[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【靈】【封】【夢】【幻】【怪】旧作雑談スレ
1
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/16(日) 12:37:01 ID:57L5FnuQ0
靈異伝、封魔録、夢時空、幻想郷、怪綺談のPC98版の全5作について
キャラや世界観を全般的に語るスレです。
それぞれの交友関係・日常生活・キャラの性格嗜好、
現在の幻想郷(Win版)の住人との交流、
或いはWin版や黄昏にもしも移植した場合の性能やスペカの妄想
色々まったりと語ってください。
関連スレは
>>2
に
352
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/06(土) 10:16:05 ID:Os49p9vAO
>>348
だが、それがいい
353
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/23(火) 23:44:14 ID:osYmRE9A0
夢月と書いて「める」と読ませる新生児名を見た
354
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/24(水) 13:56:58 ID:RovHNCR.0
将来有望だな
355
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/26(金) 04:44:01 ID:iEaNPc0s0
ヤフオクにAM販売の旧作が出てるのを確認
毎度手の届かない落札額になってるが今回はどこまでいくやら
356
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/01(水) 23:46:33 ID:VyYLfZK60
誰か旧作のキャラについて語ろうぜ
俺はカナが好きだな
357
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/04(土) 11:50:08 ID:PRdFxY4.O
解った
俺はシンギョクさんが好きだ
シンギョクさん(♂)×シンギョクさん(♀)でカモナマイスィートホームなのが好きだ
シンギョクさん夫妻がいつまでも甘々な新婚さんライフを営んでいるところとか割といつも考えている
シンギョクさんの服とかは実はシンギョクさん(♀)のお手製とかだったりするんだが、実はシンギョクさん(♀)が劇場版陰陽師に嵌まっていた名残だったりとかするとか
シンギョクさん(♂)の下履きにはハートの刺繍が入っていたりするとか
シンギョクさん(♂)の最近の悩みはアレの元気が無くなってきたことだとか
でもはやくややこが出来てほしいから頑張っちゃう健気なところとか
大体そんな事を考えている
358
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/07(火) 23:23:23 ID:bIEoQxWo0
俺は夢美&ちゆり好きだわ
星で魔界の存在が確認されたんだし、怪のリメイクか魔界テーマの作品が出てもおかしくはないな
香では博麗神社に祀られてる悪霊?を示す会話が出てきたりしたから魅魔もそのうち…
個人的にはSF的要素を含んだ夢も好きだけどな
359
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 11:35:50 ID:/2k9r4Ik0
というか夢時空のキャラはみんな可愛い。
個人的にはカナと教授が好きだけど。竹本好きな俺にとっては夢時空ほど俺得な作品は無いぜ
360
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 20:01:56 ID:LnwMCPkQ0
魅魔様と魔理沙の関係は分かる、師匠と弟子だってのは。
でも理香や明羅との関係が分からない。あれか?東方伝統の出オチなのか?
誰か封魔禄プレイした事があったら教えて。
361
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 20:15:16 ID:qzqZQ2M20
無関係なんじゃなイカ?
win版でも1面〜3面ボスは物語と全く関係ないキャラが出てくるしな
362
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 21:20:43 ID:scL6Q6RU0
まず里香と明羅に直接魅魔との関係を思わせるようなセリフとかはない
だからといって無関係と言い切るのはナンセンス
魅魔が霊夢にちょっかいを出すという封魔録の流れの上では2人とも魅魔と協力関係にあってもおかしくはない
363
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 21:29:51 ID:2mRzx2kU0
「人間にちょっかいを出す」が目的なら全部の妖怪当てはまるじゃねーか
364
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 22:24:43 ID:elYbL7Kc0
理香「聞いて驚け!」
明羅「見て笑え!」
魔理沙「われら魅魔様のイチの子分!」
理香「理香!」
明羅「明羅!」
魔理沙「魔理沙!」
理香「銀河を駆けるロケット団の二人には!」
魔理沙「ホワイトホール、白い明日が待ってるぜ!」
明羅「な〜んてニャ!…あれ?」
こんな3バカトリオを想像してみた
365
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 00:34:56 ID:IiGplz6.0
>>361
大量の妖怪、そのた、人間でない何か、キチ○○等が神社に攻め込んできて
そいつらは統制がとれていて親玉がいるって玄爺が言ってる
たぶんキチ○○が里香のことで親玉が魅魔のこと
366
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 00:41:48 ID:MH2e/0lg0
>>360
そもそも魅魔様と魔理沙が師匠と弟子という設定自体が無く、推測によるもの。
魅魔様と魔理沙の関係についての質問への神主の返答は
「魔理沙の性格が一番馴染み易い(人間っぽい)ので、判りやすい態度ともいえますが。」
367
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 07:26:29 ID:tshfpnHU0
まぁ、夢時空で「師弟関係なのでは?」と推測できるうる台詞がある程度だぁね。
368
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 18:35:42 ID:7eH6wNcQ0
弟子というより舎弟とかそんな
「魅魔様に勝っちゃった」は下克上で
369
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 19:05:59 ID:SADEOd.20
>>366
それの前に、魔理沙は昔のことを気にしてないって言葉が付いてたような
370
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 23:37:41 ID:F8zMNBkU0
里香や明羅が魅魔と無関係なら
封魔録のストーリーが破綻するんだが
何で霊夢と魅魔は戦ってるんだよw
371
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 07:59:11 ID:ofIl2CL6O
え・・・だって旧作だし・・・
372
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 09:26:05 ID:m5cufH8Uo
霊夢が里香に「誰に頼まれたんだ」って訊いてるじゃん。
対して明羅は勝手に「博麗の力はいただく」って言いながら出てきたから魅魔とは関係なく個人的に霊夢に接触してきたように見える。
このことからわかるのは「博麗の力は複数人(少なくとも明羅と魅魔)から狙われていた」だな。明羅自体は魅魔とほとんど関係がないと思う。星蓮船で言う小傘みたいなもんか。
この辺は封魔録の2面までちょっとやればわかると思うんだけど
373
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 14:11:49 ID:oZTT9azs0
このスレ書きこむぐらいなら体験版プレイしておこうよ
374
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 14:57:27 ID:eCLaOzFo0
封魔録の一面はあれ博麗神社で良いんだよな
375
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/19(日) 01:30:50 ID:Hth6WhOY0
魅魔「いいわ〜 その力。みたされていくわ。わたしも、その玉も・・・」
靈夢「何がいいたいの?」
魅魔「陰陽玉は、博麗の家系であるあなたしかあつかえないの
陰陽玉は、使う人の力に影響されて、その力を吸収していくの
十分に力を吸収した陰陽玉は、その絶大な力を1回だけ放出するわ、
そう、正の方向にも、たとえ、負の方向だとしても・・
そのあとは、また元に戻り、再び吸収しはじめる・・・
靈夢「その力が目的っていうわけか・・」
Winで言うなら↓と似たような展開
ナマズ「あっはっは。ついにわしを復活させてしまったな
お前に仕向けた刺客との戦いは楽しかったかね」
美鈴 「?」
ナマズ「彼奴らはお前から力を奪う為だけに仕向けたのじゃよ」
美鈴 「!?」
ナマズ「そう、わしを復活させる為の力を。大地を揺るがす為の力を!」
美鈴 「なんだって!?」
ナマズ「気付かないうちにお前はわしの為に働いて居たのじゃよ
どうだ?怒りで何も考えられないか?それとも、悲しみで言葉を失ったか?」
376
:
名前が無い程度の能力
:2011/01/20(木) 23:23:21 ID:JBLdQfi60
そして一ヶ月の時が過ぎた───
377
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 18:07:02 ID:ak4UW42w0
最近バイトの先輩に旧作貸してもらったぜ
目が疲れるなこれ
378
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 21:10:43 ID:0MmQj7Po0
アイテム落下速いだろう?
379
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/20(日) 00:49:01 ID:6nSgReOY0
おお!旧作勢の順位が上がってる!
380
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/20(日) 00:52:27 ID:6nSgReOY0
あ見方間違えてた下がってる
381
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
382
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/28(月) 21:55:46 ID:ed0uoKsA0
うふ魔理沙
383
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 12:21:02 ID:/Qn7ObnU0
封魔録のMIDIをBGM切り出しツールで取り出したらトーンがおかしかったりするのはツールの仕様?
384
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 17:42:33 ID:K35ixWPk0
>>383
原曲に近づけるためか知らないけど、後からスクリプトで移調してるんかね?あれ
385
:
384
:2011/03/30(水) 17:48:33 ID:K35ixWPk0
おっと原曲じゃなかった、FM版だ
386
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 20:37:31 ID:ZslCrRw.0
MIDIだけで鳴らすとコンプリートダークネスのテンポが若干速いw
詳しくはわからんが、ゲーム起動中のは処理優先度で遅延とかかかってんじゃねーかな?
387
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 21:28:39 ID:K35ixWPk0
>>386
それはトーン(音程?)が違うのとは関係ないはず
BGM切り出しツールはツール自体がMIDIファイルそのものを改変(移調)してるっぽい
そう考えると問題のあるツールだなこれは
388
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 23:44:10 ID:si3DrQRo0
>>386
MIDIは処理速度の問題で使うパート数を抑えなきゃいけなかったから
封以降はMIDI使うのやめたとか書いてたな
389
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/07(木) 20:32:08 ID:KQ1J/HFk0
夢時空の教授のボスアタック格好いいな
390
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/07(木) 20:50:23 ID:BDE1lNZM0
岡崎夢美
391
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/11(月) 16:41:24 ID:2rVquG6w0
>>389
自機がいる座標に苺クロス連打してくる攻撃は、ボンバーマンみたいと思った
392
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/13(水) 17:32:15 ID:XD4SPI/kO
エリーって何に出るキャラ?
wikipediaの怪綺談の所を探したが見当たらなかった
393
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/13(水) 18:04:02 ID:g6YLtbqM0
もしかして旧作は怪綺談だけだと思ってる?
394
:
名前が無い程度の能力
:2011/05/03(火) 02:52:01 ID:HEC5aGbcO
キャーユメコサーン
395
:
名前が無い程度の能力
:2011/05/25(水) 19:41:20 ID:KuORENK2O
hstsrykio
396
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/12(日) 01:01:38 ID:e/qlbHoc0
>ボスの夢子も、
>突然現れて曖昧に(^^;;自機を狙う高速短剣は安定した避け方が無く
>最難関説がちらほらと・・・
夢子さんをノーボムで制したことなかったわ
自機狙い三段構え弾幕の長いレーザーを振って切り返そうと思うのに
追い詰められてボム x2 になってた
397
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/23(土) 15:07:15 ID:8B45w7Kc0
旧作はどれも良曲
398
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/23(土) 16:37:56 ID:nXkBh94M0
交響曲もいいよな! くるみちゃんちゅっちゅ!
399
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/23(土) 16:38:29 ID:nXkBh94M0
紅響曲だった
400
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/28(日) 15:31:01 ID:JIjQSXf20
400
401
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/12(月) 17:08:46 ID:wEeKDMCc0
幽幻魔眼が好き過ぎて生きるのがつらい
天使伝説も旧作の中でも1、2を争うくらい好きだ
容姿、曲共々俺の心にぐっと来た
かっこよすぎるよ幽幻魔眼
しかも結構早くMUGEN入りしたんだっけ幽幻魔眼
しかもすげー強い
幽幻魔眼も神玉も何をモチーフにしたのかわからないけどその分想像が膨らむ
どうでもいいけどどっちも背景に漢字一文字があるんだよね
その点もかっこいい
眼が本体なのか人型が本体なのか別れているけど俺は眼の方が本体だと思う
ちと語りすぎたかな…
402
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 02:09:19 ID:OVN102Cs0
謎の魅力があるよね
403
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 11:40:59 ID:lTObmkw.0
機械っぽいイメージがある
それも現代的な技術で作った機械じゃなくて、なんかこう、アルキメデスが作りました、みたいな
404
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 18:48:55 ID:.VfiqVtc0
俺は陰陽師の式神が暴走したものだと思ってる
405
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 19:19:40 ID:AOPFFLBQO
よく見ると真ん中に人影があるんだけど
アレはなんだろう? 本体? 術者?
406
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 21:58:13 ID:.VfiqVtc0
1本体
2幽幻魔眼の作り出した幻覚
3持ち主
個人的に幽幻魔眼は人間ではないことを祈る
その方がオンリーワンだしね
つまり2番希望
407
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/19(月) 23:28:21 ID:JLImtJxIO
あの人影が無いと単体じゃなくて同型の奴が五体いるように見えてしまう
408
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/20(火) 10:07:10 ID:h3FstDV2O
小兎姫ってなんであんなにかわいいの
409
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/22(木) 11:31:22 ID:gnksu6PoO
小兎姫とは文通がしてみたい。
410
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/10(月) 21:12:52 ID:5hQ/Hfr.0
いとしのエリーage
411
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/10(月) 21:37:57 ID:uNxKBCAAO
旧作キャラではユキが好きだ〜
大事な仲間を討たれた時の涙とセリフとか
彼女のまっすぐなところがぐっとくるね
むしろ東方ではレアなタイプかも
412
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/12(水) 00:48:14 ID:6GUrHD/I0
そんなユキを見下してるマイが俺は大好きです
413
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/12(水) 07:44:38 ID:9Mi3JxUo0
岡崎夢美「レップケン! レップケン! ジェノサイッ カタッ」
こんな夢見た
414
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/16(日) 21:00:04 ID:qlxRvRzwO
頭にたんこぶを作りながら
ドヤ顔で願い事を叶えてくれる教授好き
415
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/21(金) 09:15:28 ID:1DywFOGs0
こないだ岡崎夢美さんに会った
ドキッとした
416
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/21(金) 19:09:18 ID:5A63Ergk0
実在してもおかしく無いしな
朝倉理香子さんもいるのだろうか
417
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/09(水) 21:13:18 ID:ItQ0kr8w0
ペプシピンクさん…
418
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/11(金) 16:26:23 ID:14rPH2l20
やっと幻想郷Exの幻月第四段階見れた。
もう満足。
419
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/26(木) 14:08:21 ID:1fWgKXqY0
ゆうかりん以来旧作から出てきてないしそろそろ出てきてもいいはず!
420
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/28(土) 14:37:46 ID:UpPTROec0
幻想郷初めてやってみた。
5面のマスパに焼かれて( ゚д゚)になってからがひどかった(抱え落ち的な意味で)。クリアできたけど
421
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/01(水) 07:59:18 ID:dPk7PTaw0
旧作のキャラにも能力あれば面白いのにな
422
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/01(水) 12:39:19 ID:x/LARy9k0
なんとなくだけど
ユキ;炎魔法を使う程度の能力
マイ;氷魔法を使う程度の能力
夢子;短剣を自在に操る程度の能力
神綺;世界を創造する程度の能力
パッと思い付いてみた
423
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/01(水) 19:15:25 ID:6sfne2LE0
玄爺を今の神主が描いたら少女になったりするのだろうか
424
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/01(水) 21:41:28 ID:6wZCSDzE0
見てみたいような見てみたくないような
425
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/02(木) 10:20:08 ID:qhIaOOfYO
かたぐるま
426
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/17(金) 16:40:36 ID:uWqzF2mk0
>>415
夢月って飲み屋なら見たことあるなw
427
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/17(金) 23:33:18 ID:eTKJmAvEO
封魔組で無難に
里香:機械の操作開発をする程度の能力
明羅:剣術を扱う程度の能力
魔理沙:魔法を使う程度の能力
魅魔:魔法を自在に操る程度の能力
428
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/20(月) 06:53:49 ID:/6ZPxyqAO
自力で空をとべない靈夢は陰陽玉を使う程度の能力?
429
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/20(月) 09:05:42 ID:xyddkyMo0
空を飛べるはずの能力
ごめん吊ってくる
430
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/01(木) 11:11:08 ID:XQsylr1.0
神主が理香子の事を覚えていて嬉しかった
431
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/01(木) 11:34:16 ID:4TQwyzeg0
マジでございますか…
ならまだ旧作組はワンチャンあるか?
432
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/01(木) 11:48:19 ID:uOZXalPo0
理香子以前に神主は旧作の事かなり鮮明に覚えてるからね
(旧作作った本人だから当たり前だね)
>>299
に書いてあるように特別旧作キャラを出すつもりはないみたいだから
覚えていたから復活する可能性が増えるということはないかと
433
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/20(火) 20:05:38 ID:lcvyOlWA0
自分でネタにするのは好きなのに、他人から振られるのは嫌いそうだよね
神主の旧作の扱いって
434
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/24(土) 23:36:13 ID:zWW5rIxU0
改めてRomantic Children良いなぁ
神主って旧作くらいの音源が一番染み渡る気がするんだが
ぶっちゃけちゃうんだが、
最近のはなんか音源そのものの華やかさばかりで、メロディが劣化してる気がするのは俺だけか
旧作の頃の方がメロディをだいじにしてたように聴こえるなぁ
435
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/25(日) 11:17:22 ID:8qY4NAOg0
そりゃ音色数の少ない音源なら、まず第一にメロディを前面に押し出さなきゃならんからな
音源の音色数が増えるに従って、和音とかが増えてメロディが若干埋没するのは仕方がない
それに近作ではメロディよりリズムに重点を置いているようだからそう感じるのかもしれない
(逆にメロディの引き出しが少なくなったから、リズム重視に移行したという考えも出来なくはない)
後は思い出補正とか、思い込みで最近の曲をちゃんと”聴いて”いないのも要因の一つ
案外この心理的な補正の影響が大きかったりする
436
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/25(日) 21:07:27 ID:z/1xLk/M0
>リズムに重点
どっかでそんな神主発言でも出たのか
ソースあるかい?
Win作品でも、midi版が収録されてる頃のはそんなでもないけどね
風以降は曲があっさりしすぎてる気はする
437
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/05(木) 17:34:35 ID:XK3LmUq60
理香子のテーマって泡が沢山出て居るみたい・・・。
438
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/03(木) 22:03:20 ID:7UiDrlrQ0
地味な良質旧作手書き動画東方ブレイクザワールドが最終更新からもうすぐ半年…
もともとスパン長いからまだ絶望してはいないけどそろそろ来てくんねぇかな
439
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/04(金) 00:35:31 ID:.nAZDCx.0
夢子さんもっと流行れ…
440
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/05(土) 09:54:52 ID:u84Upsho0
悲しき人形は良いものだ
441
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/06(日) 16:55:11 ID:pdF6Jk0.0
初見 過疎ってんなぁ…
旧作のアレンジをもっとききてぇなぁ
442
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/06(日) 17:44:38 ID:qQdA7c1w0
旧作についてちょっとチル裏で話になったことがあるけど
なんか旧作ってだけで敬遠してる人が多いんだよね
あと、「旧作語ってる連中は割れ厨!」みたいなこと言う少数が暴れまわってるみたいで、余計に触れたくないらしい
勿体ないよね
自分でゲームを体感することは確かに今は困難だけど、調べてキャラに触れて、二次を読んだりプレイしたりして想像して楽しめるというのに
……というか体験版なら今でも普通に出来ると聞いたことあるんだがマジ?
443
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/06(日) 18:11:23 ID:q249lJNE0
幺樂団カァニバル3へ行ってきたが大盛況だったわ
>>442
ttp://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/get.htm
ここで落とせるよ
444
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/06(日) 18:23:41 ID:An7qYDRc0
アミューズメントメーカーって電大のサークルなんだっけ?
そこのサイトに体験版が残ってたのか…
あとはフリーソフトのDosエミュ用意すればプレイできるんだな
>>443
……今日だったの?うわぁぁぁぁぁ知らなかったぁぁぁぁ
445
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/07(月) 15:30:32 ID:bjPikmeA0
>>442
旧作体験版のやり方(MS-DOS・PC-98不要)
ttp://ugajin0041.blog57.fc2.com/blog-entry-27.html
446
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/19(土) 20:00:28 ID:OIvd9TIwO
東方怪綺談Exのトランプキングってなんかメカみたいでかっこよくね?
447
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 08:10:22 ID:QozRwNXgO
過疎ってんな…そういえば今更だが、幺楽団カァニバルで良かったサークルとか無いか?
448
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 14:15:19 ID:koENdQ3M0
里香にこの動画見せたい
watch/sm17953679
449
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 21:33:37 ID:anSj/Biw0
今度旧作キャラが復活するとしたら誰になるんだろう?
魅魔様みたいな需要が高いキャラや神綺と教授みたいな世界観を広げるキャラは最後の方までとっておかれるんだろうな
教授に関しては秘封の方に登場しても面白そうだな
450
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 23:05:46 ID:QozRwNXgO
多分次はサリエル様あたりが復活するんじゃないかな?
451
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 23:34:55 ID:QaSwNews0
>>450
Kongara様もとい矜羯羅童子じゃない?
茨歌仙の最後にこう地獄から上を仰ぎ見る感じで
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板