したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

好きな東方原曲を5つあげてプロフィイルしてもらうスレ

143名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 01:37:07 ID:wF6At1Uo0
長すぎる鑑定結果の割に書いてることがペラッペラで物凄い申し訳ない。
一応感受性の高い人はこういう性格であることも多い〜とかの理論を持ち出して、
もうちょっと結果に厚みを持たせることもできるだろうけれど、
一応娯楽的なスレだし(だろうし)当てることに専念してみた。

>>82
選曲の幅の広さが1番目についた。まずキャラ補正で曲を選んでいるとは思い難い。
そして旧作(CD)あり、書籍CDあり、好きな曲の入っている作品もバラついている。
この辺りは82さんの「好奇心があるものに対しての情報収集の仕方」が見れる。
これは広い間口の情報を冷静に見れる人、という形で受け取って良いだろう。
だがしかしフィーリングで素早く冷静に判断できる人なのか、
長い時間思考して判断した結果か分からないので読み取り方は82さんに委ねる。
後は感覚的な鑑定結果になるけれど、感受性の高い人じゃないかなと思った。
東方はSTGとしてより、漫画や小説などの読み物としての東方が好きそう。


>>83
選曲そのものより、もっと別の色々な点が気になった。
まずは全ての曲の後に(萃)など作品を示す印を入れていること。
これは随分と細やか。まあ原曲としても複数ある「夜が降りてくる」の
補足を入れようとして追記→その後他の4曲にも追記の流れがあったと推測。
しかしこの流れは自然に素早く行える作業とは思い難い。
きっと書き込みをするのに素早い勢いで行わず、
少なくとも一呼吸は置いたローテンポな書き込みと思われる。
その点から、発言(書込)をあまりしない内省的タイプの人ではないかなと思った。
きっと考える時間の少ない会話では話し手より聞き手の方が多いタイプだろう。
また、曲名のサブタイトルを略称して書いている所から
やはり細やかな性格というよりは、内省的な性格と考えたほうが納得が行く。

次に曲自体の選曲についてだが、申し訳ない事にいまいち手がかりを掴めなかった。
敢えて言うなら1つだけ被っている作品の曲が無い「神々が恋した幻想郷」は
キャラ補正的なバイアスはかかっていない純粋に好きな曲なんだろうと思える点か。

最後に1つ気になった点。これは曲から離れるが5曲では足りないと書いている点。
これは83さんの優柔不断さを示しているのは確かだと思えるけれど、
曲5つをあげてプロファイルという流れから少々離れていてこれは鑑定結果として微妙か。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板