■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その161
1名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:16:51 ID:vfNnG9WQ0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その160
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310970542/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレ その28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307379011/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

2名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:18:01 ID:vfNnG9WQ0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
偽型・東方嘘々話 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/
朗報好々爺 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/kokoya/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 52/52
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305342795/
SS の実力向上を目指すスレ 第7話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269138395/
東方SSコンペ企画・運営スレ12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270652236/

◆ 当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.livedoor.ne.jp irc.livedoor.ne.jp
チャンネル名:#創想話 #創想話

3名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:19:26 ID:vfNnG9WQ0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【ジェネリック】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
最新作品集の作品は、URL末尾が『……&log=0』となっていますが、
そのままだと作品集が次に移ったときにURLが無効になります。
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
現作品集番号は一つ前の作品集番号に+1する形で算出します。
例えば現在の無印では、現作品集番号は149となります。
面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

4名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:21:44 ID:vfNnG9WQ0
東方創想話について語るスレ その150
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1302787503/
東方創想話について語るスレ その151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1303900674/
東方創想話について語るスレ その152
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304850032/
東方創想話について語るスレ その153
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1305751212/
東方創想話について語るスレ その154
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1306665171/
東方創想話について語るスレ その155
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307766625/
東方創想話について語るスレ その156
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1308577030/
東方創想話について語るスレ その157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309088393/
東方創想話について語るスレ その158
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309704396/
東方創想話について語るスレ その159
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310384234/
東方創想話について語るスレ その160
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1310970542/

5名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:22:39 ID:vfNnG9WQ0
◆訂正◆
東方SSコンペ企画・運営スレ13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309694660/
東方二次創作作品を語るスレ 53/53
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309516993/

6名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 01:23:28 ID:vfNnG9WQ0
ミスった。すまん。

7名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:25:40 ID:xPlTp6qM0

俺も前回ミスった。>訂正

8名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 02:37:47 ID:RVO3C23Q0
おっつ。

9名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 03:02:13 ID:VAkPbP0.0
最後のヤマメって完成したことあるのか?

10名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 03:03:08 ID:3y57sN9A0
前スレの流れを纏めると
シャーリー氏がうんこもらしたとここで風説流布すればみんな信じる
ということでおk?

11名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 03:05:17 ID:xPlTp6qM0
>>9
あれは完成しそうでしないのが良いんじゃないか。

12名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 03:06:08 ID:RVO3C23Q0
>>9
自分は一回だけ見た覚えがある。
もしかしたら「ヤマネ」だったりしたかもしれないけど。

13名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 04:04:15 ID:.PXEPF4.0
これでKASA氏がみっともなくマジギレしてくれたら夏休み初めとしては最高のイベントになるんだけどな〜

14名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 04:08:03 ID:VAkPbP0.0
面白い作品に触れることより、荒れることや作者の不祥事を望むここのスレの住民に存在価値なんてあるのかな?

15名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 04:08:07 ID:75VtJA6o0
>>14
夏休み震災の影響で殆どないから今から夏休みとか裏山

16名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 04:13:22 ID:.PXEPF4.0
しかしやっぱ不思議だな。
直前に6000点もとってるような作者様がなんでこんな凶行に及ぶのか。
にんっしんっの呪いか?

17名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 05:22:51 ID:YGyRVHLs0
急いては事を仕損じる

18名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 05:29:16 ID:O5V.dqqY0
>>15
もう少しましな事を言えないのか・・・

19名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 05:40:21 ID:wh8NtTjsO
アン氏のブログ、新作の自己レビューが消えてるな

20名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:09:48 ID:shJc1A9Y0
KASA信者vsアン信者のガチンコにんしんバトルまだ〜?

21名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:24:48 ID:2N0KZ2JQ0
前黒谷ヤマメ族ってのを見たが、これは完成に入れてしまってもいいのだろうか。

22名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:32:15 ID:4g0ZmLeM0
KASA氏の毒あてられたアンさんは被害者だな。
10点つけてる人はKASA信者か。

23名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:33:02 ID:VAkPbP0.0
996で「黒」 997で「谷」 998で「ヤ」 999で「マ」 1000で「メ」

ではじめて完成でしょ

24名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:38:38 ID:6Ryh9.mM0
>>20
その前に結婚が先だろ
誰か響子ちゃんとおぜう様が結婚式あげるSSを書いてよ

25名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:40:29 ID:yq2zSlI60
これ以外にも
例えば入力が面倒過ぎ。
AAAA−BBBB−CCCC−DDDD
と例えば入力するとすると、AAAAの欄入力し終わったと
自動的にBBBBの欄に移動してくれない
わざわざ、キーボードから手話してマウス使わなきゃならない、
マジ面倒。

クレジットカードで払えればいいんだけどね、信用なくって作れねー

26名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 08:48:12 ID:OG2VU/RE0
>>25
どこの誤爆かしらんが、Tab押せよ

27名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 09:28:55 ID:2N0KZ2JQ0
全くだw
ちなみに、Shift押しながらTab押せば一個前に戻れるから覚えておけよ。

28名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 10:28:59 ID:.PXEPF4.0
つかあんな作品ですら1300点いってるというのに・・・・・三桁作家さんって・・・

29名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 10:37:48 ID:E9C206RQ0
いやまあカップリング書けば1000は軽い感じだからなあ
中途半端にシリアスいれたり、書きたいもの書くと3桁とかそんなもんじゃないかね
腕がよければそういう書きたいもの書いて1000行くだろうけど

30名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 10:42:39 ID:coy.64bMO
作品が荒れて、低得点が積み重なったり、罵倒に対する擁護コメントがついた結果、2000くらいいくのは稀によくある

31名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 10:48:58 ID:qFAfRHAg0
得点重なっててもレートが低い作品は警戒する
しかしこんな話題もいつまで続くのか・・・

32名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 10:49:19 ID:IvM.7QhEO
偽者説がコメでいくつか囁かれてるけど
それって言い方変えれば、簡単に仮託される程度の文才ってことだよ。
擁護のつもりかもしれんが、あれも充分な叩きコメ。

33名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:22:34 ID:9nG7X6TI0
無許可言われてるけどラグナで前、許可取ってたな確か
KASA氏もいいよみんな書いてって言ってる
この二人下ネタばっかりだしラグナロクのノリで書いてるなコレは

34名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:24:28 ID:ZiZIWFkI0
文才なんて高尚なもの持ち合わせていませんし

35名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:43:43 ID:RuB7zssE0
読者を意識してない作品だからこっちとしては「なんじゃこりゃ」としか言いようがない
だけど作家二人の間で受けて笑い合ったなら作品の目的としては成功してるんだろうな

でもこっちとしては「なんじゃこりゃ」

36名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:46:09 ID:ZiZIWFkI0
偽者説を利用してblogの記事抹消、そして作品も消して「僕じゃありません!」
桶氏の痛々しい嘘と同じ末路を辿る予感

37名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:54:18 ID:h3ii6jOo0
ここ数ヶ月でそそわの質がガタ落ちな気がするんだけど、誰のせいなん?

38名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:56:20 ID:wrTPdzNc0
むしろ提供されるネタの質は上がってるんだぜ

39名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 12:57:29 ID:2N0KZ2JQ0
育つまで気長に待て。

40名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 13:00:21 ID:jxNi69a.0
誰のせいでもない
不満なら自分で書けばいいと思うよ

41名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 13:48:20 ID:Z2mXT8mQ0
そうだ、これからはみんなで高めて行く時代なのだ
せっかくのそそわスレなんだし、皆でそそわを良くして行こうぜ!

42名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 14:30:16 ID:1mmmQzhY0
yuntaさんって500kぐらいの超長いやつ書いて爆死してた人だけど、
実際読んでみると確かな実力を感じる
ちょっとライトな感じで書けば万点もとれる人だと思う

43名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 14:35:25 ID:MMQea5dEO
あの人って現時点で最もレート高い作品持ってるじゃん

44名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 14:36:42 ID:koNq5KMQ0
爆死ってどこで流行ってる言葉なんだろう

45名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 14:51:09 ID:2N0KZ2JQ0
低得点上等で長編書いてる身からすれば全く持って遺憾の意。

46名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 14:54:47 ID:Hmjw0SMw0
500KBともなると読みたい作品を全部消化するまで後回しにしちゃうな

47名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 15:23:10 ID:ZiZIWFkI0
yuntaさんはムラがあるけど面白い作品書くよな
氏も確か2010年組なのになぜかあんまり話題にならない

48名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 15:54:15 ID:3y57sN9A0
yuntaさんの過去作でも読んでみるかと墓守り権平読んでみたがいいなこれ
淡々と進んでいって派手さがないから最後まで読まれなくて評価されないんだろうか
こういう静かな話好きなんだけどな
まぁ確かにいくらか改善できた所は見当たるっちゃそうなんだが、俺は好きだこれ

49名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:00:27 ID:NvRDoImY0
本と違って「続きはあとで読もう」ってなりづらいからな
中だるみするともういいやってなっちゃう
たとえ最高の結末が待っていたとしても読んでもらえなきゃどもならん

50名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:04:02 ID:f4zPTW2E0
だからといってストーリー突飛にすると話の軸ぶれちゃうし
話最後まで読んでもらうって難しいんだな

51名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:19:49 ID:.PXEPF4.0
騒ぎ(?)のせいかKASA氏の作品が5000点目前にまで伸びているな。
まさかあのアン・シャーリー氏は自作品の歪曲な宣伝をねらったKASA氏の成りすまし行為では・・・・・・・。

52名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:44:16 ID:GttS6NW2O
はいはい陰謀論乙
そんな推測でしかない書き込みでも作家の印象悪くできるんだからすごいわ

53名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:45:10 ID:NnPblw2w0


54名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 16:45:16 ID:5Otddbcs0
逞しい妄想力

55名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 17:08:38 ID:xPlTp6qM0
作家にこそ必要なものだ。

56名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 17:51:05 ID:Z2mXT8mQ0
要は使いようってことか

57名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 18:22:03 ID:jxNi69a.0
使い所分からないからこんなところにいるんですよォー!

58名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 18:38:28 ID:sgm03sow0
せみだるまさん、なんで題名変えたんだよ...
と思ったらコメで指摘されたのか

59名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 18:41:47 ID:MMQea5dEO
なんか急にダサくなったな

60名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 19:07:42 ID:swagovjgO
前のタイトルがどんなのかは知らないが、あのタイトルなら俺は間違いなく避ける

61名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 19:10:45 ID:jk7ggg.c0
前のでよかったんじゃないか。シンプルだったし。
内容の割に点数出てないからいろいろやってみたくなる気持ちもわかるが

62名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 19:19:15 ID:lpd32cPc0
「駱駝が来たりて水を飲む」……とかそんな感じだったっけ。
確かにこっちのほうが味がある気がしないでもないけれど。
俺センスないからどっちがいいのかわかんないや。

63名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 19:24:19 ID:NvRDoImY0
いやこれは完全に前のほうが良かっただろ

64名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 19:26:24 ID:3y57sN9A0
俺も今のタイトルだと読む気しないな
まぁ以前のタイトルに惹かれて読む人はもう読んだと見て、
新しいタイトルで新しい読者層を……とか狙いがあるのかもわからん

にしても今のタイトルはちょっと

65作品集ごとに一気読んでレビュー:2011/07/28(木) 19:35:00 ID:Km3eMToA0
 作品集108を全作開いて適当に流し読んでたら面白い作品を見つけたのでレビュー。順番に読んでってるのでそのうち作品集109以降でもやるかも。

【作品集】108
【タイトル】にとりキメラ    【書いた人】ヶ原氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270825087&log=108

【あらすじ】
「助けられたんだよ」
「誰に?」
「ニンゲンに」
「どうやってさ?」
「釣られた」
「……マジか」(本文より抜粋)

 ……と言うようにニンゲンに釣られて助けられたにとりは、そのニンゲンのことが好きになってしまうのでした。ニンゲンは盟友だから仕方ない。ベタ惚れしてしまったにとりの恋路の行方やいかに……!

【感想】
 あらすじに書いたような話だと途中まで思っていた。と言うのは嘘です、が、途中まではそんな話に見えないこともないかもしれません。魔理沙のところに行って話を聞いてもらったり、椛にいじられたりと、やってることだけ見ればわりとラブコメです。途中までは。
 あるところで転変します。
 結果的に見れば(あるいはわかる人からすれば?)、ベッタベタなラブコメは後の重い展開へのベッタベタなフラグと言えるのかもしれません。

 と、こんなふうに書いてしまうと勘違いさせてしまうかもわかりませんが、ラブコメとして重くなるわけではもちろんないです。三角関係とかそういう話じゃありません。もう少しおぞましい何かだと思われます。思われます、というのはつまり、私自身この作品をきっちり解釈できていない予感がするから。
 おそらく、にとりと、人間と、そして裏ルートとして紫、この三者の視点でそれぞれ思考、解釈が利くお話だと思う……メインのルートはにとりで。しかしこれ、にとりルートにおける紫の問い、それに対するにとりの答えが、実は本筋から逸れた、逃げのようなものであると思えてならず……だからこそ、「残酷だけど、どこか優しい、解釈」によってにとりのこのお話は閉じ、また◆[-X'/29]◆がわざわざ存在するのではないかと感じられるわけで。

 なんだか最近大幅な加筆修正をしたようなので、以前とは少々趣が違うのかも。コメントを見ても微妙にわからない部分があったりするし(自分が読み込めてないだけかもしれない)。できれば作者さんの次作を見てみたい……この人がどのように幻想郷を書くのかは興味深いので。

【五段階評価では分け足りないので百段階評価】72/100点

66名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 19:37:46 ID:jk7ggg.c0
七夕ネタの話で盛大にギャグが滑ってたの思い出すな。
滑り芸としてもアレだし、ぶれないで今までのノリでいてほしいものだ。

67名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 19:41:24 ID:koNq5KMQ0
ヶ原氏って別のもあった気がするけど消えちゃってるんだな

68名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 20:32:23 ID:E9C206RQ0
えーラクダなんでタイトル変えたよ・・・
これだとコメディだと思われて、
シリアス読みたい人に見向きもされず、コメディ読みたい人にはブラウザバックされるだろ・・・

69名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 20:43:28 ID:dxN92Jw.0
KASAさんコメントしてるじゃん >例の問題作
丸く収まりそうでよかった

70名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:01:41 ID:VAkPbP0.0
KASA氏もアンチが多い作家さんということを考えると更に悪化する可能性も…

71名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:16:39 ID:ULZ2GtFwO
丸くおさまるとかつまらん。
羊あたりなら過去のいきさつもあって夏のキムチ鍋のごとく熱い展開になったろうに。

72名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:18:01 ID:2N0KZ2JQ0
注:夏のキムチ鍋は言うほど暑くない

73名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:20:14 ID:MMQea5dEO
羊氏とアンシャーリー氏ってなんかあったの?

74名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 21:40:57 ID:.PXEPF4.0
アレはいやな事件だったよな。。。
まだ腕が一本みつかってないんだっけ?

75名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:04:28 ID:ZVfRdbnE0
ネコ輔さんがツイッターで過去の作品配布してらっしゃるぞ!

76名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:39:25 ID:E9C206RQ0
おやま、の、じけんを思い出した

77名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 22:41:18 ID:CdFDAzmA0
そんな見るほどのもんなのか、って言ってるけど
作品好きだった身からするとそんな風に言われるとちょっと複雑だわ

78名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:01:55 ID:.PXEPF4.0
司馬漬けさんの名前をみるとなんとなくほっこりするな。
この人もそろそろ生き証人クラスの創想話歴だろ。

79名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:05:15 ID:Z2mXT8mQ0
司馬漬けさん名前はよくみるけどあんまり読んだことねぇな
なんかオススメある?

80名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:09:12 ID:koNq5KMQ0
最近のだと『幽香の風見』とか

81名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:20:54 ID:/QtesLPw0
>>65
軽く斜め読みしての感想。
面白かった。トンデモ生物学は普通に見てて面白いし、個人的にキャラクター造形に気に入らないところはあったけど
生き生きと描けてて悪くない。
ただ、生物系を学んでる身としては、生物学を究めたというまで没頭したニンゲンさんがあの結論に至るとはどうしても
思えないんだよなあ。人間だけじゃない他の生き物の傲慢っぷりやら、人間が他の生き物と同じ地平にいるものだということやらを
はっきりと突き付けてくれる学問なので。
まあ彼くらい優秀なら細胞融合キメラの研究でもしてにとりとの子供を残すための方法でも見つけてくれるでしょう。
頑張っていただきたいものです。

82名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:21:39 ID:opE5tbUo0
>>65
れびおつおつ

83名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:29:11 ID:Z2mXT8mQ0
>>80
読んできた。紹介サンクス

なんかあれだ、染み入る。その風景にいるような感じにさせられたわ
こういうのもいいな

84名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:44:40 ID:Jw11C4vAO
そういやその作品集見る度に思い出すが108全レビューは完走したのかね?
いや、催促とかではなくて

85名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:49:42 ID:E9C206RQ0
風景、背景の描写がうまい人っているよね
たいてい低得点で伸び悩んでるけど、ああいいなあ理想郷だなあって思えるのはいいよね
キャラ萌えもいいけど世界萌え?もいいね

86名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:54:30 ID:4wD0VPu.0
>>85
世界萌えは目標だな
なんというか、神主も幻想郷というただそこにある世界を描こうとしているって
どっかで言ってた気が

87名前が無い程度の能力:2011/07/28(木) 23:59:56 ID:Z2mXT8mQ0
>>85
ただたんたんと事実を書くだけじゃなくて、
読者にもわかる実感として文字に表せなきゃならないんだよな

うん、言っててよく分からんくなってきた

88名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:31:38 ID:vuMtOAFk0
>>79
『ゲッツー、二遊間』『蟹を茹でる』オススメ。

司馬漬けさんといったらカッコいい爺さんと、読んでて腹が減る食事風景の描写だと思ってる。
何だろうな、氏の作品を読んだ後は無性に炊き立ての白米をかっ込みたくなる。

89名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 00:56:07 ID:3sXCMuoc0
>>88
カニを茹でるはついでに読んだ。おっさんかっこいいよな生き生きしてる

90名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 01:37:32 ID:cU5QzT8I0
>>48
権平読んだ。すごく良いわ。

91名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 01:38:01 ID:qAg/FnPk0
やっぱり人気の高くないキャラがタグにあると伸びにくいな。
guardi氏の「るなさくや」、山野枯木氏の「正しいマンドレイクの採掘法」は
もうちょっとポイントあってもよさそうなんだけど。
タグに「ルナサ」や「メディスン」があるからって避けないでと言いたくなる。

92名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 01:40:33 ID:qzEG2V6Q0
マンドレイクは茨歌仙ネタのタグがあったんで開いてない
いいかげん単行本買ってこないとな

93名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 01:56:32 ID:qAg/FnPk0
書籍組はやはりつらいな。原作よりどうしても認知度が低いから。
新たな設定が確認できたりで中々面白いんだけどね。

さて、作品集も次に移ったか。
最後にすごい容量のが来たな。人の目に入らないからタイミングが悪いというか何というか。
気にせず投稿してるのは好ましいのだけど。

94名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 02:00:35 ID:qzEG2V6Q0
認知度よりもネタバレ回避の意味で開かないんです。単行本読めば問題解消

最後の作品、タグなげぇ・・・

95名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 02:01:32 ID:IX1o/.kgO
イマイチだったな

96名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 02:47:45 ID:VI5kXewY0
150作品集はわりとオーソドックスな作品が上位にきてる印象だな
にんっしんと過酸化さんの童話がちょっと毛色が違うくらいか

97名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 02:53:01 ID:m.UwT36U0
そそわ全作品を検索

タグにメディスン
中央値1820、平均点3237

タグにルナサ
中央値2310、平均点3049

タグに霊夢
中央値2530、平均点3598

タグに小悪魔
中央値3220、平均点3884

基本的にキャラ人気と点数の取りやすさは比例するんだろうが……
ダントツの人気を誇りながら、小悪魔風情に負ける霊夢さんがザコいのか
それとも超脇役でさえ高得点に繋げてしまう、紅魔館という舞台が美味し過ぎるのか

98名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:08:04 ID:/6Epr4sM0
紅魔館ものにチョイ役としての出演が多いだけで、小悪魔メインとなると実際はもっと下なんじゃない?
それか霊夢は主人公だけってアレな人達にも書かれやすいからとか?

99名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:09:12 ID:/6Epr4sM0
誤字すまん
主人公だけあって、だった

100名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:09:50 ID:m.UwT36U0
ちなみに一番悲惨なのは、はたてだよ
この子のタグが入った作品には万点が未だに無い
中央値も平均点も低い
もしや読者に避けられてる? ってレベル
微妙に椛の方が伸びやすいとか泣ける

101名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:10:50 ID:qzEG2V6Q0
はたてはなぁ・・・

102名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:11:26 ID:6Q/hnXuE0
タグの付いた作品数を書かないとデータ比較にならんだろう

103名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:14:03 ID:CgM1sxZ60
はたてェ・・

104名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:14:27 ID:m.UwT36U0
作品数を書くともっと可哀想なんだぞw
先に挙げた四人のキャラは、作品数が1000以上あるのに、はたてはたった69作なんだ
誰か書いてあげてーw

105名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:15:27 ID:x/yJbulA0
>>71
電魚羊だけに朝鮮鍋ってか
思わず嘔吐

106名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:18:38 ID:qzEG2V6Q0
ジェネに投稿されてる村人。氏の『新着コメントが一件あります!』が、もし無印に投稿されてたら
万点近くいってたかもしれない
一作だけコメ数が飛びぬけてる

107名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:19:35 ID:/6Epr4sM0
ゲームキャラと書籍キャラには格差があるというが、
ゲームキャラ内でも作品格差が存在するというのか・・・
まああの好み分かれやすいゲーム性で、しかも会うのかなりめんどいってのがネックか>はたて

108名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:19:41 ID:m.UwT36U0
>>106
あれは可愛かったね
村人。さんお願いします、またはたてちゃんを救ってやってください

109名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:35:46 ID:H70SgJxE0
>>97
霊夢や魔理沙あたりは逆に数が多すぎて言葉が悪くてすまんが
低得点な作品も多く含んでしまうだろうからそうなるのは自然な気もする

110名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 03:39:49 ID:y.gj4nX20
ごまポン氏のデビュー作からの凋落ぶりは桶氏の比じゃないんだな

111名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 04:24:25 ID:VI5kXewY0
凋落といっても別に作者の実力が落ちてるわけじゃないと思うがな
初期は八雲紫というキーキャラ使って、さらにちゅっちゅ要素も満載な、そそわ受けする作品だったんだ
いまはマイノリティな要素が多めの作品を書いてるからそそわ受けしていないだけで
質が落ちたわけじゃない

112名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 04:25:28 ID:m.UwT36U0
一度高得点取ったから、もう点数どうでも良くなって好き勝手やってんのかな?

113名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 05:21:32 ID:CgM1sxZ60
気持ちに余裕ができる人はいると思う
逆にプレッシャーになる人もいるが

114名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 08:16:18 ID:DdwTVGU.0
一回目標達成しさえしたら後は本当に自分がしたいことをする方が楽しいしな

115名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 08:20:01 ID:YLgfXSZAO
別段目標も立てず始めから自分のやりたいようにだけやるのもあり

116名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 08:56:04 ID:/sfaHH1AO
『やりたいことはやる』『高得点も取る』
両方やらなくちゃならないってのが、作家の辛いところだな

覚悟はいいか?俺はできてる

117名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 09:23:09 ID:OSZiuYdQ0
SOSOWAが俺にもっと輝けと囁いている

118名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 09:33:25 ID:xMWeWstwO
I・Bさん、いくら何でも速筆過ぎだろ……。
ちょっと怖くなってきた。
二、三人いるんじゃないか。

119名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 09:38:56 ID:Q5Sw9CSw0
IさんとBさんがいるからな

120名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 10:00:34 ID:27bYUs2o0
ちくしょう!作品集100ゲット逃した!

121名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 10:15:37 ID:OSZiuYdQ0
>>119
「・」も忘れるな!

122名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 10:44:59 ID:df5TXqmEO
今回はモトネタありのホラーだったね

123名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 11:17:47 ID:W.B52jUIO
点数さえともなってればaho氏の再来だったんだけどね。

124名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 11:17:52 ID:y.gj4nX20
で、おもしろかったの?

125名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 11:32:19 ID:W.B52jUIO
いまんとこ順調にのびてるな。
ところで諏訪大戦をあつかった作品とかないんやろか。

126名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 11:36:27 ID:qlELi38I0
>>124
そんなに長くないし面白かった

127名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 11:38:57 ID:lIkh8CpU0
つ『古代神話のレズビアンヒストリー』

128名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 11:49:45 ID:y.gj4nX20
タイトルからして酷いな
どうせKASA氏だろと思ったらやっぱりKASA氏だった

129名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 11:52:20 ID:OSZiuYdQ0
>>128
内容はかなりマジメなんだけどな

130名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 12:19:09 ID:h8DVUxnQ0
このころのKASAさん一番好きだったわ
しっかりしたストーリーの百合だったし

131名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 12:20:47 ID:OSZiuYdQ0
>>131
俺もレズビアンヒストリーが一番しっくり来たなー
にしても百合成分とか10%も含んでないのに、タイトルこれだからな…w

132名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 12:55:59 ID:W.B52jUIO
今はネタ切れして苦し紛れに変態百合にはしってんのかねえ・・・。
とはいうものの、レズビアンヒストリーでも神奈子様が諏訪湖様に子種やるとか言ってるし、片鱗はすでにあったが。

133名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 13:21:57 ID:/6Epr4sM0
逆に最初の方は自重してたけどだんだん本性現していっただけなんじゃないの?

134名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 13:27:25 ID:lIkh8CpU0
まあ、確かにあの人は何でもない事を性的に書くのにかけては凄いと思う。

135名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 14:58:08 ID:t2Flkl/kO
椛の出てくるものでお薦め何かない?

136名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:18:09 ID:KnCOGtmw0
>>135
椛と香辛料。

137名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 15:33:31 ID:oEEiJAuI0
第六回コンペの「ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590」だな
個人的には椛の作品を聞かれたらとりあえず鉄板

138名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:02:45 ID:cU5QzT8I0
「新着コメントが一件あります!」以外ではたてメインのオススメってある?

139名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:15:08 ID:qzEG2V6Q0
『花果子旬報 ―春の号― 』  愚迂多良童子 氏
これ読むとはたてを応援したくなる

140名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 16:21:05 ID:cU5QzT8I0
>>139
それは既に読んだから、他のを頼む。
最近のだと「白く、紅く咲きましょう 」は読んだ。

141名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 17:36:10 ID:zYcvRyhQ0
前作品集最後の方のSW1氏とGH3氏の作品が内容、得点、レート、容量共にかなり接近してるからつい注目してしまう。

142名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 18:10:09 ID:y1W5LqwI0
夏である→学生である→学生はエロが好き→エロ書けば点数増えるよやったね

というのを夢想してしまった封印

143名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 18:25:14 ID:kaY9HP0w0
>>141
よく見たらSWI氏だった。失礼。

144名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 18:31:54 ID:edmFmLjIO
じっさいエロはグレイズ成功したら点数伸びるよ

145名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 18:57:36 ID:kkP6iYts0
しかし、グレイズに失敗したら作家名を変えざるをえないダメージを負う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

146名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:09:56 ID:lIkh8CpU0
むしろ玄人の方がリスク大きい気が。

147名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:14:49 ID:J.qSxkBY0
玄人というか、今までの積み重ねがある人が失敗すると
それまでのものがすべておじゃんだからね

148名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:19:39 ID:qzEG2V6Q0
積み重ねがおじゃんは嫌だ→別名でやろう→別名で点数増えても嬉しいか微妙→いっそイカロで

149名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:21:28 ID:edmFmLjIO
エロじゃないけど18禁ある作品が一番出すところに困るよね
ブログでやりゃいいんだが

150名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:22:48 ID:zvWe3DBk0
18禁は適当に濁して想像に任せるでいいだろ。

布団に入る→夜が明けたみたいに。

151名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 19:52:05 ID:Js00F5W20
朝チュンとかやった人居るのか

152名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:01:29 ID:lIkh8CpU0
つ『恋人までは何マイル?』

153名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:04:28 ID:/6Epr4sM0
朝チュンくらいドラクエでだってやってるんだから全年齢対象でも余裕余裕

154名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:34:29 ID:XHBCA4360
まさかスペカが隠語みたいに聞こえるのなんてない…よな?

155名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:43:37 ID:SBCzl1aI0
>>154
つ道標氏『たった四つの冴えた痩せ方』より
「ちょ、ちょっと早苗何よ、その手は!?」
「ダイエットの基本は運動なんですよ、霊夢さん」
「私には必要な――と油断させて! キィック!」
「は、足を掴ませるとはまだまだ! さぁ一緒に‘海が割れる日‘!」
「や、ちょ、こら! そんな所触るな‘二重大結界‘!」
「温い! ふふ、暗いのはいけません‘白昼の客星‘!」
「く、せめて暗くして――じゃない! ‘二重弾幕結界‘!」
「遅いっ! そう、そのまま崇め祀って。私の‘タケミナカタ‘……」
「あぁ、もぉ、……‘夢想天生‘……っ」

156名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:51:18 ID:ta/ZjSlk0
流れ的に「飲ませて紅」と「ぐりつっこみ」を薦めておく

157名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:55:59 ID:axFNXcaU0
855.51KB

158名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 20:58:36 ID:R4Uz6IcE0
夜空さんは化け物か。

159名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:02:59 ID:qzEG2V6Q0
試しに開いてみた
地の文が壁になってた

内容はすごく面白そうだけど、あの調子で855.51KBかぁ・・・

160名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:13:22 ID:bS5Z59FU0
せめて、幾つかに分けて欲しいなぁ…
あれは相当の根気と集中力使うよ…

161名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:13:51 ID:c881Q6QQ0
お客様の中に速読が得意分野の方はいらっしゃいませんか

162名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:15:14 ID:6l720DeE0
前作が無理だった人にはやっぱりきつそうだなこれ

163名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:17:01 ID:R4Uz6IcE0
単品の長さでは全作品中群を抜いての一位ではなかろうか。
もしかしたら続きものを含めてでも。

164名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:18:39 ID:YnO5n9Uo0
>>160
最初終わったところにインデックスあるからその分読んでってことじゃね
起承転結で分配しても250kbだけどどうなってるんだこれw

165名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:18:58 ID:OSZiuYdQ0
あの中二病全開が心地良いな
青くて痛い心理描写書かせたら、夜空さんはそそわでも随一だわ
高校の同級生が書いてた小説みたいなポエム思い出して、いろいろうずく

166名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:27:40 ID:zvWe3DBk0
夜空さんは早苗の話読んですごいって思って
ツイッター見て男の子って知って
普通に作家になれるレベルだと思ったわ。

点数なんか全然関係なくてずば抜けてるから
そそわになんか投下するのはもったいないよね。
ま、これは五千点もいかないと思うけど。
そそわってか東方なのがもったいない。

若くて体力あるからもっと認められるとこで書いて欲しい。

167名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:27:44 ID:8MfCZyYQ0
一瞬凄いと思ったけど、よくよく思えば東方千一夜の方が合計すると長いのか。

流石にこれは分割した方がいいと思うけどな。ここまで容量があると、しおりを挟めて、戻ることもやりやすい紙媒体ですらきつい。
ましてやネットとなれば。精読しようと思ったらせいぜい200kb程度で分割してくれないと俺は無理だな。

800kbを一つにされると戻るのが物理的にきつい。ページを捲るのとスクロールバーを動かすのじゃやりやすさと見つけやすさが違うから。

168名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:35:15 ID:58XoBEvI0
自殺を考えたことある奴ならわかると思うが。
本気で自殺考える奴は世界の惨状なんざどうでも良いんだよね。

要するに、冒頭で無理、読めない。『私達の眼球キッス』を本物のビアンの方が読むのと似た感覚なんだろう。
というか人間失格も感情移入ができなかったしw

169名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:35:31 ID:INDobR.o0
相変わらずの作風だなぁ。これで最後まで読むのは結構なMPが必要だぞ

170名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:37:14 ID:.eZM6pns0
夜空氏ってワールド・エンドの人か……あれで800kbかぁ……
合う人にはご褒美なんだろうなあ

171名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:37:35 ID:y.gj4nX20
なんであんまり点数のびてないんだろう 他の作品

172名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:39:38 ID:780PQp3s0
人選ぶからじゃないの?
自分もちょっと合わなかったし
それにしても855kbは凄いな。京極のウブメくらいありそう

173名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:40:04 ID:y.gj4nX20
もう読み終わった人が!
読書スピード凄いな

174名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:43:33 ID:qzEG2V6Q0
>>172
1ページ=1kbで換算すると
うぶめはおおよそ610kb

175名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:44:05 ID:R4Uz6IcE0
読み途中段階での評価だと思われるが……。
まだ一時間も経ってないし。
読み終わっていたらそれこそ化け物だ。

176名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:46:51 ID:780PQp3s0
>>174
文庫でもそのくらいなのか・・・

177名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:46:58 ID:kkP6iYts0
最近は、全体的に点数は低いけどレートは高いって作品が多いね。

178名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:47:30 ID:c881Q6QQ0
これ、本気で自殺したい人のSSじゃないだろ
多分現実をdisりたいSSなんだと思う、それにしても世界観の作りこみがぱねぇ……

179名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:47:58 ID:eXnuI3360
メモ帳に一行だけコピペして保存しておいてあとでページ内検索かけるのおすすめ
100kb超えるようなのはいつもそうしてる

180名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:54:40 ID:58XoBEvI0
おいおい某10点妖精さんよ。私になにか恨みでもあるのかい?

181名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 21:58:46 ID:J.qSxkBY0
妖精に話しかけるとかまたふぁんたじぃだな

182名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:04:01 ID:dGErQpIc0
秘封倶楽部タグにつられて開いたらなんだこれ電波キチ文のオンパレードじゃねぇか
こんなのでも琴線に触れる奴がいるのか? ただただ寒い、痛々しい
どんな情熱やら思想やら込めて書いたかは知らないが、こんな作者に主人公抜擢された蓮子が不憫だよ

183名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:05:16 ID:OSZiuYdQ0
>>180
有ったような気がするけど忘れた!

               ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/

184名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:06:40 ID:y1W5LqwI0
などと犯人は供述しておりw

とりあえず電波で中ニなのが個性なんだろうから、それを作品の評価として否定する気にはならないな
ただ、物語としての面白さはさほど無く、表現重視、情念重視なのはあいかわらずなようで

185名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:07:36 ID:8MfCZyYQ0
>>182
二次創作ってのは多かれ少なかれ他人がキャラをねじ曲げるものだから、それが許せないなら二次創作を見ない方が幸せだと思う。

186名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:09:26 ID:58XoBEvI0
>>183
アンタが本人か知らないが祭はもっと盛大にやるべきだ。コメ欄使え
まあ夏だし、沸いたって風物詩だろう? 万事オーケーb

しかし緩衝材氏の過去作面白いぞw サーコゥ(circle)っておいwww

187名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:13:47 ID:lIkh8CpU0
妖精さんはな、10点喰らった時に泣きそうになる人も居る事を忘れちゃいかんぜよ。

188名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:17:52 ID:1d/lCP.o0
十点を入れられるような作品を投稿する方が悪い

189名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:20:06 ID:R4Uz6IcE0
緩衝材(敬称略)には呆れた。何だ、あれ。
中身は時間の無駄になると思ったから読んでないが、
とりあえず10点入れてきた。
ああいうのは腹が立つ。

190名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:20:17 ID:y.gj4nX20
なぜかぶせたしw

191名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:21:09 ID:pK0zftdQ0
いやいや、そりゃ無理ってもんだ
キャラが嫌いカプが嫌い作者が嫌いとかそんな理由で10点入れる
輩がいるんだろうからな

192名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:21:39 ID:/6Epr4sM0
半分自殺マニュアルってなんか久米田の漫画にありそうなネタだなw

193名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:26:05 ID:y.gj4nX20
相変わらずそそわの住民はジョークがお嫌いなようで

194名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:27:20 ID:R4Uz6IcE0
(万感の思い)

195名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:29:23 ID:N7kXlReA0
別に風刺だろうがブラックジョークだろうが構わないけど
単純につまらないな緩衝材氏の新作

196名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:30:49 ID:y.gj4nX20
緩衝材氏ってもともとああいう作風なんだね

197名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:32:21 ID:EtRxvG660
普通に文章の意味が通ってる以上電波とは違うんじゃね?

198名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:35:11 ID:1d/lCP.o0
>>191
だったら十点が誤差になるような点数の作品を書けばいいんじゃねえの

妖精がー 妖精がーって見えない敵と戦うより生産的だしな

199名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:38:46 ID:W.B52jUIO
風呂場でねっとり絡みあってベロチューしても一切お咎めなし(たぶん)なやつもある。
ようするに、事実としてのアウトよりも感情としてのアウトがだいじ。

200名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:39:12 ID:EJRaoO/.0
10点妖精は「在り得ねー速度か一斉爆撃の10点」ってカタチでちゃんと見えてるじゃん。

201名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:40:03 ID:/6Epr4sM0
嫌いだから10点入れるってのはその作者に結果的に10点あげてしまっているってこと考えるとなんか微妙

202名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:45:06 ID:8MfCZyYQ0
>>200
そういうのは言えば規制してくれるんだから、ここでぼやくんじゃなくて管理人に報告すればいいんじゃない?

203名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:45:51 ID:lIkh8CpU0
しかしレートは100点はいっても取り戻せないほど下がる。

204名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:47:14 ID:WHM1sw8Q0
0点以下があったらマリアリとか糞なのに採点してあげられるんだけどね

205名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:50:19 ID:i0xANh/.0
そそわでジョークは無理
心か頭に余裕がないとジョークは無理

206名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:50:43 ID:qzEG2V6Q0
>>186
過去作読んできたけど全く面白くなかったよ
Fランとか書いとけば笑えるだろうって、そんな甘いもんじゃないよね

207名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:52:20 ID:y1W5LqwI0
マリアリはお手軽に点数採れる有望枠だぞ
誰も否定できん
ただ点と作品の質は別ってだけで、ちゅっちゅ以外の作品もきちんと評価されれば問題はないのだ
例えばレビューとかさ

ところで思うのだが、点数、レートについで

『感想文字数合計・感想文字数平均』も出してくれりゃ
ちょっと違った傾向が見えてくるんじゃないか、と考えてる

208名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:52:23 ID:8l/6nek.0
点ボタンクリックしない・コメント入れないっていうのが文字通りの『評価に値せず』だからな

209名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:54:35 ID:8MfCZyYQ0
評価数は元ネタの三倍か。こうも釣れると笑いが止まらないんだろうな

210名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 22:57:37 ID:/6Epr4sM0
パロられるって普通は元ネタ側にとっては勲章だよな
なんでみんなあんなに目くじら立てるんだろう
>>205の言うとおり余裕がないのか

211名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:03:00 ID:58XoBEvI0
>>207
東方ヴォーカルスレを参考にするといいかもよ

212名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:09:13 ID:8MfCZyYQ0
パロディとして質が低いから目くじらを立てられるんじゃないかね

213名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:12:11 ID:QR7tfflc0
オリキャラものとか緩衝材氏のアレとかはいくら叩いても良いのに
低レベルな甘々カプ作品は叩いちゃ駄目という風潮はどうにかならんの?

214名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:13:43 ID:qzEG2V6Q0
>>210
パロディという行為に関しては別に悪くないと思うけど
緩衝材氏のは単純に面白くなかった

ああいうパロディは面白くないと対象を馬鹿にしてると誤解されがち
真意は作者さんにしかわからないけど、そういうリスクのある分野だと理解して書くべきじゃないかな

215名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:14:50 ID:6l720DeE0
そもそも叩きなんて止めてオススメでも書いてくれって話だな
誰も得しない

216名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:24:14 ID:QR7tfflc0
>>215
でもオリキャラものが叩かれるお陰でそそわでは
幻想入りとかそういう系のものがほとんどないわけでしょ?

抑止効果という意味では多くの人が恩恵を受けているんじゃないかな?

217名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:27:15 ID:dYZ/0BiA0
緩衝材氏はあとかぎから見ると、夜空氏に半端に乗っかろうとしただけ
中身なんてどうでもいいやっていう風な感じがした
あれは読む価値はない作品だね、以上。

ところでさー、この中で夜空氏の作品読んだ人います?
感想聞きたいな。面白かったとかここが駄目だったとかの一言でもいいので
800Kbっていうのはリスクあるよね、読むのを躊躇ってしまう
サイダーは好評だと聞いて後から読んだくちなので、最近腰が重たいや

218名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:30:23 ID:ugGcmm2M0
850だと……凄いとは思うが、これは……

219名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:31:01 ID:N7kXlReA0
たたいちゃダメという風潮は別にないと思うが?
オリキャラもオリキャラだから叩かれるのではないよ

>>215
せっかくなんでオリキャラタグのついてて面白かった作品
たくさんあるけどとりあえず5つ

喉をも嗄らさん汽笛の音
八雲さんと里の人間達
忘れじのイカロス
睡蓮の底
幻想服屋が死んだ

レビューは勘弁して…

220名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:32:12 ID:/Z/ru38g0
PNSさんの次回作800kb予告がかすんだな・・ある意味それをねらっての投稿なのか!?

221名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:34:10 ID:lIkh8CpU0
そもそも京極堂レベルの長さなんて寝っ転がりながら数日かけて読むべきものなのであって、PCに数時間単位で張り付けになるのは中々敷居が高い。
あと、忘れじのイカロスは面白かった。

222名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:34:22 ID:6l720DeE0
>>216
そんなん証明しようがないじゃん?
他の作品見て場所変えてるだけかもしれないんじゃない?

223名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:35:39 ID:QR7tfflc0
>>219
そういう作品を批判すると「嫌なら見るな」って意見ばかり出てくるけど

224名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:39:02 ID:dYZ/0BiA0
>>221
だよねw

>>219に乗っかるのなら、個人的に「中秋」を推したい
思い出して読み直してるけどこのオリキャラの謙虚な視点が心地いい

225名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:39:40 ID:qzEG2V6Q0
オリキャラタグだと、K.and her broom という作品も面白かった

226名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:45:25 ID:d5Q3fyZoO
叩くことで浄化作用になってるって本気で考えてる人がいるのか…

ところでオリキャラものだったらサイダーが個人的に目標。キャラが立ってるのにちゃんと「幻想郷の住人」をしてて、世界観に溶け込んでいるという。

227名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:47:28 ID:QR7tfflc0
>叩くことで浄化作用になってるって本気で考えてる人がいるのか…
何か間違いでもあるの?
叩かれもしない渋や理想郷では実際、低レベルな幻想入り作品が溢れているわけだし

228名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:49:20 ID:8l/6nek.0
>>223
批判する側が常に正しい訳でもあるまい
しっかり的を射ていて見る者を納得させられるなら、そんな一言では切り捨てられないと思うが

一方的にぶったたきたいだけならやっぱり相手を選ばないとな

229名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:49:38 ID:4lG6nXhwO
夜空氏といったらレイルロードって言葉が浮かんでくる
あんなに多いとさすがに疲れるな

230名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:50:29 ID:fgSX.VQ20
一番印象に残ってるオリキャラはマリナ(マイクロウェーブ・リターナー)だな。あと、ンガベさんもインパクトあった。
オリキャラ主人公の作品だと、『幻想人類覚悟のススメ』が一番好き。

231名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:51:32 ID:6l720DeE0
『喉をも嗄らさん汽笛の音』今読んできたけど良かったな
鉄分入ってたからの贔屓かもしれんけど

232名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:57:51 ID:c881Q6QQ0
しかしこの作品頭おかしいだろ……中二病ってカテゴライズで自殺について考えてるとは思えないね

233名前が無い程度の能力:2011/07/29(金) 23:58:56 ID:d5Q3fyZoO
ちょっと舌足らずだった。批判したいならそそわのシステムにある点数とコメントで批判できるし、それがある種全体のレベルを担保してるのは同意。
ただ、このスレで叩いてもそれほど効果があるか疑問な上に、生産性の低い人格攻撃みたいなやつも誘発しがちだと思う。
このスレではオススメについて語ってた方が建設的。ここでぎすぎすした雰囲気作って仮に低レベル減っても、実力ある人が萎縮したり嫌になってもこまるし。…まあ俺の個人的な意見だった。さっきはちょっと攻撃的な書き方ですまなかった。

それにしても魅力的なオリキャラものは結構あるんだな。ちょっと読んでくる。

234名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:00:03 ID:c/o.9ekwO
「叩く」「荒らす」が結果的にそのジャンルを潰すことに繋がれば
「反発」という正当な手段だったと評価されるんだろうね。
貴重な時間を費やすだけの価値があるかはどうかは別として

235名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:01:02 ID:EeNVbLjk0
>でもオリキャラものが叩かれるお陰でそそわでは
>幻想入りとかそういう系のものがほとんどないわけでしょ?

これは明らかにおかしいだろ。
そそわの容量に明らかに原因がある、1日に掲載される作品の数が決まっている、など他作品に影響を与えるなら話は別だけど、
オリキャラ作品が投稿されることで深刻なダメージを受ける人は存在しない。

もしかしたら、オリキャラが叩かれる風潮を嫌って、面白いオリキャラものが出る下地を自ら捨てている可能性すらある。
作品の幅を叩きという圧力で狭めるのは害悪以外の何物でもないと思う。
いや、オリキャラ幻想入りの大半がひどい作品だってのは分かるけどさ。

236名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:11:05 ID:zlAUK8.k0
作られる動機の時点でな、差が有るからな。
幼稚で初歩的だったり、そもそも二次創作以前に虚栄心があったり。
そう言ったものの総称がオリキャラ幻想入りな訳よ。

237名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:11:31 ID:U2Apd4qI0
オリキャラが叩かれるわけではなくて
つまらないものに叩かれる要素が多く含まれ
オリキャラという存在はその比重が高いという話
オリキャラでも面白い話は面白い

ただ東方の二次創作の場所なので
オリジナルキャラクターよりも、東方のキャラが見たいというのはおかしい話ではない
東方の幻想郷などの世界観におけるオリジナルキャラクタが見たくないとは言わないけれど
例年のごとくキャラが増えていく現状に加え
現存のキャラが十分すぎる程度オリジナル性というか、多様性を許容しているので
わざわざオリジナルのキャラクタ作ってやる必要は?という思いを抱いても何もおかしくはない

238名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:11:38 ID:VAnLwnzE0
霖之助関連は間違いなく自浄効果はあったね
叩きによって書かなくなった(投稿しなくなった)という人を何人も見かけた

239名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:15:06 ID:tKKrWz6M0
霖之助モノの万点作品は一部本当にクオリティ高い奴があるからな

240名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:19:19 ID:c5niXMFs0
東方の世界観をよく理解していて、世界観と親和性のあるオリキャラだったら叩かれない気もする
よく叩かれるオリキャラ幻想入りがこのハードルを越えれないどころか考慮すらしてないのは言わずもがな

241名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:21:25 ID:EeNVbLjk0
>>238
それを誇り高そうに言うのがわけわからない。
創作活動を一方的に狩りたてる、まるで近所のどっかの国みたいなやり口で眉をひそめざるをえない。

242名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:23:40 ID:IE1Ghhtk0
別にオリキャラや幻想入りが嫌いではないけど、そもそもそそわ、理想郷、にじふぁんで住み分けしてるからなあ、そういう空気を読めない作家が書いても面白くなるのは難しい

243名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:25:55 ID:U2Apd4qI0
多少前はニコニコの紙芝居とかの話を聞いたが最近はまったく見なくなった気がする

244名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:26:41 ID:U2Apd4qI0
というかそそわで幻想入りとか使われていた覚えがない

245名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:31:40 ID:Jg5PmrpIO
レビュ一つせずに叩いてる奴ばかりでワロタww

246名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:32:38 ID:bN0FW1H60
クロスオーバーって言葉だよな

247名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:33:58 ID:hVla8ji60
オリキャラの幻想入りというとこれを思い出す

「外来種、生き馬の目を射抜く幻想郷を往くのこと 」

248名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:34:04 ID:VAnLwnzE0
>>241
いや、自分はひどいと思っているよ
それを実行したそそわ民の方は誇り高く思っているだろうけど

249名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:35:47 ID:ZtyDvVO20
今日もそそわスレは平常運転です

250名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:45:52 ID:DOzudpac0
香霖にしてもオリキャラにしても幻想入りにしても、
マイノリティジャンルの癖して叩かれやすいとかよく書く気起こるわ
・・・とか思ってしまう叩かれにくいメジャージャンルメインの俺

251名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:47:53 ID:c/o.9ekwO
幻想入りで思い出した。かなり昔の作品だと思うけど
トランスフォーマーのキャラが幻想入りして永遠亭で世話になるっていう話
突飛すぎる内容で相当荒れてた印象があるがタイトルが思い出せないんだが誰か知ってるかな?

252名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:50:18 ID:bN0FW1H60
マイナーなキャラを幻想入りさせたのを見るのは中々楽しいわね

253名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:50:27 ID:zlAUK8.k0
まず自分が書いてて楽しかったり、ネタ上必要になったり。叩かれるかどうかはあまり考えてないなあ。
・・・・大量に書いてあんまり点伸びないとそれはそれで悲しくなるけど。

254名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:52:06 ID:IE1Ghhtk0
>>251
「兎と戦車」だと思う

255名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:53:27 ID:QNId/iV60
叩かれる以前に書き切る能力がないっていう…
愛だけじゃどうにもならんのだな、難しい

256名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 00:54:57 ID:eT1Nyp7A0
>>247 その作品面白かったな
オリキャラ、幻想入りになると途端に良作が…
検索してRateが10超えてるのは普通に良いと思うけど
「伝えたい言葉」は個人的によかった

257名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:08:58 ID:bN0FW1H60
幻想入り自体は多くても、版権キャラが幻想いりは随分少ないね。更にその中で良作となると……

258名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:14:49 ID:VAnLwnzE0
>>250
まあ霖之助物はむしろ高評価だから叩かれたんだけどね

259名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:23:11 ID:bN0FW1H60
ドラちゃん以外の版権キャラが幻想入りで面白いのある?

260名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:27:47 ID:c/o.9ekwO
>>254
ありがとう。永遠亭キャラが好きでその関係を読みあさってた頃に見つけた作品だったんだ。
個人的には有りだという印象があったからもう一度読んでみようかなって。
それにしても一昔前の−評価。無くなって良かったよ。あまりにもネガティブなシステムだ。

261名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:42:20 ID:xwf/R9d6O
>>259
ドラちゃんが出てくる作品とドラララの人が出てくる作品はクロスの良作としてたびたび挙げられる

262名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:42:52 ID:bN0FW1H60
ドラララってなに?

263名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:51:27 ID:NWDLSUaIO
読んだ事はないが
東方とドララララで分からないなら名前聞いても分からないだろう

264名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:51:43 ID:3P0UJiR.0
東方仗助?

265名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 01:57:50 ID:bN0FW1H60
デュラララかと思った

266名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 02:09:32 ID:T32Iimww0
ハララララペッコ

267名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 02:13:52 ID:IE1Ghhtk0
東方(ひがしがた)シリーズかね

268名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 02:59:49 ID:KTnhPMQA0
ようやく読み終えたのでレビュー投下!

【作品集】最新(151)

【タイトル】ジサツのための108の方法   【書いた人】夜空 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311940395&log=151
【あらすじ】
 ――ジサツしたことのある子って、もう幸せになれないって本当ですか?
 幸せを謳歌する人々の心を象徴する世界の中心で、わたしはその行く末を見下ろしていた。

 ――真紅に光り輝くアンタレス。
 7月20日21時01分52秒、宇佐見蓮子は死んだ。


……世界に絶望を抱いた高校生、宇佐見蓮子は新宿歌舞伎町グリーンビル25階屋上から飛び降りたはずだった。しかし彼女は生きていた。結局はいつものクスリによる幻覚だと、援交で得た三万円を手に朝の新宿を歩む。
誰からも愛されなかった少女は駅のホームに立ち尽くす。
向かいのホームにいた金髪に日傘、紫色のドレスの女性。
それは飛び降りる直前、あのビルの屋上で見た神様の姿だった……


 ああ、ああ、わたしは、わたしは、貴女の声が聞きたい。

【感想】
三時間か四時間あれば読み切れるだろう。
秘封倶楽部の結成前の話であり、そもそも蓮子は大学生ではない。両親に、社会に、全てに絶望し壊れた彼女がある時出会った神様。そこから彼女が人間として歩んでいく物語。
究極的には壮大な秘封倶楽部の物語でもなんでもなく、ちゅっちゅに回帰します。

主人公の蓮子は作者があとがきで語る所のエゴと意地を体現している。クス リをやっていたり援 交をやっていたり、両親から社会から虐げられる彼女の壊れた心は所謂『リアル』の中高生の少女のようであり、その姿を嫌う人もいるかもしれない。また性的描写が特に中盤あたりまで多く、その点でも人を選ぶと思う。
しかし最後まで読んでいけば、彼女達を取り巻く謎も、宇佐見蓮子という少女も理解できると思う。理解できたと思う前に読むのを止めてしまったら、彼女は単なる精神のいか れた女子高生で終わってしまうだろう。それは勿体ないと思う。
読んでいく上で当初はその圧倒的文量に長期戦を覚悟したが、三分の二ほどまでは意外とさっさと読めた。が、第三章の中間地点を過ぎてある展開に入っていくとしばらく長い。ここを乗り切ると第四章、終盤に入ることができる。スクロールバーも終わりに近付き、ここからはある程度安心して読み進めていけると思ったが、ちょっとしたSSを超える文量が当然ある。油断していた私はまだまだ続く展開に嬉しさを覚える一方で、一度満腹感を覚えた胃袋に鞭を打つはめになりましたとさ。
なお満腹感とは書いたが、実際には充足感と言うべきだろう。お腹いっぱい食べたという気持ちよりも、フルコースを全制覇できたような充実がある。

【五段階評価】
★★★★☆(突き詰めれば蓮メリちゅっちゅ、秘封病患者の方の精神安定剤に)

269名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:03:56 ID:a7t27nq60
また援交してんのかよw
何か笑った

270名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:06:26 ID:xnfWh.fgO
凄いな
レビューの時点で何言ってるかわからん

271名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:12:49 ID:IE1Ghhtk0
読んでないけどまた援交ってのがわかったから、時間を無駄にしないで済んだわ。

272名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:13:03 ID:K9cFHkpw0
まだ読んでないけど、夜空氏の作品は大体パターン把握してるから
何となく展開が分かる
冒頭で「きゃはははは!」とか笑う馬鹿女が出てきて
「こんな世の中、なくなればいいのに」的な絶望してて投げ槍になってる主人公
んで、エンコーではした金稼いだり色々してるうちに不思議な女と出会って
ガチ百合展開になってちょっと精神的に慰められるって感じじゃない? 
多分だけどね
当たってたら何かくれ

273名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:13:12 ID:MwtxQhic0
>>268レビュ乙

さすがにはっぴゃくきろばいとはきつかったよ...
しっかし性描写がなー、限りなく黒に近いけど大丈夫なんだろうか
秘封分補充できたからいいけど

274名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:35:36 ID:dGBHbv0w0
夜空さんは大学生とか高校生とかばっかで萎えるわ
たまには小学生最高だぜ的な話を書いてほしい

275名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:41:53 ID:Jxiy6Qew0
ガチ百合ー・ノーレッジ

276名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 03:45:11 ID:K9cFHkpw0
>>275
わろた

277名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 07:50:52 ID:doTCDY4w0
>>275

278名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 09:57:02 ID:zlAUK8.k0
夜空さんの新作、米13が付いた事も含めて一つの完成形なんじゃないだろうか。
あんだけの文量書いて、それで読者に何かしら思わせる事が出来たならそれは成功と言っても良いんじゃないかね。あれだけ長い米を書かせられるのは早々無いぞ。
俺は読んでないけど。長いし、鬱っぽいし。

279名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:10:23 ID:8MK3oLew0
思わず縦読みを探してしまった

280名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:21:57 ID:NU/gjaMg0
なんで秘封ってこうなっちゃうんだろうな。
みんなの愛が深すぎるの? こういうのも好きだけど
そんなに原作は悲劇性を匂わせる雰囲気があるのかね。
秘封は二次創作しか知らない俺としてはちょっと不思議でちょっとちゅっちゅするくらいで
いいんじゃないかと思うんだけど、力作が多い傾向にある気がする

281名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:25:03 ID:nN3Bpf/k0
賛否両論っぽいね。性表現がキツ過ぎて、ちょっとアウト気味なのと、主人公の性格と話の展開がいつも通りなので(またかよ)と思われたのが原因だろうか。
あとさすがに蓮子が原型留めてないのがなー。あそこまで社会性無いっつーか不安定なイメージは無いなぁ。変わりものだけど友人作ってサークル活動するぐらいのコミュ力は有る子なんだから。

282名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:26:57 ID:jqX8hfA20
>>280
・幻想郷の外だから現実的な悲劇を設定しやすい
・原作の情報が限られているから妄想しやすい
・近未来って時点でちょっとダークな感じ(個人的な意見)

てところかなあ。
俺もちょっと不思議くらいのほのぼのの方が好きだけど、好みの問題だな。

283名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:30:00 ID:xwf/R9d6O
原作には鬱要素や悲劇を匂わせる描写はない(想像力を逞しくすれば話は別かもしれんが)
だから例えば『未来百鬼夜行』なんかは話としてはすごく面白いんだけど俺はこの作品で秘封分は補給できない

大根大蛇さんや藤村流さんの作品のように、二人には楽しくサークル活動をしていて欲しい

284名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:39:16 ID:Xwwp1.PU0
別に秘封でそういう作品が多いってことはないと思うけどな。
この作者さんは過去作でもこんな感じだったし、こういう作風なんだろう。

しかし、『援助交際』は絶賛だったのに、今回はそこそこ批判がある。この違いは何なんだろうね。
『援助交際』はなんとかかんとか読了したが、さすがに800kBはなかなか手を付ける気になれないな……
『援助交際』があまり受け付けられなかった場合、これはやめといた方が無難かな?

285名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:49:34 ID:O8.zKgls0
秘封作家は秘封が好きでやってる人と、現代モノが書きたいから秘封を使ってるだけの人がいると思う

286名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:50:09 ID:peKahWs.0
てゐがうどんげにイタズラをしたりからかったりするんだけど、
うどんげが予想以上にショックを受けちゃって、
最終的にてゐが謝る・・・みたいなSS無いですかね?

287名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:54:01 ID:nN3Bpf/k0
>>286
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/l50

288名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:56:09 ID:Gk9AoVSw0
秘封の二人は幻想郷の中の連中と比べると、作者が押し付ける悲劇・不幸を跳ね返す力が弱い
そして凄い力を持った友人や仲間がいるわけでもないので、シリアスものや欝ものが作りやすいというのもある
たとえば作中で萃香に死んでもらおうと思ったらかなりの規模の事件・攻撃が必要だが
秘封の二人ならバイクを突っ込ませたりちょっと重い病気にかかってもらうだけで済む

289名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 10:56:24 ID:UZrpu1uQ0
それ以前にエンコーしてるけどそのシーン自体ほとんどないから
このSSは物語において自殺とディストピアを悠々と語ることに意味があったんだと思うし
ぶっちゃけこれ作品の言葉を借りれば「上っ面」だけを見てる人は理解できんだろ

それにしてももうちょっと作者自身による解説が欲しかったな、あのあとがき控えめすぎんだろ
>現実は悪夢でありそして『非日常』から堕ちるべきありふれた『日常』なんて存在しなくて、いつも其処には『日常』と言う名前の残酷な現実が人々を圧殺する
>これはそんなありのままの世界の提示と、その現状に対するささやかな抵抗のつもりで書きました

この二行の意味がさっぱり分からん

290名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:01:04 ID:nN3Bpf/k0
>現実は悪夢でありそして『非日常』から堕ちるべきありふれた『日常』なんて存在しなくて、いつも其処には『日常』と言う名前の残酷な現実が人々を圧殺する
>これはそんなありのままの世界の提示と、その現状に対するささやかな抵抗のつもりで書きました

読解すると多分、「なんか色々嫌なあること上に逃げ道ないぞ! だからムシャクシャしてこれ書いた!」

じゃないかな?

291名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:02:42 ID:nN3Bpf/k0
嫌なことある上に、だ
誤字った

292名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:03:23 ID:TojAv8Dw0
>>289
むしろ二次創作としては上っ面しかないと思ったけどなぁ。
というのはつまり、作者さんの言いたいことを、ひたすらくっちゃべってるだけってことなんだが。

293名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:14:55 ID:yZAaJerE0
どう見ても読まないで喋ってる奴がいるな
この作品の世界観って現実って言うとそれまでだけどガチガチに固まってて、そこら辺の中二が書けるレベルじゃねーよ
これを東方でやることに何らかの意図があったんじゃないかな
二次だからって言うのは不粋だな

294名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:18:14 ID:TojAv8Dw0
>>293
ラスト二行が思いっきりぶつかってるんだが。

295名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:20:36 ID:zQMtft7w0
大真面目に何か難しそうな言い回しをしてみせるタイプのボケじゃなかったのか

296名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:27:02 ID:UZrpu1uQ0
底辺の妬みっぽい書き込みが散見してる気がするんだけど……

>>290
むしゃくしゃしてるだけでこの内容と容量書けるならフランちゃんなみに気がふれてんだろ
内容と執筆時間と面白さは比例しないけど、これ書くのはどのくらい時間かかったんかねえ

297名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:33:00 ID:nN3Bpf/k0
>>296
夜空氏のツイッターでの発言見たことある?
意外に怒りっぽい人だから、またムシャクシャしてるのかなと思ったんだ
何らかの不満を原動力に書いてんじゃね?って

298名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:34:39 ID:xnfWh.fgO
同じ文字の羅列が多いから確かムシャムシャしてる感はあるな

299名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:36:16 ID:FH5abYVk0
さすがあとがきの意味ぐらいは俺でもわかった気にはなったよ
例えば殺人事件を考えればそれは一般には『非日常』だが、絶望は『非日常』側に転がってるんじゃなくて
『日常』側に転がってると言いたいんだろう。例えば身近な人におまえはまちがってると言われるとかさ
その程度で人は壊れる、魂は殺せる的な

でも俺は蓮子に寄せて書きすぎたあとがきだと思うね
作中でリスカはオナ○ーだとか書いてたけど、この描写がある時点で蓮子は精神に異常をきたしているのではなくて
あー中ニかと思ったもん
中ニ病はその名のとおり病と書かれてるけど、精神の構造的にはいわゆる普通に近い
知能的には言うにおよばず、少なくとも普通の人が言っている意味がわかるというか
だから苦しいんだと思うけどね
会話が中途半端に通じるから、常に共感しながら反発することになる
ちなみに流し読みなんで誤読の可能性は高いけどなw

300名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:38:49 ID:Rf0J.vBI0
そういえば夜空氏、一度ツイッターで電気羊に噛み付いてたね
羊氏の方から他所で話し合いましょう、と持ちかけて和解したくらいだから
繊細な作風と裏腹に激しい性格なのかもな

301名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:44:02 ID:zQMtft7w0
内容には関係ないのだけど、『と言う』が多い文章を読むと色々思い出したくない記憶が蘇ってきて困る

302名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:44:38 ID:xnfWh.fgO
あの人どんだけ敵おおいんだよ

303名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:58:27 ID:UZrpu1uQ0
>>299
あああそれかなりあってるね、すげえ納得した
ただ蓮子が本当に病だったのは普通に「日常」してる人間とギャップつけて
痛烈に皮肉る、それがささやかな抵抗って意味だったのかもしれんね

304名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 11:59:23 ID:m.rVhVrU0
>>289
理想郷なんてのは最初から存在しなくて、
理想郷とは、個人の中にある理想が、現実と直面したときに見る幻想でしかない
でも現実の中でも、理想を実現させていくこともできるよね
っていう意味だと思うよ
夜空さんは格好付けて言うのが上手いな

305名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:00:11 ID:Rf0J.vBI0
お前ら急にポエマーになったな

306名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:16:14 ID:WvQYeT9Q0
こっちでこれだけ語り合ってくれれば、夜空氏も本望だろう。

307名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:35:20 ID:NWDLSUaIO
タイトルの「ジサツ」の時点で口角が上がって

「コンナ世界デ生キルノハモウ嫌ダ嫌ダ嫌イヤイヤイヤイヤイヤ」
辺りで息が漏れるのを堪えきれなくなり

                        ソラニカエロウ。

         ソラニカエロウ。                                ソラニカエロウ。
                      ソラニカエロウ。
で笑い過ぎて同居人に心配された俺から見るとみんな眩しすぎる

これ文量とは別の理由でも読むのに時間掛かりすぎるだろ……

308名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:43:43 ID:Xwwp1.PU0
読むのに時間がかかるのは同意だが、
自分と異なる価値観を笑い話にして切って捨てるのはあまり良い印象を持てんな。

309名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:44:01 ID:m.rVhVrU0
>>307
蓮子が中二全開なのがいいんだよ
実際、中学とか高校の同級生とかでこの作品の蓮子と似たような奴いなかった?
変なポエム小説書いてた同級生思い出して、なんか懐かしかったわ

310名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 12:52:23 ID:DOzudpac0
>>307はライトノベルとか読めなさそうだな
というか中二病耐性or嗜好なしで東方二次読むのは辛くないか?

311名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:02:25 ID:9Bg04Gmk0
久しぶりにここに来て、流れを見たらちょっと悲しく。
レビューがあれば少しは空気よくなるかな、と思いしてみる。
ずっと昔少しだけ投稿したりしてたけど、今はほとんど書いてないから文章おかしいかもしれない。

【作品集】150

【タイトル】南無千   【書いた人】春雨 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311777268&log=150
【感想】
簡単にいえば布教に来た白蓮を迎える輝夜。
珍しい組み合わせということに目が行くが、作品の空気がすごい好みだった。
大きな山場は無く、淡々と会話が進んでいき、竹林の風景が似合う。
特に最後の岩のシーンはしみじみさせられる。

結構以前より投稿されている方で、輝夜が実に「姫」っていう感じがしている作風。
個人的に輝夜好きならお薦めしたい作者。
おススメ作品は「兎が死んだ」「輝夜行路」

+++++

【五段階評価】
★★★☆☆
(個人的には4をつけたいけれど盛り上がりに欠ける、ともいえるかもしれなく、好みが分かれそうなのでこの評価で)

乱筆失礼。

312名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:08:49 ID:9LnfBc8UO
>>311
レビュ乙!

313名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:10:04 ID:5Wk0OYKA0
口悪いのがわんさか湧いてるけど今日の流れはマシな方だから困る

314名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:10:37 ID:Xwwp1.PU0
>>310
中二病といってもいろいろある。
「強さ」だとか「他者への優越」に囚われた中二病は理解できても、
件の作品で描かれているタイプの中二病が理解出来ないということは十分ありうると思う。

315名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:11:09 ID:At3FD8HQ0
>>297
それは逆にいいな。怒りの観点からしゃないといい創作はできんというし

316名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:13:54 ID:aW3rVc3I0
>>310
俺もああいう表現は苦手だけど、そうでもないよ。

317名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:15:56 ID:zlAUK8.k0
あの辺りのは中二病でも何でもなくて真面目にそう言うこと言ってるのと、自分の中のインプットが少なすぎて青臭さ全開の中二病になってるので分かれる。
俺は作品読んでないからどっちなのかは分からないけど、どちらにしろ笑って捨てるのは諸刃の剣だな。

318名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:19:07 ID:jqX8hfA20
>>311
レビュ乙!

レビューワーにはレビュ乙を、だな

319名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:19:54 ID:Jxiy6Qew0
>>309
「中二病患者」としてしか反社会的な存在を描けない時点で社会に対する敗北宣言じゃないかなと思う。
まあこういう話の評価でリアルだとか何だとか言うのを目にする耳にするたび思うことがあるんだが、
「本当に現実なんてこんなもんか?」むしろこんなもんだと思ってしまうことが、そんなもんな現実を作り上げてしまってるのではないのか。
はっきり言って日常を生きてる人達、自分から見て何の悩みもなさそうに見える人達にも葛藤はある。確実にある。
何なら色んな葛藤を抱えてる自分自身が周りから見てどう見えるか想像してみるといい。悩みなんてないという風に振舞ってしまってはいないか?
こんなもんな現実に何とか適応するために。
そういう意味で、本質から薄っぺらな自己しかもってない、何の個性もないモブキャラ、あるいは世間様そのものな人々というのは
完全なフィクションの中にしか存在しないものであって、それが出てくる世界観がリアルだとは全く思えないんだよな。

問題はこれを書いてる人間が件の作品を読んでいないということだがな!

320名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:30:57 ID:m.rVhVrU0
>>319
じゃあまず読んだらどうだい
それじゃ作品語ってるってより、ただの俺理論語りになってるぞ

321名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:32:38 ID:xnfWh.fgO
先生、現実ってなんですか?

322名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:38:29 ID:TojAv8Dw0
>>319
あの作品は蓮子が(というか作者が)そういう風に世界を見ている、という意味で
明らかにリアルではあるんだよ。
好きになれるかどうか、秘封二次としての意味があるかは別にして、
その点では作者は誠実だと思う。

323名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:56:02 ID:PrnWKl0k0
中二病には良い中二病と悪い中二病があると思うの

324名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 13:59:13 ID:9LnfBc8UO
先生、もっとライトですっきり読める秘封はないんですか?
百合以外・・・を求めるのはさすがに難しいか
なるべく、百合描写の少ない

325名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:03:58 ID:YMAxIgbs0
ないのなら書いてみたらいい
貴方が読みたいと思ったものを気に入る人もいるだろう(意訳:読みたいので書いてください)

326名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:04:23 ID:UZrpu1uQ0
>>319
読まないで語る時点でカスだから引っ込んでろ

327名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:05:11 ID:4dKjIZag0
>>325
もうすぐ有明の季節だから、紙媒体の方々のを読むといいよ。
最近の秘封組はレベル高い。特に島中を

328名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:05:51 ID:4dKjIZag0
安価ミス
>>324

329名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:06:50 ID:sFZSzVN20
二人が仲良くブラついて
ちょっと不思議な体験して
子作りして
起承転結がしっかりしてりゃ文句無い

330名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:08:48 ID:jqX8hfA20
タノモウスさんの「未成年に酒はいらねえ」は百合ではなかったと思う
独特の勢いがあるが、俺は好きだぜ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1301552296&log=142

それと百合ではない秘封の需要は結構あると思う
俺とか

331名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:09:16 ID:5Wk0OYKA0
秘封で百合無しでうんちゃらってこの前もここで見たような
いつだったかな

332名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:16:20 ID:zlAUK8.k0
このスレ割と流れ早いんだから一月以上前なら出ても仕方ないよ。

333名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:44:27 ID:9LnfBc8UO
>>327>>330
thanks!

って探してたら、ウエンティゴの悪魔の〜は百合っぽさ少なめで楽しめた
ラストもうちょっと厚くてもよかった気がするけど

・・・ところでウエンティゴってなんだろう?ソロモンあたり?

334名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:47:31 ID:hgzGQuFY0
>>330
当時これ万点いくと思ってたくらい好きだった

335名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 14:59:50 ID:DOzudpac0
くっそw
酢烏賊楓さんの新作にやられたw
なんて〆方しやがる・・・

336名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:03:25 ID:eURNUaB60
>>311
遅くなったけどレビュー乙でした。
最近レビュー少ない気がするなぁ。自分はできないけど作品同様レビューも楽しみなのでもっともっとお願いします。

337名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:04:19 ID:Dv4gd5UA0
まず作品について語らないと話にならないからレビューしてみた
中二病云々よりも肝心の内容に触れないで文句たれるだけとか……

【作品集】151
【タイトル】 ジサツのための108の方法
【書いた人】夜空氏
【長さ】■■■■■(855.51KB 長編)
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311940395&log=151
【あらすじ】
残酷な日常によって絶望に耐え切れなくなった宇佐見蓮子は、ふいに自殺を思い立ち決行に移しビルから飛び降りる。
――その最後に見たものは、月と一緒に嘲笑う『神様』だった。彼女の悪戯で生き残った蓮子はその後も自殺しようと企てるが、今度は駅のホームの向こう側で神様の存在を認識することになる。
その後のクリニックで告げられた「神様は、いるんだよ」との予言通り現れた神様はマエリベリー・ハーンと名乗り、蓮子は気付いてしまった。最初の飛び降り自殺の時から、彼女に恋をしていたのだと――

【感想】
このSSを『中二病』なんて言葉で片付ける輩はそれとなりに幸せなんだろう、そしてこれを書いた夜空氏は恐らくそんな日常を過ごす人間に対して「死ね」と言いたいのかもしれない。
世界観の構築は圧倒的の一言に尽きる。このモノクロで陰鬱な雰囲気の中に、突然2.で語られる甘々百合が入って背徳になる感覚は夢を見てる気分になるし、その後で恐らく思想を語っているであろう3.現実を突き付ける4.の流れは物凄い。
当然のことながら、本作品におけるディストピアは明確な根拠を持って示される。精神医学の限界からニーチェ-パスカル等々の哲学的思想まで、リストカットや援助交際の孕むいびつな動機付けは完全に今の社会を風刺したものだ。
特に後者のリスカや援助交際のはらむ感情を浮き彫りにしてみせるあれは、相当な知識が必要だと思うし個人的に言わせて貰えばもはや取材や経験談がないと書けない域に達している印象を受けた。
そして真面目に絶望してる人間が救われないこと、苦しんでる人がいても平然と無視を決め込む現実は、作中の蓮子の言葉を借りるなら「上っ面見ないフリ知った素振りで物事を語る馬鹿ばかり」なんだろう。
それは多分僕を含めた読み手に対する皮肉が存分に込められている。作者が唯一あとがきで語る日常と言うのは、そんな自分達が日常だと思ってるものはまやかしだと容赦なく断罪し、その結果として残されたのは現実であり救いはない。
答えなんて最初から書く気がないし、きっと夜空氏本人も分かってないんだろうね。ただしこれが一時の感情論だけで書かれた物語とは到底思えないし、虚飾で飾られた文章内からは間違いなく確固たる思想があるんだと思う。

338名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:05:06 ID:Dv4gd5UA0
続き

【文章】★★★★★
表現は限りなく黒に近いものの、豊富な語彙を用いた心情描写の数々は鬼気迫るものだと思うし、心象を書かせたら今の現役そそわ作者でこの人に叶う存在は数名いるかどうか。
文体における中二病やキチガイっぷりは表層だけを取り繕ってるだけで、蓮子自体の思考を語る部分は今作品における作者のこだわりのようなものだと思う。しかし相変わらず濃縮還元果物ジュースを常に飲まされてる感じ。
それ以前にこの文章から中二病を通り越したマジもんな狂気と言うか、こうしないと絶対に伝わらないからこう書きましたみたいな作者本人の怨念染みた何かが込められてる気がした。
正直なところ初期作品と現在の文章力がずば抜けて違いすぎて別人と疑いたくなるし、実は正解なんじゃないかと思ってる。あからさまに人格が違うみたいで恐ろしいよ……

【展開】★★★★☆
相変わらず心情描写中心でテンポ感は微妙。ねっとり濃く読ませたい意思は伝わってくるものの、もうちょっと緩急があれば……ただしこれが作風なんだから仕方ないんだろう。
話としての解釈が心理学的側面を多分に含んだ上での恒例の百合は甘い部分もありつつ物凄い背徳。ヤンデレなんて精神的尺度は当てにならない、絶対的な愛情でメリーに迫る蓮子の切迫した想いは狂気を通り越してる。
1.はSS的に中二病が書きたくて? 2.は百合のために、恐らくは3.から4.にかけては思想のため。起承転結自体は綺麗にまとまってるけど冗長な面が否めないのも定番。それでもこの長さで一貫性を持たせつつがっつり齟齬なく読ませる力は凄いの一言だった

【五段階評価】 ★★★★☆
散々二次にあってないやらキャラがとか、ぼくのかんがえるとうほうとは〜なんて賛否両論は織り込み済みなんだろう。この作品についてそこに突っ込むのは野暮ってものとしか言えない。
ささやかな抵抗として提示されたこの作品について語りえる人は、残念ながらこの東方創想話界隈には存在しないのではないだろうか。それでもこれを出してきた意味を、僕らには知る余地がない。
それこそ作者の思う壺で、僕達は絶望から目を背けているからだ。この作品でdisられているのは現実で、しかも僕達であるって確信犯的犯行は本人からしてみればさぞかし痛快なんだろう。
しかし個人的に、率直に言わせて貰えばこれは東方でやる意味が希薄すぎる。もっと認められる場所でやってほしい。点数とか関係なく今年氏の出した作品は全てにおいてクオリティが違いすぎて、普通に講談社あたりの作家になれそう……

339名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:08:32 ID:Jg5PmrpIO
危険だ。ワナビが沸くぞ!

レビュおつノシ

340名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:19:36 ID:XIHMND5g0
れびゅおつ
とりあえず昨日徹夜で読んだがすげえなこれ
しかし、何番煎じかもしらんが言わせてもらおう
誰かと思ったら援助交際の人か、ああなるほど

341名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:32:05 ID:VcVojLdc0
あー、パルスィかわいい

342名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:32:32 ID:hVFHe7I60
中二病は揶揄じゃないよ
蓮子は『異常者』じゃない。一時的な精神疾患に過ぎない。精神の構造は普通よりだ
その意味で彼女の絶望が刺さる人は多いとも思える
文字の意味を伝達にあるとすれば、刺さる人が多い作品はいい作品だ
要するに中ニ病という呼称は、かの作品を褒めてることになる

真賀田四季が言うところの『綺麗に矛盾している』わけで
エヴァンゲリオンのおめでとうエンドよろしく、いつだって救われてる気分になりうる確率はあるわけだからね

ともかく小学生を出して欲しい

343名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:48:32 ID:YMAxIgbs0
あんたはどんだけ小学生に執着してんだよw
天測でチルノ使って愛でてなさい。あのチルノの挙動は一つ一つが可愛いから

>>377レビュ乙
なげーな、レビューからして。それだけ言葉を重ねる作品ってこんなんだろうんなぁ
真面目に読んで賛否両論に分かれる作品は好きだよ

344名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 15:52:32 ID:DOzudpac0
昔どこかで「天則のチルノは頭の良い外人の子供みたいだから好かない」みたいなこと言ってる人を見たが、
やっぱりロリと一口に言ってもその中で更に好みは細分化されるんだろうな
俺も紅姉妹や古明地姉妹みたいな上品そうなロリは好きだが1、2ボスに多いジャリ系は苦手だし

345名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:31:29 ID:Xwwp1.PU0
『ジサツのための108の方法』を何とか読了した。
蓮子の情念の描写がくどいのが非常にきつかった。まるで佐々木丸美の作品を読んだ時のようだ。
どうも強い情念の描写は苦手だ。反射的に慄くというか、避けようとする感情が浮かんでしまう。

346名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:32:29 ID:5V4Zc.ts0
精神病棟202号室のナズーリンちゃんは星先生がだーい好き!
「ごしゅじんさまのなくしものわっ! なずーがかならずみつけます!」
「あぁ、いつも有難うね。 ナズーリン」

ていう話を夢落ちで終わらせるのかと思ったが、別に普通のほんわかロリだったぜ

347名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 16:45:46 ID:IiFvyny20
そそわスレが…作品について語り合っている…! 感涙

348名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:00:09 ID:0v0nAgZ.0
久々に良スレ……
そして良作品集の予感……
投稿するなら今っ……!
底辺作家でも今ならっ……!

349名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:03:24 ID:owViggNo0
ROMばかりじゃなくて俺も書いて見ようかな……

350名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:11:46 ID:YMAxIgbs0
>>349
期待と応援してるにょーん

351名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:15:30 ID:owViggNo0
>>350
あんがとさん頑張る
まずはPHPか……

352名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:21:38 ID:T32sxtVI0
ジサツのための~これ物凄い下調べしてあるんだろうな
哲学かじった程度じゃこんなの書けないと思うんだが……

ID:Dv4gd5UA0
レビュ乙
これ具体的な内容に言及しない方がいいのかな
作品について語ってるんじゃなくて上辺だけで喋ってる気がする

このSSの狂った感じとかディストピアって、それこそ今現在にあてはまるのかなあ
死にたいけど死ねないから、仕方なくたらたらいけるけどやっぱり死にたい、その境目で迷ってる感じがする

353名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:21:42 ID:eURNUaB60
>>348
作品集150も結構良かったと思うのは俺だけかな?

354名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:32:37 ID:VcVojLdc0
俺も作品集150はよかったと思う
ぶっ飛んだのはなかったけど、いい作品が多かった

355名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:35:21 ID:TLfucMWs0
しかし800kb以上あるのにもうこんな数評価ついてるのおかしくね?
普通に読むと1日は絶対必要だと思うんだが……

356名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:42:00 ID:TojAv8Dw0
>>355
夏休み。大学の試験も大概終わってるし。

357名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 17:42:01 ID:NnZucpAA0
>>333
たぶんウェンディゴじゃないだろうか。カナダ辺りの化け物で気配だけ感じさせたりとかぼそぼそ話しかけて見えない嫌がらせするらしい。
他の創作だと異次元に連れ去るとか人攫いだったりする。
で、その名前の症状もあるんだが、精神病かなんかで化け物になるような強迫観念にとらわれてしまうんだと。
たぶんその辺り知ってたからそんなタイトルにしたんじゃないかな

358名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 18:08:40 ID:jqX8hfA20
>>349
俺も読み専だけど、触発されて書いてる
しかし自分が思ってるより全然筆が遅くてびっくりした
まあお互いいい作品目指そうぜ!

359名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 18:12:20 ID:ZDU/ACmE0
>>357
ああ、スパロボOG外伝でカイ少佐と戦ったキモいロボットの元ネタってそれかぁ。

360名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:19:48 ID:l7fYTcGo0
ジサツのための101の方法をなまじ知っているだけにタイトルで釣られてしまう……
しかし読むのにかなり時間がかかりそうだな。

361名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:33:19 ID:XddrTU1w0
>>359
それそれ。八房氏デザインだからたぶん元ネタはクトゥルフの方のウェンディゴ。

362名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 19:39:22 ID:c5niXMFs0
面白そうだけど800kb以上あるのはキツい
次の休みに読もう

363名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 20:38:46 ID:kV9YyF7M0
850kbって文庫本にしたらどのくらいだろ
きのこのらっきょが全部で1MBなんてのをどっかで見た気がするけど

364名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 20:42:53 ID:NbBGjffA0
普通に考えたら850Pらしいけど
あの作品流しみしたかんじ間の空間消せばもう少し少なくなりそう

365名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:16:19 ID:UZrpu1uQ0
つーかこんだけ読者に解釈を要求する作品があったか
コメ欄よりスレが参考になるって事態がなんかおかしい

>>364
CSSでいじってあるから空行が広く見えるだけで、純粋な文字数でも40万超えてるよ

366名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:23:49 ID:NbBGjffA0
>>365
文字数40万なら600Pくらいかな?
確かドグラ・マグラが44万で700Pくらいだったし

367名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:24:28 ID:FKcXnlwk0
東方二次創作から百合を取ったら何が残るって言うんだ…

368名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:26:08 ID:FIArqKYY0
>>365
好きなのはわかるがいい加減痛い
つうか、好きな物を語るのに他を貶めたり他人を馬鹿にしないと語れないのか?

369名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:42:59 ID:dr0.nSoo0
>>367
これが百合ちゅうか…

370名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:54:39 ID:doTCDY4w0
それを読んで鬱が再発しないか怖い。振り返ってみても当時の精神状態がどれほど異常だったか…

371名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 21:58:59 ID:5JC.0G8cO
鬱は甘え

372名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:00:47 ID:0J2xNoZs0
>>コメ欄よりスレが参考になる
常にそうであっても良いと思うんだけどなあ。
というか、そうであってほしい。

373名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:08:24 ID:Xwwp1.PU0
でも、このスレでは作品前半の蓮子が残酷な現実を否定する部分ばかりが強調されている気がする。
この作品は、奇跡的な(実際は第三者の関与があったけど)出会いによる回復の物語という側面もあると思うんだが。
最後のほうで「長い間苛まれてきたサイケデリックな衝動がゆっくりと凪いで消え去っていく」ってあるし。

374名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:08:41 ID:TojAv8Dw0
>>370
そういうことなら無理に踏みにいくこともないだろさ。
あの作品が鬱系なのかというとちょっと違うけど、クル人はクルだろうし。

375名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:34:19 ID:c/o.9ekwO
>>370
まさにネクロノミコンだな

376名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:37:07 ID:hVFHe7I60
作品集150はきりがいいから全レビューとかして欲しいな
途中までやってた人いたけど、すげー中途半端だったし
特にちっちゃい子優先で頼むよ

377名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:41:07 ID:jqX8hfA20
>>376
知ってるか、レビューって結構疲れるんだぜ…
それといい加減ちっちゃい子から離れようぜw

378名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:43:25 ID:DOzudpac0
特定ジャンルのみに絞ってレビューとかなら出来るかもな
さとり全レビューとか百合全レビューとかプロローグ全レビューとか

379名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:51:04 ID:c5niXMFs0
大量レビューやってた人どんくらい数こなしたのか数えてみたら
作品集150でレビュー済みな作品は30作だった
けっこうこなしてる印象あったけど、まだ半分行ってなかったんだな

380名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 22:55:49 ID:TojAv8Dw0
今さらながら恋鬼を読んだ。
晴明がゼン・ランドーに見えて仕方なかった。まる。

381名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:06:40 ID:/bMn/KYw0
>>378
その中だったら百合がいいな。いろんなキャラ網羅できるし。

382名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:07:11 ID:4QJ4QN7Q0
こんだけ反響があったんだ。作者さんも喜んでいるだろう。
800kb書くのにどれくらいの時間がかかったことか・・・

383名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:09:00 ID:m.rVhVrU0
>>383
I・B「え、三時くらいでしょ?」
とか氏なら言いそうだ

384名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:15:41 ID:4QJ4QN7Q0
最近自己レスはやってんのか?

さて、『宇治の橋姫がこんなに可愛いわけがない』にたいして「カップリングはやっぱりうけるんですねぇハハ」な
嫉妬アンチが着く前に、この作品のすばらしさを!

パルスィが第三の目を借りて勇儀の心を覗きにいく、という話の核がとても素直に読みやすい形でかかれている。
これはただのカップリングSSではなく、ちゃんと読み手の心をひきつける技術を持ってして作られた良作。
カップリング書けばうけるんだなどと勘違いすんなよっ

385名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:20:23 ID:c5niXMFs0
>>383
10kb/hでも85時間・・・

386名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:35:31 ID:bMxvDSbk0
>>384
ごめん勇パル部分だけ見れば悪くないんだけど、さとりとの掛け合いが笑えなくて受け付けなかった
読みやすいノリではあるけど、読みやすい文かと言うとNOだな

387名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:37:32 ID:Ux107VNg0
>>854 今作品集だと、I・Bさんの『優閑のロジック』とその作品が今のところ面白かった。

388387:2011/07/30(土) 23:38:38 ID:Ux107VNg0
>>384だ……

389名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:46:09 ID:XSf6UmQg0
地の文とセリフとの間に空行を挟むこと。
読む文にはぜんぜん構わないのだが、書くとなると気が引ける。
場面転換以外に行を空けるとか、今まで考えもつかなかったから。
今のまま空けなくても大丈夫だろうか、意見をいただきたいです。

390名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:49:06 ID:ECNAqBUs0
>>389俺は気にしない
むしろ空行控えてくれるほうがメリハリついて好き

391名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:50:09 ID:xJmycqqk0
空行を挟まれるよりは行間少し空けるよういじってあるほうが個人的には読みやすいし好きかなあ

392名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:51:57 ID:0J2xNoZs0
縦書きは空けるとうざい。
けど、横書きとなると何故か入れたくなる。
一行空けなくとも、タグでそもそもの行間自体を広くするという手もあるらしいが。

393名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:52:50 ID:c5niXMFs0
>>389
人それぞれですので、他の人の作品読んで良いと思ったレイアウトを参考にするのがいいかと
ちなみに最新作品集に投稿された作品は全部、地の文とセリフの間に空行を挿入してますね

394名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:53:41 ID:PlVJ3CQI0
個人的にはline-heightである程度行間調整してくれるのが一番好き

395名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:54:04 ID:zlAUK8.k0
むしろ、無いと読みにくく感じたりなんだったり。
自分でも他の人の作品見て読みにくかったから空けるようにしてる。

396名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:56:55 ID:NnZucpAA0
>>384>カップリング書けばうけるんだなどと勘違いすんなよっ
その通りだよな。それどころかカップリングが書く意欲になってる人もそうそう読者意識なんてない感じするしな。必要かは別として。
かと言ってカップリング広めたいとかうけたいとか思うと今度は書くこと自体嫌になったり。
軽く自分の書きたいもの適当でも形に出来て発表できる世の中なのは喜ばしいことだが
本当はそれだけ難しいはずなのにな。書くことって。

397名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:59:01 ID:jqX8hfA20
夏の夜にぴったりな素敵な作品だったのでレビューを。
これはもっと評価されてもいいはず。

【作品集】151
【タイトル】学ぶ杯、進化の灯   【書いた人】han_a 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311878514&log=151
【あらすじ】
――ドタン、カラカラカラ
「ちょっと待ちなさい!待ちなさいってば!」(本文より)

知識は人を、妖を進化させる。だが今宵、香霖堂店主は灯りに群がる大量の羽蟲に悩まされ、進化のための本を読めずにいた。ぐるぐると考えを巡らせながらも、人間の進化の産物・殺虫剤を手にするが、いつものタイミングで香霖堂の扉が騒々しく開けられ思考は中断される。
はたして霖之助は虫の王リグル・ナイトバグをなだめ、読書を再開できるのか?
――彼が取り出したのはお酒と2つの小さなグラス、新旧の“夜光杯”だった。

【感想】
原作を彷彿とさせる霖之助節。突飛過ぎてついていけないのに何故か納得しそうになるのは、彼が変に落ち着いて自信たっぷりだからなのか。
そして霖之助の独りよがりな独白をかき乱すような騒々しい少女の闖入。この余裕たっぷりのキバヤシと、彼を振り回したり逆に振り回されたりする女の子との掛け合いと対比が香霖堂の醍醐味だよね…ってこれ原作を褒めてるみたいだ。でもそれくらい原作の雰囲気をうまく再現していると思う。
表題も美しい夜光杯のイメージに合わせて幻想的な雰囲気を醸し出している。夏の夜にぶどう酒でもあおりながら読みたい作品である。

【五段階評価】
★★★★☆
とくに原作香霖堂や書籍文花帖のリグルが好きなら必読。リグルが女の子口調なのも良かった。

398名前が無い程度の能力:2011/07/30(土) 23:59:25 ID:UZrpu1uQ0
>>373
それこそ死亡エンドでも何の違和感もないけど
それをやらないのはやっぱり自殺を否定してるし希望を持ってるってことなんかね

399名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:00:59 ID:huQD2pXE0
ご意見ありがとうございます。
調べてみたところ、SS全体を<span style="line-height:1.8;">
〜 </span> で囲う、という方法を発見いたしました。

試験的にこのタグを使ってみることにします。
重ねてお礼を申し上げます。失礼します。

400名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:05:19 ID:UEB8xBro0
蓮子が自殺とか『容疑者死亡』思い出すからやめれー。

401名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:08:33 ID:GlC.GHRQ0
>>400
何それ

402名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:10:36 ID:L0fCg0L.0
そそわで自殺エンドで終わらした作品って案外あったりするのかな

403名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:12:20 ID:UEB8xBro0
>>401
タイトルじゃないんだ。
『ナイフに付着していた血が新しいものだった』に覚えがないなら、やめとけ。

404名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:16:09 ID:2v.7uSLc0
>>398
作中の蓮子については明確にそう表現されてると思う。
作者に関してはわからんけど、起こりえないような奇跡を書くのが「ささやかな抵抗」なのかなとは思った。
ただ、後書きも含めてどこまで本気で言ってる(主張してる)のかはよくわからんけど。

405名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:16:12 ID:GlC.GHRQ0
>>403
星のナイフか
結局犯人は謎のままだったな…

406名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:23:18 ID:UEB8xBro0
>>405
知ってたか。思わせぶりな言い方してすまん。
犯人は謎、ねえ。「犯人の方にいただきましたわ」に多世界的な何かがあるような気もするが。
それはそうと、自殺エンドは以外とあるかも。
uleaさんはいわずもがな、『ジェネリック』も出た当時は結構な反響があったし。

407名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:26:18 ID:jEwgnCk20
やっぱりなにかしら作家さんの主張とか考えとかが書かれてる物の方が話題にしやすいな
こっちも読んでいろいろ考える事ができる

「二次創作でそういうことするなよ」って意見もありそうだが
それにヘタな書き方だったらまったく読めん代物になりそうだが

408名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:32:36 ID:OoV0IlxY0
>>407
反対意見も出やすいけど、反対意見も意見のうちだしな

なにかしら考えさせられる作品というのは、書き手としては憧れだな

409名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:40:19 ID:QeXHMUMg0
星のナイフも秘封だったな
しかしよく一文だけで思い出せるもんだな
uleaさん好きなとしてもっと精進せねば・・・

410名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:41:29 ID:2v.7uSLc0
いや、「作者は何を言いたかったのか」ならまだ良いと思うけど、
「作者の主張は正しいのか」になるとかなり高い確率で荒れるだろうし、スレ違いでウザイと思う人も多いだろう。
とくに、作者の主張が何通りかの受け取り方ができる作品の場合は。

あと、政治関連の主張を二次創作でするのは勘弁してほしい。

411名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:43:44 ID:/cAfQNtM0
分かる人には知られちゃう作品の方が好きだし書きたいが、問題は答え合わせが無いと十中八九仕掛けにすら気づかない事。

412名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:47:42 ID:jEwgnCk20
>>410
「あそこでのあのキャラの行動は正しいのか」ぐらいなら許せる気がしないか?
せっかくの二次創作なのだしそういうオブラートに包んでしゃべるのは悪くないと思う

政治関連については同意

413名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:52:58 ID:UEB8xBro0
>>411
答えじゃなくても、いいんだけどな。
むしろ答えが書いてあったりすると、読み手は萎えるかもしれない。全部読み終わった後だとしても。

414名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:59:04 ID:2v.7uSLc0
>>412
キャラの行動ってのが、キャラの造形として、原作や、当該作品中の他の描写と矛盾してないかどうかっていう話なら非常に良いと思う。
善悪・道徳・哲学的な話になるなら、個人的には地雷は避けるに越したことはないと思うな。

415名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:10:47 ID:jEwgnCk20
>>414
ある程度意見のぶつけ合いにはなると思うけど、そう簡単に荒れるとは思わないがなぁ

416名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:31:26 ID:2v.7uSLc0
まあ個人的にはそういう議論は嫌いじゃないけど、嫌いな人も結構いるみたいだし。
以前に「科学が信仰を駆逐した世界」への賛否がわかれたときは結構荒れてた記憶が。
両者とも歩み寄りの気配もなかったし。荒れない話題なら良いんだけどね。

417名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:36:53 ID:huQD2pXE0
“荒れる”と“白熱”では意味合いがだいぶ違ってくるな。
自分は⑨だから議論を眺めるに徹するっていう未来が見える。

418名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:40:45 ID:9JQmY8qw0
例えどんな理由があろうと何だろうと、自殺志願者は本当は死にたいんじゃなくて幸せに生きたいんだということだけは言える
まあ死んだほうがマシなレベルの不幸な生もあろうが、それでも幸せになるために抗うことは無意味じゃあないと信じたいね

419名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:42:18 ID:YDnCJdsU0
>>416 なんか気になる作品だな、良ければタイトル教えて欲しい

420名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:42:35 ID:huQD2pXE0
死ぬ云々で思い出したんだけど、慧音って何歳なんだろう?
半獣になったのは後天性って話だし、けっこう若い方なのかな?

421名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:43:11 ID:RA64k02s0
>>420
慧音さんじゅうきゅうさいじゃねえの。

422名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:47:11 ID:L0fCg0L.0
そういや東方本編にも自殺したキャラいたね
死後に生前の自分の思いとはまるで逆の存在(殺しを楽しむ)になってしまったけど

423名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 01:49:57 ID:h7fE.WDo0
ゆゆ様の生前話といえば大昔は高得点ホイホイだったのに
今じゃゆゆ様自体、そそわで滅多に見かけない

424名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:13:05 ID:rMDSuj3M0
後天性とはいえその「後天」から年はそこそこ経ってて実年齢は後期高齢者一歩手前
と思ってるけど公式ではなんもないから実はまだ半分妖怪になって半年のじゅうななさいかもしれないのか

425名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 02:18:34 ID:5t5VU8fg0
やくもゆかりせんじゅうななさい

426名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 03:11:32 ID:J01RKcEA0
>>420
人間とほとんど寿命かわらないっていうから
容姿からして30から40くらいの間じゃないか?
人間より年くってても年齢より一回り若く見えるという意味で

427名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 03:35:14 ID:c9b0gc2Q0
そういうのはお前の中の年齢が全て正しいんだよ

428名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 03:54:35 ID:DuBU8xG60
何気に前作品集、平均点高いね
久々に2000点台だよ

429名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 04:06:54 ID:5t5VU8fg0
最高点が7500と言うことを考えると、満遍なく伸びてたんだなぁ

430名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 04:45:27 ID:gV8QptM60
20人も匿名評価してるなら誰か一人くらいコメ評価してやれよ←

431名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 06:22:52 ID:NRa4R2XQO
>>381
レビューしちゃっていいのよwktk

432名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:09:33 ID:Wr6T/SKQ0
上のジサツについての「別人なんじゃないか」のレビュー読んで過去作読んだけど本当に違うのな

うさぎロジック
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1272785623&log=111
人の文章って1年でこんなに変わるもの?

>>418
あれって自殺が幸せだって考えは変わらないけどバッドだとまわりがうるさいから
「ささやかな抵抗」として最後ああいう風にしたんじゃないかな。どう読んでも突き落とす気満々だったが……

433名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:18:04 ID:M4ZlBoYg0
え、ちょっと待って作品集100台前半ってもしかして1年以上前になるの? え?
夜空さん云々よりそっちのほうがかなりショック受けたんだけど

434名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 11:21:51 ID:vCQDE4Ck0
うさぎロジックの作者なのか!
あれ結構すきなのに伸びてないから印象に残ってたんだけど

435名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:08:36 ID:2v.7uSLc0
>>432の最後2行
さすがにその解釈は無理があると思うぜ。
もしそうだったら「抵抗」とは全く正反対の行為だろうに。

それよりも、「どう読んでも突き落とす気満々だった」ってのが不思議だ。
自分にはとてもそうは読めなかったが……

436名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:16:30 ID:2v.7uSLc0
少し言葉足らずだったかも。
自分にはとてもそうは読めなかったってのは、
最後までバッドエンドか、ハッピー(と言えるほどハッピーでもないけど)エンドか読めなかったってこと。
どんでん返しが何度かあって結構ハラハラしたから。


この作品、情念の描写を1/5くらいにすれば容量も200kBくらいになって、
もっと大勢の人に読んでもらえたんじゃないかって気がするな。余計なお世話だろうけど。

437名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:23:39 ID:/cAfQNtM0
しかし代わりにこちらで語られる事は無かったであろう・・・。
難しい事だな。

438名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 12:32:04 ID:/VGiEmSoO
そそわで活動するための試金石だったのか夜空さんの初投稿作って確か壊れギャグだよな
そしてやはり自身の作風に合ってなかったのか恐ろしく雑な出来だった
だから『援助交際』が話題になったときは驚いたもんだ

まあ好みで言えば初投稿作のほうが好きなんだけど

439名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:00:32 ID:hHEoGsLI0
先週から東方SSを読むようになったのですが
このスレはオススメ依頼はありですか?
量が多すぎて、どこから手をつけていけばよいのか

440名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:02:45 ID:RA64k02s0
>>432
そうかな?
蓮子の世界には、ずっと蓮子の魂しか存在していなかった。
彼女にとって周りの世界はないも同じ。なぜなら周りの世界も彼女の苦痛に無関心だから。
そこにメリーという愛せるもの=他者が現れた。それによって蓮子は救われた。
そういう純愛を描いた作品だと自分は受け取ったよ。

441名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:04:43 ID:/cAfQNtM0
教えて貰うスレってのがあるけど、「SSさがすよ!」って言うそそわ検索サイトがあるからそこも利用すると良い。
万点以上でソートすれば大体外れは無い。その内埋もれた作品も探しに行くようになるよ。
もしくは数ヶ月かかる事を覚悟で最初から読んで行くのも良いかもね。追いつく頃にはこのスレの話題も分かるようになってると思う。

442名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:10:30 ID:hsKJiKfE0
>>438
誰か前に作者レビューした時に、夜空氏はあの作品がSS書いたのはじめてだったって読んだ記憶あるんだけど
しかしこうまで変わるもんかね。去年と今年じゃ180度ベクトル変わってるよ……

それにしても残りの2010年組だらしねえなあ
ツイッターでべちゃべちゃ文句垂れて馴れ合ってるくらいなら作品出せよ

443名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:15:30 ID:hHEoGsLI0
>>441
ありがとうございます

444名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:16:08 ID:niShOCeU0
まーた○○年組信者か

445名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:33:00 ID:2v.7uSLc0
>>419
すまん、作品名が思い出せない。幾つか検索してみたけど見つからなかった。
外の世界の男が携帯で仕事の話をしながら神社の御札を踏んでしまったけど気づかないというシーンがあって、
そこの話から議論が白熱した記憶がある。

446名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:41:04 ID:c9b0gc2Q0
2010年にデビューした全作家とその動向を把握してるから>>442みたいに言えるんですよね。すごいなあ

447名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:45:40 ID:OqAAuWx20
神の領域まで見識を高めればぎりぎり可能……か?
阿頼耶識までは必要ないだろうとは思うが
そもそも何人の人間を見張れば良いんだ

448名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 13:49:08 ID:niShOCeU0
>>445
今探して読んでみたけどaho氏の『Nowhere』じゃね
スレ的には80あたりっぽい

449名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 14:05:26 ID:5t5VU8fg0
>>448
ありゃあかなり賛否両論のある話だったなぁ
コメもかなり割れてた気がする

450名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 14:32:28 ID:2v.7uSLc0
>>448
今見なおしてきたけど、その作品だった。
自分の記憶違いがあったみたいで、作中の表現は>>445に書いたのとは多少違ってたけど。

451名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 15:10:41 ID:Wr6T/SKQ0
>>435-436
>>440
ああ、なるほどね、自分の見識の低さに猛省

ジサツのための108の方法は本編がディストピア及び自殺の幸せの肯定が主軸で
そんな奇跡なんてあるわけねえよって部分が作者の「ささやかな抵抗」だと思ったんだ
抵抗って言うのは自作品とか込められた思想に対するもので、あえてあのラストを選んだ気がするんだよね
でも>>440の解釈が実は正しいんじゃないかと思えてきた……

452名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 16:31:34 ID:oOv9HWq60
855kbとかやべえ、と思ったら、
ケンロクさんの忘暇異変録が計1166.25kbだった。
まあでも、単発作品でいえば一番なのかな、今回のは。

453名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 18:11:49 ID:/VGiEmSoO
単体で1,2MBという作品があってだな

454名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 18:56:57 ID:0lLdZqa60
あれは東方じゃねーよww

455名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:00:01 ID:yvQOdhZU0
なにかと思ったらなのはじゃねぇかあれw

456名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:03:42 ID:c9b0gc2Q0
忘暇異変録がシリーズ込みだとで最長なのかね。魔法少女リリカルなのはBURNING【全】よりも長いし。
忘暇異変録はとにかく投稿ペースが安定してるからな。

457名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:05:10 ID:u7tRte.Y0
だって2010年組って二度手間氏以外ぱっとしないし口だけなんだよね
夜空氏のも容量だけで東方成分ないようなもので論外
残りは作品出さないで出会い系してるかツイッターで底辺ですって文句垂れてるだけでしょ
今そそわに残ってる大多数の作家が終わってる

458名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:11:33 ID:EwwTrz/A0
二次創作に東方成分を求めるとか
キャラクターの名前だけでしょ、合ってんの

459名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:13:17 ID:Lg1cS/mQ0
触れるなよ
自演かもしれないが

460名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:13:57 ID:niShOCeU0
こういうのもずっと様子見で規制保留されてんのかね

461名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:41:04 ID:9lqHNKB2O
言っておく。
終わってる発言する大抵が底辺作家だと。

底辺作家の俺がいうんだから間違いない。

あと勇パル嫌いだけどアノ作品は面白かった、というよりすごいね。ギャグ作品にこそ救いがあるんじゃないかと思った。

462名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 19:44:00 ID:Rb50rBvw0
ギャグとカプやってりゃ点数とれるよ

463名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 20:12:50 ID:.kwB7yPIO
大人気の2010年デビュー組だけど久々に作品出すかなあ

464名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:16:22 ID:kT6oZY5E0
855kbと聞いてすわPNS氏かと思ったら違った
とか思ってたらついったで東雲氏が全く同じことつぶやいてた

あー、早くレポート書き終わして読みてえ

465名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:18:53 ID:xwxuC1xcO
>>250みたいな脳無し馬鹿を見るとここが如何に腐ってるかよく分かる

466名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:19:23 ID:oOv9HWq60
ギャグって結構厳しいんじゃなかろうか。
もっともセンス問われるジャンルだと思うけど。

467名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:23:16 ID:OoV0IlxY0
まさかこの作品が切欠となり大容量戦争が始まろうとは、この時誰にも予想できず

468名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:23:18 ID:c9QlXAZo0
壊れギャグはその場のノリでいいのでネタを細切れにメモしておけばなんとかなる
キャラを壊さずにギャグやって成功したSSってあるのかな

469名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 21:56:21 ID:Jhgxgzv.0
壊れギャグで面白いと思った作品は一作もないな
壊れギャグって要するに思いついたギャグをツギハギしただけだろ?
一定以上、期待するクオリティで面白くなるはずがない

470名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:00:28 ID:c9QlXAZo0
それが面白い人もいるんだから切り捨てるのは視野が狭いぞ
キャラを壊すことで、「このキャラがそんなことをするはずがない」ってギャップが面白さだからな
壊し方次第で面白い作品もあるだろう・・・多分

471名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:01:36 ID:5t5VU8fg0
またジャンルひとまとめにして見当違いの議論してるのか
百合が〜ギャグが〜じゃなくて、この作品は〜で語れよ

472名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:01:54 ID:xX9bOOpEO
ギャグは池沼が読むジャンルだから

473名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:03:04 ID:5t5VU8fg0
わかりやすいの来たけど、おさわり無しでおねがいします

474名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:08:52 ID:/cAfQNtM0
>>467
でも100kbとか200kbが普通になったらそれはそれでアリかもしれない。

475名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:10:55 ID:Wr6T/SKQ0
>>467
何らかの起爆剤になってきっかけは増えて欲しいよね
基本的にそそわってエンターテイメントな作品ばかりだと思うし
またそれを好む層が中心だからこそ、もっと違うアプローチで作者の人が主張してもいいと思う
自分は読み専だから分からないけど、鬱じゃなくても萌えやギャグでも色々できる気がするんだよね

476名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:13:33 ID:5t5VU8fg0
100kbオーバーの萌え作品か……ある意味凄いな

477名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:15:10 ID:nmeL.ZDs0
知られてないけど、「紅魔録」(日野氏:作品集16)も1MB越えなのよね
あとがきから続きが読める

478名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:30:28 ID:OoV0IlxY0
100kb以上は気楽に読めないから大容量中心はちょっと本気で困る
チマいのから馬鹿でかいのまでバラエティ豊富な状態がいいです

479名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 22:37:31 ID:vCQDE4Ck0
その時は、自然にジェネリックと住み分けが起きるようになるんじゃないかな?

480名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:02:02 ID:nfyJ//pQ0
それよりも作品について語ろうか

チルノちゃんのかわいさについて語るのもありだが……
チルノちゃんは⑨だ⑨だと言われているけど、案外そんなことはないと思うんだよね
年相応の知識も持ってるし、それになにより幼女という捨てがたい魅力がある
チルノちゃんが主人公の作品を読んでみればわかるとおり、案外物事の本質を突いていて
こちらがハッとするような描写がされることが多い
それに夏はチルノちゃんの人気が高い
はーチルノちゃん抱っこしてぇ……

481名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:06:06 ID:m3eWtM/g0
年相応って何歳とか言われていたっけ?

482名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:09:15 ID:nfyJ//pQ0
見た目年齢に決まってるだろ常識的に考えて
とりあえず⑨歳でいいんじゃないか

483名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:14:25 ID:/cAfQNtM0
それは作品ではなくキャラについての話だ。

484名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:17:12 ID:2v.7uSLc0
>>480
おいwそれは作品について語ってるのか

>>397でレビューされている『学ぶ杯、進化の灯』は
何か物足りない感じはするものの、特に引っ掛かりを感じずスラスラと読めて良かった。
東方の妖怪らしくある意味我が儘な主張をするリグルがなんか新鮮だった。

485名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:21:04 ID:m3eWtM/g0
年相応って言うよりも見た目相応って言葉のほうがいいん

486名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 23:25:19 ID:UEB8xBro0
見た目相応のちきしってなんだ。イギリス牛のことか。
頭脳派のチルノといえば、「ごくろう」が思い浮かぶわけだが。

487名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:21:08 ID:JPUGqau20
チルノって同年代から見たらきっと唯の生意気なガキンチョでしか無いと思う
見た感じ女の子っぽさは比較的少ないし、その上強気で強情なあの性格。男子とも気兼ねなく遊ぶだろう。男子もチルノを女子として扱わないだろうな
でも考えてみろ。一緒に遊んでいるときチルノが不意に女らしさや強気の裏のか弱さを出してみろ。あまつさえ頬一つ染めてみろ。これは一発でコロっといくね、男子が、確実に
そりゃあ小学生男子特有のツンデレ発動して逆にいじめちゃうかもしれない
でも考えてみろ。その男子が成長していったら……
男子の方が大人に近づいちゃって身長も差が出てくると、今までの様に無駄に意地を張らなくて良い訳だ。確実に今まで見えてなかった可愛さが分かる様になる
でもチルノは成長しないんだよ。せっかく可愛さに気がついたってのにどんどん年が離れていく訳だ。どんどんどんどんチルノが小さく見えてくるんだ
どうして手の一つでも繋がなかったんだと苦しむだろう。同年代が誰々と付き合ったとかいう話を聞いては自分を異常だと思って悩むだろう
何でいじめたんだと悔やむだろう。そしていっそ抱きしめたいとも思うだろう
ただそんなジレンマも14歳ぐらいまでだ。15歳ぐらいになるとさすがに男もチルノを諦める
でもそれで終わりじゃないんだ。今度はチルノを神聖視し始めるんだよ
自分が触れられなかったのはチルノが綺麗な存在であったからで、元からチャンスなんて無かったとして自分を守ろうとするんだ
ヤバいねチルノ。まじヤバイ。無意識に魔性すぎる。そして神聖すぎる……
そしてそんな風に思っている男の目の前を、昔からかわれた事も男の名前も忘れたチルノが駆け抜けていく訳だ
痛みも悲しみも乗り越えたつもりなのに、男の胸にはチクリとした痛みが走る
そんなある日、男は川のほとりに傷ついたチルノが座っているのを見かける
傷の手当をしてあげた男は、最近恐ろしい妖怪が湖の周辺で暴れまわっている事を知ってしまった
だが、人間に被害が出ていないので誰も動かなかった。傷つけられるのは独り者ばかりだったのだ
見るに見かねた男は子供時代の仲間達に呼びかけ犯人を捕まえようと決意する
力の無いおっさん一歩手前達と、過去の償いに足掻く男の闘いが始まる……!
とかいうss誰か書いて下さい

488名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:28:35 ID:VNKNJ5E60
お前が書けw
オリキャラメインの割りに案外面白そうに見えるから困る

489名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:30:56 ID:mUOMXndg0
>>487
普通におもしろそう
書いてください

490名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:31:19 ID:ljs0UeOo0
そこまで書いたなら作品として読みたいぞっ

491名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:32:09 ID:oA5gbWY60
>>487
がんばれ
完成したら100点入れてあげる

492名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:38:39 ID:cYv0P/Oc0
がんばれー

493名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:39:25 ID:fJFpW69I0
トランスフォーマー・ダークサイドムーンをレイトショーでみてきた。
おもしろかった。
誰か東方でああいう話書いてくれないかな?

494名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 00:55:39 ID:a3zwq2KUO
ああいう話って言われてもまだ観てないですしおすし

495名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:01:41 ID:oA5gbWY60
普通の人には知らされてないんですが月の裏側に宇宙人の基地がありまして・・・
みたいな話なんだろうか

496名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:33:12 ID:r9PoAiXc0
わた綿月豊姫の話とかに使えそうな題材ですね
八意さまとのちょっと暗めなプラトニック百合とか良いと思いますよ

497名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 01:37:48 ID:ky7F3tqs0
ジサツのための108の方法読了した
もう何故オリジナルでやらないのか意味不明すぎる
内容も頭おかしいしそそわの「二次創作」を楽しむって読者を裏切ってる

498名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 03:19:41 ID:AMVG9HVs0
『ジサツのための〜』約100KBまで読んだ
これは東方でやる意味がない作品じゃないな。オリジナルでこそやるべき作品だな
東方キャラであることが足枷にしかなってないイメージ。ここから変わるんか知らんが
「オリジナルでこそやるべき」がちゃんと褒め言葉として受け取ってもらえるだろうか

499名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 09:29:38 ID:fJFpW69I0
葉月・V・ホーテン

過酸化・S・キニーネ

まり・M・りさ

みたら・S・団子

超空気・S・まるきゅー

手・O・い

なんか顔みたいに見える。

500名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 09:46:56 ID:sGYeFS320
ジサツのためのは、東方抜きにしたら良作品
テンポが一定してるからリズムで読んでしまうんだけど
一節一節が長くて苦しくなってくる
そしてあの内容、純粋に上手いと思う

501名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 10:06:05 ID:mUOMXndg0
夜空さんはこれからコアな人気が出そうだね
佐藤厚志さんみたいな

502名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 10:31:48 ID:lAK1mN020
ugigiで容量別ソートするとイカロもあるけど夜空さんの作品上位に3つもあるんだよな
この前のだって300kb近くあるのに二ヶ月で850kb書いたことになるのかなあ
長編作家としてこのペースだったら末恐ろしいけど、コンスタントに読んでみたい
「東方キャラであるべき」SSを……わざと道踏み外して書いてる気がするし

503名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:29:08 ID:aO7hJR3U0
uleaさんがかつて言っていた
「東方でやる必要はないが、東方が無ければこの作品は生まれなかった」
って言葉が印象的だ。うろ覚えだけど

504名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:32:43 ID:C6Kv1Xa60
佐藤某じゃなかったか?
東方に関係無いもの書いた時の言い訳だったような

505名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:34:00 ID:aO7hJR3U0
あれ、そうだっけ
発言者の方もうろ覚えだったか

506名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:36:32 ID:cYv0P/Oc0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1272727908&log=111

同じようなこと言ってんな

507名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:38:05 ID:KreOl.GE0
東方でやりたかったは甘え。

508名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:38:28 ID:aO7hJR3U0
俺の勘違いだったみたいだな、申し訳ない

509名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 11:46:17 ID:KR2XODfI0
佐藤氏って一般人みたいな名前からしてなんかクソ真面目そうな文学っぽいの書く人だと勘違いしてたけど
思いっきりマ○コマ○コって蓮子してて吹いたわ

510名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 12:11:10 ID:i0JYTCLgO
>>509
蓮子ちゃん卑猥

511名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 12:13:14 ID:mUOMXndg0
   +
        _,,.. --──- 、.,_
     ,. '"´__rー‐<二、ー-、 `':, ┼
    / r'_>‐'‐─'´  `ー、__7ー-'、      i
  /_r‐ァ'´     ,        `ヽr'-、 ____,人__ _
  〈/ / /  _/_|__   /!  ,    `Y.   `Y´
 く.i  |  !  ´/ __」_,ハ/::| ,ハート  ,  !    !
  '; ノヘ,ハ ァ'´i.  リ::::::::レ':ァ!r、! /! ノ
   i    ∨! ´ ̄   , └' ,!V レ'
   |  i  ,ハ"""      ""| (,   __人__
  ノ  ハ    \  ` ̄'   ,.イ  .)  `Y´
 ,'   / |ヽ、.  ) 、.,__,. イ ノ) /
 !   i _,,..ゝ-‐、/\___jヽ、レ'、  i
 ヽ./:::::::::::::、::::ヽ.  /ム |:::::::`ヽ!
 ノソ:::::::::::::::::::';:::::::∨〈  レー-、_:::::';
 〈:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::Y   r'`ヽ|  +
 r'、:::;:::::::::::::::::〉::::::::::::::|   ノゝ、 i:〉
 `'ヘ、_;;::-‐''"ヘ;`::::::;「`ー-‐'T`ー-Y!
    ハ:::::::::::::::::':、:/::`'ー--::'ー---ヘ

512名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:39:47 ID:4n67N4NQ0
>>499
デュエルマスターズのサイバーコマンド思い出した

513名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 13:56:11 ID:cnLZ4yG20
そもそも人間は目と口があれば顔って認識するから、・・がある時点で全部顔。

514名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 14:05:06 ID:aO7hJR3U0
心霊写真も大抵その錯覚のせいだって聞くな

515名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:45:15 ID:3PNw8MpE0
本当はオリジナルでやりたいけど、それじゃ誰も見てくれないから人が多くて自由な場所で活動したい
って作家がわらわらと亡命してくる事で巨大化したのが東方界隈だと思うから
東方でやる意味ない、は禁句

516名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 16:27:14 ID:2yjbUN260
むしろその手の連中への牽制目的だろ

517名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 16:52:31 ID:NfaWG5FU0
東方でやる意味のある作品てどんなのだろうね

・本編での活躍が少ないキャラに脚光を当てた話
・設定テキスト等を参考にした過去話
・設定の矛盾についての考察・解消を盛り込んだ話

ざっと思いついた限りではこんな感じだけど、まだあるかしら?

518名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 16:55:24 ID:3PNw8MpE0
弾幕ごっこ 幻想入り 妖怪
この辺の東方ならではの要素を取り入れた作品かな

519名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:09:53 ID:AMVG9HVs0
東方でやる意味は東方でやりたかったからで十分なんだけど、東方の二次創作であるという事実が逆に足を引っ張る場合もある
『ジサツのための108の方法』もだけど、『魔縁』とかそんな感じだった
東方の二次創作であるということがプラスに働くのか、マイナスに働くのかで分けたほうが妥当かも分からんね

520名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:17:06 ID:KR2XODfI0
ジサツ〜見て、秘封の「外の世界にいる東方キャラ」という属性は便利なんだろうなあと思った

521名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:18:05 ID:b0mFZf6o0
>>519
まあ確かに原作から乖離しきった性格や造形を取り入れてしまうと、
そこでファンから反撥を買ってしまう、というのはあるよな。
とはいえジサツ〜並の容量の作品を一次創作のサイトに投稿したとしても、
そそわ並のレスを得られるかどうか。
あとそそわみたいな場所って生の読者の声を聞きやすいのが、書き手としては嬉しいんだよね。
鍛錬サイトだと、どうしても書き手同士の意見の交換、という面があるから
どうしても感想の質も違ってくる。

522名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:19:48 ID:3PNw8MpE0
何だかんだで書き手同士って遠慮し合うからね
作る側の苦労知ってるせいか、踏み込んだ批判はしなくなる
おかげで根っからの読み専の冷たい一言に気付かされる事は稀によくある

523名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:37:55 ID:fJFpW69I0
(今はどうかしらんが)電気羊氏とかはその辺を逆に激しく突っ込む。批評をバンバンするかんじ。
だからそういうのが苦手な人はうっとうしく思うのかもね。

524名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:44:35 ID:3PNw8MpE0
その名前を出すなよ……無条件に荒れるんだから
ヴォルデモートみたいに「あのお方」とか、ぼかした言い方がベター

525名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:50:28 ID:y2jsn7Yk0
羊さんは他人の作品を無断で使う現代アーティスト

526名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:51:55 ID:/UuXVI.A0
コンペの感想を見ていると>>522とは思えないけどな
他で誰がどうかはしらんけど

527名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:53:46 ID:b0mFZf6o0
>>525
おっと緩衝材氏の悪口はそこまでだ……しかしあそこまで滑る人、ハジメテミタヨ
このスレでもロクに話題にさえならないし。
ジサツ〜投稿以来のこのスレの流れが続くと良いね。

528名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:53:57 ID:cnLZ4yG20
でも散々言われてると段々飽きられてくるものだからそろそろ羊さんの話題も大丈夫になってくるんじゃないかな?

529名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 18:16:11 ID:fJFpW69I0
葉月Vホーテン氏があんまのびないな。
薄味ながらそれなりにおもしろく、3000点くらいは行くと思ったんだが。

530名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 18:20:42 ID:lAK1mN020
>>521
そそわだって作者同士の狭い界隈だけどね
ただ匿名だから好き勝手コメントできるだけのこと
ツイッターみたいな場所でやると、実力伴ってない人の批判コメは痛くみえてしまうんだよ

531名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 18:43:00 ID:JUiguv5wO
>>487
こんな所で油売ってる暇があったら。すぐに作品仕上げてこい。

お前が道を拓くんだ。

532名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:07:13 ID:fJFpW69I0
I・B氏の燃料はいつになったら打ち止めになるのだ・・・

533名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:12:42 ID:UMnO8OLc0
I・B氏はもう二年早くデビューしてたらとっくに万点作家になってたろうな
点数バブル終わってからやる気のある人が活動し始めたのは見てて悲しい

534名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:18:29 ID:F1.9u//wO
>>529
いや、今あの点数なら最終的に3000は行くでしょ

535名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:22:16 ID:SZePJ32Q0
I・B氏は凄いを通り越してもう怖いレベル
何だあの速さ…

536名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:25:48 ID:cnLZ4yG20
こりゃ年末の話題入りは確定したな。

537名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 19:26:12 ID:8NGy/cBY0
>>529
今作には葉月飯が出てこないからな
永遠亭組+もこたんの朝飯風景まで書いてれば5000行ってただろう

538名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:54:29 ID:XSGhTQXE0
書いてる以外の雰囲気がまるでない驚異的な速筆。さっさと上げなければなならないという使命感と鬼気迫る感じ。
I・B氏実は壮絶なバックグラウンドがあってこの短期間に皆の記憶の片隅にいなくちゃならないようななにかがあるんじゃないだろうか。

539名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:58:11 ID:UMnO8OLc0
今年中に100作投下しないと男の子に戻れないらしいぜ、あの人

540名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 21:04:46 ID:ljs0UeOo0
>>538を読むとどうしても天馬流星氏を思い出しちゃうな

541名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:09:43 ID:oA5gbWY60
>>539
俺の聞いた話だと、プロポーズした相手から「今年中に累計で50万点以上取ったら結婚してもいいです」とか条件出されたらしい

542名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:37:24 ID:8NGy/cBY0
1作につき1万点取っても50作書かなきゃならんのか
なにその無理ゲー

543名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:57:25 ID:cYv0P/Oc0
俺の聞いた話だと
I・Bさんは11人いる!

544名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:11:38 ID:fJFpW69I0
いやいや、アイビー・リーグを構成する8大学の学生達が創想話作家として名乗る名前がI・Bなのさ

545名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:17:36 ID:ml7OqMlI0
せめてI・Vにしろw

546名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:19:16 ID:mUOMXndg0
普通にサークル名だったりしてな

547名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:24:51 ID:cnLZ4yG20
インターナショナル何とやらと言う名前の多国籍創作集団。

548名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:29:33 ID:XSGhTQXE0
ていうことはおもしろいの書くのがIさんで、やっちまったなていうのを書くのがBさんてことか。

549名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:29:41 ID:oA5gbWY60
Hijir i・B yakuren

550名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:33:01 ID:IeZB.DTA0
そういや、お嬢様は三人体制で書いてるのかな。
いつもレス三人分あるけど。

551名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:03:21 ID:A3oDtYngO
数は少ないがお嬢様以外の二人の作品もある

552名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:04:41 ID:WEGYYgWAO
最近見てなかった桃源のあの人、サークル活動始めてたんだな。
長編来ないと思ったら

553名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 01:06:54 ID:KBLbnytc0
>>549
自然と聖・ババア・白蓮と読んでしまったじゃないかどうしてくれる。

554名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 13:21:33 ID:9FPmE/Uw0
>>553
お前あとで屋上で南無三な

555名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 13:27:23 ID:j9U52nt60
ババアババア言われて万が一聖が傷ついて若返りの魔法を強くかけすぎて幼女にでもなっちゃったらどうしてくれるんだ

556名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 13:31:42 ID:uOPw7TrgO
>>555
B・B・A!
B・B・A!
B・B・A!
B・B・A!

557名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 14:12:12 ID:Lj6ycTEM0
聖はババア言われても怒んなさそう

558名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 14:13:36 ID:qE/KDNoUO
自分を封印した者の子孫に南無三しにいくファンサービス

559名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:12:51 ID:tOIUy0iY0
点数の話をしよう
一万点以上をとっているカプもの作品の数は

咲レミが7つ
ゆかれいむは5つ
めーさく2つ
こがさなが地味に2つ
マリアリは1つ
こいフラは0。4000点程度が最高点
あやれいむ0。6000点程度が最高点
他にもいろいろあるが、
咲レミがなぜか7つもあってマリアリはたった1つしかないのが印象的だった
マリアリは思ったよりも点数取れないのか
ちなみにカプタグついておらずに高得点とってる場合もあるかもしれんのでそこらはスルーでよろ

560名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:18:29 ID:6sk61QgU0
なぜか…って
ただでさえ人気高い紅魔勢で双方人気キャラな上死にネタも絡め易いんだから咲レミが低いはずがない

561名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:22:30 ID:00yI6bqYO
ブロリーが幻想入りする話投稿すればコメント稼げるよ

562名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:24:16 ID:j9U52nt60
取れたこともあるってことはカプじゃなく内容の問題では?
タグやカプで固定ファンはついてもせいぜい四桁でしょ

まあマリアリは根強い人気がありながらも食傷気味の人も少なからずいるんじゃないかとは思う

563名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:26:20 ID:qE/KDNoUO
むしろカプタグってつけない人のが多い気がするんだが

564名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:28:46 ID:46Zgl4mI0
咲レミは鉄板カプだからな
魔理沙は複数のカプが並列に存在するから点数が散るんじゃないか
もちろん咲夜も咲めー咲マリ咲アリ等々あるけど
やっぱ咲レミありきって感じするじゃん

565名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:30:39 ID:x4tkukqo0
マリアリは魔理沙がアリスにごろにゃんするのばっかだからな

566名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:35:40 ID:B54DSuHA0
そもそも「咲レミ」タグで検索しても三作品しか引っかからないんだが。
「レミリア 咲夜」なら沢山出てきて万点が七個有ったけど、上位は別にカプ物じゃなくね?
俺が読んだこと有るのは「紅い体験版」「哀愁のエーゴ・ステッキ人形 」くらいだったけど、どっちもその二人のカプ物とは言わないだろう。

他をカプ物タグで検索して、咲夜レミリアだけキャラ名で検索したからおかしな結果になってる予感。
「アリス 魔理沙」だと万点は十個以上有るし。

567名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:42:59 ID:pjCDQMEA0
こがさなと言えばこざかなさんだよな。
また、投稿してくんないかなあ…

568名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:45:40 ID:j9U52nt60
男同士肩組んでるだけでBLに見えるように咲レミに見えたとか

569名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 15:48:30 ID:AnvinlOE0
とりあえず恋愛話とただのイチャラブ801話は別に分けて考えた方がいいよ

570名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 16:50:26 ID:J.1.MUpM0
>>559
点数で言えば
普通に読んでおもしろいかのが圧倒的に影響ありすぎて、カップリングでどうとか都市伝説レベルの影響度じゃないのか

571名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 16:56:36 ID:W/Fdhd2c0
タグで判別は大雑把過ぎるが
万点以上全部読んで調べるのも大変そうだな

572名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:03:02 ID:vSsiTBaMO
男魔理沙も嫌だけど、
最近流行りのへたれ全開魔理沙も何かアホっぽくて嫌だ

573名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:03:43 ID:zmg3SVC.0
そういえば、万点越え作品だけの一覧とかないのかしら?
例えば10000点、5000点以上取ってる作品をリストアップしたものとか

574名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:04:19 ID:AqRcQOHgO
なんでこいフラこがさな調べてレイマリ調べなかったんだ

575名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 17:06:40 ID:P6/A/7yc0
>>573
ugigiで検索オプションのポイント10000〜とか5000〜とかで調べればいいんじゃね

576名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 18:29:55 ID:f0k0DzkMO
高得点取れなくてもいいからマリアリ好きだから書くよ。
って人が必ずいると信じてる。
あと、どのCPにも当てはまるけどマリアリって特に書き手さんによって印象が変わるイメージがある。

577名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:01:21 ID:G9P93odI0
マリアリはむしろ、内容の割りに点数とれる方だろ
不人気カプのイチャラブものなんて4桁とれるかも分からんのに

578名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:37:35 ID:wFcStviA0
そりゃ魔理沙もアリスも人気最上位クラスだからな
と書いてて思ったが、あんまり関係性のない人気キャラ同士を(半ば無理矢理)カプらせたら点数的にはどうなるんだろ
早苗&フランドールとかアリス&さとりとかレミリア&幽香とか

579名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:39:59 ID:OPXrg7fY0
早苗&アリスは一部コアな需用が有るとか無いとか

580名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:40:09 ID:wne3VOUI0
内容による

581名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:53:10 ID:BhefTt7.0
>>578みたいに人気キャラ同士じゃなくてメルラン×静葉とかレティ×はたてみたいなマイナーキャラ同士のマイナーカップリングならむしろ見てみたい。

582名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:01:05 ID:XSb0RfiY0
>>579
それは私の事だ

583名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:02:27 ID:wFcStviA0
俺の事でもある

584名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:06:14 ID:GzUT5lN2O
じゃ、じゃあ俺も

585名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:06:52 ID:bpL9g7WI0
>>584
どうぞどうぞ

586名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 20:50:25 ID:Xoh.pj5E0
神田たつきち乙

587名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:03:24 ID:esGv8Dnw0
>>584
へへっ、おまえだけにカッコつけさせないぜ? ここは俺に任せて先に行け!

588名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:16:22 ID:k/5Zl.T60
ここで空気を読まずに咲マリ……と呟いてみる。

589名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:19:03 ID:xA1aoU0M0
魔理沙:典型的な熱血努力型主人公
霊夢:典型的な冷静天才型ライバル

という少年漫画テンプレを印象を抱いているのは自分だけではないはず

590名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:19:25 ID:OPXrg7fY0
      サンクチュアリ
咲マリは俺の聖域……とな

591名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:22:51 ID:A3oDtYngO
俺がメディあきゅを書けば少しはこの世界も変わるかもしれない

592名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:24:20 ID:wne3VOUI0
その二人だとあくさん死にそうだよね

593名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:28:26 ID:KBLbnytc0
>>592
あっきゅん舐めたらあかんぜよ!といってぴんぴんしてる阿Qが見えた。

594名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:32:22 ID:j9U52nt60
>>589
そんなのだったらハマることもなかったな

595名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:07:35 ID:hwTgZwHw0
>>589
その構図はマリアリでも結構見るような気がするな
分かりやすい役柄+読者は軽く読めるSSを求めてる、ってとこにドンピシャなんだろうね

596名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:12:36 ID:wFcStviA0
けどぶっちゃけ努力って言葉は魔理沙よりもパチュリーアリスみたいなひきこもり求道者型の方が向きなんじゃないかと思う最近
本来寝なくていいのもあいまって、研究に時間費やしまくってるイメージあるし
あと魔理沙は茨歌仙の金塊の話見て、強くなるのにデメリット背負いたくないタイプなんだなと思った
霊夢が天才っぽいというのに異論はない

597名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:15:43 ID:wne3VOUI0
寿命が長い妖怪は行き急がない
ペースを保った研究を続けるマラソンのようなものとしたら
人間は短距離走
どれだけ効率的に短い時間で早く走れるかだ

598名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:26:45 ID:CeBNVn/A0
できる子が努力するよりも、できない子が努力したほうが努力の成果が伝わりやすい

善人がゴミ拾いするよりも不良がゴミ拾いしたほうがいいことした風に見られるの法則と同じ

599名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:27:18 ID:j9U52nt60
霊夢はいわゆる天才というよりは超越した天然ってイメージ
魔理沙は隠れて努力はするけど斜に構えてて好奇心はあれど熱血とは程遠いイメージ

600名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:39:55 ID:zmg3SVC.0
今だと熱血系主人公枠は早苗さんやおくうにシフトした感がある
というか、魔理沙は普通のアニメやラノベだったら間違いなく脇役ポジションだろう
霊夢は天才だけど冷静とは少し違う気がする。>>599の言うように天然に近いか

601名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:53:38 ID:tOIUy0iY0
アンさんが地味にカスラックに喧嘩売ってるように見えた気がするけど気にしないでおこう……

602名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:53:40 ID:wne3VOUI0
感情的ってかかれてますけれどね霊夢

603名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:16:15 ID:P7NMeVhg0
食傷気味と言えば勇パルもだなぁ…
ツンツンパルスィとおおらか勇儀である程度道筋決まっちゃってるから
どうしても似た感じになるし

604名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:21:02 ID:wFcStviA0
そういや勇パルってマイナーキャラ同士の割には比較的メジャーなカップリングだね
やっぱ豪気な男役と嫉妬深いお姫様役がハマったのか

605名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:26:55 ID:P7NMeVhg0
>>604
みたいだな
東方の百合カップリングの中では飛び抜けて女性人気が高いらしい
まあ俺も王道的なこの二人にどっぷりだったわけだが、最近はどうもピンとくるのがない

606名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:31:20 ID:Bo/A/BXU0
アン氏がまたサンドバッグになりたいらしいな。

607名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:36:42 ID:CeBNVn/A0
その上の作品のタイトルが物凄く気になる

608名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:43:32 ID:k/5Zl.T60
>>600
でも原作で敢えて魔理沙を選んでプレイする馬鹿には
種族差や能力差を見せずに果敢に立ち向かう努力家のヒロインに見えてしまうわけで……

それでも立ち上がれないほど打ちのめされてしまうと紅魔館にふらっと立ち寄り
咲夜さんに無言で抱き着いてよしよしごろにゃんな展開を幻視してしまうわけで……

609名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 23:49:31 ID:wFcStviA0
悪魔に魂を売った風神録レーザー装備パワー3

610名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:01:58 ID:6Bs97Sd60
インキュベーターと契約した緋想天6C

611名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:18:05 ID:qW.0IOIM0
>>607
読んできた。ギャグ……なのか?まぁナンセンスっていう表現がただしいんだろうね。
でも、わけがわからないよ

612名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:20:15 ID:xkV5KJcoO
霊夢と魔理沙のガチバトル読みたいよー
二人とも途中から凄く楽しくなるに違いない

613名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:34:27 ID:OMT9VJcI0
読者を納得させる夢想天生の攻略法を考えるのが難しいな
けど攻略できなかったらまず戦いにすらならないし・・・
魔理沙に暗琉天破でも使わせるか

614名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:35:51 ID:wCw9AH2w0
霊夢vs魔理沙はかなり読んだ記憶があるがタイトル1つも覚えてないな
何か良いのあるかな

615名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:36:08 ID:AYwamjcs0
ガチバトルで霊夢が夢想転生使わない理由を教えてください……

616名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:37:06 ID:6Bs97Sd60
無敵バリアーは解除した時を狙うのが鉄板

617名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:40:06 ID:AYwamjcs0
あれ時間制限がなければ無敵ってスペカコメントで言われてますが……
何で解除するのん

618名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:41:38 ID:kXnD9KKQ0
お札がつきたんだろう

619名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:44:06 ID:6Bs97Sd60
・エネルギーが切れた ・酸素や食料がなくなった ・相手を倒したと誤認した
とか理由をでっちあげる

620名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:45:30 ID:bBbWWEeU0
・無敵になる直前の準備動作の隙を狙う
・霊力が切れるまで粘りまくる
・天生を破る新技開発
・私が夢想天生した……9秒の時点でな
さぁ、どれ

621名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:46:33 ID:APQbXad20
絶対に勝てる弾幕が反則なのと同様、絶対に負けない状況も反則なんじゃないかとマジレス

622名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:48:25 ID:OMT9VJcI0
元ネタに準拠するならば

・魔闘気で空間を歪める
・こちらも夢想転生を使う

魔理沙には無理っぽいな・・・

623名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:49:21 ID:kXnD9KKQ0
そりゃスペカルールの話でガチバトルならってことでしょ
そもそもガチバトルがどういうガチかによるけど

624名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:49:23 ID:bBbWWEeU0
>>622
お嬢の浴室が頭に浮かんで仕方がねぇ

625名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:52:51 ID:p2Mxvk3QO
無重力になって全てから浮き上がるなら重さを叩き込んでやればいいんだぜ!S・H・I・T!

626名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 00:55:59 ID:bBbWWEeU0
なぜか緋で全く違うロマン技となっていた天生さんちゅっちゅ
まぁ一定時間無敵とか格ゲーだとだれるだけだから仕方ないんだけどね

627名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:02:12 ID:OMT9VJcI0
ぶっ壊れスペルの悪名高い衣玖さんの羽衣「羽衣は空の如く」が大体そんな感じの技だねw>一定時間無敵

628名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:10:53 ID:APQbXad20
あれ、衣玖さんのそのスペルぶっ壊れ扱いだったんだ

629名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:21:18 ID:lx6vIIsY0
アン氏のヤッホー、今度は比較的まともというか手堅い
さすがに反省したのかしらん

630名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 01:57:58 ID:BuUY1AH20
戦闘が求められてもストーリー作るのが大変
設定を考えるほどに真剣に戦う理由が薄い
魔理沙が「本気を出してくれ!」みたいな少年漫画風のは何度も見てきたと思うが
今では正直、魔理沙ごときが何言ってんだ素直に手加減弾幕で遊んでろボケ、となる

631名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:04:56 ID:Jx.xMrpY0
この私も悲しみを背負うことができたぜ…

632名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:11:00 ID:kXnD9KKQ0
彼女らは真剣にスペカルールで戦ってますとも

633名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:25:45 ID:OMT9VJcI0
チルノに対してのやつだけど非の霊夢の勝利台詞見る限り、霊夢って弱者に残酷な一面あるんだな
霊夢「馬鹿ね。私に勝てるわけがない」
心折れる言葉吐く霊夢さんにゾクッとしました
真剣に戦うなら、魔理沙が心を一度折られることで始まるストーリーとかか

634名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:29:38 ID:APQbXad20
>>633
早苗とかおぜうよりはマシな気がする

635名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:34:00 ID:kXnD9KKQ0
一方魔理沙はチルノにナメプしていた

636名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:50:27 ID:Jx.xMrpY0
でも最後のほうわりと必死だよね
尽滅光とかどう考えても自著で否定した美しくない弾幕だし
ブレイジング破られてあわてて即興で出した感が

637名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 07:25:01 ID:6dkph79EO
この流れで、まりまりさ氏の「本気」を思い出した。
強がり言うけど、やっぱりか弱い少女な魔理沙もいいじゃないと思う。

638名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 08:53:36 ID:A43to1jU0
霊夢に本気を出させるだけでも100kbじゃあ足りない位

639名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:19:32 ID:101KEv6M0
家を飛び出して華やかでアブナイ遊びに興じて知り合いのお兄さんにたかり
軽犯罪を繰り返しつつ悪びれることもなくお客は居ないけどお店を構えてみたり
仕事もないけど他所の仕事を勝手に横から受けてみたり、ぷろふぇっしょなるを名乗ってちっちゃい子達と戯れたり
珍獣をペットにしてみたり最近ちょっと奴隷が欲しいとか思ったり
こんなにも少女らしい少女魔理沙可愛いよ、うふふ
イメチェンもばっちり決まったね

640名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:32:37 ID:EefQEScEO
いや、霊夢だって可愛いし!
特に茨霊夢はやばいね。かせんちゃんによる、霊夢矯正修行を誰かSSにしてくださいよ

641名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:37:58 ID:qJn5RN7U0
正直、原作の焼き直しは躊躇う

642名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:51:27 ID:ZVFknXtE0
霊夢は金かイケメンのためなら本気出すイメージ

643名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 09:53:50 ID:EefQEScEO
でも毎回報われないよね>金のため
なんか両津的巡り合わせを感じる

644名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:02:02 ID:Ao0/OLDE0
両津的めぐり合わせで思い出した。
人里の商工会が霊夢のツケを取り立てようと徒党を組む話。

645名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:09:16 ID:p5nk9ms.0
宝くじに当たった全員が報われるSSとかあったな

646名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:31:18 ID:FNtjat4wO
両津は成功して大失敗してるけど、霊夢は成功自体してないな

647名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:43:26 ID:101KEv6M0
両津は本業が疎かになることは多いけどビジネスチャンスを逃さずサイドビジネスに積極的だし
浪費もするし本来禁止行為だけどバイトもやりまくり全力で稼いでる
霊夢は成功失敗以前に稼ぐ努力自体していない
たまに思いつきで行動はするものの気まぐれの域をでない

648名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 11:34:42 ID:rpl9hbv.0
そそわについて語るよりも考察スレみたいになってるのね

649名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 12:19:01 ID:Bw4..Grs0
ちょっと前まで語りまくってたからその反動じゃないの。

650名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 13:46:08 ID:vdcY67po0
考察するならせめて作品を例にしてやってくれ

651名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 14:02:07 ID:GDlYi6dk0
考察ネタSSといえばこれだよね
東方をネタにした空想科学読本的なもの
「幻想科学読本」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265898723&log=100

652名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:29:37 ID:A43to1jU0
良く知らんけどクトゥルフってああいうもんなの?

653名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:38:26 ID:3jSY4kaY0
っぽさを出そうとしたのかも知れないけど料理の仕方が・・・

654名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:50:36 ID:lx6vIIsY0
だいぶ前に書いたことあるが、クトゥルフ風味は本当に難しい
ラヴクラフト御大の偉大さを思い知らされたわ

書くとしたらあまりクトゥルフを意識せず普通のホラーなつもりで書く方がいいのかも
作品集97の粒状斑氏『蟲蠱蠢蠢』は、内容こそ全然違うが御大の「無名都市」を想起した

655名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:53:56 ID:6xBsruRE0
折角なら語り手の結末は曖昧にして
周囲にも神隠しや狂気がじわじわ及ぶかもしれないっていう後味の悪さが欲しいかったな、と思う

656名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 17:56:37 ID:101KEv6M0
クトゥルフはよくわからないもの
知れば知るほど気が狂う
だから詳しく説明することはできない
もし出来る人がいるのならその人は…

657名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 18:12:06 ID:kAyRzmoA0
tanasinn……

658名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 18:33:06 ID:Sd1UTFZM0
>>654
確かにあの作品はどこかクトゥルフっぽいな
つか粒状斑氏って日常と紙一重に存在する怪奇とか狂気みたいなの描く作風だから相性いいのかもね

659名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 18:41:16 ID:EHY1f1uM0
いろいろああいうのに手を出した身だけど、率直な感想としてエンペラー氏のはクトゥルフぽいを真似しただけで
クトゥルフを真似したからぽくなったていう感じじゃないんだよな。
あの作品の中に次に繋がる希望が薄く透けて見えるんだよ。作者が楽しい作風ならもっと自由にうまく書けるんだろうな、ていうのも合わせて。
結局広い意味でマリサもおじさんも救われちゃってる。しかも誰も損をしてないわけだしね。
俺らが現実よりも幻想郷最高って言うのはいいさ。でもあのおじさんにしてもマリサにしても、結局はそんな軽い程度くらいしか感じなかった。
死ぬぐらい幻想郷行きたいなら、それにみあう葛藤も、それ通り越して超の2乗くらいつくぐらい喚起とか逆に欠落があったほうがいいとは思った。
興味から怪異に出くわした主人公の救いが俺らからしたら凶器に染まることだったって構成は有名どころだとインスマウスの影に近いだろうけど、
やっぱりどうしてもとりあえず翻訳版真似てぎゅうぎゅうで書けばクトゥルフぽくておKみたいに思えたんだ。
だからブロックやダーレスの方のヒロイズムのある意見が割れてるほうのクトゥルフだとするなら、まだクトゥルフとして読めるとは感じる人はいるんじゃないだろうか。

660名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:31:50 ID:rpl9hbv.0
夏真っ盛りなのに風物詩も何もないと、それはそれでさびしいね
ちらっと見たけどいまいち微妙な作品ばかり。最新で何か面白いのレビューしてくんないかな
どでかいのはPNS氏の800kb長編まで楽しみはお預けかあ

661名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:38:48 ID:c1C9eKEk0
サイダー色は去年だっけ?

662名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 20:56:36 ID:GMUzst3M0
クトゥルフもラヴクラフトの二次創作ということになるんですかね
○○氏の書くハスターはなんか違うよな、などといった会話が弾んだりするんですかね

663名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:07:37 ID:Illz5EssO
夏……風鈴の鳴る頃に……

664名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:30:29 ID:d7zfu/3k0
>>660
なんつうか気持ち悪い奴だな……
そそわをイベント会場とでも思ってるのか?

665名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:48:12 ID:3yDsgMEc0
久しぶりにレヴュー行くぞゴルァ


風蜂氏の『咲夜・魔理沙「「私達人間だけど母親が吸血鬼だった」」』はまぁ面白い
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270580412&log=108

かつてナチスドイツの宣伝省であったヨゼフ・ゲッベルスは「ウソも百万回繰り返せば本当になる」とのたまった
この作品はいい意味でそういう観念の弱さを考えさせられる話。一発トンデモネタもこれだけギッチリやれば
「もしかしてそうなのかもしれない」と思えてくる。ネタの料理の仕方を参考にすべき作品

666名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:52:35 ID:3yDsgMEc0
KASA氏の『にんっしんっ紅魔館!』は本当にアレな作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311411938&log=150

KASA氏の魅力はその、どうも生理的に受け付けないレベルの直接的なエログロな内容だと思う
無論のこと本人は自分の作品がエログロだとか一言も言わないからこれが素なんだろう。イヤな褒め方だけど
なんにせよ、人がある本能的な部分において避ける書き方をいとも簡単にやっちゃう氏は間違いなく実力者だと思う

これはもう本当に微妙なところで、KASA氏の作品は大概の人間が本能的に避ける部分を取り上げるような書き方をする
こんな不愉快な書き方が出来るは乙のような人は、創想話には彼ぐらいしかいまい。もちろんいい意味で

667名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:55:22 ID:Dzatr.fk0
あ、岩手の人だ

668名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 21:59:56 ID:VUKmwrxE0
レビュ乙!
岩手ってなんぞ?

669名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:00:17 ID:3yDsgMEc0
Rスキー氏の『Bar, On the Border 〜the Departed Old Pal〜』はタイトル以外佳作
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1311167618&log=150

個人的にだけれど、タイトルが英文の作品はそこらのヘッポコ個人サイトの管理人が出張してきたような作品が多いので好きじゃない
だがこの作品は、人間の陰の部分を深くえぐり取るような書き方が出来ていてとてもいい。事実、これはシリーズ中でも出色の出来
向けられた嫉妬や悪意には嫉妬や悪意で返すしかないという、人間の基本的な構造が見えていてとても心に残った

670名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:00:22 ID:xIFLzzyA0
KASA氏はグロくはないだろ。
妙な百合信仰に頭染まってるだけで。
もっと作風広ければいいけどそれしかかけないからそれだけの人。

671名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:00:48 ID:Bw4..Grs0
レヴュー乙。
しかしレヴューってどうやって発音してんだこれ。

672名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:07:19 ID:wCw9AH2w0
きっと日本語には無い発音それがレヴュー乙

673名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:07:51 ID:3yDsgMEc0
>>670
その百合がヘンに生々しかったり、普通人が手を付けないような部分を取り上げたりするからな
>>666でも言ったけど、普通百合作品なら女の子同士がキャッキャウフフしてるところとか、エロシーンを書くじゃないか
でもこの人の場合「妊娠」とかやるんだぞ。すげぇ生々しくて目をそらしたくなる



電気羊氏の『ぜぶらーうーまん』は佳作
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236291652&log=71

あぁ、この作品ほど百合的要素はいらねぇと思ったことはない。十分いい作品じゃないか
まぁネタとしては大してよくはないと思うけれど、分量があるんでまぁ気にならない程度にはなる
ちょっと息抜き程度にいい作品を読みたい人はぜひ読んでくれ

674名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:09:29 ID:GMUzst3M0
レヴュー乙

>>672
地上の人間には発音できない説

675名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:12:37 ID:vdcY67po0
どうでもいいけど、ゲッベルスが「嘘も100回言えば本当になる」と言ったってのは後世の捏造だぜ。言葉を体現してはいるが。

676名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:14:30 ID:3yDsgMEc0
八重結界氏の『被告人 小野塚小町』はよくぞやったと言える作品
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259796510&log=93

これは正直、勧めていいかわからない。これは法廷バトルものとしては二流だ。全然スリルがないから
書き方も『手に汗握る』というには程遠くスラスラと書き飛ばされている。いつもの八重結界氏の文章で全然スリルも緊張感もない

ただ、東方の設定をうまく利用して、東方で法廷バトルものをやろうとしたその意気を買いたい
話の筋もよく練られてるし、結末の部分も妙に日和見にならないでちゃんとやりきった感はある
惜しむらくは、書き方がそれらを活かすには至ってないという部分。だから勧めていいかわからない。まず読んでみて判断してくれ

677名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:14:41 ID:OMT9VJcI0
まあKASAさんの特殊性癖はまだ百合絡みのものでよかったよな
もっと糞みたいな性癖持ってる人はそれを人目に晒すことすらかなわない

678名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:21:07 ID:vc/VFOZU0
KASA氏のが生々しいってお子様なの?

679名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:25:58 ID:3yDsgMEc0
>>678
なんかイヤだ。シリコダマヤッホーとか尻子玉の描写がなんか生々しくて嫌だった
濃縮百パーセントの汗を嗅がされたような、そういう気分になった



もるすあ氏の『月曜日が幻想入り』は傑作
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1275822765&log=115

これぞストレートな書き方というもの。看板に偽りなしタイトルに誇張なし
月曜日がすべての日本人にとって恐怖の対象でしかないのって悲しいよね。そんなに休日に価値があるのだろうか
月曜日を「新しい一日」ではなく、単なる「仕事始めの嫌な日」にしてしまった労働大国・ニッポンってダメな国だなぁとか、そういうことまで考えた

680名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:35:00 ID:GMUzst3M0
KASA氏の名前は安定して荒れるね
氏がいままでと違う作風で書いたときだけ話題にすればいいんじゃないかと思えてくる
今の路線が特殊すぎるから、結局「いつものKASA氏です」に行き着くわけだし
不快だと思う人は名前避けして好きな人だけ名前読みすればいいんじゃない

681名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:37:30 ID:6OSt06qE0
レヴュ乙!
最近の人のはないのかね。ぴんと来るの。

682名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:44:25 ID:VUKmwrxE0
荒れ方も大抵一緒だからつまらん。

683名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:45:35 ID:d7zfu/3k0
なんで変態百合や下ネタを否定すると毎度毎度>>678みたいに言われんだか

684名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:50:20 ID:101KEv6M0
お前らがKASA氏大好きなのはよくわかった

685名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:55:31 ID:p0H8FG/wO
飲食店勤務としてはランチのある土日祝日より平日のほうが歓迎なんだよなぁ…

686名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:56:30 ID:fVi45sng0
>>683
たぶんそれほどこまめに住人が入れ替わってないんだろうな

687名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:58:00 ID:Yj5bFgq20
KASA氏正直そこまで言われるほどエログロでも下ネタでもないと思うが
どっちかつうとバカSF臭がする 森奈津子とかの

688名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 22:59:26 ID:Bw4..Grs0
>>686
だから多分ここ暫くはKASAさんの名前が出ても荒れないと思う。皆飽きてきてるから。

689名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:13:04 ID:VUKmwrxE0
>>687
たしか森奈津子の『姫百合達の放課後』が好きだって発言してたはず。
やっぱ何にでもルーツはあるのだな。

690名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:36:43 ID:Yj5bFgq20
>>689
あ、やっぱり? そうだと思ってたんだよな
あとはもっとしつこくしつこく笑いを入れていけば森奈津子だね

691名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:42:19 ID:A43to1jU0
一番上の奴、いつものかぁ〜と思ってたら容量が70kbもあるのな

692名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:53:22 ID:OMT9VJcI0
>>691
開いたらいきなりなんかこっちが居た堪れない気分になったぞw
自分のじゃないのに顔が真っ赤になってくこの感覚はなんなんだ・・・

693名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 23:54:05 ID:deqc3SGU0
まとめwikiがまもなく7万hit

694名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:16:30 ID:aIeX6weo0
タイトルだけ見て、案外面白いか?と思って開いたら開始数行で撃沈した。
無理だ、ありゃあ。

695名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:24:31 ID:dON2GeAcO
ぼくのかんがえたつごうのいいげんそうきょう
って感じだったな

696名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 00:53:58 ID:asVi65sQ0
なろうとか探すとこういうのがゴロゴロしてそうだが
あっちはこれに俺TUEEE!が上乗せされてるのがほとんどだったな…

697名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:11:48 ID:TMxlXlCk0
I・B氏の複数人説が濃厚になってきたな…

698名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:13:27 ID:PY3kK3Jk0
I・Bさんの筆の早さも恐ろしいけど奇声さんのコメ付けの早さも軽くホラーだわ

699名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:28:44 ID:TMxlXlCk0
奇声さんとかコチドリさんとかは、SS書いてないのか?
ずっとコテハン使ってるが

700名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:30:55 ID:mysh2Y8sO
>>666が俺の考えてることと一緒すぎてこわい

あの人の内容は受け付けないけど文章力高いからなんかよんじゃうんだよね、俺の中で援交の人と同じだわ

文章力(笑)っていうのは読んでてなんか嫌にならないことね上手く言えないけど

701名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:32:49 ID:UttrLl5.0
煉獄さんはどこ行っちゃったんだろ

702名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 01:46:16 ID:C12aYs260
なぜにあんな「隅から隅までパクリです!」みたいなことを平然と言えるんだろ。
面白くないのは自分のせいじゃないとでも言うつもりだろうかね。

703名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 06:41:50 ID:mSPoQs9M0
「幻想郷一日旅行」みたいなオリ主作品やらが投稿される度に「東方自信作を読みましょう」とか書いてるのは同一人物なのかね。

あの作品はストレートも投げられない人間が変化球を投げようとすると悲惨なことになるという反面教師にはなるが……それ以上の物は無いだろう。
オリ主だろうがクロスだろうが、東方キャラがいない作品であっても、大多数が面白いと感じれば評価されるんだよ。
九割九分がつまらないから評価されてないだけであって、一握りながらも点の伴ってる傑作はあるんだから。

オリ主なら「中秋」クロスなら「八雲の式の式の式」なんかはきっちり評価されてる。
「愚者から愚者への贈り物」はオリキャラオンリーだが万点だ。

この辺の作品と凡作の何が違うかを知れば面白い作品が描けるかもしれないけど、「東方自信作」なんて読んでも良作は書けないだろう。
せいぜい、そそわに千個はあるような有り触れた三次創作が書けるようになるだけだ。

つまらない作品をつまらないと言うのはいいけど、変な言論統制したがるように見えるのはどうもな。

704名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 07:36:29 ID:TdR.cuo60
I・B氏は、
現実社会のストレスを創作意欲に変換したらああいう執筆速度になった、
見たいに言ってたぞ。書き溜めではなくリアルタイムに書き下ろしているらしい。
毎朝早くにおきて数時間書いてるそうだ。10kb/hだとか。

705名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 07:50:02 ID:C12aYs260
書く速さ自体よりも、話を組み立てる速さにshit.

706名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:23:33 ID:RUTbodW60
>>703
東方自信作って別に面白い作品かけるようなこと書いてないぞ
あれはゴミクズ以下の作品を作らないようにするためのもんだから

707名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:28:00 ID:5NileSl.0
投稿ペース落ちてる上に
平均点も低いときた
いよいよ今年で終焉を迎えそうだな、そそわ

708名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:28:47 ID:KteoJVAw0
しかし言いたかないが、もう半歩ひねってから投稿すりゃいいのに
つまんないとは言わないが、いまのままだと読んでて味があんまりない わくわくしない どことなく人を惹きつけるパワーに欠ける
投稿されたら読むけど「好きな作家はI・Bさんです!」と言うのはためらわれるというか、そんな水準
なんか全体的にもったいない

709名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:31:52 ID:Oh4XH/DE0
>>703
「有り触れた三次創作」とは言うけど、それはつまり基本の形ということだろう。
基本的な二次創作(あるいは創想話作品)の形を知るには、例の東方自信作は有用だと思うよ。

>オリ主だろうがクロスだろうが、東方キャラがいない作品であっても、大多数が面白いと感じれば評価される
これは勿論その通りなんだが、少なくとも原作キャラが出てこなかったり原作と関係しない他作品とクロスさせるのが
二次創作として基本であるとは全く思えないのだけれど、いかがなものかしら?
まず基本の形を修めて、それから各自が自分自身のセンスで応用を利かせていくのが何事にも通じるセオリーではないかね?

710名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:32:47 ID:RUTbodW60
仮にそそわが衰退してるとして、東方自体はコミケでも例大祭でも規模を増やしてる訳だから。
SSというジャンルが人気なくなってるのか、作者や読者が他のサイトに移っていってしまっているのか

711名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:53:52 ID:3u.XrJaw0
SSってか小説(活字)そのものが斜陽なのやも。

712名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:54:17 ID:YapAWrt20
まあ産廃のが好き勝手できるのは確か

713名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 08:58:52 ID:RUTbodW60
産廃でそそわみたいな普通のちゅっちゅを書いたら叩かれるの?

714名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 09:00:03 ID:bUYmW1R60
>>713
叩かれないと思う
もちろん逆なら別だが

715名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 09:02:38 ID:oj1G4Kq2O
投稿ペースはこれくらいで丁度いいよ。コミケ前でも二週間で作品集埋まるペースなら十分
去年の3月くらいから一年ほど異常なペースだった

716名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 09:13:03 ID:Oh4XH/DE0
>>715
確かに去年はおかしかった。例の大震災あたりで漸く止まった感じ。
ダブスポが出て風神録以降のキャラが設定的に掘り下げられた影響もあるのかな?
あと9日後に神霊廟製品版が出れば、また状況変わるかもしれんけど。

717名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 10:16:30 ID:3u.XrJaw0
最近、上げレビューの人こないなあ。

718名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 10:51:20 ID:hje4v8WA0
そそわは細かいとこしか指摘できず、文章での遊びの精神を理解しない子供が多くて
白けるんだよ。これじゃいい文章書ける人は寄ってこないよ。
そそわは無料のラノベ提供所みたいになってるのが現状じゃん。誰がガキの使いするかって話。
ガキにたかられて喜ぶ小規模な人生を送られてる人にはそれでいいのかもしれんけどな。

719名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 10:58:32 ID:5NileSl.0
ガキがたかってくるなら、まだマシだろう
実際は言動が幼いだけのオッサンがたかってるのかもしれない

720名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 10:58:43 ID:oj1G4Kq2O
なんでここにいるの?
とか触っちゃ駄目だよ

721名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:03:10 ID:nuviLZ9o0
そそわは中途半端な形で作品が落ちてるからネタを搾取するには宝物庫だわw
それらをちょいと組み立てて即売会で本にすればオリジナル(笑)なんて忘却されるww

722名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:08:15 ID:5NileSl.0
そそわの作品も元はどこかから搾取したネタで出来てるだろうから、おあいこだな

723名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:23:35 ID:TdR.cuo60
おおよそ全ての創作は過去のアイデアの断片の集積だよ。
まあ化学反応みたいなもの。全く別なものが仕上がることだって多々ある。

始祖作品としては死海文書、旧約聖書にたどり着くのはあまりにも有名。

724名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:25:03 ID:oj1G4Kq2O
本にしても大手でもないかぎり1000は捌けないしな
そそわのが余程みてもらえる

725名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:27:31 ID:D.pEigGE0
聖書?

726名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:27:36 ID:YapAWrt20
>>723
ああ、それはその二書を聖書扱いしてる宗教の人達の作ったデマだから
本当の始祖作品は誰にも解らないし

727名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:30:50 ID:eAsWZjkA0
誰にも解らないなら、デマじゃない可能性が微粒子レベルで存在する……?

728名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:32:32 ID:D.pEigGE0
共通する類型はいくつかあるって聞くが
ひとつの始祖に行き着くとかいう論は乱暴すぎる気がするなあ

729名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:36:01 ID:TdR.cuo60
俺が適当に言っただけのデマなんだからそんなマジに語るなよ。照れるじゃねえか///

730名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:38:43 ID:pPkpMGHo0
およそどの地域や文化圏にも共通する物語の文法みたいなものがあるらしいとは聞いたことがある
文化人類学とかの話だっけか

731名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:39:05 ID:D.pEigGE0
キリスト教の右派がほんとに言ってそうなデマは止めてくれ

732名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:40:25 ID:xdPKjLCw0
新作出ても多分、人気は5ボスとラスボスに集中するんだろうなと予想

733名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:45:04 ID:oj1G4Kq2O
最近は5ボスが人気の傾向も薄い気が
やっぱり時代は3ボスですよ

734名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:46:04 ID:D.pEigGE0
イチリンさん・・・

735名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:47:28 ID:KuQY1AlIO
ユウギさん…

736名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 11:47:33 ID:TdR.cuo60
>>730
文字や文節認識能力は脳のある部分に依存しているわけだが、文化圏が違えど脳というハードは
人類が共通して備えている。
だから殆どの点で似通った文化的能力を原初とするのは当然の理、みたいに言われてなかったっけ。

737名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:05:04 ID:2eG1pNHk0
>>718
全面的に同意する
夜空氏みたいな情熱(と言うかどす黒いオーラだけど)を
持ってる人が作品を投下するから面白い場所だったはずなんだけど
段々そんな気概を持った人の割合が減ってきてるんだと思うね……
質の低下が深刻だよ、ほんと

738名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:05:57 ID:pPkpMGHo0
>>736
それって言語の構造に限った生成文法とかそういう説じゃなかったっけ
物語でも確かにそういうこと言われるけど、実証はできないのがなんとも

個人的には文化的・歴史的共通性だけじゃなく差異にも興味があるかな
特に古い民話とかってオチもなかったり、歯切れ悪く終わったりするけど
そういう昔話の不思議な感覚を思わせるSSもときどき読みたくなる

ぱっと思いついたのは「妖怪の噺をしませう。」だけど、
他にも気に入ったのがあったはずなんだが思い出せない…

739名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:10:02 ID:xdPKjLCw0
何で質が低下したの?
東方界隈の人口は増えてるんだから、どんどん見込みのある新人も出てくるもんじゃないの?
煽りとかじゃなく、素朴な疑問です

740名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:11:08 ID:KteoJVAw0
そこまでさかのぼってもほんと趣味のお勉強にしかならないので
役立つストーリーテリングとか今に直結しているエンタテイメントの文法など知りたいなら
1950〜60年代のハリウッド映画が良いと聞いたことがある

741名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:15:12 ID:aIeX6weo0
>>739
割合的にそれよりももっと多くの見込みの無い新人が入ってくる。
薄まる。低下する。

742名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:21:40 ID:YapAWrt20
その中で自分の好きな物だけ読んでりゃいいだけの事だろ、アホ臭い

恒常的に良い物が在り続けるのが自然と思ってる事の方が理解できんわ

743名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:26:47 ID:D.pEigGE0
新人のせいというか、薄いファンが増えて濃い作品が敬遠されるからじゃないのかな

744名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:30:22 ID:2eG1pNHk0
その粗悪品が連発された結果が今だってことに気付かない頭はおめでたいですね
よい作品が去年より恐らく間違いなく目減りしてる、恒常的に質の悪い品ばかり見てたら気分も悪くなるよ
自分の好きなものを探す前にあーもういいやってなっちゃう

745名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:32:09 ID:e8hlcQZo0
そこまで見限ってるならもう来なきゃいいだろw

746名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:33:32 ID:yprnjynU0
才能も無く努力もせず不平言って足引っ張る奴は、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ

747名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:33:47 ID:Ndczkm920
わかったから日本語くらい正しく使って
気分が悪くなる

748名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:36:05 ID:kxib10io0
作家でも目標が異なっているタイプが二種類ある気がするな

評価が欲しいっていう人
自分の作品を読んで欲しい人

前者の作品はありふれているけど、後者の人の作品はもっと増えて欲しいね
評価が欲しいだけの人は小手先だけでつまんない

749名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:36:10 ID:ycSTUcCwO
まぁ最近質の低下が深刻なのは頷けるわ
私好みのSSが無いなんてどうかしてるよ

750名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:36:12 ID:aIeX6weo0
おそらく間違いなくと言うなんか、こう、矛盾。
もうすぐまた良い作者さんも増えるんじゃないかな。今年デビューの人だって俺の好きなタノモウスさんはじめ中々個性的な人も居るし。

751名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:36:19 ID:oj1G4Kq2O
お前らそろそろそういう奴に構うのやめない?
どのジャンルにも居るんだよ、ネガキャンが生き甲斐な奴

752名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:36:45 ID:pPkpMGHo0
スルー推奨 てかいつもの質の低下論だろ

現状の質に不満があるならやれることは3つしかないと思うぞ
・自分で質の高い作品を投稿する
・質の高い作家をコメントとかレビューで応援する
・そそわを見ない

正直ここで愚痴ってることで質の改善にならないのは明白なんだから、
いちいち反応するのも生産的じゃないしさー

753名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:38:20 ID:Ndczkm920
ごめん
そうだな俺も何か書いてみよ

754名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:40:49 ID:F7Do7ALg0
質の低下 ×
俺好みの作品がない ○

755名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:44:04 ID:TMxlXlCk0
>>752
一番上が出来るならやりたいんだけどなぁ…
けっきょく文才のない魑魅魍魎は二個目しかないのか

756名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:47:42 ID:ycSTUcCwO
まぁ創想話の質の低下までは言い過ぎかもだけど
最低限の空気すら読めない作家さん増えたね……

757名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:48:02 ID:oj1G4Kq2O
いいじゃない、コメントやレビュー。かなり作家のモチベーションになると思うよ

758名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:50:34 ID:D.pEigGE0
文才がどうのって始めから諦めずに書いてみればいいじゃないか

759名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:53:05 ID:xJmBfrTI0
性的な方向にグレイズする作者は増えてきたね
ていうか過去作とのネタ被りを避けると、もはや先人があえて手を付けなかった方向性しか残ってないのかも

あと作者以上に読者のマナー低下やばくね?
どんどん沸点低くなってる気がするんだが

760名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:53:25 ID:aIeX6weo0
確かに、マイリス入れるくらいお気に入りの作品でも点数低いってのはままあるからな。
そう言う時はお前らもっと点入れろよ!と思わないでも無い。

761名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:56:20 ID:e8hlcQZo0
好きこそものの上手なれなんても言いますが
実際やってみようと行動に移せるかどうかが最も重要な才能の一つかもしれない

762名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:57:33 ID:oj1G4Kq2O
そこでレビューや紹介ですよ。低得点作品ってのはそもそも読んでもらってない事も多いから、割と紹介の影響があったりする

763名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 12:58:19 ID:TMxlXlCk0
>>758
ストーリーが浮かばんのよね。途中まではなんとかなるがけっきょく毎回ダレるんだ…

>>760
最近になってからはコメントも点数もバンバンいれるようになったな。別に衰退を危惧してってわけじゃないけどさ

764名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:03:01 ID:e8hlcQZo0
お気に入りの作品の評価が低けりゃ低いで
これはまさに俺のための作品っ!って逆に嬉しくなっちゃう

765名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:04:40 ID:2eG1pNHk0
図星突かれると大抵>>751-752みたいな反応しか返ってこないんだよな
少なくとも自分はコメントとレビューだけは絶対にしてるのにさ。脊髄反射で顔真っ赤にされても困る
作品を見ないと質の善し悪しすら分からないのに、そそわを見ないって意味不明すぎる
このスレの読み手は作者が大半なんだから、ここで愚痴って伝えるのが一番早いでしょ
それとも10点コメでゴミですねって爆撃すればいいのか?折角一生懸命書いたであろうものに……

>>748
同意だけど評価が欲しくて目立ちたいって作者だらけなのが現実

766名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:04:56 ID:eAsWZjkA0
紅組と魔理沙絡みが別格過ぎて辛い
タグのパワーだけでこんだけ人が集まるのかと思い知る

767名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:06:38 ID:pPkpMGHo0
>>763
頑張れ応援してる

最近ストーリーはよく思いつくんだけど(面白いかはわからないけど)
書く暇がなくまだ一度も投稿したことがない
だいたいみんなどのくらいの時間をかけて書いてるんだろうねえ
あ、I・Bさんは参考にならないくらい速いけどw

768名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:11:27 ID:D.pEigGE0
>>765
問題はそこじゃなくて、愚痴をこのスレで吐いても全くそそわの状況は好転しないって所だと思うぞ
愚痴読んでここの住人が微妙な気分になるだけで終わりだし

769名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:14:17 ID:D.pEigGE0
作者が多いとか目立ちたいだけとかも
超能力者じゃないんだから分かったもんじゃないし

770名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:14:48 ID:2eG1pNHk0
>>768
そうだね、それこそ>>752の質の高い作品を自分で提供できたらよかったんだけど
生憎読み専だし、自分で書くことを想像してみても、今のそそわのニーズに沿う作品は提供できそうにない
いい加減に書いて適当に投下できるような場所であってほしくないのかもしれんね

771名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:15:14 ID:oj1G4Kq2O
だからいちいちもう触るなって

772名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:15:49 ID:aIeX6weo0
いや、でも確かに裏側にはそんな空気は流れてるぞ。評価に逸り読者に媚びた作品は宜しくない、みたいな。
ある程度理があれば感化される人も出てくるだろう。

773名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:19:22 ID:xJmBfrTI0
読者に媚びてない作品って、ZRX氏のような作風の事か
なるほど我が道突き進む様はかっこよくもある

774名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:19:51 ID:ycSTUcCwO
神聖な場所に土足で踏み込んで欲しくないみたいな?
まぁ最低限の空気が読めてれば良いんだけどねぇ……
もう少し行儀正しく品行方正で有って欲しいとも想う

775名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:20:14 ID:e8hlcQZo0
媚びたのと思うといい気はしないが結果俺得な作品に仕上がってりゃ
例え過去にこいつ最低のクズ作家だなと思うようなことがあったとしてもありがたく読むだけだ

776名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:24:56 ID:HTOkWiys0
下手糞だろうがダメダメだろうが読みたいものがあるならなるべく自分でも書くべき。
俺得作品を突き詰めたようなものは結局自分で書いた作品しかないんだから。

それにアレだ、下手なら下手なりに「あ、俺うまくなった?」って思った瞬間の快感とか凄まじいぞ。

777名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:39:12 ID:RwxpoX8M0
そそわ最大の不幸は商業と遜色ない(と評価する人が出てくるほど)すごい作品が少なからず存在することだろうな
そうじゃなけりゃ「二次創作なんだし」で済む実に平和で閉鎖された空間になってたかもしれん

778名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:46:38 ID:bUYmW1R60
読者側が作者と読者の一対一の関係であれば問題ないんだが、
どうしてもみんなそれができない
だからしかたない

779名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:48:37 ID:UttrLl5.0
創想話ヲチスレなるものが前に一瞬だけ立ってこの板のルールだから消されたけど
また湧いた変なのを見る度に欲しくなるな 隔離として

780名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 13:59:17 ID:3ljf2RA60
>>777
それはあるよなあ
今は面白かった以外の感想が悪い意味で浮かばない作品ばかりで
読者が作者に求めてるハードルが変に高い気がする

781名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 14:00:37 ID:e8hlcQZo0
ここが隔離スレですし

782名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 14:04:37 ID:TdR.cuo60
時には昔話をとか越冬戦記とか、それらが与えてくれた読量感の心地よさは
そこいらの凡百が与えてくれた喜びより遥かに強かったもんな。
まぁ自分が東方ファンだからっていう補正はあるだろうけどさ。
『心を満足させてくれる』っていう点では商業作品なんかより遥かに優れたSSが
いくつもあった。今はどうかしらん。

783名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 15:07:16 ID:kxib10io0
なんというか、端から見てて思ったんだが皆創想話への愛が眩しすぎるなw
一部を除けば意外と真面目に考えている方が多い、一部を除けばな

784名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 16:58:45 ID:gYlF3W4g0
>>766
自分は紅組と魔理沙に特に思い入れがないからどうとは思わないな
そそわだけじゃなくニコやピクシブや人気投票でも紅や魔理沙は強いし、
どの東方界隈でも強いと思う

自分は本編で関わり合いのないキャラが複数タグについてたら
興味を持つな。
たとえばキャラタグが

さとり メディスン 綿月姉妹

だったら、「どんな話だよ!」と思いながらクリックする。

785名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 18:56:38 ID:OUPnkPY60
白黒は今でも強いけれど以前はもっと強かったからなあ
これでも薄れてきたほうだろう

786名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 19:25:41 ID:PY3kK3Jk0
イケメンが淘汰されたから小動物化して生き残る道を選んだ魔理沙マジしたたか
パチュリーやアリスを囲う生き物からアリスや咲夜に囲われる生き物に見事な進化を遂げた

787名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 19:37:22 ID:dSlYwzBs0
でもいつの時代でも使われるのは
「ぼくのかんがえたさいきょうのまりさ」であることには変わりない。

788名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 19:37:28 ID:2iX6bJEw0
淘汰ってかより男前なキャラが増えたからそういうの書きたい人がそっちに移ったんでしょ

789名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 19:46:38 ID:OUPnkPY60
以前は今と比べればキャラが少なかったから、要素を持ったキャラの拡大誇張が強かったとか
今もそういうのは二次創作の華だけれど、要素要素ごとにキャラを選ぶことができるようになってるから
役割を担うキャラが分散されてきたというか
一つのキャラじゃなくて色々なキャラで好みの役割を演じれるから
まあぶっちゃければ、男役が魔理沙だけじゃなく妹紅にリグルとか増えたとかそういうこと

790名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:08:14 ID:7oSCmP0g0
妹紅にリグルって、ずいぶん昔だなw

791名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:11:16 ID:KisQeV5g0
リグルはねーよ。一番乙女だよ。

792名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:15:36 ID:mlbWGfOI0
創想話スレwiki70000hitおめ

793名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:27:37 ID:Dfj0LGbs0
地雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思って凸ったらそれほど酷くなくて結局最後まで読んじゃったーよ

794名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:28:29 ID:QVuZtUnU0
リグルは男役ってより男の子疑惑とかGとか弄られ役だった印象の方が

795名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:34:24 ID:jLpvLg7U0
作風がちょっと少女向けに寄ると、カプは百合でどっちかが男の子っぽくないと難しい気が
個人的意見だけど霖之助は少女小説のヒーローって感じじゃないから

796名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 21:38:59 ID:KteoJVAw0
勇儀姐さんとか、こまちちとか、男役ほかにもいるだろう
星君もヘタレ受けみたいな感じだがいいぞ

797名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:02:26 ID:lWa5dshc0
なんで>>737なんかは、夜空氏が”どす黒いオーラ”を持ってるってことにしたいんだろうか。
最新作に加えて過去作も見ればそうでない可能性の方がはるかに高いと思うんだが。

まあ、>>737は現在創想話で主流を占めているタイプの話が嫌いなんだろうけど、
そこで夜空氏の作品を引き合いに出すのはなんか滑稽だな。

798名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:11:45 ID:QLVGwIwQ0
夜空さんの場合、どす黒いオーラは褒め言葉だな

799名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:19:34 ID:mVFw.Ugs0
その手の個性もってない人が大半な中で個性あるのは、大きな強みだね

800名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:22:03 ID:cyrp4ZU20
単純に色々突き抜けすぎてるからでしょ
少なくともジサツは明らかにおかしいし、触れてみりゃ分かるよ、あれは常識人の書き物じゃないって……

801名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:24:57 ID:n7XpqYMY0
夜空氏の作品を読むことは油べったりの料理を食わされてる感覚
「なるほど、もういいや」ってなる。味に変化がないから飽きる

あの人のは中途半端なんだよ。分量だけ立派だがせっかく作品それぞれに紫という共通項があるにもかかわらず
それを活かすわけでもなく、毎回毎回同じ話を、一般人ならまず読まないような分量でドカッと書く
強い感動があったのは最初の一口目だけで、あとは消化試合。腹を満たすためだけに食わされてるみたい

802名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:32:33 ID:mVFw.Ugs0
ラーメン二郎のことか

803名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:35:05 ID:0XaXDk0k0
ちょっと読んでいつもの夜空さんだなと確認して安心したらバックする
これくらいの距離感でおk

804名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:48:11 ID:mSPoQs9M0
常識が無い人間には常識外の事を書けないと星新一は言ったが……
つうか作品を読んだだけで、常識人じゃないとか、作者自身にまで踏み込むのはアホだろ

そそわはノンフィクションを送る場所じゃなくて、ただの二次創作を送る場所じゃなんだぜ?

805名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:49:45 ID:OUPnkPY60
あそこはただの個人サイトだよ

806名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:50:09 ID:UttrLl5.0
>>804
どっちやねーん

最近マイリスト登録が鈍り気味だな
帰省中か

807名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:51:19 ID:L4Ma4MZM0
女の子が鬱だ死のう状態
   ↓
ゆかりん参上
   ↓
ちゅっちゅ
   ↓
ALL CLEAR!

援助交際しか読んでない俺が夜空さんの作品に持つ勝手なイメージ

808名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:55:32 ID:3u.XrJaw0
そう言われると、強ち間違っても無いような気がしてくる。

809名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:00:48 ID:mm9Zp0Cg0
夜空氏は内容にしても文章にしても量産型ノベルゲーってイメージしかないけどな

しつこい割に中身の無い文章とかまさにゲームって感じ
ただ、ゲームは総合的な演出で見せる物だから中身の無い文が求められもするけど
人力でスクロールする必要のある、文字だけの媒体のSSには合わんね

810名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:20:38 ID:KisQeV5g0
>>809
インパクトの割に筋自体は比較的真っ当だとは思ったけど
文体は書きたい内容に見合ったものを選んでるんじゃないかな。
中身がないというよりも、蓮子の思考事態をそういうものとして描きたかったんじゃないかと。
むしろこのスレでのレビューが、この作品を理解できる俺スゲーな自分語りになっていて、
かえって作品を貶めている印象を受けた。無駄に語りたくなるのは分かるんだけどね。

811名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:40:16 ID:cyrp4ZU20
それで貶してる連中はあのレベルで書けるの?
作品の内容で具体的に説明してくれないと説得力の欠片もない
理解もできず読まないで適当に叩いてるだけのような

812名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:45:04 ID:aIeX6weo0
しかし言っちゃなんだが、あれを理解できるのはそれはそれで碌なもんじゃないよね。

813名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:45:30 ID:mSPoQs9M0
俺は「ジサツのための108の方法」を読んでエヴァの劇場版予告を連想したな
読ませるための物では無い文章ってのはノベルゲームとおなじなのかね。そっちはよくわからんが
エヴァの「殺してやる殺してやる殺してやる――」なんかは実にインパクトがあったが

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい何でも言うこと聞きますごめんなさいパパごめんなさいごめんなさいごめんなさいイイコニナリマスごめんなさいごめんなさいごめんなさいパパごめんなさいごめんなさいわたしはパパのものですごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいわたしはパパの奴隷ですごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいパパの気持ちいいことならなんでもするからごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいやだいたいいたい許してよごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。」

こういうのをSSでやられてもきついんだよな。ほとんどの文が似通った言葉をひたすら重ねていく感じだから、どこを読み飛ばして良いのか、どこをじっくり読むのかメリハリが無くて、読むのが辛かった。実際最後まで読めなかったし

814名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:49:07 ID:3u.XrJaw0
>>809
中身が無いかは定かじゃないが、確かに今回のは描写が過剰に思えた。
援助交際のときはぐいぐい引き込まれたもんだったが。
気のせいかもしらんが、ワールドエンドの頃から自問自答的な文章が増えて、
それでくどくなったように思える。

815名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:59:35 ID:2eG1pNHk0
物凄く妬み乙な空気を感じる
>>813なんてどう考えても読み飛ばす箇所をなぜ必死読んでいるのか
ただ単に読書量不足かつ頭が悪いだけだろ

816名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 23:59:50 ID:Dh7wxHmo0
>>811
確かに具体的にどこが悪いから不愉快だとか、蓮子の心理が薄っぺらいと感じた、と書くべきだと思う
でも、それを「あのレベルで書く」というのがよくわからない
作品の部分や全体に触れて語る具体性以外に、論理的であることや熱意、あるいは他の何かを求めているのか?
それとも一行目と二行目は繋がっていなくて、批判するにはあれくらいの作品を書ける必要があると言っている?

817名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:02:13 ID:w8wAI9hg0
ID:2eG1pNHk0
お前ただの夜空氏信者か
他人の作品を粗悪品連呼して、夜空氏の作品を批判すると頭が悪いとか
こういう読者が作者の印象も悪くする。信者として言うが消えてくれ

818名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:05:25 ID:FW1LehN.0
>>815
俺は逆にじっくり読み込んでこそ「うげーっ」となれて、そこが魅力だと感じた。
そら読むのに時間はかかったけどw

819名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:06:08 ID:.yKt0msM0
噛み付くのはよせよお前ら掘るぞ

820名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:07:20 ID:tm9ZgV7s0
掘れるもんなら掘ってみなさいよ!
さあ、はやく!カモン!!

821名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:08:12 ID:Qa1ZjPbk0
以下濃厚な・・・

822名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:08:40 ID:r0pHRlaQ0
Mr.ドリラースレになります

823名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:08:48 ID:FW1LehN.0
そしてレイアリちゅっちゅが展開されます

824名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:11:54 ID:f5IW2laA0
霊夢とアリス、どっちが掘る側ですか?

825名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:13:13 ID:vP5M4FrI0
気がついたらジェネの作品集が満了間近

826名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:16:49 ID:9.w2lp3s0
>>816
ちゃんと中身を咀嚼してから言えってこと
批判すんだから当然精読してて当たり前だと思うけど?
あの分量であの内容だから上辺だけでみる層がいるのも分かるけどね

827名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:24:50 ID:7MVcFcS60
批判したくなる様な作品を精読するとかどんな拷問だよ……
レビューならともかく、批判的な感想を言うのに最後まで読む必要はない
最後まで読めない理由を書くのだって感想だからな

それが気に入らないなら、精読した作品以外は語るなってローカルルールのある場所を自分で作れよ

828名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:25:48 ID:W.DzGFLc0
ただの愚痴なら他でやれって事じゃないの

829名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:27:48 ID:tm9ZgV7s0
最後まで読んでない作品には私には合わなかったよくらいしかないなぁ

830名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:27:48 ID:FW1LehN.0
>>825
ジェネも何だかんだで一ヶ月ちょっとで埋まってるんだよな。
コメ数は少ないけども。

831名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:30:18 ID:nVeR72vc0
批判したいからこそ、細かいとこまで詰める必要があるんだろうが。
自分の批判が正当なのか、考え直したりしないもんなの?
読みたくないってのは、批判したいんじゃなくてキライなだけなんだろ。

832名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:31:58 ID:w8wAI9hg0
批判じゃなくて感想をこのスレでいってはいけないのだろうか

833名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:33:00 ID:ertFXf5wO
感想と愚痴は違うだろう
「面白かった」「凄かった」「楽しかった」の一言でも感想だし、「つまんなかった」「薄っぺらかった」「不愉快だった」の一言でも感想だわな
人の感想の書き方に文句つけるのはナンセンス

834名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:33:17 ID:9.w2lp3s0
>>827
それで貶すような書き込みされてもね
中身がないとかそれこそあなた一行で作品の全てが分かるの?

835名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:34:23 ID:b21fiXUU0
読んだ上で内容については触れないけども
読みづらかった感はあるかな

836名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:35:56 ID:w8wAI9hg0
他人の感想にケチをつけるんじゃなく「俺は〜〜だから面白かったよ」でいいのにな

837名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:39:35 ID:3e2fdACA0
でも、最初で如何に引き込めるかも、小説としては重要だろうよ。
そこで躓いたから「面白くない」って感想がでちゃうのも致し方ない。
そら、ブラバもするさ。

838名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:39:35 ID:7MVcFcS60
>>834
一行以下で書かれた作品ならわかるだろうさ
他の場合は知らん、具体的な事は言う気も無い
俺は他人に自分ルールを押し付けるなと言いたいだけだ

839名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:46:12 ID:KQyoB2Ks0
>>831
どんなに味わい深い作品だって、最初で底の浅さを感じさせちゃったらそこまでよ
どんなに素晴らしい事が書いてあっても、先を読んで貰えなきゃ絶対に伝わらないから、何も書いてないのと同じ
他人に伝わらなきゃ、どんなに良い作品でも自己満足で終息する

840名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:46:33 ID:.yKt0msM0
せっかく悪い空気が流れかけたのに!

流れると言えば雛のクルクルはデフォなのかあれ
風神録やったことないんだけども

841名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:46:43 ID:FW1LehN.0
ジサツ〜は蓮子が救われたというか、自分なりの折り合いをつけられただけでも、
読んで良かったなーと思った。
これは後のことは後から考えよう的な解放感であって
この蓮子は結局ジサツするんじゃないかとも思ったが
十年もすれば意外と人って変わってるもんだからね、みたいな。
内容のない感想でご免ね。

842名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:51:29 ID:vP5M4FrI0
>>840
デフォ
出現シーンでは常に回ってる

843名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 00:54:26 ID:OwSURCQQ0
>>840
よう 体験版やってこいや

844名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:27:22 ID:9.w2lp3s0
>>836
俺ルール押し付けてるのはあなたも一緒だけどね
むしろ>>831のスタンスが正しいと思うし>>841のような感想がスレの活性化に繋がるのに、あなたは人の作品を貶すことしかできないんですね
折角いい流れだったのにぶち壊しだよ

845名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:35:33 ID:M3RDH6UU0
ごめんなさい
以下ID:7MVcFcS60以外の人はスルー推奨

>>827
久々にカチンときた。あんたは粗忽にも「批判」と「非難」をはき違えてる。
最後まで読む読まないはあんたの勝手だが、それで作品を全否定するのは了見違いだ。
途中で読む気が失せたなら「これこれこの辺りでギブアップしました」の一言だけでいいんだよ。
全部読んでない癖に作品全体を評価しようとするから愚かさを露呈する事になる。
その作品を批判したいのであれば苦痛だろうが拷問だろうが全部読め。
途中でギブアップしたなら「自分には合わなかった」と妙に屁理屈かまさず正直に言えばいい。
誰もそれを咎めたりはしないし、する奴がいたならそいつはただの心の狭いバカだから生暖かくスルーすればいい。
もう一度言うけど「批判」と「非難」は全くの別物だ。そして、非難は往々にして生産性のないただの愚痴と化すから、
それ専用の愚痴スレなり自分のブログなりで好きなだけ言えばいい。迷惑だからな。

846名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:39:02 ID:/jWJuL4g0
ここまで空気が読めなくかつ視野が狭い人が複数居るのも珍しいな
頭を量産型チルノで冷やすべき

847名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:39:15 ID:B7E3Gkgg0
正直全部読んで無い奴に感想なんて言われてもな
誰がアテにするんだ?それこそチラ裏にでも書いてろよ

848名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:42:03 ID:tm9ZgV7s0
>>846
ひとつくれ
ふたつでもいい
何なら全部引き取らせてください

849名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:42:19 ID:w8wAI9hg0
途中までしか読めなかったってのも立派な感想だろう
つまり、読ませる力、最後までひきつける魅力が足りなかったってことだ

850名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:44:09 ID:w8wAI9hg0
>>844
何言ってんだお前?
俺は一言も作品をけなしてないが

851名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:45:37 ID:.yKt0msM0
雛はデフォだったんな。サンクス

地底の話書こうかなとか思いながら雛のこと考えてたら、
雛が回転でドリルみたいに地底まで穴開ける話思い出したわ
タイトルなんだっけあれ

852名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:45:45 ID:B7E3Gkgg0
お前とは別にちゃんと全部読んでる人もいるだろうに
夏だな

853名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:46:12 ID:KQyoB2Ks0
途中までしか読めないような作品だったら、読者にとっては、それがその作品の全てになっちゃうよ
まともに相手に伝わらない事書いておいて、俺の話を聞いてくれなんて喚いても、哀れなだけだぜ
全部読んで感想言わせたいなら、まずは全部読めるように書かなきゃ話しにならん罠

854名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:48:12 ID:ertFXf5wO
>>851
SS?
何それ気になる

855名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:49:10 ID:w8wAI9hg0
>>852
そりゃ全部読んでる人だって居るに決まってんじゃん
ただ当然ながらどんな作品でも最後まで読めない人は居る
そしてその率が高ければ高いほど読ませる力が足りないって事だ

最後まで読めなかったってのは全然参考になる意見だっての

856名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:50:56 ID:FW1LehN.0
>>846
あかいあたいみどりいあたいあかいあたいきいいあたいむらさきいあたいってやつですね

857名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:53:58 ID:.yKt0msM0
>>854
そのはず…てかあれ本当にそんな話あったっけもしかしたら俺の妄想かもしれんわ夏ってこわい

858名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:54:38 ID:PE0h0A4w0
そもそも、読まずに作品全体を語ってる奴なんていなくね? 誰と戦ってるんだよ。
文章に対して感想を言っている奴はいるが、それは全体を読む必要はないだろう。最後まで読んだからと言って文面が変わる訳じゃないし、読みにくい文が読みやすくなるわけでもない。

859名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:55:36 ID:FW1LehN.0
>>857
いや、俺も見た憶えがある。同人ではなかったと思う……けど。

860名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:56:30 ID:tm9ZgV7s0
>>857
思い出せないなら仕方がない
あんたの雛SSを仕上げて雛分を充実させるんだ

861名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 01:57:26 ID:M3RDH6UU0
>>849
>>853
>読ませる力、最後までひきつける魅力が足りなかった
>全部読んで感想言わせたいなら、まずは全部読めるように書かなきゃ話しにならん
これは全くその通りだと思う。
ただ、途中までしか読んでいないにも係わらず、その作品全体を否定するような
そういう「感想」を述べるのはおかしいんじゃないかと思ったのです。
例えば「此処ここまで読んだけどギブアップしました。自分には文章が合わなかったようです」
とか、読んだ時点までの感想であれば、勿論正当で立派な感想として成立すると思います。
だけど「批判的な感想を言うのに最後まで読む必要はない」なんてことを平気で述べるのは、
どうしても我慢がならなかった。それは批判ではなく非難だ、と言いたかったのです。

862名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:01:35 ID:EoSAbTcM0
>>857 >>859
もし俺が浮かべたやつと一緒なら
渋のイラストで見たことあるぞ
サザエさんみたいな顔の絵で

863名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:02:33 ID:tm9ZgV7s0
読んだとこまでに酷いとこがあれば○○だったんでブラバしたって具合にその分の批判くらいはしますけどもね

864名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:03:37 ID:KQyoB2Ks0
>>861
批判と批難の言葉の定義はともかく
世に出しちゃったもんは何言われてもしょうがない
そんなんでいちいち腹立ててたら、禿げて死ぬぜ
創作物とそれを受け取る側の関係なんて、結果論だけの世界だもん
もっと気楽にいけよ

865名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:06:19 ID:.yKt0msM0
>>862
うぎぎってみたらそれっぽいのはいくつかあったんだが、
どうも思い描いてたのと違うかったな。俺の記憶では壊れギャグだったんだが

866名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:13:03 ID:qwU8B07M0
>>856
チルノ。 ヤマトことば、に元々ある色を表す言葉っていうのは「あお、あか、しろ、くろ」だけなんだよ
だから「あおい、あかい、しろい、くろい」以外で色に「〜〜い」をつけて、その物・様の色を表すのはやや不適なんだ

867名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:13:57 ID:w8wAI9hg0
>>861
まぁ俺は読まずに全体を批評する気はないよ
ただ>>863と同じでブラバした理由と言うか、読めなかった理由については書き込むかな
そもそも俺はあの作品、個人的に大好きだしね

868名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:19:08 ID:FW1LehN.0
>>866
……あたったらさいきょーね!

869名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:23:50 ID:7MVcFcS60
>>861
人に噛み付く前に辞書くらいひいてくれよ

誤字脱字の指摘だって批判だ
批判ってのは問題点の指摘と改善策を示す事でもあるからな
なんでそれを言うのに最後まで読まなきゃならないんだ?
そして俺は一切作品の批判なんてしてないぜ
なんで読まずに批判してると決めつけられた上でここまで罵られないといけないんだ……

870名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:28:26 ID:TFlFS5A20
唐突だけどカラシナ氏が続けて書いてるあやさなの話が好みだ
特に事件らしい事件が起こるわけではない甘めの百合なんだが、
百合、というか1対1で起こる人間の関係性をメインに据えて話を展開する場合、
お互い好意を持ちました→いろいろあってうまくいきました
で終わりだとなんだか寂しい気がする
告白両想い化の後のもある程度は書いてほしい
一緒にいる以上は何らか影響し合ってお互い変化があったりする、
そのあたりが見たいと常々思っていた

百合だけでなく、キャラの関係性をメインに据えた話なら友情でも家族愛でもなんでも、
「関係性が好転したその後」に現れた変化もじっくり見たい

こいしとさとりとお燐とお空が最初はばらばらだったのが家族として結びついていく話とか

そそわの形式だと時間をおいて投稿される連作は追いにくいから難しいとは思うんだが、
同じ世界観を共有していてキャラの関係性が変化(進化)していったりする続き物とか
もっと増えてもいいよね

871名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 02:49:33 ID:xoEkihQc0
作品の冒頭って人間で言う第一印象じゃん

体型が凄まじくピザデブで、最初の挨拶が「ロリ少女犯してぇー!」で、服装がアニメキャラ印刷された小汚いシャツ
これもう殆どの人が関わりたくないって思うよな……
いくらそいつが「俺は長く付き合うといい奴だって分かるよ! 最後まで俺の話を聞いてくれよ!」とか言っても無駄無駄

作品も一緒、タイトルと序盤でなーんもピンと来る物が無かったら切ってよし
実際、切った作品がガンガン伸びたのを見たことねぇし
最後まで読む必要は全く無い、時間の無駄

872名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 03:27:12 ID:RXqHePqw0
人が知性的であるかどうかは自分の気に入らないものに対してまともに向き合えるかどうかである程度判別つくってな言葉を思い出した。
それはともかくこのスレでちゃんと読み込んだ上での批判って見たことないなあ。真面目に。

873名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 03:42:38 ID:PE0h0A4w0
まとめサイトからレビューを見るだけでも幾らでもあるんじゃ

874名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 04:07:09 ID:vP5M4FrI0
>>872
一行目はもっともだなと思った。

件の作品にネガティブな感想を書けば全部読んでないと決め付け、全部読んでた場合は上辺しか読んでないと決め付け。
肯定的な意見だけを取り入れて、名作だと悦に入る。

それなら面倒だから氏の作品を一切読まず話題にも参加しない、という選択肢も思い浮かんでくる。

875名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 04:24:56 ID:DE2kbdvg0
批判的な感想は全部読まなきゃやっちゃダメらしいが
肯定的な感想なら別に途中までしか読んで無くてもオッケーだよな?
まだタイトルしか読んでないけど名作だと思います! とかが許されるとしたら楽で助かる

876名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 04:29:55 ID:tm9ZgV7s0
読んだとこまでの感想批評批判は出来るでしょう
まだみてないけどあのタイトルは秀逸だな!とか

877名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 04:30:16 ID:W.DzGFLc0
小学校の読書感想文ってどっちにしても読んでから書く物だったよね

878名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 04:30:34 ID:T3wlqpWE0
俺の好きな作品がこのスレで話題になってなくて心底良かった

879名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 04:37:50 ID:ftO185uQ0
俺はこのスレを全部読む気になれなかったが
お前らが作品やその感想について真面目に考えてるってことがわかってうれしいよ

880名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 04:43:50 ID:tm9ZgV7s0
読書感想文?
あらすじや後書きから適当に編集するものらしいですよ?

881名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 05:13:54 ID:W3LUKleMO
ひょっとしてジェネが埋まったんジェネ?

882名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 06:49:33 ID:u9QRzPYgO
作品読み込んだ上のガチの批判と言えばいつぞやの『Silhouetteα→β』への感想じゃね

883名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 07:35:54 ID:5m.BzMZg0
よく知りもしない物をどうやったら批判できるのかわからん。
細部の揚げ足取りや先入観込み込みの誹謗中傷ならいくらでもできるけど…

884名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 07:39:26 ID:wYp6Qov.0
作家がツイッターで馴れ合ってそそわを事実上私物化してんのも問題。
こうやって似たようなテンプレ文章ばっかになってくんだよ。
そのローカルルールから外れた新参は叩き、媚びたやつだけが残る。
あかんwこれ腐敗して転覆する寸前の組織の兆候やw

885名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 07:41:38 ID:5m.BzMZg0
「よくわからないけど○○だと思います」
って発言が変だと感じない人なら、最後まで読まずに批評できるのかもしれないなと、ふと思った。

886名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 07:47:52 ID:JzjRcAB60
>>884
新参だけどこれって本当?
全然そんなふうに感じなかったから驚いた。
運営もそれに噛んでたりするわけ?

887名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 07:53:56 ID:9uW1SHBo0
みえないてきとたたかうのが、ここでのしごとです。

888名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 07:54:39 ID:qvBxx1lY0
>>886
本当に新参?って疑いたくなるくらいには俺はこのスレにやられてしまっている
もし本当に新規の人だったらごめんね

まあ、「私物化」の意味がよくわかんないし
このスレにはどうしても空気を悪くしたい人がいるらしいよ、とだけ

889名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:01:13 ID:bkacS5r.0
>>884
お互い名前わかるからTwitterだときついことは言えないでしょ。
それは馴れ合いじゃないと思うけど。
むしろTwitterで表面上仲良さそうなのに、ここや創想話で叩きあってる人のほうが多いよ。

890名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:09:35 ID:BCgqnmsI0
Twitterやってる作家同士で点を入れ合う協定が結ばれており、馴れ合ってるだけで5000点は保障される
既に運営も買収されていて手がつけられず、歯向かった者はアク禁される
また、文体やタグの入れ方などに細かくも理不尽なローカルルールがあり、それを守れない新参は「組織」に潰されるらしい
俺はここまで掴むのがやっとだった、もしかしたら追っ手が迫っているかもしれない
だが、必ず奴らの尻尾を捕ま

891名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:12:04 ID:vP5M4FrI0
>>890
紛らわしいネタはやめなさいwwwwww
本気にしちゃう人がいるかもしれないし

892名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:27:43 ID:bk.DXqu.0
運営ってなんやねん

893名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:29:49 ID:BCgqnmsI0
運営――虻さんはアリスの生写真5枚で簡単に買収されちまった
クソッ、なんて時代だ

894名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:31:13 ID:sl8q77XgO
>>890
なにそれカッコイイ。
あんたその発想を生かせば絶対良い作品かけるぞ。

今更だがアステルパーム氏の新作読んだ。
マリアリが多めでちょくちょくゆかれいむ書いてるのを知ってたが
今回のは霊夢がすごい可愛かった。
ストーリーが最初から最後までぶれることなく一貫してて
オチも甘々百合モノとしてはシンプルかつバッチリ伝わる秀逸なものだと思った。
うまく伝えられないが、ゆかれいむが以前より好きになったよ。

895名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:46:44 ID:nVeR72vc0
>>893
そっちの方が信憑性あるじゃないですかー! いやー!

896名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:50:37 ID:qla5BF1I0
おい! Twitterやってる作家のリスト誰かつくれよ!

897名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 08:57:17 ID:EvsxpmQYO
八割以上じゃね

898名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:09:17 ID:HAIpbP4g0
そ、そんなに……

899名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:09:55 ID:HAIpbP4g0
ごめん 下げ忘れた

900名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:41:54 ID:qla5BF1I0
じゃあやってない人リストつくるか

901名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:52:09 ID:ZCpRtUfEO


902名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:53:57 ID:HAIpbP4g0


903名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 09:57:50 ID:dUIzm/3E0
やってない様に見えて実はやってる奴とかも居るからな。
ところで亀だけど、上で出てた雛のは増蔵さんの「雛どりる」じゃないかな。渋で。

904名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 10:24:26 ID:wYp6Qov.0
>>891
完全にネタだったらよかったんですけどね。

905名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 10:58:05 ID:B4OxkODM0
ここで夜空氏叩いてるのtukaiって人だろ ツイッターはyktn121162
そそわ民9割フォローしてるけど、あの作品を叩いてる人こいつしかいなかったし

それ以前にブラバしてるなら、面白くないだの中身がないだの感想言わずに立ち去れよ
そのネガティブな感想がスレも荒れるし、つまらないなりにも一生懸命書いた作者に失礼なんだよ
ID:M3RDH6UU0が的確に指摘してるのに、自分は読めない理解できないつまり嫌いだから貶す
読まない、読めないなら何も言わずに引っ込んで、面白いと思った作品を語った方がずっと建設的だ

実際ツイッターのガチ考察クラスタ()笑とかジサツが投稿されてもぴくりとも動かないよな
要するにその程度の読書量の低脳がうようよして、それを駆逐してるのがあの作品ってこと

906名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:05:00 ID:7B3hAzFc0
最後で台無しなのである

907名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:05:57 ID:BCgqnmsI0
これが組織の刺客か……

908名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:07:40 ID:FW1LehN.0
>>905
最後の二行みたいなことばっかり言うから、余計な敵を作るんでないかなぁ。
このスレでのレビューも、理解できないやつは幸せだな(笑)みたいな書き方してて
そこが不快だったんだけど。

909名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:13:09 ID:nPQ4MkDYO
夜空さん理解出来る俺マジ文学

910名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:13:32 ID:B4OxkODM0
>>908
じゃああんたが分かるように建設的にレビューすればいいんじゃないの
理解できないものを不快として扱うこと、そこで思考停止してるから口だけになる

911名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:16:25 ID:BCgqnmsI0
夜空氏擁護に見せかけたアンチの仕業だというなら納得なんだが
天然だとしたらかなり……!

912名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:24:19 ID:FW1LehN.0
>>910
だからちょっと前に感想書いたやん。そういうのの積み重ねで良いと思うんだがね。
変に小難しいこと書こうとしなくても。

913名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:25:52 ID:nPQ4MkDYO
夜空さん支援してる奴は他人馬鹿にしないと評価出来ないから仕方ない

914名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:31:57 ID:EvsxpmQYO
俺はむしろコイツらはアンチだと思ってきたね
こうやって馬鹿な言動で夜空氏の評判を落としてるんじゃないかな

915名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:32:37 ID:1b8c6Pn.0
宗教?

916名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:41:11 ID:u.kuYXWYO
昔誰かが上手い事言ってたな
「これ以上他人を貶してると夜空氏自身に被害が及ぶ」
こう言っても続ける奴はアンチだと

917名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:45:53 ID:B4OxkODM0
作品の内容を吟味しないで批判を書き込む奴がいる時点で終わってんだよ
>>913みたいな書き込みが無自覚にマイナスイメージを植えつけてるからたちが悪い

918名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:51:10 ID:7B3hAzFc0
せやな

919名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:52:32 ID:Q.Kx698k0
そっとしておいてやれよ……

920名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:53:22 ID:EvsxpmQYO
>>917
君は>>905で全く根拠なく人の名前を出した他、あの作品を理解できない連中は低脳と言う意味ととれる文を書きました
それが夜空氏のイメージを悪くするとは思わないのですか?

921名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:53:46 ID:QHFQe5bA0
しかし、俺もあれ一画面でブラバしたけど
そうとう合うやつじゃないと読めるわけねーのはたしかだぞ
何か書こうと思っていまちょっと読んだが、やっぱりダメ
端的に言って、社会だか世間だかに対する煽りと、カタログ的な欝描写のみ
それ引いたら何も残らない
何が面白いんだ

922名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:55:19 ID:tm9ZgV7s0
アンチとか儲かとかわからんけど
暇さえあればとにかく何かを叩いて煽って荒らさせたいってのが不特定多数常駐してる

923名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:55:46 ID:u9QRzPYgO
>>916
これは至言だったな
テンプレに加えてもいいレベル

924名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:55:51 ID:9.w2lp3s0
どうしても荒らしたいのか……
まあ>>831>>845を穴があくほど読めよ

925名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:01:09 ID:B4OxkODM0
>>920
根拠なく名前出してないし、ログ読めば分かると思うけどね
それ以前に誰が書いて出したかって関係ないでしょ。作者って記号だけ見て作品を見てないんでしょ?

926名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:07:52 ID:97XzlZ7A0
なんでこんな流ればっかりなんや

927名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:09:00 ID:45O8Bf1M0
レヴューばっかりやと疲れるやろ

928名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:10:10 ID:nPQ4MkDYO
俺夜空さんじゃなくて>>917批判してるんだけど

929名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:11:51 ID:Q.Kx698k0
>>925
ちょうど氏のログを見てたから言わせてもらうけどね
tukaiさんは夜空さんが大嫌いというわけでもないんじゃ?
あの作品が嫌いでも他の夜空さんの作品には好きなところもあるみたいだし

930名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:13:52 ID:EvsxpmQYO
>>925
>>917で夜空さんへのマイナスイメージを植え付けるなと言いつつ、>>925では名前なんて関係ない?
???

931名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:20:30 ID:fB8EXkwA0
>>925>>920がその批判してるツイッターの人って根拠を示せよ
証拠もソースもないし

932名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:24:54 ID:Q.Kx698k0
ID:nPQ4MkDYOは書き込むな
あなたはそんなに偉い人なのか
批判されるべきはあなたの方だろう
「夜空さんの支援者は例外なく他人を貶める事でしか夜空さんの作品を評価することが出来ない」みたいな書き方するからいけないんだろうが

933名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:25:53 ID:dUIzm/3E0
第一、ツイッターでなんて言ったら俺も夜空さんの作品ウザイって呟いたわ。
隠れそそわ民だから奴にはフォローされてないけど。
そういった可能性も考えないで断定するのは良くないね。ダメだね、そう言うのは。結局自己満足にしかならない。


うん、まあ上二行は嘘なんだけどね。

934名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:28:25 ID:nPQ4MkDYO
>>932
実際レビューとかみてもそんなんばっかじゃん

935名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:29:02 ID:fB8EXkwA0
そんな事より久しぶりの大崎屋さんの作品語ろうぜ
くじらちゃんかわいいよくじらちゃん

936名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:29:48 ID:KJ0VHqTU0
夜空さんの支援者は例外なく他人を貶める事でしか夜空さんの作品を評価する事ができない、か
確かにこれは良くなかったな、間違ってる
正しくは、夜空さんの作品の支援者は例外なく喧嘩腰、だ

937名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:34:03 ID:dUIzm/3E0
シュッシュッ
オラ、かかってこいや

938名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:35:18 ID:B4OxkODM0
>>930
作品にマイナスイメージ植えつけてるでしょ
それが誰が書いたかなんて関係ないし
実際自分は夜空氏の作品、これしか読んだことないし

夜空さんの作品の支援者は例外なく喧嘩腰
こういうことを平然と発言する餓鬼が低脳で出て行くべき

939名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:35:38 ID:EoSAbTcM0
お前ら、ただでさえリアルで大変な夜空さんの胃をこれ以上痛めつけるのは止めろよ…
このままじゃジサツじゃなくてスレ民によるタサツになっちまうぜよ……

940名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:36:01 ID:fB8EXkwA0
なんか羊臭がして来た気がするぞ
夜空氏と和解してなかったのか?

941名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:36:13 ID:FW1LehN.0
>>937
カタハバドゥさんチーッス

942名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:36:58 ID:45O8Bf1M0
>>941
あ?
今なんつったよ?

943名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:40:21 ID:EvsxpmQYO
>>930
>>913は確かに誉められた発言ではないけど、作品じゃなくて読者をターゲットとしているものだと思いますが
あれで作品にマイナスイメージがつくのなら>>905も十分作品にマイナスイメージがつく発言です
と言うか本当は君ただのアンチでしょ?
汚い言葉で他人を罵るだけで一回も作品を肯定する材料を出してないもの

944名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:41:24 ID:KJ0VHqTU0
>>夜空氏の作品、これしか読んだことないし

おい
おい

945名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:43:54 ID:qwU8B07M0

たった一人の荒らしにこんだけボコボコにされるスレってのも珍しいな

946名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:49:46 ID:4qU/bw6E0
そそわスレは東方幻想板四天王の中でも最弱……

947名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:52:25 ID:u.kuYXWYO
荒らしを一人と仮定するのが間違いなのさ。ひょっとしたら反応してる奴も荒らしかもしれない
つまりまとめてガンスルーして違う話題で盛り上がるのが世界の選択

948名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:54:13 ID:.c0PojOw0
ここ耐性低いからねぇ

で大崎屋さんの話をしろと見えたので大崎屋さん幻想ノ風の続編まだですかぁーッ!!

949名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:57:16 ID:KJ0VHqTU0
ここと愚痴スレと棘スレが三大悪所って聞くけど

950名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:00:11 ID:dUIzm/3E0
しかし耐性が高いのとふざけた奴らばかりになって常時荒れてるのと変わらなくなるのは紙一重・・・。

951名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:03:38 ID:5M61OtfM0
憂う会会長さん。あなたが正義となる日も近いやもしれませんよ!

952名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:03:57 ID:9.w2lp3s0
きちんと理路整然としたレビューさえも穿った見方されるんだもんなあ
これじゃ夜空氏も作品も報われないよ……
最初のまともに考察してたいい雰囲気が台無し

953名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:04:06 ID:tm9ZgV7s0
三大悪女が誰ですって?

954名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:07:05 ID:Q.Kx698k0
さとりさんの腕が明らかに短いですって?

955名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:09:24 ID:u.kuYXWYO
今作品集で面白いと感じた作品を述べよ(複数回答可/10点)

956名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:19:55 ID:HAIpbP4g0
時々名前にでるけど、憂う会って何?ググってもでないし。新参ですまん。

957名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:23:46 ID:B4OxkODM0
アンチはID:nPQ4MkDYOやID:KJ0VHqTU0でしょ
>>905の中四行だって読んでもらえてないし

958名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:26:06 ID:H9AMCALs0
>>956
過去ログからその145を見ればよくわかると思うよ
それ以前から同じ内容のレスはあったけど

959名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:27:36 ID:KJ0VHqTU0
>>957
わかったわかった。俺がアンチでいいから、とりあえず一緒に消えよう、な?
これ以上やったら夜空氏の胃に穴が開くぞ。

960名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:29:17 ID:nPQ4MkDYO
そういや夜空さんと羊さんが喧嘩した原因ってなんなの?

961名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:34:31 ID:dUIzm/3E0
アンチでなくても、論理が破綻したイカレポンチって事は十分に有り得るって、ここの住民は肝に銘じよう。
しかし憂う会ももうそんなに前なのか・・・。

962名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:35:27 ID:HAIpbP4g0
その145みてきた。そそわって何時の時代も荒れてるんだなぁ。

963名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:38:24 ID:FW1LehN.0
そそわというかこのスレが……ちょっと前までは穏やかな流れだったのにね

964名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:39:29 ID:H9AMCALs0
>>962
まとめwikiとか去年の過去ログ見れば平和だったのもわかると思うよ

965名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:41:16 ID:HAIpbP4g0
なんでこんなに荒れてまったん?

966名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:42:59 ID:45O8Bf1M0
これから落ち着けてけばいいのよ

967名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:48:45 ID:OQTvoWIw0
>>960
このスレのせいだよw

968名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:50:56 ID:HAIpbP4g0
このスレって存在意義があるのかw

969名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:09:32 ID:nPQ4MkDYO
>>967
えっどういうこと?
そそわスレの現状を憂う会にでもなったのあの人たち

970名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:33:13 ID:qla5BF1I0
諸悪の根源は処女厨だよ。
俺の早苗ちゃんを穢すな!っていう人達が、援助交際という作品を生み出した夜空氏のアンチとなったのだ。

971名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:36:40 ID:OQTvoWIw0
私の蓮子を汚すな!とキレてるガチ百合留学生ハーン氏が夜空氏のアンチと化したんだと思うぜ

972名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:42:22 ID:/AE1LeS60
しかしよくもまあ匿名だからって平気で人を貶せるよな

973名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:42:51 ID:T6HYIAzg0
どうやったらアレが処女厨の標的になるねん。結局ヤってないじゃんよ。・・・そいや当時も同じこと考えたぞコレ。
でもそういう分からんちんが居ないと言い切れないのが怖い。

そして全世界一億人のハーンさんは敵に回しちゃいけない。

974名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:47:55 ID:QHFQe5bA0
なまこ氏の『俺と慧音と理想郷』が面白い
これはひさびさに良き新人ではないだろうか

975名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:48:27 ID:u9QRzPYgO
スレにメリーが降臨していると聞いて

976名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:51:27 ID:qla5BF1I0
>>973
君は処女厨に対しての理解がたりんな。
彼らにとって真に重要なのはヤッタかヤッテナイかという点ではないのだよ。
いうなれば『精神性』とでも言おうか。
チャライ男とセックスしてもかまわない、という心もちを持たせてしまうことがすでにタブーなのだよ。
あの作品の早苗は紫と出会っていなければ間違いなくどこぞかの男とセックスしていただろう。
彼らにとってその想像が激しい嫌悪を生むのだ。そしてそんな早苗を生み出した夜空氏を忌避するのだ。

977名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:57:00 ID:T6HYIAzg0
>>976
まさかとは思ったけど、やっぱりそういう思考回路を持ってるモンなのかねえ。
その点を織り込んだとしても、やっぱり自分には分からん。

978名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:00:41 ID:3e2fdACA0
ところで、次スレは?

979名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:02:15 ID:PE0h0A4w0
>>974
投稿当初は十点の嵐でレート3程度だった記憶があるが、流石に伸びて来たな、確かに面白かった。
地雷になりかねないネタで、スタートダッシュにこけても面白ければちゃんと評価されるっていい見本だ。

980名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:02:52 ID:qla5BF1I0
病気みたいなもんだからね。分からなくていいとおもう。
自分の好きなキャラクターが異性と深い交流(とどのつまりはオメコ)をしうる、というのが辛いのだよ。
現実世界の自分達には持ち得ない社交性だからね。キャラクターが遠くにいってしまったように感じるんだろう。
折角居心地の良い世界にやってきたのにそこでもそんな苦痛を味わわされるなんて、作者はどんな
意地の悪い人間なのだろう、という悪意に変ってしまうんだろうね。悲しいはなしだ。

981名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:04:03 ID:PE0h0A4w0
>>970
次スレを

982名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:04:42 ID:jLULJ5sA0
「可能性を生み出しただけでアウトなんだよ」って言葉もあるしなぁ…
例えばの話だけど、イケメンと絡んだけど恋愛描写はない
でも人によっては「イケメンと絡んだ」の時点でその後の関係を想像できるからアウト

分からん人には分からん感覚だわな
出産の辛さを男は共感できるもんじゃないし、タマを強打した時の苦痛を女は想像できないようなもんで

983名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:05:06 ID:OQTvoWIw0
モバゲーやってたらセクロスできたぜ、今時の恋愛に社交性いらなくね?

984名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:07:52 ID:tm9ZgV7s0
このスレは>>980を越えましたが次スレは必要ですか?

985名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:08:06 ID:qla5BF1I0
>>983
前言をひるがえすようで悪いが、そこはほれ、やはり、ヤッタっていう事実がにくらしくなってくるんだろ。

970って俺か。立てるわ。
何分初めてなもんで調べながらやるので、先に1000いっちゃったら申し訳ない。

986名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:13:38 ID:T6HYIAzg0
そりゃ分からんはずだわ。
好きな女性キャラが出てきたら、自分ならすぐさま薄い本探しに走る。相手が自分である必要ないし。
ところで、クーリエのBBS見ようとしたらアクセス拒否されたんだけど、なんだろう。

987名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:14:12 ID:3e2fdACA0
>>982
アイマスのジュピターのあれか。

988名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:14:51 ID:OQTvoWIw0
NTR属性あるからむしろ好きな女の子は他の男にレ○プされて欲しい

989名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:15:55 ID:97XzlZ7A0
それも普通に歪んでるから

990名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:26:11 ID:qla5BF1I0
次スレ立てたよー。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1312525105/

一箇所ミスりました。すまない。

>>986
エロ同人では普通にヌクと思うんだよね。
ただ、公式の作品世界において、個性のある男キャラクターならまだしも(それすらダメなこともあるが)
一般モブキャラに早苗ちゃんが食われちゃうかもっていう可能性を生み出したことが許せないのだろう。

991名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:28:21 ID:OQTvoWIw0
ねぇ処女厨って自分の母ちゃんも非処女だから嫌ってたりするの?

992名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:29:15 ID:PE0h0A4w0
>>990


993名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:29:24 ID:HAIpbP4g0
お前、母親のこと恋愛対象にみてるのか?

994名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:29:52 ID:OQTvoWIw0
みてるし、たまに胸触ったりするよ

995名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:29:53 ID:T6HYIAzg0
>>990
おつ。

かのうせいとかいわれてもピギャ(ry
気にするだけ寿命のムダってことか。そう考えることにしよう。

996名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:31:03 ID:T6HYIAzg0


997名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:31:27 ID:tm9ZgV7s0
貞淑さの問題でしょ、おかんがヤリでしたとかなら処女厨でなくとも引く

998名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:31:29 ID:45O8Bf1M0
>>990


二次三次創作をパラレルに考えられないのは同人やってく上で辛いものがありそう
あくまで想像だけど

999名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:31:55 ID:HAIpbP4g0


1000名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 15:32:36 ID:T6HYIAzg0
ヤマメ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■