したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方2次創作同人アニメ総合スレ5【非公式】

1名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 13:56:25 ID:qvCGUYpE0
東方二次創作同人アニメについての話題を取り扱うスレです。
(煽りは徹底スルー、返信厳禁。叩き、中傷は棘符へ)

東方Projectの版権を利用する際のガイドライン 2011年版 ttp://kourindou.exblog.jp/
2011/02/18 04:10 (改定版)より引用 
○二次創作物の制限について

同人・企業とも、次の内容に関連するものについては、現在の所、二次創作を制限させてください。
・アニメーション製作を企業に依頼する行為(有償、無償とも)

このガイドラインの発表以前にウェブやイベントなどで告知・公開済みもので、
これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
 例大祭ではまだ未完成で、夏コミに完成予定であった、というくらいまでは
基本的に旧ガイドラインで問題ないです。

*個人・同人サークルの方からの問い合わせについては、申し訳ありませんが返答できません。

過去スレ
【舞風】東方のアニメについて存分に語り合うスレ【弾幕だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228746383/
東方二次創作同人アニメ総合スレ【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229339944/
東方2次創作同人アニメ総合スレ2【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230642675/
東方2次創作同人アニメ総合スレ3【非公式】 - 〜東方幻想板〜
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230883033
東方2次創作同人アニメ総合スレ4【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297697069/

尚、スレ立てに際して、管理スレに問題ないかどうか確認し、問題ないとの
回答を頂いておりますのでスレの削除依頼などはしないこと。

488名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 14:39:45 ID:3vne5yGM0
去年のジャパンエキスポの特集を某TV局の情報番組で見てたけど、
海外のファンが映姫・霊夢(敬称略)などのコスをしてたから、
海外にファンが結構いるのは当たり前のことだが、
彼らは日本のアニメイトやメロンブックスとか(通販を含む)でコス衣装や各種グッズを購入しているんだろうけど、


神主も海外についてのガイドラインは、はっきりしてもらいたいね。
流通は現在NGとあるけど、流通以外(無料ライブのバック映像としての展示上映など)のことが書かれていない。

489名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:09:46 ID:wBDGeZz20
>>487
フラワリングナイトではあの規模で有料で普通にバックに東方の映像流してるからw
TAMUSICも中国や台湾で東方曲コンサートしてたが何も言われてないし、大丈夫だろw
そもそも海外の流通は東方同人ゲーを海外向けダウンロード発売してた「Frontier Aja」のための対策だから。

490名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:18:07 ID:y0bEpzG60
ガイドラインの中でもアニメは異例に厳しい扱いなので
コンサートが大丈夫でもアニメが大丈夫とは限らない

491名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:32:36 ID:ixAooncg0
>>489
あの海外流通の件は
なんか英語版作ること自体を咎めているように見えちゃって
ちょっと嫌な印象持ってしまったな

そんなつもりは全然なかっただろうけどさ

492名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 15:43:03 ID:wBDGeZz20
>>490
Flowering Night 2006の時点でバック映像でライブオリジナル東方アニメ流してたがw
(簡易のものだが)
そして、今年も普通に流してましたがw なぜ、満福神社のPVを問題視するの?

流通というのは物やサービスの金銭を含むやり取り。無料ライブだし、
海外だからと流通違反とか言ってたら海外の東方(同人誌即売会)イベント全部違反だがw
というか、そこまで言うなら東方アニメ祭りの時から言えよwww
あの時はここ擁護ばっかりだったのに・・・

493名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 17:46:01 ID:Aawpbas.0
叩きたいだけの奴の馬鹿さが露呈したということで

494名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 18:01:06 ID:EGTVWTQc0
アーティストのファンや同人、東方メインのイベントなら見る人も知識持ってる人が多いだろうけど
そうじゃない所、ましてや海外イベで気軽に流されたら色々勘違いするのも出るんじゃないの
という不安要素的な意味で問題視されてるんだと思うんだがな今回のは。
満福のは個人製作と思わせるには難しい出来だからなあ

495名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 18:28:51 ID:Aawpbas.0
違うだろ?アニメだったら何でも叩きたいんだろ?

496名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 20:19:13 ID:tZaX7LXQ0
みんな一体誰と戦っているんだ…

497名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:04:47 ID:bl6liEzU0
夏だなあ

498名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 22:16:18 ID:8NGy/cBY0
夏といえば、夢想夏郷第二巻はいつ出るのか?
中原霊夢が異様によかったからもっと観てみたいんだが

499名前が無い程度の能力:2011/08/01(月) 23:30:07 ID:Bak4HEIU0
売れたからもうやらないと降板する萃香

500名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:34:11 ID:Hq9iY6OA0
同人アニメは存在する(プロ声優付もしかり)
    ↓
東方の場合それの製作を企業に依頼するのがNG
    ↓
しかし満腹は同人サークルであり、かつ自サークルでの制作である(不確定要素はあり)
さらに販売に関しても現在の時点では同人流通の限度を超える販売をする様子は無い
つまり幻想万華鏡は出来のいい同人アニメとして成立する(声無ならなおさら)

仮にプロの声優がアニメの制作に加わったとしても、サークルの制作活動の一環である
その際企業(事務所)が係わってくる問題については、声優を制作過程に提供(有償だが)するだけであって、
アニメの制作の主体はサークルにある(少なくとも製作の依頼では無い)

結論(?)
今のところ幻想万華鏡は同人作品で通用する範囲にあるが、
非公式であることを全ての人に理解してもらうような宣伝・販売方法が必要
また我々も公式であると錯覚させる言動は慎むべきであり
満腹や舞風を特別視することなく、1同人サークルとして接するのが望ましい

PS.制作と製作でだいぶ意味変わるよね 声優が「このアニメ私達が作ったの」って言うか?

501名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:49:03 ID:9zmYZJBwO
アールグレイラジオみたいに、中の人などいない的なスタンスで皆出来ないかねぇ

502名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 00:59:26 ID:US.6a76.0
もしかして特殊な契約なんかな、あの中の人などいない的なスタンス

503名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 01:03:45 ID:US.6a76.0
「が必要」が抜けてた まぁ幾つか名前持ってる人もいるし
それが一番波風立たんとは思うが

504名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 06:10:38 ID:PGeJTObcO
なんで1回目のガイドライン改訂そのままにしなかったんだろうなー
二時創作アニメ自体規制しちゃたほうがスッキリしたと思うのに

505名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 07:58:33 ID:3rBH3ghsO
規定の隙突くようなやり方はなあ

506名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:03:03 ID:lx.mlIW60
>>504
1回目のだと音楽アレンジのPVすら作れなくなるし、
アニメ専門に活動しているサークルが原作サイドの意向で解散せざるを得なくなる。
また、2次創作ゲームの中にアニメーション演出が含まれていて1回目のだと作る側がいい2次創作ゲームを
提供(頒布)できなくなるし、プレイする側も十分に楽しめなくなる可能性がある。
その他いろいろと、収束不可能なトラブルが起きてしまいかねない。
そういった大混乱を防ごうと神主は問い合わせを基に再改訂したと思われる。

東方の現在のガイドラインを守った2次創作アニメすらNGなファンは東方界隈から去りましょう。

507名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:17:13 ID:lx.mlIW60
>>506の訂正

× 「アニメ専門に活動しているサークルが原作サイドの意向で解散せざるを得なくなる。」

○ 「アニメ専門に活動しているサークルが原作サイドの意向で事実上活動不可能となり解散せざるを得なくなる。」


>>500
ニコ動の手書き劇場タグにある動画は投稿者コメントや動画冒頭に「2次創作です」と
「キャラ崩壊あり」などの注意事項を示しているから、サークルにその様なテンプレを用意すべきだね。
日本語だけでなく英語などにも。コピペや画像貼り付けなど短時間などで済むように。(表紙用とそうでない用と分けて)
こんな感じ

これは上海アリス幻樂団の東方projectの2次創作(非公式)作品です。
原作者との直接の関係はありません。(問い合わせは当サークルまで)
声当てをしています。(プロ声優を使用/アマチュア声優を使用)

<後略>
これを霊夢たちなど各々が好きなキャラが言っているようにすればいいかも。

508名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 12:26:10 ID:STK5r6Lo0
もし原作サイドの意向で解散せざるを得なくなる場合があったとしても二次創作として仕方ない事だろう
原作あっての二次創作なんだからそこは当たり前

だから現状のガイドライン内で活動している人達なら後ろめたい事なんてないんだから伸び伸びやってほしい

509名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 19:09:52 ID:InU6sBdQ0
ガイドライン守っててもガイドライン破ったとか言う馬鹿がいるんだからのびのびできないよ

510名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:29:44 ID:kcQ5gH8w0
ていうかそもそも原作者の意向で解散せざるを得なくなる〜っていう意見が出ること事態異常だからなぁ
二次創作ってもんの立場がわかってない

511名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:41:47 ID:zmg3SVC.0
>>511
東方の場合、原作者がファンによる二次創作を認めるどころか積極的に奨励すらしてるから
せいぜい黙認に留まる多い他ジャンルとの間でズレが生じてくるのは仕方がない。
むしろ東方の二次創作は、他ジャンルのそれとは似て非なる別の概念と考えた方がいいかもしれない。

そもそも原作者がこんなに細かくガイドライン定める事自体が異例中の異例なんだし。

512名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 21:42:51 ID:zmg3SVC.0
おっと安価ミス
>>511>>510宛ね

513名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:42:56 ID:tnIZwG2EO
>>510
奨励はしてないだろw
公式扱いは絶対に避けるスタンスなんだから。

514名前が無い程度の能力:2011/08/02(火) 22:44:41 ID:tnIZwG2EO
>>511へのレス

515名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 02:37:37 ID:3D.ete/Y0
シネマキトラスは企業だから買わねーが
舞風はほんとに頑張ってるから応援する

516名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 05:39:51 ID:XU2J1cfw0
邪念を起こさないのが一番よい
製作側も受けて側もな

517名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 10:58:25 ID:aMqcKIuo0
一般的なセルアニメを作る=非公式といいつつ暗黙の了解で公式扱いされる、のが目標だと思うけど
アニメってそのくらい影響力強いし、ぶっちゃけそのくらい話題になったり売れないと
報われないぐらい時間と手間とリスクの掛かる制作物だと思うな

例えばまどマギが大人気だからといって同人アニメなんて作られないでしょ
作ってる間に人気が落ちたり、公式に怒られたりするリスクがある
質の悪いエロアニメならありえるかもしれないけど
でも、東方ではそれが小さい。公式にアニメはつくる予定はないと神主が公言してるし、
しばらくジャンルが終息する見込みもない。そりゃ向いてるよね

ぶっちゃけ、逆に邪念や野心がなくて、大人数で大枚はたいてあんな豪華なアニメ作ってるなら
ただのアホだよ

518名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 11:43:32 ID:gzbCWSfc0
同人で二次創作なんだからアホで結構
だからこそ分を弁えてるところは応援する

519名前が無い程度の能力:2011/08/03(水) 13:43:33 ID:kAyRzmoA0
清貧であればこそが一番の美徳さ

520名前が無い程度の能力:2011/08/04(木) 22:17:44 ID:Tf8V/DcU0
頼むから作品の話してくれ、海外イベント云々とかここでする話か?
と思うがこんな状態じゃ夏コミまで待つしかないかー、委託はするんじゃろうか

521名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 07:22:18 ID:wJHVxp.I0
そういえば活動写真館も最近全く動きがなくてどうしたんだろ
と思っていたら今回の夏コミで活動停止か…
茨歌仙とかの映像化期待してたんだが、まあ残念

しかしこのジャンルがこのまま満腹の一人勝ちみたいな状況になるのは
それはそれでツマランよなあ、とはいえ新規参入なんてあるのか
もしくは闘犬劇みたいな方向性にいくのかね

>>498
やっぱりというかなんというか夏コミには間に合わなかったようだし
一応2011年頒布予定だから冬コミまでに完成するといいけどね

522名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 11:35:19 ID:9xzR3Mds0
>>521
活動停止理由の可能性として高いのが、メンバーの各プライベートが多忙になったか、一つの作品の予算が
若干余裕はあるものの厳しくなってきたなどが考えられそうだけど…。
どんな理由で活動停止するんだろう?

まさか…、アレが理由?
ガイドラインが理由でないことを祈る。

523名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 12:01:07 ID:DHAiKIps0
どう考えてもガイドラインだろ
この先危ない橋渡れないもんな

524名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:27:28 ID:F3EI3O8sO
ここいらが潮時だと思ったんだろ、実に賢い選択をしたと思うわww

逆に一強になったら拡散してた嫉妬/批判を全部受け止めなきゃいけなくなるんだから大変だよ・・・・

残念だけど非公式アニメは近い将来無くなってると思う

525名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 13:48:50 ID:xazNO4wAO
つまり今までのアニメは企業に依頼していたものだったと

526名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 14:19:38 ID:k2PV8L1.0
どこまでが神主OKラインか試すチキンレースから脱落しただけ
気まぐれでNGが出たら今までの費用全部パアだもんな

527名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 16:07:40 ID:IuHX95oQ0
プロのアニメーターが集まって趣味で同人アニメ作れば
ガイドラインに抵触しないという事か

528名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 17:44:26 ID:hrIjmGQs0
そりゃそうだ
つか企業に依頼しなければいいってだけなんだからチキンレースでもなんでもない

529名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 18:03:36 ID:0MoenkJw0
声付かないとは言ってたが満福はあの出来と拡散レベルで
映像内容も曲のPVと言うより本編再現の方向みたいなのが
アニメ化断られた人か会社が再スタート的に作ってるとしか思えなくてな…
活動写真館は曲に合わせて作ってた感あったから余計タチ悪く見える

530名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 20:27:59 ID:M3RDH6UU0
しかし消費者側の立場としては、あのクオリティで東方キャラを動かしてくれるわけだから、
どちらかと言えばやっぱり嬉しいのも事実。少なくとも俺は新作出ればホイホイ買ってしまうだろう。
背後の黒い面を想像したくなる気持ちはわからんでもないが、現状では素直に楽しめばいいんじゃない?
さすがに度を越した事態になれば先ず神主が何らかの行動を起こすだろうし、
その神主が(少なくとも表向きには)何も言ってないのだから、俺らは見守るしかないだろうよ。

531名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 21:16:12 ID:pjMDiVEk0
そーそー、ZUNが動いたらどうあがこうがつぶれる運命にあるんだから心配しすぎなんだよ

532名前が無い程度の能力:2011/08/05(金) 23:07:55 ID:Yk02PgpE0
一回気にしだすとどうしても純粋に楽しめなくて
邪推しすぎというのもわかってはいるのだけど

533名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:24:22 ID:1BwNkFjU0
>>524
前半はいいこと言ったと思ったのに後半が・・・。

534名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 10:49:25 ID:JI5G0pQ60
つーか満腹レベルのアニメが純粋に同人でできると思ってる人は相当の無知なのか
アーアーキコエナーイウヘヘヘヘしてるだけなのか
出来の良いアニメさえ見れればガイドラインなんか糞喰らえ的な考えなのか

535名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 12:15:34 ID:1sZdIHek0
ガイドラインに則してるだろ
拡大解釈はもういいよ

536名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 12:39:38 ID:yFXtzWog0
このまま拡大解釈していけば夢喰いや猫神もアウトになりそうだな
夢喰いは監督が失敗作だと認めちゃったけど

537名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 13:46:59 ID:CUCeKgoE0
>>534
どうしてもガイドラインに反してることにしたいようだが、
東方の権利者は神主であってお前さんじゃない。
お前さん含む俺らがいくら「これいいのか?」と思ったとしても、
神主が動かない以上は、俺らの言い分は余計なお世話でしかないの。
だったら、妙な疑心暗鬼でストレス溜めるより、素直に作品を楽しんだ方が
建設的で前向きな考え方だとは思わないのかしら?

538名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 19:15:52 ID:1BwNkFjU0
>>537
そのとおり。
ガイドラインに違反しているかどうかは神主の判断基準。

539名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 20:29:48 ID:ThgrpkVQ0
アニメさえ見れれば神主の意向なんてどうでもいい奴ばかりなのは判った。

540名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:07:52 ID:vXfDKm5o0
お前の頭がおかしいというのはよく分かった

541名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 22:40:52 ID:amXCb8r60
>>539
神主の意向次第ではどうでもよくないという話になったばかりだろ

542名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:06:04 ID:uL0bG3fQ0
作りたい人が、作りたいモノを作る、だ。

ゆえに、作りたいのかどうか不明な人、
仕事で作る人も含まれる企業に依頼するのはアウト、と言う話じゃないの?

543名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:10:18 ID:amXCb8r60
そっか
まあ、どうしても気になるのなら直接聞くしかなさそうだよな・・・

544名前が無い程度の能力:2011/08/06(土) 23:36:30 ID:68zKOdhwO
個人サークルって言い張って見逃してもらえばいいっていう前例になりそうだな

545名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 11:08:35 ID:rbaF2fOk0
・同人活動の二次創作という事で営利目的ではない
・わかりやすく二次創作である事を明記
これらをはっきりと意思表示できていれば大丈夫だと思うんだけどね
ダメなところはどうせボロが出て自滅するだろうし

546名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:16:09 ID:n7bvrcTY0
なんでアニメは二次創作であると
明記しないとこが多いのかが分からん

547名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 16:18:12 ID:/O1PZEXY0
多いか?

548名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 18:47:01 ID:jINp4O.U0
そもそもアニメが少ない

549名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 01:37:29 ID:DaMXZILA0
他の二次媒体はさほどでもないのに
なんでアニメに関してはこんなにぶっ叩かれるの?
わけがわからないよ

550名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 01:42:48 ID:t4vBKKzI0
アニメは金・手間がかかる⇒商業的に作っているに違いない
どうやらこのような思考があるように見える

551名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 02:06:44 ID:BcpOneQM0
二次に寛容な作者にガイドラインを製作されるような状態になってしまったというのが一番大きいんだろうけど

552名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 03:44:39 ID:3Xv9Njm.0
でも受け手は受け手で商業的なクオリティ求めてるんしょ?
ユルアニみたいのきたら興味失せるんしょ?
とか言ってみたり言ってみなかったり

(もちろんそういうのだって相応に労力はかかる、つーか商業)

553名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 03:45:20 ID:COJpee6oO
商業側からのアプローチも激しいだろうからな
人気ある原作は殆どアニメ化してしまって原作不足してるからね

同人側としても、同人の枠を越えてしまっている作品もあるし
二次アニメに限った事ではないけどね

554名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 10:52:58 ID:4qQ1BFvQ0
神主がそんな気まぐれおこすかね?

555名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 21:01:31 ID:9RHQ5Tm60
ニャッキ!みたいなの見たい

556名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 23:32:54 ID:tg5RdJHIO
神主と周辺人物に根回ししとけば許されそうな気もする

557名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 10:35:01 ID:7x16BgmI0
>>555
そういえばクレイアニメとかパペット系の作品はあまり見ないな
Youtubeやニコニコ動画とかにあるにはあるけどネタ系が多めだ
ストーリー仕立てのものは見たことない

558名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 18:00:30 ID:lBSuBKoc0
満福神社の広告動画いくつあるんだよww

559名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 09:54:41 ID:TUxzqeekO
同人じゃないだろうから失敗するとやばいんだろ

560名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 10:20:31 ID:HlLMYDQo0
OPだけの頃は凄いなと思ってたけど
ほぼ本編通りでまだ5話ありますとか聞いたらちょっと笑えない
でもどうせ即日うpなんだろうね

561名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 14:38:51 ID:Fcp6qX4k0
>>536
>夢喰いは監督が失敗作だと認めちゃったけど

ソース出せよアンチ

562名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:52:06 ID:6IIVbhMg0
タダで見せるってよ。
それも観るが、金だすと決めたぞ。

563名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 03:39:35 ID:99oRlrH60
しかし満福神社のアニメ、
原作再現の都合上仕方ないとはいえ、
vs妖夢あたりをはじめ全体に駆け足気味ですね。

個々の絵を比較すれば、さほど引けとって無いと思うが、
話としてみれば、ufotableの方が上だと思ったり。

564名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:53:39 ID:2okm7vaQ0
満福のアニメ、ニコ動に公式がフルでアップしたな。
公式ブログのコメント欄でも書いてる人いるけど、当日買った人はどう思うだろう…。
こういうやり方は、確実に(お金を出して支援してくれる)ファンを無くすと思うよ。

565名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 13:58:21 ID:/PAJCum20
それ書いたのお前じゃね?

566名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 15:42:50 ID:qOaT.4P.0
OP発表したとき無許可でうpされたの10じゃきかないしな
苦肉の策だったんじゃないかね
どっちに転んでもアヤがつくとは難儀な話だ

567名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 16:41:14 ID:bpxGg/pU0
同人ゴロ叩きを防いで、少しでも叩かれないようにする奇策だったと思う。
まぁ、お金出して支援してるファンはニコ動の宣伝見る限りすごいのがいるようだがw
中の人だろwwwってレベルで宣伝してるから宣伝履歴見たほうがいいw

568<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

569名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:05:21 ID:aJWEQZMI0
原作一本が範囲の万華鏡がufoのに比べて駆け足になるのはしゃーねー
妖夢幽々子戦だけで15分くらいほしかったけどさw
アニメイトもネット公開してくれりゃいいんだがなあ
あっちもすごいクオリティだったし見比べたいわ

570名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:23:24 ID:L7lcWLPY0
>>569
同感。
お話としての出来を言うなら、レティ、射命丸、橙、アリスあたりカットした方が良かった。
その分、戦闘シーンに尺取ると。

もちろん、二次創作なんだから、
出来より、出したいキャラ!
と言う姿勢は是であるww

571名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 22:47:23 ID:/PAJCum20
カットしたらなんで出さねえんだよとか言うくせに

572570:2011/08/14(日) 23:14:59 ID:L7lcWLPY0
言う奴、出たでしょうねえww

先も書いたが、二次創作なんだから、
出したいキャラだすんだ!
と言う方向性で作るのは、すごーくあり、だとも思う。
出来優先もありだけどね。

573名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 00:08:42 ID:Uhy6XSmU0
>>564
マジか・・・
当日買ったけど流れるコメント読んでたら複雑な気持ちだわ

574名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 09:28:00 ID:1JDq0kCE0
>>564
そこは五千円とか一万円ならわからなくもないが
二千円なので別に何とも思わなかったな

それに音楽や映像の東方二次創作をCDやDVD媒体で出した時点で、
ようつべやニコに投稿されるのは今までの例から判ってたことだしな
自分で自ら投稿するにせよ他人に勝手に投稿されるにしろ・・・

575名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 13:52:25 ID:wIhBpBzkO
東方活動写真館も自らうpしてた時期があったし、汚い言い方をしてしまえば
損して得取れではないが「こういうの作ってますよー」と
知って貰う為の初期投資の宣伝であったり、あくまでも同人活動で利益は求めてないアピールだったり
少なからずそういうのはあるとは思う。

けど、ガイドライン云々の話は一旦頭から消して、純粋に面白かったし2k出してよかったと思えたかな
妖夢VS魔理沙戦はもうちょっと見たかったけど

576名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 17:41:20 ID:aUtftG3A0
遅かれ早かれどっちにしろ誰かがネット上アップしてしまうからな……
マナーやルールなんて期待出来ない

577名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 19:54:28 ID:iENFp1Vw0
逆に東方でアニメ作ったって儲からないという良い実例になってくれて結構
無料でアップしてどんどん自分の首絞めてくれ

578名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:08:53 ID:zG97Pfdo0
無料で見れるのに文句っていったい何と戦っているのか

579名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:12:04 ID:w8zK1rGgO
この理不尽な世界の「仕組み」を倒すまで、戦い続ける
そう彼女に誓ったんだ

580名前が無い程度の能力:2011/08/15(月) 20:33:12 ID:CcI19R.Y0
世界は美しくないって二輪車に乗った人が言ってたww

581名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 08:00:09 ID:wZU.PfWU0
>>578
商業の連中に土足で上がりこんできて欲しくないんでしょ

582名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:25:17 ID:3FLTniHU0
後で「声付けてみた」みたいな動画絶対出てくるだろうな

583名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 10:58:51 ID:rfic6xVQ0
ガイドライン内のものまで文句つけてるのはなんだかなあ
はみ出してるのはともかく

584名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 13:41:41 ID:AG08p4qI0
>>582
すでに出ている件www

しかしものすごく下手なので色々と辛い
イメージって大事だよね…

585名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 18:48:19 ID:WvFr3N460
今回のクオリティを維持できるなら永夜抄〜神霊廟まで続けて欲しいもんだな
せめて風・地・星はやって貰いたい
劣化するなら要らない

586名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 18:54:16 ID:E87bNOfE0
永はとばしそう

587名前が無い程度の能力:2011/08/16(火) 19:03:34 ID:8jtlwBc20
ただひたすら戦ってるのが見たいな作画大変だけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板