したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方2次創作同人アニメ総合スレ5【非公式】

1名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 13:56:25 ID:qvCGUYpE0
東方二次創作同人アニメについての話題を取り扱うスレです。
(煽りは徹底スルー、返信厳禁。叩き、中傷は棘符へ)

東方Projectの版権を利用する際のガイドライン 2011年版 ttp://kourindou.exblog.jp/
2011/02/18 04:10 (改定版)より引用 
○二次創作物の制限について

同人・企業とも、次の内容に関連するものについては、現在の所、二次創作を制限させてください。
・アニメーション製作を企業に依頼する行為(有償、無償とも)

このガイドラインの発表以前にウェブやイベントなどで告知・公開済みもので、
これらの内容にあてはまるものについては、公開している方に判断をお任せします。
 例大祭ではまだ未完成で、夏コミに完成予定であった、というくらいまでは
基本的に旧ガイドラインで問題ないです。

*個人・同人サークルの方からの問い合わせについては、申し訳ありませんが返答できません。

過去スレ
【舞風】東方のアニメについて存分に語り合うスレ【弾幕だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228746383/
東方二次創作同人アニメ総合スレ【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229339944/
東方2次創作同人アニメ総合スレ2【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230642675/
東方2次創作同人アニメ総合スレ3【非公式】 - 〜東方幻想板〜
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230883033
東方2次創作同人アニメ総合スレ4【非公式】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1297697069/

尚、スレ立てに際して、管理スレに問題ないかどうか確認し、問題ないとの
回答を頂いておりますのでスレの削除依頼などはしないこと。

320名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:32:46 ID:6XHBOPqo0
例大祭や夏コミ前に有名所がニコに満を持してPVを上げても
荒らしが粘着するのだけは目に浮かぶな

321名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:48:35 ID:zvvO0xAI0
同人でプロ声優使っているといえば黄昏のひデブとかだけど
あれは原作者もかかわった上でのことだからまた別だな
(ちなみにアニメ・ドラマCD版と同じキャスティング)

アニメーションという言葉で言ったから
意味を意図的に広げて音響の話にまで持ってこうとする者達
(外野とか含まれると思われる)が出てきたのだとすれば
「作画関連は企業に依頼しちゃだめ」と言う風に明確なら
こんなに論争にはならんかったかも
拡大解釈はある意味東方の華といえそうなものだけど・・・・・・

322名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 18:54:20 ID:hrjAT3m.O
声優使ってもいいと解釈するのは別にいいだろ
ただ使うなと書かれてないけど使ってもいいとも書かれていないから
どっちの意見もただの押し付け合いにしないでくれ
不毛だ

323名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 19:02:37 ID:9JvD6EYM0
元々声付き肯定派普通にOKととらえて買うしサークルは売り上げ変わらない
変わったのは否定派のイライラが増したことだけだったな

324名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 20:51:40 ID:j9lUkJlY0
アニメーションって単語をWikipediaじゃなくて普通の辞書で引くと、例えば大辞泉では
「 (略) 動いているように見える映画。動画。アニメ。」つまり、動画の部分だけじゃなくて
作品そのものを指す使い方もある
ガイドラインがどっちの意味で使ってるのかは現在不明だから、現時点で断定合戦しても無意味だな

325名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 20:58:21 ID:Z.xI1iw60
>324
今騒いでるのは、その境界が曖昧なのわかってておもしろがってるだけなんじゃないの?
とか思ったり

326名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:00:32 ID:OBTa.k3M0
間違いなく音声否定派はそうだね。
で今はこれどころじゃない燃料来たからそっちに夢中と

327名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:22:31 ID:gbdzJNqc0
曖昧な部分をつっついてるのが多すぎるんだよ
常識で考えれば大体わかるだろうに

328名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:23:04 ID:HaJOVu820
ここの勢いが落ち着いたのとほぼ同時に、某スレが盛り上がってるのを見ると
「ああ、声優がどうとかの流れってそういう…」って気分になるな
大体分かっていたことではあったけどさ

329名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:26:43 ID:B0IhO2Tc0
なんかあったのか?

330名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:32:51 ID:iPW0pxH.0
人気投票が今日までみたいだがそれか?

331名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:36:50 ID:XtCEMJzM0
たまにはビシッと鶴の一声も出せるんだなあと思ってたら三日もたずに日和ったのか

332名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 21:39:06 ID:HaJOVu820
棘符を参照とだけ
あそこのテンプレを見たら案の定、プロ声優を使うサークルを目の敵にしていたよ
今回のガイドラインを機会に他スレに乗り込んで
プロ声優を界隈から締め出そうと画策でもしていたんだろう

333名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:29:46 ID:2YWAGmeI0
>>332
棘にいる奴等は同じ人間だと心の底から認めたくないわ

こういうこと言うとどうせ棘スレ民が噛み付いてくるんだろw
ほら来いよw

334名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:33:41 ID:tAwX5ZSo0
そういう煽りはいらないから

335名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:41:20 ID:zA48BWVA0
だから声優がどうとか騒いでたのね

336名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:43:13 ID:BH3./Y260
プロかどうかというより「有名女性声優」だからという方が
ウエイト大きいようななまじ3次存在なだけあって信者やらアンチやらの
イタタな人の痛さはシャレにならないからなあ…

337名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 22:50:29 ID:HewmIFAc0
じゃあ今棘にいる人と上で色々議論してた人のIDで共通してるの?

338名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:10:45 ID:pHjeF1DI0
>>332
ちょっと前はテンプレに有名声優なんて入ってなかった気がするけどな
声優だけで目の敵にするならテンプレに入ってない声優使ってるようなサークルいくつもあるし
あと今あのスレにいるのは今回の騒動をきっかけに逆に乗り込んできた情弱しか居ないから気にしないでいいよ

339名前が無い程度の能力:2011/02/19(土) 23:24:36 ID:tAwX5ZSo0
この話題で紛糾してた時に急に立ったあたりでお察しだわ

340名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 02:36:56 ID:B4cqqIWE0
作品やキャラクターの演出上どうしても必要であれば有名声優起用もありだと思う
ただ、作品の演出より宣伝や売上増加を主目的とするのであれば本末転倒なのではないかと

341名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 07:46:45 ID:Cs5e30ioO
ここで議論している人達は、何で神主のTwitterに行って、直接聞こうとしないの?

342名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 07:50:19 ID:aF1jAzok0
プロの声優使うサークルも増えたよなぁ。アニメに限らずドラマCDとかでも。
中には声優名非公開にしてるサークルもあるが。

343名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 08:12:47 ID:z8Hgqbnw0
調べるとプロの人だったっていうのがよくある

344名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 08:40:33 ID:NDZQO4LsO
東方民が東方しか知らんだけで、普通にアニオタ、ゲーオタ、同人通が見たり、聴いたりしたら、プロ絵師、声優、歌手なんて特定余裕。(しかも、一戦級がゴロゴロいるし)
むしろ、同人ゲーなんてマイナージャンル好きこのでいるのに分からないのが不思議。

345名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 10:33:00 ID:4Y5RfxDA0
満腹はなにがしたいんだw

346名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:42:50 ID:wrBWTORU0
満福神社はもう一作で売り逃げで界隈から去るなこりゃw
声もお蔵入りにしただけかもしれんし、完成途中の例大祭で取りあえず売って
お終いにして、損切りしたいんだろうよ。

347名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:51:43 ID:TfTOItf20
まあ絵がみれて大して騒ぎになりゃなきょそれでいいよん

348名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 13:59:59 ID:sHBEz9LcO
心ないメッセージとか。
自分等が騒ぎの原因だった癖に被害者アピールかよ

349名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 14:28:39 ID:hED57LGQ0
わざわざ消費者煽って何がしたいんだお…

350名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 16:11:58 ID:U3LwvnS60
被害者アピールも何も被害者には違いないだろ
嫌味を書き込んだりしてた奴がいたのは事実じゃねえか

人を悪者にすれば何でも解決すると思ってんじゃねーぞ

351名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 16:27:55 ID:4Y5RfxDA0
また、えらそうだな
被害者がいるとしたら、それは神主じゃねーの?
だから当然の権利としてガイドラインを変更しただけで

352名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 18:58:30 ID:5KjuzMkU0
神主の今回の判断(ガイドライン改訂)がこれからの東方界隈はプラスに傾くか、マイナスに傾くか
今までと変わらないかの3つだろうな。

この先、東方アニメ(企業に依頼しない同人制作・企業制作)は相当な注釈
「こちらの作品は本作品オリジナル設定および世界観があります。原作の世界観とは大きく異なります。」
などをしつこいくらい表示しないと原作以外が嫌いがちな一部に叩かれる率上がるかもな。

353名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 19:00:01 ID:Ww2mNaRA0
気にしない人が大半。神主がNGだしてることを強引にやりゃ叩かれるがそうでなきゃ好きにすれば?って感じだよ。
ここの一部や棘民が過剰反応過ぎるだけ。

354名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:07:59 ID:HE2lQckg0
商業アンソロなんかでも
『この作品は○○を元にしていますが
作家独自の解釈であり公式の見解を示すものではありません』
と注意書きしてあるのもあったな
(他には『○○という作品をもとにしていますが原作とは違う部分があります』とか)

そういえば東方は商業アンソロジーがないな
なんとなく出そうと思えば出せそうな気がする
(出版社が限定されそうだけど)

355名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:08:49 ID:pctfEOfE0
18禁で出てますやん

356名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 20:18:27 ID:aF1jAzok0
まあやっぱそうだよな。
大半はプロ声優云々なんて話はしてないだろうし。

357名前が無い程度の能力:2011/02/20(日) 23:14:48 ID:Cs5e30ioO
アニメが見たいとか、声優さんがと言うならば、別に「東方」に固執する必要が全くないのに、なぜそんなに必死になるのかわからない。
ましてや、原作者の神主がアニメ化に「NO」なのに。

358名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 00:48:40 ID:fiXXEERw0
ならこのスレから出て行け

359名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 14:45:46 ID:XB7/ojo60
>>353
だよな。叩かれても気にしない。神主に注意されても気にしない。
神主が何か訴えたりするならともかく、強引にやろうと思えばできるんだよ。皆結局買うだろうし。

360名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 17:13:04 ID:NQrfw0EU0
>>354
全年齢向けで考えると角川なら可能かも、三月精発売元だし、そこでは神主がコメント寄せてたり
する(付録として東方原曲2曲くらい入ったCDしてる)からそこを通じて
神主にお願いすれば可能かも、あとは描く作家(同人に限らず)を角川が探せばおk(一迅社についてはわからない)
ってここはアニメスレ、かつ、アンソロジーコミックは東方漫画系のスレで語った方がいいな。

話は変わって、
神主公認の東方アニメが始まるのはどえらい先の未来になりそうだな。
気長に待てば神主が「OK」出す日がいつかくるさ。

361名前が無い程度の能力:2011/02/21(月) 18:33:06 ID:ptVuxw1M0
>>360
一迅社はDNAメディアコミックスがあるからそこからアンソロ出しやすそうな気もしなくはないが・・・
月姫やひぐらしは商業アンソロどころか商業アニメにもなってるけど
その二つと東方は作者のスタンスの違いがあるだろうから一緒に語ってはいけないな

儚月抄が商業ではなく同人として出ていたならあんまり騒ぎは起きなかったかも
同じく無双した萃香も商業作品ならロリといえどボロクソに言われてたかも

362360:2011/02/22(火) 16:40:30 ID:6jJTdMMc0
儚月抄(因幡&イナバ編も含む)の方にも神主はコメント寄せてるからね。
書籍(コミック・小説等)だけ商業販売がなかったら今ほどの人気は出なかったかも。


>>361
>儚月抄が商業ではなく同人として出ていたならあんまり騒ぎは起きなかったかも
俺は商業作品の儚月抄と三月精を買って東方のこと知った。それがよかった。今では原作ゲーや2次創作ゲープレイ
に加え、2次創作のアニメ風PVや同人誌もよく見るようになった。今では厨程ではないがかなり詳しくなった。
WALKMANに東方BGM(いずれも同人ショップの通販で買った2次創作のやつと儚月抄と三月精に付いているCDに入っている)を入れまくってる。
俺と似たようなルートで東方ファンの一員になった人も多少はいる。
今後の神主のスタンスの変化と2次創作の発展次第では±が大きく異なるあろうと思う。

角川頑張ってほしいな。

363名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 17:54:47 ID:16gC4VFo0
公式書籍が出ようがでまいが今の人気には関係ないと思うが
今ほど大きくないとは言え当時でも十分数の多いジャンルではあったしそこからまた増えたのは某動画の影響だろうな
まぁ君の言う「多少」は本当にごく僅かなもので…詳しくは今回の人気投票のアンケートで

364名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 14:52:37 ID:7sp.fgFM0
数日前の荒れ様が嘘のように静かになったな。

365名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:49:52 ID:qrxF4q0U0
また新たな火種がでてきたからなー。結局棘住人がわざわざこっちに出張ってきてただけだろ。

366名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:44:29 ID:kzPPrPfM0
>>365
普通に満福神社がテレビアニメクオリティでアニメ出さないことが確定したのと
例大祭でもまともな頒布物出せないことが確定したからだよ。
しかも、アニメも声なし確定したしね。
そもそも、アンチ(やっぱりアニメは駄目かなも含む)と擁護が議論してて、
スレ加速してたのに棘住民うんぬんはない。
とにかく、東方アニメ製作を否定はしないから、まともに叩かれないようにして下さい。
星の記憶は、オリジナルキャラ勢がメインキャラだったのが一番駄目、設定も
独自設定だし、何よりオリキャラ出すためとしか思えない設定でオリジナルでやって下さい
と思われても仕方がない。
舞風は夢想夏郷で(ryとよく言われるが、それ以前に東方アレンジCDで
作曲時音にして、注意された時にほとんどアレンジしてますのでこうしてますとか
言い訳してたから、夢想夏郷の時に余計炎上した。
Innocent Keyは、こいしの能力設定が本家設定と真逆の能力だったし、エロアニメと
言われても仕方ないクオリティだった。魔理沙の喋り方も日本語としておかしい。
東方活動写真館は東方アニメまつりで出典および注意事項の記載がなかった。
(毎回、出典も注意事項も書いてるだろうに、舞風も参加してるし気をつけないと
身に染みて、分かっているにも拘らず、この失態)

東方アニメで有名な所、クオリティの高い所は確実にと言っていいほど、
叩かれる要素満たしすぎ。(東方アニメ製作してます以外の要素で)

東方アニメ作りたい!製作すればいいよ。応援するよ。
東方アニメ作ろうなんて、神主の意思無視だ。有名声優出演なんて、売名だ、
金儲けだ!ガイドライン違反なんて言いませんからいい意味で頑張ってください。
出来が良ければ、頒布物買いますからと棘民だろうが東方ファンだろうが思ってるよきっと。

367名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:46:37 ID:j2Zdv/zU0
出来が良くたってガイドライン違反してるのを
買うような馬鹿は居ないと思いたいが…

368名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:03:04 ID:/s.uqlVA0
俺には何でもいいからとにかく叩く要素を見つけたいだけにしか思えないが

369名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:05:10 ID:V/XbG9Bo0
>>366
頼みもしないのに棘スレじみたことを長々と語ってくれますね
まあ、最後の4行は同意するけど

370名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 00:28:34 ID:oVpn6xBo0
>>367
買う以前にその場で神主からクレームがついたら
イベントスタッフから頒布許可が下りないだろ
たぶん

371名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 04:55:33 ID:BYi/9b5c0
>>366
棘へ行け
不要だ

372名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 22:11:49 ID:DIoRdCQ.0
長文乙としか…

373名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 02:13:06 ID:4QZ.0cYM0
アニメ会社に製作委託してないのと
既に発表してるものは大丈夫って原作者本人が言ってただろうに
何かあるとすぐ棘棘言われるが、棘でだってそんなのは相手にされん

374名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 10:48:59 ID:PFcp5fxg0
批判的な内容は何でも棘へってのはおかしいよ
健全な批判すら行われないでガイドラインも何も関係ない、物が出れば買うってのは異常

375名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 16:25:48 ID:mNi9Npn20
少なくとも今製作中のはセーフって明言されたのにそれすら叩くのが健全な批判?

376名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 16:31:03 ID:/gBJVYcg0
健全な批判なんて期待できないがね

377名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 21:01:07 ID:DiCxVobA0
>>374
他スレへ乗り込んでサークル叩き、個人叩きや
そのスレのテーマ自体を否定したりとか
ぼくのかんがえたどうじんのありかたを語ったりするのが健全な批判だっていうなら
元居たスレへお帰りくださいとしか言いようがないわ

378名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:47:46 ID:0cjMT3bc0
ニコの「霊夢と幻想郷第1話前編を動かしてみた」って作品が
ガイドラインに則った上でファンの危惧する部分を排除した理想のアニメ技法な
気がする

379名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 14:26:22 ID:D6OqlJ5A0
>>378
俺もそれ見た。思わず自分好みの声優で脳内再生してしまった(何やってんだオレ)。

個人製作にしてはすごいクォリティだね。
そのような作品がどんどんと広まったり、多く作られれば、東方アニメは良い方向へ向かうだろうね。

380名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 14:34:50 ID:fcccOnRE0
もう全部Softalkでいいんじゃないかな

381名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 15:41:48 ID:D6OqlJ5A0
>>380
VOICELOIDというものもある。
声の高さや低さを調節すればいろんな声が出せるらしい。
声のソフトはいっぱいあるはず。

382名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 14:58:49 ID:CI5mZ03s0
例大祭8の日のイベント終了後に
例大祭8の後祭りみたいなのがあるらしい(ニコ生での中継あり)。
神主も来るらしい。
そこで神主が先月中旬2回改訂したガイドラインについて語ってはっきりすれば
騒いでいたマナー守れない連中が落ち着くといいのだが。
参加サークルからガイドラインについて質問が出そうだな(アニメ以外においても)。

383名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 19:43:18 ID:1TdYOBLI0
あのイベントはそういう話はでないだろうから期待しないほうがいいよ

384<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

385名前がない程度の能力:2011/03/21(月) 15:35:14 ID:KbcIN2220
声優の名前みたけど豊崎愛生はけいおんで見たから知ってたけどそれ以外の人は知らなかった。でも豪華声優らしいね。
でも結局公式アニメってあるの?アニメ化するなら公式のほうがいいと思うんだけど・・・。
しかも同人誌とかアニメで18禁とかエロとか出てるらしいけどそういうの東方のイメージ壊れるからマジやめてほしい・・・。

386名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 17:08:17 ID:lpf3i2xM0
エロに関しては神主公認だから諦めれ

387名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 20:44:53 ID:l9adt1MA0
>>385
自分の感覚が普通だと思うなよ?

388名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:25:15 ID:Chg4e7wk0
公式アニメ化とかマジないわ
それこそ東方のイメージが壊れる

389名前が無い程度の能力:2011/03/22(火) 22:27:48 ID:j5uqmzdE0
けい豚に釣られすぎだろお前らw

390名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 11:39:05 ID:kUvs7VXo0
>>388
あなたの居場所はここではありません!元の居場所へ帰りましょう。

391名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 11:45:26 ID:kUvs7VXo0
>>385
公式アニメ化は神主が「その余裕がない」って本人がツイッターで言ってたぞ。
それに、予算の関係など多数の問題点があって現状無理と思った方がいい。
だから2次創作で我慢すべし。

というか、東方に限らずゲーム作品原作の(公式)アニメ化で作品のイメージが壊れるなんて
ありえない。

392名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:16:48 ID:k2/Mk1ws0
>>385
漫画でもアニメ化すると原作ファンとアニメファンには深い対立が生まれる、つまり・・・

393名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 13:30:07 ID:1I/V3VI.0
二次でもデキのいいアニメが延々ニコニコで流されると
そっちから入る人たちにとっては、そっちが公式になっちまうからな
そうやった培養された方々が原作見ると
「何このキモイ絵w STGとか勘弁w 素直に版権手放せよ下手糞w」となる

394名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 14:49:42 ID:9RXcGKHA0
>>393
東方に限ってはそういう風潮にはならないと思うわ
なってたらガイドラインの時あれだけ二次アニメ叩かれてない

395名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:22:17 ID:OYoC8FK60
>>394
そうか?
そうなる恐れを感じているからみんなわんさわんさ言ってたんだと思ってた

396名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:26:11 ID:U8.dUg3Y0
二次なら所詮二次だからどうでもいい
二次創作なんて超大手といわれてる所でも10人に1人見てるかどうかだから、そんなに影響はない
公式アニメなんて物が出たら大荒れ必至だろうけど

397名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 23:51:04 ID:9RXcGKHA0
公式アニメ化はそのコンテンツの終着駅だと思う。
到着したら、後は車庫で一気に廃れていくだけ。

>>395
二次アニメが原作を食う事はありえないってw
少なくとも、神主が毎年コンスタントにゲーム出してる現段階では

398名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:29:54 ID:aBoLqhqk0
現状ですら東方がSTGであることさえ知らない層がいそうな気はするけどな
まあ、「気がする」だけかもしれんが

399名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 01:35:44 ID:boeGtBSY0
俺は最初いろいろ調べたとき黄昏のあlpへs絵を公式だと思った時期があったから
よく知らない人が、当方といえば〜〜ってなっちゃうことも十分あるんじゃないかなーとは思ったり

400名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 07:05:07 ID:lDB.D1Vc0
だからアニメイトといい公式公式公認公認って必死なんだろうね

401名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 13:42:42 ID:CgS/8Eqo0
これだけ規模が拡大すれば表面しかなぞらないライト層もそりゃあ出てくるし、こういった濃い目の場所から想像してるよりもいるだろう
それ自体が良いか悪いかはまた別だけど

402名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 22:06:35 ID:aBoLqhqk0
もっと言うと東方の場合、仮に原作を知ってたら知ってたで
「シューティングとか難しそう/めんどくさそうだからパス」って輩も結構居そうだからなあ

403名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:10:31 ID:dw4EWhUc0
先日、店頭発売された「東方白昼夢」(東方活動写真館)の簡単な感想を。

1.東方白昼夢
早苗メイン(時系列的に「風神録」前でいいのかな)。
作品自体は、まさかの実写とアニメの融合でびっくり。
しかし違和感無く、最後まで素直に楽しめた。ラストの演出も良いね。

2.東方恋隣童 〜ver.Long long time ago〜
前々スレで、「誰かが魂の叫びを上げているかも」と触れていた、香霖堂ver.紫が登場。
しかし、咲夜やレミリアは(ry 個人的には、冬コミ頒布のShort ver.の方が好み。
だけど、この作品の特筆すべき事は、今の東方二次創作アニメにおいて、
あえて「香霖堂」メインのPVを制作した事にあると思うんだ。

3.A Flower
今作の実写風景素材を使ったイメージPVで、東方キャラの登場は無し。

404名前が無い程度の能力:2011/03/26(土) 01:20:53 ID:YuucstEw0
白昼夢は幽香がめちゃくちゃ大人しそう。良いお姉ちゃん風を吹かせてた
ゆかりんは…あれ動いてなくねw

405名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 00:08:39 ID:zEwhHeTQO
がんめつき

406名前が無い程度の能力:2011/03/29(火) 13:16:30 ID:ApNunTzY0


407名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 14:03:11 ID:BLQzC6Sw0


408名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 21:22:55 ID:ODBwHZCM0
幻想万華鏡の新作は妖々夢編か

409名前が無い程度の能力:2011/04/26(火) 07:37:22 ID:6HKxpt6QO
半年前から知ってる

410名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 22:02:08 ID:HNq66RrI0
万華鏡って企業人が製作してるって話をよく聞くが、ソースはどのあたりに
載ってる?グーグルだと予測変換で企業とか正体までは出るが肝心のその先が無い

411名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 06:41:35 ID:XoHUW6KoO
無い

412名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 14:06:44 ID:m8TJQMh60
二次アニメが盛り上がるのは嬉しいけどさ
こういうの増えると東方アニメ放映しないかなって言う奴が滅茶苦茶増えるよね
今もかなりいるし

413名前が無い程度の能力:2011/05/01(日) 19:04:30 ID:mqJrwTBE0
ガイドライン云々が曖昧だから、もうこれ以上の盛り上がりはないよ

414名前が無い程度の能力:2011/05/06(金) 17:46:01 ID:9GhsKw4o0
満福みたいなアニメサークルが増えて、東方アニメが群雄割拠って感じにならないかなー

415名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 01:34:00 ID:93tuSexc0
>>414
>>413

416名前が無い程度の能力:2011/05/07(土) 02:04:10 ID:CY0pqzck0
ゲーム界隈にシフトしていくだろうね

417名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 14:02:39 ID:9d2gIOVw0
クオリティ考えるともったいないよね
その一部で二次創作の同人活動という枠を超えそうになったのが問題なんだろうけど
神主って枠内では緩いけど枠外に関してはかなり厳しいスタンスみたいだし
商業系のフィギュアとか二次カラオケとか許可出すけどそっちが全責任負ってねだし
先に許可を取らず流通させた物に関しては断固とした対応するし、まあ当たり前だけど

418名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 18:36:29 ID:4zCamIn20
好き勝手暴走してるサークルとかが出てきたらそれなりのしっぺ返しがあるから自業自得

419名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 23:03:02 ID:vI21ZMKY0
>先に許可を取らず流通させた物に関しては断固とした対応
なんかあったっけ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板