したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ここだけ未来の幻想郷

1名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:28:55 ID:4FJnGPRA0
まさか霊夢の正体が○○だったとは知らんかった

177名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 08:36:10 ID:wh/PcwHMO
神主、スゲーガチムチになってたな…肉体改造の成果が出たようだ。
昔は骨と呼ばれていた程細身だったのが信じられん。

178名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:27:26 ID:NMlRy9lY0
おい!
寺田と神主のコラボレーション企画として
スーパー東方大戦が作られるってマジなのか?

179名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:24:31 ID:Oj6uPzKA0
マジだ、しかも豪華声優人によるフルボイス

180名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:35:48 ID:a2csjRIk0
声優のギャラが高く付いたせいでソフト20,000\とか高すぎるだろ

181名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:43:46 ID:JPkj.s6.0
みすちーの声に新人あてがったバンプレは許さない。あの棒読みは萎えるわー。
神奈子様の声が榊原良子だったのは超GJだけどな。

182名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:32:45 ID:W9ZgS/0o0
稗田さんって今何代目だっけ?

183名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:44:36 ID:rxQGIFwQ0
何故今まで前スレが貼られなかった
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1187616047.html

184名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:44:46 ID:BNWsiUUg0
技名が酒→曲名が酒→キャラ名が酒→アイテムが酒瓶→テキストにおまけと称したお勧め居酒屋ランキング
・・・・・この次に来そうなものは流石に無いだろ
つーかここまでの時点で随分揉めたんだったな、懐かしいわ。
最初は誰も知らなそうな種類のばっかりだったのに、一度発覚してからは吹っ切れてバンバン出すようになったんだっけ
そういえば、合同作のみソフトと一緒に書き下ろし限定ピンナップが付いてきて、擦るとその作品のイメージの酒の匂いがするって奴は好きだった

185名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:23:58 ID:7trlfVlgO
怒首領蜂大作戦の金版、BGMが初代ZUNらしいぞ

186名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:24:15 ID:qCi1PKbI0
まじかよ、サントラはやくでねえかな

にしても東方紅魔郷デスレーベル無理ゲすぎる
すでに人間用じゃない

187名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:44:38 ID:5yCUsUoA0
>>184
しかしお酒好きが昂じてテレ東で日曜朝にレギュラー持つようになって、
それのDVDが発売されたら口コミで大ヒットして…。

あの人の本業なんだっけ?

188名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:20:06 ID:sWTMaPao0
今世紀、世界に最も衝撃を与えた神主の発言

「東方の少女達の中には彼氏持ちの子も居ますよ。
 ゲームでは語られないだけでねぇンフフ」

189名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 13:42:30 ID:wNryQaRc0
お酒が恋人ってオチで界隈全部ズコーッ!てなったけどなw

190名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:32:30 ID:wVRP75960
そうか・・・ついに妹紅が寿命を迎えたか
おめでとう、もこたん・・・

191名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:35:52 ID:leTNEgS60
あ、あと何回だっけ・・・・長いなぁ
結局阿礼と関係があったことが発覚して、薬との兼ね合いで
こっちも転生するようになっちゃったんだよね(周期はずっと長いけど)

192名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 18:33:17 ID:uhUOzmgc0
いつだったか、少女に酒を飲ますとは何事かと人権団体が文句つけてきたことがあったな。
あのときはついに東方も終わりかと冷や冷やしたもんだが。

193名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:00:23 ID:3cEuL16Q0
>>192
で、神主が30年かけて作った酒を飲ませたらあっという間に和解したな。
儚月抄の真意はこんな所にあったなんて…。

194名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:55:39 ID:wVRP75960
とうとう求聞史紀が100巻目か・・・
本棚に入りきらないんだがどうしようこれ

195名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:17:35 ID:5Qc70imE0
まさか幻想郷の全ての妖怪(ただし少女に限る)個体全てを網羅する日が来ようとはな
つーか最近ずっと魔界編なせいか、昔のキャラがアリスと白蓮くらいしか出て来ないのが80年来のファンとしては少し寂しいのう……

196名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:24:11 ID:aIJ8KBDE0
儚月抄の続きの亡月抄はもう続きでないのか
月の都が外の世界に侵食され消滅寸前
地上の幻想郷に移住しようとするも、
穢れた民どもは今後高貴な月人に従え、それで罪は許してやるとか
移転交渉の際、月側が言い出したところでもう10年止まってるけど

197名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 07:19:34 ID:PTV7TknwO
日本が開発を手掛けている月面都市のひとつが「鈴仙市」と名付けられるらしい

198名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 08:05:53 ID:fOGDp/hg0
>>195
自機の一人をお忘れか。

199名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:53:26 ID:6QxfRqic0
八雲橙か・・・

200名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:12:16 ID:Tp/uO//.0
>>196
メディスン・月華姫・××(発音不可)マジかっけーっすよね
月の薬剤師(だよね?もう隠居してるあの旧型蓬莱人)が幼少のみぎりに作って偵察用に放った自立式神人形が、
長い時を経て能力を捻じ曲げてまで製作者の下までたどり着いたってエピソード読んでマジ号泣
しかも位が急激に昇格して現在巫女修行中とか、これだから望月抄止めらんねー

201名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:55:09 ID:fOGDp/hg0
それより驚いたのは月人の系譜だな。系譜が月と魔界と顕界の三つに分かれ、顕界がさらに二つに分かれた。それぞれの子孫が…。
って感じなんだよなぁ。7年掛かっていよいよ急展開だな。

202名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:40:59 ID:34Wwzlzo0
4歳の娘に「ナズーリンせんせいとさがしもの」やらせてみたんだけど、
これ知育ゲームにしては面白すぎね?娘がハマりまくって心配なんだが。
これでカミさんのへそくりも探してくれれば……おや、誰か来たようだ。

203名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:36:48 ID:fW4NpCDQ0
昔は誰も小傘を怖がらなかったらしいな…
今じゃ心臓麻痺で死ぬ人もいると言われているのに、昔の人はタフだったんだな…

204名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:44:49 ID:OS0g8DD.0
星ナズコンビがワンピースとかいう財宝を見つけてきたらしい

205名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:32:02 ID:xpWPhVDo0
そういえばあの漫画が最終回迎えてからもう30年も経ったんだよなあ
ひとつなぎの大秘宝もついに幻想入りしたってことか……

206名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:04:07 ID:kC766xe.0
その大財宝で命蓮寺が巨大テーマパークになるとかならないとか

207名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:16:20 ID:5ZObh/3Q0
初の羊キャラも聖様の門下生だそうだ
船の守護神らしいけどな

208名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:19:08 ID:QQ65r6/k0
今度はお台場に1/1スケールの非想天則が設置か、大きくなったもんだな

209名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 22:08:00 ID:2N2LI4zk0
こんど水樹奈々が東方新作アニメの主人公の声をあてるらしいけど
確かこの人って随分昔の紅白に出てなかったか?

210名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:40:24 ID:WV1HLgZY0
紅白というのも随分懐かしい番組だな。
林原氏勇退後の後継者の一人として田村由衣と共に第一線で活躍しているしこの起用は納得。

ところで井上喜久子は何十年17歳を(ry

211名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:06:56 ID:tYMkVjRo0
お前らあけましておめでとう
もう2110年になったぞ

212名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:13:29 ID:TEVFRweA0
おう、おめでとう
てか末尾の0いくつ端折ってんだよwww混乱したぞww

213名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:53:15 ID:ND4mo8jI0
>>212
ちょwお前未来人だろw
そういや秘封倶楽部のレンコとか言うキャラも未来人だったなw

214名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:43:49 ID:7l0/R1QA0
昔はチルノ様のことをチルノ様と呼ばなくともデコ助野郎と言われなかったようだ
信じられないチルノ様を呼び捨てにする時代があっただなんて
ルーミア様チルノ様リグル様ミスティア様の4人を纏めてバカルテットと呼んでいた時代があっただなんて
信じられないとても信じられない

215名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 20:44:32 ID:u0fyFlIs0
幻想郷の賢者四天王がバカルテットとか当時の奴らはどんだけ賢かったんだよ・・・

216名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:37:48 ID:W9NvuiN20
いやまて、当時のバカルテットとは今と違う意味だったのかもしれんぞ!

217名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:04:48 ID:6P9BkWGw0
今の紫幽々子永琳神奈子のボケルテットと似たような意味じゃないの?

218名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:35:20 ID:4QnQsR4c0
私百二十年来の東方ファンだけど、まさかバカルテットが組織の長になるとは思わなかったわ
氷精館、宵闇楼、壺蟲殿、ちんちん亭……どれもこれもが今じゃ幻想郷のパワーバランスの1割は占めてるもんなあ

219名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 11:06:28 ID:0FxLsKuM0
そりゃ30000年も生きていれば悪戯妖精は妖精の賢者になるし、大賢者や神様とて流石に衰えてボケるしな。
今や霊夢・魔理沙・アリス・早苗・妖夢で新ババルテットだっけ。30000年もまぁよく生きるよなw

220名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 11:57:27 ID:Da2OxERU0
>>219
語源のカルテットも大昔は四重奏から四人組を意味する言葉だったのに今や5人いるのも時代の流れだよな

221名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 13:00:27 ID:0FxLsKuM0
>>220
素で間違っちゃったよw
ババレンジャーな。

新ババレンジャー:霊夢・魔理沙・アリス・早苗・妖夢
(旧ババレンジャーはボケレンジャーに)
そういえばバカレンジャーの最後の1人ってどうなったんだ?

222名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:15:51 ID:fXWzVwF.0
⑨とは、幻想郷成立時の九人の賢者分の力を持つという意
わはーとは、いついかなる時も冷酷かつ残忍に殺戮を繰り返すさまを表す言葉
おとこにょことは、あらゆる雄の生物を従え巨万の群を操る姿の事
ちんちんとは、その歌と魅力を持って異性を操り翻弄する淫魔の別称


まさか・・・・・昔は字のままの意味だったとは・・・・・・・なんと恐れ多い
今の教団(この四人にはファンという言葉は使っちゃいけないんだったよな、確か)が聞いたら血祭りだぞ

223名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:52:24 ID:BWVaNFtUO
今度の劇場版風神録は脚本が井上、地霊殿は谷口が監督するって聞いたけど本当?

224名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:59:16 ID:4QnQsR4c0
「核熱造神ヒソウテンソク」は監督富野だってよ
黄昏も「伝説の巨神」って曲作った甲斐があったなw
しかし早苗の髪型がアフロになってたのにはフイタ

225名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 16:22:38 ID:mZEdpDqI0
⑨って何だ?9番目ってことか?

226名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:42:31 ID:Tpx2rZSU0
週刊東方ジャンプの東方ボールで新キャラのイケメンが
綿月姉妹瞬殺したのにはワロタ
…と思ってたら実は未来からやってきたにとりの子とか…
ちょっと不買運動してくる

227名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:13:19 ID:8QGqsDJ.O
学研漫画偉人伝 太田順也 〜弾幕芸術家と呼ばれたクリエイター〜

2XXX年刊行予定。

228名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:52:41 ID:lq0Bh1120
次回作でまた幻想郷に神社が建つらしいぞ、これでもう108社目だ

229名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 01:03:50 ID:CO6Wxh8k0
いよいよ第145回東方シリーズ人気投票の季節か…。ついに投票分野が4つになったがそれでも絞り込むのは大変だぞ…。

230名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 03:16:50 ID:ziSyDClo0
そういえば他の勢力が大きくなったせいで昔の勢力が小さく見えるなぁ・・・八雲家とか256人まで出てるのに最小勢力だろ?

一人一式じゃなくなったみたいので上下関係が緩くなって横に広くなったのもあるかもね・・・たしか大まかに分けると橙様の部下が赤系統、藍様の部下の青系統、あとは黄系統、緑系統、モノクロ系統だっけか

で、赤系統の任務が外の世界の有力な妖怪をスカウトしたり幻想入りのサポートらしいのね

231名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 13:32:45 ID:YqkNVWq.0
>>224
そんなものより「東方パワード」観ようぜ
まずOPで衝撃受けるかな

232名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:58:34 ID:UZhtMmJo0
まさか第7回東方キャラ人気投票で田代まさしが一位になるとはなぁ…

233名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:47:51 ID:z1pZwhq20
1位毛玉
2位ヒソウテンソク
3位烏
4位UFO
5位岩さん
これが第7+x回人気投票の結果か

234名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:08:39 ID:w9phZwQw0
おいおい、幻想郷最高神となった大ナマズ様ディスってんのか

235名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:45:01 ID:gMAanPAI0
大ナマズ様が龍神様をヒゲ一本で倒したときは幻想中が揺れたな

236名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:12:46 ID:XrmOSMUg0
まさかシーランド公国が幻想入りするとはな…

お陰で幻想郷に海が出来て二次の幅も広がるみたいだ

237名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:33:56 ID:diQ1HQak0
ムラサも一気に強キャラになったよなあ……
名の有る妖怪沈めまくればそりゃ鬼四天王とか月人クラスにもなるか

238名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:13:01 ID:t2kQ5AAo0
劇場版東方も随分作られたよな
数が多すぎてグッズを買い集める金が無くなっちまったぜ

239名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:05:52 ID:CESyaUlQ0
>>238
前売り特典のコイン全部と引換で幻想郷1/100ジオラマがもらえるんだっけ?

240名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:16:16 ID:Cdg1bTBE0
>>239
ジオラマ届いたよー
家潰れた……物理的な意味でorz

241名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:24:51 ID:iUwFuYhU0
まず100分の1ってのが間違ってるよな
スモールライトなんて高級品でしかないってのに、十年くらいすればもっと安くなって大きくできたりしてるようになるのかねぇ

242名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:21:24 ID:Jp/Nnltw0
俺の就職した職業が館の門番なんて訳わからん職業だったw
中に入らないから主人がどんなのかわからんw

あれ?どっかで聞いた事あるような…
まあいいや、寝る

243名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:48:18 ID:FDE1k9A.0
>>242
ああ夢の国の魔物に取り憑かれた者がまた一人……

――信じようと信じまいと――
N県S市にオープンした某弾幕STGのテーマパーク。
あのキャラ達に会える!あの世界を体験できる!ということで連日大勢の客で賑わっているが、時々入場したまま家に帰って来ない人が出る。
パーク側に問い合わせても胡散臭げな笑顔の女社長がのらりくらりな対応するばかりで埒が明かず、捜索願を出しても警察はすぐに捜査を打ち切ってしまう。
立地が山奥なので道中の遭難も考えられるが何故か入場記録だけは残されており、人一人が忽然と消えたように見えてしまうのだ。
――信じようと信じまいと――

244名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:24:50 ID:/Te61wu60
食べてもいい人類って、まだいたんだ…
てっきり20年前に全滅したと思ってたんだが

245名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:47:22 ID:hWmlu8qc0
おいおい、儚月抄リメイクの担当がキユかよ…
まさにロケットで突き抜けろ!

246名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:05:31 ID:q3P4V5GoO
橙さまの式神がかわいすぎて生きるのが辛い

247名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:25:59 ID:iuuXqpns0
>>245
まさかお空のロケットダイブで月貫通するとは思ってなかった
クレーターってレベルじゃねーぞw

248名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:21:51 ID:EAyVNTs.0
>>246
悪い、何代目のだ?
俺は勿論・・・・・全員さ!正直カードファイリングしてったら一冊で収まらなかったんだけどな。

249名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:41:21 ID:Dih8WtrM0
次の代の式神、「八雲マラカイトグリーン」らしいぞw

250名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 05:45:25 ID:vqEZ2Cis0
ついにチル裏が10の6乗(100万)スレに突入か
胸が熱くなるな

251名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:55:43 ID:n1Xoay3A0
>>247
えるしってるか
昔は、空、お空、おくう、うにゅほ、くーちゃん
という呼び名でも許されたが
今は空様と呼ばなければならない
もし様を付け忘れたら「様をつけろよデコ助野郎」の一喝が・・・

252名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:53:04 ID:GvXIgZj20
空様のラストワード「スーパーノヴァ」が取れる気がしない・・・
開幕早々太陽が大爆発して地球を飲み込むとかどうやって回避しろとw

253名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:20:05 ID:vqEZ2Cis0
しかしあの「片翼の路空」のBGMは鳥肌が出たね
コーラスの歌詞も全部覚えちまったよ

254名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:22:06 ID:DHhXHD9U0
こないだお燐様がウルトラマンの死体を運んでるところ見たよ

255名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:26:13 ID:gZozGu420
未だにミスターファイヤーヘッドは健在だな。
何千回焼かれてんだあの長兄はw

256名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:40:22 ID:XM5lg3220
>>252
空様は三番目のスペカの方がやばい
なんだよ全画面攻撃判定って……演出だけにしとけよ……見事に初見は一機持ってかれたよ、演出だと思っちゃって

257名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:00:28 ID:NAe30/TU0
>>252
最近1作ごとに宇宙の1つや2つ簡単に滅ぶから困る
ところでこいし閣下が最新作で「イデの発動」とかいうスペル使ってきた件
最初は「イドの開放」の見間違えかと思ったがマジだった
そりゃ今まで何度もキャラリセットはあったけどさ……

258名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:06:43 ID:ukjbHBKs0
>>257
命題「朱きパトス」ってスペカ、エヴァ劇場版最新作とコラボって作られたってマジか?
おっ、NHK天気予報にレティさんとチルノ様が映ってら。可愛いなぁ

259名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:02:20 ID:3wc1EohAO
>>257
イデの発動は熟練度高くしとかないと無理ゲだからな。
しかし、全62ステージで熟練度60必要なのはキツすぎる。

個人的にはチルノ様の自由「ドラグーンフルバースト」が好き。七色レーザーに見とれてたら翼ファンネルからの攻撃でよくピチュった。

260名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:01:07 ID:BaE94.ng0
新キャラの男が、寝たきりの霊夢で
「最低だ…オレって…」って変な白い液出してるんだけど…

261名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:04:36 ID:.PpHpmmw0
                _,,.. ---- ..,, 
             ,.-'"´        `"'-.,
.           ,.'              '.,
      /ヽ.,  /                ',/\
     /:::::::::::::::::7                /:::::::::ヽ、
     /ィ::/i:::/V                  ヽr/i::::ハ::',
      V .レ' ,' i   i   i  .',    ハ      ', レ' V
.        i /|  ,'i  ハ  .',  ./::::i   /  i そこまでよ!
         !/ ! / | /人i /::', /:::::::|  / / |
         /レ'  .!/::'Y´:!/:::::::V::::::::::| / //\
        /:::::::::|V人"        ,,.レ'/!//:::::::::\
      /::::::::::::::|  /::> .ヾ二フ_,,... イ-、/::::::::::::::::::\
      ⌒' --i:::::| ./:/ i  /\    /  ヽ::::::::::::;r '⌒
          ⌒|/ i  .! /'--',ヽ  /    },r'⌒
             !_,.. レ/ ハ ヽ.V   _ノ
              i` /    ',7   /
              |  !-r----ソ   /
              |   |:::::::::/   /
.           ,...-'´L______!:::::/   /`'ー...,
        ,...-'´:::::::::::::L______!:/`'ー-./:::::::::::::::::`'ー...,
     ,...-'´:::::::::::::::::::::::::i   i::i `'ーr'´:::::::::::::::::::::::::::::::`'ー...,
   ,.'´::::::::::::::::::::::::::::::;:::::`ー´:::`ー.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー...,
   i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-'
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::'´
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
これって昔は別の人の仕事だったんだよな

262名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:43:58 ID:d6j7BTUQ0
懐かしいなあ、昔は大悪魔様の元主人がやってたんだっけ

263名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:06:14 ID:c.Wp4xQ.0
その元主人が工事現場でバイトしてるのを見た
喘息治ってから数百年、見違えたものだ

264名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:05:37 ID:DJjq9qFs0
しかしその元主人が、大量の隕石を召喚した時は幻想郷がマジヤバかったな。
あまりの多さに吸血鬼の妹も処理しきれなかったけど、あれって誰が解決したんだ?

265名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:34:32 ID:79hWFhFg0
たしか隕石が博麗神社に墜落して、封印されていた偉大な怨霊が目覚めたんだよな
あの時の○○様は格好よすぎた

266名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:36:41 ID:QOFPvzw.0
紫には柴っていう妹が居ると発覚したようだ

267名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:16:35 ID:kLLVRJ5A0
砦、訾、些、貲、鴜、觜、呰なんかもいるぞ

268名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:07:44 ID:W2ZKepEA0
しかし自機にスタンドが発現してそのスタンドを使ったSTGになろうとは…

269名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:38:18 ID:4.jwqOec0
今思えば咲夜さんの存在自体がフラグだったんだよな

270名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:46:23 ID:7HD3pfkQ0
新作はブロック崩しか…
ブロック崩しってこれまでで初じゃないか?

271名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:14:19 ID:TJJ5po4g0
>>270
歴史の教科書よく読んでみ一作目はブロック崩し
だったって書いてあるから。

272名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:52:35 ID:a38/6vr20
そういや、今度は童祭が音楽の教科書に載るらしいぜ

これで上海アリスの曲が教科書に載ったのは何曲目だっけ?

273名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:32:29 ID:ovunJ9IIO
あぁ、初代神主のテーマか
この間の冬コミでたしか18曲目のテーマだっけ

>>272
そんな数有るか?
俺はネクロしか知らんぞ

274名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:37:16 ID:grcJ4ZMY0
小学校の頃リコーダーでプレインエイジアを習って絶望した記憶がある

275名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:52:36 ID:Y/iIk.r60
俺の小学校時代にはリコーダーでネイティブフェイスを吹けた奴がいた

276名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:48:13 ID:sMlc7p2wO
小学生担当ZUNがそんなとこに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板