[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方と将棋とスレと企画
293
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/18(月) 01:37:23 ID:0AALlb1U0
●昇格の条件
駒によってさまざま。一部未定
【仏】→【奥】 フランスのトリコロール配列を再現する。
具体的には注力駒である【蒼】【白】【紅】を
この順で(【白】が真ん中にくるように)縦でも横でもななめでもいいので一列に並べる
列が成立したと同時に昇格できるが、昇格しない自由もある。ただし一度昇格のチャンスを逃すと
そのときの配列を一度崩してからまた一列を作らないと再昇格できない。難易度かなり高い
【蘭】→【露】 (条件なし、あるいは【蘭】で敵駒を取る程度の簡単な条件)
角やビショップにあたる【蘭】の機動力を捨てることになる分条件はゆるい
【倫】→【西】 同上。【西】自体には大した能力がない分、昇格条件はゆるい
【西】→【京】 輪廻の西蔵人形なので、注力で【廻】状態のときに敵に取られると輪廻転生して【京】になる
この【京】は【廻】が取られた時点で敵ではなく自軍の持ち駒となり、好きな時に空きマスなら好きなところに打つことができる
【上】→【蓬】 蓬莱人形の話より。8人の正直者が消えていく=8体の上海人形が減っていく
フランなどのネタにも使われてる「そして誰もいなくなった」ネタで、最後に残った者が首をつる=首吊り蓬莱人形に
8つの自軍【上】が残り一体になったときに選択の余地なく自動的に【蓬】になる
●その他
【露】白亜の露西亜人形には特筆すべき能力がある。露西亜の人形=マトリョーシカより
中から何段階か駒を出すことができる。展開に時間はかかるが最大4体にまで増えることができる。
露西亜人形の移動は前後左右のみだが、隣接ナナメ方向に中身の人形を出すことができる。
ただし中身はそのマスが空いているときだけ出せる。中身の人形を出す行動で敵駒を取ることはできない
外 中身
【露】→【雨】+【路】
【路】→【足】+【各】
【各】→【ノヌ】+【口】
逆の手順で戻すこともできるが、中身が欠けた状態で外側に収納することはできない(【雨】+【路】なら【露】にもどるが、【雨】+【足】ではもどらない)
また、展開した状態では注力はできない
【マリ】霧雨魔理沙
【倫】の注力状態【霧】と、【露】が展開した状態の【雨】とが隣接したときにふらっと現れる。
隣接状態が発生している間なら好きな時に持ち駒【マリ】を打てる (ただし打てる場所に多少の制限あり)
さらにはフラリと盤上から去ることもできる(持ち駒状態に戻る) 持ち駒に戻ったあとは【霧】【雨】の隣接が新たに発生するまで登場できない。
【マリ】【アリ】が隣接することで貫通力を持つマリス砲が可能(ロングレンジ攻撃で敵を取ったあと、さらにもう1マス進んでもよい。そのことで2駒とることになってもよい)
ただし、魔理沙もアリスに準ずる重要駒なので、本来の王【アリ】が無事でも【マリ】を取られたら負けになる。
つまり【マリ】【アリ】状態は守るべき致命点が2つある状態になる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板