したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方と将棋とスレと企画

294名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 01:38:07 ID:0AALlb1U0
●強駒
東方アリス将棋の三大強駒はそれぞれ発生させる条件がめんどくさい
【蓬】…【上】7体が取られた時。発生はしやすいかもしれないが、7体失うリスクを負う分強い。
     基本的にチェスのクイーン+ナイトという反則的機動力だが、残念なことに至近距離に当たり判定がない。
     つまりナイト+隣接1マス目を飛び越えて進むクイーン状態
【マリ】…太いマスタースパークを持つ。つまりは脇の左右列も含め3列分いける飛車
     一方向だけ見れば下記。ただし一気に何駒も取る貫通力はない
□□□□□□□□
□□□■■■■■    □□□壱弐参肆伍
□マリ■■■■■■    □マリ一ニ三四五六
□□□■■■■■    □□□■■■■■
     動きは一ニ三四五六あるいは壱弐参肆伍の順なので、途中で駒を取ったり、障害物があったりすればそこで止まる。
【奥】…【白】の元になる【露】は【紅】の元である【蘭】が昇格したものなので、同時には1つずつしか持ちえないため
     どれか1つでも欠けると昇格の可能性はなくなってしまう。ただしうまくやればオルレアン人形2体は実現する
     東方八雲将棋の残された最後の罪袋を思わせる高機動力を持つ。
     基本は前後左右移動だけだが、それを最大5マス一度に進めることで、盤の中心にいれば盤のほぼ全域を支配できる
     高密度で画面を埋め尽くすオルレアン人形の弾幕の如し。
     ただし罪袋のような機動数消費義務はなく、4歩以下で止まってもかまわない。また駒を取ればそれ以上貫通することはなく
     機動数が残っていてもそこで止まる。2体揃った場合はそれぞれの機動力は上限3に落ちる上、
     罪袋と違って1手で機動数を2体に割り振って動かすこともできない。一度には一体しか動かせない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板