[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【靈】【封】【夢】【幻】【怪】旧作雑談スレ
2
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/16(日) 12:38:44 ID:57L5FnuQ0
関連スレ(個別キャラ)
【花鳥風月】風見幽香と向日葵畑 四十二輪目【嘯風弄月】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1271689486/
【幻想板でも】神綺様と共に歩む新天地【たくましいな】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251760250/
夢時空-)゚ ヮ゚ノ流石だわ私達人゚ー゚ l|4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265822171/
魅魔様と愉快な仲間達2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262661331/
死ねばもろとも
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272463162/
3
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 12:58:09 ID:QBx1s7MU0
教授もふもふ
4
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 13:19:21 ID:fLy0h1260
魅魔スレが隔離スレの方しか載ってないあたり
隔離スレの
>>1
が建てたんだろうな
以前と違って、相談スレに書き込む程度には学習したようだが
5
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 13:20:52 ID:Q2U/Bfv60
こんな所まで荒らし出張ですか
ループスレ住人は本当に屑しかいないな
6
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 13:43:16 ID:tpTlVk/oO
>>1
元気にしてた?
新スレおめでとう!!
頑張れー
7
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 13:50:19 ID:v00rYATA0
新スレと聞いて。うふ、うふふ
8
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/16(日) 14:05:18 ID:57L5FnuQ0
そういえば魅魔スレの有名どころ忘れてました・・・・・申し訳ない。
てっきり
>>301
がずっと殴られるスレとばかり。
おーい、誰か魅魔様の行方を知らんか?37
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273746685/
ついでにキャラwikiアドも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC_(PC-98)
隔離スレだったのか、あそこ。
あの相談スレに2つも上がってたからあっちが本スレとばかり。
ともあれ。
靈異伝→幻想郷と結界で閉じられた別世界
封魔録、夢時空→普通に幻想郷が舞台
幻想郷→後半は夢幻世界
怪綺談→魔界
こう見ると今後出てきても大丈夫?なのは封・夢(ボス2人は除く)・怪くらいですかね。
9
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 14:08:52 ID:/gn3rcG20
夢は竹本ネタが多すぎるからなあ
特にエレンとちゆりは出てこられないだろう・・・
10
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 14:10:23 ID:Q2U/Bfv60
隔離は
>>8
のスレの方だよ
両スレの流れ見ればわかるでしょ
11
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 14:13:17 ID:pYXdubPY0
>>1
乙です
SinGyokuについて語れる場が出来たのはうれしいな
12
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/16(日) 14:14:54 ID:57L5FnuQ0
>>10
ともあれこのスレ、初ネタなので今後発展してくれたら
テンプレのときは注意します。
ところで冴月麟スレの住人でもあるんだけど
彼女はこっちには入れていいものかどうか。
13
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 14:33:38 ID:Iyhq4NKE0
両魅魔スレの対立抗争をいろんなところに持ち出すのだけは勘弁してくれ
ともあれ
>>1
乙
14
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 14:51:33 ID:.4N1qYowO
旧作スレは疎らなのが多かったからこれは良いかもしれんね。
まぁ何はともあれ
>>1
乙です
15
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 15:00:57 ID:93aqLir.0
>>1
乙
約束通り週末だったな
まあのんびりやっていこうぜ
16
:
8hEUCy5g0
:2010/05/16(日) 15:05:57 ID:93aqLir.0
関連紹介したときに
>>8
の魅魔スレ省いたのは魅魔単体+蛙とか関係ないものばかりだったからなんだ
旧作全体を扱うから封魔録スレとしても機能しているもう一つのほうを紹介したんだけれど
そのせいで
>>1
には嫌な思いさせちまってスマンな
17
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 15:41:25 ID:fLy0h1260
>>12
両方併記してくれれば良かったんだけど
片方しか書かれてないから妙な勘繰りしてしまった…
こちらこそ不快な思いをさせてしまって申し訳ない…
相談スレでも名前が挙がってたけど
シリーズ板の旧作雑談スレも関連スレに付け足した方がいいんじゃないかな?
18
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 15:45:21 ID:lEhRxPc60
旧作にも体験版あるんだよな…
エミュレーター本体って違法性無いの?それならやってみたいけど
19
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 17:08:20 ID:rSUHJfu2O
むしろ
>>8
の見識がおおよそ間違っていないのがなんとも
20
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 17:47:49 ID:sUvGm6mc0
最近紅やったらEXはおろかルナもクリアできんかった。
思えば紅からでも8年、それこそ封魔録からは13年もたってるわけで俺も年を食ったものだ、
VFのヒット確認もよく落とすしなぁ。
>>18
エミュに頼らなければ自分みたくいつまでも9821Xsとかが部屋に残ることになるよ、486の束縛がなけりゃ9801RX21ですむのだが・・・。
むしろ実機があってもエミュで遊ぶことが多かったり。
封魔録とかキーボードクラッシャーだし。
今でも怪綺談と里香&イビルアイΣが一番好きです。
21
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 20:28:16 ID:Z06F26Fw0
旧作古参がこの板に存在していたとは…
>>18
フリーソフトを駆使して起動できるらしい
22
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/16(日) 20:32:57 ID:57L5FnuQ0
なんだか温かいレス感謝
相談スレでつっこみあったけど
旧作の御三家(魅魔、神綺、夢美)スレは昔夢美スレにいただけでして。
2次でも出番多いし、或る意味3ボス達より深く語られてると思ったので
あえて見てなかった。
逆に言えば他の面子ってあまりキャラの設定付けないんですよねえ。
ラスボス前の方々(あえて「魔梨沙」、ちゆり、夢子、エリー)はまだしも、
あのユキマイくらいじゃなかろうか、他のキャラとの明確な接点や人格形成のあるやつって。
特にオレンジとか里香とか
あと私もwiki見直すまで忘れてたエリスとくるみなんか影薄すぎてカワイソス
23
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 21:54:30 ID:XXBx3jnsO
靈封夢幻怪
ひとつのタイトルにも読めるな
24
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/16(日) 23:27:28 ID:Iyhq4NKE0
くるみは幽香スレでよく出てくる
25
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 00:07:24 ID:l.tCghGAO
ふわふわ〜
26
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 00:14:43 ID:TRX.etCY0
けっ、結局勝手に魅魔スレ分けやがった奴が笑うのかよ気に入らねえ
27
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 00:16:31 ID:L4pBEpaI0
来なけりゃいいのに……
そんなことより旧作話しようぜ
28
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 00:19:35 ID:AzyJYXuc0
ついに体験版が動かなかったわけだが
29
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 01:32:28 ID:LGi5oXQg0
>>8
靈異伝と怪綺談と星蓮船に魔界が登場して
封魔録にもこの世と魔界の狭間にある幻夢界が登場してたり
魔界は登場頻度が高いな
求聞史紀も魔法使いのとこに「異世界の魔法存在」って
魔界が魔法のメッカって旧作設定を踏襲してそうなこと書いてあったし
30
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 05:21:04 ID:kXDyYA/A0
>>20
うぉぉーっ!俺も里香&イビルアイΣが一番好きだあぁぁ!
里香のセリフをノートに書き残してるぐらい好きなんだ
同士がいるのはなんだか嬉しいな
31
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 18:34:21 ID:fkbvJEGg0
ユキちゃんかわいいよウフフ
32
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 18:47:41 ID:JKj1tYss0
>>28
動かすモノによっては動かんソフトが多々ある。
起動ツールを変えて再挑戦。
33
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 19:17:53 ID:QA9rgrGk0
>>30
でっかい乗り物に小さい女の子というアンバランスさがいいよな
台詞は「あたいは里香よ、覚えときなさい!!!」が一番好きだ
「後追わないんですかぁ〜?」もいい
>>30
ユキは元気っ娘だよウフフ
34
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 19:34:25 ID:SHtyJW.60
>>30
当時は1面ボスがEXボスとかショックだったわけで東方=里香&イビルアイΣはほぼ刷り込みみたくなってるよw
あと一番最初のコミケ出展のときのポップも印象的だったなぁ。
あのポップ見てなけりゃ東方旧作はスルーだったかもしらん。
そんな感じで夢時空から前作キャラをプレイアブルキャラにするってのがうれしかったり。
早苗の海開スペカすげーって書き込みに思わずPC9801ですでにzunやってたよって言いたくなったり。
98エミュだとanex98かT-98nextがお勧めかな?
東方とは全然関係ないんだけどメタ女って昔あったSLGゲームがフリー化してるんでついでにオススメ
そういえば幻想郷はエミュじゃうごかないんだっけか、config.sysかauto.exeでEMM386.sysかなんかぶっこめばいい気もするけど。
当時は増設RAMも98は2Mとか4M-8Mだったがw
一応ゲームやMS-DOSは自力で手に入れましょうと付け足しておくw
35
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 19:39:44 ID:SHtyJW.60
無機物な戦車も封魔録だけだなぁ、霊夢殿の砲台とか
ばけばけとかも地以降は旧作並みのすっとこどっこいzun節だから出してもいい気がするw
36
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 20:20:23 ID:3/gl.buA0
過去に神主じゃない別サークルが旧作のリメイク作ってるとかいう話を耳に挟んだことがあったような
サークル名も忘れたが、あれははたしてどうなったのやら
37
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/17(月) 22:30:55 ID:fQsi1IUk0
Helios Createの東方風魔録だな
紅楼夢で僅かな数の製品版を頒布した後、閉鎖してしまったらしい
ニコでよければ動画が上がってるが
中身が…まあ、何というか…
二次創作として見る分にはいいと思うよ、うん
sm5215665
sm5243879
sm5338466
38
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 01:37:30 ID:bN5HmwKQ0
>"東風谷 早苗"----------------------------------------------------
>最も広範囲の攻撃が出来ます.
>封魔録の高機動タイプを参考にしようと思っていましたが,参考動画が無かったので,
>広範囲+高速移動キャラになっております.
ちょいとググってFreeDOS入りのディスクイメージを利用して封魔録体験版を98エミュで初プレイした頃だったから
風魔録体験版をダウンロードしたらキャラ説明にこう書いてあるの見て、なんだかなあと思ってスルーした
39
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 06:35:03 ID:fZvVI4120
>>30
5月の東方イベントで並んでいたら、隣の若い学生が
「今まで東方の中で1ボスが強くなって再登場というのは
無かったんだよ!(ナズーリンのことかな)だから
東方星蓮舟は過去最高傑作なんだ!」
と力説していてなんか切なくなったんだぜ
りっ、里香ぁ…
>>37
ニコで見て来た。クォリティは高いと思った
40
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 08:01:44 ID:K6TkrvPo0
いざ旧作の話になるとついていけないけど
何かにやにやしちまう、いいぞもっとやってくれ
41
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 09:08:49 ID:5IrRBCpc0
虎穴で2人組が「おっ東方だ、これすげーんだぜ!、まじおすすめ!」
「やったやった、まじおもしろかった、でもこれ紅で6弾って書いてあるぜ?」
「え?じゃあこのまえに5個あるってこと?なにそれしらねーんだけど」
みたいな会話してて
切なくなった。
42
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 09:17:46 ID:5IrRBCpc0
そういやずっと前にキャリバー4で始めて対戦した人と最初にオレンジとエリー
出し合ったときはきゅんときたな〜
43
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 10:34:30 ID:1uinCEHs0
>>41
某同人店の紅POPに「東方作品、記念すべき第1作品目です!」と
書いてあるのにも切なくなった
東方関係ないけれどFF13の商品POPがFF30と表記されているのは
ほほえましかったんだがな
もう東方大好きな方だけが全作品知ってくれればいいんだ…
>>それはきゅんきゅん対戦だな
44
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 15:00:39 ID:d3Xdl/EE0
そもそもPC98が一家に一台といえるようなお値段じゃなかったからな。
95年当時、大卒初任給17万ちょいな時代に一番安い機械(CPU75Mhz,メモリ32M,HDD800M程度)でも20万弱だ。
本体そのものの普及率は勿論、市販ゲームすらも1万売れれば大ヒットな小さな市場だったりしたから、
その頃のゲーム全般が知名度低くても致し方ないだろう。
加えて、最終通販版もwin版の人気に火が付く前に終わってるし……(コミケ72終了から約1ヶ月)。
45
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 15:40:29 ID:Bj.Q8xiY0
>>37
観てきたよ
パロディっぷりを快く思わない人もいるみたいだけど
俺としては楽しめたし欲しくなった
というか全キャラ入れ替えリメイクかと思ったら、ラストに魅魔様が出てきたので大満足
46
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 17:38:58 ID:998/oGQM0
>>45
このお値段でも本当に欲しいですか?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m76051427
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g84128836
47
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 17:40:27 ID:58/q9n6I0
>>46
ヤフオクの値段出されても…
それとも旧作に50万出せない人は旧作語る資格なしってことかな?
48
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 19:09:52 ID:1uinCEHs0
>>47
いや、資格なんて要らないよwなんだそりゃ
ニコ動で全動画観てくれればいい
こっちは語り合う人に餓えているんだ
最近は旧作に興味を持ったり、愛してくれる人が少しづつ増えて
くれて素直に嬉しい。ありがとうな
今まで東方好きで本当良かった
49
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/18(火) 21:52:52 ID:3yKjBTiM0
1,2年前だったか、に大阪の中古店で見たときは1000円切ってたのに・・・・・・これがバブルか<<風魔録
それはそうと。
里香さんはEXと1面とどっちが本来の姿なのかずっと悩んでる私。
50
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 22:07:10 ID:rXZIzIII0
普段は1面な感じで、Exはよそ行きを出してるんじゃないか?
霊無や魔理沙だってよそ行きの服持ってるんだし。
まぁ、いささかぶっ飛んでるのは、アレを戦車と言い切るセンスの持ち主だからってことでw
51
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/18(火) 23:32:05 ID:ET7CnOBs0
逝くなのです!
52
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/19(水) 05:25:07 ID:YfgG.fhk0
里香がEXになった時の頭に付いてる白いやつ
角かな?と思っていたがいざ、絵を描く為に拡大コピー
して見ると白い布だったというのが判明
教授もそうだが、いざ本気バトルになると皆、おめかしして
カワイイな
東方崇敬祭でサリエルのコスプレしてる人を見て
胸が熱くなった。誰かエリスのコスもしてやって…
53
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/19(水) 05:32:31 ID:YfgG.fhk0
>>11
神玉の頭に付いてるやつ、髪飾りと角とで描く人が分かれるけれど
どっちだろうね。オイラは角派。でも鬼じゃないと思うんだ
ポンと男性形態になったり、陰陽玉化して落ちてくるのがカワイイ
初めて見た時は????でいっぱいだったが
54
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/19(水) 08:09:09 ID:VoA8dls20
昔、里香を描く為に戦車の模型を買ってきたのは
今となってはいい思い出
55
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/20(木) 00:35:52 ID:xE/UZVjs0
最近ウルトラ怪獣のガンQを見てあの戦車を思い出した私はおかしい
56
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/20(木) 19:54:49 ID:L7HUje9I0
>>52
むしろユウゲンマガンを見てみたいw
サリエルと神綺の間に産まれた娘がアリスという怪電波を受信した
どうしよう…
57
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/20(木) 23:14:23 ID:xE/UZVjs0
そういえば靈異伝の面子は男性ぽいのが多いな
性別は一体どうなんだろう
58
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 00:40:15 ID:UOfzY.y60
>>57
男性っぽいけど女性は結構いまでもあるから微妙だなぁ〜
旧作グループだと封魔録メンバーが一番好きだな
キャラ説明テキストとかないんで台詞なんかでキャラ想像するしかないけど
個人的には封魔録組は魔理沙以外は魅魔と利害関係が一致しただけのなんじゃないかなーと思う
59
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 01:08:52 ID:GPcoX6LAO
Ω<陰陽玉装填でパワーアップだ!
60
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 01:25:36 ID:BV/ql4lE0
Singyoku:♂にも♀にもなれるし玉にもなれる、あしゅら男爵みたいだな
Yuugenmagan:シルエットは♂っぽい…が目玉が本体なのであまり関係ない
Elis:♀つーかコウモリ?
Mima:♀つーか悪霊
Kikuri:媛だし♀、だけどめり込んでいる
Konngara:金伽羅童子が元ネタなら♂でもいい気がする
Sariel:性別=サリエル、つか天使だしフタナ…両性具有なんじゃないのか?
61
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 01:46:49 ID:3oeYcXXYO
シンギョクっていろんなサイトで表記揺れがあるんだけど(SinとShin)
Sinが正しいのかな。
62
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 02:22:05 ID:6yKl/zFc0
九月の旧作オンリーが何気に楽しみ
63
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 06:00:57 ID:BV/ql4lE0
Konngaraと勇儀の関係について誰かこのスレ的解説してくれないか?
64
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 06:06:29 ID:Fxj31jRo0
>>58
封魔録、明羅は一匹狼臭がする。たぶん魅魔に博麗の力の凄さを
吹き込まれたのでは?
里香は何故か博麗神社を総攻撃&霊夢が「誰に頼まれた!?」などと
言っていたから裏で魅魔が関与している気がする
玄爺さんは迷うことなく魅魔まで一直線に霊夢を運んだので怪しい
魔理沙は…魔理沙だった
魅魔は博霊の力が欲しかったけれど、どうでもいいのさみたいな事を
言いながら、アイテム投げてのゆるい攻撃なので単純に霊夢の修行を
手伝っただけなのでは?
バットエンドが全て魔理沙が霊夢に無理やり修行させるものだったから
EX里香は戦車技術者の意地か?
65
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 06:47:25 ID:Fxj31jRo0
靈異伝
神玉は一枚絵に出てくる紅い扉を守る門番か?
あの世界の人達を出さないようにしているのか
来る人を拒む為にいるのかは謎
のちに魅魔だけ出て来ているので神玉が通してやったか
魅魔が新玉をぶっ倒して出て来たのか妄想は尽きない
幽玄魔眼は中の人が眩し過ぎて確認出来ない
二次設定で描かれる時は何故か美形が多い
目玉と糸?か何かで繋がっている
エリスは悪魔娘。元ネタが堕天使だった気がするので
サリエルと一緒に堕天してきたか
というかカワイイから俺の嫁な
魅魔は悪霊。一枚絵で「生きてるやつに死んだ者の気持ちがわかって
たまるか」のような台詞を吐いていたような?
2作目で玄爺に敬語使われているので昔面識があったと思われる博麗関係者
菊理は魔鏡から出て来るお姉様系神様。頭の羽が愛らしいから俺の愛人
コンガラ童子は勇儀と同じ血族の鬼なのだろうが地獄の奥底から
出て来ないヒッキー。いや、統治しているのだろうか
サリエルは死を司る堕天使。サリエルスレをのぞいたら敷き居が高過ぎた
「いなばもろとも!」が面白いねサリーをギャグキャラとして定着させたい
のかあそこの住民はw
66
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 09:51:07 ID:ogUNo4Yk0
怪綺談のスタッフロール(?)はよかったなぁ。
永もあんな感じになるかなーと思ったらあっさりしてて残念だった思い出。
幻月にかてなかったお・・・年をとったものだ。
67
:
苗字が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 17:48:15 ID:Mde.x9O20
>>62
同じく旧作オンリーが楽しみすぎる
だが、100SPも集まってくれるか不安なんだがな
これを機会に旧作同人誌が増えればいい
個人的には怪綺談と封魔録で何か読みたいから
作家頑張れ
68
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 18:46:10 ID:UOfzY.y60
>>58
玄爺も知ってたという考え方もありかー
自分的には
里香 戦車なんかの性能試験程度のつもりで協力
明羅 博麗の力を手に入れるのが目的
魔理沙 魅魔様のためにがんばりま〜す
魅魔 実は霊夢を鍛えるのが目的
って感じかな
明羅が「博麗の力を手に入れた暁には魅魔の力も……」とか考えてたらちょっと面白いなぁと思う
69
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/21(金) 18:47:36 ID:UOfzY.y60
安価ミスった
↑
>>64
だわ
70
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 02:09:52 ID:XUS4.5Us0
>>56
と
>>65
で「妻妾同衾」という言葉が浮かんできた
神綺さまもエリスも俺の嫁状態にしているサリエルか…
ちょっと堕天してくる
71
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 07:09:06 ID:/SYYavqo0
>>68
明羅が野心家すぎて惚れる
博麗の力が何なのか知っていたの魅魔と玄爺だけだったからなぁ
当の霊夢が全然生かしきれてない気がするが
もの凄いウロ覚えなのだが、EX里香を撃破したあとに
玄爺が「これぞ博麗陰陽玉の力!」
霊夢が「違いますっ!!」と言っていたやりとりをみて
霊夢が巫女として、自身の力で妖怪退治をしようという
気持ちに目覚めたのだったらいいなと思う
EDで霊夢の封印ぶち破って外に出てる魅魔様はやっぱり強いと思った
72
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 13:04:33 ID:WiC8DtIc0
>>71
魅魔が強いからではなく、ホイホイ外に出してしまう
神玉が門番の仕事していないのさ
エリーといい美鈴といい幻想郷の門番は仕事しないのだ!
73
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 16:40:03 ID:vyJ3TiIgO
神玉「ちょっと前まで映画に出たり踊ったりと忙しかったんですよ」
74
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 18:17:12 ID:UZHFw6f.0
神玉さん
何時の間に封魔録に出演してたんですか
75
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 19:47:31 ID:GfvNZCxQ0
旧作オンリーか、盛り上がるといいねぇ。
紅が出る前に出した幻想郷本は見向きもされなかったなぁ、なんというか今は隔世の感があるw
>>44
HDD40Mで12万なんて時代もあったw
>>47
旧作って50万もするの・・・?やだ全部売ったら一財産だわ
なにそれこわい
まぁ売らないけどね。
霊夢「・ ・ ・ ・ ・ ・」
「なんで連中はそんなものをほしがるのよ〜!!」
玄爺「きっと、猫がすきなんですよ。」
明羅「いいじゃないですか、かわいいんですよ。」
76
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 20:10:31 ID:1VZYgI4c0
そういえば陰陽玉の正体は猫だったなw
77
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 20:17:24 ID:GfvNZCxQ0
ネタバレ注意
甘いもの食べても太らなかったり芳香剤だったり
78
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/22(土) 22:10:41 ID:4AGG0woc0
>>75
それをほしがる魅魔一味は全員猫派ということですね
魅魔様が言うには陰陽玉はどんな願いもかなえるくらいの力をためてるらしいが
陰陽玉の変な機能は猫になるとか太らないとか女の子受けしそうなかんじだし
歴代の博麗の巫女がてきと〜にお願いした結果得た能力だったとかどうよ
79
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 09:32:00 ID:dpdjWBAU0
陰陽玉って猫になるのか……
80
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 09:54:59 ID:NQIJmYNk0
猫にもなれるっていうだけ
81
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 09:57:39 ID:b9t4wHeo0
陰陽玉って万能なんだと思う
魅魔が言ってたように攻撃や凄い悪いものにも利用できるが
反面、もの凄くどうでもいい事にも使えるのではないだろうか
>>75
歴代の博麗の巫女がほのぼのすぎるw
82
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 09:59:01 ID:b9t4wHeo0
↑間違えた(ぉっ
>>78
83
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 17:45:25 ID:aTvwUcO.0
神玉「わたし陰陽玉の精だから実は全作品に出てるんですよー」
84
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 18:07:23 ID:nodvt8Ww0
>>79
ノミもつかないし好きなときに抱けるし、多分吐かないし腎臓も壊さないから
高い処方フードかわなくてもいいんだぜ多分
うじゃうじゃ
85
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 18:24:26 ID:dbPNrRz.0
_,.-'".:`'ヽ _
/`.:ヽ、,,.-‐'"`'ヽ`'‐、
/.:.:.:.:.:.,ヘ、.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.ヽ
ヾ /.:.:.:.:.:/"´ヾ.:.:.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:l
ヽ`丶 l.:.:.:.:.:/ ヽ.:.:.:.:.:.:.:ヽiフ.:.l 成り代わろうとは感心しませんな。最近の神玉はやんちゃで困る
l `ヽ、 ',.:.:.:.:.l  ̄` ´ ヽ.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヽ ___
l `"'‐、 i.:.:.:ノi,"´ `''"`ヽ.:.:.:.:.:ノ.:.:.ヽ ,,..-‐''"´ /
ヽ \ /.入.:.:ヽ っ /i.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.i ,,..-‐''"´ /
ヽ `"'‐‐、/.:ノ i.:.:.:.:.:>- 匕、.:./.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i ,,..-‐''"´ /
ヽ、 i.:/ ,i.:.:/´ i /`/.:.:/ヽ、,,-‐'"ヽ /
___`"'‐、_ ヾ// `ー' /.:.:ノ ヽ.:.:.:.:.:.:.ヽ /
ヽ  ̄`"'ー‐‐‐‐‐‐// ソ ',.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ,,..-‐''"´
ヽ イ i i ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、`"'ー‐‐‐‐‐、
ヽ i ゝ i 冫.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /
`ヽ、____ノ 冫 `"` ヽ、 i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i /
/.:i / く.:.:.:ヽ ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,i-'"´
/ /i/´ i.:.:.:.:.:ヽ ヽ`ヽ_,,‐''"´ヽ
/ i.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/ i.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/ i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヽ.:.:.:入.:.ノ
/ ヽ.:.:.:.:.:ヾ.:.:.:ヽ ヽノ ソ
/ i`ヽ.:ソ`ヽく ,ィ'´ヽ
/ ヽ `7ソ `ヽソ
/ ヽ
どうでもいいけど玉の点の部分を上に持ってくると 神主
86
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 18:35:55 ID:WlWwQoGA0
神玉ちゃんの陰陽玉は血管浮いててなんか生物的じゃん
霊夢がぶん投げてるのとは別だよ
>>85
男にも玉にも神主にもなれるのかスゲェ
87
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 19:49:34 ID:6xO9hpjg0
てかさ、神玉の例のアレって女なのか?
俺的には人化した竜神様に見えたんだが
茶色いツノ?にマントと袴…
よく見たらステッキと妖精みたいな羽が…
88
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 20:44:50 ID:6xO9hpjg0
って考察してたらムラムラしてきて神玉のAA作っちゃった
やっつけでゴメンな
_.._ __ _
/三Y´二ヾベ⌒
´_,..='/;;::.__::.;;ヾ`ヽ-‐、
/~'.," "ノ::\
/:..::::/:三:\:.:.::\
'y-イ:::( 7゚( ヽ::〉\:.:ノ
/ l:::::::::八:::::〈 `)
ん__|::::イ_ヽ:::::l-‐‐´
///| | 7::::|
l/トy' | | iニコ ヽ
/ / .l | | | .| ヽ
/ / .|_7_。|ニ」 |. l
( ° .|⌒ヽ | |_ノ
 ̄ ̄(___;_|...-=、_)
89
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 20:54:26 ID:eYlMIaH.O
>>88
おーそれっぽいね。
もう片方がどうみても男だからそれに対して女って感じちゃうのはあるかもね。
あとロングヘアーだし。リボンとか付いて可愛らしいし。ステッキが魔法少女的だし。
あと赤=女 青=男みたいなカラーイメージの刷り込みもあるし。
90
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 21:07:07 ID:WlWwQoGA0
>>88
おー神玉ちゃん
男verのデザインは普通なのに娘verは凝っているよな
愛かな....
91
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/23(日) 23:50:08 ID:eYlMIaH.O
イザヨイネットでシンギョク♀の画像を見てて思ったんだが
袴かもしれないけど、一枚の布をスカート的に巻いてるようにも見える。
袴だったとしたら、あの股の線があんな上まで来るかな?
袴の構造知らないけど。
ていうかシンギョクに興味ない人からしたらすごいどうでもいいことだよなスマン
92
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 00:05:47 ID:DsRN/S2o0
一枚布でスカート巻いてるのだとしたら
神玉はとってもエロいね!俺得!
93
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 01:03:10 ID:2iqvBt6E0
>>91
あれは多分馬乗袴(靈夢の穿いている巫女袴と同じ。現代の神明系や稲荷系の神社での巫女袴だと行灯袴になる)と思う。
股の線(左右の一の山ヒダの合わせの線)は腰帯までくる。
と言うのは袴を作ってる俺の感想。
しかし神玉は雌雄同体と考えると本当に胸が熱くなるな。玉に合体している時なんて堪らないぜ!
94
:
91
:2010/05/24(月) 02:08:09 ID:2rgQuZRkO
>>93
なるほど。つーか袴作ってるとかすごいなw
あと合体とか言うなw
95
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/24(月) 02:23:30 ID:lZ2bvhiQ0
他の国の神話だとああいうニ面性の或る門番ボスと言ったらヤヌスがいるな
あっちは老人と若者だけど
96
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 04:19:55 ID:2iqvBt6E0
ともあれ、9月の旧作オンリーは本当に楽しみだ。
しかも同時開催が妖精オンリーだろ?
ロリスと光の三妖精の話とかあったりしたら完全に俺得。
砲台だけで本を…描けるんだろうか…?
97
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 13:22:00 ID:3pfZOOLQ0
>>96
まぁ砲台だけだと無理だろうな・・・
全100サークル合わせて何コマ出てくるかってレベルだろうか
しかし某スレ住人的には期待したいところ
98
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 13:56:25 ID:gCqOsQm60
>>96
砲台だけの本を…求める人がいるのだろうか…(笑)
こんなに待ち遠しいイベントは今まで無かったよ
ありがとうありがとう主催者様
魔界神とアリス本は多いのでできれば
魔界神と他姉達のからみが読みたいのじゃ
それにしてもこんなに神玉について語られたスレあっただろうか・・・
知名度あったんだな嬉しゃ
99
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 18:00:44 ID:wctLyn56O
菊理の事も少しは思い出してあげてください…
でも神玉以上にネタにしにくいんだよなぁ
100
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 18:03:27 ID:dyI46AO.0
きくりんはコンガラ様と仲良しだと俺特
しんぎょくは魅魔と仲良しor悪友だったらいい
きくりはほのぼのイメージなんだよなーなんでだろ?
目瞑っていて羽がほわほわしているからかな
101
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 20:22:22 ID:J7ak/1cY0
>>99
え、キクリって結構二次創作で使われてる印象だったわ
少なくともシンギョクよりは
102
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 20:27:08 ID:uLsIkcJs0
>>93
ああ、陰と陽ってそういう…
自分の腕前がヘタレ過ぎて神玉までしか行けないというムズムズ感
キクリはコインか何かに封印されている様にも見える…
そしてコインからホログラムで会話とかしそう
103
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/24(月) 21:19:29 ID:DsRN/S2o0
>>93
コインじゃなくて魔鏡から出てるらしいぜ
確かに二次では菊理の出番は多いな
神玉は最近魅魔様とからんでるの読んだぐらいだ
サリエルはよくエリスと一緒の二次を見かけるが
霊異伝メンバーが仲良く登山に行くとかバトルロワイヤルするとか
ワイワイしたのが読んでみたい
104
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/25(火) 02:24:58 ID:BVsVZlXA0
|
l.
,i
,. -ー- 、__
,' 'y´ 〜 ♪
i レノノハノノ) 。 。 。 。 。
_ハルi ゚ ヮ゚ノリ
_(_(つ∞ノつ 。 i^ヽry/`ヽ あんた近すぎ
_, ‐''" 。 。 , '` ⌒ ゙`ヽ'
---‐ '"´ 。 。 L(ノ八ノノLi〉
。 。 il、゚ヮ ゚[i.llλ
HellMoon ”Kikuri”
8年くらい前に高校の部室で見た靈異伝エンディングのキクリ絵(うろおぼえ
キクリのデザインは覚えてないけど構図はだいたいこんなかんじで
大きい月のようなものから生えてて靈夢から近すぎると言われてた気がする
手を広げてたような気がしないでもないので代理でルーミア
105
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/25(火) 02:45:43 ID:V6tcoXQA0
>>104
ノーコンエンドは絵付きだっったな
ここ来る前ににちょいと魔界に行ってきたが
それを見るのは程遠いでござる
幽玄魔眼エリスの時点でぼこぼこにされる時点で論外なのだが
サリエル様に3桁コンティニューってどんだけだ俺
個人的には魔界のほうが難易度高いと思う
106
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/25(火) 02:49:13 ID:gUysu47AO
>>103
同じくヘタレなので…ノーマルでもキビシスorz
菊理って二次だと神玉より知名度あるのか…人気投票だと最下位グループうろついていたから知らなかったよ
魔界組ほのぼのバトル(?)は満足できるサークルさんがあるなあ、オチも安定していて割とお気に入りだったりする
107
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/25(火) 05:33:26 ID:yRg8NEeI0
菊里はどうしてか皆知っている....と思ったら
二次の影響だったのかー
108
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/25(火) 12:25:33 ID:oKShtxhUO
キクリ去年こそ全ボス中最下位だったけど、
今年の人気投票では9ランクアップしてるよ。
キャラの総数が増えてるのにランクアップってすごいことだよ。ましてや旧作キャラで。
109
:
スペカの無い程度の能力
:2010/05/25(火) 19:09:42 ID:DgNzrUlI0
たまたまMUGEN見てて思ったんだが
オプション付き聖がyuugennmaganに見えた俺は変か?
110
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/25(火) 20:10:09 ID:YNu7GjHI0
変じゃない
俺も見ててそう思ったから(言わなかったけど)ははっ
111
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/25(火) 20:12:10 ID:7gtW6LJ.0
>>102
神玉はそう考えると…かなり色々妄想してしまうだろ?w
実は玉形態はあの二人のスィートルームだったりとかして、神玉(♀)が裸エプロンで神玉(♂)を待っているとか考えると…
ぇぇぃ神玉(♂)!ソコ俺と替われ!羨まし過ぎるぞ!
112
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/26(水) 00:04:18 ID:nYeGvcrg0
まぁずっと名前が???の1面ボスとかもいるしそれよか知名度は高そうだわな。
113
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/26(水) 00:33:28 ID:FLIdB4Ug0
???「
>>112
なんかぴゅぴゅぴゅのぴゅーにしてやる!」
まあ当然返り討ちにされる訳ですな
そんな可哀想な子の台わ…オレンジさんでしたとさw
114
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/26(水) 10:10:58 ID:FXoqKbxU0
>>111
神玉さんは裸割烹着という良電波を受けた
人気投票入れたことないから来年は神玉さんに入れに行くわー
115
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/26(水) 16:35:30 ID:6LxPRTtQ0
神玉のファンが増えている…
ンッフッフ…実に良い事だ…
116
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/26(水) 18:08:05 ID:66HoG0BI0
魔理沙本ではじめて神玉を知って霊異伝に興味を持って
動画見てどっぷりはまり逆流した俺がいる…すんません
ゲームはなんとか入手してやりたい
117
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/26(水) 18:56:27 ID:2n85pYfg0
二次ゲームで夢子を知ってから
魔界勢が好きになったわ
118
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/26(水) 22:41:07 ID:gup9DLTA0
夢子さんは真面目で冗談通じないような人だと思ってた
エンディングまでは
119
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 04:56:47 ID:pa5KtGlw0
靈夢さんは真面目で冗談通じないような人だと思ってた
エンディングまでは
冗談ではない鬼畜な人だった
120
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 16:03:20 ID:9bheaopA0
即抹殺☆とかか?
121
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 18:36:05 ID:9lA5kZUM0
小兎姫は天然で冗談通じない(ry
122
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 18:53:15 ID:jBaxmmVAO
小兎姫は変わり者って感じだよなぁ
会話も人を食ったようなひょうひょうとしたのらりくらりとした受け答えだしw
個人的には、小兎姫は警察って言ってるけど
公に認められたものじゃなくて自分で勝手にやってて、
でも旧作の世界には他にそういう犯罪者を取り締まる組織がないからみんなも黙認してるんじゃないかと思うw
しかも超平和で犯罪者なんか滅多に出ないから、小兎姫は空の檻に人を入れるために今日も町に繰り出すのだ。
その際、捕まえる相手が犯罪者かどうかはどうでもいいw
完全にコレクション気分なのです。
中々いいキャラだと思うねw
123
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 20:03:57 ID:GwNnsDZU0
>>120
夢子ちゃんが涙目の神綺さまの腕にすがりついて涙目でこっち見てる
まるで母親の後ろに隠れる幼女のような冗談ではない鬼畜な幼さ
124
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 20:49:24 ID:9lA5kZUM0
まぁ小兎姫は適当だろうねw
なんとはなしにゆゆ様の原型ぽい気はするがw
125
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 21:39:08 ID:o6JH52Uw0
こっとんは働く姫様だニート蓬莱姫とは違ってえらいんだぞこらー
>>123
夢子さんは子供時代あったのだろうか?
創られた時からあの年齢なのだろうか?
126
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 21:41:32 ID:rRqhmRxk0
>>123
アレは文句なしに鬼畜な可愛さだった
>>125
屋上前歯
127
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/27(木) 22:01:39 ID:AmxSHsGI0
>>123
それを聞いて夢子さんのイメージがえっらい変わった
見てみたいぜうぎぎ
そういや神綺さまも二次だとあらあらうふふな感じが多い気がするけど
原作だと「ふん、生意気に!!」なんてセリフもあるんだよな
128
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/28(金) 00:00:23 ID:k5yO8baM0
お前ら過疎ってる個別スレ行ってやれよ
129
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/28(金) 04:10:30 ID:WDj6hOlw0
俺、皆が幸せになる方法を思い付いた
1:小兎姫ちゃんの下穿きをクンカクンカする
2:小兎姫に捕まえてもらえる
3:小兎姫も幸せ、俺も幸せ
完璧だな
130
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/28(金) 14:42:47 ID:zDhUjKRIO
小兎姫「よろしい。私が責任を持って誰の目も声も届かない所に死ぬまで閉じ込めます」
131
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/28(金) 18:26:59 ID:0DPMoMzs0
もっと小兎姫っぽくののしってくれ
132
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/28(金) 23:02:31 ID:i5138pQQ0
小兎姫「あ〜?」
133
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/31(月) 01:33:27 ID:yD17KITg0
>>125
魔界の住人は育った状態で生み出されて年も取らないんじゃないかなって思ってる
生まれた段階ですでにある程度完成されてる魔法的生物なイメージというか
そんでアリスは外の人間とか例外的な存在じゃないかなーとか妄想ですよ
134
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/31(月) 06:52:46 ID:9Z6C1E0Q0
>>133
アリスは外の世界で拾われてきたか
幻想郷でゲットしてきたか
人間として創られたかだな
姉も母も魔界人だったら
修行して魔法使いになって皆の一員になりたいと思うわな
135
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/31(月) 10:05:42 ID:18vApeAU0
アリスだけは別物っぽいな
でも皆に愛されているようだしよい
EXアリスのファンシーな道中みるかぎりでは
専用の部屋?&空間もあるみたいだから
マジ愛されている
136
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/31(月) 17:09:10 ID:cnAlFW/k0
怪綺談EXは魔界じゃなくて幻想郷側にアリスが来てるんじゃなかったっけ?
137
:
名前が無い程度の能力
:2010/05/31(月) 20:19:17 ID:gphHK4QM0
会話から察するとアリスが来てるけど、妙な世界(Exステージ)は作ってるっぽいな。
138
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/01(火) 07:01:29 ID:fptPwBa60
怪綺談の魔理沙EDって確か
魔理沙が神社に行ったら
観光に来てた魔界人たちが恐れて逃げていくって内容だったっけ
何かしでかした事が周りに知られるってのは珍しい事だ
139
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/01(火) 19:09:52 ID:aVYZKocA0
魅魔様が気に入るお酒ってどんな…を夢想してたらネチョになってしまった
魅魔アリか…ありだな
140
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/01(火) 20:40:03 ID:LDCPaOMc0
いやいや妖夢
時代はアリ魅魔よ
141
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/02(水) 08:58:41 ID:6ppHBzQw0
なにげに幽香が一番穏便な対応してる気がする
魔界に帰ったアリスのすぐ背後で透明状態で長期ストーキングしてるのと
アリスを魔界に帰さず自宅にお持ち帰りして縛ったり強制労働させてる3人
どっちもどっちかもしれんが
142
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/02(水) 14:30:30 ID:x1xFJZM20
そういえば旧作風二次といえば、東方藭異伝というものもあったな
143
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 02:16:47 ID:z1dqpT0s0
神異伝やってみた
靈異伝ってこんな感じのゲームだったのか
巫女サマーとはねる陰陽玉はこのころからあったんだな
144
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 21:12:16 ID:ibtEFPmA0
潰された時の音は「ピチューン」じゃなくて「ズシャア」
145
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 21:14:14 ID:yhX4jb5w0
永遠の巫女が良い味を出していると思う
146
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/04(金) 06:16:27 ID:VfJDzFuYO
>>141
そしてお風呂の時もおトイレの時もストーキング…
幽香さんパネェっす!
147
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/04(金) 08:03:23 ID:s4YXvbHw0
>>146
魔理沙も同じ目にあっているぞ
幽香さんパネェっす!
148
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/06(日) 19:07:52 ID:1ak7MCA20
初めて幽香と戦ったときは色々とショックだったな。
まぁEX里香(イビルアイΣ)
いちごクロス
幻月
アリスの妖精鏡
EXアリスの赤の魔法とか毎度ショックはうけてるが。
そういや右下の曲表示でメタルブラックを思い出したのも遠い思い出
149
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/07(月) 16:53:43 ID:NmCoeYAA0
幻想郷Exの中ボスのあれって幽香なんだろうか
150
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/07(月) 17:11:59 ID:DekhVRV60
実はぬえです。
151
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/07(月) 20:53:43 ID:CmYE1J4M0
>幻想郷Ex中ボス
あれは夢遊病みたいな感じで寝ながらふわふわしてるんだろう
幽香さんっておちゃめだなぁ
…何か俺の後ろに膨大な魔力の高まりを感じているんだが…振り向いた方がいいのかな?
152
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 09:51:06 ID:cELW1bSY0
最近怪綺談5面の中ボスの金髪のコが気になって仕方がない
もしかして夢子さんの妹なんだろうか
153
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 10:13:43 ID:zzm.abRk0
幻想郷の金髪率が高いな
夢子さん愛してる!
154
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 15:36:37 ID:ZRESaxtMO
夢子vs咲夜なんてのはこのスレじゃダメかな?
新旧メイド対決なんてアツいと思ったんだが…
夢子さん踏んでください
155
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 16:58:24 ID:w5WWDu/k0
>新旧メイド対決
ならる〜ことと夢月も呼んでこようぜ
156
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 17:15:38 ID:nEYo90lc0
/  ̄ ̄ \
/ 貴
ソウジナンテシナイノヨ | 方
__,.、__,.、_ ! た
_r'"7_,.!-‐'-.、7-、_ ____| ち
r´ >'"  ̄`ヾ!、 / \____/
rゝ'´/ /i. i 、 Y / 勘 メ 私
/ ./ /メ、ハ /| ハ | .| 違 イ が
/ イ ○ レ' レ_,. レ' / ..|. い ド 夢
( /_,ノ ノ| " O .!.イ´ < し だ 幻
l^ヽ、ヘ⌒ヽr,ヘ. /´`ヽ "ハ/| | て .と 館
ヽ、_ノ7 (Y,/」>!、_,/_,. イ.ノソ_ | る の
`ー-∠ト、 /:|,<_ハ_>/ ´`7´__ン ',.. ?
ノ\_rヘ_/:/ //'-‐' ̄ \____/
r'ア'"::::`''ーァ二ニ=-、イ、7
ノ7:::::/::::::::/|} ノ/⌒ヽ>、
}」/::::::::::::/:::}|___,ンi二二!-'
iヽ、_:::__ンニ='-‐=-'!、__.ノ
`7二`/´
〈__ン
157
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 21:21:40 ID:0bw.YZFA0
>>154
その場合、夢子さんが戦う理由は何になるんだろうな
る〜ことは霊夢が無造作に蔵の奥に閉じ込めていて出られない
そんな気がする
158
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 21:40:22 ID:nVIiBn3oO
>>147
アリスへのストーキングに比べて魔理紗へのストーキングは知られてない気がする
というか魔理紗と幽香の関係は魔理紗が一方的にマスパを借りたネタばかりなイメージ
先輩風ふかせる魔理紗とかもいいじゃない
159
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 22:09:19 ID:JwBmWYXs0
習得したものの呪文が魔法少女的にアレすぎて封印してるとか……。
アマミカムイムイトルテデプイ(何で知ってたんだろう?)やユウカユウカルンルンリンリンリ〜ン(某花の魔法使い風)だったりして。
160
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/09(水) 23:03:31 ID:cELW1bSY0
>>157
夢子「ウチのアリスさん、ちょっとおしゃまさんで本当に可愛らしくてお仕えできて幸せですわ」
咲夜「あら、ウチの妹様の可愛らしさも中々ですよ。しかもお嬢様とお戯れになっていらっしゃる時とか、溜りませんね」
…対…決?
161
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 00:57:31 ID:E4BN5HpcO
>>157
確かに原作設定だとなんの接点も無いからね…。
無理矢理だそうとすると
神綺&夢子が白蓮経由で幻想郷へ。
遭遇したレミリアと従者自慢で揉めて従者対決
こんなんかな?
渋にもチラホラ夢子咲夜あるし、クリエの戦国幻想郷の咲夜vs夢子が個人的にアツかったんで(^^;
162
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 00:59:48 ID:E4BN5HpcO
――旧作の裏
そういえば旧作の存在を知ったのは戦国幻想郷からだったな…
あれのお陰で怪綺談メンバーはすんなり覚えられた。
というか夢子さん美しすぎる……
163
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 05:42:18 ID:qICUzcs20
>>160
神綺「アリスちゃんのメイドも捨てがたいわね」
ロリス「苦い思い出が蘇えるからメイドの格好させないで、しくしく」
夢月「メイドと可愛い妹悪魔の話と聞いて!」
幻月「あなたは格好だけのうそっこメイドでしょ」
☢「♪〜♪〜(うれしそう)」
>>161
るーこと以外、魔界・悪魔関連だから接点なくもないかも
164
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 08:52:25 ID:bXTjqz4M0
夢子「神綺様のカリスマ返せーーー!!」
咲夜「お嬢様のカリスマを奪ったのは貴方ね!!即返してもらうわ!」
165
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 09:26:18 ID:bFYjGouI0
やっぱりそうなるか…
166
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 11:51:44 ID:OsiXT9G.0
夢子さんは咲夜さんの前身だと思う
夢子さんのキャラ像や設定をZUNも気に入っていたんじゃないかな
旧作から新作に移行する際に旧作の設定やキャラを使わないと決めていたうえに
従者キャラだから「一部の例外」にすることも出来なかったんだろう
だから新キャラの咲夜さんを登場させてお気に入り設定を継承させたんじゃないかと
167
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 12:37:19 ID:V3iHuBEU0
お寝坊で何考えてるか、わからん傘持った妖怪もいるけどNA
168
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 12:39:10 ID:V3iHuBEU0
読点ミスった
169
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/10(木) 20:50:20 ID:AkvEQMhsO
アリスに関しても思い入れのあるキャラだって言ってたしね
170
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 12:46:12 ID:nZpRucMA0
ていうか割合の旧作弾幕はWIN版に移植されてるぐらいだしな。
細かく言えば怪綺談の4面だかの氷も紅の2面とかに生かしてるし。
しかしこのスレってちゃんと旧作当時からの超古参っているのかね?
いたとしたら30〜40代ぐらいか?w
171
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 13:06:22 ID:FoXIkyGcO
にわかでスイマセン…。世間のタイミング的には風神録直前からの俺は隙間送りにされていい。
旧作は運よく触れる機会があったので。
調べたり、あとは旧作キャラの出てる同人誌や同人ゲーである程度の把握はできるけど。
旧作本家自体は厳しいよな…
172
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 13:07:21 ID:MG7O92RI0
なにそれは30〜40の東方プレイヤーを馬鹿にしてるの?
所構わず草生やす奴ってなんなんだろう
173
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 13:14:00 ID:nZpRucMA0
>>172
おれのとこのゲーセンが30代以上のおっさんばかりだから
んなかんじかなーっておもってな。
書き方わるかったな。正直すまんかった
174
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 13:25:42 ID:FoXIkyGcO
まぁまぁ。仲良くやってくれよ。
旧作好きなのに年齢も関係無いぜと30間近が言ってみる
夢子さん美しいよ夢子さん
キャーユメコサーン
175
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 14:02:31 ID:aQ3pgqcg0
40になるオサーンでスマヌw
好きなもんに年齢なんて関係無いから安心するがよい
つーことでシンギョクたん(♂)かわいいよシンギョクたん(♀)
176
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 14:06:03 ID:aQ3pgqcg0
…って俺阿求だったようだ(ID的な意味で
177
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 14:35:26 ID:tmSuJHAQ0
まぁ実際、家庭ゲーム機が現れ始めてどっぷりと浸ってきた世代の走りが俺等アラフォーだろうしな。
んでも当時同人ゲーはまだまだ88やX68なんかが元気だったから、98には特に目を向けてなかったなぁ(そもそもゲームにゃ向かない機械だし)。
つーわけで、イビルアイΣイカスよイビルアイΣ。
178
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 16:51:36 ID:ZcFEQsGg0
そう言えば幻想郷だけ持ってたうちの叔母さんも3○才だったな
オタクの先輩方には足を向けて寝られんぜ
179
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 21:18:15 ID:RhX3zdD.0
C52の初出展のときから東方やってて今年で30後半に入ったよ。
第2次ベビーブーム世代はマイコン、ファミコン黎明期から今までゲーム時代を駆け抜けてるから
割合多そうな気もするけどなぁ。
丁度霊&封が出たときは9801は同ソ暗黒期末期で(最盛期はテクポリ〜93年前後か)
良くてジャンケンゲーにエロCGが6〜8枚程度の物ばかりでX68000とかMSXの方が
同ソ盛り上がってるぐらいだったからゲーム画面を大々的に打ち出したポップを掲げた
アミューズメントメーカーのブースにすぐくいついたなぁ、あと兄貴メーカーとか。
当時は市販品のSTGやACTでもスクロールがガタガタだったんでスクロールの滑らかさに驚いたわ。
>>177
ストIIエキシビーとかうらやましかったよwSTGも結構でてたしなー。
180
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 21:22:47 ID:.tJ42IPs0
リアタイ世代が羨ましいかつ妬ましい
旧作キャラの見方がやっぱ違うんだろうか
181
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 21:34:20 ID:RhX3zdD.0
>>180
見方というかシューターとしての全盛期が幻辺りだったからやっぱり思い入れは違うねぇ、
昔はパソコン通信やってたけどシューターの巣窟だった草の根とか東京BBSでも
東方しってる人はほぼ皆無だったからパターンも全部自分で仕上げてEXも踏破していったしねぇ。
今は他人のパターン当てにしていかんな。
それにまぁ、そのなんだ、やっぱり多少は【実力があるのに売れないアイドルを見出してた】
的な自負はあったしなぁw
でも今の人たちの方が東方語り合えていいかと、リアルタイムは本当に東方に語り合うというのが
ほぼ不可能だったし、インターネットで怪前後にスコアタサイトもあったけど交流みたいのはなかったし。
交流が盛んだったゲーム天国のスコアタサイトがうらやましかったなぁ。
182
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/11(金) 21:45:17 ID:aQ3pgqcg0
>>181
とほぼ同期w
途中転勤族になってから遠ざかってての出戻り組だがorz
むしろ今のリアルタイム世代の方が羨ましいんだぜ…
183
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 00:27:10 ID:fWq1nr6YO
思いの他、昔からの方々が居て焦った。いやいや新参で申し訳有りません。
自分なりに一通りキャラに触れたり曲聴いたり色々したら、winのも含めた中でも、怪綺談が一番好きかもしれない。
メンバー的な意味と曲的な意味で。
特に不思議の国のアリスとロマチル、悲しき人形には鳥肌が…
184
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 01:17:05 ID:HzYEdOxw0
T98-NEXTが開発再開したみたいだな
偶然ソフトウェア板で見かけてびっくりしたわ
185
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 02:57:47 ID:lSrhHNjk0
怪綺談だと道中曲は不思議の国のアリス、ボス曲は禁断の魔法が好きだな
186
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 07:39:29 ID:Fl8Yk9zg0
幽香の性格はEDのナレーションで力が全てだと
明言されてるから実にわかりやすい
187
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 07:56:27 ID:EzkqDyHo0
>>184
ほんとだw
早速導入してみたが、怪綺EXの処理落ちが実機同等(下駄履き233Mhz)の0.02%前後になったよ。
現行CPU性能を活用できる、まさに8年間の集大成って感じだ。
188
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 15:08:52 ID:6/nb4kyo0
>>183
なぁに、ここに永夜新参がいるさ
霊夢魔理沙アリスの昔馴染みーズが好きだ
旧作では霊夢>魔理沙>アリスだった身長差が
WIN版で久々に会ったらアリス>霊夢>魔理沙で
ひと目でわからなかったとか妄想
東方で代表三人選ぶと、自分はこの三人だが
一般的には霊夢魔理沙は固定で
三人目は咲夜、早苗が主流っぽいのぅ
自機化がやっぱでかいのな
189
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 18:11:36 ID:Fl8Yk9zg0
まぁアリスは妖怪だし幼夢も半分幽霊だからな
190
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 18:22:58 ID:7kiTjlHY0
旧作の魔理沙とアリスは身長一緒だぜ?
まぁ、ED絵の使い回しのせいだけどなw
191
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 18:25:45 ID:wwPnA4Ao0
妖だとアリスが「マジで私のことわからんのかー」みたいな感じだしてたけど
そりゃあんだけ見た目かわりゃあねぇw
192
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 22:57:05 ID:5gBAFdsg0
夢子さん→咲夜さんと同じような解釈が成り立つキャラって他に誰がいる?
193
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 23:07:34 ID:lSrhHNjk0
エリーと美鈴は通じるものがなくもない気がする
194
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/12(土) 23:30:44 ID:n1J9qLMM0
>>192
東方よく知らない時
ホンキで紫は幽香のリメイクなんだと思ってた
まだ寝てます→日傘持った紫登場→なんか意味わからん事言いはじめる→あーこれWin版でアレンジされた幽香なんだ。
195
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/13(日) 00:52:41 ID:gOL203Ac0
>>192
里香とにとりとか?
里香は戦車専門だけど発明家属性はあると思う
理香子も発明家属性だけどにとりよりパチュリーに近いかな?
196
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/13(日) 09:14:35 ID:q3CnTOBI0
オレンジ→美鈴
ちゆり→水蜜
小兎姫→輝夜
四季映姫→白井黒子
197
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/13(日) 11:06:22 ID:pvJ1uAXI0
>>190
ジャケ絵のレイアリも同じくらいだと思うなー
アリスは寝てるからちと比べにくいが
>>191
見た目に関しちゃ霊夢も大概だと思うけどなw
198
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/13(日) 22:55:58 ID:oyyUbgjc0
旧作アリスは服装のせいで幼く見えるだけとも言われるしなー
以前どこかで怪の絵に今の服、妖とか黄昏の絵に昔の服を
着せた画像を見たけど、たしかに現アリスでも昔の服だとロリかった
199
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/13(日) 23:38:38 ID:TM596wJwO
>>198
多分アリススレだね。真の方。
その流れは俺も見覚えある
200
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/14(月) 08:59:19 ID:B7uSsEO.0
夢美=アイアンマン
・・・すまん orz
まぁアリスは元キャラ2人のうち1人(アシュラブ、バ)が完全ロリだったからな・・・
池袋アリスもロリだったか?
201
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/14(月) 17:49:14 ID:DcWaK4zo0
池袋じゃなくて六本木だろ
あれは二人の大悪魔にロリコンの称号を与える程度にロリ
ロリスの場合は服装だけじゃなく本との対比のせいもあると思う
夢子さんの刃物がナイフじゃなくて剣だってレスをよく見かけるんだけど
はっきりと「剣を投げてます」って記述や絵はあったっけ
それともゲーム画面でそう見えるってだけなのかな?
202
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/14(月) 19:03:48 ID:ILOhkNzc0
☆5面ボス(魔界メイド 夢子(ゆめこ))
いままでに比べ、かなり強敵。
○第一段階
剣での攻撃はそんなにきつくない。それより赤弾のばらまきがきつい。
これも特に対処法はない、危ない様だったらボム。一回避けれたからって
次も避けれるとは限らないので注意しよう。
○第二段階
剣攻撃と線状の敵弾。これは剣に注意しながら、大きく切り替えそう。
また、ある程度ダメージを与えると攻撃の間隔が狭くなるわ。
全体的にスピードが早いので、常に気が抜けない(泣)
○第三段階
2種類の攻撃があるけど、そんなに難しい攻撃はないわね。
○第四段階
第二段階の攻撃にレーザーが加わる。避け方は第二段階と同じだけど、
結構難しい。追いつめられたらボムしかないかも?
○第五段階
画面左右端から剣攻撃+ボス本体から5Way攻撃。これもきついので
速攻でいこう。
○第六段階
本体から変則的な弾がきます。結構余裕ね。
203
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/15(火) 01:04:58 ID:y7QtAP.UO
ルイズ姉さんのこともたまには思い出してあげて下さい
あ、あと。
明羅→依姫
と妄想してみた。
204
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/15(火) 02:49:51 ID:euSyvrbo0
コンガラ→勇儀
ええ、角ですとも
205
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/15(火) 04:15:05 ID:AMsnvVlY0
ユキマイ→虹川姉妹
くるみ→ルーミア・レミリア
ユウゲンマガン→古明地姉妹
あたりか?
余談だが
玄爺→win霊夢の腹の中
206
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/15(火) 07:04:38 ID:eAvT4fwY0
>>204
角もそうだが
ポーズもな
207
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/15(火) 09:25:41 ID:1DIawZwE0
>>205
いや、カナ→虹川姉妹のが一般的じゃないか?
被りすぎて存在を忘れられる程度に……。
208
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 07:06:15 ID:3db5kNvg0
>>201
まあ高速短剣と書いてるテキストもあるから、剣と言っても長剣だったりはしない
ナイフじゃなくてダガーだな
209
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 15:49:15 ID:DlKkTLis0
本当にどうでもいいことなんだけど
今まで出てきたメイド(る〜こと・夢月・夢子・アリス・咲夜)の内
みんな青系なのに夢子さんだけ赤いメイド服なんだな
紅魔館なんだから色も継承すればよかったのに
210
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 20:28:46 ID:luRt6mdkO
しかしなんだ
旧作ネタを完璧にスルーされるのは凹むな
各ボススレで該当する旧作ボスを出したらマズイのかな?
211
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 20:47:14 ID:IrU3WT420
プレイしている人はごく少数
設定自体はイザヨイネットとかで見られるけど
未プレイ作品のネタはあまり使いたくない反応もしないって人も少なくない
変に詳しくても割れ厨認定されるし…
212
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 20:55:10 ID:xj6T9MeA0
旧作の東方○○○の○ボス
一部メジャーなのを除けば、まずはここから説明しないと
誰それ?ってなる人も多いだろうな
213
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 21:12:34 ID:RECK4CjQ0
3ボススレだとけっこうエリーとか砲台とか出てるけど
他のボススレはけっこう新しいのが多いから
win版キャラのネタを消化するので
いっぱい的な面もあるんじゃないかな
214
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 21:37:55 ID:luRt6mdkO
そうか
ルイズくるみ明羅とか書いても「誰それ?」にしかならないのか
しかし切ないな。
体験版でもいいから触れて欲しいな
>>213
確かにエリー、砲台、ロリスはたまに見るよね。
砲台はともかくエリーとロリスは知名度あるからか…?
215
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 21:58:52 ID:lBV3.bJk0
>>210
2は見てないし5・6はどうかわからんけど
3ボススレは旧作キャラたちも準レギュラーで仲良くやってるよ
216
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/16(水) 23:14:18 ID:QRQp9txU0
エリーは幽香スレでの存在感が凄まじいからな
217
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 01:49:36 ID:uS05S8VA0
今日スーパーで見つけた食材
「くるみ小女子」
俺の中の何かが弾けた
218
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 02:25:21 ID:hLhAOlLo0
>>214
ルイズはクーリエの戦国幻想郷でわりとキャラが立った
219
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 03:16:05 ID:rBttH4GwO
旧作オンリーどれくらい集まったのかな。
旧作本出してるだけで割れ厨とかいう人もいるみたいだから
本出すの躊躇うみたいなこと聞いたばっかだから
なんか色々変に心配してしまう…
そういうの思うのは勝手だけど
言わないで欲しいよなあと。
220
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 04:46:26 ID:.CtpNPKI0
戦国幻想郷は幽々子とマイで何かイベント欲しかったな
あの娘、亡霊嫌いだからよ
221
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 08:09:50 ID:uS05S8VA0
>>219
そうなんか?そんな話を聞くと参加しようと思ってたけど少し怖くなってしまうな…
222
:
219
:2010/06/17(木) 11:17:07 ID:rBttH4GwO
>>221
もちろんそんなこと言うのは一部の人だけだと信じてるけど
旧作の話してたら割れ厨乙って言われたんだって。
イザヨイネット見たことにしたらそれ以上は言われなかったって。
なんかネガティブな雰囲気にしちゃったみたいでごめん。
そんなつもりじゃなかったんだ。
サークルさんも一般もたくさん参加して盛り上がるといいな。
223
:
219
:2010/06/17(木) 11:31:08 ID:rBttH4GwO
前レスすまん、友達の友達みたいな話だが主語めちゃくちゃだ
二次募集始まったみたいだしちょっと落ち着いてくる
224
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 13:13:13 ID:J46bFlwc0
旧作嫌いな人がいるからなぁ周りにも
東方は紅からしか認めないから叩くらしい
変な話だすべてZUN作品なのに
225
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 13:20:59 ID:G7eaoQk2O
まぁそこまでいくのは一部の人でしょ
226
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 13:38:52 ID:hLhAOlLo0
>>219
旧作は
体験版とマヨヒガネットとyoutubeと弾幕風スクリプトと東方板スレと各種二次創作を参考にしました
でいいよ
227
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 14:10:46 ID:fGYXhnR.0
旧作オンリーで旧作FD持ってくる人が必ずいるだろうなあ
228
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 14:40:06 ID:RO4V4bhs0
>>226
それで旧作リメイクしようとしたらアンチに潰された過去があってな…
229
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 14:56:37 ID:A4PxjOTk0
キャラと台詞差し替えただけの丸写しだったからだろ。
もしアレと同じことを紅魔郷以降でやっても結果は同じだぜ。
230
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 16:39:18 ID:.CtpNPKI0
だよなぁ
STGじゃなくてアドベンチャーとかシュミレーションとかテーブルゲームとして創ればよかったのにな
ってアホか
231
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 17:22:43 ID:kLVM4/5.0
旧作リメイクに望まれてるのは「普通にWindowsで動く」ってことだけであって
アレを差し替えるとかコレを作り直すとかはしなくていいと思うんだ
232
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 17:55:26 ID:8Y7FLQ4g0
>>230
あまりに似せすぎたのも原因やね。
あれじゃ「パクリゲーを売った」と判断されるわな。
(せめてフリー配布だったら笑い話で済んだだろうに……)
233
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/17(木) 19:01:38 ID:Bb0w3.PsO
単なる「ウィンドウズで動く封魔録」としては差し替えとか酷いし、
「同人ゲー」としては本家をパクリすぎたゲーム
こういうこと?
234
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/18(金) 19:23:14 ID:zion2Lqs0
夢幻怪と3作連続でメイドが登場しているのと、1997年頃の
メイドブームと符合していたのだと、ふと昔を思い出した。
マルチ(To Heart)やPiaキャロが人気だった頃の話。
235
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/19(土) 09:41:21 ID:99cj9dfI0
ZUN的にはメイドブームというか単に竹本泉なんじゃなかろうか、
ひさしぶりにてけてけマイハート読んだらリアルタイムで年代が進行してるから
子供が生まれてたぜ、うじゃうじゃ
あとZUN的と言えばキャプテン(雑誌)だな。
いやなんかマルチネタもあったけか・・・
236
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/19(土) 09:46:20 ID:99cj9dfI0
メイドというか個人的にはこのアリスクローン(?)が一押しw
ttp://oosiro.nomaki.jp/th/th04/0-8.jpg
237
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/19(土) 10:00:20 ID:inwHFlfA0
界隈がメイドブームだったから、同人屋としてはその流れに乗らない手はないだろう。
殻の中とか雛鳥とか、現在の間違ったメイドのイメージはこの時代にあるといって過言じゃないしw。
238
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/20(日) 19:28:24 ID:B1VZ7Kmw0
こんな感じかなー 神玉
服のシワかロン毛なのか判らんけど
___
i. :::::::ヽ
|: ::::::::::l
|:::::::::::::|
ミドvツミ
,,;;ミハ_ili_ノミュ__
,r'"~...|"i_.i'l'i.」';:"  ̄ヽ
/ _;;;;;!,,,_ノ,!_ヽr‐:::;;;--ヽ
〈 ::::::" 〉;<>;┤ ヽ ヽ
i _j::::::::::::!、 /
!、__/"::::::::;;;;;;;;:::"\,,/ _
r: : :::::::::::::::::::ト-‐"::::::::::::::::::::::::ヽ
!; :::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/20(日) 22:01:06 ID:4YFK7NuE0
幻・怪がリリースされた1998年には同人ゲームの
プラットフォームがwindowsに移行していたので(QoHなど)、
神主が在学中に98からwindowsに製作環境を移行していたら
……というifを妄想してみた。
240
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/21(月) 10:16:05 ID:KkiH07c20
>>238
立烏帽子は髷を中に収められる様な形状に作られているよ
なのでロン毛で立烏帽子を被る事は、位階制度のあった時代だとまずなかったと思う
241
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/21(月) 12:17:49 ID:n3S312WI0
貴重な神玉(男ver)AAありがとう
242
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/21(月) 18:27:15 ID:iMEN1XWk0
まぁ某レッツゴーな某陰陽師と思ったのは内緒の秘密なのだ
243
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/21(月) 19:24:47 ID:DJY1iSsM0
最近は旧作曲のMIDIを今風っぽくしてひとりニヨニヨする毎日です
まあヘタクソなんだけどね
ここは旧作スレなのに旧作曲の話はあんま出ないよね
幺樂団があるから旧作そのものより知名度はありそうなのに
244
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/21(月) 21:37:44 ID:eG/uB.vM0
>>243
旧作を今風っていうのがどういう感じなのか気になる
聞いてみたいな
旧作曲だと不思議の国のアリスとMagic Shop of Raspberry、Reincarnationが自分的三強
245
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/21(月) 22:42:01 ID:p9QZQzM20
自分的にはプラスチックマインド・ひもろぎ、むらさきにもえ・The Positive and Negativeが好きだったりするなぁ
246
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/21(月) 23:23:03 ID:HeAg410UO
怪綺談スキーな俺は…
ロマンチックチルドレン
プラスチックマインド
不思議の国のアリス
グリモアアリス
怪綺談というか…ちょっとアリススレ凸してくるorz
アリス以外だと悲しき人形、幻想神話かな。
夢消失とかリーインカーネーションは、よく好きな曲として見かけるよね。
247
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/21(月) 23:41:19 ID:OdmyPaBg0
メロンで販売している旧作と名の付くアレンジCDは全買いしてる
248
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/22(火) 00:35:37 ID:BICry9Rk0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3422 不思アリ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3374 神話幻想
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3372 魅魔様
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3366 永遠の巫女
拙作で良ければどうぞ
東方幻想的音楽のMIDIを使って作ってます
249
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/22(火) 00:55:51 ID:ridp8lHYO
携帯しか無いけど必死こいて、とりあえず不思議の国のアリス聞いてみた
どうだろう、なかなか面白いのではないか。とりあえずgj
250
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/22(火) 01:06:30 ID:Ec0t.dm.0
>>248
昔SD-90で同じようなことをしてたの思い出して懐かしくなった
251
:
244
:2010/06/22(火) 03:15:27 ID:J1691zBw0
>>248
不思議の国のアリスのサビが鳥肌たった いいわー
GJですありがとう
252
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/22(火) 10:42:05 ID:lkKF9rj20
>>248
おお綺麗な音色で良いです
253
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/22(火) 10:47:13 ID:0LlXR2RA0
「不思議の国のアリス」は公式でリメイクされたら人気出るだろうね
旋律線が綺麗だし、アリスミュージック特有の悲愴感が好きな人にとってはツボだろう
あとは「リーインカーネーション」と「悲しき人形」だな
もちろん魅魔様、夢子さん復活と合わせて(個人的にはサリエル様にも復活してほしいが曲を知らないorz)
254
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/22(火) 16:42:24 ID:9k98s1qE0
「風の神社」の不憫さといったら……。
255
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/23(水) 00:11:25 ID:f5zLWpv60
MIDIそのまま読みこんでも微妙だから
結局自分でいろいろやらなきゃならないんですよねぇ
そこらへんがまだまだ修行中です
幻月よりロリスのほうがきつかった自分としては不思議の国のアリスとグリモワは
すごく思い入れがありますねぇ
256
:
スペカの無い程度の能力
:2010/06/23(水) 00:38:58 ID:ev7isLa60
>>254
もうあれは冴月のテーマソングと思うことにした
257
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/26(土) 09:39:15 ID:5z6yr8J60
まぁしかし神主といい古代さんとかといいFM音源であんな(ry
258
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/26(土) 12:12:10 ID:r3woG7Hs0
古代さんがYK-2名義でベーマガにゲームミュージックの
プログラムを投稿していた時代を思い出した。
神主も80年代のベーマガ読者だったりするのかも。
259
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/27(日) 02:47:00 ID:/0Pbbw3.0
95年に初PCな神主にはちょっと縁遠いかも
260
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/29(火) 21:48:39 ID:ogwuMnXQO
早苗の海が割れる日や白蓮の魔神復踏。
果たしてアレに反応できる今の子はどれだけいるのか
261
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/29(火) 22:22:49 ID:33Vxtqsc0
早苗のがEXロリスだと気付いた人は案外少なかったな
魔神に関しては名前で神綺のことだと気付いた人と、エスプレイドのガラ婦人だと思った人の2パターン
262
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/01(木) 01:35:39 ID:BLp58..I0
ロケットブーストにガレッガを感じたのは少数派なのか
263
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/01(木) 09:20:51 ID:JsOXkMs60
魅魔「えーい、やっておしまい」
里香「ヨイヨイサー」
明羅「ホイホイサー」
264
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/02(金) 00:56:59 ID:B.WS1CF.0
>>260-261
魔神復誦は知ってたけど海が割れる日も本歌取りだったのか
知らなかった
265
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/02(金) 09:09:08 ID:myOO0UbA0
アースライトレイも夢のボスアタックだろうしな。
まぁ、永の4ボス戦そのものが旧作からいろいろ引っ張ってきてるし。
266
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/02(金) 20:13:25 ID:3.b7n/Wg0
「あんた誰?」「そこまでよ」
の他にも旧作から引っ張って来てる台詞ありますかね?
267
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/03(土) 15:53:48 ID:Ct93E2oQO
夢時空は、どこかSFっぽい雰囲気が好きだ。
可能性空間転位船とか統一理論にあてはまらない非統一性魔法原理とか。
花映塚よりもプレイする頻度高いな。
268
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/03(土) 17:14:34 ID:P2D8piicO
と言うかEXアリスはドハチ発狂じゃね?
269
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/03(土) 18:12:20 ID:20aTje5sO
確かにどちらかというと蜂だよね。正直モーゼとの共通点って左右の波だけだし
270
:
名前しさん
:2010/07/03(土) 23:10:54 ID:wfHoSbLU0
魔神復誦が出たのと、魔界が設定的に残っていたのは嬉しかったなぁ
地霊殿辺りで旧作を遊ぶ機会があったからなお嬉しい
地獄、魔界と来たから次は夢幻世界にでも行かないかなぁ
…これはさすがに無理か
271
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/05(月) 23:06:15 ID:V.lbStHw0
幻月の悪魔らしからぬ外見は非常に妄想が膨らむ
272
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/06(火) 08:19:58 ID:RABMpkYg0
そりゃ日野日出志が書いたような外見だったらトラウマになっちまうよ
273
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/06(火) 16:01:29 ID:Oq5UBnCs0
すまん
外見っていうか羽のことだ
274
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/08(木) 08:53:41 ID:AsRwlQEAO
>>267
可能性空間移動船ね
平行世界とかもう1人の自分ってのもSFチックでいいよな
275
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/08(木) 11:09:16 ID:ZJwdkORsO
靈夢の台詞
私ってもしかすると最強!?(封魔録)
うふふ わたしって最強ね☆(幻想郷)
夢はみんながみんな私が最強言ってるから除いた
これはチルノに引き継がれた台詞なのかな?
276
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/08(木) 11:50:09 ID:Ye7zRAy60
夢時空の場合は純然たる勝ち残り戦だから、
チルノの言う最強とはニュアンスが異なる気がするが……。
277
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/09(金) 18:18:26 ID:i2A16YJg0
EDの神綺さま&夢子さん。打ち込みだからセーフ?
まさか2時間かかるとは思わなかった。涙目の夢子さんウフフ
_......_
___ ,r' __.`ヽ
r': : :ヽ, _OrO ヽ. ヽ
と'⌒`γ´ ヽ )ノ
___/" ,、 ヽ ヽ , ヽ ノ
´ /./ / , / `l , ). l l i (
V~V´レ!、| レ^V`ヽノ | .ト、 !.
.| イ!l -‐' `─- l^レ| .l. ヽ !_ _
l i~l ‐-‐' `‐-─<二二)  ̄ `ヽ
人リl ' |リノレノ <>v'
/ ソ リヽ._ ^ _.ィ'lイノ、l `
r ' ´ ̄´ ノ l 〈 '三三三´〉^ ノ
!r '  ̄ 「ミベヾ´ソ "~ シ7~ノソシ'ヽ
i' イ ノ: : : :>:::::::::......::::::<: : : : : : :l
レ' | /: : : :<::::::::::::::{..::}:::::::::::::>: : : : : :lへ、
! ヽ/: : i : : :`"´: /::∧::ヽ :`": : : : : : : l r'´⌒,ヽ,r─.、 _
/: : : | : : : : : : l::::i : i:::::l : i : : : : ト. ´ 」ミミr~ニ~ニ'ヾ `i/ `
<_ y: : : : : i : l::::l: : l:::::l : :l: : : :/ /: l / 八、二」":: ハ
>、l: : : : : : l : l::::l: : l:::::l: : :l- ' /: : l (.( -‐-、,シ ソ ` ‐ 、
〈: :〈 ` ‐:l: : !;;;;!: : !;;;;;!: :ィl'´ /: : : l_レ、! l;;i;;'<二) :: )
i: : : :` - 、l-- : : : : : : ィ'´ l /: : : : :l; ̄] ( l ..:: ):: ノ
278
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/09(金) 18:21:20 ID:r03UPPYU0
よくやった・・・と言いたいところだが
そのAAはここで渡してもらう
いよいよもって
>>277
乙るがよい!
279
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/12(月) 03:30:36 ID:lUEMJaIk0
資料収集に封魔録起動してスクショ撮ったのだが
落ち着いて見てみるとフラワー戦車ちゃんと植物なのな
陰陽マークの本体から緑の葉っぱと蔦が生えてて、たぶん砲塔の部分がサルビアとか朝顔みたいな形の花なんじゃないかなと思う
いやぁ、どこら辺がフラワーなのかと思ってた疑問がいまさら解けたわ
イビルアイΣといい里香の戦車は魔法生物的な技術使ってると思う
ちなみに敵機撮影時は良く見えるように非攻撃&完全不動のため巫女がかなり犠牲になりました
な〜む〜
280
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/12(月) 10:51:09 ID:njGkaZno0
お化け(ばけばけ)も自分が作ったっていってるからな
科学と魔法の融合というやつか
281
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/14(水) 02:18:40 ID:BxCvey8E0
この椅子に座るのです
は〜い少しビリッとしますのですよ。3・2・1
282
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/14(水) 03:48:01 ID:TJ5uTEXU0
怪綺談の魔理沙はぽっちゃりかわいい
283
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/14(水) 07:26:29 ID:SCfj3QUE0
夢子さんまた登場しないかなぁ
過去の設定を無くしてフリーメイドの状態でもいいからあの剣投げを見たい
284
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/14(水) 10:23:13 ID:Ds1o.XZo0
見たくない…パターンミスったら1ボム確定…
嗚呼それに比べれば神綺様の何とおやさしいことよ(難易度的な意味で)
285
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/15(木) 00:21:08 ID:15SLHDfQ0
>>277
これは見たかった。GJです。
涙目の夢子さんなんて想像できなかったけど
某不安定のサークルの本にイメージを固められていたせいだということに気づいた
286
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/21(水) 22:44:16 ID:u2xHPgLIO
非の続編あたりで魔界→夢子さん参戦を幻視した
そして夢子vs咲夜
287
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/21(水) 22:48:32 ID:D9ORr6Ro0
全力で支援する
後ろは任せろ
288
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/22(木) 15:22:46 ID:UMW5FN..0
某動画サイトの○○をSD-80で鳴らしてみた。ってやつ良いな
旧作の曲が今風に聴けて新鮮だった
ゲーム本編で鳴ってても違和感ないんじゃないだろうか
289
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/22(木) 17:48:47 ID:cfTQXnqI0
ただSD-80で鳴らしただけだと正直微妙だけどな
それで鳴らすために作られたMIDIじゃないからある程度加工しないと
音量バランスやら何やら滅茶苦茶で聞くに堪えない
290
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/23(金) 13:19:31 ID:.H9s5r9U0
サリエル様がどういう天使だったのか
ウィキからコピペ
人の霊魂が罪を犯さないように監視する役目を持つことから、死を司る天使ともされ、一説には大鎌を持ち、死者の魂を狩ると言われている。
また、悪の道に走った天使の罪をはかり、堕天させる役目を持ち、時にはこれまで堕天させた仲間を想い、血の涙を流している。
しかし、エノク書の中には月の運行に関する知識を人間に教えたため、彼自身も堕天してしまったとの記述がある。
堕天する彼は優雅に、何も語らず、自らの意志で堕ちたとされる。
また別な見解では、サリエルは医療に精通していて、癒す者として認知されていたという説がある。
その説によると、サリエルはその力を駆使し、ラファエルの右腕として働いていたらしい。
しかしながら、サリエルは死海文書や、その他伝承されている文書の中で、最も記述が少ない天使の一人なので、彼の本来の姿を特定して描き出す事は難しい。
堕天する前は大天使(アークエンジェル)の地位にあり、神の前に出る事を許された12人の天使(御前天使)の一人。
サリエルには、一瞥で相手を傷つける事の出来る邪視をもつという説がある。
そのためか彼の名が書かれた護符は邪視から逃れる効力があるとされる。その力の強さは、時の教皇が、邪眼の対策の為に護符を発布したと言われている程である。
そのような言い伝えがあるためか、サリエルの邪眼を奉り、その力を手に入れようとしていた者もいた。
結論:こんな奴を倒した霊夢はマジぱねぇ
291
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/24(土) 00:11:52 ID:C0GY2XZk0
「御主人様、やりましたな。 やっぱり、陰陽玉の力ですな。」
292
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/24(土) 12:32:34 ID:CgPu18no0
>伝承されている文書の中で、最も記述が少ない天使の一人なので、彼の本来の姿を特定して描き出す事は難しい
これで幻想入りってことなのかね?
293
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/24(土) 13:51:15 ID:5xQXQkXs0
以前サリエルスレに投下したやつを一部改変して転載
【サリエル略歴】
七大天使の一人、御前天使の一人、罪を犯す霊魂の監視者、掟に背いた天使を罰する
12人いる死の天使の一人、グリゴリ200人の上に立つ20人の隊長の一人
月の運行の秘密を人間に教えたことで不興を買い自ら天を去る (前30世紀頃)
一人になったヤコブに襲い掛かり一晩中闘り合ったが
まともにやっても勝てそうになかったのでヤコブの股関節を外す
それでも夜明けまでに立ち去らせてくれそうになかったので
ヤコブを祝福しイスラエル(神に勝つ者)という名前を与える (前17世紀頃)
モーセに知恵を与える、モーセの魂を天に連れていく (前13世紀頃)
ラビ・イシュマエル・ベン・エリシャに衛生学の原理を教える (1世紀末から2世紀初頭)
魔界勤め (現在)
光の勢力の指揮官の一人、ラッパ吹きの一人 (終末)
294
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 19:08:32 ID:NHkokBC60
サリエルも魅魔も暇だったから
ちょろっと来たチビ巫女と遊んでやっただけだよ
295
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 20:24:23 ID:jFTEn3n.0
実機環境ある人にお聞きしたいんですけど
ジョイスティックまたはゲームパッドで旧作をプレイしている人はいますか?
やっぱりIF-SEGA/98入手しないとダメですかね…
296
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 20:41:33 ID:3x3EYysw0
86音板にアタリ仕様のMSXパッド(XE-1PROやFS-JS220)つなげてやってる。
ただし、低速SHIFTは小指の背中で直押し……。
297
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/29(木) 22:15:31 ID:87oTUFxU0
>>295
IF-SEGA/98はDosで使用できなかったような気がする。
ちなみに、こちらでは、Sound Blaster16 Side Winder Game Padで動いている。
実機関連の話なら、旧作中心に語らうスレッド「東方懐奇談」で聞いたほうがいいかもしれない。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205974298/
298
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/06(金) 21:36:45 ID:Wa41YfAMO
自分はMSXパッドだなあ
ファミコンのコントローラよりちゃちいけどw
昔はもうちよっと良いの使ってたんだけど忘れたなぁ。
もう秋葉でも9801or9821の周辺機器さがしにくいしねぇ
封はキーボードしかないけど。
299
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/07(土) 01:00:27 ID:uZIvmpUI0
2軒目から始まるラジオ第0回・旧作関係抜粋
(茨歌仙にレアキャラが出るのを期待しても良いとい話で)
田辺「でもみんながどんなキャラ好きなのかな」
小此木「ちゆりとか言われてましたよ、ちゆりは出ないですよね。ちゆりって、みたいな。だからみんなちゆりにイコールあの」
ZUN「みんながねどのキャラが好きかと言ったら」
小此木「バラバラです」
ZUN「みんなね細かいキャラクターの方が言いたくなるんですよ、それはつまりねたぶん、そこに挙げられた名前が、名前が挙げられた声が大きければ大きい程」
小此木「出ないと」
ZUN「人気無いんだなぁと」
一同「ああー!」
小此木「マイナー人気みたいなね」
田辺「みんな分かるな?どの名前を書けば良いか」
一同「(笑)」
小此木「あれ、でも堂々巡り」
田辺「本当だw」
ZUN「みんな、なんだろうな、相当好きな人間はそんな人達なんですよやっぱり」
田辺「(苦笑)」
ZUN「いや、その言い方悪い言い方じゃないですよ。あの、ちょっとは外れた所が好きなんですかね」
小此木「そうですね」
ZUN「シューティング好きな人間もそうなんですよ、マニアックなのが好きなんですよね」
田辺「あれ、ご自身の事?」
ZUN「だから僕は自分だから分かってるんですよwその駄目さっぷりがじゃなくてねw」
(ちなみにその時一番名前が挙げられていたのは魅魔様)
(視聴者からの質問の読み上げで)
小此木「新キャラは?次回作のヒント?香霖堂発売しますか?」
一同「(笑・ンフフ)」
小此木「そして、魅魔様が新作に出ますか?出る?出ないよな」
ZUN「みんなギャグでしょwそんなの」
小此木「大妖精とリリー…やっぱギャグだなぁ」
(お約束に従うか裏切るかという話で)
小此木「例えば永夜抄で言えば」
ZUN「なんで永夜抄で言うんだよw」
小此木「だってそれは主人公キャラが敵として出てきたら、それはお約束として凄い強いし」
ZUN「でもあれは、あれ2度目ですけどねンフフw」
小此木「本当は2度目かもしれないですけど。なんかお約束とか考えました?東方作る時に」
ZUN「あんまりね、考えてないですね。そん時のノリで」
小此木「それは逆にいつもZUNさんが大切にしている部分だと思いますけど、その時のノリとか」
ZUN「ねぇ」
小此木「一部には見てる人の中に旧作の話をしたがる人がいるみたいなんですけど、それは無かった訳じゃないんだけども、あれはあれ、これはこれっていう、分かれてるっていう話をそろそろ皆様分かって頂いた方が良いと思いまして」
ZUN「人気が出たら自分しか知らない事を強く言いたくなるんですよ」
小此木「ああ、俺は旧作知ってるぜ、みたいな」
ZUN「本当ね、大分細かい事をみんな言いたくなるんですよ。細かい事を色々言ってくれてるってるのは、それだけ人気あるんだろうなと」
小此木「それは確かに裏口的な意味ではありますよね。それだけ細かい事を知ってる自分は熱心なファンだって。本当にその通りなんですよ。それはそれ、これはこれ的な所もあります。でも、たまに旧作のキャラがね、ちゃんとリファインされて出てきたりとかもある訳じゃないですか」
ZUN「あんま考えてないですよ」
小此木「でもそれは別に考えたから出てきてる訳じゃなくて、たまたまそれに合ったから出てくるみたいな、それは例えばアリスだったり、幽香だったりとかある訳じゃないですか。今後またひょっとしたらそういう所で新しい作品にぴったりだから出てくるみたいな事もあるかなみたいな、若しくは白蓮はどうなの」
ZUN「寧ろその必要性があるかどうか分かんないですけどね」
小此木「白蓮も散々キャラメルの時の話でもしましたけど、まさかあんな弾幕がみたいなね、話もありましたし」
300
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/08(日) 15:15:43 ID:dPw0OD7I0
よくそこまで詳しく聞き取れたなー
俺も聞いてたけどよく聞こえなかったよ
301
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/09(月) 19:57:31 ID:cNfeIJukO
ラジオがなんか俺は良く知らないけど
>>299
は「旧作なんてもう忘れろや」に読めてしまう
それをこのスレに貼りに来るのは……
こう感じたのは俺だけか
302
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/09(月) 20:59:58 ID:Z/cXqXfA0
まぁ実際に神主は「旧作は忘れてください」って言ってるけど、
意外に、旧作の話題を楽しげに話したり、正式ナンバリングの新作にほぼ毎回旧作ネタを入れてたりする。
しかし、今までの神主の発言を見る限り、旧キャラに関する話題は凄い嫌ってる。
「旧作は忘れてください」っていうのも旧キャラに関する質問をされた時の返答。
昔は新作を出す度に旧キャラはどうした、再登場させろとか言われてうんざりしただろうし、
今では幺樂団やプレイ動画の増加による旧作の認知度の上昇で質問が増えてうんざりしてると思う。
ラジオの時、旧キャラに関する事がコメント欄にいっぱい書かれてたけど、
神主が不機嫌になっていたので、神主の前で旧キャラに関する話題を気軽にするのは控えた方が良いと思う。
でも、神主は旧キャラの事を出ないとか設定が無くなったみたいな否定的な事は言っていない。
神主はその時の気分で旧キャラを復活させる可能性があるかもしれないと思ってるらしく、可能性を捨てるような発言をしない。
但し、わざわざ再登場させる必要性は無いみたいな事も言ってるので、その可能性は凄い低いけれども。
303
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/09(月) 21:25:52 ID:BsFW9LYE0
ナンバリング自体DOS版込みなんだから無かったことにはなってないだろう。
ただ、関係のない話を持ち出されりゃ大抵はいい顔はしないもんだ。
つまり、「空気読め」ってことだろう。
304
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/09(月) 21:38:31 ID:cNfeIJukO
何か色々見てきたけど
なんだろこの胸のモヤモヤ感は
酒でも呑んで今日は寝ちまおう
305
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/11(水) 17:31:52 ID:oUG/974g0
あんま酔っ払いの話を間に受けるもんじゃないぞ
306
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 07:44:15 ID:NMhLb4vk0
人気と需要が無いかぎり旧作キャラは出ないだろう
あちらも商売だから
307
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 07:46:59 ID:NMhLb4vk0
だから俺達の出来る事は黙々と人気投票に投票して
旧作キャラ好きをアピールすることだ
308
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 16:41:32 ID:N4R9LRvQ0
それが逆効果かもしれないのがな・・・
>ZUN「みんなね細かいキャラクターの方が言いたくなるんですよ、それはつまりねたぶん、そこに挙げられた名前が、名前が挙げられた声が大きければ大きい程、人気無いんだなぁと」
神主が旧キャラは絶対出ないという事は無い(復活する可能性がある)と言っている以上、
下手に何かをやって神主を刺激するより、放っておいた方が良いのかもしれない。
この前のラジオの旧キャラ関連への神主の反応を見て、特にそう感じた。
309
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 23:01:29 ID:5kMSH24.O
――愚痴っぽいんでチラシ裏――
どっちにしろこないだのラジオ以降マジでモヤモヤが晴れない
旧作キャラにも大好きなキャラがいる身としてはキツイわ…
しかも神主本人が「忘れて下さい」とか言っちゃったらますます旧作ネタとか旧作話題出しにくくなるじゃん…
――書いても憂鬱なチラシ裏――
ちなみに愚痴っぽいけど、これも旧作関係だから愚痴スレ投下を躊躇った
スマン
310
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 23:34:00 ID:N4R9LRvQ0
「忘れて下さい」はラジオで言ったんじゃないんだけど、何か勘違いしてない?
311
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 02:05:28 ID:QenwtzkM0
ま○ちは復活の可能性0と断言できるな
再登場を求める声も皆無のような気はするが
312
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 10:08:59 ID:k2HO18GsO
神主は現行作と旧作を混ぜて話されるのが嫌なんだろうか
それとも根本的に旧作の話をされるのが嫌なんだろうか
前者ならこういうスレで盛り上がってる分には
気を悪くさせたりせずにすむかなーなんて
313
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 12:23:06 ID:u3wkuzDw0
現行の話をしてるときに過去の話を持ち出されるのが嫌なんじゃないか?
314
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 12:50:13 ID:JRxbi5Z.0
要は旧作とか関係無く空気読めって話だ
フラン出せって言われた時も旧キャラ出せって言われた時も同じように機嫌悪くしてたよ
神主から旧作の話する事もあるから旧作の話が嫌いって訳ではない
(というか自分の作った作品を嫌いになるか?)
315
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 15:36:13 ID:kf7M3kw20
神主は東方紅魔郷が嫌いなの?
神主は妹様が嫌いなの?
神主は魔理沙が嫌いなの?
神主は魔理沙と咲夜が嫌いなの?
神主はアリスが嫌いなの?
・
・
・
神主は旧作が嫌いなの? ←New
まあいつものことだわな
316
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 20:02:55 ID:9fXB7kEo0
まぁ確かに旧作キャラに限らず
「美鈴をもっと活躍させてください〜」とか言われても
困るよな簡単に神主の事を考えれば
旧キャラで何かするより新キャラ製作して何かしたほうが
楽しいのだろうよ
旧キャラ好き俺としてはそっとしておいてやってほしい
317
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 20:31:57 ID:lEUdqJ/E0
旧作キャラ出そうとすると
今まで何してたのか考えるのが大変言ってたしな
318
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 20:39:46 ID:JRxbi5Z.0
旧キャラていうかそれ魅魔様だね
出す可能性あるってのも実は魅魔様だったり
319
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 20:46:37 ID:30uIKvgw0
旧作キャラにしろWin版キャラにしろ
キャラの後付け設定は色々面倒だろうよ
320
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 21:45:36 ID:9fXB7kEo0
結論
「そっとしといてやろうぜ」
大ちゃんみたいに二次で妄想膨らませて
遊べるのが旧キャラのいいところだ
321
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/16(月) 23:51:41 ID:5GqrkMcw0
だいたい同人って自分が表現したいものってのが大前提なんだから
こっちが要求しすぎるのも問題だよね
322
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/17(火) 12:14:58 ID:KoclzlM60
俺は恐れ多くて神主に要求や意見なんてできないよ
神主が創ったキャラを静かに愛でてゆきたい
323
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/17(火) 19:27:42 ID:N55LaQCg0
要望して無理やり旧キャラ出てくるより
神主が出したくなった時に自然に出てきたほうが嬉しいさね
可能性は低くても
324
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/17(火) 20:29:16 ID:ZM8zFisA0
旧キャラ大好きだーひゃっはー!!!!
325
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/18(水) 21:16:40 ID:T/IlsJts0
思い入れがある分好きだ
326
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/03(金) 18:51:41 ID:.VkvJ9Tk0
旧作オンリーイベント前age
327
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/06(月) 15:21:09 ID:NnIBOI76O
旧作オンリー乙
すげー楽しかった。
収穫山ほどでほくほくする。
328
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/06(月) 18:29:47 ID:TMYLBrUw0
旧作オンリーの混みっぷりにビビッたわ
なんじゃあれ?そんなにみんな旧作好きだったの
過疎ると思っていただけに本気で立ちつくしたわ
329
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/07(火) 02:10:45 ID:6gWImyNs0
でもその中に旧作時代からの東方ファンが何人居るのやら・・・
まぁネットで旧作時代から東方やってたって言ってる人結構見かけるから居るんだろうけど
330
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/07(火) 07:49:27 ID:cnkZyrGw0
今じゃ旧作も普通にイベントで体験プレイできちゃうからなぁ
新参ファンが増えたのもわかる気がする
しかし熱かった別な意味で
331
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/08(水) 21:09:55 ID:LUHYXdHo0
イベント体験か、いい時代になったもんだな。
今や資料集めもしやすかったり各々楽しみやすくなったと思うぜ
こういう緩い感じでやってけばいいんじゃないかな
332
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 10:38:22 ID:VcOWM.ho0
新規製造されない旧作は、そろそろメディアが駄目になってくるんじゃないかと思ったら
保管が適切ならフロッピーはCDより寿命が長いと知ってびっくり
333
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/16(木) 17:03:24 ID:Ujcwnq1s0
現に保管が適切と言えない奴でも20年以上保ってるからなぁ(8ビットパソコンのゲーム類)。
むしろドライブ側の故障に巻き込まれて壊れるディスクのが多いくらいだ。
334
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/17(金) 08:27:23 ID:RJaHuLd.0
日本記録メディア工業会は、磁気・紫外線・高温多湿を避ければフロッピーは100年持つと言ってるな
CDは30年ちょいでアルミが錆びるというのに
335
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/17(金) 20:02:12 ID:Lsx53Xmo0
フロッピーより先にパソコンが逝きました
336
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/24(金) 21:49:03 ID:a1q52sr6O
久し振りに起動してみ…
…誰か俺に98をくれ…
337
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/24(金) 21:53:12 ID:Gv6ki7Nw0
ttp://ugajin0041.blog57.fc2.com/blog-entry-27.html
とりあえずこれ見れば良いと思う
338
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/25(土) 05:07:22 ID:PpphlNT6O
>>337
気遣いありがとう
だが今回は「実機」で久し振りにやってみたかったんだ…
339
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 14:00:23 ID:Ir3su.x20
ちょっと気になった事があるんですけど、怪綺談に入ってる別作品の音楽データって
靈異伝のもの以外は元作品と同じファイルなんですか?
それとも靈異伝以外もアレンジされてたりコメントも変わってたりします?
340
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 21:52:48 ID:X0rRG7VY0
聞いた感じじゃ同一に聞こえるがね。
尤も個人の耳なんで、機械で波形分析したりデータ解析すれば違いがあるかもしれん。
なお、コメントは「○○(作品名)○○(キャラ名やステージ面等)のテーマ」と、
元作品から変わってるちゃぁ変わってる。
341
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 22:02:54 ID:X0rRG7VY0
追記:未使用楽曲分はそれぞれ説明書きがある。
また、これらは元作品に上がってないので比較できない。
342
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 22:48:25 ID:Ir3su.x20
分かりました。回答ありがとうございます。
343
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/26(日) 22:52:34 ID:LapztgDk0
封魔録の曲の一部はremixバージョンだったような……
344
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/27(月) 00:49:34 ID:sYsXt3oU0
確かに。
「ひもろぎ、むらさきにもえ」「東方封魔録〜幽幻乱舞」「Complete Darkness」がRemix。
聞いた感じRemixのが音程がやや高で、全体的にスリム化した感じ(波形がスッキリしている)。
345
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/30(木) 22:24:51 ID:3RerjAwAO
最近携帯のフリーゲームの東方神魔談と言うのを見つけたんだけど
雑魚パターンや構成が旧作を意識していてなかなか面白い。
問題は携帯の操作性で弾幕は辛いと言う所か。
ttp://m.photozou.jp/photo/only/782711/51368995
携帯サイズだから画像小さすぎてわからんかも。
346
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/05(火) 10:23:25 ID:lZe2jCvY0
良くできてるし面白いけど携帯じゃつらいな、
PCで出してくれればうれしいんだけど。
347
:
名前が無い程度の能力
:2010/10/05(火) 10:25:33 ID:lZe2jCvY0
神綺様の再現度には吹いたやっぱりスペカ名あてるだけで怪は今でも見劣りしないなー
348
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/03(水) 22:57:08 ID:zqRjtmUg0
靈異伝ってスルメ曲多いね
349
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/04(木) 20:49:20 ID:HkHtl5J.0
風の神社って凄く良い曲なのになんで幺樂団未収録なのかしら
っていうかこれだけがってのも
350
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/04(木) 20:52:37 ID:0OfwZqTg0
そりゃ怪綺談に入ってないからさ
351
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/05(金) 00:01:47 ID:Yu/GMVRw0
靈異伝の音楽室にあったっけ?
352
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/06(土) 10:16:05 ID:Os49p9vAO
>>348
だが、それがいい
353
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/23(火) 23:44:14 ID:osYmRE9A0
夢月と書いて「める」と読ませる新生児名を見た
354
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/24(水) 13:56:58 ID:RovHNCR.0
将来有望だな
355
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/26(金) 04:44:01 ID:iEaNPc0s0
ヤフオクにAM販売の旧作が出てるのを確認
毎度手の届かない落札額になってるが今回はどこまでいくやら
356
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/01(水) 23:46:33 ID:VyYLfZK60
誰か旧作のキャラについて語ろうぜ
俺はカナが好きだな
357
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/04(土) 11:50:08 ID:PRdFxY4.O
解った
俺はシンギョクさんが好きだ
シンギョクさん(♂)×シンギョクさん(♀)でカモナマイスィートホームなのが好きだ
シンギョクさん夫妻がいつまでも甘々な新婚さんライフを営んでいるところとか割といつも考えている
シンギョクさんの服とかは実はシンギョクさん(♀)のお手製とかだったりするんだが、実はシンギョクさん(♀)が劇場版陰陽師に嵌まっていた名残だったりとかするとか
シンギョクさん(♂)の下履きにはハートの刺繍が入っていたりするとか
シンギョクさん(♂)の最近の悩みはアレの元気が無くなってきたことだとか
でもはやくややこが出来てほしいから頑張っちゃう健気なところとか
大体そんな事を考えている
358
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/07(火) 23:23:23 ID:bIEoQxWo0
俺は夢美&ちゆり好きだわ
星で魔界の存在が確認されたんだし、怪のリメイクか魔界テーマの作品が出てもおかしくはないな
香では博麗神社に祀られてる悪霊?を示す会話が出てきたりしたから魅魔もそのうち…
個人的にはSF的要素を含んだ夢も好きだけどな
359
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 11:35:50 ID:/2k9r4Ik0
というか夢時空のキャラはみんな可愛い。
個人的にはカナと教授が好きだけど。竹本好きな俺にとっては夢時空ほど俺得な作品は無いぜ
360
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 20:01:56 ID:LnwMCPkQ0
魅魔様と魔理沙の関係は分かる、師匠と弟子だってのは。
でも理香や明羅との関係が分からない。あれか?東方伝統の出オチなのか?
誰か封魔禄プレイした事があったら教えて。
361
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 20:15:16 ID:qzqZQ2M20
無関係なんじゃなイカ?
win版でも1面〜3面ボスは物語と全く関係ないキャラが出てくるしな
362
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 21:20:43 ID:scL6Q6RU0
まず里香と明羅に直接魅魔との関係を思わせるようなセリフとかはない
だからといって無関係と言い切るのはナンセンス
魅魔が霊夢にちょっかいを出すという封魔録の流れの上では2人とも魅魔と協力関係にあってもおかしくはない
363
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 21:29:51 ID:2mRzx2kU0
「人間にちょっかいを出す」が目的なら全部の妖怪当てはまるじゃねーか
364
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/08(水) 22:24:43 ID:elYbL7Kc0
理香「聞いて驚け!」
明羅「見て笑え!」
魔理沙「われら魅魔様のイチの子分!」
理香「理香!」
明羅「明羅!」
魔理沙「魔理沙!」
理香「銀河を駆けるロケット団の二人には!」
魔理沙「ホワイトホール、白い明日が待ってるぜ!」
明羅「な〜んてニャ!…あれ?」
こんな3バカトリオを想像してみた
365
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 00:34:56 ID:IiGplz6.0
>>361
大量の妖怪、そのた、人間でない何か、キチ○○等が神社に攻め込んできて
そいつらは統制がとれていて親玉がいるって玄爺が言ってる
たぶんキチ○○が里香のことで親玉が魅魔のこと
366
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 00:41:48 ID:MH2e/0lg0
>>360
そもそも魅魔様と魔理沙が師匠と弟子という設定自体が無く、推測によるもの。
魅魔様と魔理沙の関係についての質問への神主の返答は
「魔理沙の性格が一番馴染み易い(人間っぽい)ので、判りやすい態度ともいえますが。」
367
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 07:26:29 ID:tshfpnHU0
まぁ、夢時空で「師弟関係なのでは?」と推測できるうる台詞がある程度だぁね。
368
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 18:35:42 ID:7eH6wNcQ0
弟子というより舎弟とかそんな
「魅魔様に勝っちゃった」は下克上で
369
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 19:05:59 ID:SADEOd.20
>>366
それの前に、魔理沙は昔のことを気にしてないって言葉が付いてたような
370
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/09(木) 23:37:41 ID:F8zMNBkU0
里香や明羅が魅魔と無関係なら
封魔録のストーリーが破綻するんだが
何で霊夢と魅魔は戦ってるんだよw
371
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 07:59:11 ID:ofIl2CL6O
え・・・だって旧作だし・・・
372
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 09:26:05 ID:m5cufH8Uo
霊夢が里香に「誰に頼まれたんだ」って訊いてるじゃん。
対して明羅は勝手に「博麗の力はいただく」って言いながら出てきたから魅魔とは関係なく個人的に霊夢に接触してきたように見える。
このことからわかるのは「博麗の力は複数人(少なくとも明羅と魅魔)から狙われていた」だな。明羅自体は魅魔とほとんど関係がないと思う。星蓮船で言う小傘みたいなもんか。
この辺は封魔録の2面までちょっとやればわかると思うんだけど
373
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 14:11:49 ID:oZTT9azs0
このスレ書きこむぐらいなら体験版プレイしておこうよ
374
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/10(金) 14:57:27 ID:eCLaOzFo0
封魔録の一面はあれ博麗神社で良いんだよな
375
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/19(日) 01:30:50 ID:Hth6WhOY0
魅魔「いいわ〜 その力。みたされていくわ。わたしも、その玉も・・・」
靈夢「何がいいたいの?」
魅魔「陰陽玉は、博麗の家系であるあなたしかあつかえないの
陰陽玉は、使う人の力に影響されて、その力を吸収していくの
十分に力を吸収した陰陽玉は、その絶大な力を1回だけ放出するわ、
そう、正の方向にも、たとえ、負の方向だとしても・・
そのあとは、また元に戻り、再び吸収しはじめる・・・
靈夢「その力が目的っていうわけか・・」
Winで言うなら↓と似たような展開
ナマズ「あっはっは。ついにわしを復活させてしまったな
お前に仕向けた刺客との戦いは楽しかったかね」
美鈴 「?」
ナマズ「彼奴らはお前から力を奪う為だけに仕向けたのじゃよ」
美鈴 「!?」
ナマズ「そう、わしを復活させる為の力を。大地を揺るがす為の力を!」
美鈴 「なんだって!?」
ナマズ「気付かないうちにお前はわしの為に働いて居たのじゃよ
どうだ?怒りで何も考えられないか?それとも、悲しみで言葉を失ったか?」
376
:
名前が無い程度の能力
:2011/01/20(木) 23:23:21 ID:JBLdQfi60
そして一ヶ月の時が過ぎた───
377
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 18:07:02 ID:ak4UW42w0
最近バイトの先輩に旧作貸してもらったぜ
目が疲れるなこれ
378
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 21:10:43 ID:0MmQj7Po0
アイテム落下速いだろう?
379
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/20(日) 00:49:01 ID:6nSgReOY0
おお!旧作勢の順位が上がってる!
380
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/20(日) 00:52:27 ID:6nSgReOY0
あ見方間違えてた下がってる
381
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
382
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/28(月) 21:55:46 ID:ed0uoKsA0
うふ魔理沙
383
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 12:21:02 ID:/Qn7ObnU0
封魔録のMIDIをBGM切り出しツールで取り出したらトーンがおかしかったりするのはツールの仕様?
384
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 17:42:33 ID:K35ixWPk0
>>383
原曲に近づけるためか知らないけど、後からスクリプトで移調してるんかね?あれ
385
:
384
:2011/03/30(水) 17:48:33 ID:K35ixWPk0
おっと原曲じゃなかった、FM版だ
386
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 20:37:31 ID:ZslCrRw.0
MIDIだけで鳴らすとコンプリートダークネスのテンポが若干速いw
詳しくはわからんが、ゲーム起動中のは処理優先度で遅延とかかかってんじゃねーかな?
387
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 21:28:39 ID:K35ixWPk0
>>386
それはトーン(音程?)が違うのとは関係ないはず
BGM切り出しツールはツール自体がMIDIファイルそのものを改変(移調)してるっぽい
そう考えると問題のあるツールだなこれは
388
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 23:44:10 ID:si3DrQRo0
>>386
MIDIは処理速度の問題で使うパート数を抑えなきゃいけなかったから
封以降はMIDI使うのやめたとか書いてたな
389
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/07(木) 20:32:08 ID:KQ1J/HFk0
夢時空の教授のボスアタック格好いいな
390
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/07(木) 20:50:23 ID:BDE1lNZM0
岡崎夢美
391
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/11(月) 16:41:24 ID:2rVquG6w0
>>389
自機がいる座標に苺クロス連打してくる攻撃は、ボンバーマンみたいと思った
392
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/13(水) 17:32:15 ID:XD4SPI/kO
エリーって何に出るキャラ?
wikipediaの怪綺談の所を探したが見当たらなかった
393
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/13(水) 18:04:02 ID:g6YLtbqM0
もしかして旧作は怪綺談だけだと思ってる?
394
:
名前が無い程度の能力
:2011/05/03(火) 02:52:01 ID:HEC5aGbcO
キャーユメコサーン
395
:
名前が無い程度の能力
:2011/05/25(水) 19:41:20 ID:KuORENK2O
hstsrykio
396
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/12(日) 01:01:38 ID:e/qlbHoc0
>ボスの夢子も、
>突然現れて曖昧に(^^;;自機を狙う高速短剣は安定した避け方が無く
>最難関説がちらほらと・・・
夢子さんをノーボムで制したことなかったわ
自機狙い三段構え弾幕の長いレーザーを振って切り返そうと思うのに
追い詰められてボム x2 になってた
397
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/23(土) 15:07:15 ID:8B45w7Kc0
旧作はどれも良曲
398
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/23(土) 16:37:56 ID:nXkBh94M0
交響曲もいいよな! くるみちゃんちゅっちゅ!
399
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/23(土) 16:38:29 ID:nXkBh94M0
紅響曲だった
400
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/28(日) 15:31:01 ID:JIjQSXf20
400
401
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/12(月) 17:08:46 ID:wEeKDMCc0
幽幻魔眼が好き過ぎて生きるのがつらい
天使伝説も旧作の中でも1、2を争うくらい好きだ
容姿、曲共々俺の心にぐっと来た
かっこよすぎるよ幽幻魔眼
しかも結構早くMUGEN入りしたんだっけ幽幻魔眼
しかもすげー強い
幽幻魔眼も神玉も何をモチーフにしたのかわからないけどその分想像が膨らむ
どうでもいいけどどっちも背景に漢字一文字があるんだよね
その点もかっこいい
眼が本体なのか人型が本体なのか別れているけど俺は眼の方が本体だと思う
ちと語りすぎたかな…
402
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 02:09:19 ID:OVN102Cs0
謎の魅力があるよね
403
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 11:40:59 ID:lTObmkw.0
機械っぽいイメージがある
それも現代的な技術で作った機械じゃなくて、なんかこう、アルキメデスが作りました、みたいな
404
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 18:48:55 ID:.VfiqVtc0
俺は陰陽師の式神が暴走したものだと思ってる
405
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 19:19:40 ID:AOPFFLBQO
よく見ると真ん中に人影があるんだけど
アレはなんだろう? 本体? 術者?
406
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/18(日) 21:58:13 ID:.VfiqVtc0
1本体
2幽幻魔眼の作り出した幻覚
3持ち主
個人的に幽幻魔眼は人間ではないことを祈る
その方がオンリーワンだしね
つまり2番希望
407
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/19(月) 23:28:21 ID:JLImtJxIO
あの人影が無いと単体じゃなくて同型の奴が五体いるように見えてしまう
408
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/20(火) 10:07:10 ID:h3FstDV2O
小兎姫ってなんであんなにかわいいの
409
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/22(木) 11:31:22 ID:gnksu6PoO
小兎姫とは文通がしてみたい。
410
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/10(月) 21:12:52 ID:5hQ/Hfr.0
いとしのエリーage
411
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/10(月) 21:37:57 ID:uNxKBCAAO
旧作キャラではユキが好きだ〜
大事な仲間を討たれた時の涙とセリフとか
彼女のまっすぐなところがぐっとくるね
むしろ東方ではレアなタイプかも
412
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/12(水) 00:48:14 ID:6GUrHD/I0
そんなユキを見下してるマイが俺は大好きです
413
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/12(水) 07:44:38 ID:9Mi3JxUo0
岡崎夢美「レップケン! レップケン! ジェノサイッ カタッ」
こんな夢見た
414
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/16(日) 21:00:04 ID:qlxRvRzwO
頭にたんこぶを作りながら
ドヤ顔で願い事を叶えてくれる教授好き
415
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/21(金) 09:15:28 ID:1DywFOGs0
こないだ岡崎夢美さんに会った
ドキッとした
416
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/21(金) 19:09:18 ID:5A63Ergk0
実在してもおかしく無いしな
朝倉理香子さんもいるのだろうか
417
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/09(水) 21:13:18 ID:ItQ0kr8w0
ペプシピンクさん…
418
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/11(金) 16:26:23 ID:14rPH2l20
やっと幻想郷Exの幻月第四段階見れた。
もう満足。
419
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/26(木) 14:08:21 ID:1fWgKXqY0
ゆうかりん以来旧作から出てきてないしそろそろ出てきてもいいはず!
420
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/28(土) 14:37:46 ID:UpPTROec0
幻想郷初めてやってみた。
5面のマスパに焼かれて( ゚д゚)になってからがひどかった(抱え落ち的な意味で)。クリアできたけど
421
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/01(水) 07:59:18 ID:dPk7PTaw0
旧作のキャラにも能力あれば面白いのにな
422
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/01(水) 12:39:19 ID:x/LARy9k0
なんとなくだけど
ユキ;炎魔法を使う程度の能力
マイ;氷魔法を使う程度の能力
夢子;短剣を自在に操る程度の能力
神綺;世界を創造する程度の能力
パッと思い付いてみた
423
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/01(水) 19:15:25 ID:6sfne2LE0
玄爺を今の神主が描いたら少女になったりするのだろうか
424
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/01(水) 21:41:28 ID:6wZCSDzE0
見てみたいような見てみたくないような
425
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/02(木) 10:20:08 ID:qhIaOOfYO
かたぐるま
426
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/17(金) 16:40:36 ID:uWqzF2mk0
>>415
夢月って飲み屋なら見たことあるなw
427
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/17(金) 23:33:18 ID:eTKJmAvEO
封魔組で無難に
里香:機械の操作開発をする程度の能力
明羅:剣術を扱う程度の能力
魔理沙:魔法を使う程度の能力
魅魔:魔法を自在に操る程度の能力
428
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/20(月) 06:53:49 ID:/6ZPxyqAO
自力で空をとべない靈夢は陰陽玉を使う程度の能力?
429
:
名前が無い程度の能力
:2012/02/20(月) 09:05:42 ID:xyddkyMo0
空を飛べるはずの能力
ごめん吊ってくる
430
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/01(木) 11:11:08 ID:XQsylr1.0
神主が理香子の事を覚えていて嬉しかった
431
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/01(木) 11:34:16 ID:4TQwyzeg0
マジでございますか…
ならまだ旧作組はワンチャンあるか?
432
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/01(木) 11:48:19 ID:uOZXalPo0
理香子以前に神主は旧作の事かなり鮮明に覚えてるからね
(旧作作った本人だから当たり前だね)
>>299
に書いてあるように特別旧作キャラを出すつもりはないみたいだから
覚えていたから復活する可能性が増えるということはないかと
433
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/20(火) 20:05:38 ID:lcvyOlWA0
自分でネタにするのは好きなのに、他人から振られるのは嫌いそうだよね
神主の旧作の扱いって
434
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/24(土) 23:36:13 ID:zWW5rIxU0
改めてRomantic Children良いなぁ
神主って旧作くらいの音源が一番染み渡る気がするんだが
ぶっちゃけちゃうんだが、
最近のはなんか音源そのものの華やかさばかりで、メロディが劣化してる気がするのは俺だけか
旧作の頃の方がメロディをだいじにしてたように聴こえるなぁ
435
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/25(日) 11:17:22 ID:8qY4NAOg0
そりゃ音色数の少ない音源なら、まず第一にメロディを前面に押し出さなきゃならんからな
音源の音色数が増えるに従って、和音とかが増えてメロディが若干埋没するのは仕方がない
それに近作ではメロディよりリズムに重点を置いているようだからそう感じるのかもしれない
(逆にメロディの引き出しが少なくなったから、リズム重視に移行したという考えも出来なくはない)
後は思い出補正とか、思い込みで最近の曲をちゃんと”聴いて”いないのも要因の一つ
案外この心理的な補正の影響が大きかったりする
436
:
名前が無い程度の能力
:2012/03/25(日) 21:07:27 ID:z/1xLk/M0
>リズムに重点
どっかでそんな神主発言でも出たのか
ソースあるかい?
Win作品でも、midi版が収録されてる頃のはそんなでもないけどね
風以降は曲があっさりしすぎてる気はする
437
:
名前が無い程度の能力
:2012/04/05(木) 17:34:35 ID:XK3LmUq60
理香子のテーマって泡が沢山出て居るみたい・・・。
438
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/03(木) 22:03:20 ID:7UiDrlrQ0
地味な良質旧作手書き動画東方ブレイクザワールドが最終更新からもうすぐ半年…
もともとスパン長いからまだ絶望してはいないけどそろそろ来てくんねぇかな
439
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/04(金) 00:35:31 ID:.nAZDCx.0
夢子さんもっと流行れ…
440
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/05(土) 09:54:52 ID:u84Upsho0
悲しき人形は良いものだ
441
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/06(日) 16:55:11 ID:pdF6Jk0.0
初見 過疎ってんなぁ…
旧作のアレンジをもっとききてぇなぁ
442
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/06(日) 17:44:38 ID:qQdA7c1w0
旧作についてちょっとチル裏で話になったことがあるけど
なんか旧作ってだけで敬遠してる人が多いんだよね
あと、「旧作語ってる連中は割れ厨!」みたいなこと言う少数が暴れまわってるみたいで、余計に触れたくないらしい
勿体ないよね
自分でゲームを体感することは確かに今は困難だけど、調べてキャラに触れて、二次を読んだりプレイしたりして想像して楽しめるというのに
……というか体験版なら今でも普通に出来ると聞いたことあるんだがマジ?
443
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/06(日) 18:11:23 ID:q249lJNE0
幺樂団カァニバル3へ行ってきたが大盛況だったわ
>>442
ttp://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/get.htm
ここで落とせるよ
444
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/06(日) 18:23:41 ID:An7qYDRc0
アミューズメントメーカーって電大のサークルなんだっけ?
そこのサイトに体験版が残ってたのか…
あとはフリーソフトのDosエミュ用意すればプレイできるんだな
>>443
……今日だったの?うわぁぁぁぁぁ知らなかったぁぁぁぁ
445
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/07(月) 15:30:32 ID:bjPikmeA0
>>442
旧作体験版のやり方(MS-DOS・PC-98不要)
ttp://ugajin0041.blog57.fc2.com/blog-entry-27.html
446
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/19(土) 20:00:28 ID:OIvd9TIwO
東方怪綺談Exのトランプキングってなんかメカみたいでかっこよくね?
447
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 08:10:22 ID:QozRwNXgO
過疎ってんな…そういえば今更だが、幺楽団カァニバルで良かったサークルとか無いか?
448
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 14:15:19 ID:koENdQ3M0
里香にこの動画見せたい
watch/sm17953679
449
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 21:33:37 ID:anSj/Biw0
今度旧作キャラが復活するとしたら誰になるんだろう?
魅魔様みたいな需要が高いキャラや神綺と教授みたいな世界観を広げるキャラは最後の方までとっておかれるんだろうな
教授に関しては秘封の方に登場しても面白そうだな
450
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 23:05:46 ID:QozRwNXgO
多分次はサリエル様あたりが復活するんじゃないかな?
451
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/31(木) 23:34:55 ID:QaSwNews0
>>450
Kongara様もとい矜羯羅童子じゃない?
茨歌仙の最後にこう地獄から上を仰ぎ見る感じで
452
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/01(金) 11:18:39 ID:BHzCWgDg0
うむ、ありだな
453
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/01(金) 11:24:53 ID:geRsOURE0
あるあ…あるある
454
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/01(金) 19:29:52 ID:lg/IIlZE0
旧作キャラの大半は実は魔界にいましたって荒業で出せそうだよな
そういういみで神綺は切り札だな
それと登場するとしても旧作の設定のまま出られるとは限らないのが怖いんだよな・・・
魅魔様とか魔理沙に普通に呼び捨てにされそうだし
455
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/02(土) 09:37:57 ID:MT/N3EVIO
多分シンギョクは片割れが男だから、新作には出られないんだろうな…残念だな。いや、まてよ神主が女体化させるかもしれん…いやでも布都ちゃんとキャラ被るしな…
456
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/06(水) 22:10:17 ID:1HDR68YE0
体験版使ってPC98エミュの比較動画作りたいなぁ
457
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/06(水) 23:04:56 ID:GCnywkfo0
何事もなく幻想郷にいそうということなら明羅が筆頭かな
あとは魔界絡みで一手間要りそうだ
458
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/07(木) 03:57:44 ID:NtHmYE360
h
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/keita/Okarutokousatu.html
h
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/keita/ZiikJimin.html
では、自民党を称えて皆さんご一緒に、
ジーク・自民!
ジーク・自民!
ジーク・自民!
ジーク・自民!
459
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/07(木) 12:50:46 ID:mzPqCAOs0
明羅も復活するにしても妖夢との差別化のために純粋な剣士では無くなるような気がする。
ちょうど人形使いになったアリスのように
460
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/09(土) 17:55:39 ID:OYd/WR5wO
明羅さんは博麗の力で何をしたかったの
461
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/09(土) 19:14:40 ID:C0eZ23tA0
単に封の連中は魅魔の配下系列なんでね?
462
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/09(土) 23:24:51 ID:ZI3vHbdI0
なんか封の3ボスが最近かわいく見えてきたんだが…
463
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/10(日) 12:48:17 ID:slUNLgq20
魅魔の配下が人間ばっかなのは封魔異変での本当の目的は霊夢の修行だったから
という説をどこかで見たような気がするがどこだったっけな…
464
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/10(日) 13:14:52 ID:vz.VRbiY0
会話見ると魅魔と玄爺がグルで霊夢に修行させたいんだなってのは何となく分かる
465
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/11(月) 06:49:50 ID:FXC32Rnw0
>>460
甘いもの食べ放題?
466
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/12(火) 09:28:19 ID:TIy4.pGo0
猫がほしかったんだよ!
さすがに芳香剤が欲しかったとかは…なくもないが
しかしなんで陰陽玉はあんな機能ついてるんだろう
467
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/12(火) 19:02:13 ID:9rKKLje.0
山をまたいで歩く巨大生物にも自由自在に変化して単独行動可能できる恐るべき変身能力
曖昧な要望でも理解してしてどんな分子でも配合して散布できる恐るべき合成能力
そして、主の肉体を完全に保ち続ける恐るべき保護維持能力
468
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/12(火) 19:31:49 ID:4kElCZDs0
半人前の霊夢じゃかすり傷さえ負わせられない神も仏も天使も悪魔もぶつけるだけで調伏できる
469
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/12(火) 22:36:26 ID:bfbQJdpsO
もしや陰陽玉は五行の相克・相生を自在に操作できるのではないか…!?
470
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/20(水) 23:18:28 ID:bMVEUU4w0
>>455
何も女体化しなくても、雲山の例もあるし「シンギョク(♀)が弾幕ごっこをやりたいと言い張るものだから、ちょっとだけ弾幕を手伝ってやることにした」みたいな設定にすれば出れるんじゃね
神主男描けないのかもしれないけれど、少女の遊びである弾幕ごっこをやるんだから立ち絵は(♀)でいいし
台詞は括弧や二重鉤括弧をつけるか、あるいは地の主人公側台詞みたいにしたり、雲山のように(♀)に「こう言っている」と言ってもらってもいい
471
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/21(木) 00:56:42 ID:OM/cq4To0
どこぞのセラという世界ではローカストと呼ばれる連中がベルセルクなんていう女の子がいたりするし
雲山さんは熟女でもいいんだろう
472
:
名前が無い程度の能力
:2012/06/28(木) 01:51:20 ID:XC8O2/Bk0
>>461
里香と明羅って二次で魅魔の配下や弟子として登場することって少ないよな。
メリーくるみや魔界人達とのこの差はなんなんだろうか。
473
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/13(金) 00:55:43 ID:dnJkjDH60
イビルアイΣのデザインに惚れたw
こんなインパクトのあるEXボスはWin版にはいないような・・・
女の子が操縦する戦車というのもぶっ飛んでるし
最後の攻撃が自爆極太レーザーとかもいいね
474
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/14(土) 10:18:43 ID:NzWRw6lc0
EXステージの里香の服装センスはぶっ飛んでるね
なんであんな格好してるんだろう
戦車も戦車だがw
475
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/19(木) 02:08:37 ID:L6a6HzHg0
封魔録3面のボスって何なの?
誰が作ったんだろあんなの
476
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/20(金) 04:32:01 ID:i9b2hb460
ドクターポルター
477
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/23(月) 01:05:09 ID:jJCLHuGk0
夢時空の難易度高すぎる
いやまぁちゆりまでは楽勝なんですが
岡崎教授の強さ酷くないか?
アルゴリズムが異常すぎるような
難易度イージー以外じゃノーコンクリア無理ですわ (イージーでも教授最強だが)
478
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/23(月) 01:06:45 ID:jJCLHuGk0
>>476
ワラタw
何気にあのステージ3、幻夢界って
宇宙刑事シャリバンが毎回吸い込まれる世界だったな
だからか
シャリバンってサリーちゃんパパみたいな髪型の敵幹部いたの覚えてるわw
479
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/25(水) 14:43:53 ID:kBS2NjNI0
同人誌でシンギョク♂♀が分裂するという内容のものを、めろんかどっかで一瞬チラッと見てしまった…
当たり前の事なんだけど絵が可愛らしかったから(主に♀が)、
シンギョクさんの見方が少し変わってしまったなぁ…。
480
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/25(水) 18:31:05 ID:GCs0R.E20
>>479
あの2つの姿、ドット上でどっちも男だと思い込んでたから俺的に新発見だった。
記憶の共有もされずに変な玉の中に男女二人封印されてたとかわっふるわっふる。
481
:
名前が無い程度の能力
:2012/07/28(土) 11:16:21 ID:8INJM3oo0
>>448
jp/watch/sm17859879
戦車、町工場で作ってるよ・・・
482
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/05(日) 08:52:51 ID:2O.JGwKE0
夢時空は低速無し、キーボード、640×400で難易度は相当なものだろう
483
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/05(日) 13:11:32 ID:ZPDLnNqk0
夢時空で第1ラウンドの岡崎教授をルナで倒すことってできるのか?
イージーでも死ぬほど辛かったが
一度負けるとアルゴリズムが多少弱くなるようでつけいるスキがあるが第1ラウンドの教授は夢想転生使ってるんじゃないかって
ぐらい攻撃当たらん
484
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/06(月) 09:30:32 ID:Fabr45QE0
一応岡崎教授を死なずにクリアしてる人の動画を見たことはある
でも難易度は忘れてしまった
485
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/06(月) 21:53:06 ID:1JXLFknY0
確かルナで見たな。
ボスアタックが合計何回とかそんな感じだったと思う。
486
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/07(火) 10:00:57 ID:D/d.c.ik0
伝え聞くところによれば、
難易度に係わらず最初は無敵状態っぽいのでボスアタックレベルを上げてやると解除されるとの事。
無敵の真偽はともかく、確かにアタックレベルが上げれば早いうちから被弾するようにはなる。
問題はボスアタックレベルは共用なのでこっちまで厳しくなることだ。
相手は文字通り機械のような正確さでドット避けをかますというのに、
大避けするしか能のないこっちの正気度はモリモリと削られてゆく……。
――ああ、窓に弾が、弾が!
487
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/25(土) 10:52:20 ID:oS1rsQu60
苺クロスをみたあなたは1d6のsanチェック
488
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/05(金) 21:00:49 ID:.ek11TPc0
黄昏の新作で神が出れる可能性は
489
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/15(月) 05:33:42 ID:oqaXbhbs0
信仰言っている方の神なら出そうだけど旧じゃないしなー
綺・・・
490
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/30(火) 12:49:46 ID:MB6qe3pI0
ニコニコ大百科の夢美の項目
大学を11歳で卒業するってのは飛び級だろ。
ちよちゃんみたいなものだ。全員がそうではあるまい。
蓮子たちって京大生か?
491
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/30(火) 15:42:43 ID:ZJtLZEE.0
>>490
詳しくは『はたらきもの』とか『てきぱきワーキンラブ』とか『ねこめ〜わく』を読んでくれ
492
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/30(火) 15:46:04 ID:ZJtLZEE.0
>>490
無料で読める最新話に詳細書いてあった
ttp://bookstore.yahoo.co.jp/%E3%81%AD%E3%81%93%E3%82%81%EF%BD%9E%E3%82%8F%E3%81%8F-dc-hfnekomehh01_0022/shoshi-157548/
493
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/30(火) 22:10:00 ID:ubj8NU5k0
>>492
夢の一部キャラ設定とデザインの元ネタになった作者だっけ?
494
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/30(火) 22:12:41 ID:ZJtLZEE.0
>>493
夢どころかWin版の魔理沙とか紫とか台詞とかにも関係してる
495
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/02(金) 23:46:13 ID:Cg1.PBe60
旧作の何番目だったかな
体験版でも腕前評価の部分って製品版と同じだったりするものある?
10点前後の「死んだ方がましかも」ばかりで折れそうになる
496
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/01(火) 21:59:14 ID:J0DUjA8E0
旧作詰め合わせCDを入手したんだけど、各作品が入っているフォルダ名が微妙に誤字ってた…
偽物掴まされたのかな…?
497
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/01(火) 23:18:35 ID:.5obimfE0
>>496
SS
498
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/02(水) 01:36:27 ID:b8lSJEEA0
>>497
アップローダのURLはNGワードと言われて投稿弾かれてしまったので手書きで
ディスクの中を開くと各ゲームのフォルダがあるんだけど、そのうちの二つが
「東方幻想卿」「東方霊異伝」になってた。正直9割方偽物だと思っているw
499
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/02(水) 03:36:19 ID:XlFmbWpU0
>>498
各作品のジャケット画像はちゃんと入ってる?
500
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/02(水) 13:23:31 ID:b8lSJEEA0
>>499
夢時空、幻想郷、怪綺談の3つにはINST.PIというファイルは有り
ファイル名から察するにこれはジャケットではなく説明書だろうなあ
501
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/03(木) 01:41:20 ID:bi7nqU3s0
何十万したのかが気になる
502
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/03(木) 10:09:31 ID:27njAYLc0
>>498
AMの最終通販版だと「東方○○○」というフォルダ名は無いな。
とりあえずフォルダ作成日時も確認しておこう。
変更可能なのであまり意味は無いが、
上記の版各フォルダは夢時空は1997/12/29 0:00:00、
幻想郷で1998/08/14 0:00:00、怪綺談は1998/12/30 0:00:00、
パッチが1999/12/14 0:00:00となっている。
503
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/03(木) 14:49:43 ID:vWL65VJk0
何十万も払って偽物掴まされたのか…ドンマイ
504
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/03(木) 22:26:47 ID:vhN//pvM0
>>502
日付は合ってるけどパッチのフォルダがない…w
先方に話をしてみたところ、プライバシーがあるので詳細には書けないけど
落ち度や悪意はなかったので話は良い方向にまとまりそう
さて、こんな話題を続けるのもスレ的にどうかと思うし…解決が見えたので
勝手ながらここいらで引き上げようかと思います。心配して頂けたりレスを下さったり、
皆様に感謝しております。どうもありがとうございました!
505
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/17(木) 16:28:10 ID:cBdRksHs0
どうしてもExの里香倒せないわー
残3霊撃1でもきっついわ
円を描いて爆発する奴の誘導の仕方がいまいちわかんねぇ・・・
火力特化の攻撃型だと遅いから誘導しにくいのかもしれんが
絶対PADだけは使いたくない。変なこだわりだけど旧作プレイヤーと同じやり方で勝ちたいわ
せっかく高い金出して旧作買ったんだし…
506
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/17(木) 20:42:05 ID:6l1MHBUI0
封は自動連射遅いから手動連射やってみたら?
507
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/18(金) 23:05:30 ID:X4mUS7k20
旧作でもキーボード弄ってパッド改造してた人もいるんじゃないかな
というのは野暮なのかな・・・
508
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/20(日) 15:16:38 ID:0A55pHYM0
>>507
キーボードは改造しなかったけどプリンタポートにPSパッド付けてDPPならやってた
DOSドライバ入れればSFCパッドでもできるぜ
キーボードからパッドへの切り替えにFD挿入検知をスイッチに使ってる変なドライバだったけどねw
旧作はキーボードしか使えないってイメージ多いけどパッドも小加工で
使えるから実機持ってるなら試してみる価値あるよ 自作レバーコンとかも作ったりしたなぁ
とはいえ、DOSドライバまだ落とせるのかな…もう10年以上前だし
久々にBX4立ち上げて封やったら色々忘れてて楽しかったぜ
509
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/21(月) 05:55:55 ID:E58TnsLo0
東方は関係ないけどPC-98ノートのテンキーを改造してSFCパッドが繋がるようにした物は前に使ってたな
510
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/23(水) 02:23:30 ID:O6vdbsk.0
封魔録のハードやっとクリアできたわ
ルナいけるかな?打ち返しが辛すぎる
511
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/25(金) 07:53:00 ID:TkMHp3mE0
岡崎さんええキャラしてんなあ
512
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/25(金) 13:49:40 ID:Ez0cdlI60
夢美ちゃんは絶対に苺柄のドロワ
513
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/25(金) 21:32:48 ID:TkMHp3mE0
つか幻想郷より外の世界の人間の方がなんか変人多いな
ちゆりが教授のこと「ご主人様」って呼ぶって・・・
514
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/27(日) 08:06:30 ID:Y6tCDLWQ0
>>513
あの二人は別に外の世界の人間じゃないから、旧作知らない人間がよく間違ってるが
あの二人はあくまでも平行世界(別の次元世界?)からやって来たのであって
東方の世界観の幻想郷の結界の先の外の世界からやって来たなんて事はないんで
旧作では夢美たちがやって来た靈夢たちのいる世界に『魔法を使えるちゆり』がいるんだから
515
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/28(月) 08:56:25 ID:FAYSJ1bY0
詳しくはさよりなパラレルを読みましょう
516
:
名前が無い程度の能力
:2013/01/31(木) 18:26:38 ID:lGrDSBU20
>>515
読んだ!アサユバかわいい!
517
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/15(金) 17:54:48 ID:ipBYrqc2O
体験版でもアリスと戦えるのね。
ロマチルもプラスチックマインドも素晴らしい曲だな。
518
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/15(金) 23:08:47 ID:q43rGHjA0
>>515
さよりが可愛かった
主人公が嫌いな自分にしては珍しいかもしれない
519
:
名前が無い程度の能力
:2013/02/18(月) 13:43:45 ID:BcUoO5JwO
なんか幻〜怪あたりの頃の絵が一番好きかもしれん。
ところで怪のスタート画面とスコア画面の靈夢って、
なんか紅以降の霊夢にそっくりな気がする。
520
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/08(月) 18:36:00 ID:zyflQbGIO
怪の神綺様のばんじゃいしちゃう立ち絵と幻の眠そうな幽香の絵が好き
あれ可愛すぎるわ
521
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/08(月) 18:43:18 ID:fGADl7Hg0
幽香の絵はZUN絵とは思えないぐらい上手い
522
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/08(月) 20:26:32 ID:lDEBqxgo0
ZUN絵って劣化してってね?
523
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/09(火) 10:18:59 ID:bvaZuhHI0
色塗りが濃くなって今風と言えば今風になったかもしれんけど
劣化している感も結構強い、肌の色もなんだか・・・
割とうまく見えるのは色紙とかサークルカットぐらいかな?
肝心のパッケ絵やゲーム中はと言うと
524
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/09(火) 18:29:57 ID:EBWhQHZ6O
どっちの絵柄も味があって好きだけど紅魔以降だと藍が少し旧作っぽい感じがする
525
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/10(水) 07:16:51 ID:f9LyxvoQ0
ゲーム上特に重要でもないから手ぇ抜いてるかもしれんしな。
526
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/10(水) 23:43:34 ID:QJg2hIGs0
ZUNはゲームは総合芸術みたいなこと言ってただろ
手抜きはしないと信じたい
527
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/11(木) 09:49:36 ID:2btQli.20
総合芸術だからこそ省ける箇所は省いても問題ないんじゃねーか?
まぁ、捉え方次第だが……。
528
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/11(木) 12:39:35 ID:IlJT0xFQ0
むしろ省きまくってると思われる個所は結構多い
529
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/11(木) 19:50:47 ID:An6qnSxc0
創作で大事なのは切り捨てる事だって言ってたしなあ
締め切りがあるからこそ切り捨てられて完成できるとも
530
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/11(木) 20:27:43 ID:IEjtKpzs0
締め切りがあるから製作に本気出せるので
省くのも重要
531
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/14(日) 15:21:55 ID:/6WSsLMI0
最近夢幻姉妹が頭のなかぐるぐるぐるぐる回ってるんだけどもしかして恋か?
532
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/14(日) 18:43:03 ID:2lWvUIbgO
どんと恋
533
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/18(木) 20:08:47 ID:H44eNs1YO
姉と妹どっちのほうが好きなの?
534
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/19(金) 05:04:07 ID:o3KTUgH.O
ボロ絵のセクシーな夢月ちゃん!
なんて言った日にゃ彼岸送りにされそうなので
妹に頼まれたからというだけでよくわからないのに戦ってくれる優しいお姉ちゃんで
まぁ、その2人共好きなんですけどね
535
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/19(金) 14:49:57 ID:hmf9XyiEO
幻想郷(体験版)ハードをノーコンクリアしたら、
神主から「シューティングの上手い人」の称号をもらえた。しかし怪綺談ハードをノーコンしても「残念です」とか言われる。
理不尽だわ(正しく評価されてないだけだが)
536
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/20(土) 00:32:45 ID:uf6zXMfQ0
>>535
怪奇談のリザルトはどうも製品版基準な気がする
3面endじゃ得点とかいろいろ届かなくてボロカスに言われるような
537
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/20(土) 23:58:12 ID:i/PJMcfM0
明日のオンリー行くやつ居るのか
538
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/21(日) 03:15:06 ID:3kIEBtqY0
行かんよ
539
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/21(日) 04:35:49 ID:uhznvt2.0
そうか
540
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/21(日) 14:08:24 ID:TitIRY0MO
行ってきたけど魔眼除くボスは割と安定してた
夢幻姉妹本も幾らかあって結構な収穫だったわ
541
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/21(日) 16:03:44 ID:Y.NuUfJI0
という事は砲台本とかも
542
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/21(日) 16:06:52 ID:63xgJSdE0
戦車なら…いやマジで戦車なら…
543
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/23(火) 17:16:39 ID:W6dB1Zmk0
ふらわ〜戦車ちゃんが息してない
544
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/28(日) 19:04:10 ID:dGDwyLCg0
戦車と言えば装甲
避けなくても超絶耐久力を誇る自機キャラとして使いたい
545
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/28(日) 20:55:58 ID:Hu.S/SvUO
STGで重装甲自機ってなかなか居ないような…
でもふらわ〜戦車で雑魚引き潰しながら道中進んだら爽快だろうな
546
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/06(月) 04:38:17 ID:zRPAU9MI0
不思議の国のアリスいいよなあ・・・・
ZUNさんまたアレンジしてくれないかな 東方幻想的音楽とはまた別の
547
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/13(土) 13:13:25 ID:Fj5/FN5A0
>>545
究極無敵銀河最強男
548
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/25(木) 17:23:44 ID:QSSdjOuc0
ちなみに旧作リメイクは絶望的との話
549
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/25(木) 18:55:27 ID:8ukc2qWsO
再販でいいから…(切望)
動く98機は覇王伝PK用に手元にあるし夢時空以外もやってみたい
550
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/25(木) 21:44:37 ID:FhxryJTI0
リメイクはどうでも良いような・・・というより紅がバランス的に旧作の延長、
花がTH3のゲーム部分、星あたりがストーリーや表現的にはTH4,5リメイクみたいな感じがするし
ゲームシステム、バランス的に旧作が一番ストレスフリーで遊べるからそのもの出した方が・・・
551
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/25(木) 22:07:49 ID:Ukhdus.w0
ttp://web.archive.org/web/20021014053153/www.d4.dion.ne.jp/~ns_toshi/east/index.html
>■9/19をもって東方旧作通販終了ということで今後旧作の入手は不可能になりました。
>>(追記)時期を見てフリーで公開されるかも。とのこと。気長に待ちましょう。
ttp://web.archive.org/web/20030312113643/etamelo.web.infoseek.co.jp/east/faq.html
>Q.【全般】PC98の過去作品のリメイクの予定
>A.移植も新作を作るのと同じくらい手間がかかるので新作の開発に時間を割きたいとのこと。
>旧作の通販が終了したのは実機がなくサポートが出来ないのといずれフリーで公開する可能性があるかららしいです。
552
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 01:27:35 ID:KpjhKeLU0
それがなんねんまえなのなんていわない
553
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 05:40:37 ID:g6bN/FVIO
>実機がなくサポートが出来ない
NHKで靈異伝やってたじゃないですか
554
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 08:20:46 ID:MYKIvg1k0
PMDデータは自サイト内幻想懐古曲で公開して適当に再生の仕方書いてただけだし
そういうスタンスで公開でいいんじゃないっすかね
555
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 17:46:57 ID:H9nQDbW60
全面自己責任、サポート無しでフリー化すりゃいいじゃんと思うけど
多分それでもサポートが面倒になる事になるんだろうな。
556
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 19:08:16 ID:YfyNV20o0
まずOSが無いしな。
フリーのDOSもDOSの知識と経験があること前提のものだし、
「○○.dllがみつかんない」と出るのですがどーすりゃいいのよ?とか聞いてくる世代に対して、
言葉での説明することもできんわけだからなぁ……。
説明しようにも説明でんわな。
557
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 19:57:32 ID:g6bN/FVIO
仮にフリーなり再版なりされたら
環境全部整えてやって東方動かすだけの説明つけたら
今動く98機それなりには売れるんじゃないだろうか
558
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 20:22:23 ID:MYKIvg1k0
現状でも体験版あるしその動かし方をわかりやすく載せてるサイトがそこそこ簡単に検索に引っかかるし
大丈夫じゃないっすかね
559
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/26(金) 20:57:37 ID:H9nQDbW60
それは「分かる人」から見た理論だと思うぞ。
素人さんを甘く見てはいけない。
今思ったけど「蘇る」シリーズみたいな形式ならなんとかなるんじゃないかな。
560
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/27(土) 16:10:46 ID:HIAEt1C20
検索できない・する気が無い人間は予想以上に多い
あとGUI全盛の世代にCUIは辛いらしい
561
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/27(土) 16:44:17 ID:jtNEDWVs0
>>560
GUI世代だけどCUIは本当に辛い。けどディレクトリパス入力や簡単なファイル操作ぐらいは・・・
ゲーム付属ドキュメント内に命令一覧とかあれば大抵それ入れるぐらいだしなんとか
>検索できない・する気が無い人間は予想以上に多い
多そう
562
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/27(土) 16:46:48 ID:J.qjGCTU0
DOSからPCに入った俺に隙はなかった
ワイルドカードとか使えるからいまでもコマンドプロンプトとか使ってるわ
563
:
7月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。
:2013/07/28(日) 21:38:40 ID:J6IaAxsg0
fdに頼って、F2キーで起動してた俺は隙だらけ
564
:
8月21日1:00 - 8:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。
:2013/08/21(水) 13:46:40 ID:Lt8A4RIQO
, -―-、_
i ,.-― \ヽ
.Vィ,イハ ト. ヽ 〉 ここは、現実世界と夢幻世界の境目にある館の入り口……
(ハ(0 0)Y }\
(_ソ'ー^_イ、こ)ー'
/;大':::ヽ
565
:
8月22日1:00 - 3:00掲示板利用できません。詳細は板トップへ。
:2013/08/21(水) 19:37:40 ID:oRzXnXvI0
通してくださいお願いしますなんでもしますから
566
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/22(木) 16:53:55 ID:4Bea0r3M0
出さないのはサポートとか云々より寝巻き姿のせいかもしれん
ロリ好きではないとか言っておいてあれ描いて入れてしまったのは
一番黒歴史化したい部分なんじゃないの
567
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/22(木) 17:52:00 ID:AGkaYMI20
正直幺樂団出たのが奇跡
568
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/23(金) 03:25:37 ID:pCR.pHs20
東方幻想郷のサントラを2002年8月に出すつもりで構想してあったという
取っ掛かりがあったおかげもあるんだろうなあ
569
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/26(月) 01:17:10 ID:4fmC91Ao0
CompleteDarknessのmidi版のコメントに「サントラ出す」って書いてあったのにいまだにアレンジ版が収録されない…
Reincarnationしか収録されてないよー
570
:
名前が無い程度の能力
:2013/09/27(金) 16:29:27 ID:8PO4AFa.0
旧作キャラの出る二次創作ゲームって何がある?
571
:
名前が無い程度の能力
:2013/10/18(金) 19:16:24 ID:rMv6L1Z.0
. ―=< .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:\-==ミ,
/ / > =--=ミ:.:.:.:.:.:.ヽ ))
〈:( .〃 --―…'―--ミ..:.:ヾ:. \:.:.:.:.:;! 〃
\、 ___斗‐フ¨:.:.:.-‐‐:.:.:.:.:.:._:.:. \:.:.:.:.ヽ:.ノ-
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:. /-,:.:.:.:.:.:V:.:.:.:个.、
〃//.:.:.:.:.:/}:/ |:.:.:.:.:.:.|:.:.〃} \
/' /:.:./f >、' .|:/:.:.!:.:|-彡′_ノ .) (´・ω・`)v
__ /://.;. 弋〉 -=={小 |:. |:.:.:/ ./
厂//> ̄》 从:Λ ' 弋勺ハ|:. |/
, 7.// / V乂. ノ ヽ xxイ:.:. И<
/ 〈/// ////./ / 介=- < ノ:./ ノj \
\しン 八//〉 /=ミ/〈 〈 //////////>
/ ヾ V>人 __ノ/ \ ヽ=/ .///////¨⌒ヽ
// ////// .ヽ/ .///////
// ///////ヾ_ / ///////〈ュ
// //////// -=《乂》-///〃⌒V//i}
// \/////Λ__.{ :{///乂__ノ//Λ
// ―=ニ二.\/// ユ |////////////}
// / У _ -=ミ>-彡》///////////:|
..// / ¨ ̄ / //////////// :|ヽ/Λ//Λ//
../ // / /レ ./////////////〈///////////
. /// / /. ./ //////////////.ィ  ̄ ̄ ̄丁 ̄
.V// / / .;: \_////////_/ ㍉ ノ
V ̄ ̄} / .r ./ / 丁¨¨ ̄ ̄ \. 〈_;
. V///|. / /⌒7 | i ヽ \ }_, ノ
V//L____./ ._ノ ; 〈 | | \ \
572
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/17(日) 21:19:22 ID:NuwhkuD6O
デジゲー博でプレイして来たけど綺麗でびっくり。
エミュで体験版しかやったことなかったけどまるで別物だったわ。
573
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/17(日) 22:57:54 ID:Zbmku33.0
旧作できないと悩んでる人の為にPC98持ってくるとか神主太っ腹だわ
574
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/18(月) 01:17:32 ID:EJUbRY6A0
マスターディスクから直接インストールしたんだってよ
575
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/19(火) 10:23:36 ID:bjADi6Ds0
マスターディスク…生唾ものだな
576
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
577
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/20(木) 10:39:53 ID:qt/CA4DEO
ユキ「ファイト〜!」
マイ「いっぱーつ!」
578
:
8月5日したらばメンテナンスです。
:2014/08/04(月) 18:34:45 ID:5.1Ib5SI0
最近急激に旧作に興味が湧いてきた(東方に目覚めてまだ1年経過してないが)
今となっては作品どころかキャラもほとんど
存在自体が忘れられているのが現状というのが悲しい
自分はどうも不人気キャラが好きな傾向にあるようだが
もし自分に二次創作ができるだけの技術と想像力があれば
旧作キャラを出していたのになぁ…外見くらいしか資料がないけど
579
:
8月5日したらばメンテナンスです。
:2014/08/04(月) 21:44:45 ID:iyitVRN20
夢時空はキャラ&セリフの量多めでオススメ
技も格好良いし全身カットインあるし
580
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 06:40:39 ID:bQ1SLAn2O
靈の同人誌は意外と多い
みんなしってるね
581
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 14:18:55 ID:oS4ZEfKs0
ついに実機手に入れたぞ
BX4とXa12って型なんだけど
これで旧作動くのかな…
582
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 18:18:15 ID:VtDun1PU0
動くだろうけどサウンドボードとかディスプレイの方が心配だな。
583
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/20(木) 19:32:32 ID:oS4ZEfKs0
CRT(RDF22S)と86音源ボードも入手済みだよ
音源ボードは動確取ってなかったから4枚入手したよ
とりあえず1枚動けばいいかな
保険としてSCSI2とRAMボード(8M)?とMOドライブも用意できた
自分はソケ478世代なもんで、PC-9801の仕様がまだよく理解できてないです…
CLIはLinux使ってるから拒否感無いんだけどね
それにしても、Linuxと環境が違いすぎて困ったな
procとかlspciとかないのかな…
584
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/12(月) 11:06:06 ID:defdKchM0
シンギョク熱がヤバい これが恋なの?シンギョクのイチャイチャが見たい!
585
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/18(日) 01:06:51 ID:RNlvLzO20
旧作東方=魔導物語説
明羅=シェゾ説
魅魔=サタン説
586
:
名前が無い程度の能力
:2015/01/30(金) 11:01:19 ID:zq0po0o60
幻月姉さんに惚れて東方を知ったよ
キャラ多すぎて覚えるの大変だったよ
神霊廟直前辺りだったからもう登場人物3桁いってたし
587
:
掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。
:2015/02/03(火) 10:37:31 ID:ngFqsIa.0
今日は節分ですね
シンギョク(女)って角が生えているような見た目だし実は鬼だったりして
588
:
新規スレ立てを停止しました。
:2015/02/19(木) 05:07:06 ID:zNGTvvto0
少ないのは封魔録かなあ。幺樂団カァニバルでも封魔録で申し込むサークルは少ない
589
:
新規スレ立てを停止しました。
:2015/02/19(木) 05:08:55 ID:zNGTvvto0
>>580
へのレスです抜けてた
590
:
新規スレ立てを停止しました。
:2015/02/19(木) 06:58:29 ID:9l5wJwR.O
イビルアイ星熊
591
:
新規スレ立てを停止しました。
:2015/02/19(木) 20:41:14 ID:hJgECL5.0
そもそも封はキャラが里香と明羅だけだからなあ
もう三面ボスを使うしかないのか(困惑)
霊明とか結構多そうだけど、そうでもないの?
592
:
28日に書き込みを停止します。可能な限り早めにスレッド移行してください。
:2015/02/20(金) 18:52:38 ID:ClrUT8GI0
博麗明羅
良いんじゃないかな。姉妹っぽくもあるが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板