したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

東方の曲に歌詞をつけてみるスレ 第六

367 ◆p/Ksqc4eLU:2010/11/07(日) 02:44:17 ID:fMdCT9JQ0
>>360の者です。感想ありがとうございます。
>>362-363で指摘された部分については以下の様に
当て嵌めたつもりです(|が4拍子区切)。←音楽用語自信ない

0:51 あ/せ|た/ー/き/お|く/ー/き/ざ|ん/だ/け/し|き/ー/ー/ー|
0:58 ね/ー/あ/なた|は/ー/い/ま|も/お/い/か|け/て/る/の|
1:55 す/べ|て/ー/お/お|い/ー/つ/く|す/の/な/ら|ば/ー/ー/ー|
2:02 も/ー/い/ち|ど/ー/わ/た|し/の/ね/が|い/か/な/え|

「だいたい」こんな感じですが上手く伝わるでしょうか。

以降感想
XPGPmiNYm2氏。是非同じ原曲で書いてください。比べると色々楽しいです。
例えば、私も以前「芥川龍之介の河童」で人間の科学に興味を持つにとりをテーマに
作詞したのですが、氏の>>342は科学の「陰」を前面に出している興味深い。
その「陰」と曲全体の悲しい雰囲気がマッチおり素晴らしい。
同じ曲で同じ科学のテーマでも、捉え方でココまで違うのかと気付かされました。

>>361
いいなー
こういう楽しい感じの詞が作れるのがとってうらやましい。
テーマがキャンディということで、間奏部分(0:36~0:52とか)が必死でキャンディ
なめ回しているように聞こえてしまう(エロくはない)

>>366
カコイイ
早苗さんの強く信じる想いがギターの音と相まって伝わってくる。
特に0:35~0:53部分のメロディーと詞がとても合っていて気持ちいい。
一番が人間、二番が風祝としての早苗をイメージさせ、その違いが歌詞
の端々に表れているようで、そこもまたカッコイイ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板