したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ここだけ未来の幻想郷

1名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:28:55 ID:4FJnGPRA0
まさか霊夢の正体が○○だったとは知らんかった

2名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:31:59 ID:t9KUl9lQ0
まさかぽっと出のイケメンと霊夢が結婚するとはなぁ…

3名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:32:44 ID:JlAyU8lU0
まさか咲夜さんがまだ独身だとはなあ…

4名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:36:32 ID:iuEy0PNo0
まさか全部メリーの夢オチだと思わなかった

5名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:40:33 ID:qiUGu4sIO
大妖精が特大妖精になったって聞いたんだけどホント?

6名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:42:45 ID:RUDKlhI6O
まさかあんな形で魅魔様が復活なさるなんて…

7名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:46:33 ID:41LEog5E0
早苗さん、またお見合い失敗したんだって?
ちゃんと次の風祝準備できるのかな……

8名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 15:51:32 ID:NUirmg/M0
結局、妖怪の賢者達は神々に実権を奪われて
名前だけの集団に堕ちたな

9名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 16:02:37 ID:P66LZb7A0
まぁ30年前の地霊殿からさんざん言われてることだからなぁ

10名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 17:04:17 ID:sMPNipLA0
てめぇバ神主!五誌も移動した挙句こーりん実は女の子でしたって何なんだよ!!
まぁあの能力がだんだん「未知の道具を操る」だの「能力を引き出す」だの変化してった辺りからおかしいとは思ったが・・・・
な  ん  で昔の魔理沙のうふうふステッキで魔法少女に変身するんだよ!馬鹿!!

11名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 17:15:16 ID:sNDWlpFU0
魔理沙このままだと、人間を止めるかもしれんな・・・

12名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 17:19:40 ID:LmjjgkJE0
>>11
そんな大昔のマンガみたいなネタを・・・。
「あたしは人間をやめるぞ!霊夢ーッ!!」

13名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 17:30:54 ID:Jjqe7GmY0
今年の冬コミで出る最新作、『TH100-東方百年祭〜the 100years festival』だってよ
まさか本当に100作目まで続くとは思わなかった

14名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 17:55:04 ID:0czLh67M0
マエリベリー・ハーンて未来人?

15名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 18:12:00 ID:obxz9NpoO
>>10
春がきただけよしとしようぜ
まあ、こうりん!〜Curious Magical Girl〜ってタイトルはどうかと思うが

16名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 18:24:50 ID:N28DOq/A0
見た目80代が神主列に並んでいる件。
御歳92歳の神主が売り子を勤めている件。

17名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 18:28:17 ID:w0snFM420
次回作は原点回帰でPC98だってさ
どないせろっての

18名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 18:38:45 ID:e0.ngpLg0
ミスティアとうとう食べられちゃった・・・

19名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 18:39:53 ID:ajEpZ.RsO
まさか1期2期が深夜枠で2クールずつ
3期4期がゴールデン枠で2クールやるなんて、たまげたなぁ
アニメがここまで成功するなんて
誰も思わんかったろうな
製作発表当時の荒れ具合といったら
第三次大戦レベルだったぜ
あれから平和になったもんだ

20名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 18:53:31 ID:49XoH9jc0
こいしの第3の目がだんだん開いてきてるぞ
完全に開くのはいつになるんだろうねぇ

21名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 19:14:06 ID:FLaTby260
いつからチルノって幻想郷一の切れ者になったんだっけ?
⑨と言われていた頃が今となっては嘘のような話だな

22名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 19:30:16 ID:N28DOq/A0
>>17
パーソナル量子スパコンでエミュすればいいじゃん。
パッチとか色々出てるよ。

23名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 19:46:22 ID:SzvdyBbY0
魔理沙はすっかり最強クラスのババアポジションで安定したよな
旧々々々々々々作じゃ駆け出しの一般人だったんだけどもう覚えてるやつも少ないだろうな・・・

24名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:17:48 ID:HF5IpeHE0
>>23
でも、そこまで行ってもついに最後まで霊夢には勝てなかったんだよな。
金色に光り輝く神様になっちゃったからな霊夢は。

25名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:18:51 ID:jRd4smoQ0
>>18
何言ってんだ、ミスティアの姐さんは今じゃ幻想郷最大手の八目鰻屋を営んでるじゃないかw
しかしあの大妖怪が、昔はちっぽけな屋台で商売してたなんて信じられん……

26名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:22:03 ID:7DIKCB1wO
>>16
20世紀生まれの人だもんなー。
すげぇよ。

27名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:30:15 ID:w0snFM420
>>24
穏やかな心を持ちながら、100年間無賽銭で
激しい怒りによって、伝説の超博麗の巫女に目覚めたんだっけ?

28名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:00:25 ID:4yJXANYcO
式だったころの橙様が未熟だったなんて信じられんな

29名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:05:45 ID:jRd4smoQ0
>>28
っていうか式時代の橙様の主だった人も、妖怪の式だったって聞いたぞ。
どんな妖怪何だろうな……想像もつかん。

30名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:21:43 ID:wy1YDXlk0
ところでさ、アリスってどこに行ったんだ?
見かけなくなって久しいんだが・・・

31名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:24:24 ID:Jjqe7GmY0
おい、次回作で旧作の妖怪¥∪|</-\Я|が登場するらしいぞ!
俺みたことねえww

32名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:40:50 ID:2nEMKDjI0
おーい、誰か魅魔様の行方を知らんか?

33名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 23:07:19 ID:/dgdignYO
>>32
ところで、魅魔様って誰?

34名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 23:08:41 ID:lRIY34ZM0
ルーミア様はいつになったら旅から帰ってくるのだろうか。
黒光りする剣を振りかざし、黒マスパを打つ姿は本当に妖怪らしかった。

35名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 23:30:07 ID:35P98fLkO
しかし、まさかこのスレがこんなに続くとはなw
俺初期から居たが、単発スレ立てんなksとか荒らさなくて良かったわ。

36名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 23:31:51 ID:n2CfNb9I0
>>31
20世紀ですら使ってる奴が極少数だった『|キ”ヵノレ』文字のキャラ…だと…?
どんなキャラなのか想像もつかんな

37名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:06:00 ID:M2YkJyT6O
2008年春っていつになったら訪れるの?

38名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:15:44 ID:WDikAbb.0
まさか神主が妖怪だったとは思わなかった
不老不死とか神とか噂もあるし
鬼…は最近酒飲まないのが出てきたしな〜

39名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:16:57 ID:8V8Na6820
早苗さんはまだ結婚しないのかよ…
もう神奈子様の方が若く見えるって年なのに…

40名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:19:02 ID:ESvyu49Y0
雷神録やら何やら色々出たけど
こーりん堂はまだ出てないんだよな

41名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:20:59 ID:jMA4c0W2O
>>38
この前、人間国宝に指定されたばかりなのに人間じゃなかったってどういうことなの…

42名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:23:46 ID:RhUWRCVcO
仕方ないよ
半端に連載再開してさらに3つ出版社潰して権利関係が滅茶苦茶だから。
発売日決まったと思ったらAMWがダメになったのはさすがに笑うしかなかったが。

43名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:33:55 ID:ke6nQIiw0
魔理沙の過去に係わるものが
次々と消されていってる気がするけど
気のせいだよな?

44名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:59:09 ID:JRdk3pUc0
次のコミケでしらうさんがろーりん100を出すらしいよ

45名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 01:10:06 ID:ES2/tDvg0
女性同士でも子供が認知できるようになって20年がたったな。

46名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 01:43:39 ID:z.AFRSLk0
てか神主若すぎだろ
昔の写真と変わらないぞむしろ若返ってる

47名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 02:18:46 ID:Gl7GBxH2O
かつてフランドールさまを封じ込めていた狂気の姉がいたそうだな

48名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 03:13:47 ID:zIQ9N1Bs0
24,521勝対24,489勝
ここまでのスコア。
もちろん、もこさんとかぐやさん。
さて、また賭けるか。いまや幻想きっての賭博。

49名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 04:07:32 ID:oyJsE51w0
幻想郷一の名医、鈴仙先生にも実は師匠がいるらしいよ
あの鈴仙先生を超えるとなると、本当に不死の薬とか作りかねないな

50名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 12:14:28 ID:yCIJ1NME0
概念すら斬る幼夢は一体
どんな修行してきたんだ

51名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 12:50:30 ID:QO8pPMzA0
地底世界が放射能汚染で壊滅したらしいぞ

52名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 12:58:16 ID:JshAnrAU0
>>43
魔理沙……そんなキャラいたっけ?

53名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 12:59:38 ID:P5iHvekM0
win版旧作の主人公だったらしいよ

54名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 13:14:16 ID:VbfpbAN20
前作のラスボスは、魔界の神だったけど、昔、一時期幻想郷の住人で魔法使いだったらしい
人形使いを極めて、生命を創る事まで至って、次代の魔界の神に推薦されたとか

55名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 13:21:40 ID:x/vFKP0M0
そういえば、そろそろ10代目の御阿礼の子が誕生する頃じゃね?
十代目だからといって「阿斗」だけは勘弁してほしいなw

56名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 14:38:43 ID:JshAnrAU0
>>54
推薦されたんだっけ?直接じゃなかった?
前から全代魔界神が目をかけてたとかいう噂だけど、これ二次かなぁ……
魔界神が出たのってどこらへんだっけ……旧旧旧旧旧作かなぁ?正直これ以上前はもう手に入らないからなぁ

57名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 14:55:50 ID:zIQ9N1Bs0
妖怪の山は今日も元気に噴火中か。
山の神様たちと石長比売の大げんかで活火山化したんだよな。
噴火以後、火山灰で洗濯物が干せないと、河童と天狗がぼやいてたよ。

58名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 16:57:55 ID:hiWB6BlE0
最近ラスボスが実はアリスの操る人形だったって展開多くね?
あと今年の体験版の2ボスの登場で鬼の四天王もついに13人目か……

59名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 17:47:47 ID:sx1cBXZw0
13もの大盃で飲ませまくって倒すってあのスペル、反則じゃね?

60名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 20:38:53 ID:oyJsE51w0
>>50
今じゃ境界を断つ程度の能力だもんな
まさかアンチ紫のポジションになるとは

61名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 21:03:10 ID:E2yZYgAs0
秘封倶楽部って22世紀の話?
宇宙旅行とか言ってること古すぎだろw
化石か?w

62名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 21:45:57 ID:WDikAbb.0
>>49
れいせん?誰それ?
名医って言われるとてゐしか出てこない
てゐさん超かっこいいです
そういえばいつから妹紅は永遠亭にいんの?

63名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:12:40 ID:Gl7GBxH2O
きょうも
小傘様は
こわいな

64名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 02:53:17 ID:oonMzaco0
危険度極高だからな
失礼なマネしたら台風が迫って来るぞ

65名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 03:47:45 ID:sYH3zTBA0
湖の極妖精と魔法図書館の大悪魔、昔はただの雑魚の毛が生えた程度の奴だったらしいな、信じられん

66名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 04:33:04 ID:FR5GhARg0
宇宙戦艦にもなれる巨大大伽藍で知られる命蓮寺って、
昔はすごく質素なお寺だったらしいな。

67名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 07:26:33 ID:d0obD70YO
俺、幻想郷に来たばっかで知らないんだけど、嘗て大異変を起こした大妖メディスン・メランコリーって誰か知ってる?
こないだ向日葵の畑にいるってんで見に行ったんだが、どうみても落ち着きのある穏やかなお姉さんにしか見えなかったんだよ。

68名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 10:47:55 ID:Af6Kl.sI0
そろそろ香霖堂の単行本の10巻が出るらしいな、今度の特典は何だろうか

69名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 11:01:19 ID:ESy7qN2o0
2108年春はいつ来るんだか

70名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 11:21:12 ID:hSU0pGlM0
大妖精が湖の乙女と呼ばれるようになって久しいな・・・。

71名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:23:28 ID:yGhArAHI0
あの最強の妖精チルノが5面中ボスで出てくるとは。
でもアイシクルフォールEasyとかハッキリ言ってルナ並だろ。難易度詐欺もいいとこ。
5ボスに会えないド素人の俺涙目

72名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:56:54 ID:dqF0ea8w0
そろそろ異変を起こしてくれることを期待している
なんか準レギュラーみたいになってるよなぁ、チルノ。

73名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 19:28:32 ID:HZSLU83M0
おいおいチルノの『極凍符「アルティメットパーフェクトフリーズ」』反則すぎだろ
自機凍らすとかどんだけ理不尽なんだよ、攻略法あるのか?

74名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 20:19:22 ID:dqF0ea8w0
ボム使えボム
あれはしょうがない。
一応弾の動き出す方法は色ごとに決まってるから、頭の回転が超絶早い奴ならいける。
けど、確かLunaは天帝5世もボムってたはず。諦めろ

75名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 21:03:22 ID:pYgpQ1ew0
いや、もうボムは素人に買えるものじゃない。
確か一番安いタイプでも75,000,000円とか

76名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:26:45 ID:5x1OfWSM0
闘劇2060ではついに東方非々緋想天が公式種目になったか…。中野TRF勢大喜びだな。
魔法戦士二世の諏訪子とか、超精密機械MkIIの文とか、55様の美鈴とか相当強いからなぁ。夏が楽しみだ。

77名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:27:38 ID:MHaCumXI0
キスメ様のカリスマに惚れた

78名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:33:50 ID:zB72id8.0
今使用可能キャラ1080体だっけ?
すげーとは思うけど最近追加されたキャラと初期からいるキャラでドットの絵質が全然違うんだよなあ。
いい加減ドット描き直せよ。何十年同じドット使いまわすんだ。
つーかアリス魔界神ver.と吸血鬼咲夜いつ追加されんだよ……あの二人のドット、もう最近の衣装と全然違うじゃん。

79名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:44:11 ID:1K3OhY560
キスメ様といえばあの桶だよな。
鬼が全力で殴っても傷一つつかないし、桶自体にも弾幕を張る機能がある。
本体と桶の2重弾幕で攻守ともに完璧なお方だな。

80名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 01:16:07 ID:o71EOsLI0
キスメがガラ婦人みたいになったのは笑ったなー
もうあのネタ五十回くらい使いまわされてるけど

81名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 02:41:59 ID:C5QcBEVg0
総スペルカード数が20,000枚越えってなんだよ。
俺なんかに覚えきれる訳がない。だれか助けt

82名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 04:05:00 ID:q26kjhNE0
おいおい、上海アリスのプログのスクショ見たか。
魔界神就任前のアリスが、わらわらと雑魚?で沸いて出てるぞ
アリスクローンかよ

83名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 05:21:33 ID:s3q00J46O
秋姉妹はオリキャラじゃねえ

84名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 07:59:55 ID:P7Xe22Rk0
ところでお前らは劇場版妖々夢の試写会行くの?
ネトオクではチケットがとんでもない値段になってたけど。

前作の紅魔郷がカンヌでグランプリ取っちまったから、また新参が増えるんだろうなぁ

85名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 08:54:11 ID:a73Rm5gg0
>>84
お前…
劇場紅魔郷は儚月抄の再来と言われた作品じゃないか…
現実見ようぜ…

86名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 08:56:45 ID:dgwe41Mw0
無印紅魔郷はなぁw
やっぱ3が一番だろ

87名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 10:06:51 ID:gjc6bFqs0
紅魔郷3は監督が庵野だったのもあってカルトな人気高いよね、一般受けするのは宮崎が作った紅魔郷2だけど
劇場版東方は毎回色んなクリエーターがかわるがわる監督やるから個性出るよね
今度の劇場版妖々夢は確か監督富野だっけ?
あの人がやるとなると、どう考えても西行妖満開になって全員死ぬw

88名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:24:09 ID:mfv9XOFg0
マニア人気なら蛙男商会バージョンだろう。

89名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:31:39 ID:KYhPTSqs0
実写作品だけど「大妖怪バトル 東方幻想伝説 The Movie」も良かったよ。
ほとんどのキャラがチョイ役で、メインで活躍するのは少ないけど作品が積み重ねてきた
歴史を感じさせる出来だった。
ただ、メリーと蓮子以外のキャラクターの顔が何故か銀色のマスクというのは一長一短。
似合わない役者でイメージを壊されることは無いんだけど。

90名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 15:09:47 ID:EKEa.98A0
さらに先の話だから多分デマなんだろうが、地霊殿(血隷澱じゃないから旧作の方ね)
が三国協力で実写映画化・・・・・だと・・・・・・・・?
米露仏とかいろんな意味で冒険しすぎだろ   まさか、チェルノブイリ第79原発での撮影なのか?

91名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 15:11:43 ID:MRKBfAWY0
そう言えば昔の作品じゃ玄爺とかいうキャラがいたらしいな

92名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 15:30:39 ID:GLOm6WJU0
今は玄曾孫という巨大亀がいるけどな。強すぎて勝てない

93名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 15:33:15 ID:RP2J33hk0
>>91
そいつが出てる昔の作品PC980000でエミュレートできるらしいぞ

94名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 17:24:03 ID:MHaCumXI0
おーい、誰か霊夢様の行方を知らんかー

95名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 17:34:58 ID:qGZjg5GY0
え?霊夢?霊夢の正体って確か紫だったよな?

96名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 17:39:25 ID:EKEa.98A0
紫の正体がメリー
メリーとはすなわちクリスマスの具現体!
メリーが幻想入りしたときこの世からクリスマスというものは消えうせるんだよ!!


・・・・・・・まさかあん時の誰かの誤爆が真実になるとはな

97名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 17:57:46 ID:B5KLejjk0
コミケ200の会場はどこになったんだ?
有明が地震で東京湾に沈んではや4ヶ月。
さっさと決めないと暴動起きるぞ。

98名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 18:06:32 ID:gjc6bFqs0
まさか《八雲紫》が世襲制だったとはな……
妖々夢からでてきたゆかりんが「私、普通のメリーに戻ります」なんて言い出したときはどうにかなると思ったぜ
そういやあんときの二代目八雲紫の役割争奪戦に参加したのって、アリスと白蓮と霊夢の他に誰いたっけ?

99名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 18:58:10 ID:SJwRzpHI0
藍を吸収して戦闘力が激増した大人版の橙じゃなかったか?

100名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 19:04:21 ID:tVi1Vkeg0
そういやチルノの裏って今何スレ目だ?
スレ番があまりに長くなりすぎたから
スレタイ削ってチル裏にしたそうじゃないか

101名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 19:20:49 ID:RP2J33hk0
まさか妖夢さんが「夢想天生」使えるなんて知らなかった

102名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 22:52:32 ID:ZJQ18mSw0
人里の名門上白沢学園の15号棟がもうすぐ完成するらしいぞ

103名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 00:04:51 ID:/u6fcFaMO
すまない、事情があって
かなりの間日本を離れていたんだが
今東方の現状はどうなってる?
三行じゃあなくできるだけ詳しく教えてくれ

104名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 00:37:32 ID:QDNW8UIQ0
>>103
パッと思いつく限りでいいなら

・人間組が全員妖怪化した
・アリスが魔界神になった
・霖之助を無理矢理ゲームに出すためにまさかの少女化
・劇場版東方が公開された
・守矢組が長野県警のマスコットキャラに
・初登場時1、2ボス程度だったやつらが軒並み単騎でパワーバランスの一角を担うように
・八雲紫は世襲制
・ZUNも世襲制
・最新作はジョジョ第32部の影響受けまくり
・黄昏ゲーの絵担当がalphes氏から荒木飛呂彦氏に
・カプコンの次のvs.シリーズは『東方project〜幻想郷vs.魔界NEXT Phantasm〜』

つーか次回策から正式海外版出るってよ
ZUN13世のついったによると海外版にしか登場しないキャラいるらしいから、調達ヨロ

105名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 01:02:36 ID:qfJO7as.0
>>103
>>104で語られなかったところでは
・前シリーズ9作が、WiiCube・PS4.0・XBOX720の配信コンテンツで配信されるってこと。
 それにDSAとPSP2で前シリーズ9作が移植発売されて週刊の売り上げランキングで上位18位まで独占。
・Megamariが5年ぶりに新作発表。
・東方サッカー真・猛蹴伝10が発売決定。
・例大祭が世界8箇所で開催。総参加サークルは20000。総入場者数は1000万人だとか。

106名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 03:47:28 ID:bCX0J1N.0
紅魔郷1〜最初のドラマ

ゴールデンラズベリー賞全ワースト部門を総舐め
しかも、関係者全員が、トロフィーを受け取りに来るという怪挙を成し遂げる

紅魔郷2〜紅の愛情

前作よりまともな出来映えで、Gラズベリー賞の部門の内、半分しか受賞しないという事態に
しかし、関係者は全員、式に出席して、トロフィーを受け取った

紅魔郷3

サブタイトルが取れる。普通に良作で祭になる。因縁の賞と縁が切れる。


紅魔郷は妖々夢とは別に4を出すらしいな
どうなるんだろう

107名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 04:44:51 ID:FUn6v.W60
紅魔郷4試写会行って来た。
映像作品としての出来はいいんだが、東方として見るとどうなんだろうなアレ。
サブタイが「嗚呼愛しき殺人鬼」になってたけど絶対コレ正しくは「切り裂きジャックvs.フレディ」だろ……
紅魔館メンバーは咲夜さん以外はラストにレミがちょろっと出るだけだし、舞台も幻想郷じゃなくて19世紀ロンドン。
咲夜さんと時空を超えてやってきたフレディが延々殺し合ってる映画とか誰得。

追記:東方あんまり知らないホラー好きの友人は絶賛してた

108名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 10:40:35 ID:T/mpwgOc0
SD東方はシリーズが何種類も出てるけど、俺はハクランダーが一番好きだな。
どことなく蛮族っぽい世界観や、あの骸骨モチーフのZUN帽やリボンがいい。

109名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:04:58 ID:ZE6OyMH20
映画は紅魔郷4まできたのか
たった6面しかなくておまけに今と比べてろくにストーリーも作り込まれてなかった時代の作品じゃん
よくそこまでできるな

110名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:22:07 ID:rc/HyJBQ0
短期ジャンプ掲載の東方熱血伝とは何だったのか
短期ちゃお掲載の東方姫踊界とは何だったのか
短期おともだち掲載のとうほうなかよしぐみとは何だっ(ry

111名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 11:48:51 ID:ZE6OyMH20
>>110
儚よりマシな程度の黒歴史
現在においても未だ儚を超える黒歴史は現れず
また儚が絶版となった今究極の黒歴史を求める者たちのせいで三巻セットが絶賛暴騰中

112名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 12:02:21 ID:FUn6v.W60
儚は作画が徒歩二分になった完全版出たじゃん
作者の趣味で、紫と幽香が無双する話に変わったけど

113名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 13:36:28 ID:2eG6455k0
妖怪が軒並み少女なのは、現実世界の少女が皆幻想入りしたからだとのたまって
向こうへ行くためにテレビ局ジャックして死んだ奴の所為でリアル東方裁判が起きたのももう昔の話か

あいつのせいで真面目にババアやジジイキャラを考えるようになったんだよZUNは・・・・・・!

114名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 16:13:45 ID:/u6fcFaMO
>>112
完全版は「だがそれがいい」「同じ無双でも依姫無双より出来がよい」と
言い方悪いが旧儚信者にも旧儚アンチにも好評だったな

すっかりメンツが潰されちまった秋枝は今どうしてんだろう?

115名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 16:45:21 ID:WO5pk.UY0
いや元々秋枝さんは恋愛描写が上手い人だったからなぁ
多分気にしてないと思う
というか噂で聞くに「むしろすがすがしいです」とか言ったとか何とか

116名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 19:08:42 ID:CI3zXhg.0
月に旅行に行ったら、レイセン100号と出会った

117名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 21:55:23 ID:Ga.I/jGc0
月人が無敵と言われてたのも懐かしいな
あの後、造化三神が出てきて
それ以降は神主の考えたオリキャラが最強に落ち着いたな

118名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 22:14:25 ID:FUn6v.W60
確かに新キャラはとうとう西洋系の神々まで出てきたりとインフレが凄いけど、
旧キャラの実力もブリーチ(このマンガ、もう知ってる世代少ないんだろうなあ)並にインフレしてるのよね。
アリスの魔界神化とか、魔理沙の人間→魔法使い→フランの眷属っていう三段進化とか当時話題になったなあ。
個人的にヒットしたのは、鬼って種族が実は柱の男(少女だけどね)で、
輝夜の持ってたスーパーエイジャを奪うことで四天王全員が究極生物になったことかな。

119名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 22:19:05 ID:DLwrUHlM0
公式でレズカップルとか・・・時代も変わったなぁ

120名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 23:37:01 ID:9aW.S1A60
もう幻想郷神話か東方妖怪教とでも名乗った方がいいかもな

121名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 00:39:29 ID:bdQfZJowO
今航空自衛隊ではノーズアートに
東方キャラを描くのがトレンドらしいぜ
特にエース級には文、ミスティア、ぬえなどの鳥系キャラ
霊夢、魔理沙、咲夜、早苗の自機常連組
レミリア、幽々子、藍、紫、永琳、
映姫、神奈子、さとり、白蓮のカリスマ組
が大人気で
下手クソにはゆっくりのノーズアート描かれちまうってさ
知り合いのストラマ乗りの話

122名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 01:12:38 ID:NJHdJyTY0
日本で初めて東方のノーズアート描かれた機体が公開されたときは痛戦闘機だなんだって騒がれたよなw
艦載するわけにはいかないという理由で、ムラサのが描かれないのが船長ファンとしては残念だなあ

123名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 01:29:00 ID:FnLtbVKs0
>>114
あいつはあいつでとっとと東方から縁切って純真ミラクル100%一本に絞ったお陰で大成功。
あの後でアニメ化→映画化→フジ月9でドラマ化→実写で映画化→海外ドラマ進出だしな。

東方界隈から縁切った人が続々と成功者になっているのがね…。

124名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 10:33:18 ID:x.UjaLas0
>>122
重機に勇義、収集車に燐、原発(こればっかりは無くなると思ってた)にお空
描いたあたりで不謹慎とか言われて一部除く全てが取りやめになったのは痛かった


全国の幼女が泣いて慌てて差し替えられた、東方アニメシリーズ11期の最終話ってどこで見られるかな

125名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 11:59:55 ID:XA8R905M0
まさか、サザエ○んやドラ○えもんを超える国民アニメになるとはな・・・
元は同人ゲームだってのに

126名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 12:10:23 ID:XndlNLxI0
>>124
P2Pとか黒いことしないと無理っぽい
あと第12期第1話でそれの修正版放映するらしいよ

127名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 14:51:15 ID:x.UjaLas0
ZUN=ひろゆきだという仮説を立てて証明するために闇に消えた奴らも沢山居たな
岡崎症候群とか言われてたが、そもそも岡崎教授を覚えてる人なんて極少数だろ



荒木もエイジャの石を探すとか言って月に行ったままだしな・・・・・・
まあ原稿は毎回月から送られてくるらしいが

128名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 16:05:02 ID:kRm/5rls0
そういや神主が21世紀のときの姿ずっと保ってるのって、荒木先生に血を吸ってもらって眷属になったからなんだよな
いいなあ、一ジョジョファンとして神主がめちゃくちゃ羨ましいぜ

129名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 17:12:22 ID:URdkTRyg0
日本では劇場未公開だけど、ボリウッド版の実写映画はどうよ?
出るキャラ出るキャラみんなエキゾチックな顔付きなのと、独特のメイクを気にしなければアクション
ミュージカルとして結構楽しめた。
すくなくともタイ製のハヌマーンと一緒に霊夢たちが集団で幽香をボコる奴よりは出来が良かったと思う。
同じタイ製でも、その数年後に作られたCG・ワイヤー無しで白蓮が大暴れする奴はかなり面白かったから、
これとボリ版とだとどっちが良いかは甲乙付けがたいが。

130名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 18:24:28 ID:FnLtbVKs0
つーか実写映画版はその尽くが…
紅魔郷:吸血鬼ホラーアクションと見れば傑作
妖々夢:ラブストーリーと見れば傑作
永夜抄:リアルタイムサスペンスと見れば傑作

という評価なんだよなぁ…。

131名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 19:42:46 ID:5UVVzJns0
しかし、まさか名前が似ているという理由で東宝を買収するなんて思いもしなかった

132名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 20:21:42 ID:vD3h.X.g0
        アドベントチルドレン
東方萃夢想 百 万 鬼 夜 行 はCGとは思えないリアルさだった
実写でやる意味はもうないな

そして霊夢の第2子はまだ名前募集中か…

133名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 20:35:18 ID:XA8R905M0
>>131
昔「東方神起」ってアーティストがいたんだが、
アニメ化に踏み切ったときについでに買収して「東方神綺」にグループ名変えさせたらしいよ

134名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 20:52:41 ID:cF0EMNS20
東映買収して実写映画組合の「東方映画団」作っちゃったしな
ほんと怖いよあの影響力
今は実写劇場版花映塚製作中だってさ。初の女性主人公ライダーだそうだ
でも主役が映姫でレギュラーキャラをしばき倒し、世界を建て直すって・・・どっかで聞いたような
ちなみに決め台詞は、「貴方の罪を裁きます!」だった。

135名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 23:11:31 ID:XA8R905M0

  ラ
   ン                       5                ちゃ
     ち         ね          9  回              ン  ん
      ゃ      そ   い        7   目            ラ    う
       ん   う     い      の    の          フ     ふ
         今       わ     ん      誕         う       ふ
       い   日    か     ゃ       生        と
      え       も     ち        日        で
      ば           ン         じ        め
       今       ラ             ゃ     お
         日   フ                な  か
           は                    い

136名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 23:30:29 ID:NfZrI.aUO
確か、神主黙認で二次創作キャラオンリーでのSTGが出てると聞いて買おうと思うけど、内容ってどんなん?

137名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 00:22:32 ID:m6/WAQXgO
ねんがんの 三部作(紅と妖と永)をてにいれたぞ!

138名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 00:50:00 ID:9nfcBYbw0
うわー懐かしいな
二世代目が未だに会ったとは

139名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 01:28:28 ID:rnXTLE8QO
今の環境で動くのかよw

しかしいいなあ。
俺もフランちゃんの初期の弾幕経験してみてぇ

140名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 12:46:05 ID:W9vwRvR.0
死んだじいちゃんの遺品整理してたら、紅から星まで全部インストールされたXPのノーパソでてきたんだが
あとこのスレの初代から255スレあたりまでのログ残ってた。じいちゃんもここに書き込んでたんだなあ……ウッ

141名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:29:35 ID:RgFQfnec0
それにしても、二世代目の花映塚は2人までしか対戦できなかったのか・・・
今なら100人同時対戦も余裕で出来るのに

142名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:11:12 ID:jzqdvACI0
まさかケイブから東方が出るとはな
2週目の弾幕、あれ人間用じゃないだろ

143名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:25:13 ID:iaWzoqAw0
あれのラスボスの《蜂を操る程度の能力》って最初の時点では「リグルの能力の下位互換じゃねーかw 弱っ!」とか言われてたよな……
今じゃあいつ、全作通しても最強クラスだもんな。ケイブで蜂って時点で気付くべきだった。

144名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:30:56 ID:9nfcBYbw0
蜂とは人外の恐怖の象徴
蜂を蟲などという枠に収めてもらっては困る!
さあ、死ぬがよい!

だっけ?リグルで行くと。
この時の台詞はしびれたねー

145名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 20:36:06 ID:7Zq.Gjv.0
任天堂と株ポケ公認で東方人形劇が発売されるようだが。

5バージョン同発で全501種類って大した数じゃねーよな。本家は既に201バージョンで3000種類越えてるしw

146名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 21:50:46 ID:wfJPzZkk0
東方厨とかまだいたんだ…
ZUNが急性アルコール中毒で死んでイオシスとか銀森とかが後釜に収まろうと争って
嫌気がさした古参の離脱を皮切りにどんどん廃れていって挙句の果てにはニコ厨からも見放されたジャンルじゃん
もう夏コミで東方本出してんのなんて片手で数えるくらいしかいねえし
一時期、待ち時間で脱糞した奴まで出たって人気だったのが嘘みたいだ…

147名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 22:53:01 ID:a5lVr/yc0
愛知東邦大学に「東方研究学部」が出来たのって何十年前だったっけ

148名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:20:01 ID:OI9jiXq.0
咲夜さんって今何代目だっけ?

149名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 02:06:23 ID:YxAmIQOEO
>>147
軽く20年は経ってる。

>>148
人間としての十六夜咲夜は6代目
ただし初代が吸血鬼化してるのでほとんど形骸化してる

150名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 02:16:24 ID:9aPh4QoQO
東方のねんどろいどシリーズはどのくらい出てるんだ?

151名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:49:12 ID:ttpoprzc0
上海アリスの新作と同時にコミケ先行販売で毎年7体以上出てる。
今や新作のキャラバレがねんどろからってパターンが常だしな。

152名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:59:56 ID:moNHd8wU0
最初は「ネタバレしやがったクソねんどろいど絶対許さない」とかみんな言ってたのに
今じゃ「おお、発表ktkr!」だもんなぁ、慣れっておそろしいっていうべきか

153名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 04:09:30 ID:CZFJ6ZusO
それにしても4ボスのねんどろいどだけ、毎回出来が酷いのはどう言う事なの…

154名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 08:30:19 ID:/nYCVBdwO
神主の曲が来年の音楽の教科書に載るらしい。

155名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:36:51 ID:yq6xZetE0
神主自身ももうすでに歴史の教科書に載ってるから
今さら音楽の教科書に神主の曲が載っても何も不思議な事ではない

156名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:01:30 ID:E2vT8wQ.0
小5の娘が俺の誕生日にリコーダーでネクロ演奏してくれた。俺は泣いた。

157名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:02:13 ID:hsoZslhAO
>>154
聞いた聞いた。
学校の音楽教師も現役で東方やってるらしくてめちゃめちゃテンション上がってたな。
テストでリゴーダーでハルトマンとか来そうだぜ。

話は変わるが前作のラスボスってファンのオリキャラって本当か?

158名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:21:32 ID:XHTIxmPo0
捻子だっけか
なんか昔そんなキャラ見たような見なかったような…

159名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 15:29:47 ID:jytq6ucI0
15年前に大ブームを巻き起こした穣子様なら覚えてるんだがなぁ

160名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:40:51 ID:Xu0Iqa5w0
トランスフォーマークロスオーバー版の玩具買ってきた。
戦車に変形する二代目魔理沙とか、F22っぽい戦闘機に変形する二代目霊夢も良い出来だけど、
牛に変形する永琳と牛車の後ろ部分に変形するが個人的には大ヒット。
最初はなんで牛なんだよと思ったけどこれいいわ。
ハズブロ製作って聞いた時はどうなることかと思ったけど、バタ臭い顔も悪くないね。

161名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:54:58 ID:9aPh4QoQO
今秘封倶楽部ってどうなってるの?

162名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:57:31 ID:74ELsTE2O
原曲メドレーをノンストップで聴いてたら一週間経ってたでござる

163名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:22:02 ID:.EtNhQWs0
>>161
総勢48人のアイドルグループになってるよ

164名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:31:05 ID:moNHd8wU0
あれ?もう70にん以上じゃなかったっけ?

165名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:53:28 ID:E2vT8wQ.0
んで、元メンバーの「れんこ♀」がプロデューサーやってるんだよな

166名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:14:35 ID:c1d4u9hs0
秘封倶楽部もだが八雲家も増えすぎだよな…
八雲コバルトブルーとかいい加減命名ネタ切れしてんだろ

167名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:19:46 ID:m9S8jNvo0
「ネタがなければ新キャラ出す」が定着してきてるからな
昔連載してた三月精だって今は六十月精だし・・・そろそろキャラ覚えきれんぞ

168名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:24:03 ID:uEZCtFtw0
もう六十いったのか・・・
プリリバなんて未だに48姉妹だぞ

169名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:55:12 ID:PGolQXdI0
もう120年目の東方裁判が始まっちゃったしな
時代が流れるのは早いぜ

170名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:59:14 ID:4OXiaxMs0
ところで香霖堂はいつになったら出るんじゃ?
今か今かと待ち続けてもう60年、単行本を読まずしてくたばるのだけは嫌じゃな。

171名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:51:54 ID:wZradssY0
東方歌宴郷のアメリカ進出に歓喜していた頃が懐かしい

172名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:16:29 ID:74ELsTE2O
>>170
まだ2008年732月だ
慌てるような時間じゃない

173名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:28:57 ID:E2vT8wQ.0
あんまりに出ないから当時の雑誌全部オクで揃えたわ……
アレもう軽く骨董品レベルだから、云十万飛んでった

174名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:35:32 ID:m9S8jNvo0
なんでも鑑定団に98時代の東方がでてた
番組史上最高額はさすがにワロタ

175名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:48:33 ID:wAWFxk0c0
一、十、百、千、万……て桁がどんどん上がっていったと思ったら全部ゼロで埋まっちゃって、
紳助が「すいません、表示板の桁が足りませんでした」って言い出したときはさすがにフイタw

176名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:31:41 ID:5yCUsUoA0
>>168
つーか出入りが激しいだけだろ。一時期68姉妹までいたぞ。
とっくに初期メンはいないのに。

177名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 08:36:10 ID:wh/PcwHMO
神主、スゲーガチムチになってたな…肉体改造の成果が出たようだ。
昔は骨と呼ばれていた程細身だったのが信じられん。

178名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:27:26 ID:NMlRy9lY0
おい!
寺田と神主のコラボレーション企画として
スーパー東方大戦が作られるってマジなのか?

179名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:24:31 ID:Oj6uPzKA0
マジだ、しかも豪華声優人によるフルボイス

180名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:35:48 ID:a2csjRIk0
声優のギャラが高く付いたせいでソフト20,000\とか高すぎるだろ

181名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:43:46 ID:JPkj.s6.0
みすちーの声に新人あてがったバンプレは許さない。あの棒読みは萎えるわー。
神奈子様の声が榊原良子だったのは超GJだけどな。

182名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:32:45 ID:W9ZgS/0o0
稗田さんって今何代目だっけ?

183名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:44:36 ID:rxQGIFwQ0
何故今まで前スレが貼られなかった
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1187616047.html

184名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:44:46 ID:BNWsiUUg0
技名が酒→曲名が酒→キャラ名が酒→アイテムが酒瓶→テキストにおまけと称したお勧め居酒屋ランキング
・・・・・この次に来そうなものは流石に無いだろ
つーかここまでの時点で随分揉めたんだったな、懐かしいわ。
最初は誰も知らなそうな種類のばっかりだったのに、一度発覚してからは吹っ切れてバンバン出すようになったんだっけ
そういえば、合同作のみソフトと一緒に書き下ろし限定ピンナップが付いてきて、擦るとその作品のイメージの酒の匂いがするって奴は好きだった

185名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:23:58 ID:7trlfVlgO
怒首領蜂大作戦の金版、BGMが初代ZUNらしいぞ

186名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:24:15 ID:qCi1PKbI0
まじかよ、サントラはやくでねえかな

にしても東方紅魔郷デスレーベル無理ゲすぎる
すでに人間用じゃない

187名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:44:38 ID:5yCUsUoA0
>>184
しかしお酒好きが昂じてテレ東で日曜朝にレギュラー持つようになって、
それのDVDが発売されたら口コミで大ヒットして…。

あの人の本業なんだっけ?

188名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:20:06 ID:sWTMaPao0
今世紀、世界に最も衝撃を与えた神主の発言

「東方の少女達の中には彼氏持ちの子も居ますよ。
 ゲームでは語られないだけでねぇンフフ」

189名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 13:42:30 ID:wNryQaRc0
お酒が恋人ってオチで界隈全部ズコーッ!てなったけどなw

190名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:32:30 ID:wVRP75960
そうか・・・ついに妹紅が寿命を迎えたか
おめでとう、もこたん・・・

191名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:35:52 ID:leTNEgS60
あ、あと何回だっけ・・・・長いなぁ
結局阿礼と関係があったことが発覚して、薬との兼ね合いで
こっちも転生するようになっちゃったんだよね(周期はずっと長いけど)

192名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 18:33:17 ID:uhUOzmgc0
いつだったか、少女に酒を飲ますとは何事かと人権団体が文句つけてきたことがあったな。
あのときはついに東方も終わりかと冷や冷やしたもんだが。

193名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:00:23 ID:3cEuL16Q0
>>192
で、神主が30年かけて作った酒を飲ませたらあっという間に和解したな。
儚月抄の真意はこんな所にあったなんて…。

194名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:55:39 ID:wVRP75960
とうとう求聞史紀が100巻目か・・・
本棚に入りきらないんだがどうしようこれ

195名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:17:35 ID:5Qc70imE0
まさか幻想郷の全ての妖怪(ただし少女に限る)個体全てを網羅する日が来ようとはな
つーか最近ずっと魔界編なせいか、昔のキャラがアリスと白蓮くらいしか出て来ないのが80年来のファンとしては少し寂しいのう……

196名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:24:11 ID:aIJ8KBDE0
儚月抄の続きの亡月抄はもう続きでないのか
月の都が外の世界に侵食され消滅寸前
地上の幻想郷に移住しようとするも、
穢れた民どもは今後高貴な月人に従え、それで罪は許してやるとか
移転交渉の際、月側が言い出したところでもう10年止まってるけど

197名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 07:19:34 ID:PTV7TknwO
日本が開発を手掛けている月面都市のひとつが「鈴仙市」と名付けられるらしい

198名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 08:05:53 ID:fOGDp/hg0
>>195
自機の一人をお忘れか。

199名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:53:26 ID:6QxfRqic0
八雲橙か・・・

200名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:12:16 ID:Tp/uO//.0
>>196
メディスン・月華姫・××(発音不可)マジかっけーっすよね
月の薬剤師(だよね?もう隠居してるあの旧型蓬莱人)が幼少のみぎりに作って偵察用に放った自立式神人形が、
長い時を経て能力を捻じ曲げてまで製作者の下までたどり着いたってエピソード読んでマジ号泣
しかも位が急激に昇格して現在巫女修行中とか、これだから望月抄止めらんねー

201名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:55:09 ID:fOGDp/hg0
それより驚いたのは月人の系譜だな。系譜が月と魔界と顕界の三つに分かれ、顕界がさらに二つに分かれた。それぞれの子孫が…。
って感じなんだよなぁ。7年掛かっていよいよ急展開だな。

202名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:40:59 ID:34Wwzlzo0
4歳の娘に「ナズーリンせんせいとさがしもの」やらせてみたんだけど、
これ知育ゲームにしては面白すぎね?娘がハマりまくって心配なんだが。
これでカミさんのへそくりも探してくれれば……おや、誰か来たようだ。

203名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:36:48 ID:fW4NpCDQ0
昔は誰も小傘を怖がらなかったらしいな…
今じゃ心臓麻痺で死ぬ人もいると言われているのに、昔の人はタフだったんだな…

204名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:44:49 ID:OS0g8DD.0
星ナズコンビがワンピースとかいう財宝を見つけてきたらしい

205名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:32:02 ID:xpWPhVDo0
そういえばあの漫画が最終回迎えてからもう30年も経ったんだよなあ
ひとつなぎの大秘宝もついに幻想入りしたってことか……

206名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:04:07 ID:kC766xe.0
その大財宝で命蓮寺が巨大テーマパークになるとかならないとか

207名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:16:20 ID:5ZObh/3Q0
初の羊キャラも聖様の門下生だそうだ
船の守護神らしいけどな

208名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:19:08 ID:QQ65r6/k0
今度はお台場に1/1スケールの非想天則が設置か、大きくなったもんだな

209名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 22:08:00 ID:2N2LI4zk0
こんど水樹奈々が東方新作アニメの主人公の声をあてるらしいけど
確かこの人って随分昔の紅白に出てなかったか?

210名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:40:24 ID:WV1HLgZY0
紅白というのも随分懐かしい番組だな。
林原氏勇退後の後継者の一人として田村由衣と共に第一線で活躍しているしこの起用は納得。

ところで井上喜久子は何十年17歳を(ry

211名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:06:56 ID:tYMkVjRo0
お前らあけましておめでとう
もう2110年になったぞ

212名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:13:29 ID:TEVFRweA0
おう、おめでとう
てか末尾の0いくつ端折ってんだよwww混乱したぞww

213名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:53:15 ID:ND4mo8jI0
>>212
ちょwお前未来人だろw
そういや秘封倶楽部のレンコとか言うキャラも未来人だったなw

214名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:43:49 ID:7l0/R1QA0
昔はチルノ様のことをチルノ様と呼ばなくともデコ助野郎と言われなかったようだ
信じられないチルノ様を呼び捨てにする時代があっただなんて
ルーミア様チルノ様リグル様ミスティア様の4人を纏めてバカルテットと呼んでいた時代があっただなんて
信じられないとても信じられない

215名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 20:44:32 ID:u0fyFlIs0
幻想郷の賢者四天王がバカルテットとか当時の奴らはどんだけ賢かったんだよ・・・

216名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:37:48 ID:W9NvuiN20
いやまて、当時のバカルテットとは今と違う意味だったのかもしれんぞ!

217名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:04:48 ID:6P9BkWGw0
今の紫幽々子永琳神奈子のボケルテットと似たような意味じゃないの?

218名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:35:20 ID:4QnQsR4c0
私百二十年来の東方ファンだけど、まさかバカルテットが組織の長になるとは思わなかったわ
氷精館、宵闇楼、壺蟲殿、ちんちん亭……どれもこれもが今じゃ幻想郷のパワーバランスの1割は占めてるもんなあ

219名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 11:06:28 ID:0FxLsKuM0
そりゃ30000年も生きていれば悪戯妖精は妖精の賢者になるし、大賢者や神様とて流石に衰えてボケるしな。
今や霊夢・魔理沙・アリス・早苗・妖夢で新ババルテットだっけ。30000年もまぁよく生きるよなw

220名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 11:57:27 ID:Da2OxERU0
>>219
語源のカルテットも大昔は四重奏から四人組を意味する言葉だったのに今や5人いるのも時代の流れだよな

221名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 13:00:27 ID:0FxLsKuM0
>>220
素で間違っちゃったよw
ババレンジャーな。

新ババレンジャー:霊夢・魔理沙・アリス・早苗・妖夢
(旧ババレンジャーはボケレンジャーに)
そういえばバカレンジャーの最後の1人ってどうなったんだ?

222名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:15:51 ID:fXWzVwF.0
⑨とは、幻想郷成立時の九人の賢者分の力を持つという意
わはーとは、いついかなる時も冷酷かつ残忍に殺戮を繰り返すさまを表す言葉
おとこにょことは、あらゆる雄の生物を従え巨万の群を操る姿の事
ちんちんとは、その歌と魅力を持って異性を操り翻弄する淫魔の別称


まさか・・・・・昔は字のままの意味だったとは・・・・・・・なんと恐れ多い
今の教団(この四人にはファンという言葉は使っちゃいけないんだったよな、確か)が聞いたら血祭りだぞ

223名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:52:24 ID:BWVaNFtUO
今度の劇場版風神録は脚本が井上、地霊殿は谷口が監督するって聞いたけど本当?

224名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:59:16 ID:4QnQsR4c0
「核熱造神ヒソウテンソク」は監督富野だってよ
黄昏も「伝説の巨神」って曲作った甲斐があったなw
しかし早苗の髪型がアフロになってたのにはフイタ

225名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 16:22:38 ID:mZEdpDqI0
⑨って何だ?9番目ってことか?

226名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:42:31 ID:Tpx2rZSU0
週刊東方ジャンプの東方ボールで新キャラのイケメンが
綿月姉妹瞬殺したのにはワロタ
…と思ってたら実は未来からやってきたにとりの子とか…
ちょっと不買運動してくる

227名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:13:19 ID:8QGqsDJ.O
学研漫画偉人伝 太田順也 〜弾幕芸術家と呼ばれたクリエイター〜

2XXX年刊行予定。

228名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:52:41 ID:lq0Bh1120
次回作でまた幻想郷に神社が建つらしいぞ、これでもう108社目だ

229名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 01:03:50 ID:CO6Wxh8k0
いよいよ第145回東方シリーズ人気投票の季節か…。ついに投票分野が4つになったがそれでも絞り込むのは大変だぞ…。

230名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 03:16:50 ID:ziSyDClo0
そういえば他の勢力が大きくなったせいで昔の勢力が小さく見えるなぁ・・・八雲家とか256人まで出てるのに最小勢力だろ?

一人一式じゃなくなったみたいので上下関係が緩くなって横に広くなったのもあるかもね・・・たしか大まかに分けると橙様の部下が赤系統、藍様の部下の青系統、あとは黄系統、緑系統、モノクロ系統だっけか

で、赤系統の任務が外の世界の有力な妖怪をスカウトしたり幻想入りのサポートらしいのね

231名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 13:32:45 ID:YqkNVWq.0
>>224
そんなものより「東方パワード」観ようぜ
まずOPで衝撃受けるかな

232名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:58:34 ID:UZhtMmJo0
まさか第7回東方キャラ人気投票で田代まさしが一位になるとはなぁ…

233名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:47:51 ID:z1pZwhq20
1位毛玉
2位ヒソウテンソク
3位烏
4位UFO
5位岩さん
これが第7+x回人気投票の結果か

234名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:08:39 ID:w9phZwQw0
おいおい、幻想郷最高神となった大ナマズ様ディスってんのか

235名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:45:01 ID:gMAanPAI0
大ナマズ様が龍神様をヒゲ一本で倒したときは幻想中が揺れたな

236名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:12:46 ID:XrmOSMUg0
まさかシーランド公国が幻想入りするとはな…

お陰で幻想郷に海が出来て二次の幅も広がるみたいだ

237名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:33:56 ID:diQ1HQak0
ムラサも一気に強キャラになったよなあ……
名の有る妖怪沈めまくればそりゃ鬼四天王とか月人クラスにもなるか

238名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:13:01 ID:t2kQ5AAo0
劇場版東方も随分作られたよな
数が多すぎてグッズを買い集める金が無くなっちまったぜ

239名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:05:52 ID:CESyaUlQ0
>>238
前売り特典のコイン全部と引換で幻想郷1/100ジオラマがもらえるんだっけ?

240名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:16:16 ID:Cdg1bTBE0
>>239
ジオラマ届いたよー
家潰れた……物理的な意味でorz

241名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:24:51 ID:iUwFuYhU0
まず100分の1ってのが間違ってるよな
スモールライトなんて高級品でしかないってのに、十年くらいすればもっと安くなって大きくできたりしてるようになるのかねぇ

242名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:21:24 ID:Jp/Nnltw0
俺の就職した職業が館の門番なんて訳わからん職業だったw
中に入らないから主人がどんなのかわからんw

あれ?どっかで聞いた事あるような…
まあいいや、寝る

243名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:48:18 ID:FDE1k9A.0
>>242
ああ夢の国の魔物に取り憑かれた者がまた一人……

――信じようと信じまいと――
N県S市にオープンした某弾幕STGのテーマパーク。
あのキャラ達に会える!あの世界を体験できる!ということで連日大勢の客で賑わっているが、時々入場したまま家に帰って来ない人が出る。
パーク側に問い合わせても胡散臭げな笑顔の女社長がのらりくらりな対応するばかりで埒が明かず、捜索願を出しても警察はすぐに捜査を打ち切ってしまう。
立地が山奥なので道中の遭難も考えられるが何故か入場記録だけは残されており、人一人が忽然と消えたように見えてしまうのだ。
――信じようと信じまいと――

244名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:24:50 ID:/Te61wu60
食べてもいい人類って、まだいたんだ…
てっきり20年前に全滅したと思ってたんだが

245名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:47:22 ID:hWmlu8qc0
おいおい、儚月抄リメイクの担当がキユかよ…
まさにロケットで突き抜けろ!

246名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:05:31 ID:q3P4V5GoO
橙さまの式神がかわいすぎて生きるのが辛い

247名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:25:59 ID:iuuXqpns0
>>245
まさかお空のロケットダイブで月貫通するとは思ってなかった
クレーターってレベルじゃねーぞw

248名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:21:51 ID:EAyVNTs.0
>>246
悪い、何代目のだ?
俺は勿論・・・・・全員さ!正直カードファイリングしてったら一冊で収まらなかったんだけどな。

249名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:41:21 ID:Dih8WtrM0
次の代の式神、「八雲マラカイトグリーン」らしいぞw

250名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 05:45:25 ID:vqEZ2Cis0
ついにチル裏が10の6乗(100万)スレに突入か
胸が熱くなるな

251名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:55:43 ID:n1Xoay3A0
>>247
えるしってるか
昔は、空、お空、おくう、うにゅほ、くーちゃん
という呼び名でも許されたが
今は空様と呼ばなければならない
もし様を付け忘れたら「様をつけろよデコ助野郎」の一喝が・・・

252名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:53:04 ID:GvXIgZj20
空様のラストワード「スーパーノヴァ」が取れる気がしない・・・
開幕早々太陽が大爆発して地球を飲み込むとかどうやって回避しろとw

253名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:20:05 ID:vqEZ2Cis0
しかしあの「片翼の路空」のBGMは鳥肌が出たね
コーラスの歌詞も全部覚えちまったよ

254名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:22:06 ID:DHhXHD9U0
こないだお燐様がウルトラマンの死体を運んでるところ見たよ

255名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:26:13 ID:gZozGu420
未だにミスターファイヤーヘッドは健在だな。
何千回焼かれてんだあの長兄はw

256名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:40:22 ID:XM5lg3220
>>252
空様は三番目のスペカの方がやばい
なんだよ全画面攻撃判定って……演出だけにしとけよ……見事に初見は一機持ってかれたよ、演出だと思っちゃって

257名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:00:28 ID:NAe30/TU0
>>252
最近1作ごとに宇宙の1つや2つ簡単に滅ぶから困る
ところでこいし閣下が最新作で「イデの発動」とかいうスペル使ってきた件
最初は「イドの開放」の見間違えかと思ったがマジだった
そりゃ今まで何度もキャラリセットはあったけどさ……

258名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:06:43 ID:ukjbHBKs0
>>257
命題「朱きパトス」ってスペカ、エヴァ劇場版最新作とコラボって作られたってマジか?
おっ、NHK天気予報にレティさんとチルノ様が映ってら。可愛いなぁ

259名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:02:20 ID:3wc1EohAO
>>257
イデの発動は熟練度高くしとかないと無理ゲだからな。
しかし、全62ステージで熟練度60必要なのはキツすぎる。

個人的にはチルノ様の自由「ドラグーンフルバースト」が好き。七色レーザーに見とれてたら翼ファンネルからの攻撃でよくピチュった。

260名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:01:07 ID:BaE94.ng0
新キャラの男が、寝たきりの霊夢で
「最低だ…オレって…」って変な白い液出してるんだけど…

261名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:04:36 ID:.PpHpmmw0
                _,,.. ---- ..,, 
             ,.-'"´        `"'-.,
.           ,.'              '.,
      /ヽ.,  /                ',/\
     /:::::::::::::::::7                /:::::::::ヽ、
     /ィ::/i:::/V                  ヽr/i::::ハ::',
      V .レ' ,' i   i   i  .',    ハ      ', レ' V
.        i /|  ,'i  ハ  .',  ./::::i   /  i そこまでよ!
         !/ ! / | /人i /::', /:::::::|  / / |
         /レ'  .!/::'Y´:!/:::::::V::::::::::| / //\
        /:::::::::|V人"        ,,.レ'/!//:::::::::\
      /::::::::::::::|  /::> .ヾ二フ_,,... イ-、/::::::::::::::::::\
      ⌒' --i:::::| ./:/ i  /\    /  ヽ::::::::::::;r '⌒
          ⌒|/ i  .! /'--',ヽ  /    },r'⌒
             !_,.. レ/ ハ ヽ.V   _ノ
              i` /    ',7   /
              |  !-r----ソ   /
              |   |:::::::::/   /
.           ,...-'´L______!:::::/   /`'ー...,
        ,...-'´:::::::::::::L______!:/`'ー-./:::::::::::::::::`'ー...,
     ,...-'´:::::::::::::::::::::::::i   i::i `'ーr'´:::::::::::::::::::::::::::::::`'ー...,
   ,.'´::::::::::::::::::::::::::::::;:::::`ー´:::`ー.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー...,
   i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-'
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::'´
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
これって昔は別の人の仕事だったんだよな

262名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:43:58 ID:d6j7BTUQ0
懐かしいなあ、昔は大悪魔様の元主人がやってたんだっけ

263名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:06:14 ID:c.Wp4xQ.0
その元主人が工事現場でバイトしてるのを見た
喘息治ってから数百年、見違えたものだ

264名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:05:37 ID:DJjq9qFs0
しかしその元主人が、大量の隕石を召喚した時は幻想郷がマジヤバかったな。
あまりの多さに吸血鬼の妹も処理しきれなかったけど、あれって誰が解決したんだ?

265名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:34:32 ID:79hWFhFg0
たしか隕石が博麗神社に墜落して、封印されていた偉大な怨霊が目覚めたんだよな
あの時の○○様は格好よすぎた

266名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:36:41 ID:QOFPvzw.0
紫には柴っていう妹が居ると発覚したようだ

267名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:16:35 ID:kLLVRJ5A0
砦、訾、些、貲、鴜、觜、呰なんかもいるぞ

268名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:07:44 ID:W2ZKepEA0
しかし自機にスタンドが発現してそのスタンドを使ったSTGになろうとは…

269名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:38:18 ID:4.jwqOec0
今思えば咲夜さんの存在自体がフラグだったんだよな

270名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:46:23 ID:7HD3pfkQ0
新作はブロック崩しか…
ブロック崩しってこれまでで初じゃないか?

271名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:14:19 ID:TJJ5po4g0
>>270
歴史の教科書よく読んでみ一作目はブロック崩し
だったって書いてあるから。

272名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:52:35 ID:a38/6vr20
そういや、今度は童祭が音楽の教科書に載るらしいぜ

これで上海アリスの曲が教科書に載ったのは何曲目だっけ?

273名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:32:29 ID:ovunJ9IIO
あぁ、初代神主のテーマか
この間の冬コミでたしか18曲目のテーマだっけ

>>272
そんな数有るか?
俺はネクロしか知らんぞ

274名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:37:16 ID:grcJ4ZMY0
小学校の頃リコーダーでプレインエイジアを習って絶望した記憶がある

275名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:52:36 ID:Y/iIk.r60
俺の小学校時代にはリコーダーでネイティブフェイスを吹けた奴がいた

276名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:48:13 ID:sMlc7p2wO
小学生担当ZUNがそんなとこに

277名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:24:32 ID:sdzAtDIM0
そういやZUNが
「実は私には50の人格がいるんですよ。ンフフ」と言ったのは衝撃的だった
ビリーミリガンを超えるどころか、一人ひとりが異なる才能を持ち
しかも人格を完全にコントロールする事で実生活にも支障無しとは…

まぁ、酒飲まないと人格変えれないらしいけど

278名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:40:06 ID:EcgUhZrg0
そのとき呑んだ酒によってどの人格が出るか決まるんだよな
あくまでメインはビール担当ZUNらしいけど

279名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:49:16 ID:1xHv6rdE0
「ここだけ過去の幻想郷」スレって何百年前に終わったんだっけ?

280名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:38:36 ID:sdzAtDIM0
数百年どころか、3000年位前に終わってるよ

しかしあの時は、まさか蓬莱の薬が本当に出てくるとは思わなかった
作りすぎたのか、10億したのが3年後には10万になってるしw

281名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:37:37 ID:inMyrBBQO
10億つってもジンバブエドルだったけどな。
ただ、その3年後にはジンバブエドルは円より価値が高くなってたが

282名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 08:55:07 ID:DqEpE9MsO
日本の闇の帝王とかいう老人が、偽物の蓬莱の薬掴まされて破産してたな
何か麻雀が好きらしいが…

283名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:51:37 ID:2iK4g5iE0
いまや日本人の平均寿命∞だしなw
みんなちゃんと適度に暇潰すんだぞ
日々に楽しみを見出せなくて不死に押し潰されたやつとか何人も見てきたからな……

284名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:31:20 ID:zCX.Obrc0
金さえあれば死ぬも生きるも思いのまま…。流石に時の国連によって一斉に取り締まりされて処分されたけどな。

285名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:18:53 ID:Kb/vbtV2O
東方も国家指定のゲームになるとは進歩したなぁ

来年から国歌が童祭のアレンジになるってよ

286名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:18:50 ID:Rzbr4ACY0
確かファイナルファンタジー(歌の方)と、ドラクエの序曲と競ったんだっけ?

僅か2票差で勝利とは、胸が熱くなるな

287名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 02:38:18 ID:bsoQgRrwO
橙さまが八雲姓を捨てるという噂はマジ?

288名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 12:09:01 ID:qS7LZEsc0
マジです。確か次は「太田橙」だとかなんとか

289名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 18:32:31 ID:903LCPL60
確かだれかと結婚するから姓を変えるという噂を聞いたが嘘だよな?
嘘にきまってる!うそだといってくれ!!

290名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 19:21:28 ID:ujdzKEkY0
嘘ウサ。

291名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:49:28 ID:K9a5jmSs0
養子だという説が有力

292名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 18:38:44 ID:.VvhI6lYO
W杯が幻想郷で行われるようになって今年で264年目か…。
今回は何処が優勝するか楽しみだな

293名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 03:42:30 ID:qfZInBicO
天子と衣玖さん今どうしてるの?

294名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 11:42:56 ID:lDOqmZ.M0
あの二人は巨大な桃型戦艦に乗って「ネオ緋想幕府」を名乗ってますよ
少女達の間で大ブームしてるとかなんとか

295名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 12:00:00 ID:nWvDeRPg0
非想天則がダンサーになったとか

296名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:45:38 ID:PXO75nUc0
月刊スキマージュ、今月号まだ買えてない・・・・
遂にあの「八雲 熨斗目花色」様2Pバージョンファイルが付くんだもんなぁ
近所どころか通販ですら売り切れってもうどうしたら

297名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 18:09:25 ID:KX9P3Dv20
かつての国民的RPGの大魔王をモデルにしたらしい6ボスが強すぎるんだが…
550代博麗の巫女の光の陰陽玉装備以外で勝てる気がしない…

298名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 18:12:16 ID:g3NT0wtI0
>>297
画面上だとゲージ増えないからわからないけど、
内部で60フレームごとにライフが一定量回復してるからな
残り1ミリが削れないのはそのせい
だから積極的に打ち込みに行かないと耐久スペルになっちゃうぜ

これ元ネタのオマージュらしいんだが、
RPGでボスのHPが自動回復するなんていったいどんなゲームだったんだろうな

299名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 11:08:24 ID:N/I6L6qo0
そういや、早苗様が二柱と袂を別った本当の理由ってまだ明らかになってなかったよな?

300名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 15:16:07 ID:G9DTFDO60
信仰の方向性の違いだってさ。

301名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 17:09:08 ID:7dqS.jOw0
それは表向きの理由って噂もあるから、実際どうなんだろうなと思ったのよ。

302名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 21:18:45 ID:lpOv8bzI0
早苗様が好意を抱いてた人間の男を二柱が殺しからという噂がある
>袂を別った理由

303名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:58:06 ID:hle3bvTEO
俺が聞いた話だと、戸棚に隠してあったケーキを食べられたかららしい

304名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 20:22:24 ID:G4Ng7hg.0
んなまさか……あるかもと思ってしまうあたり、守矢神社の宣伝は有効になっているんだろうなぁ
五十年前の時点で、すでに実情はすっごい殺伐としてたらしいが、あの三柱

305名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 20:55:19 ID:CNrE9mdIO
東方魔神風で早苗が
「信仰とはなんなのですか!?人を傷つけた先に信仰があるのですか!?」
と神奈子にぶつけたのはインパクトあったな
「アンタの様な生ぬるいやり方では何も変わらん」
と神奈子は神奈子で言い返しちゃうしね

306名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:52:44 ID:5YUoZj5I0
でも結局仲直りしたんだよね

307名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 10:43:26 ID:TnGB4bGQ0
神社に神が居ないのは問題があるとして表向きの神を奉るようになっただけで、
結局前にいた二柱は野良神になってるけどね。

308名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 02:15:31 ID:16xMQt2E0
ハリウッド版東方、予想以上の酷さにフイタ。
殆どのキャラが人類社会の征服を企てる邪悪な化け物で、
それを封じるために幻想郷が作られたってなんだよ。
やはりキリスト教圏の人間にあの世界観は理解できんか。

309名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 04:44:22 ID:60bYwJ3UO
>>308
マスパで魔理沙自身が飛んでいくし、ねぇ…

310名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 11:20:15 ID:xMt3ls6sO
しかし神主が本物の妖怪だってことが判明した時は大ニュースになったよな。

311名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 12:40:25 ID:O80MHRv20
界隈では周知の事実だったからこっちでは受け入れるの早かったな

312名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 12:43:31 ID:7.YrEiJ60
そして神主がカミングアウトしたことで、
人間にまぎれて生活していた妖怪たちもぞろぞろ正体を明かし始めた……なんてのを日本史で学んだよ。

313名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 17:16:34 ID:AR8dL3tk0
そういえば荒木飛呂彦も・・・だったな。

314名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 19:09:16 ID:iOAnb4v20
あまりの東方人気に
ビックサイトに新館が新設されてんたよな

315名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 20:53:50 ID:8KwjQyLgO
初めて東方だけで東館半分うまったときは笑ったよな
しかもキャラクター増えすぎてその三分の一が魔理沙とのカップリング本w

316名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 23:36:10 ID:kidEFgXo0
>>315
キャラ増えたといってもその魔理沙カプ本のうち4割の相方が霊夢かアリスだったりするぞ。
ツンデレアリスはもう何年も見てないな…懐かしいから見てみたい気はする。
あと魔理沙攻めは殆ど見かけなかったかな。攻めようとして主導権奪われたってのは結構あったけど。

317名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 02:25:11 ID:BVfGvJYw0
ツンデレアリス・・・そんな時期もあったな
今の母性あふれるアリス様からは考えられないな

318名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 02:40:16 ID:LMH1oL8Q0
今は魔界神継いだんだよね。

319名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 02:56:39 ID:WoPV2lO.O
紫が幻想郷から消える話しは泣いてしまった
後任の藍に更に惚れた

320名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 19:10:02 ID:VbC7vGJoO
紫が消える話は泣くよりも、いきなり過ぎたからびっくりしたな
EDの余韻に浸ってたから不意打ちだった

321名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 19:56:10 ID:MEwrIpXQ0
都内某所で行われた紫の葬式オフ、100万人も集まったらしいぞ

322名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 21:02:15 ID:QiE5bY6U0
お空による大破壊以降だっけ?
チルノが熾天使になったのは

323名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 21:50:23 ID:T95bm46c0
>>322
チルノはここまで変わらないとかえってすがすがしいくらいに変わらないキャラ筆頭だぞ。
大さんと勘違いしてないか?

324名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 23:10:54 ID:SJ1f27mo0
>>321
俺それ行ったけど全員泣きながらネクロファンタジアを口ずさんでたわ・・・すげー感動した

325名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 00:10:47 ID:MJu5zjJgO
直後の作品で、幻想郷の管理者としてメリーが登場して「俺らの感動を返せ!」になっちまったけどな。

326名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 04:05:47 ID:wy0llQ7cO
まあ、最終的には別キャラになったからいいじゃない
まぁ、メリー自身
「私はスキマなんか使わない!!私は私、メリー・マエリベリーなの!!」
って、かなり意識した発言させまくってたけどさ

327名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 21:45:04 ID:nU0q9DqkO
紫が消えたっていっても、直接亡くなった描写があったわけじゃないから俺は紫生存派だ
あの某所で有名な紫が生存してたって設定のSSの影響も大きいが

328名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 22:26:05 ID:wy0llQ7cO
おーい、誰か紫様の行方を知らんか?

329名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 22:30:29 ID:JUfQQT120


330名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 22:33:04 ID:Y.FasQ8s0
あれは解釈が分かれるところだけど、消滅の原因になった能力の暴走で幻想郷どころか、
外の世界や月にまでスキマが広がっていたのにその後、全て消えた事を考えると、紫はもう……。

でも、まさかああいう展開の最中に、星新一の「おーい。でてこーい」のパロディをやるとは
思ってなかった。

331名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 23:43:34 ID:nD1qplYU0
後任の藍とメリーに操られた橙の戦いもかなり泣けた

332名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 18:12:43 ID:Pt4BbSCk0
>>331
「藍しゃま・・・ごめ・・・ん・・・な・・・さ・・・ガクッ」
「ちぇぇぇぇぇぇぇぇ(約1万字ほど省略)ぇぇぇぇん!!!!!」って所で俺は涙腺崩壊したよ

333名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 05:17:08 ID:ASUuiRM2O
でもメリーの意図からじゃなくて、メリーが起こした異変の副産物なのがまた…

334名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 09:04:13 ID:PlHMs5360
里で大人気の美少女人形師の上海さんって元は人形というウワサがあるんだが、マジ?

335名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 13:56:56 ID:4dJs2YS60
マジらしいよ。
数十年前に反乱を起こして当時の主人の人形師を殺害して独立したとか。
その反乱に関わった人形は4体、
上海本人と、首を吊った友人、あと2体は毒を操る人形とそのパートナーだったはず

336名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 16:56:56 ID:ASUuiRM2O
合言葉は「すずらん」ねぇ…

337名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 18:54:17 ID:VSZuAGWE0
すずらんと言えば無名の丘のメディスンさんしか思い浮かばない。
でも、あのおしとやかで博識なメディスンさんがそんなことするわけないしな・・・

338名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 21:44:43 ID:9gUrXBWQ0
>>335
え?マジ?
それって自立人形を完成させたアリス・マーガトロイドか?
なんつーこった、自分な子供に殺されるとは笑える結末だなしかし
創造神になりたかった人間の末路ってとこか、人間じゃねーけど

339名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 21:51:44 ID:qZ7Yp0fM0
でも実はあの時に殺されたのはアリスの影武者だって説もある

340名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 23:42:12 ID:3gJcz4YUO
アリスっていっても 片仮名なのかひらがななのか漢字なのか
どのアリスを指すんだよ

341名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 03:21:30 ID:978fNFUc0
今のアリスは、たしか13人目ぐらいだっけ?
俺はどのアリスも好きだが、やはり一番好きなのは、2人目のアリス・マーガトロイドだな
しかし神主に、今までのアリスは全て同人なのですか?と聞いても
同人だけど、違う存在と、あいからわずはぐらかすな

342名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 03:48:48 ID:U3IrtPuc0
13代アリスは頼りないんだよなぁ

343名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 04:35:56 ID:LBN0sCsMO
今のアリスは魔導書を無くしているんだよね
12代目が魔導書を何かの異変で解放してからアリスは変わったな
なんか、こう、人間くささが戻ったみたいな
今までは人形っぽく笑う子だったのに

344名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 05:25:54 ID:kagDVjgA0
偶に現在の世界に疑問を感じる。あの三柱の女神は一体何なんだろう
今では使う事が禁止されている西暦っていう年号で3200年ぐらい(今より千年位前っぽいが)に突如現れたあの三柱の女神は
配下の異形の神々を従えてあっという間にこの世界全てを支配してしまった
かつて日本と呼ばれた国の諏訪という所を聖地と定め恐ろしく巨大な神殿を建立してあの女神たちはこの世の頂点に君臨している
皆は支配を受け入れているみたいだけど、女神たちに捧げる生贄とか儀式とか祟りとか神罰とか皆何の疑問も持たないんだろうか
でもこんな事を口に出そうものならどんな神罰が下るか解らない
あの女神たちは全てを見ている
こんな事を考えている自分もどこかで見透かされてるみたいで正直とても怖い

345名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 00:07:55 ID:qkl/K1Cg0
悪い事は言わない、三柱に歯向かうのだけはやめときな。
かつての旧魔界や旧地獄のように滅ぼされるだけだ。

346名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 15:42:59 ID:jlyVVP3s0
そういえば劇場版東方永月抄〜Revenge of the zyoga〜は観た?
ひさしぶりにかっこいい永遠亭組を見た気がする。ていうか実質主役は永林
だったし。

347名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 23:31:18 ID:2xnNp03.0
永月抄の真の見所は姫様のフィクサーっぷりだと思うのよ。
どんだけ引き出し多いんだか。
特に◯◯◯◯を出し抜いたシーンは思わず立ち上がっちゃったもの。

348名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:37:06 ID:vrshn4Iw0
サザエさんでも「父さん弾幕の星」っていう回で取り上げられたんだよな。
風邪で休んだ波平が間違えてソフトを起動した姿を見て、ゲーム好きと勘違いしてそれまでに出てた
50本以上のソフトを貸してプレイさせるという話。
「星ちゃぁぁぁぁぁぁんっ!」っていう寝言で吹いたw

349名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:33:46 ID:24ydXHrw0
しかしまぁいまでこそこんな感じだけどよく東方のアニメ化なんて出来たよな。
確か2000年あたりにZUN氏は「自分の仕事が増えるからアニメ化は絶対にありません。」って言ってたはずなのに。
何がZUN氏を変えたんだろうな・・・

350名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:53:12 ID:Q2nNxpfQ0
「ZUN氏が4人に分身して仕事の能率が数倍になった」という一説がある
一人はゲームを、一人はアニメを、一人はその他全般を、最後の一人は酒を飲む

351名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:14:09 ID:txT9rDIs0
>>348
この放送だけで2chの実況板が20年ぶりに落ちたんだっけ。
タラヲ氏ねだけで200スレ近く埋まっていて吹いたw

確かに一昔前の新参厨房気取りのタラヲは腹立つわなw

352名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:49:56 ID:9QVaAC2s0
>>348
てか波平よく夏コミの行列に耐えれたよなw
まあその分サイン入り霊夢絵表紙と波平にニヤニヤしてしまったw

353名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 04:13:27 ID:AAORUDAgO
そういやお前ら、人気投票見たか?
秋姉妹が1位2位なのはいつもの事として(ちなみに今年は静葉様が1位)
霧雨一族の今の代よりも、魔理沙の方が上ってどういうことなの……
まあ確かに、新作でEXボスとして久しぶりに出てきたけどここまで行くとはな……
亡くなったじいちゃんも喜んでるだろうか、魔理沙好きだったし

354名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:31:29 ID:eufIzQpM0
俺ん家のじいちゃんはまだ生きてるけど
「おお魔理沙様じゃ、ありがたやありがたや」って合掌してたよ

355名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:22:08 ID:Hq6ffulY0
魔理沙といえばうちのじいちゃんがなんかおかしなこと言うんだ。
なんでも魔理沙はずーっと昔は白い服着てて、しかもだぜ口調じゃなかったって……
じいちゃんもう80超えてるけどしっかりした人のはずなんだがなあ

356名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:34:41 ID:CastoAEk0
文花帖の新作が1012シーンとかって本当ですか?
前作もコンプするのに3年半掛かったというのに、LvEX9の金閣寺ラッシュなんて1つクリアに3ヶ月費やしたというのに…。

357名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:36:32 ID:qSamY.MY0
神主が酒飲んでたぞ
珍しいこともあるもんだな

358名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 07:04:27 ID:CbPGYDbsO
ここで旧作をやった事ない奴はモグリ
数八十年前とはいえ、やってないのに語り合うなんざおこがましい
ちなみに俺はじいちゃんから手に入れた
お前ら涙目www

359名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 19:07:01 ID:eaNrZie20
むしろ動作環境残ってる方がすごい

360名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:13:43 ID:0xErygHIO
なあ、この紫髪の巫女って誰?

361名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 21:57:46 ID:4JyZA/U60
アメリカ版アニメシリーズが地上波で放送されるみたいね。
あのカートゥン作画は賛否両論だけどお前らはどう思う?
俺は服のアレンジとかカッコイイし悪くないと思うけど。

362名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:49:38 ID:2uSbFRZA0
>>361
それ以前の実写版映画公開時に作られた、等身高めのCGキャラが出てくる「新アニメシリーズ」
の方が好きかな。
あれも面白かったんだけど、鈴仙の能力で幻覚を見せられた霊夢が、せっかく仲良くなった
阿求を高いところから突き落として大怪我させた挙句、鬱になって巫女服を三途の川に捨てる。
ってところで終わってるのが残念。
阿求も意識を回復することなく終わったし、鈴仙は爆死するし結構とんでもない終わり方だったわ。

363名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:09:27 ID:8Uz9xecYO
その話はあんまりすんなよ
またカトゥン厨と新シリ厨が暴れるだろうが
第一、「東方弾幕☆マスターズ」が隠れた名作なのに誰もその話をしたがらない
そんなに弾幕切り替えで強くなるって発想は嫌われなきゃいけないのかよ

364名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:46:20 ID:CjqcND6o0
>>363
まぁ、幻想郷という存在を無視して話を作っちゃった時点でファンから総叩きされた時点でなぁ…。

365名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 06:31:01 ID:hj60i.EcO
>>363
アニメとしては面白いけど…ね…
まあ…そういう事だよ

366名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 07:04:55 ID:c1MDkbPYO
でもラジオは面白かったろ?
妖夢の声優さんが来るときのいじられっぷりは異常だった。MC(霊夢魔理沙)の
「早くみょんこないかな〜もうね、弄りが最近生きる糧になってきた(霊夢)」
「もうスタッフ内で妖夢だけのいぢりコーナー作ろうかって勢いだぜ(魔理沙)」
って言った放送回で妖夢が別の番組抜けて乱入して「みょん」とだけ言って何事も無かったかのように帰った回は伝説的

367名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 16:20:14 ID:y0dAFgx60
あったあったw 一瞬何が起こったのかわからなくなった後、しばらく腹抱えて笑ったわwww あの瞬間が聴けてた奴ってどんだけいたんだろうなw

368名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 19:37:48 ID:9h5LmwUEO
その回を録音している俺に隙はなかった
「弾幕☆マスターズ」の視聴率が悪かったんでラジオも早々に打ち切られたんだよね
だからこそ奇跡の逸品

そろそろ「東方外伝」アニメでやってくれないかなぁ
「東方」のサブキャラだった幽香が主人公のやたら渋い奴
掲載紙の近代弾幕だったから人気ないのは分かるが、やっぱりあの独特の作品がみたいなぁ

369名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 23:31:47 ID:yjS378N.0
>>368
さとりんとの弾幕勝負で最初はお遊びのつもりだったのに
だんだんマジになりかけてた時の誌上掲載禁止顔とまで言われたアレが
アニメで再現されるのか……

370名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 01:29:52 ID:TfZ1u.ls0
アドリブと言えば俺は東方鋼鉄争かな。アニメなのにもはやバラエティ番組状態
特に最終回のリミックスは神回だったな。
後、霊夢が過去の自分の魂と融合してパワーアップって展開には驚いた。

371名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 03:35:02 ID:DsqrwC6.O
ていうか最近東方アニメ化しすぎ
しかも内容幻想郷関係ないのがほとんど
もう名前だけで東方アニメ化してる気がする
なんでもかんでもすればいいってわけじゃないのに…

372名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 07:56:50 ID:wlq9A5p2O
まじアニメやめろや
昔の方がよかった
アニメは絶対止めとけと思ったら、今はご覧の有り様だからな

373名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 08:40:50 ID:SLF62VwcO
日本全土が幻想入りして、もうどのくらいだっけ?

374名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 12:12:21 ID:rImfCtQMO
つか何でアニメ化が地霊殿からなんだよ。
確かにキャラは旧守矢三部作の中では好きだったからうれしかったけど普通は紅からじゃね?
その紅はOVAとか、ありえないし。

375名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 21:06:14 ID:4EQa96Bc0
劇場版アニメの儚月抄は良かったぞ。
原作の面影が無かったけど

376名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 02:43:44 ID:LI9/hqHM0
ダメかなぁ、アニメ。
確かに1期の発表の時はついにやっちゃったかと初回放送の日をビクビクしながら待ってたし、
その後に起こった極大規模の騒動についてもリアルタイムで経験済み。
(まさか経団連や法務省まで関わってくるなんて夢にも思わなかった)

でも、動いて喋る東方キャラを初めてテレビで見たときのときめきは、
天寿を迎えた今でも忘れられんよ。

377名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 04:10:32 ID:aROUpSzUO
てか途中からスペカで戦うふいんき(←何故かへんかんできない)になって
東方闘符劇とかカードゲームになった辺りからついていけなくなった
そんな私も今では闘符劇本線優勝者
孫に与えるのはもちろん未だ最強一角のメルラン
何故なら、彼もまた特別な存在だからです

378名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 11:15:21 ID:0cJGdJVc0
今度上海に東方ランドができるらしいな

379名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 18:30:03 ID:Lb.9xl620
なんかそんな画像が公開されてたねえ。
でもよく見ると”束万ランド”って見えるんだよなあ。
許可とってないとか、そういうレベル超越しているような・・・・

380名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:02:28 ID:kwin9jrgO
なあ、お前らZUNの息子どう思う?
やっぱり神主みたいなセンスはないと思うんだよ俺

381名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:51:56 ID:TQ33ZL.k0
といあえず肝臓は遺伝したようだと聞いている。

382名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:04:31 ID:ZXVoixkg0
第10のビールの宣伝に引っ張り出されるそうだ。
キャッチコピーは「幻想郷の連中がダマされた。」だと。

383名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:46:23 ID:uUUuSHEsO
肝臓+胃袋じゃなかったっけ?どっかの動画でフェムトファイバー製のぶっとい縄をバリボリ食べてたのを見た気がする。

384名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:54:22 ID:fK78IcwU0
>>383
そうそう。今の代も今の代で強靭なのにそれよりも億倍強靭と言われている初代の肝臓と胃袋だそうだ。
今はどこかに厳重保管されており、限られた人間しかその場所を知らないそうだ。一族にも知らない人が殆どみたい。

385名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:00:19 ID:UkpOCBRY0
肝臓は周囲数十メートルにあるアルコール気のある物質を全て分解し
胃袋は漏れだした胃液だけで金すらも溶解させるらしいからな

更に熟練の坊さんでも失神か錯乱する程の妖気に満ちてるから
もう動かすことができないらしい

386名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 11:27:09 ID:KQAh0JJg0
チルノが通常STGで自機化されたのっていつからだっけ?

387名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 11:26:55 ID:13TwB2QQ0
確か対戦STG第2弾の花映塚じゃなかったっけ?今は手に入らないけど
今思えばあの頃は使えるキャラが少なすぎたな…今年発売の第25弾は全キャラらしいぞ

388名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 08:32:08 ID:YdGgHGwc0
元々海外で人気は高かったがここまでくるとはな。
ウルグアイ政府が秋姉妹の版権を買い取ろうとしているらしい。
御二方ともモンテビデオ市の名誉市民にされた時点で嫌な予感はしてたんだが。
後、こないだ久々に競売でグリの静葉様が出品されてたんだがスペインの実業家が
金に物を言わせて落札した。マドリッドの国立美術館に寄贈するらしい。

389名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 08:37:31 ID:CespVBvMO
ルーマニアも大概だけどなw

親が強引にスカーレット姓に改姓した上に娘で現職大統領にレミリアって付けた位だし。
唯、野党党首がフランドールってのもなぁ…

390名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 01:40:21 ID:XSXrXRsU0
しかし、ついにチルノがPhボスになるとわ

391名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 22:57:51 ID:WeJYHNTQ0
クアドラプルスポイラーキャラ1658人とか大杉だろ・・・
俺まだLV47だぞ

392名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 23:04:34 ID:HDeoOeYoO
チルノが太陽系惑星を凍らせて動きを止めて惑星直列異変を起こそうとするのが
次の東方50作目にあたる東方超銀河だろう?
地球神早苗でも勝てないよな…

393名前が無い程度の能力:2010/08/16(月) 23:37:00 ID:vTdzcqNQ0
ここで三神精ですよ。
三神精に銀河精を加えた四神精なら止める事が出来る訳で。

394名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 01:24:27 ID:YPJF4PiY0
じいちゃんいわく昔は例大祭の他に例大祭SPっていうイベントがあったらしいが
主催者側の問題で一回目で終わったんだってよ

395名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 02:17:19 ID:lICvCyIkO
まさか大ちゃんの名前が第35作の東方創風歌まで明かされなかったのには驚いたな…
しかもあんな一次設定が存在していたなんて、今はプレミアついた紅魔郷じゃよーく目を凝らさないとわからなかったよな…
とんでもない伏線だったぜ。

第36作の東方貴透銭で自機化するなんて…
でも、大ちゃんの人気順位が400キャラ中3位まで上がるなんて紅魔の頃は誰も想像してなかったよなぁ。

一部は、一位まで取れる!と息巻いてるけど、一位の沙月麟と2位の博霊魔理沙との票差が3000も開いている時点で望みは薄いよなぁ…

396名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 04:19:37 ID:hzUAFngwO
チルノさん主役のスピンオフ作品も30作目かぁ
本編の方にもちょくちょく出てるし、もはや主人公レベルだな

そういや、チルノさん主役の1作目が出たのって今頃じゃね?
昔と比べると妖精キャラも随分増えたよな
本編のどれか忘れたけど、敵側がほとんど妖精で「スピンオフと変わんねぇwwww」っていうツッコミが溢れたこともあるし

397名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:10:42 ID:1rslF0pY0
遂にZUNのツイッターのフォロー数が10億人突破するとは・・・

398名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 13:08:35 ID:Oa4VIeTQO
しかし今の時代ゲームはみんな4D超体感型で死傷者も出て問題となってるが
東方はずっと2D縦スクロールだよなぁ
いつからゲームはこんな面倒臭いものになっちまったんだ
東方だけは何時までも変わらないでいてほしい

399名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 13:15:28 ID:kxl2XWFI0
でも東方って4D技術結構取り入れてるぜ?
20世紀型24世紀弾幕シューティングを名乗ってるからだと思うが
その辺の温故折衷というかなんというかな東方が数寄だ

400名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 15:55:38 ID:PjN4Hy5s0
脳=コンピュータ直結技術のおかげで、
STGはリアル弾幕空間を体験出来るからなぁ
お空様の弾幕で失明する問題は解決されたのか?

401名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 18:12:16 ID:ZtyuvlYw0
>>391
あれやりこみ要素も多いからマジ廃人ゲーだよなwww

402名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 01:26:06 ID:vkT9yAcY0
>>401
Lv254の金閣寺ラッシュを全キャラ金クリア(ノーミス45秒以内)した人は未だ0だってさ。
現在国家規模で「Lv254オール金クリア達成者に賞金2000億ドル」のキャンペーン中らしい。
キャンペーン開始から1年経つうちに200億ドル追加していったが未だに0。というより人類の中でもLv254に辿りつく人は少数だろう。

403名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 02:03:25 ID:L.PhbspQO
今度のやつ、スペースシャトルの妖怪が出てくるよな多々良小船っていう
体験版やったけど「スペースデブリ流星群」と「隼が見た地球」が見切れねー

404名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 23:34:00 ID:J4MhJyrE0
魔理沙のデブリ装備ならチャージの無敵時間を利用して体当たりすれば瞬殺できるぞ

405名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:33:06 ID:l8fbGYo20
今度の例大祭EXで旧作セットがチャリティーオークションに出るらしいが
一体幾らの値段が付くんだろうな・・・

406名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 03:39:29 ID:cKnd2Eu.0
>>405
しかしもし海外に落札されたら、国宝級文化財の持ち出しやでぇ・・・

407名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:22:35 ID:DdeskUpI0
例大祭PHには痛ジェット機が出るらしいな
チルノジェット超ほしい

408名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:49:45 ID:91RbRuVA0
>>389
向こうではヴラド・ツェペシュの子孫がスカーレットに改姓して
現在に到るまでの家系図が教科書に乗ってるからな

409名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 18:13:07 ID:47mVtamU0
このスレに来るのも100年ぶりか

410名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 23:24:19 ID:VYnIj0LgO
>>409
旧世代乙www
オメーは二次弾幕でぴちゅぴちゅしてろwww
今からは四字弾幕世代だなwwwwww
ひゃはwwwwwwwwwwwwwww

411名前が無い程度の能力:2010/12/22(水) 23:26:08 ID:VYnIj0LgO
四字弾幕ってなんだよ…
四次弾幕だよ…

412名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 19:56:03 ID:aONp8zbI0
>>411
お前…まさか四次元人か!?

413名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 13:36:04 ID:/EcHIMZkO
まさに阿鼻叫喚の地獄絵図、完全無欠の妖怪弾頭

414名前が無い程度の能力:2010/12/27(月) 16:29:33 ID:52NOZbnQ0
もう秘封倶楽部の続編って何年出てないんだったっけ

415名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 02:43:31 ID:ZHpV1FFc0
昔は人気投票の順位80〜100位辺りの人物は地味キャラの部類に入ってたんだよね
今じゃ考えられんな、最近は順位2桁ぐらいの人物だったら立派に看板キャラの一員だし

416名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 22:17:23 ID:Tw5lDFcs0
久しぶりに冷凍睡眠から覚めたんで
今年が何年だか忘れちまったよ

417名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 03:23:06 ID:l4GzM9Mc0
旧作眺めてみたんだが河童の技術「姿を隠す」なんてのがあの時は最先端だったんだな
今じゃその辺の子供の玩具でも使われてるから考えられん

418名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 09:09:53 ID:Wj85i7l60
そろそろ秘封倶楽部をアニメ化すべき
幻想郷と距離を置いた設定だし、今の原作無視のアニメ制作を見直せそうじゃないか?

419名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 09:22:24 ID:CcFeDkhEO
プリズムリバー三姉妹が魔界神になったってホント?

420名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 14:48:54 ID:904uKNOQ0
その昔、win版旧作でチルノがついに妖精の枠を外れて消滅してしまった時は
当時の東方界隈がもの凄い大騒ぎになったな

そして今の新シリーズが始まって、旧作の設定が半ばリセットされて
誰しもがチルノ復活は無理だろうと思っていたら
妖怪化してEXボスとして再登場した時には、前回以上の大騒ぎになったもんだ

421名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 13:35:49 ID:SDElCqOQO
射命丸復活あるで!

422名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 15:03:43 ID:AejBqj9IO
もう諦めろよ…。天狗だけでも1000人いるんだから

423名前が無い程度の能力:2011/01/18(火) 18:16:28 ID:PzLIBksQ0
>>422
でも全員が普通の役職与えられてるのって笑えるよな。妖精はハイパーインフレ化してるのに
ぶっちゃけ広報とか哨戒とかあまりにも昔の言葉過ぎて何だかわかんなくなってくるが

そうそう、最初の方は「一人一種族」って珍しかったんだっけ。今は多重人格で一人三十種族、それぞれにスペカってのがいたよな
勿論俺はそこまで覚えられないので今だに一々メモして攻略してる。勿論脳内ガイアメモリじゃなくて紙にだ!
・・・・・パスワードメモるのっていい文化だったよな。

424名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 09:26:00 ID:PrkOmO7Q0
つか、そもそも射命丸っても
今家族含めて同じ苗字が20人位でてるからどの射命丸かわからんよ

425名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 12:34:41 ID:oS41paE.O
なんで神主は「射命丸文は旅に出ました」とか言ったん?

426名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 13:15:33 ID:QJiHYd96O
今ではお馴染み東方便利キャラってルーミアだけど昔は一面ボスだったらしいぜ
今だとEX勢だから想像つかんわ

427名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:01:07 ID:SGfPe8WY0
かつて天使が登場した時は大騒ぎだったけど
今じゃほぼ妖精レベルのポジションなのがある意味日本的というか・・・
チルノや大ちゃんとの掛け合いは見ていて和む。

428名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 17:25:47 ID:SGfPe8WY0
あとバー○ャロンとのコラボは完全に予想外だったな。
綿月姉妹だとEXボスがヤガ○ンデってなんだよw
月に埋まってたのはジグ○ッドだったはずなんだが・・・

429名前が無い程度の能力:2011/01/22(土) 22:28:23 ID:16WtTJbU0
女神転生とコラボしたのっていつだっけ?

430名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 13:01:05 ID:ENpaQrng0
確か二十年くらい前に人修羅が自機で登場したのが最初だと思う。
良い意味で癖が無くて使いやすい普通に強キャラだし、
東方キャラとの会話も面白かったんだけど弾幕やボムに意外と
派手さが無いんで女神転生ファンからは賛否両論だった。

431名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:16:15 ID:bwgBSlek0
最初はにゃーんだけだったのに途中からどんどん音声入ってきたなぁ
一面のBGM全部鳴き声だけだったのには吹いた

432名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 14:58:03 ID:OrPkFf.Y0
Winシリーズがリセット入った時は阿鼻叫喚だったな
まさかアイツがリストラされるとは・・・

433名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:24:48 ID:q7tV3OKY0
ルナ様のフルネームがルナチャイルドっていうのは
なんとかならんかったんだろうか?
あんな巨乳美人がチャイルドって……

434名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 03:43:00 ID:J3sXnv7I0
今、幻想郷のある星はメディスンなんとかっていう大妖怪が変形したものだっていうのは有名だけど、
最初はどんな妖怪だったんだろう。

435名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 20:04:04 ID:SAycMIIo0
>>433
それ言ったらお前、こないだのEXボスの破魔之白札神なんて最初の呼び名ティッシュだぞ
分岐で出てくるぐわん毛玉様も最初は綿埃とか言われてさぁ、おっかないよな

436名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 23:57:42 ID:bvUTYifQ0
おーい、○○の行方を知らんか?
の元ネタって誰なんだ?
あと、西暦何年のネタなんだ?

437名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 11:49:22 ID:rs2oe0gA0
おーい、チルノの行方を知らんか?

438名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 13:58:29 ID:WefLNiU20
>>437
宇宙編になってから修行という名の長期休載
つか、業火の氷って科学的にはありえるけど本当に使うとは思わなかった
星砕きのチルノはもはや誇張でも何でも無くなってしまった・・・・・

439名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:34:28 ID:MZUD1F8cO
で、幻想郷7界大激突編発売と言われた2112年春はまだかね?
そろそろ10年経つんだが

440名前が無い程度の能力:2011/02/07(月) 16:50:50 ID:yfrR2W360
そういや秘封CDが75年ぶりに出るって聞いたんだがマジか?

441<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

442名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 04:51:40 ID:2YtVoiS60
時空管理法も最近は随分と厳しくなったよな
やっぱ時空改革家のことが影響してんのかな?

443名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 09:29:38 ID:0YfVlm0cO
いやあ、オーバーデビルは強敵でしたね…

444名前が無い程度の能力:2011/02/22(火) 14:30:19 ID:fm0qzxY6O
オーバーデビルも大概だったがEXのQueen Beeも大概やったぞ
なに?あの自称悪魔より強い蜂って
強すぎやがな

445名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 23:15:47 ID:tYqB83m.0
とうとう4DSに東方移植か・・・
超現実四次元弾幕に期待age

446名前が無い程度の能力:2011/02/27(日) 08:40:35 ID:gOg6Ff360
『東方勉学之書』の登場が世に革命を起こしたのは言うまでもなし。
俺もこれで勉強して『月都大学』に合格できた。
友人は『境界大学』で神隠しの原理について研究してる。

447<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

448名前が無い程度の能力:2011/03/19(土) 01:21:49 ID:n1.UjWns0
久しぶりに冷凍睡眠から覚めたら
時代が変わり過ぎててワロタw

449名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 10:21:02 ID:IWZ2JXVs0
www

450名前が無い程度の能力:2011/03/20(日) 23:55:44 ID:8nCKte560
冷凍睡眠っていつの時代だよw
これからは空間凍結睡眠の時代だろw

451名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 00:10:33 ID:xnry2SZY0
まああんたらが寝ている間に実用化された時間跳躍技術と
超長距離空間跳躍技術で、その手の睡眠技術は軒並み不要になった訳だが。

452名前が無い程度の能力:2011/03/21(月) 02:05:07 ID:t.z7fMh.0
俺は自分の存在自体を量子化したよ
費用はかかったが、これが一番都合が良い

453名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 15:35:49 ID:u4prMzds0
それより、とうとう高次元探索船が出発したらしいぜ
今回は六次元に行くらしい
五次元は年内にも民間旅行ツアーが組まれるとか
俺一度次元越えてみたかったんだよなぁ

454名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 15:47:23 ID:f5DIRUCQO
お前ら東方の話をしろよ
といっても、東方亜種だらけでどれが本家かわからんしね
七代目ZUNはなんで自らの死を選んだんや…

455名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:59:16 ID:PS2ICBEk0
   「 ̄ ̄|
     ̄7 /     
    /,へ\   
   く/  \>                     ,. -───- 、
              _____        /
   [][]r┐  , '" ̄ / ̄ヽ_rー 、`ヽ、.   /     ・
    r'.ノ / .r‐─'>'"´ ̄ `ヽく> \ |     ・
  , ─ ┐/    ゝ‐/.        | `ヽrヽ.|     ・
  // ̄| | !  / ̄ ,.' ,'  /   ,  ,'   ∨ヽ      ・
  `  .//,_r'´]_ノ| ./ _メ、/|  ∧|   ヽ」__    ・
   .//{__r'´ ./ |/ 'Tテむr // __」   トイ    ・
    ` ヽ.|   ! .∠ イ 弋_ソ '´   ァr|、  /イ|.    ・
       ,'   人 (| |xx      , り,ハ/-'  、   ・
  / /   /  ) 八     __  x!/|.    \
 /   |    !   /ハ \     /!/       `'' ー─ ''"´
 !  ノ   ,ィ'" ̄`ヽ|! ,ハ` r-イ | |
   (  /:::::::::::::::::::::',  |\|\-、 !
  _ノ )ノ|::::::::::::::::::::::::::::\ !__∧_,|:::}ソ
    r':::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::o::::.ヽ 
     .ヽ_:::_l_::::::::::;::イ::::::::::::::::::::::::、::::\       、ヽ.
.    /´.:::::::`:::::;;_ノ::::::::::::::::::::::::::oヽ:::::':,      ',  ',
    /.:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}        |   |
.   /.:::::::::::::::::/\::::::::、::::::::::::::::::::::::::ノ:::ノ\       !   !
  /.::::::::::‐-'、  ,ハ :::::::゙:::::::::::::::::''":::::::|::::::::`' 、     /
  l、:::::::::::::::::.\ r!::::::::::::::::::::::::::::::/:::::|、.:::::::::::\

456名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:21:30 ID:tm93/vx20
これはひどい

457名前が無い程度の能力:2011/04/22(金) 11:15:55 ID:ef3.ZxBo0
書き込み途絶えすぎだろ

458名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 11:05:53 ID:sHbVsys.0
時が移りゆく中、このスレを知ってる奴は軒並み寿命やらで亡くなっちまったのさ

459名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 19:51:09 ID:iPb83ZX20
誰がかっこいい事言えと?w

460名前が無い程度の能力:2011/05/09(月) 17:17:24 ID:9mwSH1LY0
いねぇwwwww

461名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 18:46:53 ID:hQyY68pk0
誰かどうにかしろ

462名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 16:35:12 ID:ShINs9a20
………。

463名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 13:52:12 ID:/xNvxgZQ0
デジタル放送の話が東方三月精で出てて吹いたw
この間デジタル放送終わったからかなぁ

そういえば半世紀前にアナログ放送っていうのがあったらしい

464名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:23:00 ID:ZAocweIE0
量子放送のチューナー、昨日駆け込みで買ったよ

465名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 20:34:48 ID:yl1VJe9c0
製品版出るまでプレイしない主義なんだけど、
夏の新作って去年までと同じ環境でできる?
俺の神経接続システムちょっと古いバージョンだから心配で

466名前が無い程度の能力:2011/10/01(土) 23:42:55 ID:WjyWWgwU0
神経接続システムはどっちでもいいからとりあえず体力つけとけ
新作のトランスシステムで連続トランスしてたら余裕で一日終わるぜ?
一日戦い抜く体力は必須

467名前が無い程度の能力:2011/10/03(月) 00:18:58 ID:ZNJ/R.3E0
早く人生を最適化したい

468名前が無い程度の能力:2011/10/06(木) 02:12:37 ID:YWkkDvmo0
>>464
量子放送対応型フルネットワーク5D高粒子プラズマ液晶TVMegaBD搭載型512PBUHDD搭載モデルは今の時期は値が張るしな。

469名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 00:01:56 ID:sfNpbRak0
この前ニヤ動でハマッた新参だが、キャラが旧作だの旧々作だの色々あってよくわからんからウィキペディア見たけど挫折したorz
あと、はやくしていってね!!!と東方ってどんな関係あるの?

今アリスは大変なものを盗んでいきましたが流行ってるけど、昔は盗んでいったのは魔理沙とかいう奴って本当なの?

470名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 02:41:59 ID:kDBQRDeY0
ウィキペディアとは懐かしいものを・・・

471名前が無い程度の能力:2011/10/09(日) 13:34:50 ID:sfNpbRak0
実は海外の1000ヨタバイトを誇るキャッシュサイトからわざわざ探したんだよ

二世紀前はそこが一番詳しいって聞いてよ

472名前が無い程度の能力:2011/10/10(月) 01:48:05 ID:tznX8qPY0
旧ウィキペディアはあまりの密度の高さゆえ、専用の端末以外ではまともに見る事はできないという話だし。
容量対策として各ジャンルに分岐されたウィキとそれ専用の国有サーバーで今はようやく落ち着いて閲覧できる。

473名前が無い程度の能力:2011/10/12(水) 03:21:48 ID:InO1BiFIO
じいちゃんからのプレゼントでなんか変なのもらったんだが
『きゅうさく』らしいが、お前らわかる?

474名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 00:36:52 ID:BrlzFl6I0
『九作』目である花映塚のことか
『旧咲』こと十六夜咲夜さんの3Dデータかなんかのことだと思われる

後余談だがth1〜5のことを便宜的に『旧作』と呼ぶこともある。まぁ旧作はどれもこれも博物館級だったりそれを巡って死人が出たりしてしておいそれと孫に与えれるものではないがな

475名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 01:40:05 ID:a7ONFJlM0
th1〜th5は「始祖」 今や所有記録は全て管理されていて、おいそれと持てるものではない。
th6〜th15を大まかに括って「旧作」という扱い。
その中でもth6〜th8までは「原典」といわれており、オリジナル物は千万は下らないといわれている。
それを再構成したのが「新訳」であって、更にそれを「原典」に近く再構成したのが「現訳」。

476名前が無い程度の能力:2011/10/13(木) 02:19:59 ID:MxbfQFyMO
マジ?えらいものもらったみたいだわ
これ博物館に寄付すr

477名前が無い程度の能力:2011/11/09(水) 22:19:48 ID:U6we/7Wo0
FBIが所有管理のされてない「始祖」を発掘したとか言ってるんだが・・・
まさか・・・な
/*
今更だけどここ未来の幻想郷じゃなくね?
未来の外の世界じゃね?
*/

478名前が無い程度の能力:2011/11/12(土) 16:01:46 ID:TDneVU/60
>>477
気づいてしまったか・・・

479名前が無い程度の能力:2011/11/13(日) 01:23:22 ID:9gyZf6hUO
>>477
おクスリの時間だね(ニッコリ

480名前が無い程度の能力:2011/11/28(月) 23:37:48 ID:PzFwLias0
ここではIDが紅くなれたものはいない……
それが何を意味するか……わかるな?

481名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 03:59:20 ID:wz2DOAtw0
え・・・マジだったw

482名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 10:38:10 ID:KKd4UKJwO
>>477を最適化しに来ました。

483名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 01:20:30 ID:EiFvsnyQO
2012年のチル裏からやって参りました
今チル裏のスレタイの番号はどれぐらいなんです?

484名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 09:47:53 ID:PddQGoEI0
嘘乙wwところで……
チル裏って何?

485名前が無い程度の能力:2012/01/17(火) 19:34:38 ID:Vhm89SCcO
>>484
えーと、文献によると……
おいおい、最初期の雑談スレじゃないか!
890016スレできりがいいからってんで他の雑談系スレと共に今の雑談スレに統合されてるな。
まさかそこがまだ存在しているのか…?

486名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 00:59:27 ID:RXboK2dg0
うちのリアル妹が3人くらいが同時に話している大まかな内容が掴めるようになっと言っています。
どないします、太子様?

487名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 05:44:20 ID:Xf5yD6KM0
おいおまえら?まさか気付いてないのか?
このスレ因果地平の彼方に飛ばされてんだぜ?

488名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 18:10:01 ID:gLyrV/RA0
因果地平?
その程度で誰が驚くんだよ
さて、ブラックホールからどうやって散歩に出るか
「これっくらいの、お弁当ばこにっ!ry」

489名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 01:55:43 ID:Bn4oCIog0
お前ら未来から来たんだよな?
お前らの来た未来ってのは、まさかこんな事には・・・なってないよな・・?

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1326858467/585

490名前が無い程度の能力:2012/02/07(火) 18:10:15 ID:ZsVBPB0A0
ちょっと世界線が違うから分からんなあ
俺の知ってる東方は去年第85弾が発表されたばかりだし

491名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 00:15:06 ID:ftWXmpTM0
そう言えばお台場では足りなくなって、東京湾埋め立てて新たな会場作ったらしいな
東は1〜30までだっけか
握手担当ZUNの過労死が心配されているが…

492名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 13:39:33 ID:ssXd4C2I0
登場人物が2000人超えるともう全員名前覚えるなんて無理だって
ほらあの吸血鬼のお嬢様なんてったっけ……って吸血鬼だけで20人くらいいるか
レベッカはあれだし、レイチェルはずっと新しいし、ほらあのカリスマ無い娘だよ

493名前が無い程度の能力:2012/02/09(木) 17:41:05 ID:lKX5CK/k0
>>492
パンが世界を救うアニメはキャラが100000人越したとさ

494名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 16:17:50 ID:J.Pq/TUY0
大運動会の50世紀の喫茶店のBGMが上海紅茶館だった。

495名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 17:10:20 ID:.bGz4.MA0
専売が消えた途端同人界隈からスッとフェードアウトする東方

496名前が無い程度の能力:2012/02/18(土) 19:33:46 ID:pQ5T0NM20
1535163819号店 【うどんげに紫をぶつけてそばを作るスレ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1322385784/
1535163818号店 【うどんげにマミゾウをぶつけてたぬきうどんを作るスレ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1316792366/
1535163817号店 【うどんげに小傘をぶつけて茄子うどんを作るスレ】

497 ◆VztNrAJCZs:2012/02/19(日) 01:06:42 ID:EGZWnXXU0
元東方信者「東方とか古いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

498名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 11:46:56 ID:A8AqOznQO
>>497
あー、その言葉か
えーと、いつから言われ続けてるっけ?
俺が物心ついた時から言われてはいるが……

499名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 12:21:48 ID:f1Gxi7lQ0
>>493
主人公の頭部換装キットだけで2500パターンだっけか。どんだけ出て来るんだよw

500名前が無い程度の能力:2012/02/19(日) 13:35:10 ID:DxcSgOaA0
前スレ
IDに東方っぽい文字が出たなら1341398(十六夜咲夜)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1927555901/

501名前が無い程度の能力:2012/02/21(火) 03:41:27 ID:1337jXf20
なんと、そんな太古の時代から来られているとは・・・!
ちなみに私の時代のIDスレです
IDに東方っぽい文字が出たなら1043103335(豊聡耳神子)

502名前が無い程度の能力:2012/02/22(水) 02:47:10 ID:9kKuuvI.0
>>498
旧暦8月の風物詩的な表現で有名だね。

503名前が無い程度の能力:2012/02/26(日) 16:15:53 ID:pkz0jp2.0
まさかプリズムリバー姉妹で人気投票1〜3位を独占する日が来るとは

長生きはするものだ

504名前が無い程度の能力:2012/02/27(月) 11:37:40 ID:s0I7scWY0
あの伝説のクラシック奏者がねえ…

505名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 16:54:40 ID:mw1wXv2A0
神主に初孫誕生か

めでたいな

506名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:36:36 ID:7vEeWkI6O
結界に守られた異世界の数も増えたよなあ。博麗神社があるのが、幻想郷っていって最初に作られたんだっけ?

もう似たようなのが多すぎてわからなくなっちまった。

507名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 18:45:12 ID:G75UJndY0
ZUN98世はZUN97世と中が悪いらしい。
万世一系の東方がどうなるか心配。

508名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 14:05:35 ID:K9U9zZyM0
お前らの時代はまだ「東方」なのか
「西方」から「東方」を経て今や時代は「南方」だよ

509 ◆VztNrAJCZs:2012/03/05(月) 20:40:08 ID:Gj7UQ4wE0
元東方信者「あぁ…東方ね…そんなんもあったね
        衰退する→復興するを繰り返してたから自覚のないうちにフェードアウトしちゃったね」

510名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 23:42:26 ID:MQ/BsQtw0
>>508
自機が粘菌になったときは、どうしたものかと思った。

511名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 09:29:33 ID:MvT71UAAO
>>508
シリーズのラスボスが熊楠子の奴か。
北方シリーズも謙三子だったし、今やってるシリーズは誰が来るんだろうねぇ。

512名前が無い程度の能力:2012/03/06(火) 14:51:26 ID:DmLf6tQgO
確か、そろそろ昭和天皇ネタができる!って喜んでたよなZUNさん
もう大分たったからなぁ……





過去裏
粘菌学者の奴とかお前らマニアック過ぎだろw
過去裏

513名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 04:21:01 ID:uAzBvoH.0
>>491
あれ? コミケって前回のC-1771(天子記念即売会)からは、
軌道エレベータで天界に昇って、巨大な宇宙コロニー群で開催なんだよ
ちなみにサイド1〜12がぜんぶ会場、東方は2日目、軌道東側のサイド1〜6らしいけど
いまなお東京湾で開催されてるのは、例大祭の方よ ただこちらでも、
手狭だからとコロニー群に会場移す計画あるらしいけど

514名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 15:43:33 ID:9VPLRTPQ0
>>513
でも月面で永夜抄オンリーの「真・月の宴」が開催されてからは、
永夜抄と儚月抄関連のサークルは月会場って暗黙のルールがあるじゃないか。

515名前が無い程度の能力:2012/03/09(金) 21:42:10 ID:9A9.seTY0
ラグランジュαのスペースコロニーを貸切って、オンリーイベントを開くようになったときは驚いた。
東方オンリースペースって、さすがにやりすぎだろ。
ワープ可能な個人用シャトルなんて持ってるの一部の宇宙移民だけだろうし、
地球住まいの下層階級は、星間連絡船に1ヶ月近く乗っていくのが関の山。

516 ◆VztNrAJCZs:2012/03/10(土) 18:07:29 ID:7hIeklYk0
専売が消えた途端に、、雪なだれ式に凄い勢いで消えちゃったな、、、

517名前が無い程度の能力:2012/03/10(土) 19:33:45 ID:JH5XprY.0
>>514
「月は無慈悲な列の女王」などと呼ばれているイベントだな
「月は地獄だ!」という列整理スタッフの体験記も大評判だ

518名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 02:46:21 ID:k34I5OjU0
永夜抄サークルが月でイベントやるようになってから
地霊殿サークルのほうがジオフロントでやることにこだわるようになってきたな

519名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 13:50:11 ID:YDcO1cjU0
ジオフロントが汗臭くなるな……換気能力や冷房能力を核融合炉で100倍にするのは良いけど、
誰だ、お役所のクセに融合炉をお空の巨大フィギュアとして設計したバカは

520名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 14:00:44 ID:.FjVXZRU0
>>519
あら、やっちゃいましたね
なお月の会場は紫禁城をモデルにしてるという触れ込みですけど
どう見ても綿月邸です。本当にありがとうございました

521名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 20:05:09 ID:BPn1T3TQ0
面白くも無いネタを鳥付けてまで書き込んでる◆VztNrAJCZsは何なん?

522名前が無い程度の能力:2012/03/11(日) 21:16:38 ID:PmULR1Qw0
ごめんね
でもいつかこうなると思って

523名前が無い程度の能力:2012/03/12(月) 13:46:13 ID:Mw4jwYoQ0
>>520
会場にいるスタッフもまんま玉兎だもんなぁ
ついどっかに古酒がないか探したくなったよ。

>>521
アンチ荒らしだろ?完全スルーでいこうぜ

524名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 12:09:56 ID:bsXN6h920
今移民船からかきこんでるんだが、俺の時代じゃ地球そのものが幻想郷入りしたよ
っていうか今後は「幻想星」か……

525名前が無い程度の能力:2012/03/24(土) 19:16:26 ID:ukkXrINg0
歴史上の人物が次々と加わったせいで
日本史の授業の副読本として東方シリーズ作品が採用されるとは……

526名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 01:42:57 ID:Epf.mljMO
東方次回作の1ボスのスクリーンショット来てたな…
しかし…どうみてもルーミア様にしか見えないんだが…
あの十進法ポーズのシルエットは見間違えようがないしな…
EXボスが1ボスとして登場とか前代未聞だぜ

527名前が無い程度の能力:2012/04/04(水) 11:59:08 ID:bXAxFlKc0
>>526
その昔、1ボスとして登場して
「お前のような1ボスが居るか」
と言われた6ボスがおってのう…

528名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 15:27:47 ID:iEYC3NOA0
>>527
あれ以降たまに逆転劇がおきて、今やついに五大老全員1ボス経験済だよ
神奈子が1面ボスのときなんか中ボス諏訪子で泣いたよ

529名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 18:31:11 ID:wJPVGP7k0
今の1ボススレって結局何個に分かれてるんだ?
『1ボススレ・序』『1ボススレ・破』『1ボススレ・急』の3つだっけか?

530名前が無い程度の能力:2012/04/12(木) 21:24:43 ID:hx.54qGEO
いや、ネタが狭くなったっていう文句が出たからまた1ボススレに統合されたよ
今は皆1ボスで出したいキャラを自由に絡ませてる
昔みたいに箇条書きで1ボス全キャラのネタ書くなんて馬鹿は殆どいなくなっちまったな
前その馬鹿が言ってたんだが、全キャラ分考えるのにまる3日使ったんだと

531名前が無い程度の能力:2012/04/14(土) 22:38:25 ID:DnVuYnJcO
なあ、昔は『×ボススレ』の前後に各キャラの名前が入ってたというのは本当か?

532名前が無い程度の能力:2012/04/17(火) 05:42:06 ID:JgjQNkyk0
>>528
ハァ?五大老とかどんだけ昔の話してんだ?
今BBA48の次を決めようとしてる所だろ

533名前が無い程度の能力:2012/04/19(木) 11:24:43 ID:dy402XnA0
>>532
最近じゃ全ボスBBAも珍しくなくなったからなぁ
代わりにロリキャラが激減して俺涙目

534名前が無い程度の能力:2012/08/24(金) 15:59:30 ID:LF.VHxWI0
お前、神綺っていうキャラ知ってる?
そうそう一番最初期らへんの…
俺あのキャラ好きなんだ

今度の新作の体験版にそれっぽいのが出てたからさぁ
もしかしたらついに出るのかなぁって思ったんだよ
魅魔も前作で出たしほんと楽しみなんだよなー

535名前が無い程度の能力:2012/08/27(月) 09:57:43 ID:qptTiqIY0
魅魔「あたしゃここにいるよー」
からの
覚醒魅魔「我はここに在り……」
はふるえたなぁ
ってあれって昔のキャラだったの?
なんか一部がが妙に騒いでた気がしたけど

神綺はちょっと聞いたことないなぁ
っていうかこれなんて読むの

536名前が無い程度の能力:2012/09/23(日) 10:41:28 ID:LDM6M3UM0
かんき…ですかね

537名前が無い程度の能力:2012/09/28(金) 22:05:46 ID:J0JClZac0
あっ、わかったぞ!
かんざきだ!

538名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 17:36:16 ID:/ce05yGs0
おいおいかわいそうに

かみきだろ?

539名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 14:04:30 ID:uQFLMkYY0
神綺様がルシファーの分霊役で女神転生にでるって本当ですか?

540名前が無い程度の能力:2012/10/01(月) 23:11:57 ID:9f9lBtwU0
儚月抄第5部が終わってまだ半年も経ってないのに新連載とはすごいなあ
しかし、ZUNが原作じゃなく原案なのは不安だ

というか漫画担当の竹本泉って何者だよ
例大祭参加サークルの上位5000ぐらい探したけどそれっぽい奴いないぞ

541名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 11:34:01 ID:7A07jSxAO
サリエルとは一体何者なのか

542名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 12:33:49 ID:fKeP5viw0
7大天使が元ネタのキャラは前作で出尽くしたと思ったが
そういえばサリエルは出てないなぁ。神主は忘れてるのか?

543名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 12:39:39 ID:uKrH.I/gO
ほら魔界統一トーナメント編でいつの間にか落ちてた人だよ

544名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 22:10:09 ID:w.fFJt0s0
まさか博霊神社にとりついていたカナちゃんが主になるとは

545名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 22:15:26 ID:M2MEcjXE0
しかしEDでのババア魔理沙登場にはびっくりしたな
まさか神主絵でのババアがみられるとはな

546名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 15:11:41 ID:nirSaHMM0
でも第2世代の人間キャラって可愛い娘多いよな

547名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 22:58:29 ID:DX0VVA9w0
まだ鬼の四天王の4人目が判明してないのかよ
まさか某ロイヤルナイツに先を越されるとは思いもしなかったぞ・・・
華扇ちゃんが(結局)3人目だと判明した時に4人目はあなた達もよく知ってる人ですとか言ってたのはいつのことだったか
あのセリフのせいでいろんなキャラの4人目説が流れたな
咲夜が4人目じゃないかと言われたときは笑ったよw

548名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 06:16:52 ID:8jmtMJ.M0
河童の四天王なら前作で全員名前が判明したな。
でも登場が1〜4ボスでEXボスも別種族って何だよ。

549名前が無い程度の能力:2012/10/20(土) 13:06:33 ID:cWmIZs3UO
1…九千坊
2…禰々子
3…沙悟浄
4…???

EX…小川芋銭

550名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 02:06:18 ID:PVnEIiV20
オレンジって謎妖怪何であんなに強いんだ
八雲橙とタメ張るとかどんだけだよ
んで何をどうやったらあれを霊夢が封印できんだよ

誰かオレンジの元ネタplz

551名前が無い程度の能力:2012/10/21(日) 08:32:38 ID:uyNzqG.Y0
こないだ出た旧作リメイク版に出てたよ<オレンジ

色系でいえばメカ橙ことM50Y100が凶悪すぎ。
あの機動力じゃホーミング以外で弾を当てられる気がしない。

552名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:19:05 ID:JbZ4i2IEO
ところでお前達
何代目の『博麗の巫女』が一番好き?
俺は初代だが

553名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 20:32:25 ID:ZMVzXba20
俺は二代目かなあ
夢想封印の開発者っていう設定にやられた
あと未確認情報だけど彼女だけ幻想郷出身じゃないとか何とかいう噂があって妄想が止まらん

554名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 03:58:58 ID:nppEKOOs0
当代の、つまり八百九十万千十六代目の博麗の巫女こそが至高

555名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 21:28:12 ID:9bOFZ.vIO
今度歴代巫女が全員出演の番外編が出るという噂ががががが

556名前が無い程度の能力:2012/10/28(日) 18:53:46 ID:VT4yqmWQ0
「東方福寿草」の福沢諭吉子には笑ったなあ。
名前が実在の人物そのままだし、顔なんかもう、ものすごい福沢諭吉似だし。
実在の人間をモデルにした登場人物はいくらでもいるのにさ、
なんでこの子だけこうなっちゃったのっていう。
ラストスペル「一万人の諭吉」とかひどいよなあ。
発動したら何をやっても買収END確定とかさあ。

557名前が無い程度の能力:2012/10/31(水) 12:22:08 ID:dmelbSYU0
あれは中ボスの守礼式部ちゃんが哀れでならなかった。
明らかに幻想入りした2千円札がモデルだろうけど、存在感なさすぎ。

558名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 11:29:44 ID:VvmNU4DQ0
しかし霊夢の次の代の
迎夢(げいむ)ちゃんは可愛かったな
その「遊ぶ程度の能力」もその名前を表しているようだ

559名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 12:49:00 ID:p/LLtGqw0
まさかZUN絵が法的に禁止されるとは……

560名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 13:46:37 ID:Gfu8afOY0
輝夜がフジヤマボルケイノで宇宙にとんでいくところが面白かったな

561名前が無い程度の能力:2013/01/06(日) 23:07:47 ID:7NhxcOrk0
上海アリスが

562名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:17:25 ID:fDUKPLBE0
おーい誰か魔理沙様の行方を知らんかね?

ところで魔理沙様にも師匠らしき人物がいたらしいな

563名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:26:15 ID:K./imLdU0
え、それってマメゾウちゃんの母親のマミゾウだろ?

564名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 07:32:49 ID:x/odKKqI0
更にその母親のママゾウだよ

565名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 09:04:12 ID:K./imLdU0
東方幻想郷で遊ぶためオクでWindows98買ったけど動かない……
ゆうかりんのダブルスパーク見たいのに……

566名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 10:57:08 ID:GRYfMi6MO
>>565
仕方ねえ奴だなデータだけ転送してやるからゴースト鍵のパス教えろよ

567名前が無い程度の能力:2013/01/10(木) 19:21:35 ID:a618X5SIO
まっくとかいうのを買ったのだが最初期作起動しないのはなんでですかね

568名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 21:47:01 ID:f7gNwNuY0
ボツになった弾幕スペカをまとめた奴また出るらしいけど
また依姫がボスかね?
むかしの設定資料集で強すぎて出せ内的な事書いてあったから
最初出てきたとき驚いたけどもう飽きたべ

569名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 22:18:06 ID:EhfBUe5Q0
ああそんなこともあったなぁ
当時ファン達にまた霊夢がボコられるのかwとか悲劇を繰り返すつもりかとか言われてたっけ
EDでもっと強い月人がいるとか言ってたけど負け惜しみにしか聞こえなかったな

570名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 23:51:11 ID:xpgN976MO
>>568
もう出れて一面中ボス辺りしかないからな

571名前が無い程度の能力:2013/03/14(木) 15:18:07 ID:MdbjLLnk0
最近はザコ敵と言ったら専らパワーアーマー兵や自動砲台だが
初期は妖精さんが担当していたらしいぜ

下積みって大事だよなー

572名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 20:27:14 ID:ecbEJOboO
えっ?昔の東方ってキャラむき出しだったんだ
じゃあなんで今のは機体に乗り込む形になったんだろな

573名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 22:56:31 ID:VgIynTIM0
今でもアリスは素じゃん

574名前が無い程度の能力:2013/03/17(日) 01:36:18 ID:n1GNoGVk0
アリ素

5757月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/30(火) 01:22:33 ID:Hx5R.E1s0
せやな

576名前が無い程度の能力:2013/08/01(木) 15:18:43 ID:Lx.ko9nM0
東方のキャラ数、今度の新作で500越えるらしいよ。










でも、またキャラ被りのオンパレードだけど

577名前が無い程度の能力:2013/08/25(日) 22:49:54 ID:1kVjplJ.0
このスレ人集まらねえな
そんなにここの住民は自分の愛するコンテンツの未来を妄想するのが嫌なのか

578<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

579霊夢:2014/03/29(土) 17:00:23 ID:OZkaKMY20
こんにちわ

580名前が無い程度の能力:2014/10/24(金) 00:14:34 ID:wvbEd9yw0
昔は咲夜やら優曇華やらの過去話は公式では書かれないと思われてたようだな
普通に書かれてる今となってはピンとこないが

581名前が無い程度の能力:2014/10/26(日) 18:38:10 ID:Z/eWhRis0
異変を解決することも無くなりプレーヤーに起動されるのを待つ日々が永遠に続くのでした

582新規スレ立てを停止しました。:2015/02/14(土) 05:42:30 ID:7l9q41Zk0
こーりんって今何代目なんだ?
博麗の巫女とか八雲もそうだけど、新参のおれにはとても辿りきれん…

583新規スレ立てを停止しました。:2015/02/14(土) 05:58:03 ID:Df0MVFCA0
ようやく地の全キャラクリアできたぜ
長かったなぁ・・・これでいつお迎えが来ても悔いはない
そういえばとうとう大戦争Lunaの全ノーアイス出たってな
人類は幻想入りしましたってかw

584新規スレ立てを停止しました。:2015/02/14(土) 21:18:59 ID:z4jA4NKQ0
未来の「幻想郷」のスレのはずが物凄い現実的な話をしてはる

585新規スレ立てを停止しました。:2015/02/16(月) 00:02:19 ID:m.UZI.fc0
東方に興味持ったのは最近だが、ZUN氏が他界してもう100年らしいな・・・
会ってみたかったなあ・・・

なのに最新作が出てるじゃないか、どこのゲーム会社に版権を売ったんだ?

586新規スレ立てを停止しました。:2015/02/16(月) 01:20:33 ID:gmJ165Yk0
バッカおめぇ、ZUNが冥界から作ってるに決まってんだろ。ファンの間じゃ常識だぜ

水木先生と荒木先生はなぜ未だ現役なのだろう……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板