したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3

1名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 07:40:26 ID:.Px/j/wk0
ここでは素符は卒業したけどスコアアタックは違う気がする、
それよりもノーマル以下を余裕を持ってクリアしたい、ハード以上にも挑戦してみたい、
難しいスペルカードも取得したい、といった中・上級者のための総合攻略スレッドです。

難易度に制限はありませんがノーマル以下、Ex(Ph)でとにかくクリアしたい方は素符で
稼ぎプレイは稼符で、クリア記念等相談以外の書き捨ては独符かチル裏で
専用スレのある作品(花映塚、文花帖、萃夢想、緋想天)はそちらでお願いします。

・円滑なやり取りの為、下記テンプレをご利用ください。

 【リプレイURL】 ttp://
 【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
 【使用キャラ・武器】 霊符、詠唱組 等
 【クリアの有無】 有/無
 【苦手箇所】 4面道中 等
 【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
 【一言】

※前スレ※
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238071900/

46名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 16:13:41 ID:8zLKSX8Q0
>>44
・四面楚歌
 速攻 + 視点は前方に置いて常に先を読む + 積極的に前へ出る姿勢を + 可能な範囲で頑張る
 …なんて当たり前の事しか書けんね…w
 結局は運ゲー。詰むときは詰むんでそのつもりでね。
・通常5
 コレも「前に出る」「視点は前方に」
 最下段で左右避けになると積みやすい。道を見つけて早めに抜けていく方が安定する。
 安定しないなら無理せず。
 「フルスペカ目標」なら、そこ以外でのボム/結界使用は問題ないよね。
・ユーニラタル
 中避けすると、途端にヌルくなるので是非慣れて欲しい。
 基本的な流れは知っての通り。
  バラ撒きの合間を縫って抱きつく
  →撃ち込み
  →収束後拡散していく弾に合わせて後退、次の1波に備える→(ループ)
 ・バラ撒かれてから回転開始までにラグがあるから慌てず前進。
 ・抱きついたら上に行かずに真下で撃ち込み。上にいく必要がない。
 ・「バラ撒き円の中央」にいられるように藍の誘導を。
  藍に円から外れるように動かれると、真下をキープしづらいのでキツい。
 ・後退中に次波バラ撒きの隙間をチラ見しておく。
 ・2波目も1波目と同じ。
 この中避けは、ケロちゃんの「蛙は口ゆえ蛇に呑まるる」に結構似てる。
・飯綱
 これも運ゲー。ダメなときはダメなんでそのつもりで。
 安地作成のチャンスは2回。それがダメならガチ避けだw
 安地入った後も安心せず、安地崩れない程度に微調整すべし。
 
他には…
・妖怪レーザーはもっと上で避けると楽。
 早い段階でバラ撒きがフェードアウトするので、楽に藍の真下をキープできる。
 下だとバラ撒きが広がるから危ないのと、次レーザー発射までバラ撒きが場に残るのが枷になる。
 あと、レーザーの中心を跨げると逃げるスペースが左右に広く取れるのでド安定。


ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udh321.rpy
・ノーミスフルスペカ 道中でボム1回。
・飯綱は「大弾スルーできたらあとはガチ避け」の体制w 適当で申し訳ない。

47名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 17:07:01 ID:8zLKSX8Q0
ニラタルについて補足というか訂正というか

3波目4波目になるとやっぱり結構危ない。
抱きついたら撃ち込み続け、3波目が届く辺りで撃破 を目指す。

針巫女、ミサマリ、時符咲夜 の3機体で中避け撃破確認。
攻撃力低めの他3機体は、2波目以降は下避け推奨、かも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板