[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方ネタで和歌を詠もう
53
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/03(木) 18:28:51 ID:AtZ0wOt2O
えみもせで ふじのけぶるの やむときかば
ながのいとまに いとまごいせん
54
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/03(木) 19:09:30 ID:gcnmDh9YO
一日一句、今日は和歌
あしひきの 山辺色付く もみぢばの 色懐かしき 君が髪留め
俺は軍神に恋するぞォー!サナサナァーッ!
55
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/03(木) 21:49:09 ID:Feq/hTbg0
氷精の 冷たい腕で 抱き寄せる 氷の弾に 愛し来るかな
56
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/03(木) 22:53:41 ID:QVmsgm8I0
ここでは漢詩はダメなのかな
57
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/03(木) 23:05:42 ID:87FsOCW.0
>>56
ありなんじゃないだろうか
漢詩も和歌と並ぶくらいに歴史ある古典の一つだからねぇ
漢詩だけのスレを作るのもあれだし
58
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 14:51:46 ID:uyGhQRmA0
短歌の連携しようず
身も魂も
59
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 15:25:53 ID:oEr7iGJsO
主に捧げ 幾星霜
60
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 17:06:58 ID:lyRgbbro0
ごめんなさい おゆるしください しずはかせ
61
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 18:22:59 ID:bNM7Wfu60
しずは?はかせ?静葉とかせんのこと?
62
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 18:26:04 ID:uE6OLycsO
>>59
彼の身消えども 所縁は消えず
というわけで次頼む
竹の花
63
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 18:29:34 ID:zBfBc53s0
>>62
今生の歌 今宵限り
下の句誰か頼んだ
64
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 18:37:45 ID:oEr7iGJsO
六十の輪を いくつ重ねむ
65
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 21:21:50 ID:E.IlPpEE0
儚けれ 我が世を過ぎぬ 桜散り
妖しく笑ふ 桃の亡霊
故郷を 思ひ馳せるに 面影よ
風を集めて 今日も嘆かむ
66
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 21:46:51 ID:5UsugVeI0
麗 美 月 時 唯 満 唯 永 永
珠 弾 為 為 竹 月 蟲 夜 夜
霊 永 姫 女 妖 未 鳥 未 月
圧 夜 所 所 光 沈 騒 明
甚 暴 隠 停 爾 矣 耳 焉
67
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 21:54:25 ID:5UsugVeI0
押韻がおかしい気がするぜ
68
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 22:05:55 ID:ZREaAki20
書き下し文があればありがたい
69
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 22:14:31 ID:5UsugVeI0
永夜未だ明けずして
唯だ蟲鳥騒ぐのみ
満月未だ沈まずして
唯だ竹妖しく光るのみ
時は女の停める所と為りて
月は姫の隠す所と為る
美しき弾は永夜を暴き
麗しき珠霊圧甚だし
70
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 22:19:52 ID:ZREaAki20
>>69
サンクス
永のイメージがよく出てる!
漢文もいいな、和歌とは違った良さがある
書けるのが羨ましい
71
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 22:21:35 ID:AHzsIY5cO
作者じゃないけど、推測で
永夜未だ明けず
唯だ蟲鳥騒ぐのみ
満月未だ沈まず
唯だ竹妖光るのみ
時は女の停むる所と為り
月は姫の隠す所と為る
美弾は永夜を暴れ
麗珠の霊圧甚だし
第八句が分からない
>>66
さん勝手に書き下してしまってすみません
72
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 22:22:22 ID:AHzsIY5cO
うわっ、
>>69
に先を越されていた
本当申し訳ない
73
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 22:28:10 ID:YzrtOxc2O
一日一句
ふるいどに おちるつるべの ゆうひかな
74
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/04(金) 23:39:48 ID:oEr7iGJsO
あわてかがやく よいのみょうじょう
75
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 00:06:21 ID:8/EJqK46O
百合の花 つみ重ねしは 消えぬ思ひ
はるばる来たる 君の姿に
我ながら掛詞使おうとして訳わかんなくなった
76
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 00:08:13 ID:ur21zTtcO
ぱるの海 ひねもすねたみ ねたみかな
77
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 00:17:10 ID:oLmdIBR.O
空高く 萌出ずる花 春告精
燃ゆる思ひは 未だ届かず
※空に高く、新緑のように咲く、春を告げる妖精のようなあなた。(私の)燃えるような恋心はあなたに未だ届いていないのだろう。
こちらの思いを受けとめる前に、過ぎ去ってしまう妖精に思い人を重ねた恋文。
歌った里の人は、相手にロリコンと思われてどん引きされたそうな。チャンチャン
78
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 00:48:32 ID:8/EJqK46O
>>75
厚かましいと思われるかもしれませんが、解説したいと思います
※百合の花を摘み、積み重ねてみると、同時に私の火のようで消えない思いも積み重なっていく。
そしてこの花に、春が来ると何処からか遙々来て、去っていく君の姿を重ね合わせるという、罪な日々を重ねているのだ。
ちなみに百合は夏の季語です
79
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 04:23:08 ID:n7.sbgwgO
一日一句、贈歌をしますかね。返歌オナシャス!
秋風や 文持ちたまへ 君が文 新聞だけは 物足りなくに
※ 連作の意図のない俳句に下の句をつけるのはマナー違反だと思うの
80
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 08:07:13 ID:ur21zTtcO
>>79
そ、そうか。すまん(汗)
読みたまへ 文を寄越せぬ わがこころ
綾目乱れる 乙女心を
81
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 10:50:55 ID:oLmdIBR.O
あい深く 怒りて叫ぶ 鈴蘭よ
愛された日々 伝わらぬ日々
※無名の丘に棄てられた人形のうち、人の愛をメディスンに伝えようとするも動けない一体の歌。
流し雛 届ける物は 厄災と
平和の願い 女神の下へ
※人形ねた。愛されることを許されず投棄されるために作られた人形にも誇りがあると思うの
日々使え 長き手足の 我々は
乙女心と 特攻魂
(季語なし)
※アリスェ……シャンハイのネタ歌
82
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/05(土) 22:08:03 ID:S7zqykjs0
彼 今 於 春 彼 今 於 冬
不 霊 是 来 不 氷 是 卒 春
能 姫 桜 而 能 精 氷 而
知 何 若 開 知 何 若 融
生 思 斯 花 春 思 斯 雪
83
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/06(日) 02:43:48 ID:h5sw.iXIO
やはり漢詩があると引き締まるぬぇ
84
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/06(日) 03:14:01 ID:Xy2zhE260
紅・妖・永をモチーフに三つ
ちはやぶる 神すら聞かず 霧衣
唐くれなゐに 里くるむとは
散りぬれば 春来(きた)るなり 墨染めの
あやかし惑う 咲かずの桜
宵待ちに 浮かぶ月こそ あやしけれ
十五夜(とをまりいつよ)の 永夜(ながよ)なりせば
85
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/06(日) 13:46:30 ID:o6xuv9q20
ぱっくり
湖や 諏訪子とびこむ 水の音
参拝客が来ても一人
お嬢様 あぁお嬢様 お嬢様
いたずらに 鐘がなるなり 命蓮寺
86
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/07(月) 00:55:15 ID:vlF.bm7oO
風荒れて 紅の花散り 星は墜つ
妖しき神にぞ 永久の地求めん
87
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/08(火) 16:34:03 ID:.Q4u8pqs0
友が呼び 荒海越えて 参れけど
異変は止んで 無駄な足なる
88
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/09(水) 21:31:31 ID:EHtkGaL60
をみなごは 弾で遊びし
この先が思いつかない、誰か頼む
89
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/10(木) 02:10:14 ID:ExQP0s56O
空のはな びいどろだまの つやに似るかな
こんなんでどやろか?
では連作オナシャス!
桜舞う 曙の風 愛しきかも
90
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/10(木) 13:09:26 ID:1dDaavwQO
花の下にて 眠るしかばね
91
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/10(木) 21:35:50 ID:93Bp2da.0
秋風と 流水の音に 導かれ
着いた瀑布に 潜む白耳
下の句plz
寒空に 一条煌く 流れ星
92
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/10(木) 23:50:39 ID:Ux9HcK5o0
まだ見ぬ春を 呼ぶ枯れ箒
93
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/11(金) 03:12:41 ID:pRzZRbcIO
一日一句
古寺に 鼠蓼食う さみしさか
94
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/11(金) 23:03:52 ID:0xt5xw5AO
秋過ぎて 散る野の花の 愛し来る
降下(ふお)るる雪の 正面だあれ
95
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/14(月) 22:39:15 ID:QooiGW1U0
たとへこの 身は満開に なれずとも
伝えてみせよう 春の便りを
96
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/16(水) 21:45:24 ID:3RfZt.q20
旧板に似たスレあったと思い出す
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1163601922.html
97
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/16(水) 23:53:02 ID:NeoprF9.0
我一人 星降る空の その中で
句を奏でつつ 遠き春待つ
晩秋の 落葉と共に 躍る神
木々の合間の 夢か現か
98
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/17(木) 20:20:45 ID:OrCjpl.I0
有名なフレーズを重ねたよ
その目見に 零れる 愛で撫でて かなわない夢
黄昏る森は 蒼い水の上 月に招かれ
99
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/19(土) 21:01:34 ID:MYUvDNzMO
退きません 顧みません 媚びません
文々。に 後退はなし
100
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/22(火) 23:01:55 ID:qaTIZahA0
妖々夢スタッフロールへの返歌を考えてみた
常世では 咎を忘れた 桜さえ
生きては思へ 死しては主へ
101
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/23(水) 00:46:16 ID:tHaRzALM0
霧霞 月に叢雲 花に風
天地の行方ぞ 神のみぞ知る
「月に叢雲花に風」で永夜抄やろう→あれ?これ「夜、花、風」3部作並んでね?→天地で神っていうと結局守矢神社じゃねえか!
どうしてこうなった。
102
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/23(水) 01:55:02 ID:OO5lxjsgO
あをによし 奈良の山路を 歩けども 見えず泣きたり 弟なる背
ひじりんイケるやん!
103
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/23(水) 08:39:00 ID:WAeS2/ls0
宵闇に 誘われしは 我の糧
旨味はどこだ 臓なのか
104
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/23(水) 10:25:59 ID:ubGoiEo60
ぞーなのかーとか新しいな
105
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/24(木) 01:40:54 ID:TxYKjbgs0
本気で和歌詠めるようになろうと思ったらどうやって修行するのが良いんだ?
106
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/24(木) 01:45:02 ID:cvc6lAuM0
>>105
和歌集読んだら何となく雰囲気は掴めるんじゃないか?
あとは感性次第。Don't think so feel
107
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/24(木) 01:59:58 ID:z.DQW.osO
>>105
マジレスしたら、季語にどういう由来があってどこを原典とするか、を把握しておく必要はある
だから季語辞典とかをまず読むといい
その後に和歌集とかを読むと結構スッキリ入ってくるからオススメ
余裕があるならニュアンスやらを和歌集ごと追ってみたらいいと思うよ
ちな万葉集専攻で修士卒
一日一句
ゆきふれば はなのくれなゐ ゆめのあと
108
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/24(木) 23:12:26 ID:TxYKjbgs0
>>107
ああ、本物だ・・・!
いざ祟らん 唐傘差して かたかたと 下駄の音鳴らして 怨めしや
109
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/26(土) 00:59:27 ID:Ij4AdYBM0
蓬莱の 薬を飲んで はや千年 喰らえや喰らえ 不死の焔を
難しいけれど、楽しいな。
110
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/26(土) 07:22:57 ID:0EQjfFY2O
宵闇の 黒に呑まれて そーなのかー 妖魔夜行の 夢のあとさき
111
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/27(日) 01:58:35 ID:sNQ.roRkO
一日一句 川柳で
ペンおけば インクのにおいか 青写真
112
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 00:13:13 ID:Uy5ourfQO
ふりむけば あすかがみやこ なつかしき のこるしうんの かんむりがきみ
訳
布都ちゃんかわいい
113
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 07:46:07 ID:KgigDJ5IO
ひとりなき もゆるおもひの たけもみず
掛詞を使ってみたかっただけ
114
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 07:53:04 ID:KgigDJ5IO
訂正
ひとりなき もゆるおもいの たけはみず
あれ程練ってから書けと…
115
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 20:04:22 ID:71M.kfzI0
よおし俺も詠んでみるぞ等と考えたが最後、
己の語彙とかイマジネーションの貧困さが…
行方なき 鬼火舞う舞う 無縁塚
高くとどろく 乙女の喇叭
116
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 20:33:57 ID:d.0WwK4o0
異変時は 博麗霊夢 ここにあり 脇を晒して 夢想封印
117
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 23:39:05 ID:Uy5ourfQO
>>115
どんなよみ人も「語彙が貧困だな」から学び始めるもんだよ。今から頑張ろうずぇ
くらやみの 井戸にひとさし かんだたの いとはつりえか おおぐもがやど
訳
ヤマメちゃんに食われたい
118
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/30(水) 10:31:04 ID:.2jJofusO
日は落ちて 墨染めの空 枯れ枝の
彼方に見ゆる 星八分咲き
無い語彙絞り出して言葉の落とし所を探してる時の楽しさと言ったら
119
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/02(金) 02:24:35 ID:tI3wu2fYO
時過ぎて 忘れたものは 元の腕 思いあれども 為す術はなし
何てことないヘボシューターの腕がなまってるけどコントローラがどっかいっちまったのでプレイすらできないということ。 引っ越し続いたしorz
120
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/04(日) 20:17:42 ID:qOLNLSqU0
華扇ちゃんかと
121
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/04(日) 20:30:49 ID:qOLNLSqU0
なんとなくですが置いておきます
初心の時は何としても上手のその道を得て、自由自在に言葉に表さねども、その心を底に含ませて、
艶にはかりがたく詠める体がうらやましくて、かなはぬことをよりすぢり案じて、達者と等しからんことを求む。これ第一のひがごとなり。
ただ歌の上がらぬのみならず、次第に下がりもて行くなり。ただ世の常にあるやうに、言葉正しく、心一筋目ありて、大様らかに詠みもて行けば、
年月を重ねて、あか落ちぬれば、自然の昔の人にも立ち並び、また心深く艶なる歌もおのづから出で来るなり。
「耕雲口伝」
現代語訳:
(中略)先学の上品で優雅な歌をうらやみ、できないことをあれこれひねりまわして考えて、先学と同じであるようなことを望む。これは第一の誤りである。
これではただ歌が上達しないばかりか、次第に劣っていくのだ。
ただ世間一般にあるように、言葉が正しく、心に一つの道理を持って、ゆったりとおおらかに詠んでいくと、年月を重ねて、難点がなくなって洗練されていくので、
自然と昔の優れた歌人にも並び立って、また風情ある優雅な歌も自然と出来るのだ。
122
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 04:50:53 ID:hMAxM.egO
んー…。そんなこと書かれたら、読みにくくならない?アプローチは様々なんだからさ
いくみちに のこるころもか まつのえだ
訳)
松の枝に薄いピンクのヒラヒラした衣が掛かってるのでドキドキしてしまう僕は故事の天女を思い出してしまうのであって
多分これがないとこの持ち主は困るんだろうなと思う反面これをダシに結婚を迫ろうかと考えてしまうのは多分誰でも一緒で
こんなにウキウキする気持ちはこれの持ち主が大方美人であるというところから来てもう辛抱たまら(ピシャアッ
なお、土曜日にはまにあわんもよう
123
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 14:17:04 ID:al3IqSoI0
>>121
は
上手く作ろうなんて思わずにただ情熱をぶつけていけよベイベー
技巧なんてのは後からついてくるもんさ
みたいな意味だし読みにくくなるってことはないと思うけどね
雨音に うちおどろきて 見上ぐれば
唐傘踊る 夏の夕暮れ
124
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 11:59:49 ID:DQTFDgww0
妖夢「幽々子様、連歌をやりましょう」
妖夢「妖かしの 花乱れ咲く 宵は」
幽々子「魔的で虚ろな 悦楽さえ」
妖夢「さすがですね、でもちょっと色っぽすぎませんか?」
幽々子「・・・素なの?」
125
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/10(土) 22:49:20 ID:Snz5MFK20
月食
まんまるおつき
おいしいの?
126
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/11(日) 00:57:22 ID:6cLnZi9U0
1時間半前に見たので、つい
つきはみの
よるをつらぬく
ながれぼし
127
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/11(日) 01:17:33 ID:QVS1T4so0
子犬の蜘蛛の巣は1ターンで振り払えるのに高レベルネフィアだと時間かからない?
128
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/11(日) 01:18:24 ID:QVS1T4so0
誤爆
129
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/13(火) 06:23:19 ID:Jm5rN8fE0
弾幕と 恋愛のコツは パワーだぜ
あいつを射止める マスタースパーク
130
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/16(金) 07:14:26 ID:O3iPBVzs0
何故なんだ 素直に動けば ひかれたよ
訳 正直者の死
131
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/16(金) 09:56:06 ID:IDUod6zA0
永夜過ぎ 命の花は 散れしども
永久に咲くは 優曇華の花
元ネタというか「Ficus glomerate」という曲を聴いて作りました。
うどんちゃんはもういない、でも優曇華の花は永遠の傍でいつまでも咲いているよ、というイメージです。
132
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/18(日) 14:52:41 ID:8srsRcXA0
泥棒と 戦う日々は 年中むきゅー
133
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/19(月) 13:58:19 ID:H2s1cnbEO
永い日を いきてみゆもの なにものか
134
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/19(月) 22:49:51 ID:gnow0TqwO
悪魔の妹 紅霧異変の後に普通の魔法使いに送りて詠める
願へども誰一人来てくれないの城の地下にて君をこそ待て
返歌
紅のうつし心を留めたく我も願ひぬ箒星かな
135
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/21(水) 18:09:32 ID:Bl4TJsGo0
あしひきの ヤマザナドゥの お小言の
ながながし夜を ひとりかも寝む
136
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/22(木) 00:09:13 ID:Ne2wNv/s0
本歌も変化球だけど「ヤマ」ザナドゥw
137
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/22(木) 00:54:21 ID:BNWFb/0cO
>>134
むきゅー……
尾を引かぬ
箒星こそ恨みなれ
矢のごと過ぎて
跡も残さず
138
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/22(木) 18:18:20 ID:1KA5Br1Q0
狂々と 廻る歯車 月時計
139
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 02:04:32 ID:h/f9HmU6O
銀幕に 蒔くぞ弾幕 黒幕の
捲られ捲られ 負くる幕切れ
何だコレ
140
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/25(日) 23:46:48 ID:l1kvAemIO
>>137
箒星は魔理沙の歌語にぴったりだな。
自由に出来ないものって雰囲気もでるし
141
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/29(木) 21:52:42 ID:b5OMylQg0
年忘れ 鐘の音響く 人里へ
来る年思うか 行く年想うか
142
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/02(月) 18:13:36 ID:GbVcJuro0
年明けて 乱痴気騒ぎの 神社かな
143
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/16(月) 20:53:27 ID:MMi0eWlo0
紅白の
※連携
144
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/17(火) 00:35:38 ID:.hlu/tzM0
二色に染むる
145
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/17(火) 01:34:05 ID:vEBlgl160
白雪と
146
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/17(火) 03:08:27 ID:I7PX966YO
花が残り香
147
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/17(火) 22:53:09 ID:5EhbpEI60
比翼のてふ舞ふ
148
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/10(金) 05:59:41 ID:30nZkExs0
岸原山良島福気溢 菊熊茎瀬間生椅子戸
蔵泊席浜儀門具敷 具麻乗知紅組橘輝床
気聞煎静是玖井李 水香余暇企図世史跡橋倉
場幕白地原晴綺羅 間美乃伯白真野里奈丘
名沙気好漢梅海書 世日高致空公柿葡萄稲
149
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/10(金) 19:05:19 ID:HuBmUqwE0
漢文が良かったのでage
150
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/11(土) 22:56:41 ID:XuijlFys0
花
幻 時 花 天 死 六 弾 花 之
巫 従 之 狗 之 十 乱 狂 彼
女 者 妖 鴉 毒 年 舞 咲 岸
封 撒 舞 吹 花 時 而 而 塚
霊 刃 花 風 動 革 女 冥
護 惑 撃 報 冥 人 等 界
郷 人 砲 文 王 世 躍 賑
151
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/11(土) 23:00:35 ID:XuijlFys0
花狂い咲き冥界賑わふ
弾乱れ舞ひ女等躍る
六十年の時人の世を革め
死の毒花冥王を動かす
天狗鴉風を吹き文を報ず
花の妖花と舞い砲を撃つ
時の従者刃を撒き人を惑わす
幻の巫女霊を封じ郷を護る
152
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/12(日) 00:22:50 ID:nvU9B1b20
>>148
良ければ誰か訳してくれ、読めない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板