したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方と将棋とスレと企画

305名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 07:59:30 ID:0vSxhCI60
東方アリス将棋 β版

●駒の種類
(1)主役駒
【アリ】【ロリ】 アリス・マーガトロイド
【マリ】    霧雨魔理沙

(2)本駒
【本】    グリモワール・オブ・アリス

(3)人形駒
【上】【海】 上海人形
【仏】【蒼】 博愛の仏蘭西人形
【蘭】【紅】 紅毛の和蘭人形
【倫】【霧】 霧の倫敦人形
【蓬】    蓬莱人形
【奥】    博愛のオルレアン人形
【露】【白】 白亜の露西亜人形
【雨】【路】【足】【各】【夂】【口】 分離した露西亜人形(マトリョーシカ) 
【西】【廻】 輪廻の西蔵人形
【京】【春】 春の京人形

●駒の変化
(1)人形駒への注力
自軍アリスの周囲5×5マス内の自軍人形駒は
1手費やすことでアリスの魔力を注入される。
魔力は消費されると元の駒にもどる。
上海人形:【上】⇔【海】
仏蘭西人形:【仏】⇔【蒼】
和蘭人形:【蘭】⇔【紅】
倫敦人形:【倫】⇔【霧】
露西亜人形:【露】⇔【白】
西蔵人形:【西】⇔【廻】
京人形:【京】⇔【春】
※分離したマトリョーシカ、蓬莱人形、オルレアン人形は注力できない

(2)人形駒の昇格
いわゆる成り。戻ることのできない変化。
【上】または【海】→【蓬】
条件:8体いる自軍の上海人形が残り1体になると選択の余地なく自動的に変化
【蒼】→【奥】
条件:自軍の【蒼】【白】【紅】が【白】が真ん中にして隣り合った一列に並ぶ
    並び方はタテヨコナナメを問わない。昇格しない自はあるが、昇格するのに1手ついやす。
    配列が成立している間はいつでも昇格できる。
    注力前の【仏】【露】【蘭】などで列を作っても無効
【蘭】もしくは【紅】→【露】
条件:敵陣の【アリ】の周囲5×5に止まればその時に昇格できる。昇格しない自由あり。
    【蘭】【紅】を動かして敵【アリ】の注力圏内に止まるたびに昇格のチャンスはある。
    【蘭】で注力圏内を通りすぎただけでは昇格できない。また【紅】で昇格しても即【白】にはならない。
【倫】→【西】
条件:【倫】で敵駒を取れば選択の余地なく【西】に昇格。
    注力されてない【倫】では【アリ】を取ることはできないが、【アリ】を【ロリ】にするだけでも【西】に昇格してしまう。
    注力された【霧】には敵駒を取る力はないので昇格することはない。
【廻】→【京】
条件:【廻】を敵に取られれば選択の余地なく【京】に昇格し、【京】は敵軍ではなく自軍の持ち駒となる。
    注力前の【西】を敵に取られたらただ取られるだけで【京】にはならない。
    【アリ】に取られる場合は【廻】は魔力を失い【西】に戻るだけ

(3)アリスの成長と退行
【アリ】⇔【ロリ】
永夜抄の妖怪操術よろしく、【アリ】には使い魔=人形駒の攻撃がきかない。ただし注力された人形の
ワイヤーや爆発に当たるとダメージを受け、【ロリ】に退行してしまう。【ロリ】時には通常の人形駒にもやられる。
【ロリ】は【本】と隣接(タテヨコナナメを問わない)した後、本を読む(一手費やして【本】の位置と入れ替わる)ことで
【アリ】に戻る

(4)魔理沙召喚
条件:自軍の【霧】【雨】が隣接(タテヨコナナメは問わない)している間に一手費やすことで
    自軍の【本】があった位置に【マリ】が現れる。形の上では【本】→【マリ】
    魔理沙がいる間は【本】は読めない。魔理沙は何度でも召喚できるが、その時の【霧】【雨】は
    前回召喚したときとは2駒とも違う位置でなければならない(2回前の召喚時とは同じ位置でもかまわない)
(5)魔理沙とんずら
魔理沙が盤上にいるとき、いつでも一手費やして盤上から去ることができる。去った後には【本】が残される。
形の上では【マリ】→【本】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板