[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方の理不尽な点を強引に解釈するスレ▼6▼
58
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/13(水) 19:30:49 ID:HTkdRyTo0
>>57
上段については巫女さんは絶対的な存在なのでしょうがありません。
男女の問題ではないのです、問題は巫女か巫女で無いかなのです。
巫女さんを見ているとほんわかするあの気持ち、それは巫女さんの身中からあふれ出した神徳ともいうべきものなのです。
溢れ出るほどまでの神徳をもつ巫女さんが異変を解決するのは当然です、理不尽ではありません
アリスの人形についてです。
要するにアリスの趣味です、理不尽ではありません。
雲山についてです。
白蓮尼僧の徳がそれだけ多くの妖怪を帰依させるだけの徳をもっているということです。
男女分け隔てなくその徳で帰依させる、それだけの長年の功徳が実を結んだというだけの話です。理不尽ではありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板