[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方ネタで和歌を詠もう
240
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/16(木) 14:11:59 ID:no2MzUiI0
誰そ彼に 響く口笛 鵺鳥の 片恋封ず ながみひなげし
ぬえちゃんは悲しんでる顔が一番かわいいよ(ゲス顔)
最初は最後の部分「野辺のひなげし」にしてた。
でもイメージしたのは栽培種のひなげしというより
野辺の、道端とかに今の時期ちょこっと咲いてるナガミヒナゲシだった。
学名のPapaver dubiumのdubiumに疑わしいとかモドキ的な正体不明の意味があるのと
花言葉が「慰め」なんで、淡い恋心を道端のお花にしか呟けず思いを封印し
泣いちゃわないよう口笛吹きながら、涙を見られないよう暗い夕暮れの道を一人帰る
ぼっちぬえちゃんを引き立たせるには種名を前に出したほうがいいよね、と無駄な推敲してみた。
じつは繁殖力の強い帰化植物だからたいてい駆除対象だがな!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板