[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【靈】【封】【夢】【幻】【怪】旧作雑談スレ
1
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/16(日) 12:37:01 ID:57L5FnuQ0
靈異伝、封魔録、夢時空、幻想郷、怪綺談のPC98版の全5作について
キャラや世界観を全般的に語るスレです。
それぞれの交友関係・日常生活・キャラの性格嗜好、
現在の幻想郷(Win版)の住人との交流、
或いはWin版や黄昏にもしも移植した場合の性能やスペカの妄想
色々まったりと語ってください。
関連スレは
>>2
に
291
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/24(土) 00:11:52 ID:C0GY2XZk0
「御主人様、やりましたな。 やっぱり、陰陽玉の力ですな。」
292
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/24(土) 12:32:34 ID:CgPu18no0
>伝承されている文書の中で、最も記述が少ない天使の一人なので、彼の本来の姿を特定して描き出す事は難しい
これで幻想入りってことなのかね?
293
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/24(土) 13:51:15 ID:5xQXQkXs0
以前サリエルスレに投下したやつを一部改変して転載
【サリエル略歴】
七大天使の一人、御前天使の一人、罪を犯す霊魂の監視者、掟に背いた天使を罰する
12人いる死の天使の一人、グリゴリ200人の上に立つ20人の隊長の一人
月の運行の秘密を人間に教えたことで不興を買い自ら天を去る (前30世紀頃)
一人になったヤコブに襲い掛かり一晩中闘り合ったが
まともにやっても勝てそうになかったのでヤコブの股関節を外す
それでも夜明けまでに立ち去らせてくれそうになかったので
ヤコブを祝福しイスラエル(神に勝つ者)という名前を与える (前17世紀頃)
モーセに知恵を与える、モーセの魂を天に連れていく (前13世紀頃)
ラビ・イシュマエル・ベン・エリシャに衛生学の原理を教える (1世紀末から2世紀初頭)
魔界勤め (現在)
光の勢力の指揮官の一人、ラッパ吹きの一人 (終末)
294
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 19:08:32 ID:NHkokBC60
サリエルも魅魔も暇だったから
ちょろっと来たチビ巫女と遊んでやっただけだよ
295
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 20:24:23 ID:jFTEn3n.0
実機環境ある人にお聞きしたいんですけど
ジョイスティックまたはゲームパッドで旧作をプレイしている人はいますか?
やっぱりIF-SEGA/98入手しないとダメですかね…
296
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 20:41:33 ID:3x3EYysw0
86音板にアタリ仕様のMSXパッド(XE-1PROやFS-JS220)つなげてやってる。
ただし、低速SHIFTは小指の背中で直押し……。
297
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 22:15:31 ID:87oTUFxU0
>>295
IF-SEGA/98はDosで使用できなかったような気がする。
ちなみに、こちらでは、Sound Blaster16 Side Winder Game Padで動いている。
実機関連の話なら、旧作中心に語らうスレッド「東方懐奇談」で聞いたほうがいいかもしれない。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205974298/
298
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/06(金) 21:36:45 ID:Wa41YfAMO
自分はMSXパッドだなあ
ファミコンのコントローラよりちゃちいけどw
昔はもうちよっと良いの使ってたんだけど忘れたなぁ。
もう秋葉でも9801or9821の周辺機器さがしにくいしねぇ
封はキーボードしかないけど。
299
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/07(土) 01:00:27 ID:uZIvmpUI0
2軒目から始まるラジオ第0回・旧作関係抜粋
(茨歌仙にレアキャラが出るのを期待しても良いとい話で)
田辺「でもみんながどんなキャラ好きなのかな」
小此木「ちゆりとか言われてましたよ、ちゆりは出ないですよね。ちゆりって、みたいな。だからみんなちゆりにイコールあの」
ZUN「みんながねどのキャラが好きかと言ったら」
小此木「バラバラです」
ZUN「みんなね細かいキャラクターの方が言いたくなるんですよ、それはつまりねたぶん、そこに挙げられた名前が、名前が挙げられた声が大きければ大きい程」
小此木「出ないと」
ZUN「人気無いんだなぁと」
一同「ああー!」
小此木「マイナー人気みたいなね」
田辺「みんな分かるな?どの名前を書けば良いか」
一同「(笑)」
小此木「あれ、でも堂々巡り」
田辺「本当だw」
ZUN「みんな、なんだろうな、相当好きな人間はそんな人達なんですよやっぱり」
田辺「(苦笑)」
ZUN「いや、その言い方悪い言い方じゃないですよ。あの、ちょっとは外れた所が好きなんですかね」
小此木「そうですね」
ZUN「シューティング好きな人間もそうなんですよ、マニアックなのが好きなんですよね」
田辺「あれ、ご自身の事?」
ZUN「だから僕は自分だから分かってるんですよwその駄目さっぷりがじゃなくてねw」
(ちなみにその時一番名前が挙げられていたのは魅魔様)
(視聴者からの質問の読み上げで)
小此木「新キャラは?次回作のヒント?香霖堂発売しますか?」
一同「(笑・ンフフ)」
小此木「そして、魅魔様が新作に出ますか?出る?出ないよな」
ZUN「みんなギャグでしょwそんなの」
小此木「大妖精とリリー…やっぱギャグだなぁ」
(お約束に従うか裏切るかという話で)
小此木「例えば永夜抄で言えば」
ZUN「なんで永夜抄で言うんだよw」
小此木「だってそれは主人公キャラが敵として出てきたら、それはお約束として凄い強いし」
ZUN「でもあれは、あれ2度目ですけどねンフフw」
小此木「本当は2度目かもしれないですけど。なんかお約束とか考えました?東方作る時に」
ZUN「あんまりね、考えてないですね。そん時のノリで」
小此木「それは逆にいつもZUNさんが大切にしている部分だと思いますけど、その時のノリとか」
ZUN「ねぇ」
小此木「一部には見てる人の中に旧作の話をしたがる人がいるみたいなんですけど、それは無かった訳じゃないんだけども、あれはあれ、これはこれっていう、分かれてるっていう話をそろそろ皆様分かって頂いた方が良いと思いまして」
ZUN「人気が出たら自分しか知らない事を強く言いたくなるんですよ」
小此木「ああ、俺は旧作知ってるぜ、みたいな」
ZUN「本当ね、大分細かい事をみんな言いたくなるんですよ。細かい事を色々言ってくれてるってるのは、それだけ人気あるんだろうなと」
小此木「それは確かに裏口的な意味ではありますよね。それだけ細かい事を知ってる自分は熱心なファンだって。本当にその通りなんですよ。それはそれ、これはこれ的な所もあります。でも、たまに旧作のキャラがね、ちゃんとリファインされて出てきたりとかもある訳じゃないですか」
ZUN「あんま考えてないですよ」
小此木「でもそれは別に考えたから出てきてる訳じゃなくて、たまたまそれに合ったから出てくるみたいな、それは例えばアリスだったり、幽香だったりとかある訳じゃないですか。今後またひょっとしたらそういう所で新しい作品にぴったりだから出てくるみたいな事もあるかなみたいな、若しくは白蓮はどうなの」
ZUN「寧ろその必要性があるかどうか分かんないですけどね」
小此木「白蓮も散々キャラメルの時の話でもしましたけど、まさかあんな弾幕がみたいなね、話もありましたし」
300
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/08(日) 15:15:43 ID:dPw0OD7I0
よくそこまで詳しく聞き取れたなー
俺も聞いてたけどよく聞こえなかったよ
301
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/09(月) 19:57:31 ID:cNfeIJukO
ラジオがなんか俺は良く知らないけど
>>299
は「旧作なんてもう忘れろや」に読めてしまう
それをこのスレに貼りに来るのは……
こう感じたのは俺だけか
302
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/09(月) 20:59:58 ID:Z/cXqXfA0
まぁ実際に神主は「旧作は忘れてください」って言ってるけど、
意外に、旧作の話題を楽しげに話したり、正式ナンバリングの新作にほぼ毎回旧作ネタを入れてたりする。
しかし、今までの神主の発言を見る限り、旧キャラに関する話題は凄い嫌ってる。
「旧作は忘れてください」っていうのも旧キャラに関する質問をされた時の返答。
昔は新作を出す度に旧キャラはどうした、再登場させろとか言われてうんざりしただろうし、
今では幺樂団やプレイ動画の増加による旧作の認知度の上昇で質問が増えてうんざりしてると思う。
ラジオの時、旧キャラに関する事がコメント欄にいっぱい書かれてたけど、
神主が不機嫌になっていたので、神主の前で旧キャラに関する話題を気軽にするのは控えた方が良いと思う。
でも、神主は旧キャラの事を出ないとか設定が無くなったみたいな否定的な事は言っていない。
神主はその時の気分で旧キャラを復活させる可能性があるかもしれないと思ってるらしく、可能性を捨てるような発言をしない。
但し、わざわざ再登場させる必要性は無いみたいな事も言ってるので、その可能性は凄い低いけれども。
303
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/09(月) 21:25:52 ID:BsFW9LYE0
ナンバリング自体DOS版込みなんだから無かったことにはなってないだろう。
ただ、関係のない話を持ち出されりゃ大抵はいい顔はしないもんだ。
つまり、「空気読め」ってことだろう。
304
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/09(月) 21:38:31 ID:cNfeIJukO
何か色々見てきたけど
なんだろこの胸のモヤモヤ感は
酒でも呑んで今日は寝ちまおう
305
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/11(水) 17:31:52 ID:oUG/974g0
あんま酔っ払いの話を間に受けるもんじゃないぞ
306
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 07:44:15 ID:NMhLb4vk0
人気と需要が無いかぎり旧作キャラは出ないだろう
あちらも商売だから
307
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 07:46:59 ID:NMhLb4vk0
だから俺達の出来る事は黙々と人気投票に投票して
旧作キャラ好きをアピールすることだ
308
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 16:41:32 ID:N4R9LRvQ0
それが逆効果かもしれないのがな・・・
>ZUN「みんなね細かいキャラクターの方が言いたくなるんですよ、それはつまりねたぶん、そこに挙げられた名前が、名前が挙げられた声が大きければ大きい程、人気無いんだなぁと」
神主が旧キャラは絶対出ないという事は無い(復活する可能性がある)と言っている以上、
下手に何かをやって神主を刺激するより、放っておいた方が良いのかもしれない。
この前のラジオの旧キャラ関連への神主の反応を見て、特にそう感じた。
309
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 23:01:29 ID:5kMSH24.O
――愚痴っぽいんでチラシ裏――
どっちにしろこないだのラジオ以降マジでモヤモヤが晴れない
旧作キャラにも大好きなキャラがいる身としてはキツイわ…
しかも神主本人が「忘れて下さい」とか言っちゃったらますます旧作ネタとか旧作話題出しにくくなるじゃん…
――書いても憂鬱なチラシ裏――
ちなみに愚痴っぽいけど、これも旧作関係だから愚痴スレ投下を躊躇った
スマン
310
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 23:34:00 ID:N4R9LRvQ0
「忘れて下さい」はラジオで言ったんじゃないんだけど、何か勘違いしてない?
311
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 02:05:28 ID:QenwtzkM0
ま○ちは復活の可能性0と断言できるな
再登場を求める声も皆無のような気はするが
312
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 10:08:59 ID:k2HO18GsO
神主は現行作と旧作を混ぜて話されるのが嫌なんだろうか
それとも根本的に旧作の話をされるのが嫌なんだろうか
前者ならこういうスレで盛り上がってる分には
気を悪くさせたりせずにすむかなーなんて
313
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 12:23:06 ID:u3wkuzDw0
現行の話をしてるときに過去の話を持ち出されるのが嫌なんじゃないか?
314
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 12:50:13 ID:JRxbi5Z.0
要は旧作とか関係無く空気読めって話だ
フラン出せって言われた時も旧キャラ出せって言われた時も同じように機嫌悪くしてたよ
神主から旧作の話する事もあるから旧作の話が嫌いって訳ではない
(というか自分の作った作品を嫌いになるか?)
315
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 15:36:13 ID:kf7M3kw20
神主は東方紅魔郷が嫌いなの?
神主は妹様が嫌いなの?
神主は魔理沙が嫌いなの?
神主は魔理沙と咲夜が嫌いなの?
神主はアリスが嫌いなの?
・
・
・
神主は旧作が嫌いなの? ←New
まあいつものことだわな
316
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 20:02:55 ID:9fXB7kEo0
まぁ確かに旧作キャラに限らず
「美鈴をもっと活躍させてください〜」とか言われても
困るよな簡単に神主の事を考えれば
旧キャラで何かするより新キャラ製作して何かしたほうが
楽しいのだろうよ
旧キャラ好き俺としてはそっとしておいてやってほしい
317
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 20:31:57 ID:lEUdqJ/E0
旧作キャラ出そうとすると
今まで何してたのか考えるのが大変言ってたしな
318
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 20:39:46 ID:JRxbi5Z.0
旧キャラていうかそれ魅魔様だね
出す可能性あるってのも実は魅魔様だったり
319
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 20:46:37 ID:30uIKvgw0
旧作キャラにしろWin版キャラにしろ
キャラの後付け設定は色々面倒だろうよ
320
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 21:45:36 ID:9fXB7kEo0
結論
「そっとしといてやろうぜ」
大ちゃんみたいに二次で妄想膨らませて
遊べるのが旧キャラのいいところだ
321
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 23:51:41 ID:5GqrkMcw0
だいたい同人って自分が表現したいものってのが大前提なんだから
こっちが要求しすぎるのも問題だよね
322
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/17(火) 12:14:58 ID:KoclzlM60
俺は恐れ多くて神主に要求や意見なんてできないよ
神主が創ったキャラを静かに愛でてゆきたい
323
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/17(火) 19:27:42 ID:N55LaQCg0
要望して無理やり旧キャラ出てくるより
神主が出したくなった時に自然に出てきたほうが嬉しいさね
可能性は低くても
324
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/17(火) 20:29:16 ID:ZM8zFisA0
旧キャラ大好きだーひゃっはー!!!!
325
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/18(水) 21:16:40 ID:T/IlsJts0
思い入れがある分好きだ
326
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/03(金) 18:51:41 ID:.VkvJ9Tk0
旧作オンリーイベント前age
327
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/06(月) 15:21:09 ID:NnIBOI76O
旧作オンリー乙
すげー楽しかった。
収穫山ほどでほくほくする。
328
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/06(月) 18:29:47 ID:TMYLBrUw0
旧作オンリーの混みっぷりにビビッたわ
なんじゃあれ?そんなにみんな旧作好きだったの
過疎ると思っていただけに本気で立ちつくしたわ
329
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/07(火) 02:10:45 ID:6gWImyNs0
でもその中に旧作時代からの東方ファンが何人居るのやら・・・
まぁネットで旧作時代から東方やってたって言ってる人結構見かけるから居るんだろうけど
330
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/07(火) 07:49:27 ID:cnkZyrGw0
今じゃ旧作も普通にイベントで体験プレイできちゃうからなぁ
新参ファンが増えたのもわかる気がする
しかし熱かった別な意味で
331
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/08(水) 21:09:55 ID:LUHYXdHo0
イベント体験か、いい時代になったもんだな。
今や資料集めもしやすかったり各々楽しみやすくなったと思うぜ
こういう緩い感じでやってけばいいんじゃないかな
332
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 10:38:22 ID:VcOWM.ho0
新規製造されない旧作は、そろそろメディアが駄目になってくるんじゃないかと思ったら
保管が適切ならフロッピーはCDより寿命が長いと知ってびっくり
333
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 17:03:24 ID:Ujcwnq1s0
現に保管が適切と言えない奴でも20年以上保ってるからなぁ(8ビットパソコンのゲーム類)。
むしろドライブ側の故障に巻き込まれて壊れるディスクのが多いくらいだ。
334
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/17(金) 08:27:23 ID:RJaHuLd.0
日本記録メディア工業会は、磁気・紫外線・高温多湿を避ければフロッピーは100年持つと言ってるな
CDは30年ちょいでアルミが錆びるというのに
335
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/17(金) 20:02:12 ID:Lsx53Xmo0
フロッピーより先にパソコンが逝きました
336
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/24(金) 21:49:03 ID:a1q52sr6O
久し振りに起動してみ…
…誰か俺に98をくれ…
337
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/24(金) 21:53:12 ID:Gv6ki7Nw0
ttp://ugajin0041.blog57.fc2.com/blog-entry-27.html
とりあえずこれ見れば良いと思う
338
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/25(土) 05:07:22 ID:PpphlNT6O
>>337
気遣いありがとう
だが今回は「実機」で久し振りにやってみたかったんだ…
339
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 14:00:23 ID:Ir3su.x20
ちょっと気になった事があるんですけど、怪綺談に入ってる別作品の音楽データって
靈異伝のもの以外は元作品と同じファイルなんですか?
それとも靈異伝以外もアレンジされてたりコメントも変わってたりします?
340
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 21:52:48 ID:X0rRG7VY0
聞いた感じじゃ同一に聞こえるがね。
尤も個人の耳なんで、機械で波形分析したりデータ解析すれば違いがあるかもしれん。
なお、コメントは「○○(作品名)○○(キャラ名やステージ面等)のテーマ」と、
元作品から変わってるちゃぁ変わってる。
341
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 22:02:54 ID:X0rRG7VY0
追記:未使用楽曲分はそれぞれ説明書きがある。
また、これらは元作品に上がってないので比較できない。
342
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 22:48:25 ID:Ir3su.x20
分かりました。回答ありがとうございます。
343
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 22:52:34 ID:LapztgDk0
封魔録の曲の一部はremixバージョンだったような……
344
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/27(月) 00:49:34 ID:sYsXt3oU0
確かに。
「ひもろぎ、むらさきにもえ」「東方封魔録〜幽幻乱舞」「Complete Darkness」がRemix。
聞いた感じRemixのが音程がやや高で、全体的にスリム化した感じ(波形がスッキリしている)。
345
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/30(木) 22:24:51 ID:3RerjAwAO
最近携帯のフリーゲームの東方神魔談と言うのを見つけたんだけど
雑魚パターンや構成が旧作を意識していてなかなか面白い。
問題は携帯の操作性で弾幕は辛いと言う所か。
ttp://m.photozou.jp/photo/only/782711/51368995
携帯サイズだから画像小さすぎてわからんかも。
346
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/05(火) 10:23:25 ID:lZe2jCvY0
良くできてるし面白いけど携帯じゃつらいな、
PCで出してくれればうれしいんだけど。
347
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/05(火) 10:25:33 ID:lZe2jCvY0
神綺様の再現度には吹いたやっぱりスペカ名あてるだけで怪は今でも見劣りしないなー
348
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/03(水) 22:57:08 ID:zqRjtmUg0
靈異伝ってスルメ曲多いね
349
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/04(木) 20:49:20 ID:HkHtl5J.0
風の神社って凄く良い曲なのになんで幺樂団未収録なのかしら
っていうかこれだけがってのも
350
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/04(木) 20:52:37 ID:0OfwZqTg0
そりゃ怪綺談に入ってないからさ
351
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/05(金) 00:01:47 ID:Yu/GMVRw0
靈異伝の音楽室にあったっけ?
352
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/06(土) 10:16:05 ID:Os49p9vAO
>>348
だが、それがいい
353
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/23(火) 23:44:14 ID:osYmRE9A0
夢月と書いて「める」と読ませる新生児名を見た
354
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/24(水) 13:56:58 ID:RovHNCR.0
将来有望だな
355
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/26(金) 04:44:01 ID:iEaNPc0s0
ヤフオクにAM販売の旧作が出てるのを確認
毎度手の届かない落札額になってるが今回はどこまでいくやら
356
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/01(水) 23:46:33 ID:VyYLfZK60
誰か旧作のキャラについて語ろうぜ
俺はカナが好きだな
357
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/04(土) 11:50:08 ID:PRdFxY4.O
解った
俺はシンギョクさんが好きだ
シンギョクさん(♂)×シンギョクさん(♀)でカモナマイスィートホームなのが好きだ
シンギョクさん夫妻がいつまでも甘々な新婚さんライフを営んでいるところとか割といつも考えている
シンギョクさんの服とかは実はシンギョクさん(♀)のお手製とかだったりするんだが、実はシンギョクさん(♀)が劇場版陰陽師に嵌まっていた名残だったりとかするとか
シンギョクさん(♂)の下履きにはハートの刺繍が入っていたりするとか
シンギョクさん(♂)の最近の悩みはアレの元気が無くなってきたことだとか
でもはやくややこが出来てほしいから頑張っちゃう健気なところとか
大体そんな事を考えている
358
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/07(火) 23:23:23 ID:bIEoQxWo0
俺は夢美&ちゆり好きだわ
星で魔界の存在が確認されたんだし、怪のリメイクか魔界テーマの作品が出てもおかしくはないな
香では博麗神社に祀られてる悪霊?を示す会話が出てきたりしたから魅魔もそのうち…
個人的にはSF的要素を含んだ夢も好きだけどな
359
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 11:35:50 ID:/2k9r4Ik0
というか夢時空のキャラはみんな可愛い。
個人的にはカナと教授が好きだけど。竹本好きな俺にとっては夢時空ほど俺得な作品は無いぜ
360
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 20:01:56 ID:LnwMCPkQ0
魅魔様と魔理沙の関係は分かる、師匠と弟子だってのは。
でも理香や明羅との関係が分からない。あれか?東方伝統の出オチなのか?
誰か封魔禄プレイした事があったら教えて。
361
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 20:15:16 ID:qzqZQ2M20
無関係なんじゃなイカ?
win版でも1面〜3面ボスは物語と全く関係ないキャラが出てくるしな
362
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 21:20:43 ID:scL6Q6RU0
まず里香と明羅に直接魅魔との関係を思わせるようなセリフとかはない
だからといって無関係と言い切るのはナンセンス
魅魔が霊夢にちょっかいを出すという封魔録の流れの上では2人とも魅魔と協力関係にあってもおかしくはない
363
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 21:29:51 ID:2mRzx2kU0
「人間にちょっかいを出す」が目的なら全部の妖怪当てはまるじゃねーか
364
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 22:24:43 ID:elYbL7Kc0
理香「聞いて驚け!」
明羅「見て笑え!」
魔理沙「われら魅魔様のイチの子分!」
理香「理香!」
明羅「明羅!」
魔理沙「魔理沙!」
理香「銀河を駆けるロケット団の二人には!」
魔理沙「ホワイトホール、白い明日が待ってるぜ!」
明羅「な〜んてニャ!…あれ?」
こんな3バカトリオを想像してみた
365
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 00:34:56 ID:IiGplz6.0
>>361
大量の妖怪、そのた、人間でない何か、キチ○○等が神社に攻め込んできて
そいつらは統制がとれていて親玉がいるって玄爺が言ってる
たぶんキチ○○が里香のことで親玉が魅魔のこと
366
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 00:41:48 ID:MH2e/0lg0
>>360
そもそも魅魔様と魔理沙が師匠と弟子という設定自体が無く、推測によるもの。
魅魔様と魔理沙の関係についての質問への神主の返答は
「魔理沙の性格が一番馴染み易い(人間っぽい)ので、判りやすい態度ともいえますが。」
367
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 07:26:29 ID:tshfpnHU0
まぁ、夢時空で「師弟関係なのでは?」と推測できるうる台詞がある程度だぁね。
368
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 18:35:42 ID:7eH6wNcQ0
弟子というより舎弟とかそんな
「魅魔様に勝っちゃった」は下克上で
369
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 19:05:59 ID:SADEOd.20
>>366
それの前に、魔理沙は昔のことを気にしてないって言葉が付いてたような
370
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 23:37:41 ID:F8zMNBkU0
里香や明羅が魅魔と無関係なら
封魔録のストーリーが破綻するんだが
何で霊夢と魅魔は戦ってるんだよw
371
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 07:59:11 ID:ofIl2CL6O
え・・・だって旧作だし・・・
372
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 09:26:05 ID:m5cufH8Uo
霊夢が里香に「誰に頼まれたんだ」って訊いてるじゃん。
対して明羅は勝手に「博麗の力はいただく」って言いながら出てきたから魅魔とは関係なく個人的に霊夢に接触してきたように見える。
このことからわかるのは「博麗の力は複数人(少なくとも明羅と魅魔)から狙われていた」だな。明羅自体は魅魔とほとんど関係がないと思う。星蓮船で言う小傘みたいなもんか。
この辺は封魔録の2面までちょっとやればわかると思うんだけど
373
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 14:11:49 ID:oZTT9azs0
このスレ書きこむぐらいなら体験版プレイしておこうよ
374
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 14:57:27 ID:eCLaOzFo0
封魔録の一面はあれ博麗神社で良いんだよな
375
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/19(日) 01:30:50 ID:Hth6WhOY0
魅魔「いいわ〜 その力。みたされていくわ。わたしも、その玉も・・・」
靈夢「何がいいたいの?」
魅魔「陰陽玉は、博麗の家系であるあなたしかあつかえないの
陰陽玉は、使う人の力に影響されて、その力を吸収していくの
十分に力を吸収した陰陽玉は、その絶大な力を1回だけ放出するわ、
そう、正の方向にも、たとえ、負の方向だとしても・・
そのあとは、また元に戻り、再び吸収しはじめる・・・
靈夢「その力が目的っていうわけか・・」
Winで言うなら↓と似たような展開
ナマズ「あっはっは。ついにわしを復活させてしまったな
お前に仕向けた刺客との戦いは楽しかったかね」
美鈴 「?」
ナマズ「彼奴らはお前から力を奪う為だけに仕向けたのじゃよ」
美鈴 「!?」
ナマズ「そう、わしを復活させる為の力を。大地を揺るがす為の力を!」
美鈴 「なんだって!?」
ナマズ「気付かないうちにお前はわしの為に働いて居たのじゃよ
どうだ?怒りで何も考えられないか?それとも、悲しみで言葉を失ったか?」
376
:
名前が無い程度の能力
:2011/01/20(木) 23:23:21 ID:JBLdQfi60
そして一ヶ月の時が過ぎた───
377
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 18:07:02 ID:ak4UW42w0
最近バイトの先輩に旧作貸してもらったぜ
目が疲れるなこれ
378
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 21:10:43 ID:0MmQj7Po0
アイテム落下速いだろう?
379
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/20(日) 00:49:01 ID:6nSgReOY0
おお!旧作勢の順位が上がってる!
380
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/20(日) 00:52:27 ID:6nSgReOY0
あ見方間違えてた下がってる
381
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
382
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/28(月) 21:55:46 ID:ed0uoKsA0
うふ魔理沙
383
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 12:21:02 ID:/Qn7ObnU0
封魔録のMIDIをBGM切り出しツールで取り出したらトーンがおかしかったりするのはツールの仕様?
384
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 17:42:33 ID:K35ixWPk0
>>383
原曲に近づけるためか知らないけど、後からスクリプトで移調してるんかね?あれ
385
:
384
:2011/03/30(水) 17:48:33 ID:K35ixWPk0
おっと原曲じゃなかった、FM版だ
386
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 20:37:31 ID:ZslCrRw.0
MIDIだけで鳴らすとコンプリートダークネスのテンポが若干速いw
詳しくはわからんが、ゲーム起動中のは処理優先度で遅延とかかかってんじゃねーかな?
387
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 21:28:39 ID:K35ixWPk0
>>386
それはトーン(音程?)が違うのとは関係ないはず
BGM切り出しツールはツール自体がMIDIファイルそのものを改変(移調)してるっぽい
そう考えると問題のあるツールだなこれは
388
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 23:44:10 ID:si3DrQRo0
>>386
MIDIは処理速度の問題で使うパート数を抑えなきゃいけなかったから
封以降はMIDI使うのやめたとか書いてたな
389
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/07(木) 20:32:08 ID:KQ1J/HFk0
夢時空の教授のボスアタック格好いいな
390
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/07(木) 20:50:23 ID:BDE1lNZM0
岡崎夢美
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板