したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本のどの辺に幻想郷が位置しているのか検討するスレ

262名前が無い程度の能力:2012/10/07(日) 19:31:30 ID:3OPczNW20
幻想郷は、外界で忘れ去られたもの、存在を疑われたものを引き寄せる。
故に、世界中から様々な妖怪が幻想郷に移り住んでおり、妖怪たちの出身地をもって、
幻想郷の位置を特定することは難しい。
なお、さとりの住む地底や幽々子たちの住む冥界、鬼の国、魔界、天界、月などは
そもそも独立する空間であり、幻想郷の一部ですらない。
ひるがえって、幻想郷に住む人間達は、博霊結界の完成した1800年代以降は
一部の例外を除いて幻想郷に閉じ込められたといっても過言ではなく、外界と移動・交流していない。
故に、情報化の進んだ近代に見られるような日本全国の文化の融合はなく、その土地の古来からの
文化や風習を色濃く残している可能性が高い。よって、幻想郷の位置を特定する最大の鍵になると思う。

そこで、個別に検証してみると、まず、餅の形やウナギの調理法、調理法等の食文化から、
幻想郷の文化は、少なくとも琵琶湖以東の東日本のものではないかという推測が成り立つ。
また、「幻想郷に海が無い」という周知の事実どおり、たらの芽のてんぷら(山菜)、
鯉こく(1700年代、信州佐久の割元=半官半民の身分職をいう。伊勢神宮に鯉こくを奉納している)
など、山間部の特産物と見られる料理が登場する。
さらに、春雪異変時を除いても4月中旬頃まで降雪が見られことから、
比較的寒冷な地域であることもうかがい知れる。
これらの条件統合すると、幻想郷は、現代の地理にして
①岐阜県飛騨地方②長野県の全域③奥羽山脈・白神山地等の東北地方内陸部
④北海道内陸部 等と考えるのが、妥当ではないかと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板