■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方ヴォーカル曲を語るスレ その65- 1 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:45:48 ID:ybbmm2Nw0
- 歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。
前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300003210/
関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1295942878/
(インスト曲の話題はこちら)
同人イベント東方系報告37【20100203-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1296685896/
(イベント自体の話題はこちら)
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279355478/l50
(ライブ関連の話題はこちら)
参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
スレでよく出る話題
・安保さゆり=あんぽりん=3L=悠 杏李=Unknown-Poly
Silver Forestの「さゆり」「さゆり姫」とは別人なので注意
- 2 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 01:46:20 ID:ybbmm2Nw0
- ・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。
・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。
・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。
・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。
・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はライブ・クラブイベントスレでしましょう。
・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。
・質問、話題提起などは投下する前に過去ログを読んで重複を避けてください。
・歌唱力や音質の話は控えましょう。
・本人投稿動画or本人許可済み動画を紹介する以外はやめましょう。
- 3 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 10:27:30 ID:Gu9ODcNc0
- 新学期始まる前に軽い鬱を吹き飛ばしたいんですけど
なんかそうゆうアツいアレンジってありませんか?
- 4 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 10:39:22 ID:RM8AcwJsO
- 限界突破/5150
- 5 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 12:39:09 ID:d1V4EeIU0
- >>1乙ぐらいしとけよ
- 6 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 12:51:54 ID:b0VaFJ.k0
- >>1乙
アツいのはLAST REMOTE 〜熱血編〜 / アドレナ義塾
タイトル通り絶望を吹き飛ばすような熱血ソング
- 7 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 13:39:06 ID:42seyXUM0
- >>3
DevoteStrikers!!Zweiとか
- 8 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 14:12:09 ID:odQ6rwn60
- 石鹸屋全般
- 9 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 14:21:40 ID:muFJVpis0
- >>1乙
お前ら3Lでベストアルバム作るならどんな構成なんだよおおおお
とりあえずSpring of Dreamsと月齢11.3のキャンドルマジックは外せねえ
- 10 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 14:30:34 ID:Ta7tBP7Y0
- >>1乙
>>9
ガチサイドとネタサイド2分割にしてもえらい量になるなw
「秋に恋した八百万」や「Yb Allul」みたいなのはどっちの
カテゴリに入れるべきか…
- 11 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 14:52:29 ID:yqBuF4UQ0
- >>3
アツイといったら…
D + D → T + p
Nuclear Blast
Overloaded Fire
ミッチイの人工黒点
このへんか
- 12 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 15:15:25 ID:hyQGs20.0
- >>9
why I wanna knowとホンノタビビトは外せるわけないだろうが女子高生
- 13 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 15:17:11 ID:FSW22z3M0
- >>9
アルバム単位でニジカのユーロビート、Crimson Glory、曲単位だとホンノタビビト、キャンドルマジックは外せない
これだけで多分13曲
まだまだ入れたいの沢山あるのに
- 14 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 15:30:48 ID:tVdO9IHkO
- 個人的にはサタデーナイトフィッシュガールと
TU・RALALAを入れたい
- 15 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 16:39:51 ID:T7.ntRM.0
- アルバム単位といえば
夢と幻と泡と影も忘れちゃいかん
あとrythmique関連も
- 16 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:02:50 ID:g3VFEgbIO
- 3Lなら、実はSOのunderwater regretとかかなり好みです
- 17 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:06:52 ID:8lhDOIzs0
- 追憶のソールは譲れない
- 18 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:23:10 ID:mu.MOVuc0
- 惑いて来たれ、遊惰な神隠しとsweets timeを忘れては困るな
- 19 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:29:58 ID:w8atMGfAO
- 何枚組のアルバムになってしまうんだ…
地獄の苦輪も過ぎなんだが
- 20 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:47:11 ID:oO3OVBPs0
- Rainy, rainy days追加で
- 21 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:52:27 ID:yxw5pUA60
- まだ出てない曲なら
Scarlet Allegiance - nocturnal resolution -
Rainy,rainy,days
かむかぜうたふ
傘の無いあの人
あたりが好きだな
俺の3Lプレイリストはちょうど60曲あった
それでもまだ入手できてないCDもあるんだが…
3Lボーカルの曲って一体何曲あるんだろうな
- 22 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 17:53:07 ID:X7cIM9CYO
- IOSISの風神少女とかむかぜうたふも欲しい
- 23 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:38:30 ID:DD/XY08sO
- 銀のめぐり
cyclic=encounterをだな
新譜なら桜花月想も捨てがたい
- 24 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 18:43:20 ID:HeLzv.Io0
- 行列のできるえーりん診療所を外すなんて考えられない
- 25 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 19:15:00 ID:AF47GYDcO
- 3L嬢はりとみの曲が好きだなぁ だのでおれはそれじゃ、さよならを推しておく
- 26 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 19:30:41 ID:3z9hAuCM0
- 結構出てきたな
キラメキスター
Concierge of Dream
- 27 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 19:47:06 ID:l7Zorlxk0
- BAD
dear Miss Daydreamer
とかも推したい
- 28 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 20:17:58 ID:TBvQKPrs0
- Prayが出てないだと…ッ
- 29 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 20:27:52 ID:Ta7tBP7Y0
- 結局「全部」になるよなw
- 30 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 20:35:01 ID:BCCZ4w060
- 安定しすぎて甲乙付かないからなぁ
- 31 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 20:52:49 ID:lEcLlqkM0
- いえろーぜぶらでアルバム作ったら全曲藤宮になりそう
とりあえずMelodyと星色夜空と永遠のメロディは外せない
- 32 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 21:11:24 ID:5a8Baz4.0
- アモリタチテカミトミユ一択
- 33 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 21:19:48 ID:AF47GYDcO
- >>31
お前ちょっと竹林の裏まで面貸せや
- 34 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 21:28:45 ID:d1V4EeIU0
- やっぱり歌い手の印象が強いんだね
歌詞とか原曲は二の次ってのが多そう
- 35 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 21:31:21 ID:lEcLlqkM0
- 俺はあんまし歌い手気にしない
好きな曲集めてたらたまたま藤宮さんが多かった
- 36 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 21:43:05 ID:L/cxqxQc0
- 【重視】
曲の良さ
---越えられない壁---
歌唱力
声質
歌詞の良さ
原曲
【軽視】
曲がよければなんとかなる。
- 37 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 21:50:39 ID:DD/XY08sO
- 3Lさんは3Lフルアルバムより、一曲ワンポイントで光るタイプだと思う
安定力がありすぎて単調になるか、声が変わりすぎて「何人の3L?」状態になりそうだ
- 38 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 21:52:01 ID:BCCZ4w060
- 幅広い上にド安定だからゲスト引っ張りだこは頷ける
- 39 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 22:16:33 ID:4MgNuP4c0
-
歌詞はどうしても後回しになるかも
- 40 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 22:21:50 ID:4MgNuP4c0
- 途中送信してしまった
自分はアレンジ>>ボーカル>原曲>>歌詞ぐらいかな
アレンジがピンとこないとイマイチなので歌詞は後回しになりがちかもしれない
3Lさんはいつも何人いるんですか?ってなる
- 41 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 22:34:50 ID:qkLWg1rU0
- >>11
ミッチイはいいけど、間奏部で再落ちしてしまわないかw
トカゲさんなら、極東アウトブレイク弐の蠢々流我も駆けっぱなしでいいと思う。
セイントキャッチャーをああいう形にしたと思ったら、こっちでこういうの出してくるのが憎い。
>>3
そういう目的なら、逆にオワタエイジアで開き直って笑い飛ばす方向ってのもアリだと思う。
- 42 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 22:52:59 ID:NlwbqCRs0
- >>34
むしろ原曲の好き嫌いで選ぶなら原曲同士でしか比べられなくね?
この原曲はアレンジされまくってるから新鮮味無いんじゃねーのとかならわかるけど
- 43 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:24:33 ID:76B.j6wUO
- 自分は逆に歌詞が合わなすぎると聴けないなー
どんなにいい曲で歌がめちゃくちゃ上手くても、歌詞がダサいと思うと
「何言ってんだこいつ…」 と冷めてしまう
- 44 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:31:38 ID:hyQGs20.0
- アレンジ・ボーカル・歌詞を兼ね揃えてるのが
Shibayan×3L×やまざきさやか
になっちゃうんだよなぁ。原曲は崩壊気味だけど。
- 45 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:36:17 ID:HeLzv.Io0
- それと双璧と個人的に思ってるのがRD×めらみだなぁ
原曲崩壊気味という点でもw
- 46 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:40:35 ID:RZiKRrcY0
- Re:
歌詞はあんまし気にしない。雰囲気だけ味わってる
でもムーンダストや宝塔の微笑む、星色夜空、雨帰りみたいな歌詞がいい曲や月夜を隠さない、門番少女ちゅうかみたいな歌詞がネタとして楽しめるヤツは普通に好き
ただ、英語使いすぎのヤツは嫌い
- 47 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:49:11 ID:FSW22z3M0
- RDは十分すぎるほど原曲残ってると思うんだが
歌詞は微妙でも聞けないことはないが良曲以上の評価になるには必須だと思うかな、個人的にだけど
- 48 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:54:48 ID:mrGvEn7c0
- 原曲と歌詞がしっかりしている、聞こえるなら歌い手、歌唱力は問わないな
自分は同人なんだしプロ並みな歌唱力を期待してるわけでもないし作品創りを楽しめてる感あればそれで満足する
逆に曲が良くてもそれらが無いと同人、東方アレンジじゃなくていいじゃないですかー!やだー!ってなる
まぁ能力が高いことに越したことは無いけど
- 49 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:58:11 ID:RZiKRrcY0
- つまり竹取飛翔最強
- 50 :名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 23:58:57 ID:4MgNuP4c0
- どの竹取飛翔ですかw
- 51 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:00:47 ID:JaaXRQYc0
- アレンジが自分の趣味にあってないと話にならない
ヴォーカルの歌唱力が残念だと白けるからアウト
歌詞が二次ネタであっても東方に関係がないと微妙
否定ばっかだけど、俺にとっては大事な観点だから許してくれ・・・
- 52 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:10:17 ID:7L.FlSYA0
- 自分に合う合わないでの否定なら気にしないでいいんじゃね。
俺も歌唱力が酷ければ聴こうと思わないし。かと言って下手な奴は歌うなとかそういうことではない。
- 53 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:10:23 ID:b1ohEMdc0
- アレンジなんだからちょっとくらい原曲が行方不明だって問題ない
これが原曲だよって言われなきゃ分からないほど崩されたら流石に困るが
- 54 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:10:29 ID:06Jnpdt.0
- >>51
禿同
ただ俺はまずヴォーカルの声質で決めるな
ヴォーカルアレンジだし「声」はとても大事だと思う
- 55 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:23:44 ID:zaqppE8UO
- 自分はもう同人音楽と見てないから、歌唱力、アレンジ重視だ
歌詞、原曲率はほとんどどうでもよくなってるな
発熱やアルレコとか特にそう。SOなんかはアニメ曲作ってたりしてるし
- 56 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:24:56 ID:DdR3t/WY0
- >>53と同じ感じかな自分も
石鹸屋の地獄の端にて君を待つみたいにサビだけ原曲を残す感じくらいのが丁度いいかも
- 57 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:25:52 ID:rPwE6KI60
- 自分も歌い手が一番重要な要素だなぁ
ただ上でも絶賛されてる3Lさんが自分まったく合わないからすげー損してるんだよなぁ
万能な人よりその人特有の癖があるのが好きなんだよねぇ
- 58 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:37:54 ID:UQWCFIooO
- 自分はアレンジと歌詞重視だな
ヴォーカルの声は苦手なのに石鹸・ゼッケン屋にすっかりハマってしまったのは、歌詞が良いからだと思ってる
原作愛を感じるというか何というか
- 59 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 00:49:17 ID:3kqYyo7k0
- まず間奏以外であまりにも原曲から外れたフレーズがあるとなんだかなぁと思ってしまう。
好きな原曲で選んだのに原曲崩壊してるとかなり残念
- 60 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:04:30 ID:x7LwniA60
- いえろ〜ぜぶらのアレンジと歌い手は好きだけど、歌詞がいくぶん微妙な感じ
歌詞では709secさんのDeflation Worldにしびれた
流れと関係ないけど、トランスといわれるジャンルがどうにも退屈で苦手だ
ただ作業用としては抜群のポテンシャルを秘めてると思う
- 61 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:08:31 ID:HzyPL10M0
- 709に限らず、サンホリのBlue Eの歌詞はわりと良いと思う
最近クサさが上がってるがw
- 62 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:16:47 ID:YVMrYBUw0
- 割と原曲率・原作風味歌詞に拘るタイプがここに。
銀森・ぜぶらまで行くとアレだけど、結構原曲は残ってて欲しい。
豚乙女ぐらいが好みかなぁ。
歌詞はやはり隣人だな。
CYTOKINE(The Tower除く)は割と原作関係なかったりするけど、
サンホリの隣人詩は原作重視だと思う。「地」〜「星」ぐらいは特にそうかな。
最近日本語ユーロが好きでしょうがない。ここ数作のNanaさんはたまらんな。
- 63 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:32:02 ID:JioWN5so0
- 曲の完成度が最重要事項、次点でアレンジ 原曲まんまは流石に飽きた
Voと歌詞は基本的に減点方式 そこそこ聞ければそれでよし
だいたいこんな感じかな
- 64 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:36:26 ID:evFDGOUk0
- 歌詞だとJellさん(GET IN THE RING)、らむだーじゃん、あにー辺りが好きだな
- 65 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:47:49 ID:3fkhuBAg0
- 「赤い」とか「古い」とかの単語をやたらと「赤き」とか「古き」とか言っちゃう歌詞は地雷
- 66 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:51:49 ID:HzyPL10M0
- その程度だったらまだ気にならないかな
- 67 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:52:29 ID:NZxVhsL20
- 有名サークルは歌詞も歌も評価が高いので
知る人ぞ知るマイナーサークルのお勧めも聞きたい
- 68 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 01:59:29 ID:z6mxFJ0U0
- 涅槃で待て!のいちご128%は、アレンジ・歌詞・声質、どれをとっても最高だなぁ。
- 69 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 02:00:48 ID:brT5FXFw0
- バンド系中心に聴いてると理屈吹っ飛ばしてなんか好きになっちゃったりすることもしばしば
activityの歌詞とか好きですよ
- 70 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 11:02:28 ID:cR2z3uLc0
- ヴォーカル曲はリズムというかノリが非常に重要だと思う
「みのりんふぁんたじあ」は苦手ジャンルの電波だし、歌詞も二次設定まみれ、歌手の声も別段好きではないのだがクセになる
- 71 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 13:38:05 ID:Atnm2kOc0
- 原曲の面影があればいいなぁ
曲聞きながらCDの曲リストの原曲見て「あぁこのへん原曲だなー」ってわかれば俺はいい
それでもわかんないのもあるけど特に気にならないかな
- 72 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 14:15:22 ID:OJ9e6icAO
- LR first strikeをまともに聞かずに売った俺の
バカバカバカ
- 73 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 16:56:01 ID:3JGh/tg6O
- 「東方Projectの二次創作」と「原曲の二次創作」がごちゃ混ぜになってるんだろ。
後者は音楽としてだけアレンジしてるんだから、歌詞に東方色無くなっても不思議ではない。
まさかそれをゴロとか言う奴はいないよな?
- 74 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 16:58:28 ID:2qtRs3vE0
- ゴロとか言い出したのはお前がはじめてなのは間違いない
- 75 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 17:45:07 ID:PEd22wJg0
- お、ふぉあぐらの過去作再販きてるー
- 76 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 18:12:24 ID:H5/3sgmQ0
- やっぱ詞と歌唱力かな。
阿部左さん大人気なのもそこらへんが理由じゃん。
- 77 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 19:57:16 ID:NXTCwN/Q0
- ハマったら曲単体でガッツリ聞きたい質だから
ヘビロテしても飽きない曲とか好きだったりする。
だからトランスとか曲が良いと思っても2〜3回止まりになる(好きな人は済まない)
あと歌詞と声が合ってると無性に聞きたくなるかなぁ
- 78 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:06:11 ID:GZFN.p2w0
- 痛い歌詞とか自分が持ってるイメージとかけ離れてる歌詞とが入ってると萎えるな
アレンジとか声質がいくら良くても歌詞が残念だとどうしても聞けない。
Phantasm Brigadeとかエピクロスの虹はもう見えないとか
あと魔理沙の曲だからって無駄にマスタースパークっていってたりとか
- 79 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:14:45 ID:3STkovUgO
- 悪戯☆あまえんぼchuが耳から離れん
- 80 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:29:47 ID:SkTuaPIQO
- 趣向が似てるようで似てない人たちばかりで良曲の判断に迷いまくるな。
俺みたいにアニソンチックだったり電波曲好きは少数派なのか…
- 81 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:32:15 ID:leZzjwuk0
- このスレではやや少数派だろな
- 82 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:34:47 ID:6eCJYdjc0
- 「東方Projectの二次創作」なら原曲聴こえ無くてもなんの問題もない
でも音屋の「東方アレンジ」と聞いたら普通「原曲の二次創作」思い浮かべるのに「東方Projectの二次創作」となるとなぁ
まぁ原曲聴こえないアレンジにはしっかりと原曲が記されてる不思議
- 83 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:36:45 ID:GXP5FKww0
- 電波好きだよ
チルノのパーフェクト〜とか
Halozyのきゅんきゅんたまらんいなばたん。とか
なんか電波曲作ってるサークルさんでいいところある?
- 84 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:37:36 ID:dSDW1b3c0
- 歌詞で加点するのはよほどのことがないと無理
- 85 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:40:20 ID:HzyPL10M0
- 曲とか声が合ってれば歌詞は厨二でも電波でもわりと聴けてしまう…
- 86 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:58:31 ID:FxeUol960
- 最近のイオシスの曲、当たりが少なくなってきた気がする
昔のはガチも電波も何度聴いても飽きないような良い曲が多かったんだけどな…
- 87 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:58:58 ID:3JGh/tg6O
- >82
まぁ原曲聴こえないアレンジにはしっかりと原曲が記されてる不思議
バンド系アレンジの間奏部分で結構使われたりしてる使い方のこと?
- 88 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 21:59:35 ID:HhEy2jtI0
- 電波って言うと
IOSYS
Silver Forest
Innocent key
等の大手くらいしか思い浮かばんなぁ。
電波とはちょい違う様な気がするけど、C.H.Sとかどうだろう?
- 89 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:04:03 ID:7k8ywOJE0
- 東方ヴォーカルで一番人気の曲を調べたいけど、なにか画期的な集計法はないものか
- 90 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:11:10 ID:sU5hlSOU0
- >>88
サンホリもたまに…
ときめき冷凍パックとか平成河童大系・全人類ノ非想天則・しゅわスパみたいなのを
サラッと混ぜてくるから油断できないw
- 91 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:17:56 ID:uMdtQBXo0
- 自分は個人的な見方とするなら
アレンジ(最も大切なのは曲の構成、音質はそんなに高くなくてもいいけど高ければ高評価)
声質及び歌唱力(音痴でなければOK、上手なら高評価。声質は好みによりけり)
歌詞(二の次三の次になり易いがそれなりに大切、コンセプトアルバムなら尚更)
原曲(オリジナルを尊重し、そこにアレンジを付加する事が重要だろ?ただ原曲皆無はNG)
かな、何が最優先で何が後回しかは決め兼ね辛いけどね
自分的にはAzure、RD等ジャンルに縛られないアレンジをする所が多く聴いてる感じがする…
ロックやトランス等のジャンル的音楽を聴くというより二次創作の同人的なアレンジを聴くって感じで
余談だが今期はLa Sonotasiaって所が初のサークルでマイナーだが結構好みだ
- 92 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:19:22 ID:3STkovUgO
- 電波といえばふぉれすとぴれお、A-One、Kraster、りすとらとかも良い電波を作るよね。
東方色はちょっと薄れるけどほりっくさーびすも好き。
- 93 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:27:45 ID:1I3o9PIE0
- 俺は音質とかは二の次で聞いてて気持ちいいかどうかが一番に来る
アレンジ、声質、歌詞、の順で重視してるかもしれない
聞いてて好きであれば、どれが欠けても構わないけど、繰り返し聞けるのが好きな兆候がある
基本ノリがいいのが好きだから、大人しめの曲は歌詞に感動したりするまで放置したりも
原曲は残ってても残ってなくてもいいけど、好きな原曲だったりすると聞く回数が必然と増える
シャッフル垂れ流しが多いから、耳に止まるまで長いことかかる曲も結構あるな
RDとかは、歌詞好きだけどアレンジが個人的に耳に留まり難いから、あんまり繰り返し聞かないなー
逆に単調な歌詞の曲でも、聞き心地がよかったら飽きるくらいリピートするわ
- 94 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:40:33 ID:j6OPFRMoO
- 話題とずれて申し訳ないが、死体旅行のアレンジで原曲1分15秒〜39秒の
ピアノ部分を歌詞付きで歌ってる曲があったら教えてもらえませんか…
この部分が好きなのに間奏扱いになってる曲しか聴いたことないんだ
- 95 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:45:34 ID:6N3Tfs1g0
- ・イオシス
・イノキー
・天然ジェミニ
・こなぐすり
俺は電波って言ったらここらへんかな…?
シルバーフォレストも好きだけど
- 96 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:45:44 ID:7L.FlSYA0
- >>94
邂逅Ready?/Kraster
- 97 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:46:23 ID:/GY1Ph2k0
- >>94
きままに★/ふぉれすとぴれお
純白の花〜アネモネ〜/舞風
- 98 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:46:53 ID:x7LwniA60
- >>89
ニフティの投票とか
個人的には今後荒れる原因になりそうだからやめといたほうがいいと思うが
- 99 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:51:01 ID:B81s1F/Y0
- ニコニコ動画に行って「東方ヴォーカル」で検索してみるのもいいと思いますよ!
- 100 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 22:58:29 ID:cCC6mMRsO
- 曲を聞く前にまず歌詞カードを熟読する人は少数派?
歌唱力だけなら数居れど、
歌詞も全曲書いてるFukiさんを俺は尊敬してる
星熊童子の縦読み(横読みか)なんか、意味も合わせてよく書けるなあと
- 101 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:00:45 ID:r72hobpE0
- >>94
wheel / Syrufit
- 102 :101:2011/04/05(火) 23:07:42 ID:r72hobpE0
- 改めて聞いたら勘違いでした
スレ汚し失礼orz
- 103 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:11:34 ID:rPwE6KI60
- >>88
Halozyもなかなかいいぞ
- 104 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:12:18 ID:bu7UlLFs0
- 個人的にはアレンジ、声質、演奏力、音質云々じゃなくて
ラクト・ガール、月姫遺言帖、チルノ・バッド・ガールみたいなモロオマージュ楽曲とか
Angels, Monsters, The Secret Lyrics、幻想砂漠みたいにぶっ飛んでる歌詞が一番好きだな。
こういう曲があるならジャンル問わずに聴く。
「やりたいことやってるなあw」って聴いてて凄く楽しい。
電波みたいに前面に押し出したのは苦手だけど…
- 105 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:35:38 ID:ngHw9l2c0
- >>100
最初からは読まないなあ
一通り聴いて興味を持ったら読むって感じかな
聴く時には歌詞が東方に絡んでるかどうかはあまり気にしないけど、
そうやって読みたくなる歌詞は大抵東方に絡んでると思える不思議
- 106 :名前が無い程度の能力:2011/04/05(火) 23:59:46 ID:EpOoUDA60
- 銀森の歌詞が自分的にギリギリセーフだったりアウトだったりのいい所ついてくるから好きだわ
- 107 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 00:00:46 ID:bEzOsuP.0
- >>91
ジャンルの幅が広いアレンジャーは確かに良いんだけど、
マルチジャンルアレンジとかいわれると作品の雰囲気がバラバラっぽくて印象が悪い
凋叶棕聴いてみたら、それが間違いだってわかったけど・・・
- 108 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 00:01:00 ID:YATP3meU0
- いい歌詞ってのは意識しなくても聞いてるうちに勝手に耳に残るもんだよ
- 109 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 00:05:24 ID:HUbEL7Tw0
- >>94
文鳥Online。/Be of good cheer!のサビちょっと前の所とかそうかな?
- 110 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 01:29:45 ID:CxWHHr/A0
- >>103
紹介した側が紹介されてしまう形になったが…
C79頒布したCDにゆっぺさん参加してんじゃないの!
視聴も結構気に入ったし、買った!ありがとう!
- 111 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 02:14:28 ID:sbDFOTOc0
- >>83
今回に関しては魂音泉のことばのあやだな
たまのガチ曲聞きたくて消化不良だったがだんだん中毒化してきた
サビのガチっぷりとの落差が良い意味でひどい
- 112 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 02:37:07 ID:VMVcOMZ20
- 「YOU,ブロードウェイの舞台目指しちゃいなYO」
たまちゃんさん……
- 113 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 04:06:18 ID:ej.4mw5Y0
- >>108
良い歌詞かどうかは分からんがやたら耳に残るフレーズもあるな。
ジャンプジャンプジャンプヘイ!とかw
- 114 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 08:19:04 ID:WJmF9oGwO
- 話題に挙がってる非東方系アレンジの曲教えて欲しい。
東方関係無い歌詞とかでも構わないです。
逆にどんなのか興味がわいた。
- 115 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 10:36:35 ID:d47kWcVo0
- MAKIさんは中ニノスタルジーの境地
- 116 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 12:26:08 ID:OuOZXJ1Q0
- Thousand Leavesってサークルの新譜のメタルアレンジもすごかった、あれはボーカルがかっこいい
- 117 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 12:31:13 ID:O7XhxfWI0
- GET IN THE RINGはこれから幅が広がってくと思うと胸熱
新規でまだまだアレンジしてない原曲がたくさんあるわけだし、今後も楽しみだ
- 118 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 12:38:20 ID:AafanwlkO
- >>116
あれでミスティア三部作完結らしい
ボーカル上手いんだしもう少しインストトラック抑え目にしてほしいな
- 119 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 12:55:30 ID:.l1OR2i20
- Thousand Leavesのボーカリストはあそこの専属の人じゃなくて、BLACK PEALってインディーズバンドでVoやってる人だし
あくまでそこからのゲスト参加だからその辺は仕方ないんじゃない?
- 120 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 13:23:16 ID:nESJaFG60
- ふぉあぐら旧譜1日で完売
- 121 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 13:58:56 ID:8aQ.i6HwO
- >>106
ちょっと違う話だが、風の詩みたいのをまたやってくれないかなーとちょっと思う
- 122 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 14:16:00 ID:TxteEH.s0
- >>115
MAKIさんNYOさんに中二やらせたらマジぱねぇ
銀森でギャルゲ系マダー
- 123 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 14:50:14 ID:2aTDWe4A0
- _yoc.さんのファンタジー臭さもなかなか
- 124 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 15:35:41 ID:5WZEyhWk0
- サークル名はある程度覚えてるけど曲名はほとんど覚えてないから
このスレの6割ぐらい何言ってるかわからんまま読んでる
- 125 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 15:59:39 ID:upkCpw/U0
- 俺は逆だけど結局6割くらいわからんぜ
- 126 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 16:14:52 ID:OuOZXJ1Q0
- メタルっていったら、SagaNovelってサークルのTHE LIMITって曲がシンフォニック臭がしてよかった
Thousand Leavesのボーカル並ではないが声高くて印象的だった
- 127 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 16:32:51 ID:RjXJc4jU0
- 年二回人ごみを避けきるって言われてもコミケしか出てこないなー
とか思ってたら合っててわらた。やってくれるぜ
- 128 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 16:38:29 ID:IIjJXucQ0
- Studio "Syrup Comfiture"のSyrufitとpoplica*は名義とかの認識が曖昧で曲のタグ打ちをするときに困る
show me your loveまではデュエット名Syrufitで、中の人がhiro.naとTAK-skで、
それ以降はサークル名Studio "Syrup Comfiture"で中の人がSyrufit(hiro.na)とpoplica*(hiro.naとTAK-sk)
さらにSyrufitとpoplica*はそれぞれ個人のアルバムを作成してて、Where is LoveとかはSyrufit、Replica*とかはPoplica*
一方で、Love=ALLとかはStudio "Syrup Comfiture"の発行物となってる
訳分からんくなってくる
タグ打ちをしっかりしないと気が済まない無駄に几帳面な性格の自分が嫌になる
- 129 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 17:10:55 ID:vFjPPogU0
- >>128
俺はジャケに書いてる名義で打ってるけどな
Love=ALLもベストも「Syrufit / Poplica*」で打ちこんだ
- 130 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 17:12:32 ID:8KWivBG20
- >>128
面倒くさいからStudio "Syrup Comfiture"で統一してる
ところでA-oneや豚乙女みたいにゲスト参加した場合どこにしてる?
例えばランコ×コンプなら豚乙女、ランコのみならCD作成サークルにしてるんだが
- 131 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 18:35:34 ID:mPpqnkoI0
- ゲストの時はCD出してるところかな
律儀にiTunesのコメントに打ち込んでた時期もあるけどめんどくなってやめた
- 132 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 19:16:53 ID:.BF1mTYwO
- >>128
studio〜→syrufit
poplica→poplica
こんな風に書くと、poplicaメンバーがゲスト扱いに見えてくるが…
- 133 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 19:43:45 ID:ej.4mw5Y0
- >>128
ワロタ
俺は>>132と同じやり方してる。
- 134 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 19:52:38 ID:Q5pUt2PU0
- アルバムアーティストにサークル名
アーティストにボーカル
- 135 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 20:06:52 ID:Vda1n1cA0
- >>128を読んでいたらぐにゃあって気分になった。
- 136 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 20:44:42 ID:vFjPPogU0
- iTunesの使い方で言うなら、コメント欄に原曲名入れてる
TRATRAは一括で全曲打ちこめてめっちゃ楽だったw
- 137 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 21:51:13 ID:h5OKVlpo0
- サークルまたいで活動してる歌い手が多いから、
アーティスト:歌い手orアレンジャー
アルバムアーティスト:CD発行サークル
にしてる
その他の要素は歌詞欄にテンプレ作って
インポートした時に打ち込んでるな
- 138 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 21:53:07 ID:Q5pUt2PU0
- >>136
俺は番組欄にいれてたんだけど、環境移行したらデータが引き継がれなかったw
- 139 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 21:55:33 ID:.l1OR2i20
- サークル単位で判りやすいように、アーティストの欄には普通にサークル名入れてるなぁ
歌い手別に分けて聴くことなんて滅多にないし
- 140 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 22:26:08 ID:zcRwI5HA0
- >>128
訂正。コピペミスった。
×poplica*(hiro.naとTAK-sk)→○poplica*(TAK-sk)
同人音楽はゲストとか多いからタグ打ち難しいよね
自分はアルバムアーティストにCD発行サークル、
アーティストはサークルメンバーだけで完結している場合とゲストが楽曲担当の場合はサークル名、
ゲストがヴォーカルや演奏の場合は個人名を入れている。
で、作曲者の項目に編曲者を入れてる
コンピアルバムのタグ打ちが異常に面倒臭いです
- 141 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 22:39:18 ID:CxWHHr/A0
- 話題に便乗して、今更だがStudio "Syrup Comfiture"の新譜のLove=ALLが凄いな。
特にrootシリーズがぶっとんでヤバい。
なんか歌詞と合わせて聴いてるとしばらく欝になりそうなくらい名曲すぎるわー
- 142 :名前が無い程度の能力:2011/04/06(水) 23:02:35 ID:.BF1mTYwO
- >>141
rootシリーズはあまりの違いに最初驚いたな
自分はエコプロ好きだし問題なかったけど、人選びそう
正直、アルレコのdouble counterpointに入ってるリズナの曲聴いた時に近い感じを受けた
- 143 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 00:18:57 ID:OVdZmQh.0
- Hale inthe 270°は最初違和感凄かったけど、
Honey I Screamの方で聴いたら一気に好きになったな
- 144 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 00:37:46 ID:GnN5aOCYO
- 俺は逆だなぁ
アルレコ通しで聞いてて「くっそ、こうくるかくっそwwww」って吹いてループしまくるほど癖になった曲だったから、CHSでまとめられると他の曲に埋もれた。
- 145 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 00:52:48 ID:/ix08Owg0
- Love=allだったらListen upがよかった
- 146 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 00:59:25 ID:GfyBxlDo0
- Haney I Screamまでは聴いてて気持ちのいい曲位の印象だったけど
今回のFaith ofthe 540°の相乗効果で一気に株が上がりました。
- 147 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 01:01:10 ID:GfyBxlDo0
- ↑スペル間違ってた、Honeyでした
- 148 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 02:34:29 ID:HjXIjVrw0
- 3Lアルバム作るべく1日かけてどうにか79分まで厳選したぜ
さぁ、あとは順番決めだ…
- 149 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 04:28:10 ID:ugRRPbkwO
- スターシーカー、Imperishable Dreams、レザマリでもつらくない、etc…
みたいにストーリーやコンセプトで縛るプレイリストも面白いかもね
紫・幽々子の出会いから、途中に妖夢の曲を挟んで、ネクロで締めるとか
数多あるアレンジから歌詞で選んでプレイリストを作るのは大変そうだけどw
- 150 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 08:57:07 ID:jJH.9tDU0
- >>145
同じく。すごく良かった
気づいたらまたListen up聴いてる…癖になるわ
Nhatoさんのアレンジもっと聴きたい
- 151 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 11:47:32 ID:9Ar519j.0
- 秋葉文化祭っていう東方ライブイベントの、コンピCDの面子が豪華すぎるんだがw
ttp://www.akiba-bunkasai.com/goods.html
- 152 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 12:51:39 ID:NgwgBFJo0
- Love=ALLだとListen Upとroot_Bがお気に入り
Listen Upの2番はじめの部分がツボすぎる
- 153 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 13:01:02 ID:FFKU5SioO
- >>151
これは、1と2はボーカル?インスト?
1と2に曲数、値段以外の違いがないなら、メンバーによって値段を変えてるように見えるね…
それにしても1すげえな
- 154 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 14:10:47 ID:9Ar519j.0
- >>153
多分1はボーカルで2はインストメインじゃないかな。
そして1は1000円、2は3枚組で1500円ってことだと思うけどなんか変?
- 155 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 14:48:38 ID:FFKU5SioO
- >>154
それなら納得
1は買うとして、2はどうしようかな
- 156 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 15:06:21 ID:MiY1o9M.O
- ぜぶらがコンピCD出るの珍しいな。
豚乙女の狂気アレンジは期待するしかない。狂気のバンドアレンジは外れないし。
- 157 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 15:12:02 ID:B3Bv62060
- りすとらの先行CDも出すようだから物販だけでも行きたいな
物販スペースに名前ないのが気になるけど
- 158 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 18:53:31 ID:NluRjRx20
- >>148
参考にしたいから入れた曲教えてくれないか?
一曲ずつ改行しなくていいから頼む。
- 159 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 19:17:11 ID:GnN5aOCYO
- >>151
ボーカル名って出てる?
- 160 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 20:44:23 ID:HjXIjVrw0
- >>158
1:行列のできるえーりん診療所 2:信撃リザレクション 3:Night'n'NIGHT 4:月齢11.3のキャンドルマジック
5:Rainy,rainy,days 6:Last Moments
7:ホンノタビビト 8:Crimson Grory
9:Come Back To Me 10:pray 11:ultimate blossom 12:追憶のソール
13:Spring of Dreams 14:Little Lady 15:惑いの月 16:why I wanna know
確認したら78:21だったわ
- 161 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 21:12:04 ID:kluiokjo0
- 俺選東方ヴォーカルベストアルバム作ったら38曲だった
一曲5分としたら3:10か……
- 162 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 21:14:59 ID:Uaq3KjjU0
- ブログでどうぞ
- 163 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 22:40:13 ID:B3Bv62060
- もうMP3プレーヤーに全部入れちゃえばいいんじゃないかな
- 164 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 22:44:30 ID:d2F.osU60
- とてもじゃないが全部入らないだろう
ヴォーカルだけで何GBあるんだって話だ
- 165 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 22:54:41 ID:NluRjRx20
- >>160
サンクス!
- 166 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 23:31:44 ID:rgICbTU.0
- MP3の圧縮率なら総容量が少なくない無い限り余裕で入りそうな気もするけど
WAVEや可逆で入れてるってなら流石に足りなくなるかもしれんが
- 167 :名前が無い程度の能力:2011/04/07(木) 23:59:12 ID:NgwgBFJo0
- 俺はビットレート下げて携帯用に入れてるから自宅で聞くときはパソコンだな
- 168 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 02:07:38 ID:07Jeit.o0
- >>162
なんかスレの流れとか雰囲気とか全く関係なしに
チラシの裏とかそんな感じで書き込むのメッチャ多いよね
そんなこと言ったら自由に書き込めないじゃんって言われたらどうしようもないけどさ
- 169 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 02:08:29 ID:V3DU0iaI0
- 2人連続で夕食がカレーで生きるのがつらい
チラ裏すまん
- 170 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 02:51:52 ID:K7ScdNYA0
- >>168
まあ、新作の感想も大体出尽くした感があるから、
多少グダグダになるのは仕方ないことさ。
>>169
あなたは少しは東方ヴォーカルに掠る努力をするべき。
あとカレーとチラシに謝るべき。
- 171 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 04:11:42 ID:0hCLjgl60
- 音質やらプレーヤーやらの話題はいつも通りどうでもいい方向で伸びるからな
- 172 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 07:41:33 ID:Ey/Avb2.O
- 一回のイベントで東方アレンジにウン万使うレベルに掠りもしない俺にはどうでもいい話題の方が多い
それなら自治厨にこのスレ見るなって言われそうだけど
- 173 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 07:50:41 ID:wz37oIXM0
- 自治厨もなにもスレ違いだろ・・・なに偉そうに言ってんだ
- 174 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 11:14:10 ID:69nNE7ZAO
- アレンジアルバムに使うお金、収納方法、デジタルオーディプレイヤー等々
個人的にそういうのも含めてヴォーカルスレだと思ってるから、特に不快感はないな
実際、アレンジアルバムに手を出してから、その辺に気を遣うようになったし
- 175 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 12:31:41 ID:Q2lpmdmUO
- この流れで聞いてみる
凋叶棕みたいに丁寧な音を聴くのにお勧めのイコライザを教えて欲しい
- 176 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 12:39:24 ID:AgNcI.dg0
- イコライザもAV機器も専用スレあるから、そこで聞けよ
- 177 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 12:52:03 ID:IFKSO/NI0
- ほんとだよ
- 178 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 13:24:06 ID:hU.Sw5KA0
- 東方ボーカルは好きだが、収納方法やAV機器にまったく興味が無い、俺のような奴も居るんだぜ
- 179 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 13:27:05 ID:F6G5BvO60
- >>178
じゃあどう収納してんの
- 180 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 13:39:39 ID:1KL/usj2O
- >>178
異端な俺かっこいいですね
- 181 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 13:44:06 ID:gDNArY9Y0
- >>180
リスナー誰もが音響にこだわるわけではないと思うけどな
委託で済ませた人はやっぱり例大祭本祭は行かないのかねぇ
人が少なくなりそうで寂しいな
- 182 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 13:51:54 ID:TYXA8EYQ0
- アリス曲の俺的ベストアルバムを作ったんだが
ほとんど暗い曲な件について。
俺の好みとか関係なしにアリスアレンジって暗い歌に名曲多くね。
- 183 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 14:08:28 ID:2rA6oePoO
- >>181
委託で買うだけ買ったけど、来月のバスの切符も買った
怖いのは地震やら原発でまた中止になること
- 184 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 14:13:01 ID:hU.Sw5KA0
- >>178
他人のには特に興味無いってだけだよ
気になったらココじゃないとこで聞くしw だってスレチだろ?
- 185 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 14:19:13 ID:CXvfBiAY0
- >>182
原曲が暗い曲調だからだろうなあ
怪綺談の方ならXLの鋼の意思とか暗くない曲もあるけどね
- 186 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 14:28:47 ID:G0T.g8ZE0
- 秋葉文化祭のコンピCD、意外とボーカル曲ばっかだな
- 187 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 14:30:19 ID:y0NOTDLQO
- 試聴きいた。
マジだな、Vol2も殆どヴォーカル曲だね。
- 188 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 15:10:19 ID:9xyLlENQ0
- 二つに分ける必然性はあるんだろうか
- 189 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 15:21:15 ID:086XAkRk0
- Vol.1はライブ組か
何でぜぶらとCクレが1枚目なのかは分からんが
- 190 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 20:08:13 ID:JcVeSuqQO
- プレス会社が考えた配分、つまり…
- 191 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 21:44:29 ID:l7X/1vjg0
- はさみうちの形になるな・・・
- 192 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 22:58:42 ID:rOIW/NPQ0
- ライブ限定じゃなくて委託もあるんだな>コンピ
- 193 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:27:11 ID:FBSjp2gQ0
- 好きな女の子を自分に惚れさせる方法を教えてください
- 194 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:44:12 ID:40iT.gJs0
- >>182
SOのRainy Birdとかはお好みじゃない?けっこうわくわく元気出る感じ。
しかしコンピCDのSO×三澤さんの彼岸帰航が楽しみすぎる
- 195 :名前が無い程度の能力:2011/04/08(金) 23:46:23 ID:rKi1Z.HM0
- まさかREQUIEM拾えるとは思わなかった
けどラストダンスの冒頭とかラストに入る英詩がさっぱり聞き取れないでござる(^q^)
- 196 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:02:54 ID:fstRY/TU0
- >>193
1) まず魔法のカクテルを用意します。
- 197 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:37:04 ID:JugdCDsY0
- 砂鉄の国のアリス聴いてめらみぽっぷ超好きになった
めらみぽっぷのオススメ教えろや麒麟児共が
- 198 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:37:44 ID:mU5lrRWQ0
- 月光照らすはシリアルキラー
- 199 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:39:02 ID:2FHLMHeM0
- スターシーカー
- 200 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:39:46 ID:DPMfAs6w0
- >>193
月夜の晩の丑三つ時に
- 201 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:40:21 ID:vKdVlLSc0
- まず服を脱ぎます
- 202 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:41:54 ID:nbx/Uvxo0
- 砂鉄気に入ったなら凋叶棕の曲全部聴けば大体気に入る。
- 203 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:43:25 ID:.F2Aii7M0
- ヤタガラスカイダイバー
- 204 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 00:56:35 ID:8xRixPx20
- 絶対的一方通行
- 205 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 01:23:45 ID:i1r1M/k.0
- ふぉれすとぴれおの れみりあ☆デスティニー
monochrome-coatの Black Parrot、COLD CASE
Pizuya's Cellの Violet Lotus Requiem
あたりも個人的にオススメ
あとスクリームがいけるならForeground Eclipseとか
- 206 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 01:44:05 ID:Z0BRMT1Q0
- ふぉあぐらのみらみさんが一番好きだけど、
アキイロオモヒはぽっぷとしては俺のなかでナンバーワン
- 207 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 02:13:08 ID:Cw19WM9s0
- ふぉあぐらのTears Will〜は名盤
- 208 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 02:24:42 ID:Nu1pNfPUO
- ファンシーストーン
- 209 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 02:35:10 ID:1skimkdQO
- >>197
めらみまりさが可愛いからコイイロノユメを聴けよ快男児が
- 210 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 02:54:52 ID:ihzzMGLQ0
- >>207
超同意
あれは名盤以外の何物でもない
- 211 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 03:06:53 ID:LMkQTtdUO
- >>197
過去で出てるがふぉあぐらは本当に良い
あとはDraw the Emotionalだな
- 212 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 03:07:37 ID:UEAYPh3w0
- >>197
セブンス好きの俺は
恋想郷の桜色と、DSzweiの1/2の緩やかな激情を推す
- 213 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 03:19:58 ID:s8UWfSU20
- 例大祭に新たな作品を間に合わせるサークルは何割あるだろうか。
半分以上は3月の新譜のみかな。
- 214 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 06:27:38 ID:LMkQTtdUO
- M3の新譜を例大祭でってサークルもあるみたいだよ
ぴれおとか
- 215 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 09:37:25 ID:pRQ1I5CU0
- >>197
まだ挙がってない曲で
ぴずやの独房「Shooting Star」の収録の
PHOENIX EYES、恋色ハナビ、Shallow Sleepもめらみさんだな
ハウスアレンジが大丈夫ならオススメ
- 216 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:10:52 ID:b3jVT.4M0
- ニコの自作アレンジの「Hard working tiger」が完全にツボった
- 217 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:24:04 ID:KfZkXVUM0
- 今回の新譜レビューはいつも以上に少ない気がするな…
まぁ、時期が時期ってのもあるが。。
という訳で
まだ半分位しか聴けてないけど、overTunerの新譜は良かったなー
個人的にはVoタダオさんの旧譜「CLEAR TONE」を超える名作だった
新サークルになってあまりパッとしない感じだったから、尚更良かったな
あと単曲では、君美の少女幻葬アレンジが神曲だった
- 218 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 12:38:18 ID:7j8W3ZOUO
- >>217
俺は前作の方が好みだった。
摩天楼アレンジがツボだった
- 219 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 13:05:16 ID:Y7O8hREU0
- 胎児の夢が出ないとは
- 220 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:10:58 ID:laO74De60
- めらみはまず凋叶棕きけでFA
- 221 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:13:54 ID:VeRBKOysO
- >>213
セブンスヘブンが出すって書かれてた気がする
- 222 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:20:21 ID:GfLjFGtg0
- >>216
いいね
ニコの東方自作アレンジは違法アップロードとかサークルの宣伝とかに紛れて探しにくいけど
いいのが多いな
- 223 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:24:05 ID:k0Wx1QAsO
- >>197
ロマンス飛行、ロストマインド、置き捨て小傘怨み節
- 224 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:37:01 ID:KEQxa72EO
- 幽々様ディスクに入ってる墨染めの桜が凄く好きだ。
凹んでた時に聴いて不覚にも泣いてしまった
あのボーカルさんの歌があるなら他にも聞きたいんだけど、あれ以外にもあるの?
- 225 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:39:59 ID:laO74De60
- >>224
それだけじゃボーカルの名前がわからないぞー
- 226 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 14:46:32 ID:tRtBskRgO
- めらみなら忘れえぬ物語
凋叶棕なら謡が一番
- 227 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 19:40:42 ID:Nu1pNfPUO
- 桃梨さんの「ろぉーくおーん!」が可愛すぎて、足先まで痺れてきた
tenga収録のBICHROMEもカッコいいし、堪んないなぁ
今回の再録盤で改めて注目した
- 228 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 19:44:42 ID:F/INvbjI0
- 紅染め月無いとかオワタ・・・
- 229 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 20:09:55 ID:JugdCDsY0
- めらみの良曲教えてくれた奴ら、ありがとな!
お前らにいいこと起きる呪いかけとくから
- 230 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 20:23:41 ID:Thg/hAcs0
- レビューってほどのもんじゃないが投下してみる。
今回買ったCDだとminimum electric designが個人的に凄く良かった。
竹取飛翔のアレンジが一押し。この曲はインストでも聞きごたえがあった。
ちなみにサークル名で誤解してる人もいるかもしれませんが、エレクトロ要素は薄いです。
ポストロック好きとしては今後も期待したい。
万人受けするサークルでは無いかもしれないけど、好きな人はたまらなく好きだと思う。
音楽性は異なるけど、シュールレアチーズとかrythmiqueみたいな、
柔らかい雰囲気のアレンジが好きな人なら気に入るかも。断言はしないw
- 231 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 20:34:37 ID:TQlbcKGM0
- >>230
自分も今回初めて買ったがかなり気に入ったよ、ネイティブフェイスアレンジもボーカルが可愛い声で良かったな
とりあえず今とらのDLストアにあったインストアレンジを全部カートにぶっ込んでるところだw
- 232 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 21:23:32 ID:k7wXdyts0
- 流れと全然関係ないけど、SYNCの「存在の耐えられない軽さ」ってミラン・クンデラの同名の小説が元ネタなのかな?
- 233 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 21:53:23 ID:DPMfAs6w0
- 今回のminimum electric design良かったのか
まだ積みCDだから明日エンコするか
- 234 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 22:05:34 ID:.HJn9BKA0
- サンホリのSYOさんの声ってもしかして、宇多田ヒカルとかと同じ1/fゆらぎの声ってヤツなんじゃないか…?
聞いててホントに落ち着くし。
- 235 :名前が無い程度の能力:2011/04/09(土) 22:43:33 ID:PFU.FeZU0
- DHSってサークルが期待の星だな。
音源はかなり荒いけどもそこがまたエモくて素晴らしい。
myspaceにしか音源がないからCDをぜひとも出してもらいたいわ
- 236 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 02:11:02 ID:mZNtdp6o0
- 遥か前に聞いた曲が恋色マスパのアレンジだったんじゃないかと思えて来た
らららーららららーみたいな言葉の繰り返しだったんだけど・・・
わかる人いたら教えて下さいな
- 237 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 02:12:47 ID:0iXucmEU0
- Unlimited Spark!
- 238 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 02:14:44 ID:C130O4Xw0
- また随分と懐かしい曲が
- 239 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 02:29:18 ID:R38FSGJw0
- C.H.Sってサークルから曲と同名のアルバムに収録して出されてたが、プレミアついてて手が出しにくい。
でも最近になって同サークルの「Honey I Scream!」ってCDにリアレンジして収録されたし
興味が出たならめろんで通販頼むといいと思うよ。ただ肝心の曲はぶつ切れてる可能性があるので公式にてDLする必要アリ。
最近C.H.Sの話題多くね?嬉しいけど。
- 240 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 02:35:51 ID:LULY2/AYO
- >>236です、レスどうもー
早速今週秋葉原に繰り出そうと思います
折角なので同サークルで他にオススメの曲・アルバム等あれば是非・・・
- 241 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 02:38:00 ID:eGJHYHgsO
- 心当たりがないから調べてみたら、旧レクイエムが出た時期かぁ…
そんな時期のCDが一発で出てくるなんて凄いなw
- 242 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 02:41:22 ID:QtLKYPeM0
- 昔のだからこそパッと出てくるんですよ
- 243 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 03:45:40 ID:HExXgbHc0
- Unlimited Spark!なら公式でフリー公開してるぜ
サイトリニュしてからは無くなったが探したら前のページを発見
- 244 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:13:12 ID:YMefrFZ.0
- 喰わずぎらいせずにイオシスを手にしようかと思ってるんですが、
良盤的な評価を受けてるのはどこらへんのタイトルになるんですかね。
ウケ狙い傾向のものでなければネタ曲はあまり問題ないです。
(すうがく教室なんかはニガテ)
- 245 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:17:40 ID:R8SdW/Zg0
- >>236-237
やっぱりこのスレは
すごいな
- 246 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:23:44 ID:3kqDrTVo0
- >>244
東方真華神祭か東方銀晶天獄あたりがいいじゃないかと
でもガチ・電波・ネタ曲が混ざって入ってるのがイオシスの味なので
どのアルバムにも電波曲や露骨に狙ってる曲はある
- 247 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:28:43 ID:S78k8fHk0
- 電波曲は好きじゃないけどイオシスのガチ曲は物凄い好きだからガチアルバムを出してほしい
- 248 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:31:53 ID:i5EI.gaE0
- >>244
真華神祭を聴いてみるといいと思う
但しトラック2は飛ばしたほうがいいかもしれない
- 249 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:33:48 ID:TY0k6L6M0
- ボーダーオブエクスタシーはセリフと喘ぎ抜きverも欲しいな
- 250 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:34:04 ID:wpTxXtqw0
- 個人的には乙女囃子、想幽森雛あたりがオススメ
- 251 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 10:45:07 ID:NhAGuFjI0
- >>244
想幽森雛おすすめ…と言いたいんだが、
昔の電波曲のリミックスと半分ずつぐらいだから難しい。
ガチ曲がおすすめなのは恋苺娘と年柄年中かな、でもネタ曲も多いしXFDで確認してくれ。
個人的にイオシス一番といったら乙女囃子なんだけどな、インストとのバランスが絶妙だった。
- 252 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 11:01:00 ID:dlvvHKLc0
- イオシスは真華神祭がバランスがいいな
ほとんどウケ狙いだけど泡抹天獄はアルバムとしての方向性が一貫してて好きだ
(3Lボーカルが3曲もあるし)
- 253 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 11:16:50 ID:eGJHYHgsO
- 河想狗蒼池(電波分多め)
年柄年中(バランス)
が好きだな
- 254 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 13:02:33 ID:cpF1cGcA0
- 年柄年中はたしかに良い感じかも
でも後半になるにつれおかしくなっていく気がする
- 255 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 13:29:25 ID:jbQVj7DEO
- オススメは真華神祭か年柄年中だけど、
一番好きなのは泡沫天獄
- 256 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 13:34:26 ID:xzoR63qA0
- >>246-255
こんなにバッと出てくるとは。ありがとうございます。
真華神祭は、程よく粒が揃ってるっぽいですね。
ちょうど、既知のPV曲で「えーりん診療所」と「博麗神社町内会音頭」が
手放しで好きというのもあるので、まずは真華神祭いってみようと思います。
乙女囃子も、「月夜を二人で〜」が好きだから手を伸ばしてみるかな・・・。
感触なじめば、年柄年中や想幽森雛もチェックしてみます。楽しみだ。
- 257 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 14:01:41 ID:8u4CjpCs0
- 第4幕「月から降るアンセム」
は最高
- 258 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 18:03:09 ID:eGJHYHgsO
- 真華神祭は名曲揃いだけど、他がちょっと辛かったな
最近の恋苺娘や浮思戯革命なんかはバランスよく、イイ曲があると思う
ぬえぬえダンス(3L)とか可愛いし
- 259 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 19:30:57 ID:OyFweoY60
- あえてぶっちゃけると
古いのはヴォーカル無調整で聴いててちょっと辛い
真華神祭以降は安定かな
- 260 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 20:39:41 ID:bwgzfZVQ0
- >>256
個人的には、東方月燈籠も結構。
- 261 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 21:33:36 ID:VH.g.Yr.O
- 東方曲のシンフォニックメタルが聴きたいんだけど、5150さんの他にもこのジャンルの曲を多く出してるサークルさんってある?
- 262 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 21:39:17 ID:o3ZRU5N.0
- そういやヴォーカルでシンフォニックメタルってあんまりないな
インストなら黒夜葬がやってるけど
六弦アリスを挙げようかと思ったが、東方アレンジではあんまりそっち系の曲はやってなかった
- 263 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:07:49 ID:VmVmQPzw0
- さしあたってFlowering Night2011に向けて
C-CLAYSの予習をしようかと思ったんですが
如何せん数が多くてどこから手をつけていいのやらという。
一応手元には幻想天舞、神凪 -KAN-NAGI-、彩麗 -Xirai-、想奏 -オモイカネ-
があるのですが後これ聞いとけっていうCDってありますか?
- 264 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:19:43 ID:9ZDuV/Ic0
- 麗鳴 RAY-MEI
あとTRATRAを買っとけばだいたいOK
- 265 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:24:06 ID:S6Hpj8bY0
- 枚数多くて大変だろうけど「悠啼 YU-NARI」は聴いておいた方がいいと思う
- 266 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:30:23 ID:mAp.TDgE0
- 悠啼 YU-NARIと煌彩 -KOUSAI-あたりがいいかなぁ。
この2つは全体的にクオリティ高くてオススメ。
あと単曲で見ると咲禮 -サクラ-にある空振りサディスティックとかがいいよ。
- 267 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 22:42:54 ID:0iXucmEU0
- というか外れがないんよなC-CLAYS
- 268 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 23:08:12 ID:6ZjAOuRM0
- 空振りサディスティック良いよな。俺も大好きだ
後は遊穹のWhirling Truthとか。彼岸のDolce!とSPICE ROADも超好き
- 269 :名前が無い程度の能力:2011/04/10(日) 23:21:13 ID:VmVmQPzw0
- >>264-268
ありがとうございます。
とりあえず出てきた作品のクロスフェードをぶっこんでおきました。
今のところ煌彩がなかなか良い感じです(残りが現在進行形ですが)
空振りサディスティックは平安ですか。星アレンジボーカルをあまり知らないので楽しみです。
- 270 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 02:12:55 ID:GqCrQZYY0
- 原曲の印象深い所は無理に崩さないで歌って欲しいなぁ
と、桜華月想のサビ聴いてて思った
- 271 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 02:28:01 ID:biZjT1vo0
- イントロは天空の花の都かと思ったな
- 272 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 12:54:29 ID:Lvy3DCyM0
- 「優雅に咲かせ、墨染の〜」とか「ネクロ」みたいな、ものすごく音域が広い曲は
アレンジでちょっとがっかりすることがあるね
本来上がるべきところで1オクターブ下がったりして…
もともと東方曲は人の声で歌うことを想定して作られた曲じゃないから、
まあ仕方ないけど
- 273 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 13:03:05 ID:JBlofBn.O
- 竹取飛翔の発狂部とか無理だろ
歌えるだろう人が3Lさんくらいしか浮かばないな
特徴的に歌ってくれれば俺は満足だ
綾倉さんとかカッコよく歌ってくれそう
- 274 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 13:24:48 ID:bOyZoB/Q0
- あんきものSIVAは最後の部分でそのまま下げずに突っ走ってて感動した
ていうかあれをライブでも歌いこなせるFukiさんが化け物過ぎる
- 275 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 14:05:01 ID:8id//vNMO
- 高音だけ、低音だけ、なら結構いるんだろうけどな
両方となると俺も3Lさんくらいしか思い付かんわ
シンクだっけか
- 276 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 15:29:23 ID:EllRcaCE0
- SYNCの竹取のことをいってるんならあれは美里さんだね
- 277 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 16:37:05 ID:dxpx/UBwO
- >>274
このスレの面白い所の一つに、何気ない雑談の中にある情報を元に以前の曲を再確認して
新たな発見を得られる所にあると思う
SIVAのラスト、凄いなぁw
あと3L竹取飛翔はぴずやのキラメキスターだね
3L通常運行だなw凄すぎて、凄いと思えない
- 278 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 17:58:07 ID:Z4AXRRAE0
- 3Lとめらみぽっぷはゲスト歌手として有名だよね
二人とも所属サークルはあるけど、それ以上に他サークルへのゲストが多い
3Lは歌唱能力が凄いし、めらみは歌唱能力に加えて出張率が異常だし
- 279 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 19:02:23 ID:GqCrQZYY0
- why I wanna know、何回聴いても涙目になるぐらい歌声は好きなんだけど、
聴けば聴く程歌詞が意味不明で残念な気持ちになる
- 280 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 19:59:12 ID:Lvy3DCyM0
- >>279
まあ、こいしのスペカの元ネタが難解つーか電波つーか、
意味不明なことで有名な「ドグラ・マグラ」だからなあ…
サビの部分の歌詞はほとんどそこから来てる
冒頭の「あなたに恋をした」の『あなた』って誰なんだろうな(霊夢?)
3Lさんだと、あと「pray」は誰が歌ってるって想定なのかなといつも思う
原曲は「信仰は儚き〜」だけど、『人越えし巫女よ』とか『優しく傷つけ合って』
あたりの歌詞からすると、神奈子か諏訪子なのかな
- 281 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 20:14:11 ID:MsQFceKAO
- 東方年柄年中に入ってる桜の記憶を始めて聴いたけど、凄くいい
なんか勝手に歌詞からストーリー想像して泣きそうになった
桜を見ながらだったので拍車かかったw
- 282 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 20:18:14 ID:MsQFceKAO
- 書き忘れた
他にも同じようなジャンルの曲(バラード?)があったら聴きたいんだけど、おすすめがあったら教えてほしいです
- 283 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 20:37:49 ID:EllRcaCE0
- >>281
りすとらのmoon light stepとかいいかもね
これもストーリーあるから月を見ながら聞くとなにかこみ上げて来るものがある
今昔幻想郷のオススメってあるかなぁ?
paletteの君美サイドのアレンジくらいしか知らないんだけど
- 284 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 20:45:34 ID:FiUkocQU0
- >>272
むしろさゆり姫の曲で、サビで一オクターブわざと落としてくるのが逆に気もちいい。
鳥肌が立つ。
- 285 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 21:02:09 ID:K9CeC.kY0
- >>274
ああいう曲はもうやらないんだろうな
残念すぎる
- 286 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 21:06:01 ID:rmGfbq9A0
- >>283
タイヨウノハナ(イオシスの東方想幽森雛)とか
- 287 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 21:07:55 ID:bOyZoB/Q0
- >>285
らぶりーの方でもああいう方向性のやりまくってるから、多分あんきもでもまたやるだろ
なにを根拠に悲観しているのか判らんな
- 288 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:19:31 ID:JBlofBn.O
- >>282
発熱の桜花之恋塚、Pages
バラードで感動したのがこの二つと桜の記憶ぐらいしかない
- 289 :288:2011/04/11(月) 22:30:57 ID:JBlofBn.O
- ちょっと気になったけど、Pagesって、バラードじゃない?ジャンルに対する知識に疎くて…
間違ってたらごめん
- 290 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:39:29 ID:fG9KGo3M0
- 俺もジャンルには疎いけどアルバムのトリでゆっくりしてたらバラードって思うことにしてる
テンポ遅めの曲はあまり好きじゃないけどりすとらの優しさの風音だけは大好き、何度聴いても飽きない
バラードかどうかはわかんないけどな!
- 291 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 22:41:17 ID:sW8puAs60
- >>283
CROW'S CLAW「Yours Is Only Mine」
Riverside「ハナウタ」
White Elephant「黒死花 〜Black Flower〜」
回路「久遠の花」
- 292 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:00:59 ID:MsQFceKAO
- >>283,288
ありがとう、早速明日CD探してみる!
- 293 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:33:50 ID:dxpx/UBwO
- 花オリジナルの曲って癖があって面白い曲が多いけど
ボーカルアレンジは少ないね
オリエンタルダークフライト、ポイズンボディとかこの辺のアレンジは開発の余地がありそう
個人的には彼岸帰航と六十年目の東方裁判が好きなんだけど
- 294 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:40:52 ID:rmGfbq9A0
- とりあえずポイズンボディはもっと増えるべき
- 295 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:42:48 ID:JBlofBn.O
- ただ差が激しいだけじゃ
フラワリングナイトとか彼岸帰航とかたくさんある気がする
- 296 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:48:08 ID:TtobZKYI0
- 六十年目の東方裁判も結構あるけどな
ただどれも似たような感じになってるが
- 297 :名前が無い程度の能力:2011/04/11(月) 23:54:34 ID:bOyZoB/Q0
- 六十年目の東方裁判は龍5150のThe Last Justiceが一番好きだなぁ
- 298 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 00:00:46 ID:.ng8nT9IO
- フラワリングナイトはタイムトラベラーの友達が衝撃的だった
彼岸帰航はSYNCのGrip of Deathが好き。でもなんだかんだで最速流域が最高かな
六十年目の東方裁判はパッと思い付かないな。やはりサンホリかな
- 299 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 00:02:34 ID:GzAlGfpI0
- 東方裁判と言えばStarlight Vision
- 300 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 00:18:56 ID:pqcuaVNA0
- 彼岸帰航と言ったら岸田さんのが一番好きだ
彼岸帰航に限らずこういう重いアレンジをもっと聴きたい今日この頃
- 301 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 00:21:23 ID:wSElAlgAO
- >>299
激しく同意だが、最期のDepartureも中々だぜ
彼岸帰航は黄色の曼珠沙華と短い夏の幻想が好きだ 歌詞が胸にくる
- 302 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 00:25:16 ID:8hCZPW1A0
- 最近のだと、セブンスの彼岸帰航も良いな
イントロがかっこよすぎる
- 303 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 00:53:15 ID:Ot9ytTq6O
- フラワリなら、SOのthe moment piercerが最近では一番だ
あのイントロは癖になる
- 304 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:07:24 ID:.hj4mOlg0
- 出てないので彼岸帰航だとA River TripとHIGAN BABY
東方裁判はその剣は誰が為にとかが好きだなぁ
特にHIGAN BABYの終わりに向かってぐーっとテンション上がっていく感じが
- 305 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:12:38 ID:YyLXBqdM0
- 彼岸帰航は紅の人と黄色の曼珠沙華が好きだな
東方裁判はときめき☆インキャンテーションが最近のお気に入りだ。パロだがw
ガチで好きなのはdelightとゴウノハカリかな
- 306 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:14:28 ID:oNghmOzw0
- 今昔幻想郷なら君美(りすとら)のFlowering Heart。
彼岸帰航ならふぉあぐらのVermillion halo。
東方裁判ならKrasterの春の夜に咲く幻想。
- 307 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:24:35 ID:RPgtGNYM0
- 東方裁判はA-Oneのuso tsu kiがすんごい好き
- 308 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 01:44:14 ID:oc9IXYGs0
- Just The Death of Us
Fanatic Hardcore(アリエモとCis-Tranceのコラボ)で
redとblack両方に、アレンジがちょっと違うのが入ってる
- 309 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 08:16:23 ID:OojNEHwk0
- フラワリならFlower Ring、the moment piercer、タイムトラベラーの友達が好き
- 310 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 09:12:27 ID:pO2Szgkc0
- ほんとにポイズンボディはお勧めが上がらないなw
かく言う俺もさっぱり知らないわけだが
- 311 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 09:15:40 ID:vyzAfXRU0
- GET IN THE RINGのポワゾン
へたよこの毒吐き
ぐらいか確かにあんまないな
- 312 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 10:20:40 ID:wSElAlgAO
- >>311
ENGAGE BLUEのafterbirthがあるぜ
叫瞑毒はわりと好きだ きっともう、東方はやらないだろうけどなー
- 313 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 16:25:07 ID:kNIuEC4YO
- 彼岸帰航ならスイホリのL→R KOMACHI
- 314 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:14:03 ID:efBEAtkc0
- おいおい、ポイズンボディと言えばSYNCのMake my eyes closeがあるだろう
- 315 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 18:47:24 ID:OojNEHwk0
- イノキーのSmall Sweet Melancholyもなかなかいい
- 316 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:42:07 ID:x15/F5260
- お宇佐さまもあんま見ない
- 317 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:44:09 ID:lIgz6bdM0
- >>286,>>291
ありがと。タイヨウノハナと黒死花気に入ったから探してみる
- 318 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 20:49:03 ID:q9iUM9P60
- >>300
あれいいね。そもそもの三途の川の意味に回帰するようなあの空気が。
- 319 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:25:49 ID:QRMfBlG6O
- ポイズンボディなら個人的にミュゲは外せない
お宇佐様は可愛いアレンジが多くて好きだなー。逆にガチが少ないけど。
- 320 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 21:35:02 ID:sTM56Du.0
- パッと浮かんだのが
ライララライライ ライララライライ ライライラ
だったでござる
石鹸屋のネタ曲は元ネタがどうこうって訳じゃなしに
なんか耳に残るな
- 321 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:00:23 ID:aqeHQRpg0
- お宇佐様といえばシアワセウサギだろう
と思ったけどシンデレラケージのイメージの方が強いかな?
- 322 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:14:54 ID:wSElAlgAO
- てゐマパークも中々だぜw
- 323 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 22:22:42 ID:oc9IXYGs0
- 「エンドレスてゐマパーク」と「ナズーリンのおいしいクリスマス」、あとCOOL&CREATEの
「はたらく☆はくたく先生」はいろいろヤバい歌だよなw
イノキーもなんか出してたっけか、かなりロコツなやつ
- 324 :名前が無い程度の能力:2011/04/12(火) 23:47:47 ID:VP1Glbyg0
- イノキーはナズーリンランドだなw
- 325 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 00:43:03 ID:2NP2TjBs0
-
ハハッ
- 326 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 02:50:25 ID:wO0TUehE0
- ホワキャン通販にいえろ〜ぜぶら べすとあるばむの2と3が来てるね
COMIC1配布なのかー
- 327 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 12:28:09 ID:yCY/W9akO
- このスレでポイズンボディアレンジと聞いて昨日AVENGE買ったけど、
ポイズンボディ?だった
歌詞はメディだったけど、原曲わからねえ
アルバム通してクオリティ高かったから満足だが
- 328 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 22:34:39 ID:b.1Z29bEO
- 領域ZEROとか虎のコンピに参加してる荒木敬一郎とアニマル柳ってどっちも柳英一郎さんだよね?
声とアレンジと録音と周りのメンバーからしてそうとしか思えないんだが…
何で謎の人物を名乗ってるんだ?
気になってしょうがない
- 329 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:26:20 ID:2Jc1VBmM0
- 広有のアレンジでサビが
果て無き道をともに逢瀬のままありましょう
って感じのアレンジどこのサークルの曲か教えてください。
家にCDあるはずだが見つからんのです
- 330 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:31:58 ID:bhudPv4w0
- ポイズンボディといったらIemitsu.の無機物アップルだな
可愛くてちょっと不気味な感じがたまらん
- 331 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:33:50 ID:I3bssX1s0
- >>329
krasterのCherry*Dependence 〜 By When
- 332 :名前が無い程度の能力:2011/04/13(水) 23:48:54 ID:2Jc1VBmM0
- >>331
ハイジさんの声だったのか
誰だかわからなくて探せなかったんだ、ありがとう
- 333 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:01:56 ID:iou7frrAO
- 竹取飛翔でゼビウスの効果音が入ってるやつはわかってるよね
てことでオススメある?
- 334 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:06:33 ID:D2.Pcucc0
- Nightmaretic Pleasureと
Bamboo Danceしか浮かばなかった
- 335 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:10:40 ID:Y91ChpYs0
- >>333
それは竹取飛翔のオススメなのか
他のSTGネタが入ってるアレンジ曲なのか
SYNCの竹取飛翔と豚乙女の囲い無き余は一期の月影
- 336 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:14:57 ID:fQM3kRGI0
- もしかしたら俺の妄想かもしれないが、阿部左さん系の声で狂気の瞳のアレンジってなかったかな?
ちょっと怖い感じの曲調なのは覚えてるんだけど。
- 337 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 00:36:34 ID:AcqGfTLA0
- ライラビの「Lunar Rabbit」?
- 338 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 01:38:08 ID:rkR89KNkO
- >>333
黒クナルのResurrection
左耳から聞こえるゼビウス音とかえーりんえーりん(AA略)の部分のアレンジの仕方が堪らん
- 339 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 01:48:46 ID:CuNNjdXc0
- 竹取、最初のテロテロテロテロってところだっけ?
どぶウサギが爆撃音も入れてたな
インストだけど今回の凋叶棕の「そして遙に至る」は
千年幻想郷と竹取飛翔がマッチしててよかったと思う
あとは岸田かなー、あれは衝撃的w
- 340 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 04:01:34 ID:55yK2mfo0
- SEX ME!SEX ME!
- 341 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 04:25:42 ID:YqhBbsrM0
- 微妙にぶった切って悪いけど、以前このスレで「東方ヴォーカル 歌い手別ベストス3」をまとめたHTML上げてる人いたけど、
EXCELで作ってあったみたいで、ソース見たらうp者の名前らしきものが。
偽名かもしれんが一応注意。
>>340
本当にそう聞こえるから困るw
あれって切にって言ってたんだな。
- 342 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 09:01:37 ID:fQM3kRGI0
- >>337
ありがとう!
けども、自分の記憶とは違うみたいだ…
なんというか、クラブ系の音だったような気がする。
自分でも探してるんだけどなかなか見つからない…
- 343 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:34:42 ID:O3r8dVZU0
- いえろ〜ぜぶら べすとあるばむ2&3
ttp://yellow-zebra.com/
あまりサークルを貶めるようなことは言わないほうが良いんだろうけど、最近のぜぶらのネタ切れ感がヤバい
前のベストからまだ半年程度だろ?
今回は閃囁歌の持ち込みか、染紅歌とか月響歌みたいに妖々夢とか地霊殿のまとめで良かったんじゃないか?
何かあーかいぶを出したあたりから「新譜を出さないと」って強迫観念に追われている気がしてならない
- 344 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:38:25 ID:zKNh9BAQ0
- 新規開拓だろうね。別にいいんじゃないの?
- 345 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:48:42 ID:l8mRVpgQ0
- お
そ
お
- 346 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 12:49:23 ID:3UbJ.Bno0
- あっそ
- 347 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 13:58:09 ID:v045hW4QO
- ベストは今まで集めてる人にとっては価値が薄いからなー
新規狙いってことで、いいんでねえの?
ついでに新曲も入れればファンも買うだろうし
- 348 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 14:34:41 ID:6EEvUIeMO
- 今更だけどぜぶらのべすとあるばむの1って
調整とかボーカル再収録とかでどれくらい変わってるもんなの?
気になるから知りたい
- 349 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 14:38:04 ID:AeDJlyck0
- オールデュエットで再録だけで良いわ、全部買う
- 350 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 14:39:29 ID:CuNNjdXc0
- ここに挙がった、セブンスの彼岸帰航が気になって買ったけど
アルバム自体のレベルたけぇw
以前のハルトマンでも思ったけど、39さんってイイ声してるなぁ…
- 351 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 15:14:42 ID:v045hW4QO
- 後二日で秋葉文化祭か
チケット持ってないけど、ライブ見ずにアルバムだけ買うことって出来るんかな?
- 352 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 15:39:08 ID:IcmGIdEI0
- >※B1F 物販スペースは12時OPENになります。
>※B1F 物販スペースはチケットフリーになります。
>弐日目 4月17日(日)は、サークル様の物販スペースを1Fに用意しております。
>>351
たぶん買えると思うよ
もし買えなくても委託がある
- 353 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 17:23:06 ID:p.xyKA2k0
- あれ、もうだっけ
- 354 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 17:53:42 ID:v045hW4QO
- >>352
ありがとう。直接買いに行くわ
SOに一番期待してるな、安心の三澤ボーカルだし
売り切れなければいいけど、特にvol.1
- 355 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:27:48 ID:MyyRfur6O
- 全然関係ないし、今更なんだけど
909303→End Of Daylight
…の繋がりは鳥肌が立つな、他にこういう曲ってある?
- 356 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:42:25 ID:9kfZ13EM0
- 絶対的一歩通行から意にそぐわぬリターニー、ヒメゴトクラブ
- 357 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:44:28 ID:cPKTfOLk0
- >>356
繋がりと言えば自分もそれ挙げちゃうな
今まで聴いた中で一番凄みがあった
- 358 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 18:57:50 ID:JBfS93BY0
- >>348
藤宮さん側は歌い直してるからかなり印象違った。
うっちーさん側は同じ……と思う。
- 359 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 19:35:18 ID:Lh9RuVfk0
- 最近になって気が付いたんだが
あんきものSIVAのギターソロの後ろで、キーボードがらぶりーのEpisodeって曲のメロディを弾いてたけど
リメイクの方だとこれなくなってるんだな
- 360 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 20:26:51 ID:2NA7x3pY0
- ぜぶらは昔の曲ほ方が好き
藤宮さんはCK100との相性が良すぎて鼻血噴きそうになる
- 361 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 20:59:03 ID:v045hW4QO
- >>355
知ってるだろうけど、show down→For lovers not fighters
forbidden cube→dream battle
wikiと同じになってしまった
アルレコってこういうのよく作るよね
- 362 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 21:28:34 ID:q7hGDeh.0
- ぜぶらネタ切れもある意味仕方ない気がするがなぁ
古参でイベント毎にCD出してほぼサークル単独で他のアレンジャーも入れてないし(るざりんくらい?
ボーカルも紗菜さんは寿引退だし雨崎あやさん1回だけだし
- 363 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:43:11 ID:JMDjqjNo0
- 個人的にぜぶらはlast day never knowsが好き
でもおまいらどうせmelody一択なんだろ
- 364 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:45:55 ID:3/wcXD.s0
- ぜぶらならLuna History 〜上弦〜かな
- 365 :348:2011/04/14(木) 22:50:33 ID:6EEvUIeMO
- 答えてくれた方ありがとう!
検討してみる
- 366 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:56:05 ID:9kfZ13EM0
- melody!好きなのは否定しないけどなんでそういう言い方するかな
星色夜空、I know、境界ファンタジアとかも好きだったり
- 367 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 22:57:49 ID:QQbmmimM0
- M1は、バイトネタがうざいのと朝鮮ネタがうざすぎる
- 368 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:19:59 ID:iou7frrAO
- 雨帰りの歌詞はよく出来てる
- 369 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:31:08 ID:JMDjqjNo0
- 歌詞好きなのは雨帰り、孤独、ムーンダスト、宝塔微笑む、或る従者の閉塞、distance windo、nowhere、門番少女、melody、星色夜空くらいか
他の曲はそれっぽい言葉を羅列してるだけに聞こえる
- 370 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:33:02 ID:lMa.4NYI0
- 最近の新譜だと鉄腕トカゲ探知機の「比那名居天子の憂鬱」の歌詞が好きだ
- 371 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:40:55 ID:cPKTfOLk0
- 最近の新譜の話でなら凋叶棕のスターシーカーの歌詞が一番気に入ってるなぁ
- 372 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:49:32 ID:CuNNjdXc0
- 別方面だけど、Thank you 感謝!やR!T!S!と言った
C&Cのストレートな歌詞も好きだな
- 373 :名前が無い程度の能力:2011/04/14(木) 23:53:25 ID:VJCMMhpM0
- ちゃんとイベント毎に新作出してる中でベストアルバム出したら
ネタ切れ扱いで「〜な気がしてならない」(笑)とか勝手な思い込みのネガキャンか
古参サークルも大変だな
- 374 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 00:01:02 ID:rFaSVFYs0
- ちょっと待ってべすとあるばむって録り直し?
- 375 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 02:12:12 ID:SKDJgxt60
- 古参でマンネリにならんとこのが珍しいのでネガキャンにならんだろw
- 376 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 04:58:37 ID:pu0fxuOY0
- なんかオヌヌメな東方ユーロないですか?
サンホリ、eurobeat、euroflash辺りは抑えてます。
- 377 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 06:54:10 ID:PDTOlM/oO
- TOHO EUROBEAT VOL1〜3
間違っても違法DLしないように
- 378 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 07:26:26 ID:pu0fxuOY0
- >>377
eurobeat=TOHO EUROBEATの事です。
- 379 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 07:46:12 ID:1G5nyEtU0
- 最近だととらのあなの峠かね
- 380 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 07:55:42 ID:MmjUbOm2O
- >>356
む、持ってるのにピンとこなかった
意識して聴いてみるかな
>>361
アルレコは結構やってるのか、旧譜か…
- 381 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 08:08:51 ID:rFaSVFYs0
- Sentence -EURO mix-
SPEED STAR
Slave to the Drivin'
TOHO EURO FLASH Vol.1~2
- 382 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 08:39:34 ID:DSif1KKI0
- ベストアルバム出してるサークルってアルレコ、syrufit、ぜぶら、ENSくらいかな
リアレンジとか再録、あるいは他サークルへの提供曲のまとめとかは結構耳にするけど、
ベストアルバムを出してるサークルってそんなにないよね?
- 383 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 08:53:59 ID:1yA2AOT2O
- XLとかはちみつれもんとかアリエモとか
- 384 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 11:07:35 ID:8q3N9VS2O
- RiverSideやC-CLAYSもね
銀森も電波ベストを出したっけ
- 385 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 19:28:19 ID:1yA2AOT2O
- >>380
アルレコは中古結構売ってると思うよ。
特にtroisシリーズはよくみる。さらにベスト出たばかりだし、他のも結構出回ったんじゃない?
あまり見ないのって、of memoriesくらいか
中古が嫌でないなら、kbooksなんかで探してみるといいよ!
今さらなんだけど、Syrufitってアルバム名に全部Loveが入ってたんだね…
- 386 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:12:37 ID:pRnA03cc0
- >>382
ベストなんて金稼ぎ目的以外でやることないだろ。
- 387 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:24:29 ID:SKDJgxt60
- 目的はともかく、ある程度売れた大手じゃないと出す意味ないなw
- 388 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:27:03 ID:jb/N4ofM0
- 秋葉文化祭の物販土曜は少ししかないのか
日曜はなかなか混みそうだな
- 389 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:28:29 ID:qX4ripAM0
- >>386
金稼ぎと言うかは知らんが
東方ヴォーカルにそこまで深入りしてない人間でも買いやすいし
収録してるアルバムを全部買わなくて良い分中高には手が出しやすいだろ。
- 390 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:29:42 ID:hrh2p1RA0
- >>386
一応制作サイドからすると、ミックスやマスタリングの後悔を
修正するチャンスでもある。もう一回作り直したい……ってやつね。
- 391 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:41:09 ID:1w9bG38I0
- >>390
そういやぜぶらの2つ目あたりのCDだかは
ギター盗まれて借りたギターでやったとかどうとか
調整できてないから音が悪くてすみません的なことおまけトラックで言ってた記憶が
- 392 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 20:47:22 ID:AViLkaA60
- 絶版でもう聞けなくなった曲があったりで俺が得するんだよ言恥
- 393 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:14:56 ID:gYFpuTMU0
- 再販だと作品ごとにプレス代がかかるから
ベストでまとめて出すことにしたんじゃないかしら
- 394 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:19:27 ID:rlkCaShU0
- 大手もとい壁サーというか古参は結構ベスト出してるのか
聴き比べでもしてみようかな
同人音楽だとシングルCDが存在しないからベストアルバムの扱いは難しいね
- 395 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:21:05 ID:RzJaCog60
- >>385
アルレコであまり見掛けないのは
The Last JudgementとCircuit Breakersな。ソースは俺
名盤名高いLovelightやSOAL合同はちょっと前まで
格好の転売の的だったし以外と出回ってた
あと、SyrufitがLove付け出したのはshow me your love以降だろ?
全部じゃない
- 396 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:29:25 ID:cfr2kGck0
- Circuit Breakersはライブ音源だしね。そも買った人自体が少ないんじゃないかと。
Dollsのinstrumentalも入っててちょっとお得なんだけどさ。
あとShow me your love以前はAniPix名義でCD出していたから無効なんじゃない?
- 397 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:39:06 ID:THo/y.qY0
- 今回のアルレコのベストは普段追っかけていない自分にとってはよかった
全曲気に入ってしまったけれど、特にStrawberry Crisis!!とPlain Asiaがいい
いや、でも一番はNecro Fantasiaかなぁ、さすが度々スレでも話題に上っただけある
- 398 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 22:55:57 ID:3i6Cq.6g0
- さりとてSYNCみたいに絶版が永遠に手に入らないままなのも後発組が辛くね?
いや俺は全部もってるうえに、らぶれすやREQUIEMのダブりも気にしないけど…
- 399 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:09:04 ID:nKP22gXk0
- りすとらの絶版ほしいがオークションで1万以上して手を出す気になれん
- 400 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:15:26 ID:Yhp9Cl5c0
- 個人的にはA-Oneのベストが欲しい
というか一枚目と二枚目のリメイクを出してもらいたい
- 401 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:54:40 ID:/SrenOd20
- 明後日サンクリだな、ここの住人すごく興味なさそう
そっちより秋葉文化祭かなぁ
- 402 :名前が無い程度の能力:2011/04/15(金) 23:54:45 ID:1yA2AOT2O
- >>395-396
自分アルレコからSyrufit入ったからanipix知らなかった
中古で探してみるかな
>>397
たしか、of memories以降とtroisが入ってないんだっけ?
この前の合同のとか最高だった
Magic squareとか是非聴いてもらいたいのに
- 403 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:24:58 ID:i1Sfkkl60
- 今回のアルレコベストはFor Lovers not Fightersが入ってないのが惜しい…
- 404 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:39:48 ID:kDhhs5HYO
- 質問
ヴォーカルアレンジ曲の中で、最も高い声を出している曲は何なのでしょうか?
月齢11.3のキャンドルマジックの高音部分を聞いていて、ふと思ったので。
日本語不自由ですみません。
- 405 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 00:43:40 ID:ONpPGIZ20
- ベストだろうが結局買ってしまうのよなぁ
今日はノート新調したしここ一ヶ月散在しまくったわ
- 406 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:05:00 ID:hX0YHWD60
- 他に高域で特徴あるのはパッと出て
藤宮ゆき、天外冬黄
男なら龍5150も高いな
- 407 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 01:07:29 ID:DCUMpsFk0
- キャンドルマジックと同じアルバムに入ってるyanaさんの花のいろはもかなり高いねぇ
後思いつくのはぜぶらの藤宮さんとかFukiさんあたりかなー
- 408 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 04:07:13 ID:MTV6M/0I0
- 菅波ひろみさんとかさゆりさんも相当高かったな。
男性なら、Axel.K。
曲単位でいうと、Pray、ホンノタビビトあたりだろうか。
- 409 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 04:14:49 ID:3njYGaI.0
- マハリコ マハリキータ
- 410 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 04:56:10 ID:zrvIMDtUO
- shibayanのアレンジはサビとかメロとか滅茶苦茶で斬新だよね
さらにしばしばボーカル泣かせだと感じる
月齢とかまともに歌える同人歌手、ほとんどいないんじゃないか?
- 411 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 08:49:58 ID:xX3LfMNUO
- 高いって言うと美里さんが真っ先に
かなり無理してるように聞こえる歌も多いけど、アレって実際にはどうなんだろう?
- 412 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 08:59:01 ID:tF3Mte9A0
- まりお結構高い声だせると思う
- 413 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 09:21:54 ID:sz7yH3Ik0
- めらみさんも相当高い声だせてたような
- 414 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 10:16:53 ID:zes0QiSE0
- あとはCrimson Gloryとか花に幽明夜に紫、とかもかなり高かった気が。やっぱいくら高くても綺麗に出ないと魅力半減ですな
シバヤンは音に高低差がかなりあってしかも割とふらふら揺れるから難しそうだよねってかカラオケ配信とかされても俺は無理だ
3Lさんが苦労してるってツイッターで言ってたのってキャンドルマジックだったよな?
- 415 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 10:41:20 ID:5AS5Qy0.0
- 3Lさんといえば、セブンスの「あやとり」も相当高かったな
- 416 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:07:17 ID:RyzzLaXg0
- 美里さんはFor Lovers not Fightersの最後ですごい苦しそうだよな
- 417 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:46:36 ID:ui1UTZ0wO
- しときねのakiさんも相当だよな。
- 418 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 11:59:20 ID:7SHRrvyI0
- 神霊廟体験版が公開されたよー
一番乗りはどのサークルかな
- 419 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 12:09:09 ID:eOmz.3FU0
- >>417
同意
というかCYTOKINEのaki曲は高いのしかない
- 420 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 12:13:51 ID:jclFVT9sO
- これで少しはゆゆ様曲にバリエーションが…!
- 421 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 17:12:19 ID:alglT3/QO
- >>419
高さ以上に、音の上下が激しすぎてキツい
歌ってみたら音外しまくったし息が続かなかった
CYTOKINEもかなりのボーカル泣かせだと思う
- 422 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:18:20 ID:ui1UTZ0wO
- 仮歌ボカロだろ。やりたい放題だよね。
- 423 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:54:34 ID:jVXgliyc0
- ココさんって声質的に高く感じるだけで音程的には高く無いのか?
- 424 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 18:59:51 ID:2p06XkUs0
- >>423
東方聖水祭のサビは他の人のオクターブ上で歌ってたけどw
- 425 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:33:08 ID:bBIYYcrM0
- RD-Soundsがアレンジ&作詞でヴォーカルランコの砕月とか期待がヤバイ
- 426 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 20:35:42 ID:xX3LfMNUO
- >>425
もちけつ
そして出先の俺にも分かるように、もう一度説明してくれ
- 427 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:31:32 ID:zrvIMDtUO
- 秋葉文化祭のコンピCD買った人いる?
いるなら感想ヨロ
- 428 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:33:07 ID:iB7nBJPI0
- 試聴の限りではいい印象なので期待している。
- 429 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 22:42:59 ID:uubdrX3I0
- >>425
メロンに来てるふぉれぴの新譜?
- 430 :名前が無い程度の能力:2011/04/16(土) 23:20:47 ID:nKZHkDwA0
- >>418
去年か一昨年だったら豚さんとりずとらの一騎打ちだっただろうけど今は分からん。
- 431 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:15:54 ID:ChBTjqVk0
- 何気にたっしゅも毎回早いしな
- 432 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 00:46:26 ID:j/lA0dSk0
- >>419>>421
akiさんは音の上下捕えるの上手いよなー
滑舌とかも含めて、音楽的な運動神経がいいって言うのかな
「Dial Connected」とか「celebrate the colors tonight」とか歌える気しないんだけど。
- 433 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 01:22:14 ID:1ANvLypQO
- 音の高さなら、ノミコのクリスタライズシルバーとかすごかったと思う
だいぶ昔の曲だけど
- 434 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 03:04:36 ID:uNnG7lUA0
- 秋葉文化祭でりすとらの先行CD買おうと思ってたけど
もしかして1Fの物販スペースはチケットないと入れないのかな
- 435 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 03:25:40 ID:qoJsRMqw0
- 「物販スペースはチケットフリーです☆」って書いてありますやん
- 436 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 03:35:21 ID:/d5JdJI60
- >>435
まじか、、見落としてた・・
- 437 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 03:44:22 ID:uNnG7lUA0
- いや「B1の物販はフリー」って文もあるからさ
と思ってたんだが配置図よく見たら1Fの物販って屋外かこれ
てっきりホールの中かと
- 438 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 07:50:26 ID:JIPSJ0QU0
- 他の所はともかく、りすとらは実質新作頒布だから
コミケや例大祭の時みたいなノリになりそうで恐ろしいな
- 439 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 08:58:03 ID:1nAyCnTw0
- おお物販はチケットフリーなのね
B1Fはフリーだって書いてあるけどサークルの物販スペースはB1ってあるから別物だと思ってた
りすとらは文化祭で先行版 例大祭で完成版なんだっけ
神霊廟体験版ディスクと同じでグッズとして欲しいな
- 440 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 11:36:42 ID:Un/16sqo0
- Dial connected歌ったよ
個人的に
DPのHightway starよりしんどかった
- 441 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 11:42:24 ID:nJkQ/MqgO
- 発熱やFELTでVoやってるVivienneさんみたいに全英歌詞メインで唄ってる女性Voの方って他に誰が居ますか?
お勧めなVoさんいらしたら教えて下さい
- 442 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:25:40 ID:uUxupFiEO
- A〜YAさん
- 443 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 12:28:55 ID:Un/16sqo0
- A〜YAさんはつべでEngrishって言われないね
- 444 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:10:12 ID:89LLRPpA0
- メインてのがどの程度ならメインなのか分からんが
ユーロビート時のshihoriさんはだいたい英語でない?
あと既出かもしれんがイケメンだったから貼る
sm11948935
- 445 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:11:24 ID:ZSZCNhlw0
- Nanaさんも英語曲多いよね
- 446 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:16:41 ID:SaiIAcX.0
- あとはNJKユーロの3Lとか
- 447 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:33:12 ID:nS13.aBA0
- ふぉあぐらのめらみさんもか
- 448 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 13:35:23 ID:fKTL7daY0
- 文化祭行ってきた。今の時間ならすいてるね。
- 449 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 16:29:24 ID:4UnCxz1c0
- LinkinとかZebrahead系のロックアレンジが主流のサークルって何かある?
主流でなくとも、何かおすすめの曲があればお願いします。
- 450 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 18:42:35 ID:uNnG7lUA0
- 1Fの物販は屋外だったので無事買えたよ
あとセブンスの例大祭新譜のチラシ貰った
幽々子ゆかりん聖が描いてあるからこの3人の曲が入るのは確定っぽいし
アレンジャーにビートまりお・myu314・MORRIGANの名があるしで今から楽しみだ
- 451 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 19:10:45 ID:1ANvLypQO
- >>441
いつもじゃないけど、get in the ringでみぃさんが歌ってる曲はよかった。
あそこレベル高いなー
- 452 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 19:48:45 ID:t66WHgFUO
- >>449
LINKINとZEBRAHEADって全然違うだろw
- 453 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:03:53 ID:C11iIuswO
- 英語ならitoriさん
- 454 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:22:39 ID:4UnCxz1c0
- >>452
mjd?
じゃあゼブラのほうでお願いします
- 455 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:23:17 ID:nJkQ/MqgO
- >>443>>442
A〜YAさん失念してた…なんたる不覚
あの2人の英歌詞は聴いてて違和感を感じないってのが凄い
>>453
CYTOKINEはVo移行後切ってたのですが…最近になってこんな凄い人が参加するようになったとは!
>>451
メインという訳では無いですが上手いですね。いずれ全英歌詞オンリー盤でも出して欲しい
>>447
全英詩電波はいいものだ…
>>444
残念ながらユーロは守備範囲外ですね…
3人ともVoとして好きなんですが
数多くの回答ありがとう御座いました!
- 456 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:33:48 ID:EZLBqwmM0
- >>454
今のところはそういったパンクアレンジは少ないかな
9bfoxはsum41とかハワイアン6風だし死際サテライトはfinchとかそっち方面だし
- 457 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:20:20 ID:nMIAqVl60
- >>450
こちらも今帰ってきた。
やぁ、ランコさんの声量はいいね、ライブ映えするタイプだわ。
スレチだけれどランコ姉のリボンクルクルが個人的な壷にはまってしまったw
初っぱなのliliy-anさんのWhite Lotus...はやはりすばらしかった。
外から聞こえていたんじゃないだろうか?
- 458 :名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:25:15 ID:jZrKPXSg0
- MC中に外の雑踏音が聞こえてきたくらいだから、バリバリ音漏れしてただろうねw
こういうライブ初めてだったけど、盛り上がり凄くて楽しかったわ
- 459 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:47:43 ID:QEHJbraA0
- 俺もライブ初めて行ったけど皆ノリノリで掛け声とか凄いのね
次行くときは俺も見よう見まねじゃなくて声出したいな
ライブにハマりそうだ
- 460 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:48:01 ID:egqDHh2.0
- そしてそこから新たな散財に繋がることに…
- 461 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:19:12 ID:3rElppYU0
- ライブは楽しいからな。
時間あったときは3週連続で行ったりしたわ。
- 462 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 04:42:54 ID:V0h9wCkw0
- ちょっとスレチだけど虹色論理の中の人がどうも気になって仕方がない
ほぼ毎日つぶやいてたのに2月20日を境に何も音沙汰が無い…夏コミ近くなったら復活するのかな…
- 463 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 16:54:59 ID:ZYRzX4CA0
- にじろじの人弾幕合同っていう例大祭の合同CDには参加してたよね
まあでも心配ではある
- 464 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 17:58:39 ID:/ejKfg8o0
- 昨日の秋葉文化祭でようやく新譜がいくつか手に入った
うっちーさんの疾走グラフィックかっけぇ
- 465 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:31:26 ID:3j3cw8fg0
- 秋葉文化祭のコンピCD、よく見たらVol.1は永夜抄が大人気だなぁ
一方Vol.2では紅魔郷が結構多い
……でもこれって作為的なものは別にないんだろうなぁ
委託が待ち遠しいです……
- 466 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:18:45 ID:Jx.oPxz60
- 昨日の物販でようやく黒岩君2手に入れた…
くーろいわ!とみーのしま!で吹いた
- 467 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 19:23:56 ID:D6Bzpu460
- 谷屋さんはえー
sm14196449
- 468 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 20:07:03 ID:bXbpVqPM0
- おや、ふぉれぴも5/8に新作持って来るのか。
例大祭追加新作のまとめが要るかもしれんね
- 469 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:10:20 ID:cr9LT4p60
- ENWのいずみんの歌い方ってやっぱ人選ぶのかな
個人的にむちゃくちゃ好きなんだけども
- 470 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:15:09 ID:pt2n8xAk0
- ENSか?
- 471 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:15:31 ID:rVr5uO6E0
- 誰も彼もが好きになるヴォーカルさんなんていやしませんよ
- 472 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:15:38 ID:cr9LT4p60
- ENSだったまじで死にたい
- 473 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:21:57 ID:5N9Q7MLUO
- >>469
俺も好きだぜ
ただ、いずみんはどっちかってとV系の曲のが合うと思うんだよなー
- 474 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:36:48 ID:QEHJbraA0
- りすとらのRefrainって原曲何だ?わからんぞい
- 475 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:39:21 ID:/CpPETQwO
- >>465
コンピのトラックリストは見てないけど
永アレンジって集まるよな
各キャラとストーリーが密接だからかな
マスパとかは単品でも光るけど
- 476 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:47:22 ID:46Das1Us0
- >>474
あれ書いてないのか?
六十年目の東方裁判だって前ここで出てた(ソースはりりあんのツイッター)
- 477 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:59:59 ID:QEHJbraA0
- >>476
六十年目の東方裁判なのか、CDには曲名しか書いてないんだ
- 478 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:46:28 ID:Pl0gYOig0
- サンホリのFall of Fall歌ってたNeNeさんって他で歌ってる?
すごい好きなんだが
- 479 :名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:54:45 ID:6bkfbOKE0
- コンピCDVol.1の7曲目の出だしを初めて聞いたとき、
YZのうっちーと間違えたのは自分だけでは無いと思いたい
6曲目が藤宮ゆきだったから余計に・・・
- 480 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:06:24 ID:ewH2U8co0
- >>469
最初聞いた時は好きになれずスルーしまくってた。
でも気付いたらめっちゃ好きになってた。
同じことが君美のCheroseさんにも言える。
- 481 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:10:19 ID:9Yoi8Mj60
- 秋葉文化祭コンピvol1の1曲目のセブンスの曲
歌詞がすごい事になってた。 よくやろうと思うなこんなことw
- 482 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:11:02 ID:08b.WxdI0
- ぴれおの特設きたよー
ttp://forestpireo.jp/work_pp.php
- 483 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:26:20 ID:OqJXClro0
- 文化祭コンピの君美の幻視の夜、
清清しいぐらい永夜のストーリーだな
黒岩はCrestのThe Bad Moonでも永夜のストーリーで
歌詞書いてたのにもう1回やるとか本当に器用だな
- 484 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:47:25 ID:6wo.SG/A0
- コンピCD良曲揃ってるなー
ぜぶら最近飽きてきたとか思っててごめんなさい、舐めてました
- 485 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 02:16:37 ID:0juApyFM0
- 黒岩さんは同じ曲を何度も作詞できてすげーわ。
- 486 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 03:37:47 ID:oVUW7v4o0
- LOSER DOGSを逆説的な応援ソングとMAKIさんは言ってるが
Lucid Dreamも逆説的な応援ソングなんだろうか
>>481
確かにすげぇな。っていうかいいのかこれwwww
今週木曜は全裸待機だぜ・・・!
- 487 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 08:50:14 ID:AiKBZvk.0
- タイトルの一つ目の単語でググると
一気にネタバレするなw
- 488 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 10:34:32 ID:tQY9EAgoO
- ここ近年の内に出された原曲がオーエンのヴォーカル曲で、サビの音程やリズムが大幅にアレンジされてなくて曲全体的に聴きやすいものありませんか?
- 489 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:26:39 ID:LXXBzPVU0
- 幽閉サテライトの孤独月
豚乙女の狂愛
サンホリの覚醒のシスターヴァンプ
PARANOIA PARADOXのrealize
A-OneのDon't Break Me Down
イノキーのFloat
一年以内くらいでパッと思いついたもの
- 490 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 14:07:46 ID:FfY36uhk0
- オーエンアレンジならはちれもの
it looks like scarlet devilもオススメ
- 491 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 16:08:10 ID:2rd5KJ0s0
- ガルショのto be continued...
超オススメ
- 492 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 17:52:26 ID:fIaES.96O
- 1番のオススメは
Dial connected だな
- 493 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 18:03:23 ID:RkCFYdbMO
- 聴きやすくはないかもしれないけど
SYNCのtengaに入ってるのとか
>>492
サンホリの?
ルナダイヤルだよ
- 494 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 18:13:26 ID:ewH2U8co0
- U.N.オーエンで最近のお気に入りだと、
アリエモのNightmare Before Xxx
なんだが、大幅にアレンジされてる曲だから、たぶん>>488の求めるものとは違いそう
でも良い曲だよ
- 495 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 18:20:50 ID:SwkAB2MQ0
- >>478同士よ
A−ONEで一曲歌ってる
- 496 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 19:42:01 ID:c9e3rISQ0
- >>495
マジサンクス。探してみる
あとPOLYGON RAINのトラック5、KARMA SCREENのトラック3でNeneさん2曲あったぜひゃっほう
- 497 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 19:43:53 ID:Ubnhvdbs0
- >>481
mjd
- 498 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:22:02 ID:EGnpiXywO
- 最近ではないけどA-Oneの深い霧はオーエンで一番好き
- 499 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 21:46:17 ID:X3CfbDW.0
- 例大祭8で今エンコしてるのだと(60枚くらい)
Moonlight shines【Flower Flag】
Red madness and my desire【Funny party in the Fog】
UNCONSCIOUS -Memorial mix-【Memorial】
年2回人混みを避けきる程度の能力【Memory Box】
空想少女【passion -Dancing Battle Girls-】
realize【Re:alize】
Calling Me【RUSH! -ラッシュ!-】
覚醒のシスターヴァンプ【Scarlet Shooter】
Stardust Dreams(SENGENI.Mix)【茜眩帷 -SENGENI-】
あいかわらず人気っすなぁ、この中で比較的条件に合うのは
空想少女/覚醒のシスターヴァンプ/Stardust Dreams(SENGENI.Mix)かな
個人的にはこの二つをオススメするがスクリーモ?と電波曲なので癖がある
Red madness and my desire
年2回人混みを避けきる程度の能力
- 500 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 23:24:46 ID:Ubnhvdbs0
- そういえば秋葉原文化祭でセブンスヘブンのドラムが、いかちゃんて紹介されてたけどあの、いかちゃん?
- 501 :名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 23:47:14 ID:ergWQuBMO
- 左さんのdOWn thE draiNを忘れてもらっちゃ困る
- 502 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:13:17 ID:7JNwvd7oO
- 土手のRed madness and my disire一択だな
ゆっぺさんのスクリーム最高すぐる
- 503 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 00:47:21 ID:g4Wpjwhs0
- ここ近年だって言ってるだろ
- 504 :488:2011/04/20(水) 03:35:03 ID:6p8/NHt.O
- 皆さんありがとうございます!耳が幸せ……
- 505 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 09:23:38 ID:wGu.CLxA0
- 天衣無縫や遠野幻想物語ってすっごいいい曲なのにアレンジ少ないな
あとカラオケでムーンダスト歌って始めてどこに不死の薬が使われてるかわかった
- 506 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 10:16:22 ID:4dVarOoE0
- >>505
遠野幻想物語なら八重の雲抜けてが一番好きだ
- 507 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 10:46:03 ID:wGu.CLxA0
- >>506
聞いてみたけどかなりいい曲だった
- 508 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 12:18:09 ID:8xfXxu8Y0
- >>506
あの曲はホント名曲だよな
遠野なら迷いの閨とかmy hand in your hand 〜橙の一日〜も好きなのでこの際オススメしておく
- 509 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 12:43:08 ID:wGu.CLxA0
- ここまでever lastingなし
- 510 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 14:10:04 ID:gqZNTRGIO
- ガルショ幻想輪廻の「迷い家へようこそ」とか好きだな
- 511 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 14:31:36 ID:EHg0S6esO
- ちぇんぐるべーるちぇんぐるべーるにゃんにゃんにゃーんにゃにゃーん
遠野ならJ&Bのあなたがプレゼント、黒クナルのStray Orange、混ぜ物アリならふぉあぐらのOath Of Allegianceが好きだな
- 512 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 16:14:44 ID:42z02xq20
- 天衣無縫のアレンジって回路以外にもある?
- 513 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 16:19:10 ID:/AwxMQjg0
- >>512
石鹸屋とトカゲ
- 514 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 16:21:34 ID:wGu.CLxA0
- はるーか続くだーいちへー光ー仰ぐ空をみーてー
- 515 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 16:53:56 ID:1S9wrKjk0
- 天衣無縫アレンジは俺的に回路のやつが最高
- 516 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 17:04:20 ID:wGu.CLxA0
- むしろ回路以外いまいち
- 517 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 17:48:03 ID:tiFdrx1A0
- おま、トカゲの「比那名居天子の憂鬱」好きな俺にあやま……と、人それぞれとして
アレンジ自体少ないから増えてほしいとは思う
- 518 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 17:49:55 ID:YQhGM2Io0
- しゅわスパ大作戦☆のCメロの最後のカーン!って鳴ってる音がなんだか分かるやついる?
- 519 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 19:39:02 ID:bu5anfKA0
- >>517
あれ、あの曲がアルバムの中の節目ってのがまたいい立ち位置よね。
- 520 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:14:51 ID:TnZfqFds0
- 暮色蒼然でもよければししまいの暮れ六つオススメ
入ってるアルバムがボーカル中心じゃないから知名度ないけど
- 521 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 20:34:41 ID:EHg0S6esO
- いつだったかのMinstrelのデモと、東方スクールでランコ嬢が歌った少しだけおまじない
少しだけ〜は特に好きな1曲だけど、正直アルバムには馴染んでないと思った 好きだけど
- 522 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:30:07 ID:KRkrEl/s0
- 秋葉原文化祭のコンピレーションアルバム、よかったわ。
過去に一見でスルーしたサークルにもいくつか再度興味が。
とりわけ、Re:Volteのひんやりとした危うい空気感のフラワリングナイトがツボった。
- 523 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:33:45 ID:r2sGX/sA0
- >>510
禿同
あとクラスターのとか
- 524 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:38:31 ID:UGkG4oaw0
- 蠢々秋月が原曲のヴォーカルでお勧めって何かあります?
できれば、聞いて原曲が何か把握できるくらいの物が良いのですが……。
- 525 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:43:15 ID:0ur5d3UA0
- >>524
ALiCE'S EMOTiONのthe glow of a fireflyとかどうだろう
- 526 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:43:58 ID:8xfXxu8Y0
- り・ぐ・る り・ぐ・る
- 527 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:21:15 ID:.E63L7FAO
- >>524
サンホリのAura Ole
- 528 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:36:05 ID:3iApgRxU0
- >>524
銀森の永き夜のロンドの縷々は原曲分かるしきれいだから好き
- 529 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 22:51:55 ID:gqZNTRGIO
- >>524
SOのHeavenly Sequenceにゲスト参加
TatshMusicCircleの-儚-がオススメ
- 530 :名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 23:38:07 ID:ToQ0M3TU0
- >>524
龍5150のLight for Life
- 531 :524:2011/04/20(水) 23:51:04 ID:UGkG4oaw0
- 皆様返答ありがとうございます。おかげさまで幸せになれそうです!
- 532 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 02:55:04 ID:4mT6/HF60
- スレチ覚悟だがREDALiCE feat.Shihoriの曲がビートマニアに入ったもよう
- 533 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 06:35:27 ID:2NxomOco0
- 発熱新譜特設来たな
- 534 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:09:30 ID:2dHjtJzQ0
- ・発熱巫女〜ず
『PRISM』(1/2)
ttp://hatsunetsumikos.net/prsm/
というわけでほい
- 535 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:19:56 ID:NZ12uZvs0
- 発熱といえば、「I Wish」の原曲成分がどーしてもわからん
いや「I Wish」自体はすごく好きなんだ、活動写真のDVD買ったあと
速効で「A Story」買いに行ったくらい
(同じパターンで東方籠奴抄買った直後に想幽森雛買いに走ったw)
でも何度聞いても、どのへんに「平成のエイリアン」が入ってるのかわからん…
比較しようと、脳内で両曲を平行して流してるうちに、ハルトマンとオーエンと、
なぜか虎柄の毘沙門天まで混ざってきてワケわかんなくなるw
- 536 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 11:34:50 ID:.Fk/ZD9U0
- イントロからして入ってるじゃないですかぁー!
- 537 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 12:27:44 ID:8uil0jnkO
- ピアノとベースで原曲を弾いてたな。
NAGI☆さんが関わってるアレンジは大体、バックの演奏を聴けば分かる事が多い
- 538 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 14:28:13 ID:FMivl1nY0
- >>532
スレチってわかってるのに何で書き込むの?
- 539 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:04:39 ID:zuaXtta6O
- >>538
何でいちいち反応するの?
- 540 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 15:07:48 ID:MSnJaXQMO
- >>524
うごうごと言えば、Cクレのびーどろは外せないと思うんだ
- 541 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 17:04:33 ID:NZ12uZvs0
- >>536-537
!
ほんとだ、よく聞いたらピアノの音が
アレのメジャーコード進行になってる……
なんかすげーアハ体験だ
メインのメロディばかり追ってたよ、
バックも注意しなきゃだなあ、サタデーナイトフィッシュガール
みたいなアレンジもあるし
- 542 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:38:47 ID:EisIwySE0
- ところで、皆さんM3は行くの?
例大祭と微妙なところだけど。
- 543 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 18:52:35 ID:MSnJaXQMO
- >>542
ふぉあぐらのデモに期待して、昨日カタログを買ってきた
- 544 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 19:01:37 ID:lKA2Dd360
- 発熱今回は会場に行かないと買えないのか・・・
集めてるから行くしかねえか・・・
- 545 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 20:19:31 ID:jvupqQbw0
- セブンスも特設きてたよ
- 546 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 22:28:55 ID:STvF0POwO
- M3行けないけどカタログは買った。
- 547 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:08:49 ID:hlLwirgU0
- waveのオーケストラ&ボーカルとか俺得すぎる。
- 548 :名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 23:24:38 ID:IMipJYQk0
- 発熱はまあいいや
- 549 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 07:57:05 ID:9pHArx8A0
- オークションでどうとでもなる
- 550 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 12:25:30 ID:ybQkT9.Q0
- M3ってどのサークルさんが何を出すのかさっぱりなんだが
M3で新譜出すサークルさんってもう判明してる?
- 551 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 14:38:25 ID:qNdfT4Gs0
- >>549
こういうのがいるから転売屋いなくならないんだよな・・・
そして現地で買えなくなる人がでてくるんですよね
- 552 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 17:48:20 ID:BcKQSyc20
- まあ会場限定物とかオクの問題は必ずついてくるからなぁ
サークル側で1人1限にするくらいしかないんじゃないの?
- 553 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:18:02 ID:DPc4gNSsO
- そもそも会場限定じゃなければよかったのに…
限定にして転売が出てくるのは、制作者もある程度覚悟の上じゃないかねえ
- 554 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:28:57 ID:xoSuBCew0
- わざわざ会場まで足を運んでくれた人に対して感謝を込め
ってのはすごく良くわかるけどね。
- 555 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 21:31:48 ID:yPRDex3gO
- >>552
それやるとむしろ転売屋喜ぶ気がする。
余計にプレミア付くし。
地方組からすれば転売屋はある意味で助かるが、肯定はできん。
ぜぶらみたいに後々CDとして出してくれればなあ…
- 556 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:24:37 ID:25Jfzsx60
- 今まで会場限定を後で出してくれたのってぜぶら、SYNCしかしらんなぁ
- 557 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:43:56 ID:z7yw/1loO
- 東方は委託が多いだけで恵まれてる
M3で新譜出すところは例大祭でも持ち込むと思う
- 558 :名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 22:44:04 ID:BtrzbDIIO
- おれは、Krasterを、しんじてる
- 559 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 11:41:08 ID:egbhNHhk0
- algorhythm solo買ったったwwww
案外色んな音が隠されててビックリした
アレンジャーの意図が分かる気がする
- 560 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 11:49:27 ID:SbQ0iFY.0
- ふぉあぐらM3出るのかよ
行きてえが行けない
- 561 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 13:02:16 ID:i82aQOjkO
- >>559
確かに環境良くすればアレンジの手の込み具合とかかなり分かるな。
ぜぶらは驚かされたわ
- 562 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 14:39:50 ID:LWcHfobAO
- ところで文化祭コンピCDの書店委託って今日からであってる?
- 563 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 15:16:05 ID:kmuRITxI0
- >>562
あってる
つうか今さっき買って帰ってきた
- 564 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:04:44 ID:P3szc8Tc0
- ・ミーハーナルオト
『脱ぐから脱いで-プライバシーの檻#2-』(2/21)
ttp://mehernaruoto.net/nugukara.html
- 565 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 17:08:15 ID:mRXLwWnc0
- ・LiLA'c Records
『R3D ANTHEM』(6/8)
ttp://www.lilac-records.com/redanthem.html
- 566 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:27:47 ID:kZLzRIi6O
- 妖精大戦争(作品)の原曲のアレンジで
これはイチ押しつったら何ですかね?
今のところ beautiful dreamer/TMC
- 567 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:37:45 ID:LWcHfobAO
- >>563
亀だけどありがとう、今から買いに行くぜ
- 568 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:44:00 ID:mRXLwWnc0
- >>566
hikari/monochrome-coat
PARFECT FREEEEEEEEEZE!!もなかなか好きだが
- 569 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 20:47:08 ID:AS9dxpGc0
- >>568
いいよねFREEEEEEEEEEEZE!
前の曲と歌詞が繋がっててさ
- 570 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 21:39:23 ID:.o2k3dSE0
- >>565
ちょっw
たまちゃんが参加してるしw
珍しいなラップ以外が聴けるのか。
- 571 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:12:07 ID:7DdAQ7Yw0
- 東方ヴォーカルの一番人気の曲が知りたいな
そいやオフイシャルの調査では東方の一番人気曲は遠野幻想物語だった事があったな
- 572 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:24:56 ID:03hVilnk0
- >>571
それ東方知らない人に聞いた東方原曲ランキングでの1位だろ
それにニコニコに投稿されてた動画だからオフィシャルでもなんでもねぇわw
ヴォーカルでは無理じゃないか
せめてサークルごとの一番人気曲くらいじゃないと
- 573 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:31:28 ID:lBQQqzck0
- 某所的にはsweet little sister(銀森)かBad Apple!(アルレコ)じゃないかな
個人的には雷獣(SHM)
- 574 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:37:17 ID:7DdAQ7Yw0
- >>572
つまりキャラとかラスボスとかの贔屓なしの公正な判断だろ
あと個人的にはムーンダストか竹取飛翔
- 575 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:39:59 ID:y9UdIAT60
- 砂鉄の国のアリスで
- 576 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:49:29 ID:OeMb9juk0
- 一番人気とかこのスレでわかるわけないっていう
- 577 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:49:59 ID:1rWN00y.0
- 公正な判断…?
- 578 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 22:52:53 ID:7DdAQ7Yw0
- そうだろ?この伽羅が好きだからこの曲が好きってのと少なからずあるだろ?
- 579 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:05:05 ID:03hVilnk0
- オフィシャルとか言うから公式かっ!という突っ込みなんだけど
公正ならフェアとか言ってくれよ
- 580 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:27:33 ID:GurebQ3U0
- 自分も大好きで嬉しいが、ここって砂鉄好きな人多いよね
ただあれ朝通学のとき流れると一日が鬱くなる
- 581 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:38:47 ID:CdKWjMPY0
- キャラや原曲前提の二次創作で
それにとらわれない判断を求めるなんて、そもそも夢物語だと思うの
砂鉄もいいけど今はシリアルキラーがマイブームだな
今回が初めてじゃないけど
- 582 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:42:29 ID:oUQWq1Gg0
- >>576が真理
ともかく、自分の好きな曲を挙げる流れってことでいいんじゃないかな
Rectia一択な訳だが
何故bestに再録されなかった
- 583 :名前が無い程度の能力:2011/04/23(土) 23:56:11 ID:eBg4FVd.0
- だから人気調査はFC2のアンケート使って自分でやれと何度言ったら(ry
原曲の半分はキャラクターのテーマソングなんだから評価に影響して当然だと思うが
絶対的一方通行だな、これを聞かないと一日が始まらない
- 584 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:02:05 ID:OCIjT75M0
- なんでお前らそう暗めのガチ曲で朝をはじめるのwwいや俺も好きだけど
最近の朝はスターシーカーだな、テンションがどんどんあがっていく
- 585 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:02:48 ID:YQQMe2Ag0
- 曲の数に対して投票数が少なすぎて、たった数票しか無いのに同率一位乱立になりそう
俺はFlower Flagかな
- 586 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:03:37 ID:xEx81aUY0
- 夢じゃない何かかなあ
なんか元気出る
- 587 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:04:36 ID:sMiQqTlYO
- あくまで主観だぜ
では、そろそろ「例大祭8トップ3」の曲とアルバムでも…と言いたい所だけど
5/8まで待った方が良いかな?
- 588 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:05:21 ID:HADfXYWI0
- お前さんら凋叶棕大好きだな。俺もだけどここはホンノタビビトを推しとくぜ
最近だと上白沢慧音の随想が大当たりっぽくループしまくってる
- 589 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:07:29 ID:F8w.zeh20
- 凋叶棕の流れを読まずにMoonlight Windia推し
- 590 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:11:45 ID:kn59b6BM0
- >>588
アレンジャー同じじゃないですかー!!
最近のだとサンホリのDiamond Memoriesがお気に入り。
やっぱり歌は楽しくないとね、音「楽」だし。
- 591 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:16:43 ID:rJglNNuM0
- 好きな曲一曲だけとかキツすぎるだろwww
アルバム一枚でも選べないというのに…
- 592 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:28:25 ID:beupw.P60
- Playback moreを推す
- 593 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:31:29 ID:.dPuITi20
- 凋叶棕やふぉあぐらの曲も捨てがたいが、自分はサンホリのget the star for youかな。カラオケでいつも歌うというのもあるし
新作補正もあるかもしれないが、アルバムだったらこの前のscarlet shooterが自分の中で一番かな
- 594 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:33:02 ID:8ZBqXwFAO
- キミノウタがずっと好きだ
>>584
通勤電車の中で“君と私と穏やかな旅”を聴くのを勧めてみる
座席で聴こうものなら目的地過ぎてどこか遠くへ行きたくなること請け合い
- 595 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:37:45 ID:pJlztP3M0
- >>587
後生だからモ殺が出るまで待ってくれ
- 596 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:39:16 ID:QdXv11RM0
- 今の段階では十六夜咲夜の時間旅行がお気に入りすぎる
- 597 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 00:43:20 ID:GVTYeeuwO
- Visualize 〜愛しき人へ
To the Limit
悩むな
- 598 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 01:51:00 ID:ViWoDPUA0
- SyrufitのWheelが好き
- 599 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 03:47:15 ID:meSftJVcO
- syrufitのWheel of Fortune
アルレコのアルバムに入ってるやつ
- 600 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 05:02:11 ID:NV77NVw.0
- なにこの汁ブーム じゃあ俺Reincarnationで
- 601 :566:2011/04/24(日) 08:42:10 ID:P7hs8Tp.O
- うは、話流れてしまった >>568 Thanks
1番かぁ
りすとらか岸田の中からだな
- 602 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 11:08:40 ID:0xBfUEKc0
- 自分が毎朝聞くのは聖モラリスティックだなぁ
テッテッテレー
テッテッテレー
テッテッテレッテー
っていうイントロ聞くとテンション上がる
もちろんMelody!もよく聞く
- 603 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 12:01:18 ID:JyP/L9TY0
- ホンノタビビト一択
- 604 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 13:45:11 ID:bLfmYq0k0
- 一曲は選びきれないな。
比較的最近ならSky GateかPlan DollかFlower Flagかな。
ずっと聴いてること言えばPhantasmagoria mystical expectation。
- 605 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:10:57 ID:VdDSxB6Q0
- 阿部左さんのブクレシュティの人形師は昔から好きだな。
ただ、朝は石鹸屋一択。
- 606 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:39:54 ID:ZnH5a/hwO
- 一番好きなのというと、豚乙女の響縁が一番に浮かんだ
朝は5150一択。
- 607 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 14:52:31 ID:52rJ0vMkO
- 悩むけど夏陽炎かな
- 608 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:53:59 ID:YQQMe2Ag0
- ・GET IN THE RING
『Across the WInd』
ttp://gchm-music.com/acrosssp.html
- 609 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 15:59:26 ID:M2qN/nmc0
- >>608
一曲目どうしてこうなったwww
- 610 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 16:12:54 ID:4.gbIX3E0
- >>608
相変わらずすげぇなw
委託してくれますように…
- 611 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 18:18:11 ID:uYCBs.Y60
- ・セブンスヘブンMAXION
『東方御姉様〜Like your fascination sisters』(8/13)
ttp://shm.jpn.org/oneesama/
- 612 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 21:01:35 ID:xEx81aUY0
- >>608
>(原曲:風の循環 〜 Wind Tour
> 天狗が見ている 〜 Black Eyes
>東の国の眠らない夜
> レトロスペクティブ京都
> 風神少女
>あなたの町の怪事件
>妖怪モダンコロニー
>ネメシスの要塞
> 無間の鐘 〜 Infinte Nightmare)
うん…?うん?
- 613 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:03:32 ID:XXZy45Fg0
- 東の国の眠らない夜
→あなたの町の怪事件(+無間の鐘)
→妖怪モダンコロニー
→風の循環 〜 Wind Tour
→風神少女
→無間の鐘 〜 Infinite Nightmare
ここまでなんとか聞こえた
- 614 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:21:22 ID:dLNJZpo60
- ふぉあぐら来た!!!!2曲だけなのにこの存在感・・・
・Foreground Eclipse
『Foreground Eclipse Demo CD Vol.06』(2/2)
ttp://www.fg-eclipse.net/
- 615 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:24:30 ID:dLNJZpo60
- >>614
ごめん、1曲オリジナルだった。こういう場合は(1/1)って書くのかな?
- 616 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:26:17 ID:pJlztP3M0
- >>614
半歩遅かったw
リロードして良かった…
さて、カタログ買いに行くかな
- 617 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:27:02 ID:4.gbIX3E0
- >>614
ああああM3行けないのが悔やまれる
久々のオリジナルにも期待
- 618 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:29:07 ID:F8w.zeh20
- >>614
無料配布って瞬殺だろこれ…
- 619 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 22:58:59 ID:qUi6vZR20
- CD委託もして欲しいが、タオル委託してほしいな
- 620 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:51:44 ID:gdL5svZ20
- >>608
例大祭でも頒布すんのかな?
M3は行けないから気になる
- 621 :名前が無い程度の能力:2011/04/24(日) 23:59:47 ID:P5RwDmqo0
- 一番ガチな曲?
ばっかやろうHazy Rainにきまってんだろ
Highwire Rages Club Mixのロングが来たら迷うが
- 622 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 02:30:59 ID:6Fj8XG4oO
- 一番好きな曲はXLのネクロ一択
朝はA-Oneのバンブーダンスとかテンション上がるね
- 623 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 07:08:07 ID:80hcYJb.0
- 胎児の夢を聴いて「ああ、俺はまだ胎児の夢から覚めていないんだ・・・」
と鬱りながら一日を始めるのが俺のジャスティス
- 624 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 07:08:41 ID:JWwsW5ks0
- 気色悪ッ
- 625 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 07:47:33 ID:yHhlEmUQO
-
moon light step/りすとら 聴いて寝たい
- 626 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 07:48:33 ID:sTTLpGjQO
- だがそれがいい
- 627 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:51:28 ID:HsbY9Ek.O
- 一択ならホンノタビビト@ぴれお
三択ならプラスPhantasmagoria@りすとら、Crimson Glory@NJKで
- 628 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 12:51:10 ID:fAXpEZbg0
- 車で聴いててもオカンに変な顔されないような、演歌っぽいアレンジは無い物かね?
忘れ小傘の恨み節みたいな
- 629 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 14:51:05 ID:hqPNWixk0
- 神楽 と らぶっちゅ☆CHIREIDENがオススメ
- 630 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 14:52:52 ID:anFqyEFE0
- 電波全力で聞いて変な顔されちゃえばいいんじゃないか
変な顔されたくないなら聞かないのが一番だ
- 631 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 15:04:21 ID:LYl2iml20
- >>628
演歌じゃないがムード歌謡全開ということで
「或る愛のプライスレス」(イオシス)とかw
「少女さとり」は元のメロディラインのせいか、演歌とか
フォークっぽいアレンジが結構あるような
電波も多いけどな、すぐ上のらぶっちゅとか邪気眼オサレ少女とか
さとりったーとかw
- 632 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 16:34:24 ID:VG4E6UIIO
- 和風ロックなら豚乙女だけど、演歌は凋叶棕のしか知らないな
車で聴いてて恥ずかしくないなら発熱が真っ先に浮かぶが
- 633 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 17:30:41 ID:Tk4fKXMc0
- 魂音泉のたまの曲だけなら親世代が聞いても違和感ない曲が多いはず
後はENKA-POPを流すしかないな
- 634 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:03:45 ID:PMhnq2pUO
- overTunerは人の聴かれても一切問題無い。
- 635 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:45:53 ID:tQLYbiRw0
- 初めて東方ヴォーカルってのを聞いてみようと思うんだけど、これだけは聞いとけってヤツある?
- 636 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:48:17 ID:45COkV2k0
- イオシスのなにか もしくはサンホリのなにか
- 637 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:57:17 ID:rtE9Q2zg0
- 壁サークルが定番すなあ……。
後はイベントまとめページなんかを見て
試聴して回るとお気に入りが見つかる。
- 638 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 18:59:29 ID:DgAPhGV60
- どんだけ出来がよくても好みから外れてたらどうにもならないのは
どんな創作でも共通だからね、これだと挙げるのは難しいわ
同じくとりあえず視聴しまくってみるのが吉
例えば例大祭のサークルリストから音楽サークル(壁を忘れず)
のあたりを片っ端から
- 639 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:02:11 ID:VG4E6UIIO
- >>635
ジャンルを書くべき。
ジャンルがわからないなら、好みのアーティストをあげるべきかな
秋葉文化祭CD買ったけど、音がいい。録音がいいと曲聴いてて気持ちいいね!
- 640 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:17:23 ID:tQLYbiRw0
- それもそうか
アニソンしか聞かんけど好みのグループはデイアフタートゥモローっす
- 641 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:17:29 ID:.OzL5lE20
- GET IN THE RINGはM3の新譜は例大祭でも頒布するみたいだね。
両方行くのは厳しいから俺は例大祭でまとめ買いするかなぁ
- 642 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:24:22 ID:TX87T2bc0
- >>640
なんとなくmonochrome-coat合いそう
- 643 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:51:01 ID:VG4E6UIIO
- >>640
アニソンなら、
GET IN THE RING、liz triangle、発熱の初期(アンチェインドメロディ)
あたりだろうか?
とにかく有名サークルが聴きたいなら、
アルレコ、Sound Online、サンホリ、Cクレ、イオシス、発熱、liz triangle
個人的好みと合わせて、こんなところですm(__)m
- 644 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:37:54 ID:UeKMex6I0
- >>628
演歌は恨み節以外だとサンホリの千代の歌 夢時雨くらいしか知らないな
>>635
某動画サイトだとBad Appleとかsweet little sisterとやらが有名
あとは発熱とか幽閉サテライトとかサンホリとかのPVもあるものが映像補正もあって良いよ
- 645 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:46:55 ID:52IxdIxE0
- ・UNDEAD CORPORATION
『レアトラックス』(5/5)
ttp://deathankou.blog129.fc2.com/
- 646 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:53:35 ID:APdq7QCMO
- >>631
東方でフォークアレンジって何かあったっけ?
思い至らないので、誰か教えてくれないだろうか 小椋佳っぽいのだとなお俺特
- 647 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 20:57:58 ID:3VCAtCqM0
- >>640
datってことはピコピコした打ち込み系が合いそうなのでサークル単位だとALiCE'S EMOTiONやSilverForestとか。
- 648 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:19:22 ID:to7IiDrQ0
- 東方アレンジの男性ボーカルはTaNaBaTa、Regasound、サンホリfeat709sec.あたりしか知らないんだが
男性voなロックアレンジでオススメなサークルない?できたらそのサークルのイチオシ曲も教えてほしい
- 649 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:32:23 ID:ofC6BMV.0
- うーん男か
他は君美のCheroseくらいしか思い浮かばんね
オススメはdialogue〜Starry Nightmare〜の亡き王女の為のセプテット
- 650 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:42:33 ID:LYl2iml20
- >>646
自分が想定してたのはイオシスの「泡沫天獄」に入ってる「知りすぎた少女さとり」
山崎ハコというか中島みゆきというか、なジットリ4畳半恨み節フォーク
サワヤカ系じゃなくてすまんw
- 651 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:43:27 ID:MCElSxls0
- >>648
その3サークルと同じ方向性ならばじゃねっと亭、空ノ調べ、Girl’s short hair
イチオシは空ノ調べの『人形と流れ星』
でもって他だと鉄腕トカゲ探知機、activity、衝動的の人、⑨ウリバタケ、涅槃で待て!、虹色論理
それぞれのイチオシだと
鉄腕トカゲ探知機『春一番』『心臓人間』
activity『星鳴』『砕けるものなら砕いてみろと笑う月』
衝動的の人『wkmk』
⑨ウリバタケ『D of T』
涅槃で待て!『Shooter's high』
虹色論理『SpringSongSprite』
こんな感じ
- 652 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:12:20 ID:to7IiDrQ0
- >>649>>651
ありがとうじっくり聴いてみる
ここでもトカゲって名前良く聞くし、友人からも結構勧められるんだよな
- 653 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:16:54 ID:yHhlEmUQO
- 秋葉文化祭vol.1のSHMの歌詞が
某魔法少女にしか聞こえないぜ
- 654 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:22:53 ID:iNgpHcIE0
- というかそのもの
日記で来週は全裸待機って言ってたぐらいだし
- 655 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 22:31:25 ID:1SFNdRt.0
- ・SANTA MASSACRE
『1st DEMO CD』(3/3)
ttp://santamassacre.blog41.fc2.com/
東方スクリーモ系サークル確実に増えてるなあw
- 656 :名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 23:50:10 ID:FqCWe1.U0
- GET IN THE RINGの新譜とAWAKE、他ちょこちょこと入れたアルバムが欲しいぜ
- 657 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 00:20:24 ID:8r7SFazE0
- アリス→デレって地味に心にくる歌詞だな
- 658 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 00:36:39 ID:ZmeQCzj60
- >>648
家光…っつか囁一曲
昇らない月おすすむ
- 659 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 01:57:53 ID:FC/j2yYUO
- >>650
イオシスは買ったり買わなかったりで、泡沫天獄は持ってないんだよなぁ
ちらと聴いてみたけど、これはこれで好きだったがw
イオシスって、イベントに旧譜は持ってくるっけ?
- 660 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:01:17 ID:UEzYEH/s0
- ヒップホップアレンジってある?
ラップ+DJの意味合いで
いままでex.ash mixしか聴いた事ないけど
- 661 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:16:54 ID:4FDySu320
- 梶迫小道具店がそんな感じのアルバムを出してたような気がする
- 662 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 19:37:09 ID:r7JErycs0
- サンホリが5/8の例大祭で新作出すらしいね
妖精大戦争のアレンジかな?
- 663 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:35:06 ID:qq.wiloI0
- SAISEN RETURNの最後の曲はヴォーカル曲に入りますかね?
- 664 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 20:53:33 ID:ooiaWoMEO
- >>662
インストだから違うと思う
- 665 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:00:35 ID:b0gjcTJw0
- RETURNの特設見に行ってまた吹いた
聴いた感じだと4曲目はボーカルなのか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 21:26:52 ID:a7HkNp7Q0
- 全部声かw
蟲の収録曲思い出したわw
- 667 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:52:22 ID:/6pQR/z.0
- 最近ようやく凋叶棕の「どうして・・・」がレイ→マリな曲なことに気付いた。
こんな感じのカップリング要素のある曲でオススメはない?
ぜぶらの恋色夜空と、Maj LOVE × Min BABYはもう持ってるのでそれ以外でお願いします。
- 668 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:53:49 ID:NNzpDO0E0
- Sync のbichromeとかはどうなんだろう
- 669 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 22:59:22 ID:avE9K6KI0
- 同じく凋叶棕の「ヒメゴトクラブ」とかぴれおの「アイ・ラブ・ユーなんて言えないわ」とかどうでしょうかね
- 670 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:28:28 ID:Q3cnM3/w0
- 凋叶棕のカレイドスコープ、りすとらのPhantasmagoria
Minstrelの花に幽明夜に紫、TaNaBaTaの恋色少女
- 671 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:35:12 ID:IRgJw9720
- GET IN THE RINGのムーンダスト(2verある)、雪琥珀
ムーンダストがもこけねけねもこで雪琥珀が星ナズ
- 672 :名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 23:36:40 ID:b0gjcTJw0
- >>667
有閑アリスの妄想(J&Bの同名CD)
○○だって言ってるじゃん、黄色の曼珠沙華(azure/八雲紫の多世界解釈)とか
- 673 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 00:28:12 ID:2tbnI.Ss0
- 凋叶棕のヒメゴトクラブがたまらん
いい意味でいやらしくてたまらん
- 674 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:06:10 ID:esHMT1eA0
- >>662
SOUND_HOLIC_
5/1 M3-2011春では 元々ボーカルシリーズ新作を準備していたのですが、
地震後の状況に伴いまして 制作を中断致しました。申し訳ございません m(_ _)m
改めて夏以降に‥。代わりというか、5/8 例大祭(代替)では突発インストCDを出します!
詳細はまた後日☆
11:59 PM Apr 24th webから
- 675 :667:2011/04/27(水) 01:16:00 ID:Prfu2wIM0
- >>668
ソラトキは持ってるけど、カップリングの曲だと思って聞いたことがなかったな。
こういう、もう持ってる曲の新たな一面を発見した時って何かうれしい。
>>669,>>673
ま た 秘 封 か !
公式でほとんど夫婦だからしょうがない・・・のか?
>>670
カレイドスコープもいいね。これはメリー視点かな?
Phantasmagoriaはゆかゆゆ?この二人の組み合わせは鉄板ですよね。
恋色少女は・・・相手が分からないなぁ。曲自体は好きだけど、カップリングとは違う気がする。
>>672
多世界解釈は神アルバム。
元気いっぱいなチルノと振り回される大ちゃん、サボリ魔な小町とそれを注意する映姫様。
世界が変わっても幻想郷のキャラは仲が良さそうですよね。
コメント出来てない曲は聞いたことがないんだ、ごめん。
時間がある時に試聴するように覚えとく。
後、アルレコのネクロファンタジアもいいよね、紫→幽々子な感じがして。
ネクロのアレンジでもトップクラスに出来がいいと思う。
- 676 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:28:56 ID:2iRaXuRc0
- もしかしたらマイナーかもしれんが、セブンスのネクロアレンジ
My dear friendもかなりグっとくる
- 677 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:33:18 ID:eVF398620
- カレイドスコープは紫→霊夢だと思う
Necro Fantasiaはやっぱり紫と幽々子なのかね
- 678 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 01:54:11 ID:Lsm0bxuo0
- 恋色少女ってパチュマリじゃなかったっけ、と思ったら歌詞にはパチュリー要素ないのか
対っぽいSetsuna-lightの方がカップリングを連想させる気がする
- 679 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 02:05:28 ID:tLkhCFlwO
- >>674
ボーカル『シリーズ』?
秘-HINEGOTO-だな!
カップリングと言えば、C&Cのラクトガールとかが王道っぽいね
- 680 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 02:13:28 ID:oSYnap9g0
- オタエリのアルバムタイトルにもなってる「Purple&Cherrypink」
D.Wattさんいわく「ぼくのかんがえたゆかり×ゆゆこ」
あと、同上アルバムに入ってる「tears of the dolls」は
ちょっと意表をつくカップリングソング
- 681 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 02:26:04 ID:SU1lHtN6O
- カップリングならMinstrelを聴けばいいんじゃないかな
- 682 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 07:22:46 ID:e5xN8NWU0
- 対オカン用演歌アレンジの質問した物だけど、返答thx。
とりあえず挙がったのと、蛙石とか春風とか混ぜてCD作っとくかな…
まぁ、ちんすうきょおしつとかまりさのかぎのOPみたいな
いかにもな電波じゃなきゃ大丈夫かな?
ラストにあえてネタ仕込むのもいいかもしれんけど。
きれいじゃない方のゴムとか、ぱるぱるとか
- 683 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 07:32:04 ID:j0T0N08s0
- 算数教室はやめとけよ
俺はこれで彼女と音信不通になった
- 684 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 09:52:39 ID:jyG1yIAoO
- サンホリが作り途中なのは秘封か旧作かな?
多分夏だろうけど
- 685 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 15:31:37 ID:tLkhCFlwO
- >>684
秘-HIMEGOTO-だったら嬉しいけど
妖精大戦争がメインで書籍系かなと予想してる
儚月抄とかも入ってると面白いな
- 686 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 18:25:07 ID:XvDJ0f/w0
- As/Hi Soundworks
『Stars like Songs e.p.』(3/5)
ttp://ashisoundworks.blog129.fc2.com/
- 687 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 19:50:18 ID:mqDxi5N.0
- affection and hatredを早苗→霊夢妄想して聞くのが好み。
- 688 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 20:21:30 ID:N0lwiXuQ0
- ぬ
- 689 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:01:13 ID:9UAnfmEs0
- リアレンジとかリミックス曲って元の曲よりも好きになることが少ないんだけど、
元の曲よりもオススメできるリアレンジ・リミックス・再録曲ありませんか?
発熱の桜花之恋塚は元も好きだけどリアレンジはもっと好き
- 690 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:11:03 ID:K33cyZ8o0
- 岸田のthird eye blindは来夢来人よりろりすたのほうが好きだな
まあボーカルから違うけどね
- 691 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:11:36 ID:DE//SPdo0
- 魂音泉の流星ドライヴはリミックスverのほうが好き
元曲はムーディだけどリミックスは疾走感があるからね
- 692 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:35:11 ID:oSYnap9g0
- >>689
イオシスの「あたしまりさ」リミックスはかなり気に入った
元のは思いっきりネタ曲だったのに、なんかマトモな
ロックアレンジになってた(歌詞はアレだけど)
- 693 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:49:43 ID:4m962ZCI0
- 元曲の方が好きなのがほとんどなんだが、
XL ProjectのDeep MountainはArk Remixの方が好き
- 694 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 21:59:01 ID:EfuLH0IU0
- 星色夜空はヤヤネさん歌ってる方が好きだな
- 695 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 22:15:19 ID://Fb8ZYs0
- >>689
櫻舞う季節に歌うも空想歌版が好きだな。
シアワセうさぎは(再)が一番かな。(母)と言いたい所だけど別枠
Re:Distance & A Blossomのラスト再アレンジ3連は全部良いよな
- 696 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:14:49 ID:rvEbc/mc0
- Get the star for you
- 697 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:25:25 ID:vnnk8aSw0
- Night Bird、ムーンダスト、Unknown Girl、そんなゆめをみたの
- 698 :名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 23:55:58 ID:IMpzItDc0
- >>689
>>693にもあるけどXLのリミックスは秀逸
the end of the world -ziki 7 remix-とEndless Festival -nice ball remix-が凄い好き
CYTOKINEのnUCLEAR FUSIONも甲乙つけがたいかな
あと、「Yet another drizzly rain」ってリミックス扱い?
- 699 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 00:10:49 ID:i2m7ATPgO
- 今回のユーロアレンジ枠はA-Oneだけかな?
- 700 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 00:13:50 ID:N7zqQLeU0
- >>689
あんきものSIVAのリメイクはすごくいいよ
- 701 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 00:15:29 ID:bIM9m4SQO
- troisシリーズでのアリエモ曲のつかさアレンジはより一般受けしやすいと思う
自分はつかさ曲の箕島アレンジも好き
あとはXLか
- 702 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:15:07 ID:WxV2vPBwO
- XLって確かにremix多いな
あんまり意識したことないけど、手持ちのアルバムだけでDeep Mountainが3つあった
(うち二つは同じremixだけど)
- 703 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:22:16 ID:j3.AlabA0
- XLのDeep Mountainは全部で4つだよ
まあいいや
>>689
MZC曲全般的にリミックス元より豪華になってると思うけどどうかな
- 704 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:31:58 ID:GuNAINco0
- 緋色月下もリメイクの方が聞きやすいな、サビは元の方がゾクっとするけど
そんなゆめをみたのは…リメイクも良いが元のしんみりさがたまらんなぁ俺は
- 705 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 01:53:10 ID:WxV2vPBwO
- >>703
そんなにw
ちょっと調べて見たらMinoshima、REDALiCE、Tsukasaの三人がゲスト参加してたんだな…なんだか凄い
あとesthaさん×minteaさんは素晴らしい
- 706 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 05:58:29 ID:1Xn.CQ0I0
- リラレコーズ新作出すのかw
ttp://www.lilac-records.com/top.html
- 707 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 07:02:20 ID:YZ85rYlQ0
- めらみぽっぷ版のBad apple!!大好き
- 708 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 08:24:20 ID:iB.Aug/Q0
- アルレコの林檎だとREDALiCEアレンジが何気に好き
- 709 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 09:57:00 ID:ott1MZ560
- 銀森も新作出すんだな
Silver Forest
EXTRA BITTERⅡ (6/6)
ttp://www.silver--forest.com/extra2.htm
- 710 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 11:17:13 ID:1M0Ih9sQ0
- じゃねっと亭が凄まじく良い。
この声は凄い癖になる。例大祭に旧譜とか持ってくんだろうか?
- 711 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 11:34:34 ID:NB53IwgsO
- Eclat:に入ってたTLiNKLEに最近はまったんだけど、似たような感じの曲とかそういうアレンジをするサークルってありますか?
- 712 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 12:00:01 ID:N7zqQLeU0
- DVDで半分オリジナルだけど一応貼っとく
IRON ATTACK!
『死闘!五稜郭!! ?LIGHTNING vs IRON ATTACK!?』(8/25)
※8曲というのはヴォーカルアレンジ曲のみの数字
ttp://sound.jp/ironchino/attack.html
- 713 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 12:48:13 ID:GdpjpAkwO
- MyonMyon
『Innocent Chain』(7/7)
ttp://ic.myonmyon.com/
いつものみょんみょん
- 714 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 17:08:29 ID:yNahSS32O
- ・春風 8bit mix
・End Of Daylight(Tsukasa Remix)
前者は別の曲みたいになっちゃってるけど好き
- 715 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 18:10:17 ID:5l7hKNuUO
- >>710
このスレで話題に出すの珍しいなw
記憶違いかもしれんが、おまけCD持って行くとつぶやいてた気がする。
- 716 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 18:16:43 ID:5l7hKNuUO
- 連投失礼。旧譜について書き忘れた。
じゃねっと亭のCDは現状二枚しかない。この二枚は多分当日ある。
ただ元々のサークルのかぜはふりのCDは殆ど無いと思う。
かぜはふりの頃のCDが欲しい場合はサークルHPから相談できる。
- 717 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 18:21:14 ID:wPwk.CX.0
- ななせさんここ見てるし多分持ってきてくれるんじゃないかな
サークルHPなりで直接要望すれば確実だと思う
- 718 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 18:50:53 ID:6DEpAqIo0
- 最近めらみさん並の遭遇率でランコが歌ってる曲に出会うわけだが
- 719 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 20:54:07 ID:bIM9m4SQO
- >>718
最近出張多いのか
自分はあまり見ないな、豚乙女以外では今まで魂音泉、発熱、とら、秋葉文化祭アルバムだけだ(あれ、結構あるな)
まあ自分が片寄ってるからだろうが
もっと他サークルのアレンジ増えないかなー、shibayan×ランコとかおもしろそうだ
- 720 :667:2011/04/28(木) 22:11:50 ID:VUoLaMac0
- sm14287081
羽っ鳥もさく共和国が例大祭新譜の1曲を上げてくれたよ!
原曲は恋色マスタースパーク
- 721 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 22:14:59 ID:XnbyzlLU0
- Siestail
『赤いやかた』(5/7)
ttp://siestail.net/au5-yakata.html
『緑のおべべ』(5/7)
ttp://siestail.net/yms2-obebe.html
『ひらひら』(6/6?)
ttp://siestail.net/rts8-hirahira.html
『Lamaze』(2/5)
ttp://siestail.net/ksct-lamaze.html
委託が例大祭合わせであろう物を挙げてみた
- 722 :名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 22:28:51 ID:VUoLaMac0
- うわぁ、名前欄確認するの忘れてた
- 723 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 00:10:29 ID:pUpIfMAk0
- 秋葉原文化祭のコンピアルバムで、Re;Volteとsound CYCLONE の雰囲気に惹かれたんですが、
おのおので、次に手にとって合いそうなアルバムって何になりますかね?
- 724 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 08:17:06 ID:S2ZccQNs0
- 上に話題出ていたけど
・Alstroemeria Records / ALiCE’S EMOTiON
『SAISEN RETURN』(4?/15)
ttp://redalice.net/aacd0002/
全部声含めてヴォーカル4曲
- 725 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 09:15:34 ID:qMrfkgZU0
- 最近、発熱のPagesが気に入ってよく聞いてるんだけど
何故か聞いてて中島美嘉が頭をよぎる
別に似てないよなぁ
- 726 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 10:19:29 ID:TT4cFn8UO
- 花映塚までしかやってないからそれ以降の作品が元ネタの曲聴いてもあまりピンと来ないなぁ
この機会に全部プレイしてみるか
- 727 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 12:48:06 ID:iNQxqNP.0
- 秋葉文化祭CD通販のついでに、極東アウトブレイク弐でティンときた
FELTのアルバム3枚も一緒に買ってみたけど、すごいなこのサークル
同人ぽくない、いい意味で。今までノーマークだったのがもったいない
一方秋葉文化祭コンピの方は本当に文化祭って感じだ、いい意味で
- 728 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 13:07:34 ID:1Jgf52Nk0
- >>719
Innocent Key,Undead Corporationでも歌ってるよ。
- 729 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 13:26:50 ID:TvAhZED20
- >>719
イオシスでも
- 730 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 13:39:52 ID:0et.nZ9k0
- イオシス系じゃない電波ソング教えてくらはい
- 731 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 13:47:47 ID:ldlyruas0
- さつき、イノキー、Halozy辺りが定番かな
- 732 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 13:50:13 ID:oPsS8st.0
- 定番といえば銀森だな
- 733 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 17:58:22 ID:yvx70lJ60
- とぴれお
- 734 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 18:15:31 ID:0et.nZ9k0
- おおSUNX
Halozyとぴれおは聴いた事ないから今から近所でCD買ってくる
- 735 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 19:21:41 ID:Al5svXxA0
- 例大祭愉しみ
イオシスとアールグレイが隣か
- 736 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 20:46:37 ID:KtGZGjXw0
- 発熱の新譜会場限定じゃなかったのか
- 737 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 21:25:47 ID:2MKfrgp.0
- 仮歌すぺしゃるw
- 738 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 21:43:20 ID:b6bbbP9I0
- 仮歌ww
危険な薫り漂い杉だろw
- 739 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:21:39 ID:TpvO5eHY0
- ・Kraster
『MissFortune』(4/8)
ttp://kraster.jp/toho_mf/
興奮してきた!
- 740 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:26:11 ID:ui4sKmwQ0
- >>737-738
ここ一応ツイッターとか日記じゃないんだからなるべくそういう書き込みやめてくれないかなあ・・・
そりゃ情報はありがたいけどね
- 741 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:34:12 ID:HHMbK3cA0
- そういうってのは具体的にはどこを指してるのか
草生やすなってこと?
- 742 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:36:08 ID:pPnYW9P.0
- いつもの人だから気にしなくていいと思う
- 743 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:37:28 ID:b.F.UEjs0
- どこぞと思ってググったら
またイノキーかw
- 744 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:38:24 ID:oPsS8st.0
- >>737-738見ても何言ってるんだかわかんねーよっていう
- 745 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:40:34 ID:ui4sKmwQ0
- >>744
そうそう見てる人しかわからない実況書き込みみたいな感じです
- 746 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:46:12 ID:MO90Q7lM0
- 繊細すぎる・・・
- 747 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:46:45 ID:b6bbbP9I0
- そんなに気に障ったんなら謝りたい気もするけど
基準が理解出来ないのでなんとも
- 748 :名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 23:49:12 ID:oPsS8st.0
- サークル名とかも書いておけばいいんじゃないかい?
それだけでも大分違う気がする
- 749 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 00:10:54 ID:kFf0S1jI0
- EastNewSoundも会場限定CD出すらしい
インストなのかヴォーカルなのかわからないけど
- 750 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 00:37:40 ID:PwC7HwDMO
- 凋叶棕が夏にポイズンボディアレンジ出すらしい
wktkが止まらない
- 751 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 00:39:46 ID:1ZdPs5wk0
- そういえばポイズンボディのアレンジって聞いた事無いな…
- 752 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 01:00:39 ID:Cjkj33EA0
- スイホリがやってるな
- 753 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 01:00:45 ID:7NoC63wc0
- >>751
SYNCが5年前に通過してるな、そういえば…
- 754 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 01:01:29 ID:AKqQPcYEO
- >>739
試聴だけどヘッドホン推奨だなw
>>751
とりあえず>310辺りまで戻りなさい
- 755 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 01:23:34 ID:yDYiUhvw0
- ポイズンボディは定期的に名前が出るなw
- 756 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 01:54:17 ID:1TgIGF7E0
- >>739
HP見て来たが、Ne;onさん元気になってくれて良かったな〜
大好きなサークルだから、やっぱ楽しそうにやってるのが一番だわ
そういやLittle☆StoneからKrasterを知ってちょうど1年位になるのか。。
来月からラジオも再開されるみたいだし楽しみだぜ
- 757 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 05:36:12 ID:qS7i8iP.0
- Krasterの曲可愛くて好きなんだけど、男のほうがなんで
中国あたりの人が頑張って日本語覚えました的な発音なのか
すごく気になる……
- 758 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:14:15 ID:/15mrDg6O
- 俺は羽丘さんの歌声好きだなあ
- 759 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 06:26:03 ID:aKkZgoQA0
- 羽丘さんラジオだと関西の人っぽい喋り方だったよな
- 760 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 07:48:00 ID:AKqQPcYEO
- 羽丘氏の歌声歌い方は好きだなー
若干漂うヤマカツ臭が、おっさんにはツボだ
- 761 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 10:24:37 ID:xLMFDPS.O
- 確かにクセはあるな
つうか東方アレンジの男声ボーカルってほぼ全員クセが強いような
今のJ-POPの流行りの真っ直ぐストレートな発音、発声でかつあまり弱そうでもない爽やか系って誰かのいる?
- 762 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 10:50:03 ID:qaW6G7ac0
- 癖のない男性Voなんてつまらないさ。
- 763 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:22:14 ID:lbQEKyyMO
- ある意味希望に応えられそうなのが東方神鬼とか
何でアレンジャー集団があんなにイイ声してるんだw
- 764 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:24:01 ID:kCuFthKoO
- 男性ボーカルは最初は避けてたけど、シンフォニック東方とaxelkさんのお陰で目覚めることができました
食わず嫌いはいけんってことだね
- 765 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:25:00 ID:JIMbVcmA0
- 鉄腕トカゲとモ殺のおかげで男ボーカルに目覚めた
自分も食わず嫌いしてた
- 766 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 11:47:42 ID:do30okeY0
- 男ボーカルかー
古い方からだと秀三にまらお、最近だとトカゲにモ殺の人とか結構好きな人多いな。
- 767 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 13:25:34 ID:qaW6G7ac0
- 東方アレンジにハマるまでは女性Voばかり聴いてたけどハマってからは男性Voの方が好きなサークル多くなった。
- 768 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 13:37:08 ID:AKqQPcYEO
- >>761
5150氏を挙げようとしたけど、東方ではそんな歌い方をしないか…
>>763
ぜぶらの芳葉氏も中々だと思う
好きな男性ボーカルってとかぼちゃ氏だなー ブログで言ってた、あの声で歌うおよげたいやきくんとやらを一度聴いてみたいw
- 769 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:02:31 ID:DjKByt/Y0
- 男性ボーカルといえばはあにー
- 770 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:10:15 ID:mPC7VBRs0
- らむだーじゃんと709sec.と時音さんとCherose
- 771 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:14:20 ID:jBx3kFUU0
- 男性ボーカルなら、IRO…The Stahlが結構好き
- 772 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:18:12 ID:Za.NuQA60
- いずみんの魅力に取り付かれた
- 773 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:20:37 ID:9dBIfW.Y0
- 友達に例大祭誘われちゃったよ・・・
新作は委託で済ませちゃったし今回新作出すとこもあんまりないしなぁ。まぁ当たり前だが
- 774 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:28:45 ID:5kE24N3s0
- 最初は女ボーカル中心に聞いてたけど石鹸屋と709sec.聞いてるうちにむしろ
男ボーカルのほうが聞いてること多くなってたわ。
半年前には味がわからなかったトカゲさんも今じゃ結構聞いてるし。
- 775 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:46:31 ID:Pe5UbV4kO
- 男性の話題になったついでにデス/シャウト系だと誰がおすすめ?
- 776 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:48:01 ID:AI340glY0
- YAMAGENさん
- 777 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:53:02 ID:KnbSjTO.0
- Stratiotesの曲を歌ってるアルベルト・オブ・ジョイトイとか
- 778 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:53:15 ID:rEN3mC8Y0
- Tetoさん
- 779 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:57:35 ID:orNP.pZk0
- >>775
Rib:y(uhki)
アルベルト・オブ・ジョイトイ
龍5150
spetsnaz
- 780 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 14:58:06 ID:EG.CVkDg0
- 影山ヒロノブ
- 781 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 15:00:13 ID:j64WDjH6O
- シャウトならAbeckyが一番上手いと思う
- 782 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 15:01:08 ID:mR9XIsdM0
- 小野大輔
- 783 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 15:21:58 ID:J0ZUvdYIO
- 手を出し始めた頃は「男性ヴォーカル珍しいな」とか思ってたけど、バンド系アレンジが増え始めた頃から大幅に増えてるよな。
- 784 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 17:11:04 ID:zEe19Pfo0
- FAR EAST OF EAST IVって委託されてないですよね?
- 785 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 17:13:29 ID:Za.NuQA60
- 普通にメロンで売ってる
- 786 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 17:32:53 ID:5kE24N3s0
- 最近寝る前にロストインアムネシアから1,2曲聞くんだけど
すごい安らぎを得て夢見が非常によくなるよ。
- 787 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 18:38:52 ID:zEe19Pfo0
- メロンにありました、すいません。
TatshMusicCircleで検索してたから見つかりませんでした。
- 788 :名前が無い程度の能力:2011/04/30(土) 18:53:54 ID:g9fgDWsI0
- PARANOIA PARADOXもインストだすっぽいね
- 789 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 00:41:05 ID:CD0LVfX20
- セブンスヘブンにクロスフェードきてた
ttp://shm.jpn.org/oneesama/
- 790 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 02:51:39 ID:B7YJJMOc0
- Digitalic Partyってここじゃ名前聞かないけどあんまり人気ないの?
この間ショップで買ってみて一気に好きになったんだけど、イベントではそんな急いで行かなくても平気?
- 791 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 03:40:05 ID:CD0LVfX20
- いや何度も名前出てきてるぞw
- 792 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 04:21:37 ID:9nDmxvq.O
- MUK〜マジカルアンブレラ〜はハマるw
- 793 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 09:41:55 ID:ur3WYsH20
- ぽつりぽつりと名前出る感じか
ペースゆっくりだけどもっとたくさん曲聴きたい
- 794 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 11:20:52 ID:P/MQry.QO
- ルーネイトエルフのアレンジ無いなぁ・・・
- 795 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 11:23:14 ID:0Fy9KaLk0
- ルーネイトのボーカルはTatshとふぉあぐらしか入ってなかった
- 796 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 11:37:13 ID:gibfCrkA0
- マイナーだけどダメage inc.の妖精乱舞とか
ていうかあのサークルいまはもう活動してないのかな
中の人が中の人だけに結構期待してたメタルアレンジ系のサークルだったんだが
- 797 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 12:07:08 ID:jKERn9WQ0
- あんこう、あんきも、ぜぶら、ROUGH TIME、ENS、ししまい、Lapis moss、activity、SO、ライラビ、Iemitsu
ルーネイトメインの曲で挙げられてないやつだけでもまだこのくらいあるよ。
最近はマイナーな曲も作られてきてるしもっとあるんじゃない?
SOの散る、氷塊の華が初めて聴いたルーネイトアレンジだし今でも一番好き。
- 798 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 13:54:33 ID:Mhzise.cO
- 今さらながらGET IN THE RINGのAVENGE買ってきたけど凄く良いね。
みぃさんは色んな声・歌い方ができるんだな…
- 799 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 14:50:32 ID:5qOZXhiQO
- SOの散る、氷塊の華はもしかしたらアレンジ曲で一番好きかも
もっとSOは野宮さんと曲作ってほしい
- 800 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 15:04:28 ID:kXMH84CQ0
- 頒布頻度の低いサークルでおすすめないですか?
tatshとふぉあぐらはもってます。
- 801 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 15:27:06 ID:LxX1OGm60
- >>800
Tatshは年に2回くらいのペースだから、別に低くはないと思うが…
トカゲやAzure&Sandsなんかは年に1枚くらいな印象だな
- 802 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 15:44:35 ID:lfeohZ2Q0
- 溜め込んでいたCDやっと取り込み作業終わったと思ったら…今日はM3の日だったのね。
メロンへ買出しいている。ノシ
- 803 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 17:16:42 ID:il9w.8QoO
- 俺の勘違いだったらいいんだけどさ
今回のぜぶら、開けやすくないか?
- 804 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 17:30:18 ID:5d4Bqo5A0
- 最近のぜぶらは確かに開けやすい
いいことなんだけど何か物足りないような…
- 805 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 18:04:32 ID:jj.AHGV2O
- 開け難さと列の速さに定評のあったあのぜぶらが・・・
- 806 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 18:44:29 ID:9nDmxvq.O
- 秋葉文化祭のこなぐすりなんだが、チルミルチルノしか知らなかったから驚いた
名前は知ってるけど、試聴だけでアルバムまで買ってなかったサークルとか
新地開拓してしまいそうだw
>>800
岸田とか
オリジナルだけど星空ロジックも再販されたし、纏めて5枚買いもありかも
(東方アレンジ3枚・オリジナル2枚)
- 807 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 20:13:45 ID:NJV6wqfE0
- >>798
今日のM3で買ったの?
新譜買ってたら感想が聞きたい、例大祭で買おうか迷ってるから参考にしたい
- 808 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 22:33:43 ID:X6.BFYYU0
- 質問だけどアルレコでCheek Coloursみたいな曲調ってテクノ?トランス?とかになるの?
あとあれ系の音をよく使ったサークルあったら教えてください。
- 809 :名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 23:07:34 ID:m3vN4jW20
- あの曲はエレクトロポップかテクノポップじゃね
少なくともなんちゃらポップが付くのは間違いない
- 810 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 00:20:12 ID:vauwMHxM0
- >>802
こっちはまだ通販例大祭半分残ってるよ
まあ今回のイベントは少ないから夏までには何とかなるだーね
- 811 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 00:56:31 ID:slRzigsMO
- ふぉあぐらがカッコよすぎて漏らしそう 曲の切り替わりと言うか移り変わりと言うかにゾクゾクくる
>>807
>798じゃないけど今までのげとりんが好きなら買って損はないと言っておく
瞬環フォトグラフィーは前に向き直りたい時に聴くべき1曲 黄昏フィルモグラフィーは郷愁に浸りたい時にどうぞ
- 812 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 01:35:35 ID:RYiC6SaM0
- ふぉあぐらマジやべーなw曲がとてつもなく濃い
- 813 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 02:39:09 ID:eUTmioMw0
- >>811
むむ、ありがとうー。
AWAKEもまだ手に入れてないんだよね。例大祭ではまとめて買ってみるかな。
- 814 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 10:14:15 ID:Ds/fhMCo0
- 子猫奪回屋は今回も良いクオリティだった。
むしろ過去作で一番良かったと個人的には思った。
- 815 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 12:21:43 ID:Zc2iCtLY0
- 昨日のM3で買った東方じゃないCDで別名だけど3Lを発見した。
ttp://pulsenotes.org/
- 816 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 15:22:12 ID:VoWclvV.0
- いや、ここ3Lのスレじゃないですしおすし
- 817 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 15:27:38 ID:JiDo.3QY0
- ストーカーって恐ろしいな
- 818 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 15:29:02 ID:Lh91PNC.0
- 以下3Lとめらみの年収を推測するスレに
- 819 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 15:34:48 ID:Vm7s5KuE0
- なりません
- 820 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 15:57:08 ID:CdY8OcUsO
- ↓真夜中のフェアリーダンスで良いアレンジありますかね?↓
- 821 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 16:30:50 ID:6ImaHtYg0
- >>534が委託されるらしい
- 822 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 16:31:14 ID:8wnD7BmQ0
- GET IN THE RINGの「Across the WInd」を試聴して凄い買おうか悩んでいるんだけど、
買った人で「瞬環フォトグラフィー」「黄昏フィルモグラフィー」の2曲は
良い曲だと思えた人はいるかい?
- 823 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 16:51:32 ID:6ImaHtYg0
- ・幽閉サテライト
『ミゼラブルの雫』(3/5)
ttp://www.yuuhei-satellite.jp/
- 824 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 17:16:05 ID:9hYD76zI0
- >>822
>>811
- 825 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 17:36:26 ID:qN5cwdgI0
- モ殺XFDマダー?
- 826 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 18:55:27 ID:T8kjnRPI0
- ふぉあぐらイベント限定ばっかで忘れた頃にしか委託ないから
地方民には馴染みないんだよなぁ・・・もっと聴ける頻度多かったら一押しになってたんだけど
- 827 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 20:24:28 ID:vauwMHxM0
- イベント限定つってもあとでアルバムになってるんじゃねーの
まあ最新の話題には付いていけないだろうけど
- 828 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 21:20:00 ID:T8kjnRPI0
- 確かに話題も困りものだなw
イベント発売直後は持ってる人少ないから話題にでてもすぐに立ち消えちゃうし
かと言って後でアルバムにまとめられてから委託されても時期ハズレな感な時もあるしで・・・
- 829 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 21:37:53 ID:kKWh.pcsO
- >>825
XFDはまだだけど、もう赤福は食べなくて良いらしい。
- 830 :名前が無い程度の能力:2011/05/02(月) 22:41:48 ID:RYiC6SaM0
- >>828
ふぉあぐらのアルバムは毎回割と話題になってる印象なんだけどw
- 831 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 01:12:36 ID:SxJav7a20
- よく話題にはなるが大抵まとめアルバム出た頃だよなw
同じ様なタイプに去年のシンクとかも当てはまりそうな気がする
- 832 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 08:46:26 ID:DqnI/7VQ0
- 前のふぉあぐらは竹取の歌詞がアレだったんだっけかww
それはそうと「胎児の夢」「忘れえぬ物語」JOY入りおめ
- 833 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 14:08:18 ID:tYyJNQ7MO
- ふぉあぐらって「超好き」って人と「マジ無理」って人に別れやすいよね。まるでフォアグラみたいに。
- 834 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 14:35:47 ID:gEmAiAbo0
- >>832
その前もアレだったぞw
- 835 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 14:38:16 ID:bOR6X/MU0
- ・B.L.Addictive
『ルナティック・ワールド・スーパーノヴァ 』(5/6)
ttp://bladdictive.web.fc2.com/blad0001/
- 836 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 14:38:33 ID:Vc.TeilQO
- >>833
それって単にデスヴォに耐性があるか無いかの違いだろ?
- 837 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 15:16:17 ID:.wawXUu60
- いまさらだけどやっとM3で買ったCD聴けた
個人的にはあんまり好みに合わなかったなー・・・
特にscarlet shooterの曲はもっと思い切ってアレンジして欲しかった
さて、くるり線香花火をヘビロテする作業に戻るか
- 838 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 15:24:11 ID:YeGk6Z520
- どのCDだよw
- 839 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 15:31:53 ID:lJlVr9EoO
- デスボ好きだけどふぉあぐらはピンとこない
- 840 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 15:36:05 ID:gkKHubeA0
- >>839
デスボってかシャウト系だから、デスボ好きでも合わないって人は結構いるんじゃないかな。
めらみさんとのツインボーカルだし。
- 841 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 15:40:01 ID:tYyJNQ7MO
- ふぉあぐらはデスボじゃないしメタルでもないと思うなぁ。そういう単語でくくるのは的外れかと
つーかふぉあぐらスレかよ!
- 842 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 15:50:05 ID:1UOTajsU0
- 秋葉文化祭1のPuella☆serenusの歌詞がまどマギだw
- 843 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 15:57:04 ID:lcwUzPWEO
- >>842
>>653-654
- 844 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 16:06:18 ID:TperDkw.0
- 今更すぎるぜ。
- 845 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 16:12:33 ID:fszxi/MQO
- 正確に言えばエモ、スクリーモなんけど、
そういう系統のジャンルが好きじゃない、興味ない、知らない人からすれば、デスボもメタルもスクリーモも同じ。
別に的は外れてない。
- 846 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 16:20:20 ID:YeGk6Z520
- ジャンルとか分類とかどうでもいいっす
- 847 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 16:50:43 ID:F1J.Z/k.0
- メタルは全部HR・HMでいいよ
- 848 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 17:17:53 ID:b9A6c3wYO
- デスボ(笑)
- 849 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 17:18:05 ID:QsN9xY6w0
- ・黒夜葬
『不死ナル王女ハ真紅ノ冥淵ニテ哂ウ』(2/2)
ttp://kokuyasou.verse.jp/r8ep.html
- 850 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 17:34:58 ID:QsN9xY6w0
- ・Smile, Baby, Smile
『Smile, Baby, Smile』(1/10)
ttp://smilebabysmile.jp/
- 851 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 17:39:25 ID:o65z1uhI0
- >>847
それは逆に判りづらい
せめて正統派かクサ系かエクストリーム系か判ったほうがありがたい
- 852 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 20:07:31 ID:79JBpU8A0
- デスボはかなりコア向けだろうしな
- 853 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 21:36:20 ID:79JBpU8A0
- 関係ないが200%東方カーニバルのCD問題あったんだな
たしかになんか声が変だと思ってたんだが
- 854 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 22:05:39 ID:IM//GvZ.0
- 黒岩君の美術館
「Black Rock Museum 3」(4/4?)
ttp://www.kimino-museum.com/9610/brm3.html
BRM2も欲しいんだけど例大祭で頒布あるかな?
- 855 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 22:46:56 ID:Wrj4GfQMO
- >>854
M3には持ってきてたよ
あれが残ったなら持っていくんじゃないかな?
- 856 :名前が無い程度の能力:2011/05/03(火) 23:53:43 ID:/8p7fy560
- 秋葉文化祭にも持ってきてたし2は結構作ったんだろうな
- 857 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 09:54:02 ID:rmo8CpDQO
- デスボと言えば(完全に乗り遅れたけど)
今回のあんこうは随分聴きやすいカンジに思えた
俺にはこれぐらいが丁度いいけど好きな人には物足りなくないかなって勝手に心配になったん 好きな人、そこんとこどうよ?
もひとつデスボでMASTER SPARK龍5150ver.もかなり好みだった なんつーか、龍5150氏は安心して聴けるカンジ
- 858 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 10:05:44 ID:PBsfXgRIO
- あんこうのデスボは地声が出すぎでちょっと歪みが足りない気がする、特に声を長く伸ばしたところが顕著かなぁ…良くも悪くもV系のシャウトって感じがする。ギターは毎回クソカッケエけどw
- 859 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 11:01:06 ID:x26c3Ozc0
- この期にオタエリに手をつけようと思ってるんだがオススメあったらよろしくお願いしやす
- 860 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 11:10:23 ID:d8gaahGA0
- オタエリは旅人いいよ
- 861 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 12:02:57 ID:x26c3Ozc0
- >>860
どうも!
- 862 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 12:36:48 ID:0Z4WQ/uw0
- Riversideきてた
・Riverside
『Edis révir+』(2/4)
ttp://riverside9.web.fc2.com/edis_r_plus.html
- 863 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 13:24:27 ID:c.y/UzAwO
- オタエリは戦車が一番好きだな
これだけ全体的に暗い感じ
- 864 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 14:10:11 ID:MggCcxrU0
- >>859
けーねが好きなら、はくたくりぼんまじキモけーねは必須
あとPurple and Cherrypinkは名盤だと思う
個人的にはタロット三部以前の方が好きだなあ
- 865 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 14:28:31 ID:4a07KnE60
- ・kapparecords(岡垣正志&フレンズ)
『Edge Of The World -SCARLET FANTASIA VIII-』(2/2)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kapparecords/JILLSPROJECT5.html
- 866 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 16:58:43 ID:AEog9mWQ0
- ヤヤネさん、圭史さんみたいな軽いクセのある女性ボーカルで誰かいい人いますか?
- 867 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 17:22:07 ID:.xIDqDyw0
- オタエリだったら旅人かTukuyomiなぁ。
普通の曲だったらみんな恋をしてる
ネタ曲だったら薬膳カレー
辺りが好きな曲
みんなの方は電波向けな声の歌手さんだけど、なかなか良い曲だぜ。
- 868 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 20:51:10 ID:5KFE3XYw0
- >>864
俺もマジきもけーねまでの方が好きだなー
戦車は戦車でよかったんだけど
- 869 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 21:31:02 ID:iYaF4ihM0
- M3新作のレビューもっと頼む
- 870 :名前が無い程度の能力:2011/05/04(水) 23:34:46 ID:OzHVEKxE0
- GET IN THE RINGは再販するしないの話は出ていないですか?
- 871 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:35:26 ID:3RcOxLc2O
- >>870
>例大祭での「Aeter everlasting」の頒布は現在のところ予定はございません。
ここで訊く前にサークルHPを見るクセをつけようぜ
- 872 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 00:55:19 ID:6tE3KG/20
- WAVEのM3新譜凄いな
- 873 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 07:02:33 ID:vgA3.y42O
- BRM1が欲しいんだよなぁ…
- 874 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 10:23:19 ID:ELmzkhn60
- WAVEって例大祭出さないのね・・・買おうと思ったんだが
- 875 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 11:28:31 ID:s/idxPOc0
- くっふぉあぐらのデモ欲しいが行けないなんて・・・
- 876 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 13:00:56 ID:jpDFBjC.O
- >>875
通販やるみたいだよ
- 877 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 14:36:26 ID:R421ByXY0
- >>873
5KでいいならアキバK-BOOKSにあるんだがな
もし例大祭行くなら帰りにでも見てきてはどうだろ
- 878 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 14:57:46 ID:guP3LAr.0
- ぶっちゃけ3L嫌いなやつはいないだろう
- 879 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 14:59:07 ID:RHw/IjhE0
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
- 880 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:39:44 ID:ou/2Usac0
- イノキー新曲を公式PVで聞いたけど全く「曲」に聴こえなかった
セリフっぽいの多すぎじゃないかなあ
- 881 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:42:25 ID:vgA3.y42O
- ここを見てる人達では少ないだろうけど、嫌いな人だって少なからず居るよ
- 882 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:49:02 ID:nPqJPiU20
- 嫌いというかどんな上手い人でも好きではないというのはあるだろうなぁ
- 883 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:49:42 ID:nmpGE5TI0
- >>880
イノキーは元々そういう系統じゃないか
最近は真面目なの多かったり、批判多数な動画作ってみたりとしてるけど
- 884 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:50:02 ID:RHw/IjhE0
- ワタシ東方CDイッパイ盛ってますが3Lさんの曲一曲もないですねー
だから好きでも嫌いでもないですねー
- 885 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 15:50:02 ID:W8LO64IQ0
- ポワゾン聞いてたら元気出るなー。
ポイズンボディアレンジもっと増えろ!
- 886 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 16:01:13 ID:wx3p3JTg0
- 3Lはうまいと思うけどサークルによって凡曲も多いので
3L目的に買うことは無いな
- 887 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 16:11:56 ID:zYb0dTj6O
- ポワゾン可愛くていいよね! 原曲わかりにくいですが…
アイドル的なメディが歌って決めてる場面が思い浮かんで、
- 888 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 16:14:44 ID:m1ERBzAoO
- 神霊廟の曲のアレンジはさすがにまだないかな?
- 889 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 16:18:21 ID:BHFyZqds0
- >>880
オペラ形式(?)みたいなのが多かったけど
最近のはなんていうか、コントみたいなのばかりだよね。
それでも1個位は良曲入れてくるからいやらしい…。
「イノセントキーの本気」は良かったんだけどなぁ。
- 890 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 16:38:07 ID:C/stlSfQ0
- 壮大でカッコいいアレンジが聴きたい・・・
- 891 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 16:51:27 ID:D4j1Y0lI0
- >>889
確かに本気のやつはよかったんだけど、ちょっとゲスト多過ぎかなと思ったw
- 892 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 17:18:56 ID:3RcOxLc2O
- >>888
>>467
- 893 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 18:31:46 ID:8vn2tZQo0
- アリス&パチュリーイベントで予定してるAlice Musicのコンピレーションアルバム、中々良い面子だ
- 894 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 18:59:41 ID:ZU1YPBnM0
- >>891
常連が多くて分かりにくいだけで
元からゲスト比率の高いサークルじゃないかな
- 895 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 19:26:55 ID:x0dMb4Yg0
- まだ全体像が分からないのにアレンジ作るのは感心しない>神霊廟
- 896 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 19:38:44 ID:SkANpjYUO
- 全体像とかいるのか?
歌詞とか見ない人=俺にとっては少なくとも必要ない
勝手にラスボス想像して作ってる訳じゃないだろうし
まあ、それも好みか
- 897 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 20:11:20 ID:a3p72HkYO
- でもキャラソンくらいならいいんでない
- 898 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 20:14:53 ID:JM/XhBaM0
- 曲がよければ歌詞なんてぎゃーてーぎゃーてー助けてぎゃーてーでもなんでもいいな。
- 899 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 20:36:25 ID:nmpGE5TI0
- 響子アレンジに関しては、本編登場もあれっきりだろうから別に良いんじゃないかねw
- 900 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 20:37:12 ID:7vok.rVk0
- まあ既に谷屋さんが作ってるが
- 901 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 21:20:17 ID:x0dMb4Yg0
- >>899
おいおい"くろまく"だったらどうするんだよw
- 902 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 21:27:06 ID:n/AW9mgE0
- まぁ公式で後々設定追加されたりもするから歌詞は難しいよね
DS以前に発表された文と椛の関係を妄想した歌とか多いでしょ?
ただ体験版の段階で意味深な歌詞の歌はマズいと思う
- 903 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 21:42:28 ID:UnLaMrKYO
- ふぉあぐらの新デモCDムチャクソかっこいいな
あとSANTA MASSACREってサークルもすげえ良かった。
- 904 :名前が無い程度の能力:2011/05/05(木) 23:25:49 ID:qYEwl7dM0
- 誰だよぜぶらのCD開けやすいとか言ってたの・・・
くそっ、ハサミ持ってくるか・・・
- 905 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:04:04 ID:hI0x6Mu20
- MISTY RAIN好きなのにksdの劣化とか言われるのがすごい悲しい
バンド系だったらなんでもksdなのかよ・・・
- 906 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:09:16 ID:0A2Nkh.w0
- まあ強いな岸田は
- 907 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:10:04 ID:WPhoa6mc0
- 【レス抽出】
対象スレ:東方ヴォーカル曲を語るスレ その65
キーワード:劣化
抽出レス数:1
- 908 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:25:48 ID:.7WO0xMY0
- みんなの好きなボーカルを一曲だけ上げてくれないか?
とにかく何でもいい、いい歌を聴かせてくれ。
- 909 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:29:10 ID:dL5XfqnA0
- XL Project / Necro Fantasia feat. mintea
- 910 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:33:36 ID:1QP86vTU0
- ウルトラ☆テング
- 911 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:33:42 ID:r1oSEAn.0
- 鉄腕トカゲ探知機 / 心臓人間
個人的に唯一無二の歌
- 912 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:36:38 ID:NGbxItQQ0
- あのムービーとか歌詞とか意識して聞いたときに一番好きかなーということで
発熱巫女〜ず / フラグメンツ
- 913 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 00:53:52 ID:.7WO0xMY0
- ありがとう
- 914 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:14:04 ID:aplTZk/I0
- タイムトラベラーの友達
- 915 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:14:43 ID:Zd198Bys0
- >>904
ついでにCD取るときも固くねぜぶら
- 916 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:28:51 ID:zk/eUrvU0
- 追憶のソールはガチ
涙出たわ
おおげさだけど
- 917 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:29:51 ID:3rx6fgfA0
- 結構ころころ変わるけど最近は
Beautiful Trick/FELT
- 918 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:34:19 ID:boN81cfo0
- 追憶のソール言おうとしたらもう出てるとは…
最近だとRadiance/Sound Online
- 919 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:37:41 ID:mtVNA/nc0
- 最近のヘビロテを一個上げるなら
Lucid Dream / SHM
"やらないでする後悔 それならやれと
口揃え言うよね、それは分かっているよ"
が結構クるものがあるからついつい聞いてしまう
つかこの曲名だけで三つぐらいないか?
熟語で明晰夢ってのは分かるけどさ
- 920 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:41:12 ID:pGRpAGVEO
- キミノウタ
多分俺の中でこれを超える歌は出てこない
- 921 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:47:10 ID:mdvF4aAU0
- あんきもの百鬼飛行
これだけは未だに頭一つ抜けてるなー
- 922 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:49:28 ID:il5m.vocO
- >>916>>918
イコルパトスだっけ?
当時、SHMに興味なかったから入手しなかった
同人は一期一会だと痛感するアルバムのひとつだわ
- 923 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:51:07 ID:.7WO0xMY0
- お前達・・・(´;ω;` )ウッ
- 924 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 01:57:08 ID:FbpjIxfc0
- いろいろ迷ったけど・・・
やっぱり阿部左さんのブクレシュティの人形師にしとくわ
- 925 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 02:06:51 ID:pvyNP/Ro0
- >>908
touchless/SOUND HOLIC
原曲以上の速さと爆発力のあるDemystify Feastを未だにコレ以外知らない
- 926 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 02:09:13 ID:bjtu/gEs0
- >>890
壮大で格好いいなら
5150推しとく
シンフォニック東方Ⅳは良いぞ
- 927 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 02:16:00 ID:sqxP3nRA0
- >>908
割と定番だがEnd of Daylight/Alstroemeria Recordsかね。
ノリがいいのよノリが。
- 928 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 02:19:40 ID:NvpVYF960
- >>908
Forever escape/SOUND HOLIC feat.709sec
709全部好きだけどこれが一番好きかな
>>890
同じく5150、中でもシンフォニック東方ⅡのMASTER SPARKを推してみる
- 929 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 02:20:45 ID:.7WO0xMY0
- ありがとう、本当に。
ありがとう
- 930 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 02:31:40 ID:WzCKYwf.0
- >>908
回路の「違うということ」
あれはアルバムごと愛してる
- 931 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 03:03:58 ID:jfLn9h7U0
- 一番好きなのは OINORI-GIRL/TaNaBaTa かなぁ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 03:11:15 ID:5SP3SWdM0
- 一番好きな曲……うわ、二択から絞れねえ。
永縁花/Elemental Noteか黒銀のラピンヴェラー/QLOCKSなんだが…
- 933 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 03:35:41 ID:59jdf08Q0
- 1曲と言われると難しいな・・・
To the Limit / C-CLAYS かな。
- 934 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 03:49:53 ID:.7WO0xMY0
- 何でもいい、おまえら全員大好きだ!
- 935 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 05:38:20 ID:R3qsJ6b60
- 一曲と言われたら 砂鉄の国のアリス/凋叶棕
歌詞とかめらみさんの歌声とかいろいろ良すぎる
- 936 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 05:51:19 ID:cUAN7q320
- 知ってる?魔道書は鈍器にもなるのよ/岸田教団
ろりすたは初めてイベントで岸田さんから直接買ったから思い入れがある
- 937 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 06:30:08 ID:Z/5BzOow0
- 花に幽明夜に紫/Minstrel
というかこの曲が入ってるCD全体が良すぎる。全ての曲に外れなし。
俺の中では、数ある東方同人CDの中でも1番だな
- 938 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 07:06:40 ID:5KB60un60
- あんきものLe Cirque de Sept Couleurs
最初このスレでREBIRTHの評判が良かったんで買って見たけど自分にはあまり合わなくてしばらくスルーしてたけどこの歌であんきもにはまった
自分の中で未だこれを超える不思議の国のアリスのアレンジは無いなー
歌は元よりギターソロのかっこよさもやばい
- 939 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 07:27:11 ID:4oBkUJWQ0
- Un-Demystified Fantasy/凋叶棕
脳内で紅魔郷PV流しながら聴くの超オススメ!
つか誰かRDさんの曲のPV作ってくれないかな〜
- 940 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 07:38:29 ID:GrZ768GgO
- Hydrangea / Sound Online
摩天楼アレンジ好きとしては、なかなか一つに絞るのは難しい
- 941 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 07:52:59 ID:/D09TxhcO
- 最近なら
trust the doubt feat.itori
- 942 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 08:37:10 ID:9zlcyNXAO
- 便乗
Magic Square/アルレコ
最近のアルレコかなり好きだわ
- 943 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 09:03:22 ID:7arBtIq6O
- 夕やけこやけでまた明日/坂上なち
アルバム自体も好きだ
- 944 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 09:24:23 ID:7I0oMbEYO
- にとり/舞風
また歌ってくれんかのぅ
- 945 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 10:04:18 ID:xFKI/1.2O
- ホンノタビビト/3L@ぴれお
何回聞いても飽きない。こんな音入ってたのかと思う事が何度もあったし歌詞もいい
次点でキャンドルマジック、花に幽明夜に紫、砂鉄の国のアリス
- 946 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 10:35:28 ID:5pHrZdms0
- いつの間にか情報出てた
最後らしい
・快楽音楽堂
『肩の後ろの二本のゴボウの真ん中のスネ毛の下のロココ調の右』(5/5)
ttp://17.pro.tok2.com/~nijiden2/kataushiro/
- 947 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 10:52:53 ID:aplTZk/I0
- じゃあ便乗して俺も質問
ここのCDはほぼ必ず買う(買ってる)っていうサークル教えて
できればどういう感じのが好みなのかも
ちなみに俺は発熱巫女〜ず、FELT、きくちけは問答無用で購入確定。
綺麗な感じの女声ボーカル曲が好み。
- 948 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 11:15:42 ID:UbKyHYh20
- >>908
VAGUEDGEの次発 ワタシ37号
必ず買うサークルは無いな、クロスフェード等で
毎回どんなものか聴いて気に入ったら買うって感じ。
先立つ物があまり無い所為もあるけど…
- 949 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 11:27:36 ID:51dVX.HM0
- 定番だけど
銀森・ぜぶらは試聴無しで買ってる
- 950 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 11:46:01 ID:8LihzG/YO
- 一曲選ぶならmy fadding daysかな。
毎度あんこうは確実に買うな。今回のも素晴らしかった。
LIQU@ 556tあたりのタフな女性ロック
他はitori ChenU 菅波ひろみ vinnetと並べたら傾向がわかると思うけど、そのあたりのダンス系も好きだな。
メタルは好きなんだが、好きなヴォーカルってあんまりいないな。YAMAGENくらいか。
- 951 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 11:52:55 ID:ELw5nWwM0
- >>947
5150
Kissing the Mirror
J&B
MyonMyon
Pizuya's Cell x MyonMyon
Thousand Leaves
Undead Corporation
黒夜葬
自称メタラーのわたくしはこれくらい
- 952 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 12:49:25 ID:aL3qky/s0
- はちれも新作来てた、¥300突発で神霊廟Voあり
・はちみつれもん「奇奇怪怪」(4/7)
ttp://8lemo.lala.cc/kk/
- 953 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 12:54:21 ID:FbpjIxfc0
- 必ず買うのは
回路・猫侍・サンフラあたりかな
MN-logic24がまた出すなら買う
- 954 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 13:57:58 ID:6MbbDNHAO
- 質問連発の流れもいいけど次スレ建つ前に埋めないでくれよ?
- 955 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 14:35:40 ID:S1DfYvBI0
- >>905
まあ音楽業界だと古参優遇なのは仕方ねーわ
- 956 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 15:01:28 ID:VImxR1LAO
- >>947
Draw the Emotional、Fereground Eclipse、FELTは確定
- 957 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 15:48:07 ID:9zlcyNXAO
- >>947
アルレコ、SO、FELT、発熱
最近はSyrufitとCYTOKINEも加わった
- 958 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 17:44:46 ID:pSdwfKhA0
- バンドアレンジサークル合同だってよ
・少年ヴィヴィッド
『the one's』(9/9)
ttp://ichi01blog.7narabe.net/Entry/80/
- 959 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 17:59:07 ID:12cZoPXw0
- 必ず買うのは石鹸屋くらいかな。
ところでイオシス、イノキーの電波メインのCDでいいのってなんかある?
会話は曲のリズムに合わせてだったら許せるのだが。
- 960 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 18:05:38 ID:mdvF4aAU0
- C-CLAYS、サンホリ、あんきも、発熱、石鹸屋はもう聴かずに予約ブッパ
- 961 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 18:43:55 ID:g5bXCnKY0
- >>959
IOSYSのバブリングアンダーグラウンドのスルメ具合はガチ
買って2年後くらいに良さがわかる
- 962 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 19:05:19 ID:t5GPkwy.0
- >>961
うむ、あれはいいものだ
自分はセリフ入る系は苦手な方なんだが、
あれは細かくはさまる小芝居抜きでは成立しない、
いいコンセプトアルバムだった
銀晶天獄の方はいまいちハジケ方がたりなかったと思う
(つーか、あの役割を紫がやるってのがちょっとなー)
あとイオシスなら年柄年中(電波マジ混合)とアゲハ(全部電波)かな
- 963 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:01:51 ID:9lZgMV4U0
- 結構新譜出すとこ多いな、突発な感じはするけど
・じゃねっと亭
『Last spell "Good-bye,"』(3/3)
ttp://sanaekotiya.dousetsu.com/simpleVC_20110505221037.html
・Satellite Himawari
『世界の終わりは君と一緒に』(4/4)
ttp://satellite.iza-yoi.net/
- 964 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:52:43 ID:KdMhZUvM0
- >>890
>>872
と、WAVEはマニアックだが作詞が凄いと思う。
今回のM3新譜で三澤さん歌ってるやつの歌詞で漢字の使い方に気づいて鳥肌立った
- 965 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 20:53:49 ID:Jhp/yNUA0
- >>962
アゲハいいよね
一曲目で同人音楽の可能性を感じた
- 966 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 21:17:54 ID:3rx6fgfA0
- >>957 握手
というか即買サークルがまんま過ぎる
- 967 :名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 21:54:37 ID:ZMfRBVuk0
- 割と気に入っているんだけど、オリジナル成分が強めなんだよなぁ
・渦錬
『everlasting color』(2/4)
ttp://homepage2.nifty.com/ravina/karen/karen.html
- 968 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 00:03:05 ID:VW3/LCr60
- モ殺XFDやっとキター!!!!!!!今から手焼きとかwww
・モノクロ殺人現場写真
『グレイトフル・デッド』(4/4)
ttp://monokurosatsujin.seesaa.net/article/188298634.html
- 969 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 00:22:42 ID:Zv3hxWN60
- activityもシングル出すみたいねー
ううむ、突発CDどれだけ出るんだろ。把握しきれない
- 970 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 01:19:22 ID:MN.qgsow0
- アリ諏訪
- 971 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 01:20:09 ID:3b1iaCw60
- >>968
遅刻フラグ立ったな
- 972 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 08:56:15 ID:eA8NM1TE0
- SYNCが新作出すって。突発で\100とのこと
久々の桃梨さんVoでwktkだわ
- 973 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 11:02:21 ID:89RptEIw0
- 普段イベント行かないけど、今回は君美のために出張ってくるわ
今回頒布するもので、委託・通販のないものでオススメあったら新作、過去作問わず教えてくれ
- 974 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 18:12:27 ID:sEtQfF8o0
- 真夜中のフェアリーダンスのヴォーカルアレンジが楽しみだ
- 975 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 19:00:58 ID:/81mwM92O
- 明日の例大祭で無料〜100円くらいの、おすすめCDない?
- 976 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 19:34:05 ID:9.Dpwo7oO
- 自分でこのスレ見返せよ。
金の話をする奴はろくな奴がいない。
- 977 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 19:41:28 ID:0olIcF9I0
- 200円なら最大手が超久々に出すな
楽しみ
- 978 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 19:57:05 ID:572KOD5I0
- 三曲だけだけどな
ケの昨日が楽しみ
一言いうとスレチじゃないかな
- 979 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 20:07:24 ID:tKpF21Mc0
- 超大手の200円CDはヴォーカルアレンジじゃないけどな
でも5年ぶりか
新曲は1曲だけどいずれ来るだろうそのアレンジも楽しみだな
- 980 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:11:30 ID:3wE4KwcMO
- ドライブ中にFELTのFLOWER FLAGを流してたら、知人から誰の曲か教えてくれと言われた
アニソンだと全く疑われなかったことに驚いたよ
- 981 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:12:52 ID:5zpNJXZI0
- 東方の曲がアニソンかどうかは置いておいて、
アニソンだと気づいてもらえない曲はアニソンじゃないです!><*
- 982 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:18:51 ID:2Ct0W10s0
- でもFELTって原曲崩壊気味だから、これだけ東方アレンジ聞いてると結構新鮮でいいよね
- 983 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:28:45 ID:Tm81njYU0
- ・Siestail
『Circumstance』(1/3)
ttp://siestail.net/rts8-circum.htm
・COOL&CREATE
『AKG4888』(?/?)
ttp://twitpic.com/4u5uke
ギリギリまでサークルチェックしてた甲斐があったぜ
- 984 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:39:37 ID:iUQZsDk.0
- ・天然ジェミニ
「東方オールナイト☆幻想郷」(3)
ttp://tenjemi.com/o-runaito/index.html
- 985 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:41:45 ID:SCquGwJU0
- ・DESTRUCTIVE ANGEL
『魔法少女まりさ☆マギカ』(2/7)
ttp://destructiveangel.dou-jin.com/
試聴はつぶやき先に
いつも通りのゼロ式でござった
- 986 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:43:07 ID:5zpNJXZI0
- 東方CD買ってきたと思ったらまぎかばっかだったでござるの巻
- 987 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 21:57:58 ID:5rA9Y0Zc0
- まぁ今回は突発とかでも島が100円とかで出すところいっぱいあるから、割と気楽に
買いにいくのもアリだと思う
- 988 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:06:23 ID:hGDZRLag0
- the2.5だと・・・?
ただヴォーカルは豚乙女の彼岸帰航アレンジ一曲だけか
- 989 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:07:19 ID:572KOD5I0
- 石鹸屋は新録の曲が3曲のようです
- 990 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:34:15 ID:0wJyLnSo0
- ・石鹸屋
『無題』(?/3)
ttp://sekken.sakura.ne.jp/16reitai8/index.html
アレンジ再録ってことでいいのかな?
- 991 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 22:38:34 ID:Z.VLCk/s0
- 次スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1304775367/
まとめはよろしく
- 992 :名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 23:49:17 ID:WW4VgLwYO
- ・L-garden
『桜花抱擁』(9/10)
ttp://rabbits.iobb.net/ciena/
nm14242033
- 993 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 01:33:36 ID:sXfB4Dcg0
- FELTってバンドサウンドと、ダンス?打ち込みっぽい曲の割合ってどれくらいですか?
- 994 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 03:07:21 ID:XyC3lNqsO
- >>991
乙!
イヤホン買い換えたら好みのジャンルも変わってしまった
やっぱりHRHM聴くならダイナミック型なんだろーなー
- 995 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 03:28:27 ID:JbHUA1TU0
- >>985
セブンスヘブン的なのを想像したらぜんぜんちがったw
- 996 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 11:13:54 ID:nXOGJCA.O
- りすとらって新譜あるんでせうか?
- 997 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 12:11:27 ID:OyVWX9sEO
- 現地から
・アーツ突発完売
・モ殺新譜終了
・ふぉあぐらタオル完売、新譜はあり
・銀森バッグ完売、限定CDは一限
回った限りではこんなもん
- 998 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 12:46:36 ID:ZWHD4.Bw0
- 例大祭不参加だから現地の情報が知れるのは嬉しい
あんまり続くとスレ的には微妙なのかもしれんが
誰かC&CとKrasterの情報を・・・
- 999 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 13:13:07 ID:g6Q/kq8E0
- 例大祭とかどこの都会だよ
埋め
- 1000 :名前が無い程度の能力:2011/05/08(日) 13:13:49 ID:sXfB4Dcg0
- 1000ならCDTVに当方
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■