したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方風神録 〜 Mountain of Faith 24合目

607妄想注意:2012/08/26(日) 02:14:21 ID:u9EFjhCo0
ここまでの要点をまとめると、諏訪子は神奈子に殺された諏訪の神聖王の再来を願う気持ちから生まれた
いわば「神様の幽霊」とでも言うべき神であり、肉体を持たない神でありながら巫女王でもあるので
神の憑坐となることも出来る、と考えられる。

次に、では諏訪子は何を出来るのかと言うことを考えるにあたってふたたび設定を見ると
「代わりに新しい神様を呼び洩矢の神と融合させて」とある。
ここでの「呼ぶ」は物理的に招聘すると言う意味にもとれるが、
相手が神であるこの場合は幽界から呼んで憑依させた、という意味にとることも十分に可能だ。
そして、先の仮説が正しいなら諏訪子はこれが可能である。
すると「洩矢の神」は通常の「洩矢諏訪子」、諏訪の内政を行うときはミジャグジ様を降ろした状態の「守矢」、
外向けには大国主の息子を降ろして「タケミナカタ」、と別々の3つの神格を持つことが可能である。
そして大国主の息子タケミナカタは危険人物として
フェムト封印により諏訪に縛り付けられているので神社から出ることは出来ない。
だが諏訪子はまた別の神格であるので外に出ることが出来る
(ただし閉じこもりがちという設定があるので、タケミナカタの神格を保つためには
あまり遠くに出ることは望ましくないのかもしれない)。
祭神が封印されているにもかかわらず、本当の祭神は封印されていないのだ。
こうすることで、外には神社に封印されたタケミナカタ、国内には事実上の為政者である守矢、
実体はどっちにでも自由にスイッチできる諏訪子の3つがあるべき場所にあるように見せかけられる。

さて、時代が下ってからはさらに風祝をはさむことで、風祝は神奈子と守矢を降ろし、
守矢はタケミナカタの別称と思わされているのであたかも男女二柱が国を治めているとしか思われないようになった。
そしてこの男女二柱はワンセットで扱われるので神奈子もタケミナカタと同じように封印されている必要がある。
ここで神奈子のファッションに注目すると、背中のしめ縄がよく目立つ。
これは諏訪子に自分の戦勝を誇示する目的で装備していること、自分で取り外しが可能であることは
確認されているので、封印が目的のものではないことが分かる。
しかし、神奈子はこれ以外にもヘアバンド、ネックレス、ベルトなど数多くのしめ縄をつけている。
背中の大しめ縄はダミーでこれらのほうが本当の封印だとしたらどうだろうか
(あるいは何らかの方法で大しめ縄は時限的に無力化してある)。
神奈子と言えば独特の髪型が有名だが、これはヘアバンドによるものとも解釈できる。
もしヘアバンドが自分で取り外すことの出来ない封印だとしたらあの髪型は自分で望んだものではなく、
強いられたものと言うことになる
(ちなみに他のキャラでアクセサリーによる封印を受けているというのはルーミアのお札リボンの例がある)。
神奈子が封印を受ける理由としては、天津神勢の一因としてタケミナカタを監視させるという名目ではあるが
万が一にも神奈子が彼に感化され自分たちに刃向かうことを恐れた月人が行った処置であると言うことや
自分が封印を受けることで封印を受け姿を見せることのないタケミナカタの存在をより一層信用させるための偽装、
かつて諏訪子を殺してしまったことに対する罪悪感といったところが想像できる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板