したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方ネタで和歌を詠もう

121名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 20:30:49 ID:qOLNLSqU0
なんとなくですが置いておきます




初心の時は何としても上手のその道を得て、自由自在に言葉に表さねども、その心を底に含ませて、
艶にはかりがたく詠める体がうらやましくて、かなはぬことをよりすぢり案じて、達者と等しからんことを求む。これ第一のひがごとなり。
ただ歌の上がらぬのみならず、次第に下がりもて行くなり。ただ世の常にあるやうに、言葉正しく、心一筋目ありて、大様らかに詠みもて行けば、
年月を重ねて、あか落ちぬれば、自然の昔の人にも立ち並び、また心深く艶なる歌もおのづから出で来るなり。
                                                                        「耕雲口伝」

現代語訳:
(中略)先学の上品で優雅な歌をうらやみ、できないことをあれこれひねりまわして考えて、先学と同じであるようなことを望む。これは第一の誤りである。
これではただ歌が上達しないばかりか、次第に劣っていくのだ。
ただ世間一般にあるように、言葉が正しく、心に一つの道理を持って、ゆったりとおおらかに詠んでいくと、年月を重ねて、難点がなくなって洗練されていくので、
自然と昔の優れた歌人にも並び立って、また風情ある優雅な歌も自然と出来るのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板