630 :名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 23:34:53 ID:AJsqnN6o0
- 言葉が足りなかった、黒夜葬を除いてということを言いたかった
- 631 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 00:27:09 ID:QhbRXo.k0
- オリジナルならいくらでもあるんだがなあ
- 632 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:07:03 ID:5kZR0GE20
- ううむそうかあ
>>625のも聴いてみたけどちょっと違うかなあって感じ
ヴォーカルも興味ないわけじゃないから聴いてくるありがとう
- 633 :名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 15:16:17 ID:lx6Le4a2O
- 感情の摩天楼に似た音調のBGMって他のゲームにあるかな?
- 634 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 19:39:04 ID:YYWoe1YY0
- ホラーっぽくアレンジしているサークルってある?
- 635 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 20:10:47 ID:nFZrIV7o0
- D'va;;;;;;;;5
- 636 :名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 23:59:47 ID:.Vxd.0vM0
- 再販したCDと初版って見分けつく?
- 637 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 07:33:08 ID:2MwFPPAo0
- >>636
何の?
- 638 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 10:04:27 ID:RLqVBgP.0
- ■ギター
野呂一生(カシオペア)
増崎孝司(ディメンション)
菰口雄矢
■ドラム
神保彰(ex.カシオペア)
則竹裕之(ex.T-スクエア)
坂東慧(T-スクエア)
■キーボード&プログラム
小野塚晃(ディメンション)
■ベース
櫻井哲夫(ex.カシオペア)
■サックス
勝田一樹(ディメンション)
収録曲
■恋色マスタースパーク
■おてんば恋娘
■信仰は儚き人間の為に
■ネクロファンタジア
■亡き王女の為のセプテット
ttp://cos-players.com/
- 639 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 10:18:37 ID:RQYgxyEE0
- >>612
遅レスだがsweez
- 640 :以下、湿布にかわりましてCIPがお送りします:2012/02/08(水) 16:10:09 ID:a.TobX660
- ギターが難しくてかっこいい曲教えて下さい
- 641 :名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 16:41:49 ID:52UJFL720
- Demetori
- 642 :名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 12:37:49 ID:NtLDLhPM0
- >>640
ttp://youtu.be/MRu07HbhGGc
- 643 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 18:40:05 ID:W3y7draE0
- スレ違いであろう質問で恐縮だけど
flap+frogみたいな曲を作ってる一般アーティストっていますか?
- 644 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 20:18:51 ID:yn299lpI0
- ちょっと古いジャズのCDとかだと結構ありそうな気が
…って大雑把すぎて参考にならんね御免
- 645 :名前が無い程度の能力:2012/02/11(土) 20:47:28 ID:ZVmBt4Z20
- >>643
こういう質問もあってもいいと思いますよ。
INO hidefumi とかどうだろう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sT5MTooo6vs
- 646 :643:2012/02/11(土) 23:25:07 ID:W3y7draE0
- >>644
古めのジャズっていうのを適当に聞いてはみたんですが
どうもあまり本格的なのは合わないようです…
こちらこそ曖昧な聞き方をして申し訳ない
>>645
すごく…ジャストミートです…
ちょっと尼でポチってくる
- 647 :名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:59:45 ID:P.cyq9pc0
- BITPLANE 何やってんの・・・
- 648 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:03:41 ID:i7gISK6A0
- 手数料がめっちゃ安いDL販売サイトが出来たので、新しいもの好きの溥儀がウヒョーと
たまたま無料公開予定だった東方アレンジの作曲データを実験的に上げてみたが
よく考えたらガイドライン違反だったので全額返金でござる
という話
- 649 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:07:58 ID:UAlQdJz20
- 東方の原作が流通していない所だからだっけ。
- 650 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:10:53 ID:XNIbOMYE0
- ん?
今でもそこらへんのカードショップで普通に東方のTCGが売ってるから
そこらへんのガイドライン変わったものだと思ってたが違うのか・・・
- 651 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 01:21:29 ID:tJSVrbc.0
- 企業は許可取れば販売できるんじゃ?
- 652 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 12:38:49 ID:QjPw/ecE0
- >>642ってどこのサークルですか?
めっちゃかっこいいしドラムも生だなこれー
- 653 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 13:32:11 ID:4W9F46Ms0
- どうやったら生ドラムに聞こえるんだよこれが
- 654 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 16:19:08 ID:FWwq0NWM0
- >>652
cos-playersxってサークル
最近話題に上がってたラスボス009出す予定のとこ
- 655 :名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 16:19:57 ID:FWwq0NWM0
- 訂正cos-playersなx入ってもうた
- 656 :名前が無い程度の能力:2012/02/17(金) 22:24:56 ID:tRngpLrA0
- 神霊廟のトランスVerをアレンジした曲ないかなぁ
自分が買ったCDには入ってなくてちょっとガッカリ
- 657 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 00:32:31 ID:KPBCFm8M0
- 神霊廟の良アレンジをだいぶ発掘できたが
星蓮船頒布直後と比べるとインストの割合が目に見えて減ってて悲しいものがあるな
- 658 :名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 20:56:57 ID:lxOXO4T.0
- 佐渡の二ツ岩アレンジで面白いのが聞きたいなあ
どぶウサギ・東部開拓地・ARMさんのinfinityはどれも
すごくまともだったから(ARMさんはそのうちヴォーカル
アレンジでものすごいの作ってくれそうな気もするが)
なんか出てくるとしたら、例大祭か夏あたりかね
- 659 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 20:34:52 ID:tnPsUfAc0
- ttp://ascii.jp/elem/000/000/667/667242/
Bad Apple!! の純邦楽と聞いて白いしましまうさぎかと思ったらどうやら違ったようだ
- 660 :名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 20:50:40 ID:Fv1qiDEs0
- >>659
他に「あなたの町の怪事件」と「感情の摩天楼」もやってるよ、この人達
摩天楼の方は、ニコで仏具使って「演奏してみた」やってるリアル住職も
参加してるから、文字通りの「仏曲」になってる
- 661 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 21:39:36 ID:RdkfQ6lQ0
- 正直言って申し訳ない気持ちしか沸かなくてそういうのは楽しめない
- 662 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:14:11 ID:7gJkBYCg0
- やるのはすごいと思うけど原曲でやってほしい
このアレンジはニコ中が好きなだけじゃん
砕月とか絶対合うと思うんだがなあ
- 663 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 22:58:21 ID:LdmugH5U0
- ぶっちゃけメンツはすごいと思うがアレンジとしてはイマイチ
メンツ伏せられてこのアレンジどうよって言われても「うーん・・・」てなると思う
- 664 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:04:52 ID:uxegaAGA0
- アレンジってか低音楽器が無くて琴か太鼓しかリズムパートが無いから迫力に欠けてるんだよな
上物がすごいだけに楽器編成どうにかして欲しかった。まあこの手の和楽器の編成とかよく知らんけど
- 665 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:41:31 ID:U6MA0emk0
- >>663
>>638がそうなりそうと不安で不安で…
- 666 :名前が無い程度の能力:2012/02/20(月) 23:57:13 ID:Vv/Z7gDc0
- ま〜たすぐニコ中とか言い出してる輩がいるのか…
別にそれぐらいいいやないですか
迷惑かけなきゃ何が好きでもいいやんか
感性は人それぞれってもんを認めた方がいいっすよ
- 667 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 00:48:40 ID:/.hoIFt.0
- ニコ中は迷惑の塊だろうが…今さらなにいってんの
- 668 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 01:46:54 ID:y1/hEtng0
- メロンで通販するついでに何か買おうと思うのでおすすめを教えて欲しい
基本雑食だけどメタルはちょっと苦手、最近聴いて良かったのは冬牡丹
できたらあまり聴き疲れしないのが良い
- 669 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 04:49:07 ID:O1YJhgUg0
- ほぼ1年ぶりに東方同人音楽調べてたら
frontier createさんの公式サイトが消えててビックリしたんだが
誰か何があったか教えてくれないか?
- 670 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 07:34:05 ID:Wp7hPdZ60
- >>668
Floating Cloudの幻想事変
- 671 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 09:31:00 ID:CvjBik020
- >>669
やっぱ消えてたのか
最近手出して公式サイト見当たらなかったので疑問に思ってたんだが
- 672 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 16:27:52 ID:gOr0OJgk0
- >>668
DDBY の Cafe de Touhouシリーズ
flap+frog の sweet
k-waves LAB の 幻想郷に恋したミューズ
Tutti Sound の 東方映画音楽選 - TOHO FILM MUSIC SELECTION - 〜 紅幻奏詩
ついったー東方部 の BLOOM ABOUT MIDNIGHT
狐の工作室 の SWEETY FLUITY と 東方幻想界 -円舞曲の音-
ShibayanRecords の A procura de felicidade
今現在メロンで手に入る奴だとこの辺り
- 673 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 22:40:27 ID:y1/hEtng0
- >>670,672
ありがとう、さっそく視聴して注文してくる
新調したスピーカーも週末には届くし実に楽しみ
- 674 :名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 23:12:08 ID:UrdfshRU0
- 有頂天変でお勧めのアレンジありませんか?
出来れば原曲のテンポが崩れていないようなアレンジがいいんですが
- 675 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 15:32:24 ID:XmDRsdgg0
- ttp://youtu.be/Zzn-Y1WBFJQ
ラスボス009東方フュージョンアレンジ
- 676 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 15:37:52 ID:Fa9BEH0M0
- もうその話いい
- 677 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 16:02:02 ID:xeiZpwwk0
- クロスフェードきてたのか、流石と言うのもあれなくらいのクオリティなんだが
なんだろう、なんて言ったらいいのか分からないけど、引いてしまうと言うか
同人ってなんだろうと改めて思ってしまう様ななんとも言えない感覚。
少なくともこの人達はものすごく音楽というものが好き、というのは理解できるんだが
知名度の差はあれど何故この界隈に来たんだろうという複雑な気分でもある
- 678 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 16:06:45 ID:snTSTSBM0
- 便乗して
怪綺談3面道中のオススメアレンジ無いですか?
動画サイトに上がってるような奴は大体聞いたんですが
- 679 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 16:08:19 ID:xusPAB0Y0
- >>677
単純に主催の人間が企画して人集めただけだろう。
弾いてる人らはあくまでも仕事として請けてると考えるのが自然
- 680 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 16:26:28 ID:Fa9BEH0M0
- >>678
おすすめアレンジってよくみんないうけど、
お前がどういうジャンル好きなのかわからないのに簡単に薦められるかよ
- 681 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 16:33:09 ID:xeiZpwwk0
- >>679
うん、そうなんだろうと思う。
ただこの方々は自分達がどういう存在と立場なのか、東方同人音楽に関わる人々にどういう影響を与えてしまうのか
というのをしっかりと考えた上で請けたのであればいいんだけど。
何様だと思われてもしょうがないけど、なんだろう素直には喜べないなという。
ちょっとでも興味があったり好きなら誰でも気軽にやったら良いとも思ってはいるんだけどね。
- 682 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 16:36:42 ID:Fa9BEH0M0
- そもそもこっちの界隈でんなことわざわざ考えるほど頭回る奴なんて皆無だろ
イオクズを見てみろ あいつらのせいでどんだけ迷惑かかってんのか全く自覚してない それと同じ
- 683 :名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 20:20:34 ID:qHMqVm5I0
- 「この界隈」なんて、当たり前の通念だと勘違いしちゃダメだ。
そもそも個々がオフィシャルとは離れて好き好きにやってるだけなんだから。
- 684 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 01:35:39 ID:I7cayQMw0
- 素直に喜べないって重症だな・・・
枠のない世界が同人世界じゃないのかね。
- 685 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 03:41:17 ID:BX.f9YJo0
- >>668
メロンどころか在庫あるか分からんがBITPLANE・Schwalzwald・fromadistanceの三点セット
俺が人に薦める時テンプレ化してる
>>684
んまあ、原作に興味はないだろう面子集めてんだし、叩かれるのは仕方ないんじゃね。
実際興味なくてもフリっつーか気持ちよく騙すつもりもなさそうだ。
- 686 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 05:00:17 ID:dcdOZhbw0
- >>684
枠はなくても粋があるのが同人世界じゃないのかね。
- 687 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 06:00:06 ID:vcyIx0R20
- どうでもいい
- 688 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 08:29:48 ID:/DHTY20Q0
- もっと上っ面だけの参加だと思ってから、試聴聞いてちょっと驚いてる
- 689 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 16:06:41 ID:UnM6X2PU0
- >>684
内輪の集まりとは元々そういう保守的なもの
「自分たちと同類である」と見なされなければ排除される
また長期的に考えた場合、競争が助長されると同人の持つ意義が揺らいでしまう可能性がある
個人的には単純に楽しみだけど(^q^)
- 690 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 16:33:11 ID:2jr6R.Do0
- あの人たちも自ら引き受けた上での仕事だろうから文句言う立場にはいないんだろうけど
なんというかただただ申し訳ない気持ちになる
反面デモ聞く限りでは決して無難とは言えないアレンジで嬉しいんだけども
- 691 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 17:27:50 ID:buypMVyQ0
- なんで?
- 692 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 17:39:35 ID:uUXIJ2Ts0
- いくら立場のある人間でも受けた仕事に文句ばっか言ってたら仕事来なくなるしね
フリーや自営ってそんなもん。
結局企画する側の人間がどう考えてるかの問題
- 693 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 21:52:21 ID:gejsd7kk0
- 本人達がどうこう言っているわけじゃないのなら、「この人達も東方好きなんだ!」と思っておくのが精神衛生上よろしいかと
- 694 :名前が無い程度の能力:2012/02/23(木) 23:24:19 ID:I7cayQMw0
- こんなに文句言われるならやらなきゃよかったな
- 695 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:03:46 ID:12RT1vpc0
- 仕事で同人やるとか、参加するだけ名を落とす類のプロジェクトだろ
- 696 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:09:54 ID:EG5VCwSU0
- あの人達にとっては同人であることが重要なのであって、東方であることは全く重要じゃない。そう見えてしまうので凄く複雑な気持ちになる。
同人でありさえすればいいなら、ボ-カロイドでもオリジナルでも良いわけだしね。
- 697 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:29:55 ID:Poqgrj0g0
- そう思えるのはお前だけだからどうでもいいよ
- 698 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:36:37 ID:4pnqV3160
- まじお前らはなんなんだよw
同人界隈はワシが育てたみたいな気持ち悪さを感じる
- 699 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:45:53 ID:fssU88GY0
- サークル側の人達なのかな
- 700 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 00:49:50 ID:oyP8Gj4E0
- ヴォーカルはどうのこうのがすぐ始まるスレだしそうなんだろな
- 701 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 01:18:15 ID:Poqgrj0g0
- お前ら×
ID:EG5VCwSU0が数日前から一人で言い続けてる◯
- 702 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 01:50:57 ID:8Sl6qHyM0
- 東方以外の同人に興味無さそうな奴だな
自分の興味の範囲内で世界が完結してるんだろ。ほっとけ
- 703 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 08:07:55 ID:jCuD.13Q0
- 仕事で二次同人を頼むっていう点に違和感を感じるのはまあわかる うまく言い表せないが
素材(例えばグラフィックやボイス)として作ってもらうのと
アレンジ曲や漫画とかの単体で完結するものを依頼する違いというか
- 704 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 10:28:15 ID:9Zm7dAcQ0
- アニメイトの二次創作アニメやらグッズ等の半商業化作品に対する問い合わせで神主がどれだけ迷惑してると思ってるのよ
あんな大御所勝手にしかも大勢呼んできて大して反響がないのがビックリなくらいだわ
紅魔郷は曲解説にフュージョンって単語がやたら出てくるし名前ぐらいなら昔から知ってるだろ…俺なら青ざめる
この件は同人云々というよりモラルの問題
- 705 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 10:33:34 ID:3wfzAMKU0
- 無関係なメンバーを寄せ集めた場合、反感を買いやすいが
繋がりのある仲間で集まってるとすれば別にいいんじゃない?
そういうサークルいくつもあるし
- 706 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 11:14:36 ID:9Zm7dAcQ0
- >>705
そういうことじゃないわ
俺も正直夢を叶えて貰った感もあるから複雑なんだけど
これを火種にフラワリか何かで神主の前でああいった著名な人らが演奏するとかありそうで想像したくもない
一緒にやる人らも相当なプレッシャーになるだろ。あくまで例え話だけど
- 707 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 11:34:40 ID:RfCPahW60
- >>675のクロスフェードの投稿文にさ、
>音を聴かずとも参加メンバーだけで失神KO!
ってあるじゃん。完全に名前売りが目的じゃん。
本当に原作原曲に対してリスペクト持っての制作であればこんな事冗談でも書かないと思うんだけど。
制作自体はちゃんとやってて間違いなくプロの音だと思うけど、主催者の意図が露骨だと思われても仕方ないよね
趣味か商業かが問題では無く、原作と原作者に対してどう思ってるのかが問題。
一次創作物をただのプラットフォーム程度にしか思ってないのなら残念だよね
- 708 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 12:44:22 ID:5vLnEsl20
- 天門とか徳南が東方アレンジに参入と聞いた時には興奮したもんだが、
今回のではちょっと醒めた目で見ている自分
- 709 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 13:32:55 ID:XChIRmO.0
- 音を聴かずとも参加メンバーだけで失神KO!
これはいらなかった、この一文だけで印象だいぶ変わるわ
- 710 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 14:28:51 ID:C/XHiYNc0
- じゃー告知やめるわー
ごめんなさいね
- 711 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 14:57:36 ID:6Qju.4zw0
- あのさぁ…
- 712 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 20:37:51 ID:4pnqV3160
- きもちわりいスレだな
- 713 :名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 21:40:36 ID:cwCxFxVY0
- つーかサークルのサイトが読めば読むだけ気持ち悪くて購買意欲がなくなる
- 714 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 02:53:29 ID:D/Pjc8bY0
- ちょっと基地外多すぎんよ〜
- 715 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 04:39:20 ID:dPUPWMr60
- 音もどこがすごいんだよただの典型的ひゅーじょん(笑)じゃないか
何十年前の作品だよ
- 716 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 10:36:36 ID:B3XbeW0I0
- 荒れるように仕向けるんじゃないよ
- 717 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 12:03:47 ID:I5pQy8.20
- お前らそれくらいにしとけよ
- 718 :名前が無い程度の能力:2012/02/25(土) 17:07:38 ID:5I/oTX.20
- こんなメロディラインの道中曲があってもよいが
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy14770.mp3
- 719 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 03:04:34 ID:4bXC3xsY0
- 今年の人気投票もセプテット1位か
神恋が5位は驚いた
- 720 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 07:50:46 ID:5kP096qU0
- でもデザイアドライブが15位、聖徳伝説が19位というのは…
- 721 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 11:59:18 ID:AD01jY/60
- >>720
10位以内にはいるかと思ったね
- 722 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:43:12 ID:fcRKsqgQ0
- ラストリモートの順位がだんだんと上がってきて嬉しい
でもこのへんが天井だな
- 723 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:45:39 ID:8P3kIAT20
- 明治十七年がじわじわ上がってきてるのが俺は嬉しかったw
紅茶館に隠れすぎだよあの曲w
- 724 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 13:59:54 ID:YCFr0qAk0
- 俺は蓬莱の方が好きだけど
- 725 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 14:17:48 ID:oYJ52Hzk0
- 蓬莱人形の方がなんか好きだな、曲名に合ってる気がする
人気投票にも一票入れといたぜ
- 726 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 14:20:40 ID:8P3kIAT20
- 俺も蓬莱人形に収録されてる方が好きだよ。
勿論人気投票でも一票入れておいた。
アレンジが増える気配は多分無いけどDemetoriの明治十七年の上海アリスで後十年は戦えるぜw
- 727 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 14:21:19 ID:b9VQLNnQ0
- グリニッジがどんどん上がってるな
- 728 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 14:24:00 ID:oYJ52Hzk0
- グリニッジ、上位で+10とかすげーな
まあいい曲だからな
- 729 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:39:53 ID:zfiTjKkk0
- グリニッジがダントツ過ぎるせいで大空の他の曲が評価されにくいのが少し悲しい
- 730 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:00:09 ID:GupLDV0U0
- キャラ人気は三姉妹揃って討ち死級なのにしっかり上位に食い込む幽霊楽団
- 731 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:05:36 ID:yEZ4naf20
- 天皇陛下にお願いがあります。
VIPという掲示板はご存知でしょうか。
個人情報を本人に無断で公開し、誹謗中傷するなどの
悪質な行為を行う有害サイトです。
私はそこに集まる人に犯罪行為による嫌がらせを受け、
通っていた茨城大学を中退させられました。
しかし、残念な事に彼らは証拠を残さなかったため、
警察では取り上げてもらえませんでした。
私の他にも彼らの違法行為によって、
苦しんでいる多くの人がいると聴きます。
陛下、彼らは日本の恥です。
天皇陛下のお力で、VIPを閉鎖させてください。
今時、直訴などという行為は時代錯誤だと分かっています。
しかし、このまま彼らを野放しにしてはいけないと思います。
陛下、何とぞ、私の意見をお聞きください。
最後まで、私の文を読んでいただきありがとうございます。
寛大な陛下に対する御恩、死ぬまで忘れません。
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪いVIP気持ち悪い
VIP気持ち悪いゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ ∧_∧ ぅ゙ぉぇぇぇ ぉぇぇぇ
Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´┌`) ∧∧ ○
/ ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃
,,;:;;。.:;;゚'。o.,
VIPの管理人FOXが内蔵をえぐり出されてズタズタ切り刻まれて殺されますように
- 732 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:09:58 ID:E5QrPSas0
- なぜここに書いたし
- 733 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:20:16 ID:qqJXZcis0
- グリニッジはcanonに入ってるアレンジが好きだったなぁ
- 734 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:23:41 ID:9/8KP0SY0
- なんで妖怪裏参道ってこんな人気ないの
- 735 :名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 20:49:58 ID:PRzGMQVY0
- 妖怪裏参道のトランスverにさくらさくらのフレーズ入ってるんだけど、誰も気に留めないのかなあ?
それ絡めたアレンジ出てもいいと思うんだけど
- 736 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 07:54:37 ID:qc1blteg0
- >>735
それとかユアンシェンのネクロファンタジア引用部分とか驚くほどスルーされてるよね
あと霊界トランス曲も
- 737 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 10:05:31 ID:8CjwesNw0
- デザイアドライブと死霊の夜桜と妖怪裏参道は同じくらいだと思ってた
どこで差がついたのか
- 738 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 10:34:33 ID:JuRVP9jI0
- >>736
どのへん?詳しく
- 739 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 17:10:55 ID:W/5smghM0
- 最後の部分だよな。1分34秒あたりから
- 740 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 17:39:35 ID:UFbG6QVI0
- ZUNは毎回似たようなコード進行とスケール採用するし、似たようなメロディが多いから引用かどうか判断できない。
ただ似てるだけの可能性は高い。部分部分で見ると、旧作からここまでモロ被りな曲は多数ある。
- 741 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 18:00:57 ID:hV4PL8/c0
- >>740
Strawberry Crisisと霊知の~とか?
- 742 :名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 20:13:13 ID:k.eaToFI0
- strawberry crisisと霊知とかネクロとユアンシェンみたいな場合は似てるだけっていう可能性のほうが低いんじゃないの
フレーズもそうだが曲に込められた意図を想像すれば引用と考えても良いはず
ゴーストリードとボーダーオブライフ、裏参道とさくらさくら=関係性を表すため意図的にリズムを合わせたタイプ、
「なんとなく似ている」とよく言われるエイリアンと過去のEx曲=まさに○○っぽくなるべくして制作されたタイプ
こういう感じで自分の中でタイプ分けして考えてる
- 743 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 07:40:35 ID:VH2pPZAM0
- Demetori以外に8弦使ってるサークルありますか?
- 744 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 16:39:42 ID:cWG2tX060
- シンデレラケージで落ち着いた感じや静かなアレンジでオススメあったら教えていただきたいです
- 745 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:01:11 ID:RV8IJXws0
- >>739
ユアンシェンのそこの部分だと、ネクロファンタジアより
魔法少女達の百年祭じゃないかなあ
- 746 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:10:15 ID:aTefnV8Y0
- 2009年の冬コミでなんとなく買ったサンホリのTOHO PIANISMが、作業用BGMとしてとても役に立ってるんですが
同じようなピアノアレンジのインストアルバムで、今でも入手しやすいものってないでしょうか?
- 747 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:43:10 ID:wcMTCODY0
- >>746
DDBYのRelax Pianoとかどうよ C81の新譜だからすぐ手に入ると思うぞ
ピアノメインじゃないけどStudio FE/Aleileのイヤシノオトもおすすめ
こっちは委託申請中らしいから気長に待つ必要あるけど
- 748 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:53:35 ID:wcMTCODY0
- すまん書き忘れ
豚乙女の東方猫鍵盤4が曲数多くていい曲ばっかだから作業用には合うかも
まぁなんにせよXFD聞いてみて気に入ったら買えばいいと思うよ
- 749 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 17:57:16 ID:CzFyzrqA0
- ぴずやさんのピアノ三部作もいいね
同人ショップ通販だと売り切れてるけど、ぴずやさんのサイトの通販なら売ってる
- 750 :名前が無い程度の能力:2012/02/29(水) 23:00:14 ID:aTefnV8Y0
- >>747-749
ありがとうございます!
クロスフェード聞いてみたのですがどれもいい感じですね
これで作業も捗ります。
- 751 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:11:43 ID:NLt2IASo0
- 神霊廟ハウスまだー?
- 752 :名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 23:41:02 ID:KboDHAlY0
- イオシスがちょっと面白いアルバム出すようだ…と思ったけど、
クロスフェード聴いた限りでは、超都魔転に入ってる
「患部のできるお嫁に大変なタイヨウ〜」の各アレンジを、
各曲フルでやってみました、って感じだなあ
ttp://www.iosysos.com/cd/teppei/
「エレクトリック電波少女」に入ってる「怒濤の恋レシピ」の
バックメンバーが凄すぎて笑った(アレンジがぴずや、他に
鷹さんとか通天さんとか)
肝心の唄はものすごく残念なアレなのに…これはオフヴォーカル
欲しいなあ
- 753 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 08:01:00 ID:jZKH.Lao0
- >>752
ボーナスで歌付きだけとかわりと得かもな…
鷹とか通天さんはやはりインストだと思う
- 754 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 10:03:48 ID:MJY8xFJw0
- というかイオ屑なんかに曲提供するなよ・・
- 755 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 12:43:06 ID:rNC3FF5w0
- >>754
気持ち悪い
- 756 :名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 13:22:14 ID:Wu8NIe8M0
- IOSYSは常にオフボセットで売るべきだと思うの
- 757 :名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 02:59:34 ID:Hvn1aB1s0
- 今更だが"@" -Charisma-を手に入れた
Jun.A氏の神話幻想とkoutaq氏の竹取と聞いて買ったが他の曲もいいな
MORRIGAN氏のセプテットがかなりツボ
- 758 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 07:38:34 ID:XtMJTCPE0
- 昔のCD聞き流してたら
発熱のFly Me To The Moon(Piano House Mix.)がとても気に入りました。
このようなピアノハウス色が強い、おすすめのアレンジがあれば教えてもらえませんか。
曲単体のみならず、ピアノハウスに特化したCDやサークルがあればそれも教えてもらえると嬉しいです。
手に入れやすさや新旧は問いません。
- 759 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:25:37 ID:oFXoV2io0
- 不躾で申し訳ないのですが、こういう感じのアレンジを探しています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=w2W8DzG9ySY
ゆったりしたハウスっぽい感じで、聞いててリラックスできるけどリズムに乗れるような…
原曲は問わないのでこういう感じの他にあったらぜひ教えてください
- 760 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 22:06:41 ID:Rx87yNjE0
- SpellTech-c
- 761 :名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 23:12:19 ID:oFXoV2io0
- >>760
HPでクロスフェードデモ聞いてきました。
ハウスとピアノのコラボがすごくいいですね!早速教えていただきありがとうございます。
- 762 :758:2012/03/10(土) 07:02:27 ID:cKwMJESQ0
- >>760
私にはどんぴしゃでした!
素晴らしいご助言ありがとうございます。
- 763 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 03:28:43 ID:jm7ZVuV60
- 幻想パブ:午後8時30分
ttp://www.yukinohana.net/~casket/index.php?albumt04
casketはもっと評価されるべき
- 764 :名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 19:40:02 ID:9ttCRRMo0
- >>763
こいしコンピレーションで知ってちょっと気になってたり
- 765 :名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 23:08:10 ID:datskmOw0
- >>759
これいいなと思ったらAlstroemeria Recordsか
XL Projectでのゲストでしか知らなかったから新鮮だわー
・・・こういうインスト主体のアルバムとかもう作らないんだろうなー
- 766 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 00:56:35 ID:wj5zy6Sw0
- >759みたいな感じっていうとXL projectが思い浮かぶな
- 767 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:07:05 ID:fmVMS8No0
- MONOMINDとかクロネコラウンジとかはどうだろう
- 768 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:23:13 ID:95btTCtg0
- さっき、ヴォーカルスレの話題絡みで駿○屋覗いたら、
「東方映画音楽選」(チルノがジャケ絵のやつ)にえらい高値
ついてたな
あれってそんな数少なかったっけ
- 769 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:34:11 ID:ctL44l760
- あそこはそういうショップですから
フィギュアつきTCGカードを「新品」と称して
カードだけ抜いておまけのフィギュアだけプレ根で売ったりする店ですよ?
- 770 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 22:36:24 ID:31zvjtrY0
- 最近再販されたかなんかでメロンの通販で普通に買えるが
- 771 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:05:05 ID:NbGCl5ms0
- 通販なんかで買うより自分の足で中古屋回った方が安いからなー
6000はさすがにぼったk(ry
- 772 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:07:48 ID:oplDHr9c0
- 周りに中古屋すらないからどうしようもないわ
- 773 :名前が無い程度の能力:2012/03/13(火) 23:34:01 ID:tho9e7A60
- >>766
東方アレンジを初めて知った頃に買ったMultiple Far Eastはいいアルバムだった
今でもVoyage1969PartⅠとVoyage1969PartⅡのアレンジは好きなアレンジだなー
- 774 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 20:19:52 ID:esJed0P.0
- 来週の三月精三巻CDはメイガスナイトといたずらに命をかけてと古きユアンシェンだそうな
とら通販より
- 775 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 21:10:26 ID:WRP.ibiM0
- >>774
全部リミックスか
- 776 :名前が無い程度の能力:2012/03/14(水) 21:21:17 ID:5k5h8iwE0
- 書いてねーじゃんと思ったら画像に書いてた、よく気付いたな
- 777 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 05:05:40 ID:BN.v9IEA0
- この間の幽香オンリーで買った豚乙女と街角街角豆腐が良かった。
- 778 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 18:55:17 ID:WiV362ho0
- エースコンバットみたいなオーケストラとロックを合わせたようなアレンジしてるところってあるかな?
04のBlockadeやFarbantiあたりな感じで
- 779 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 19:18:31 ID:AArvT97E0
- >>778
シンフォニックロックだろ、要は
メタルならそれなりにあるけどロックはないな。
- 780 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 20:43:00 ID:9qY2n0qo0
- エースコンバットっぽいってなると
Sound.AVE Lotus 〜ロータス〜のパポスさんが作ってる奴がそれっぽいかな?
魔界地方遊戯ソリテェアとかthe Day of collapseとか
- 781 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 21:09:57 ID:lLya0JQo0
- >>778
某動画に使われてた曲で、見てた人がみんなエースコンバットの曲じゃないか、と
誤認してたやつがあったな
Art Book Chipika「人は呼ぶ - Operation Banker Shot mix」(東方奏嵐節)
(動画の使用曲一覧に表記されてあったのをコピペしたんで、他の収録曲が
どうなのかはわからない)
- 782 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 21:14:53 ID:WiV362ho0
- >>780
そこはすでに押さえてあったり
でもちょっとロック分が足りないかなと
出撃したくなるアレンジメドレーとか聴いて探してるんだけどなかなかこれだってのが見つからなくてね・・・
- 783 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 21:20:45 ID:9qY2n0qo0
- エースコンバット2ってことならそれこそ溢れるほどありそうなんだけどねw
- 784 :名前が無い程度の能力:2012/03/15(木) 21:31:25 ID:WiV362ho0
- >>781
どう聴いても04のMission9です本当に(ry
ここのサークルの人よく東方のキャラでエースコンバットの絵を描いてるところだね
曲も出してるとは思わなかった情報ありがとう
- 785 :名前が無い程度の能力:2012/03/17(土) 16:22:51 ID:nPC57rfo0
- メロンブックスの予約アイテムリスト見てたら、BITPLANEの「不思議の国のアリス」ってのがあって、
新作か?と思ったら…まあ新作は新作なんだがオリジナルだった
しかし「ビョークを叩いて幼女にしたような音楽」てどんなんだよw
- 786 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 18:36:03 ID:0WrXHYPQ0
- 例大祭koutaqさん新曲出るのか?
XL Projectのところに名前がある
- 787 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 20:00:44 ID:GAFl49tw0
- 本当だ、koutaqさんいた
去年の冬もゲスト参加してたし、曲作る余裕できたのかね
Diverse System参加するのか
個人的に去年のTHE2が良盤だったから嬉しい
- 788 :名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 20:28:27 ID:/ofyIKSE0
- ARMさんインストオンリー出すのかな?正直ヴォーカルの方はいいからこっち頑張って欲しいわ
- 789 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 00:39:20 ID:q1OEwFrY0
- >>786
マジか、マジだ・・・
でも歌付きになりそうな予感だなあ
個人的には是非ともインストが欲しいんだが
今更ながら風神小紀行手に入れたがいいねこれ
ScarletDestinyと雰囲気は違うがリラックスしたい時に凄くいい
- 790 :名前が無い程度の能力:2012/03/21(水) 04:30:17 ID:Uk3PSx/Y0
- 名盤すぎて寝るときにも聞いてた
先行デモ版はアレンジが違うらしい
- 791 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 04:17:21 ID:3pbEnazM0
- ニコ動からで申し訳ない。
sm11690709
この動画の7分22秒で流れている曲の詳細を知りたいんだが
誰か知ってる人はいないだろうか?
幽霊楽団のアレンジらしいが、知ってる人がいたら教えて欲しい。
- 792 :名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 16:51:10 ID:m2Tarve20
- SOUND HOLIC の Sister Prismriver (Rainbow Edition)
- 793 :791:2012/03/22(木) 19:31:03 ID:3pbEnazM0
- >>792
教えてくれてありがとう!
- 794 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 01:41:00 ID:Xo.aDmBg0
- >>758
Out Of Court/MONOMiND
Dolce Rose Collection/Attrielectrock
東方きのこハウス/きのこハウス
ところでリキッドファンク的なおすすめ教えて
アトモスフェリックなアートコアでもいいや
とにかくムンベ
- 795 :758:2012/03/23(金) 23:43:24 ID:p42dH8820
- >>767
759宛と勘違いしてしまってました。ごめんなさい。私宛でもあったようですね。
後ろでMONOMiNDを推されたので気づきました。
クロネコラウンジのヒロシゲアレンジがとても良かったです。ありがとう。
>>794
こんなに多く具体的にありがとう。
まだ試聴だけですが全部良かったです。特にMONOMiNDは試聴のMIXだけでわくわくしてしまいました。
リキッドファンクだと平茸さんの夜が落ちてくるアレンジ(sm10211825)しか思い浮かばないです。
もう知ってるかもしれないし、たくさん教えてもらったのに役立たずで申し訳ない。
- 796 :名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 23:56:01 ID:Wk50EyMw0
- なんでiを小文字にしたし
- 797 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 02:22:47 ID:EN2caTIE0
- shiftキー押せなかったんだろ
- 798 :名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 23:22:12 ID:o6zS9CLA0
- 「同人音楽とその周辺」という本買ってきた。
東方アレンジに関する記事では、「亡き王女の為のセプテット」アレンジを巡る考察があって
興味深く読ませてもらった。
でも、ほとんどの記事はVOCALOIDとニコ動だったので正直お勧めはしない。
(意外とオリジナルに関する記述もあって俺得だったが)
- 799 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 12:46:41 ID:6B2CYQiE0
- その本俺も読んだわ。小難しい割に東方的な話題が少ないので途中で投げたが・・・
考察系好きなやつにはいいと思うが、全体的に具体的な内容は多くないから注意な
- 800 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 13:39:31 ID:X1O4J9Ko0
- いわゆる考察系というよりも評論系に近いのかもね。
- 801 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 13:49:22 ID:idpKCW/s0
- こいつは?
ttp://i.imgur.com/KYxyP.jpg
- 802 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 13:57:59 ID:6B2CYQiE0
- >>800
おうそれだ
- 803 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 22:10:21 ID:qJiBkk3w0
- 横入りすません
死霊の夜桜はもっと評価されていいと思うの
感情の摩天楼以来の傑作だろ
- 804 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:16:46 ID:JMvLLvwc0
- 前作のラスボス曲と最新作1面道中の間は以来っていうには短いスパンだな
- 805 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:21:51 ID:/dJNykSo0
- 妖怪裏参道も
新作だからほとんど微妙な評価食らってるけど時間がたてば再評価されると信じて
- 806 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:33:26 ID:.2kJiJkI0
- 良アレンジはいっぱいあるが妖怪モダンコロニーのいいアレンジがもっと増えてくれたらいいなw
- 807 :名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 23:35:16 ID:fJbS.i5c0
- ぶっちゃけた話曲の評価なんて人それぞれだから、お前がそう思うならそれで十分だと思うよ
俺は死霊の夜桜いいと思うよ、STGの一面道中なんだから神主も力入れてるだろうしね
- 808 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 03:11:56 ID:XlGcL0LI0
- 死霊の夜桜は評価されてるし、アレンジもそれなりに多いだろ
俺は大神神話伝のアレンジの少なさに納得がいかない。もっと評価されろ
- 809 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 03:41:14 ID:aCYfYsAM0
- きもちわる
- 810 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 15:55:00 ID:6REQTcmI0
- 霊界トランスverを取り入れたアレンジがほとんど無いのは嘆かわしい
- 811 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 22:46:02 ID:Mw5UxmGY0
- 神霊廟はシリーズではじめてボスより道中曲のが評価高い結果になったな自分の中では
デザイアドライブと夢殿大祀廟は凄い曲だと思うんだがなぁ
あと素敵な墓場で暮らしましょはノスタルジーな雰囲気がたまらん
田舎に帰りたくなる
- 812 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 22:47:23 ID:Mw5UxmGY0
- ボス曲では佐渡の二ツ岩が最高
ノリ良すぎ
- 813 :名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 22:48:57 ID:Mw5UxmGY0
- 今更だが可愛い大戦争のリフレーン
これって道中屈指の名曲だと思うんだが俺だけか
- 814 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 01:07:26 ID:Zs31kco60
- 自分は真夜中のフェアリーダンス
- 815 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 07:07:02 ID:.0XbzPeo0
- 三月精バージョンのメイガスナイト聞いたけど
相変わらずイケメンな曲だ
ユアンシェンは違いがぱっとわからなかったw
- 816 :名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 23:01:45 ID:KA.KTImAO
- 俺は聖徳伝説が一番だったな
テンションがじわじわ上がってくるのがいいんだよなぁ格好いいし
- 817 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 07:40:34 ID:Ppe8i.GI0
- 2ループ目が一番盛り上がってるってなかなかないよね
思い出補正もあるが俺も好きだ
- 818 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 11:01:55 ID:Xarhly6Y0
- >>815
わからないっていうかまったく同じじゃね
- 819 :名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:42:53 ID:MzNNKbb.0
- もうすでに何回かされた質問かもしれないけど
激しめのギターが魅力のサークルやアルバムでおすすめの教えてください
有名どころは大体押さえたつもりです。
でも有名どころでも普段はボーカルだけど時々インストってサークルのは押さえてないのであったら教えてください。
たとえばあんきもはボーカルアレンジもやるけどFaith and Warfareみたいにインストアルバムもだしてたりしますよね?
そういうのでもいいからあったら教えてください!
聞いたことあるサークル名も載せたほうが良かったら付け足しますので言ってください
- 820 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 01:38:54 ID:adNkEOhc0
- 載せた方がいいと思うJK
- 821 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 02:15:41 ID:yN7p43a60
- 被るの覚悟でマイナーっぽい/普段と違ってギターバリバリに該当しそうな挙げてみると、
イオシスの「東方JeuXinTerdiTs」・「東方Faithful Star」・「東方 Variable Spellcaster」
SOUND HOLICの「Metallical Astronomy」・「METALLIC VAMPIRE」
爆裂トラトラ団の「爆裂虎ノ巻」
XOTICの「Final Exist」
J&Bの「Sweet Home」
辺りかなぁ?
Sweet Homeは中古激安な割りに中身は相当いいからオススメ。新品が欲しいなら頑張ってくれw
ヤフオクで粘れば一枚位出てくるだろうw
- 822 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 12:41:39 ID:ewRTQY9w0
- やっぱり書いたほうがいいですよね、ちょっと長くなりそうだけど
Dmetori AQUAELIE BLANKFIELD CROW'SCLAW IRON ATTACK! Pocket AD
MyonMyonの一部のアルバム UI-70 まぐなむお〜ぱす こはくてゐ 天狗の舞 彩音 〜xi-on〜
unlucky morpheus Stratiotes イオシスのminamiさんメインのアルバムくらいですかねー
思ったより少なかったw
>>821
イオシスのやつは前スレに上がってたからデモ聴いてみたけどかなりよかったから衝動的に買ってしまった
原曲もしっかり残ってるしこういうのは大好きでした。
SOUND HOLICとJ&Bはボーカル曲メインだと思ってたけどそうでもないんですねー
ちょっと視聴してきます。
爆裂トラトラ団とXOTICは名前すら聴いたことないな・・・
やっぱ初めて聴くサークルってのはわくわくするなぁw
ありがとうございました
- 823 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:01:47 ID:yN7p43a60
- >>822
忘れてたけどサンホリのは半分〜6割位がボーカルなんだw
それでも良ければ視聴してみてくれw
挙がってる以外だとELECTORIC REDとかThousand Leaves辺りもいいんじゃないか?
Thousand Leavesはアレンジャー二人いてBachさんはギターバリバリだが脱退した川瀬さんはそーでも無いんだが。
後初期以外はデスヴォーカル入ってるが嫌いじゃ無いならオススメ。
んで最近はヴォーカルばっかだけどSOUTH OF HEAVENもいいかもしれん。
単体アルバムだと紅鋼Projectの紅鋼もいいんじゃないかと。
- 824 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 13:06:06 ID:dBOeLWcw0
- >>823
そーいや、川瀬さんが個人で作ったサークルが「CCレモン実験室」なんだね
サークル名の割にはジャケとか内容がガチっぽいと思ってたけど、そういうことか、と
- 825 :名前が無い程度の能力:2012/03/29(木) 14:51:50 ID:wJI8Mz4c0
- なんかメタル談議のようなので若干チラ裏投下
UI-70の参加予定にC82入ってたが新作間に合うのだろうか。
ギリギリ的なこと書いてるけど
てか台湾住まいらしいね
- 826 :名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 12:50:46 ID:DQm.jHdQ0
- >>823
俺はボーカルもぜんぜん大丈夫だからありがたいです
Thousand Leavesは何個かCD持ってるけどBachさんのギターはすごすぎて鼻水が出ましたw
デスボイスとかそういうのも好きだからそろえていこうかなと考えてます!
SOUTH OF HEAVENは何曲か聴いたことあるけど確かにボーカル多かったかも・・・・
紅鋼Projectは鷹さんぐらいしか知ってる人いなかったからまぁ、いいかなぁと思ってたけどちょっと聴いてみようかな・・・
色々教えてくれてありがとうございます!
- 827 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 00:02:31 ID:DPo0jzRo0
- ギターと言えば、IOSYSのminami中心でやってるやつの系列で新作が出るね
東方Double Maximization
ttp://m-communications.net/mco-002/index.html
minamiと、よくIOSYSにゲストで参加してるKIKKUN-MK-IIでダブルギター?
ニコに上がってる宣伝用の動画見てると、なんかこのKIKKUNって人の信者らしいのが
すげー鬱陶しいのがちょっと気になる(参加してない曲が流れてるときでもKIKKUNの
ことしか書いてないとか)
- 828 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 01:13:18 ID:YW0pmY5o0
- それいつものことだから無視安定だよ
メイガスナイトに参加してた時もそんな感じだったし
- 829 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 03:07:36 ID:VP0HeGkE0
- ニコ動とか基本コメントなんて見ないだろ普通
- 830 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 04:16:37 ID:6/W94uao0
- いや見る方が普通だろデフォだし^^
- 831 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:01:52 ID:DPo0jzRo0
- >>829
基本は見ないけど、イオシスとかシルフォレあたりのネタに走った曲だと、
見てる人の反応が楽しい面もあるからなー
浮思戯革命のクロスフェードデモで、「信仰を集めて生やししろあし」の時は
曲のネタ+コメントの動揺っぷりで二回笑った
- 832 :名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 14:25:21 ID:iisAsfxo0
- ししまい・・・
- 833 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 00:51:20 ID:Xs6zHImU0
- bitplane が自ら竹取物語をtorrentで放流してる。
- 834 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 02:20:51 ID:S9U.p7UA0
- やっぱり流出SPみたいなネタ動画はコメントなしでは見られないけど
ゲームのBGMとか普通に音楽流したいときなんかはコメント見ないことが多いな
激寒歌詞兄貴をいちいちNGにぶち込むのがめんどくさすぎる
- 835 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 04:39:04 ID:0IVTVT/k0
- Cradleやっと手に入った・・・幽霊楽団がたまらん・・・!
話題ぶち切るようですまない
- 836 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 04:46:53 ID:vf180YsE0
- ESTiはいいな
- 837 :名前が無い程度の能力:2012/04/02(月) 05:00:20 ID:0IVTVT/k0
- >>836
だよなー
ESTi氏といえば、東方紫香花の「幻想の夏、妖怪の夏」もなかなか良かったですよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:23:34 ID:UznKFifI0
- 東方でループ多用した渋めのハードアシッドテクノ(notハードコア)とか
ミニマル、ハードミニマルとかってないかな?
サークル単位でやってるところも少ないながらあるにはあるけど
その辺はもう大体集まってるし
単曲でいいからそろそろ他のアレンジャーのアレンジが聴きたい…
- 839 :名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 20:25:12 ID:xEKGh8uA0
- ごめん
ハードテクノ、アシッドテクノね
- 840 :名前が無い程度の能力:2012/04/05(木) 22:21:06 ID:FwhmvAxI0
- クラブミュージックは好きで結構聞くけど
正直ジャンルが細分化しすぎてどれがどれなんだかわけわからん
- 841 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 00:54:41 ID:LaE.wE/g0
- エニグマティックドールカッコいいね
もう西方が手に入らないのが惜しい
- 842 :名前が無い程度の能力:2012/04/06(金) 21:23:53 ID:RWJBOJ5Y0
- >>840
俺も同人でクラブミュージック好きになったけどジャンル分からなすぎてワロチ
「〇〇テクノが〜」とか言われてもさっぱり分からんし、こういう曲もっと欲しいって時も探しづらい
この辺りのジャンル区分の分かりやすい本とか欲しいわ
- 843 :名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 15:35:48 ID:IWZpQXpQ0
- クラブミュージック系統はトランスだのテクノだのムンベetc・・・等々個人によって好きなのが分かれるからお勧めするの難しいよなー
比較的最近出た奴だと>>791とか>>759とかは好きなアレンジだったな
Vo.アレンジが多数を占めた頃にこっちの世界に足踏み入れたんで上記のサークルがインストメインのCD出してるのが意外だったw
昔のアレンジCD探すのもいいもんだな
- 844 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 02:35:54 ID:WDsZWDfo0
- >>843
CDwikiをズルズルたどってたら、2010年代に出てたちょっと面白げなCDを見つけて、
いろいろ探してみたらまだばお〜で現物が売っていた、という物件にぶち当たったところだ
中央特快ってサークルの、「東方夜行快速」ってやつ
メタル・ファミコン音源風・ピアノ連弾・イージーリスニング風となんかいろいろ、
おまけの「紅魔館応援歌」でちょっと腹筋がヤバくなった(歌入りだけど)
過去ログ見たけど話題にはなってないっぽいな
- 845 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 09:36:05 ID:TkVSjjo20
- D-STAGEやあきばお〜あたりだと08〜09年辺りまでのCDだったら結構在庫残ってたりするね
新たに気になったサークルの過去作をある程度遡ったりできるから結構お気に入り
- 846 :名前が無い程度の能力:2012/04/08(日) 11:53:07 ID:ee0FEt/g0
- ゲームのBGMとしてはいいと思うけど、一般人から見たらどんな評価なんだろう?
- 847 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 18:06:44 ID:9emnyLKk0
- ねんがんの MONOMIND(M2ind)のremains〜幻想懐郷〜を てにいれたぞ!
これでとりあえず、ここのはDS天変以外は揃った
パッケージが凄い、と聞いてはいたけど、確かにとんでもないな
リボンをほどくときの謎の背徳感w
ここは絵師さんのイラストも好きなんで、個人的にはすごくお得だと思ったけど、
曲だけ聴きたい人には邪魔かもなあ…
soullineの全部半透明パッケージとか、缶入りのUnFOrtunateとか…女中のしりとかw
いい意味でやりたい放題だ
レコード形態で出したことがあるのもここだよね
音楽的には聴きやすいエレクトロ系?のアレンジが多くて、特別とんがった感じでもないから
お気に入りなんだけど、パッケージの形態によっては引く人もいるんだろうか
- 848 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 21:33:05 ID:ppUZ1WJk0
- パッケージというかジャケットの難易度ならReverieでしょ
パッケージデザインを好き勝手に出来るのも同人の良さなんだろうな
Alstroemeria Recordsの初期のものは開け方とかCD整理に苦労するけどw
MONOMIND自分も好きだわ
アルバムだとRemainsとOUT OF COURTが再生回数が多いかな
- 849 :名前が無い程度の能力:2012/04/09(月) 22:11:32 ID:Pp9NHbJw0
- ジャケ買いの難易度が高いのだと他にXOTICのPoltergaistもそうだw
全裸帽子のみの虹川三姉妹とか挟んで買えとしか言いようがないw
- 850 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 21:50:15 ID:44J1hRVY0
- 俺の中で地霊殿って
タイトルED含めてハズレ曲が一曲もないんだよな
全部が全部いい曲だ(特に4・5・6面道中)
その代わりゲーム自体はホーミング無かったりしてかなり難しいっていう罠
なんかハルトマンが微妙って意見がふたばかなんかであったけど
- 851 :名前が無い程度の能力:2012/04/10(火) 23:46:33 ID:XlatOJZY0
- 地霊殿はいいな
ゆっくり曲聴いてる余裕がないが…
- 852 :850:2012/04/11(水) 02:20:16 ID:1/wI3VZQ0
- そこはサウンドテストで補えばいいじゃん
って言おうとしたら本編でしか聞けない「にゃ〜ん」があったorz
- 853 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 15:57:17 ID:Xv2gkfFs0
- ハルトマン・AN ORDEAL FROM GOD・ユアンシェン通常verは、なんかファンメイドの東方風オリジナル曲って感じがしてあまり好きじゃないな
- 854 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 19:20:14 ID:SN6MBWdw0
- 妖々夢あたりがピークだったんじゃなかろうか
- 855 :名前が無い程度の能力:2012/04/11(水) 22:08:36 ID:BzuXHSTg0
- ピークは風神録。
異論は認める。
- 856 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 00:26:05 ID:/d.WHl5U0
- CradreをIYHしていいCDだと思って聴いてるけど、
Disc1みたいなアレンジってどういうのがあるんだろ?
メタルとジャズとかばっかだったからいまいち分からんのと、
東方同人CDWIKIで確認したらDisc1で参加してるアレンジャーの人が同サークルの以降の作品には全然入ってなかったから聞いてみる。
- 857 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 01:56:13 ID:ArU8hyms0
- >>856
そのへんはまあいろいろ、らしいから
とりあえず、wiki内をそのアレンジャーの名前で検索してみるといいんじゃないかな
- 858 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 07:32:06 ID:ce3EA2PA0
- >>856
Canonはわりと被ってるよ
あの頃一時的に名義をLiverneに変えてた
- 859 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 17:09:48 ID:iohGyCKI0
- knights of roundとかもある程度は被ってるような
- 860 :名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 23:04:39 ID:E4JQx.0c0
- たしかにクラブミュージックってジャンルわけが多彩になってきて分かりにくいか。
こんな感じの曲を探してるんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=1aD9kGWS1ls
以下非東方
ttp://www.youtube.com/watch?v=KevUFO2moZI
ttp://www.youtube.com/watch?v=dNXP1_cLxss
ttp://www.youtube.com/watch?v=-SGH_ZwGcZ0
結構探したけど二つくらいしか見つからん。
どこかお勧めのサークルってないかな。
あと曲のジャンルに関してはここが詳しいぜ
ttp://techno.org/electronic-music-guide/
- 861 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 00:11:27 ID:gDhduvxM0
- その辺は荒御霊の独壇場だよなあ
他にあったら俺も知りたい
- 862 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 01:24:50 ID:2xCnpYTc0
- 「わかりづらい!東方音楽解説本」って今度の例大祭でも買えるのかなあ
書店委託はしないんだっけ?
- 863 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 07:21:31 ID:eGdJfJDU0
- >>862
わからん。
誤字があったりしたから第二版になるのかも。
本気でDTMとか宅録やろうとしてる人じゃないと内容が分かりづらいかも。
- 864 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 15:07:53 ID:2xCnpYTc0
- >>863
駿○屋で花詠束が4k切ってたんで、思い切ってポチったんだ
で、解説本のメドレー解説も読みたいなあと
アルトノイラントさんの、CDについてた音楽理論話なんかは
わりと読めたんだけど、そういうのともまた違うのか…
- 865 :名前が無い程度の能力:2012/04/13(金) 18:54:24 ID:eGdJfJDU0
- >>864
たしかにHanatabaのDisc4解説あるから併用はいいかも。
一応一つ書いとくけど岸田は間に合わなかったからいない。
そしてアンカーはでめとり
- 866 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 00:14:13 ID:9ckIj4Uk0
- 理論って言うより、「自分はこう作ってる」って感じの記事が多かったな
プログラムも音楽もさっぱり分からんが、ライブや歌詞の話もあったりして結構面白かったよ
「岸田ァ!」は見た瞬間吹いたw
- 867 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 09:16:58 ID:VzuWgQXc0
- 久しぶりに秘封倶楽部きたな
- 868 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 09:40:42 ID:olxoHkWk0
- デザイアドライブが他の追随を許さない最強のアレンジになりそうな予感
- 869 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 11:57:21 ID:NWiPKBIQ0
- 感情の摩天楼アレンジもあるとか期待せざるを得ない
- 870 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 12:29:15 ID:WjkUod7k0
- アレンジと確定したわけではないというか昨今の傾向を鑑みるにほぼそのまま乗っけてくるんじゃないの
- 871 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 12:31:41 ID:1wc5eAs60
- むしろ最近は書籍で既存曲アレンジしてくることの方が多いような
未知の花に収録された2曲もアレンジされてたし
- 872 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 12:31:52 ID:ABSUVdNo0
- 音楽CDって同日委託したっけ?
まあ後日委託でもゲームと違ってネタバレにビクビクしながら待つってことはないけどな
- 873 :名前が無い程度の能力:2012/04/15(日) 18:23:13 ID:Ic1ldrXs0
- 音楽だけゆっくり聴きたい俺にとってはそのままでもおk
なによりゲーム関係ないオリジナル曲が聴けるのは嬉しい
- 874 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 12:55:42 ID:IX6yxeo.0
- あの三曲が入ってない……だと!?
- 875 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 18:03:57 ID:Az7eUAf20
- 一般人に「これ同人ゲームの音楽」って聞かせて大丈夫だろうか?
- 876 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 18:46:21 ID:Auv0hSQE0
- 「ゲームの音楽」の方が無難
- 877 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:20:10 ID:X8/aktWA0
- ぶっちゃけ、あんま聞かせない方がいいと思う
理解のある人間じゃないと聞かされたほうとしても反応に困るだろうし
- 878 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 21:47:23 ID:2uS3SdLw0
- そもそもゲーム音楽に興味示す人が少ないご時世なのに
その中でもマイナーな東方のBGM聞かしたところで相手が反応に困るだけだと思う
- 879 :名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 23:47:13 ID:4Fjc294I0
- よほどグイグイ行かなきゃドン引かれる事は無いだろうし
反応の薄さで寂しい思いをするの覚悟でちょっと聴いて貰うくらいなら
- 880 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 00:47:10 ID:bUvr/Tt.0
- >>860
MA'S ATTACKかなぁ
でもテクノに関してはDDBYのTouhou UnderGround買っとけば間違いはない
- 881 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 04:37:52 ID:DPe4iPHI0
- ttp://tantramachine.com/review/review.html
- 882 :名前が無い程度の能力:2012/04/18(水) 22:10:26 ID:oT/dHkVg0
- >>880
ありがとう、当たってみる
アンダーグラウンドはもちろん持ってる
Jingさんのトラックがミニマル臭くて良かった記憶がある
荒御霊のは今更言うまでもないっていうかAVSS回りに外れはないだろ
あとどっかインダストリアルとか出してるところないかな
- 883 :名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 02:37:15 ID:Kmf/.uRI0
- とらのあなの予約商品で、久々にすいでんげつ(AQUARIA)氏の名前を見た
…幻想画集の執筆陣の一人としてだけどな…(ちなみにパッチェさん担当)
- 884 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 01:24:14 ID:H0pS4hzQ0
- M3-2012春
・シロネコビート
『花凛弦樂祭』
ttp://shironekobeat.web.fc2.com/runa/runa0001.html
- 885 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 05:06:31 ID:ERUxqpIQ0
- ・Carrot wine
アリスと人形工房 魔法の森の少女
ttp://carrotwine.muse.bindsite.jp/pg196.html
例大祭では岩少女の4も出すそうな
…ダブルパロ系は元ネタわからんとおもしろさが半減するからなあ…
自分はドラクエネタしかわからんので、この人の近作にはちょっと
手を出しかねてる
一文字シリーズは風で停まってるしな
- 886 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 20:37:37 ID:EEzqaVP20
- いんぷれ。、活動終了してしまうのかああ。しかも新譜なしとは。
このうえなく嗜好に合致するピアノサークルだったので、ショックだ・・・。
- 887 :名前が無い程度の能力:2012/04/20(金) 22:06:57 ID:eLXj2w7I0
- >>885
サンクリで出てたな
自分も元ネタが全部わかるわけではないが
あんまり考えないで聴いてる…
- 888 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 01:29:14 ID:Ui3pII1k0
- >>884
これは良いヴァイオリン
調べてみたら、ニコニコで演奏動画上げてる人なのか
- 889 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:37:38 ID:p8vbcOzQ0
- 突然で悪いけどメドレーとまでは行かなくても一つの曲に複数の曲がつまってるアレンジでなんかいいのない?
今のとこ一番すきなのは東方メドレースペシャルだっけ?それが今のとこるぼなんだけど
3曲以上はいってるやつでなんかいいのあったら教えてー
ジャンルはなんでもおkです
- 890 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 18:52:55 ID:fj1c0F7w0
- >>889
CYTOKINEの「Cubical another perspective has violated systematically」
- 891 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 19:20:40 ID:UCPxuS8o0
- >>889
有名処は他の人が上げると思うので、マイナーなところで
CDが入手困難だと思うけど、ニコに自作アレンジ+動画上げてるnezumiさんの、
「東方電試奏」に入ってる妖々夢全部入りの「桜と妖も甚だ満ち」や、紅魔館曲
全部入りの「闇く暗る血い館」はかなりすごいと思う
(他にも風神録メドレーとかリクエスト曲全部混ぜとか、いろいろある)
一応、どれも御本人のサイトの倉庫から個別にダウンロードはできる
ttp://verynezumi.web.fc2.com/index.html
あと、やっぱりニコで公開してる自作アレンジで、戦ピーさんの「東方ラスボスラッシュ!」
(sm12223277)がすごい
Exボスラッシュもあるけど、こっちは贋地Phのみとり曲とか贋風Phの椛曲が入ってて、
ちょっとニコの方では論議になってたそうなので、気にならなければ
- 892 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 20:05:22 ID:3SwHY59c0
- 東部開拓地のアレンジは何曲も混ぜてるのが結構ある
- 893 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 20:51:58 ID:uP42XDgc0
- 東方蟒酒宴の曲は基本3曲ミックスだぞ
サントラ出てるし
- 894 :名前が無い程度の能力:2012/04/21(土) 21:07:29 ID:/kthnfns0
- >>892
東部開拓地のボーナストラックは混ざりまくってる上にタイトルも分からないせいで
原曲がなんなのかなかなか分からない
- 895 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 13:07:11 ID:CRCnda020
- すばやい回答ありがとうございます
CYTOKINEはこんなアルバムも出してるのかぁー
どんなアレンジか楽しみです、早速聴いてみよう
闇く暗る血い館は聴いたことあるけど確かにすごかった。。。
ああいうアレンジってあんまり聴いたこともなかったから新鮮だったし、東方ラスボスラッシュも最初から最後までクライマックスでずっと鳥肌たちまくりでした!
東部開拓地なんこかつべで挙がってったから聴いてみたけどこれは聴いてて楽しくなりますねー
予想外すぎる組み合わせが多々あってアレンジも申し分がないという・・・
東方蟒酒宴はまだ聴いてないので今から聴いてみます!
- 896 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 15:54:17 ID:ByU1.V0A0
- 業火マントルは6面道中BGMの中でも随一の退廃感が漂ってて好き
ただボーカルアレンジはこれ単品のアレンジが少なく太陽信仰と混ぜたものが多いのが残念
- 897 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 22:38:09 ID:VlS9A6Iw0
- ピアノアレンジのしっとり系でおすすめおしえてください
今まで聞いた中では魂音泉のCoroさんのアレンジが好きです
- 898 :名前が無い程度の能力:2012/04/22(日) 23:19:07 ID:7LkuvlOI0
- >>897
しっとり系と言われて何故か自分の中にピンくるものがない・・・
ピアノソロじゃなくていいのならanima Ⅰ収録の「Voyage 1969」とかどうだろう?
あくまでアコギ主体でピアノは味付けみたいなかんじ
- 899 :名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 00:11:36 ID:5baDFjKc0
- >>897
PARADOXの「砕月 〜 Nostalgia」はどう?
ニコ動・ようつべに公式の演奏動画がある
- 900 :名前が無い程度の能力:2012/04/23(月) 22:06:11 ID:kBCT8V.w0
- >>898,899
2曲ともすごいいい曲!こういうのを探してるんだ ありがとう
- 901 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 02:46:07 ID:3modGVgA0
- ・CrimsonBoots
『Party in the Sacred Garden』
ttp://www.voiceblog.jp/lemmyrask/1699374.html
- 902 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 20:12:08 ID:Z9dkaRn20
- 今日口授買うついでにらしんばんの中古CDを漁ってたら
深夜と妖蝶乱舞があったので思わず購入
これを400円と800円とか見る目ないならしんばん!
- 903 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 21:55:53 ID:Ev3l8A1w0
- らしんばんは他より宝の山度が高い
- 904 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:25:19 ID:1jdBNmuM0
- >>902
おう、深夜ってロック/メタルある?
- 905 :名前が無い程度の能力:2012/04/25(水) 22:40:26 ID:vZVxcqjg0
- >>901
これは良いジャケット詐欺
>>904
深夜は打ち込み、テクノ系中心のアルバムだよ
ロック/メタル系なら紅鋼
- 906 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 00:36:19 ID:rXj5iIx20
- 硫酸ポリオミノ、委託してたのか…
Infinitism
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001010989_ryusan_infini.php
…ゆかりん怖えよw
- 907 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 02:35:38 ID:xDUme3CU0
- 花詠束が明日来るうぉほほいほい
やみのちからと禁断の魔法のフレーズが
似てることってあんまり話題にならないですけど
神主さんはこれについて発言あったかしら
- 908 :名前が無い程度の能力:2012/04/28(土) 15:51:19 ID:aAsNmrJw0
- うーん、聞いたことないなぁ
魔鏡と少女綺想曲みたいなもんじゃないのか?
- 909 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 00:08:01 ID:oggiZoNk0
- エニグマティックドールみたいなスタイリッシュでカッコいいラスボス曲がまた聴きたい!
- 910 :名前が無い程度の能力:2012/04/29(日) 21:12:10 ID:57ge3SyQ0
- 今度資格を取ろうと思うのでその時の勉強用BGMに
癒されるテクノ・エレクトロニカ・アンビエント系のアレンジを流したいんだけど
いい感じのアレンジ教えてください、サークルさんでも構いません
参考程度に自分の好きなサークルさん Studio *.izumi/Dust_box_49/N-tone/clocknote
- 911 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:28:36 ID:l0z8ssR.0
- >>910
t=NODEいいよ
だけどもう1年以上活動してないし、再販もされてない
- 912 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 00:53:13 ID:Ux8BvBy60
- ふたばで久々に東方アレンジCDスレが立ったので参加してきたw
- 913 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 01:46:11 ID:yVcBMReA0
- >>910
Studio H.E.X.おすすめ
- 914 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 02:27:08 ID:wqGnTyDk0
- >>910
DDBYの幾つかの作品がそこらのジャンルに近いかな
InstouhouとかHighway2とか
- 915 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 02:28:28 ID:raM4lfuE0
- flap+frog
- 916 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 12:34:54 ID:VcDTykW.0
- >>911.>>913>>914.>>915
みんなありがとう!早速XFDでも視聴してきます
- 917 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 18:59:21 ID:sSVh9Oh60
- ハルトマンの妖怪少女でなにかいいのありますか?
ジャンルは特に問わないです
原曲好きだけどインストアレンジが少ないのかハルトマンアレンジで知ってる曲数自体少ないです
なのでとりあえずいろいろと教えていただけたらうれしいです
- 918 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 19:23:25 ID:e43f4XkI0
- K14買えば?
- 919 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:35:32 ID:4wkRmht20
- >>917
Blankfield
- 920 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:41:35 ID:MV8jQxgM0
- Ottikiさん、Jericoさんなどが使ってえらっさる
Sound Crowd のMP3保存て出来ますか?
- 921 :名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 21:51:59 ID:yjWUu21s0
- >>920
製作者が保存できるようにしるやつはトラックの上にDownloadって項目が付いてるはず
- 922 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 00:46:24 ID:fYgFbxCY0
- >>917
M2ind Manufactoryのsoullineがおすすめ
- 923 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 01:22:47 ID:QaznSMFc0
- BITPLANEでEastern Fairy Taleと竹取物語が無料配布されてる
- 924 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 02:21:53 ID:kN9EMawY0
- …なんちゅう条件じゃ…
この前ツイッター退会したばっかなのになあ
- 925 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 03:16:48 ID:./ISbi4w0
- >>910
ambientならfromadistanceをdisるとかありえない
Dust_box,N-tone的なものならschwarzwald
- 926 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 07:24:33 ID:E3etvnvs0
- >>920
普通に音声キャプチャーしたのを編集すればいいじゃない
- 927 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:21:20 ID:7/i6EN9w0
- 神主の音楽CDが発売してるとか今はじめて知った
委託…まだ?
- 928 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:25:34 ID:5m.gqopc0
- 5/19だっけか?あくまで予想かなんかだった気がするが
- 929 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 18:36:41 ID:4Qs10qU20
- 5月19日で確定だよ。とらにも通販ページできてるし
- 930 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 22:55:44 ID:NzquvWAs0
- M3の日にとら店頭で5/19販売のチラシを見た。
- 931 :名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 23:25:12 ID:dkWcFEwc0
- 新曲の中では、個人的には衛星トリフネが非常にお気に入りだな
アレンジ曲も粒揃い。何より秘封倶楽部の活躍が見れるのが嬉しかった
- 932 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:04:54 ID:GbqBAT6g0
- フェアリー冒険譚は三月精コミック収録のとアレンジ違いかねえ?
- 933 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:48:33 ID:bZPU1tmo0
- >>923
Eastern〜だけ持ってなかったんで、ラッキー!と取りに行ったら…
なんだこの鬼仕様
Twitterでコメント送ってリンク開く→落としたファイルが異様に小さい→Torrent.zipだ…と…?
なんとかtorrent使えるようにして、3時間かけてダウンロード→解凍して出てきたファイルが.flac
なんかもう.flacって何?っていう
いやググりゃ出てくるし、コンバーターもフリーソフトのがあるけどさあ…
普通にzipファイル置くんじゃダメなんだろうか(転送量問題とかあるんだろうけど)
なんだかんだで丸一日かかって、ようやく聴けるようになって…やっぱり音楽自体はいいんだけどさあ、
なんだかなあ
- 934 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 02:50:58 ID:thCa0YKA0
- Trance ShiftでもRevがフリー公開されてるのね
- 935 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 04:08:25 ID:alFNme..0
- 情弱がグダグダ文句垂れる場所じゃないんで
torrentは割れのイメージ強いから抵抗とか経験ないのわかるけど、flacぐらいでグチグチいうなよ
- 936 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 06:00:01 ID:yPgh6hLU0
- torrent+flacは割と王道的な配信方法なんだけどな(検索すると割ればかりだけど
海外じゃ金払っても中々落ちずに期間終了って事もあるんだからそれは文句通り越していちゃもん
- 937 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 12:38:20 ID:CN5GJ/Zk0
- flacならxrecordeIIでAACやMP3に好きなビットレートで変換できるから捗るぞ
アルバムアートのcover.jpgがあれば一発で埋め込みできるし
- 938 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 21:45:50 ID:NQrcvzuY0
- 環境が整ってない時点で文句言う以前の問題だろ…
- 939 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:05:23 ID:lFXCpvi60
- 溥儀さん新しいこと好きだからそこは許してあげよう
- 940 :名前が無い程度の能力:2012/05/02(水) 23:18:21 ID:vlwWw4Jk0
- 許してやるとかどんだけ上から目線だよ。
乞食どもにタダで恵んでやってるんだから感謝されこそすれ、
>>933 みたいなのはゆとりを拗らせながら生き恥をさらしているレベル。
- 941 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 01:13:10 ID:agxpQOeg0
- もう分割&多重偽装して配布しようぜ
- 942 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 09:18:35 ID:tpC4aIYc0
- 公開直後はzipを直にダウンロードできたんだが、
すぐにサーバダウンしてtorrentに切り替えたんだよな。
- 943 :名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 20:19:47 ID:BIlU4ThI0
- 明治十七年の上海アリスのインストアレンジで何かいいオススメを教えてください
原曲の40秒あたりまでのイントロの綺麗さに惚れたんですが、
アレンジとなると何故かイントロがはぶかれてる場合が多くて…
ハウス系やアイリッシュ系が好きで
クロネコラウンジさんやFloatingCloudさんのようなサークルがお気に入りです
- 944 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 00:19:00 ID:3UMuF/dY0
- オーエンの原曲のスカッとした感じというかスピード感などが
ちゃんとあるアレンジありませんか?(歌じゃなくて)
禍々しいのとか格好いいのはもう持っているので…
- 945 :名前が無い程度の能力:2012/05/04(金) 02:05:56 ID:mBoNGryg0
- 例大祭新譜
・ジェリコの法則
『SUSPICIOUS PREDICTION』
ttp://jerico909.jimdo.com/
- 946 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 02:42:55 ID:JuGtCh4M0
- >>943
ハウス系やアイリッシュ系じゃないけど東方音聞録の明治十七年とかオススメ
- 947 :名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 16:49:38 ID:pdF6Jk0.0
- >>940
でも>>933は泣いていい
そんな鬼仕様あってたまるか
- 948 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 13:09:18 ID:TSW2pMmI0
- わざわざtwitterでやってんだから本人に直接講義してこい
こっちは知ったこっちゃない
- 949 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:22:39 ID:r/vKuITI0
- xi-onのサークルカット、lastspellってあるけどこれが最後になっちまうのかな……
したら残念だが……
- 950 :名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 22:54:23 ID:N6uBMnLQ0
- DDBY新作のコンピ出すのね
- 951 :名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 23:23:48 ID:CMoLu/6I0
- 本当によくもまぁ毎回新作出せるな〜と思わされるIRONだけど
そういや今回はフルボーカルだったな
試聴聞いた感じではかなりよさげ
- 952 :名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 11:30:29 ID:cAHRbA.k0
- DDBYの新作XFD来てるね
『Kirisame Drive』
ttp://ddby.jp/
- 953 :名前が無い程度の能力:2012/05/12(土) 13:12:38 ID:7olox6WI0
- ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011198_foxtailg_recircu.php
Foxtail-Grass Studioの新作が会場限定CDの詰め合わせ・リメイクなのか
地方民にはありがたいぜよ
- 954 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 00:03:17 ID:tPW3Etpw0
- ・CC*=Style
「Toho Seiren Sense」
ttp://soundcloud.com/cc-style/toho-seiren-sense
・Rolling Contact
「HEAVEN's SOUND 03」
ttp://youzyo.net/r24/27.html
「玉響宴奴 -タマユラエンド-」
ttp://youzyo.net/r24/28.html
- 955 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 01:12:43 ID:q9u/FLno0
- ・sound sepher
「東方幻奏祀典8"Idea"」
ttp://sepher.jp/circle/circle_26.htm
- 956 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 11:08:04 ID:YGs6NtVw0
- Tスクエア系のフュージョンアレンジってありますか?
- 957 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 12:19:24 ID:P2jSN5BU0
- SJV-SCのReal Crossing
Tスクエア系というか、そのもの…
- 958 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 12:30:52 ID:Q1ehbpUI0
- ラスボス009とかいうのはどうだったんだろう
Tスクエアそのものが参加してるが
- 959 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 13:02:40 ID:kTLqkJcs0
- すごい良かったよ
Tスクエアファンなら是非買っていいと思う
5曲1000円はちょっと高いけどな
- 960 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 17:40:25 ID:YGs6NtVw0
- >>957
すごい…どうアレンジするんだろうって今まで考えていましたが
まさにJ-FUSIONですよ!
ありがとうございます
- 961 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 18:35:45 ID:tPW3Etpw0
- ・LOST BLESS
「東方恋舞想-弐-」
ttp://fancycafe.kachoufuugetu.net/renbusou2/main.html
- 962 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 23:10:12 ID:9sDop1rI0
- GWは仕事だったんで今日秋葉原で中古盤を渉猟してきたが、先週のうちに刈り尽くされてるかと思ったけど
逆にGW期間にまとめ売りした人が多かったからか、普段あまりお目にかかれない盤が揃ってたな。
おかげで探してたTutti SoundやK-waves LabやFlap+Flogの過去作品が各400〜500円で掘り出し物でまとめて
ゲットできたからラッキーだったよ。
持ってるから買わなかったけど、他にはJun.A氏の東方幻奏祀典シリーズ全部が揃ってる店があったり、
花詠束のケース破損品が1500円で売ってたりとか、アルレコのLAST MOMENT TO REMEMBER、BLUE NOTE、
STRINGS OF LIFEが三枚一緒で2500円とか売ってるショップがあったりしたなあ。
- 963 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 23:18:32 ID:XqNYvE6E0
- それは先月3k以上出して葉椿/花椿を買った俺に対する挑戦状か?w
とはいえflap+frogの過去作は入手しにくいよなぁ。
- 964 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 23:23:06 ID:8McJMxyA0
- 秋葉原かあ…
来月ちょっと東京に行く用事があるんだけど、時間的に
中野で2時間くらい動ける程度の余裕しかないんだよな
中野ブロードウェイだと、だらけで同人音楽の中古を
取り扱ってるんだったっけ
- 965 :名前が無い程度の能力:2012/05/13(日) 23:45:35 ID:9sDop1rI0
- >>963
いや買ったのはStereophonicシリーズの Wonder/Voyagerの方なんで。
そういやスイーツシリーズの3作目が例大祭で出るね。
ttp://stereophonic.ya-gasuri.com/
>>964
ブロードウェイ2FのまんだらけDeep館なら同人中古CD扱ってるよ。
東方アレンジ物置いてるのは近くだとあとは新宿のトレーダーくらいか。
- 966 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 00:10:20 ID:Z40UPenc0
- >>963
購入金額が俺と同じぐらいでワロタ
ついでに新作きてた
・flap+frog
「bitter」
ttp://stereophonic.ya-gasuri.com/
- 967 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 00:13:34 ID:Z40UPenc0
- うお、被った
すまん…
- 968 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 00:16:45 ID:P6UsXTBM0
- sound sepherアレンジ早いな
もう鳥船遺跡全曲アレンジかよ
まだ一月も経ってないよね?
- 969 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 00:40:30 ID:.yNVYVeo0
- >>964
ブロードウェイならrecomintsにも確かあった
ただ本格的に探したいならせめて池袋まで出た方がいい
- 970 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 10:50:03 ID:wEVCfuRkO
- 鳥船の委託っていつだっけ?
- 971 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 11:25:26 ID:c6jOe4JM0
- 5/19
- 972 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 11:33:31 ID:M7Rgp5Nw0
- flap+flogといえばdominoes e.p.だけ買い逃しちゃって探してるんだけど中々ないなあ
- 973 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 11:42:00 ID:wEVCfuRkO
- >>971
サンクス
- 974 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:04:55 ID:Rt2bnuw20
- 例大祭でプログレアレンジでお勧めはありますか?
できればメタル色が濃くないもので、リズム隊が生だと良いです
- 975 :名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 23:10:48 ID:P5G7i3jM0
- ・梶迫小道具店
「兼知未然」
ttp://cajiva.sakura.ne.jp/CJVK0010/
うさぎいぬって白いしましまうさぎの人か
何で編曲で参加させなかったし
- 976 :名前が無い程度の能力:2012/05/15(火) 21:14:19 ID:zUpZy4ZA0
- 未知の花、例大祭で委託するってさ
- 977 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 22:10:47 ID:IGz2dM9E0
- CROW'SCLAWがインストアルバムで歓喜
ttp://d-stage.com/shop/detail.php?seq=28645
- 978 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 22:42:52 ID:TCOAmGsU0
- うをおおおおマジか!
鷹さん超待ってた!
- 979 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 22:55:43 ID:nSw8TFE.0
- N-tone来たぞ
ttp://n-tone.net/product/beyond/index.html
- 980 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:13:31 ID:wGOHN2RA0
- 彩音 〜xi-on〜
「東方志奏 11th Spell -Overflow-」
新作きた! フル楽しみだ
- 981 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:14:28 ID:wGOHN2RA0
- ohh、url忘れてた
ttp://xion.art-studio.cc/
- 982 :名前が無い程度の能力:2012/05/16(水) 23:36:25 ID:gDZ.Z0hc0
- トマト組新作来てるじゃないか
ttp://ameblo.jp/tomato-gummy/
- 983 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 21:05:46 ID:CbquO2JE0
- ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_213001011187_ds_reitai9.php
thE3に愛新覚羅溥儀キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
けどヴォーカル物っぽい('A`)
- 984 :名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 23:19:35 ID:pnqxLWx20
- むしろ篠螺悠那が参加し出したのにびっくりした。
- 985 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 05:36:13 ID:71w.3pb20
- ・Forest306 x ジャージと愉快な仲間たち
『Flowers』
ttp://forest306.com/flowers/
・Ma-Hi-Te
『酒曲「幻想郷」』
ttp://ma-hi-te.com/mhtt0004/index.html
・OrangeCoffee
『brickwall』
ttp://orangecoffee.sarashi.com/cd.html#brickwall
・KINZOK ON
『THE MOST FUCKIN GENSOU HARDSOUNDS』
ttp://kinzoku.xxxxxxxx.jp/tmfgh.html
・Hellion Sounds
『Scent Games』
ttp://www.hellionsounds.com/discography/hscd0009
- 986 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 05:36:44 ID:71w.3pb20
- ・floater-io
『Delightful Sense』
nm17814889
・スタジオネネム
『東方任天音2』
ttp://studionenem.net/nintenon2.html
・空色ビー玉
『マヨヒガララバイ』
ttp://skybluemarble.blog.fc2.com/blog-entry-459.html
・第4回全力でピチュれ連盟
『東方長髪娘 〜LongHairGirls〜』
ttp://fp3.dojin.com/project04/#songs
・第5回全力でピチュれ連盟
『東方短髪娘 〜ShortHairGirls〜』
ttp://fp3.dojin.com/project04/#songs
- 987 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 07:27:40 ID:3D.KOpL.0
- >>983
ボーカルあり、インストありの13トラックって書いてあるが結局視聴こないとわからんな
- 988 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 13:37:24 ID:eF/Z04Jc0
- >>984
元BMS勢ですからゆうゆPは
それよかsyattenとXaclaの方が驚愕
dokuさんfmyさんおるし何なのこの本気具合は
Dシリーズ、AD:シリーズじゃあるめーし
- 989 :名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 15:48:13 ID:vfqnpbUI0
- 整数ナンバーと小数点つきナンバーの違いは何だろう
- 990 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 03:08:50 ID:JjzhEMVg0
- ・pastyle
『Chiasma』
ttp://pastyle.web.fc2.com/PICD-0001_Chiasma/
・オーライフジャパン
『特臭幻想狂』
ttp://o-life.jp/olja0010/
- 991 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 10:22:31 ID:dsPq8MLM0
- >>990
オーライフで霊夢がジャケ絵になるのは意外にも初なんだな
- 992 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 18:41:30 ID:gdmp4ys20
- なんだかんだで買う予定のCDがどんどん増えて嬉しい限りだ
お財布は今から悲鳴を上げてるがな!
- 993 :名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 22:16:29 ID:Kk4HPAvc0
- 今回の予算は1万くらいになった
一時期に比べれば熱が冷めて来て控え目になったが、それでもまだまだ多いな
- 994 :名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 01:43:09 ID:9/seMdhw0
- ・Foxtail-Grass Studio
『Re*Circulation』
ttp://f-g-s.net/fgst0007/
ようやく特設きたーこれは気持ちいい秘封アレンジ
- 995 :名前が無い程度の能力:2012/05/21(月) 08:49:24 ID:Pq21kzrY0
- Poplica新譜にspctrmきたが1曲かぁ・・・
他がボーカルだとしり込みしてしまうな
- 996 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 14:19:14 ID:BBYcBnFI0
- ・Xenoglossy
「ParaBox」
ttp://xenoglossy.hariko.com/parabox.html
前から好きな人だったんでこれは期待
- 997 :名前が無い程度の能力:2012/05/22(火) 23:36:26 ID:CXZulrd.0
- 今更ながら積んでいたラスボス009聞いてみた
何だろ、コレジャナイ感が非常にするんだけど、自然と体が揺れる…
- 998 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 03:48:47 ID:fysQ8QUI0
- ヴォーカル曲ありだが
・Driving Kitchen
『Bound in Blood』
ttp://www.dkweb.org
- 999 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 10:47:32 ID:lawluSRw0
- ホントお前らがURL貼ってくれるおかげで新規開拓が捗る
このスレはいいものだ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 13:30:05 ID:fnmysLgI0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■