[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
少女たちの身長を現実的に推測する程度の能力
1
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/25(金) 06:51:46 ID:Ug9nz0CU0
タイトルの通り
現実的と銘打ってしまったが為に、ここは三つの前提を用意しておきます
・江戸時代末期頃から結構ユートピアっぽい事やってます→文化的な時間の流れがやたら遅い
→少なくとも人間共の中身は江戸やら明治黎明期→平均身長が低い!とにかく低い!、と推測する
ということで明治黎明期の山間部の記録から推測して、育ちが幻想郷である「人間の成人女性」の平均身長は141cm程度と暫定しておきます。
・男性の平均身長も153cm程度とします
かといって霖之助君の身長までそこまで下げてしまうと夢が崩れるので…
店長補正で彼は170〜173cmと、高めですが現実的な値で暫定します。徳川吉宗公より
水戸光圀? 奴は知らん。放っておくが良い。
彼を越えるような少女を推測するかは自由。そこは個人個人の美学でしょう
・スキマ妖怪は人によって身長を変えるという解釈が散在してらっしゃるようですが…
それをやられてしまうとここの主旨が達成出来ないおそれがあるため、取扱いには十分な警戒が必須となります。
よって彼女を扱う際は、『他の少女達からは大人びて見えるが、霖之助君からは乳臭く見える程度の身長』を考えていきましょう。
貴方たちは神の視点を自由に操ることが出来る程度の能力を与えられた。
後はそこから見える事像に従って少女達を描きだすのみ。
妄想だろうと如何なる設定をつかおうと自由。
この前提たちに従うも抗うも自由。
さて、この自由を果たしてどう使いましょうか?
509
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/05(月) 23:25:20 ID:QE5HzgBE0
身長設定は紅〜妖までだったような 永はない
大元の発言はその紅〜妖の身長設定を書いておいて
「ゲーム画面で上記と大きさが異なって見える場合は、遠近法とか不思議な力ですので気にせず(笑)」
ってZUNが言ってた奴のことなんだ
ドット絵とかすげえでかいのいるもんね!
510
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/05(月) 23:31:47 ID:JLN8yS160
>>508
あれは会話時立ち絵で耳まで映す為に本体の映る割合が下がってただけで
スペカカットインでは普通だったような
>>509
「永」っつったのは永に妖までのキャラが大量登場(自機だが)してる事を言ったつもりよ
あと「すげえでかいの」とやらは絵自体の大きさの事だろ?だから「頭身」って言ったのよ
頭の大きさは、外見年齢によって多少の大きさの差は出ても近い外見年齢なら大体似通うからね
511
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/05(月) 23:45:11 ID:QE5HzgBE0
頭身とか関係なく適当に例をあげただけです
それに俺はZUN自身が言ってる言葉を用いてそういう事も言ってたよって言いたかっただけなんだ
そういう不思議な力によって大きく見える奴も小さく見える奴もいるよーって感じ
512
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/05(月) 23:50:49 ID:JLN8yS160
いやそういう事言ってたのは知ってるよ、だから「参考にはなるんでないの」っつったのよ
「描いた絵の身長差が設定通り」なんて設定もないしその発言もあるから確定設定に出来るもんでないのは重々承知だけど
でも実際に絵が設定通りに近い事になってる場合が多いみたい(例に出した求聞前からのルナ<メルとかも)だし
一応自分で設定してんのに完璧に無視する事は無いだろう、って意味でも「参考にはなるのでは」ってね
513
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/05(月) 23:55:18 ID:2M6rB7ow0
参考になったところでこのスレが死んでた一番の理由である
「現実的」に推測がまず無理と言うね
現実的って言う基準が各人バラバラだから
514
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/05(月) 23:59:45 ID:QE5HzgBE0
参考になってもそれで何か分かるわけでもないしそもそも作品によってバラバラだしだからなぁ
妖夢と咲夜はどうも頭一つ分かもうちょっと差が少ないくらいみたいなんだけど
花だとちょっと違うしね
515
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/06(火) 00:00:34 ID:nbmHuBOU0
現実的に、か
だったらキャラ達が持ってる武器とかのアイテムの内実際のおおよその大きさを出せるものを選んで
その大きさから本人との対比で大きさを大体出してしまえばどやろ
さっき例に出したルナメルのヴァイオリンやトランペットとか、文のカメラやはたてのケータイカメラとか
神子の宝剣とか布都の舟とか
デフォルメ?なんのことです?
516
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/06(火) 00:12:42 ID:ct4fr/Y60
神主が細かい指示出したっていう香霖堂や三月精はまぁ参考になるんじゃないかと
517
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/06(火) 12:02:23 ID:6VSY5pk60
電灯はないけどガス灯はありそうだよね
明治なら一応都心にはあったし、今はガス灯は幻想入りしてるレベルですし
実用化されていても不思議ではないと思います。
燃料は、ともかくとして
518
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/05(日) 02:51:47 ID:UuXY/GzE0
ほしゅ
519
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/10(月) 23:04:59 ID:LF86dWNU0
霊夢を1hydeとしようぜ
520
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/11(火) 02:48:47 ID:Ezm76Zi60
現実的かどうかは分からんが心綺楼のドット絵はリアル等身なので比較できるかも
詳しく比較したわけじゃなくてパッと見程度だけどなんとなくこんな感じに見える
160 白蓮、マミゾウ、こころ
155 霊夢、神子、一輪
150 魔理沙、にとり
140 布都
130 こいし
521
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/11(火) 06:47:57 ID:Q.7eOCeg0
あれリアルって言うほどじゃないでしょ、精々4〜5頭身くらいしかないよ
非までのドットとの相対的印象に騙されてね?
キャラ同士の対比にはそこそこ有用な資料だけど、所詮デフォルメ、絶対的な数値を出す役には立たないと思う
自分もハッキリ言える状態じゃないけど、何となくその順位付けと数値差は既存二次創作設定の影響を受け過ぎている気がする
522
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/11(火) 09:01:47 ID:.jmu6Lk.0
つか黄昏ドットは以前から
パチュリーが妙に身長高かったり
必ずしも設定準拠でない
523
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/03(日) 02:01:12 ID:RZI69pYs0
155cm
524
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
525
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
526
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板