したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方キャラの見た目年齢について語るスレ

422名前が無い程度の能力:2010/11/25(木) 02:05:40 ID:FjJ3ND2g0
弾幕ごっこしてる人外連中は童心をいつまでも持ち続けていて、
ひたすら遊び続けるために肉体の成長も放り投げてる
そんな俺解釈なわけだが
幻想郷のにんげん おんなって15、6で早々と結婚してしまうイメージ
この人って決めたらすぐ結婚→あっという間に二世誕生なんてそんな感じで

423名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 08:58:18 ID:5fsr1zXI0
アニメイトのアニメに意見を求められて時も
「頭身低く」とか言ってたようだし
神主は相変わらずだな

424名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 09:16:05 ID:masnFUcw0
そのアニメに神主が出てくるとは夢にも思わなかっただろうがw

425名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 04:57:04 ID:aGD7MN7c0
>>424
あのアニメに神主出るってマジで!?
それ聞いた途端物凄く興味が沸いたんだけどw
例のアニメってどこで見られるんだ?

426名前が無い程度の能力:2010/12/23(木) 06:33:11 ID:d1/Cnt/k0
イベントで上映されただけ
もっと多くの人に見てもらいたいから他の手段も検討するみたいな事を主催が言ってたみたいだけど
今のところはもう見られないはず

427名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:28:39 ID:1bjoa46.0
新作の妖夢の立ち絵がいろっぽいとか言ってるのよく見かけるけど
自分は前よりも幼く感じる
というかもうチルノとかレミリアの域までいってるような…

428名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 22:57:11 ID:Y7jGDP3E0
ナズーリンとか小傘と似たタイプだな

429名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 01:38:01 ID:7gZefTQ20
ZUN妖夢いままで丸っこくてちびっちゃかったイメージがあるから(ドット絵と永立ち絵除く)
今回すらっと細くなって、骨に対して肉が余ってる状態から
女らしい肉付きになる準備の、ただ骨の成長に引き伸ばされただけのほっそい体型に見えて
小学校低学年から順当に成長した印象を受けた
今きっと3、4年生くらい
ロリいのには変わりないが

430名前が無い程度の能力:2011/03/04(金) 11:05:44 ID:8/LN4THk0
>>427
>というかもうチルノとかレミリアの域までいってるような…
三月精で見ると妖夢って、同じ「やや低」の魔理沙より明らかに低くて、
相対的に考えると「低」のレミリアと大して変わらない、「やや低」下限クラスぽいんだよな。
4年生くらいというのは当を得た推測かもしらん。
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201102171839460000.jpg

431名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 09:59:31 ID:5ooJZjA60
今度のニコ生で何かまたボロッと漏らさないかな

432<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

433名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 13:48:27 ID:c9w9EyF20
r

434名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 14:16:13 ID:IP3z6urY0
o

435名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 18:01:08 ID:6yVaw02U0


436名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 08:05:45 ID:iv5O4DtU0
i

437名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 10:44:04 ID:syzunQaQ0


438名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 00:29:37 ID:uiUeMZHk0
o

439名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 08:54:36 ID:pn0Ykmzs0


440名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:32:40 ID:3bLcIzpI0
響子と芳香はどれくらいだろう。

あと、俺の勝手な妄想では妖精達の見た目年齢はこんな感じ
リリーホワイト≧大妖精≧ルナチャ≧スタサ≧チルノ≧サニー
リリーホワイトは妖精たちの中では見た目年齢最年長だが、妖夢やてゐとかとどっこいどっこい位。

441名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:33:39 ID:r0wd0Bis0
新作3ボスはバイト出来る年齢に見えるな

442名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:07:11 ID:.u342OmA0
児童労働幻想入りか

443名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:15:35 ID:WuBFf3960
3面ボス、マックの店員じゃないのか

444名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:47:09 ID:Z38UinRk0
絵に関してはZUN絵は幼く見える絵なんだと思うことにしている、可愛いし
でないと、黄昏絵とのすり合わせに困るし

445名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:54:00 ID:UXKQNgnw0
黄昏絵は二次創作、パチュリーの縞々の件とかあるしな
ZUN絵といっしょにはできんよ

446名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:08:31 ID:ae00AT76O
夢美が18歳、ちゆりが15歳、蓮子メリーが大学生であることを考えると、幼く見える絵柄ではあると思う
蓮子メリーについては現代日本の大学生と同じ年齢とは限らないけれど
ただ「少女」というからには10代後半程度が上限だろうなあ
妖怪達は弾幕ごっこをしたいから少女の姿をとっているとかだと俺得

447名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:22:39 ID:Z38UinRk0
黄昏絵というかシリーズにも入っている公式だから二次ともいい難いんじゃね?
他の公式漫画とかと一緒で一次扱いせざるを得んと思うぞ

448名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 23:24:36 ID:32Wew2ak0
東方Project作品を魔法少女ものの変形と考えると
霊夢魔理沙早苗たちは中学生ぐらいの年齢というイメージになるな
ZUN絵の見た目年齢イメージがちょうどいいぐらいに

神主の脳内イメージは10歳以下に見える唖采絵なのかもしれないが

449名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:08:12 ID:pGCbnnxY0
自立できてる時点で少女に見えねえ

450名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 01:35:36 ID:rlvZkr9M0
咲夜でさえ10代前半発言あるしな

451名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 09:07:57 ID:xD0FWVvQ0
Win版の公式上で一番外見年齢を多く見積もれる記述が多いのにね>咲夜

ZUN絵の見た目年齢なんて素直に見たら幼稚園児くらいにしか見えんけどなあ。
まあそれは流石にないだろうけど、子供だから見た感じ胸あんまない、とか、
「霊夢魔理沙は見た目まんまが年齢です」とか言ってるくらいだから、
多分ZUNなりには見たまんまに近く描いてるつもりではあるんじゃないかとは思う。

少女、少女、とその辺に明らかなこだわり見せ始めたのはWin版以降だから、旧作はまた事情が少し違う気がしている。
「一掃」して一新したのもその辺り含むのかなとか、会社勤めのストレスで性癖にそっち方面にブースト掛かったのかなとか。
まあそこは邪推の域を出ないけど。

452名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 09:15:45 ID:xD0FWVvQ0
>>447
公式漫画と違うのは「共同制作」てとこだと思うよ。
もともと発端は二次ゲーとして作ろうとしてたところにZUNが後から噛んだ形だし。
実際のストーリーや新キャラデザインやテキスト(一部のぞく)は完全にZUNのものだからまごうことなき公式だろけど、
グラフィックからBGMからゲーム部分から、その他の部分は基本的に黄昏側の裁量大きいから。
作品としてのサポート先も黄昏だし。

453名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 09:19:54 ID:xD0FWVvQ0
あとやっぱ、公式漫画だからといって、即座にストーリー以外の絵の部分まで
そっくりそのまま留保なく公式扱いはしない、という見解が強いんじゃないかな。
でないと儚の紅魔館パーティシーンを元に、リリーブラックとリリーホワイトは別人とかいう話になってしまうし。
ZUNが実際にどこまで噛んで描かれたものなのか、が公式漫画等でもよく問題にされてる気がする。

454名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 18:39:38 ID:ciVuyNgM0
いや、黄昏絵も注文ぐらいは言ってるんじゃねとは思うんだが
…まさか、例のPAD疑惑の原因は神主の提言じゃないかという怖い想像が出てきた

455名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:08:58 ID:eJP3.ZXI0
身長比すら比良坂さんがしつこく聞き出さんと詳細に言ってこないレベルだからなあ。
キャラデザの勘所とかは大まかに伝えるだろうけど
(お空の胸の目が着脱式だってのは黄昏ドッターが渡されたというラフからの情報だし)、
細かい体格とか見た目年齢とかは聞かれた範囲で気分次第で答える程度じゃないかね。
例の萎えラジで「あ、10代前半なの!?」とか言って驚いてた面々に黄昏メンバー居ないっけか。

456名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 04:28:17 ID:vEm13LXo0
>>454
>「パチュリーにしまなんてないよ
>「パチュリーにしまがないと思ってるのはZUNさんだけ
(サントラより)

ビジュアル的には監修はしてもこんなかんじで基本的に黄昏任せなんじゃない?
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない

>「胸のサイズ聞いてきた

このとき聞いてきた内容がalphes絵に反映されてるか否かだ

457名前が無い程度の能力:2011/04/25(月) 10:25:24 ID:PdNJvl060
結局
「みんな子供だからあんまないと思ってるのはZUNさんだけ
的に盛られちゃうだけな気がする

458名前が無い程度の能力:2011/04/27(水) 22:43:40 ID:7wPWvpgU0
まぁ、何だかんだ言って
東方は基本的には『少女』だからね…
だから、十代中心になるのもうなづけると思うぜ?

459名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 03:21:46 ID:RDWG3RDA0
10代中心どころか、神主発言から辻褄合わせてくとおそらく全員10代前半相当以下。

460名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 19:09:53 ID:xPqoxMj60
しかし10代前半の少女が閻魔大王とかやっているのも凄い話だな

461名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 19:47:29 ID:RDWG3RDA0
「成長しないから何時までも生きられるとも言う」な世界観だからなあ

462名前が無い程度の能力:2011/04/28(木) 23:14:10 ID:amioaYpg0
あくまで見た目年齢だしね
まあ実年齢に即した老獪した精神を持ってそうなのも殆ど居なさそうだけど
紫とかでさえ妙に子供っぽいとこあるし

463名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 03:28:07 ID:HHoXWWCA0
現実の大人でも所謂大人な人ってそんなに多くないような・・・

464名前が無い程度の能力:2011/04/29(金) 06:12:08 ID:mJAf4quQ0
コンビニで店員に切れるのおっさんばっかだしな

465名前が無い程度の能力:2011/05/13(金) 18:10:58 ID:MWrkzoXU0
>>456
あれは縞じゃないとすると、紅ではプリーツ付きローブだったって事なのかね。

466名前が無い程度の能力:2011/06/27(月) 20:44:47 ID:CTZrgGRo0
藍は24くらいと思ってたけど、18前後でも良いかもって

467名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:06:31 ID:nXUpa6kM0
咲夜は萃夢想で「厄年?」って聞かれて「いくつだと思ってるの」って返してる。
そして女性の厄年は19なので、やはり咲夜は15、6歳程度なのだろうか

468名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 16:21:27 ID:LJRJBirk0
まあ厄年といえば普通は大厄のことなので

469名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:08:07 ID:OHDppT9k0
10代前半ですよ。たぶんけっこう

470名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:40:56 ID:7XaeTRmM0
もう、それはあてにならん
漫画とか見てると10代後半に見えるやつが増えてきているし
例外はこーりんぐらいだろ

471名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:35:44 ID:OHDppT9k0
その発言が成された時点(2007年8月)で、とっくに黄昏作品とか出てたんだけどね。
それ以前から公式書籍の挿絵とかでも年齢イメージバラバラだったし、放任傾向強いだけでしょ。
そういうのや二次でついたイメージを反映した、「いや、でも10代後半のイメージがあるけど・・・」を、
バッサリ「いや、ないね」と切り捨てての「10代前半」発言だったからな。
ごく最近も、みんな子供だの同じくらいの年代の女の子ばかり(下は一桁クラスなのに)だの言ってるし。

つかキャラの描かれ方明らかに大人っぽいのて、なんだかんだで秋枝月抄の一部キャラくらいで、
全体で見ればそっちのが例外的。
小説抄の口絵とかにしてもすごい子供っぽいし。
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201008190720270000.jpg

472名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:52:48 ID:nIKECBCc0
こーりん本の挿絵の紫は、最初紫だとわからなかったんだよなー…
妙にハデなレミリアかとw

あれは一応絵師が見た目年齢とかかなり詳細に確認しながら
描いたんだったよね

473名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:56:45 ID:FSnCi1CM0
本編でも霊夢の台詞って子供っぽく感じることがしょっちゅうあるよね

と低年齢派を擁護しようと思ったんだがよく考えたら台詞の多いキャラの中では霊夢が一番幼いしゃべり方してた件
その上もしかしたら一番どころか唯一なんじゃないかとさえ思えてしまうおまけ付き

それでもめげずに霊夢魔理沙早苗→11才、咲夜→13才、妖夢→10才みたいな主張をしてみる

474名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 03:14:22 ID:hylejfs20
ぎゃおー たーべちゃうぞー

475名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 10:46:57 ID:niIfs9zMO
ないね、と言ってるのが、お前の中ではな状態だよな。
公式で放任しているとなー

476名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 10:56:58 ID:niIfs9zMO
あ、でもだいたいなら、それで正解だわ
例外は一作品に一人か二人ぐらいだし

477名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:41:31 ID:hylejfs20
二次イメージを正解てw

478名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:48:12 ID:0WzBg6Wk0
見た目はともかく略歴の多い魔理沙の実年齢は類推しやすいほうだけどな
紅魔郷の時点でサザエ時空化してるとしても、それまでに
親と対立して家出→魔法修行(家出と逆かも)→魔法の森に定住 をしてるわけで
年齢が低いと濃密で波乱万丈すぎるという話になる

479名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:53:19 ID:hylejfs20
実際そうなんじゃね

480名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 11:56:10 ID:hylejfs20
>だが、幻想郷では魔法の研究が進んでおり、魔法の習得も容易である。
>だから、幻想郷では若い(幼い)魔法使いも少なくない。
(求聞史紀)

しっかりエクスキューズ用意されとるぜ

481名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:01:41 ID:niIfs9zMO
一次に決まってるだろw
公式作品ということになるけど

482名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:06:20 ID:hylejfs20
公式作品で、
10代後半ですとか大人ですとか言うように書かれてればそりゃ一次の描写だろうけど、
年齢不詳のマンガ絵が「10代後半ぽく見える」ってのは受け取る側の問題→二次イメージ

483名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:44:09 ID:niIfs9zMO
あくまでだいたいだから、結局は年齢不詳な件について
一時作品のキャラを見た感想を二次扱いされても困るし、意味が分からない

484名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 12:51:51 ID:hylejfs20
実際に描かれてる事は一次だけど、それに対する感想や解釈は二次
まあ別に無理に分かれとは言わんよ

485名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 17:38:14 ID:niIfs9zMO
たぶんけっこうと言うのは100パーセントと言う意味ではないから、その例外の部分に入ってるかもって言いたかったんだけど、自分でも文章見直したら酷いなこれ、すまん。
まあ、最近は十代前半でも凄いし、胸以外は十代後半とか言われていたのもいたような気がするしな

486名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 18:45:17 ID:hylejfs20
例の、たぶんけっこう10代前半、てのは、10代前半の子の中にそれ以外の例外もいる、って具合の話じゃなかったぜ。
そのあとの話の流れで、
「10代前半って言ってから何年も経ってるから…<略>まあそういうもの(※サザエさん現象)だと思って年齢は言ってない」
と続く話。
つまり、たぶんけっこう、は作中時間経過があるのにキャラが成長しない辻褄合わなさをぼかすためのもので、
ようは、講演でZUNが言ってた「年齢を言うと成長させないといけなくなるから」年齢を明確にしないってのと同根の話。

10代後半て言及されたことがあるのは咲夜の自称(阿求曰く怪しい&ZUN「いや、ないね」)と
「高」キャラ(19人中3人)の身長基準。
胸に関してはそもそも「無い理由」として子供だの10代前半だの云々と言われてるので、
10代前半でも凄い奴は居る、は一般論ではあれ、この件に関しては当を得んのである。

487名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 01:21:36 ID:vIS.AEPg0
まあ、○○風とでも行っておけば、年齢設定とか気にせずにある程度の幅でキャラを書いても大丈夫ってことか
見た目年齢なんて、それこそ絵柄でいくらでも川わけで

でも小町だけはあるような気がしてならん

488名前が無い程度の能力:2011/07/22(金) 21:37:19 ID:8k20csQM0
俺の脳内設定

20  神奈子
19  白蓮
18  慧音 永琳 映姫 衣玖 幽香
17  藍 小町 豊姫 華仙 勇儀
16  美鈴 咲夜 レティ 諏訪子 依姫 天子
15  アリス 紫 鈴仙 文 星
14  霊夢 魔理沙 ルナサ 静葉 雛 早苗 芳香 はたて
13  パチェ  メルラン 幽々子 穣子 にとり パルスィ お燐 空 ムラサ ぬえ レイセン
12  妖夢 輝夜 妹紅 ヤマメ  さとり こいし 一輪
11  ミスティア リリカ ナズ 小傘 響子 萃香
10  レミリア 橙 てゐ 阿求
9  ルーミア フラン リグル
8  チルノ メディ キスメ サニー ルナ スター

489名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 02:31:39 ID:Zj0k.HLQ0
高いな、話にならん

490名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 03:11:37 ID:b411yzqM0
まあ脳内って言ってるからいいじゃん
同じくらいの年代と言うには幅ありすぎな感じだけど

491名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 14:34:33 ID:dSMO2UpI0
そもそも紫と藍逆じゃね?身長的に
まあ脳内に突っ込むのも野暮だけど

492名前が無い程度の能力:2011/07/23(土) 14:49:22 ID:7NeUd4bE0
このスレの致命的な欠点として身長と年齢は必ずしも比例しないという点が挙げられる

493名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 08:13:02 ID:RmZw.O/60
これでも高いのか、あと2,3歳ずつ下げてみるか

494名前が無い程度の能力:2011/07/24(日) 14:30:51 ID:iMFw2MCc0
いくらなんでも妖精組5才ってのは…
と思ったが三月精を見るとそれでいい気がするから困…らない

495名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 18:07:06 ID:DBiRRDZ20
個人的脳内設定
15:咲夜
14:妖夢、ゆゆ、ゆかりん、文、白蓮、パチェ、アリス
13:村沙、魔理沙、寅ちゃん,レミィ
12:橙、プリバ
10:フラン
以下妖精組

霊夢は13か14な感じ

496名前が無い程度の能力:2011/07/25(月) 23:02:20 ID:npDwQ4X60
妖精って見た目年齢が低いというよりサイズ自体が1m以下に縮小されてるイメージ
まあそれでも基本がペドいと思ってるけど

497名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 02:02:51 ID:L9DF4r9w0
妖精は5歳児体型のまま1歳児クラスのサイズだといいな

498名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 08:09:50 ID:Todfj3Aw0
自分の思う年齢を書けばいいんだよな?
別に五大老が軒並み30代以上の認識でも

霊夢、魔理沙は高校生ぐらいだと考えてるんだが

499名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:35:19 ID:Q1yYmCB20
うーん、霊夢魔理沙は10代前半、と何度か言われてるからなあ…
学齢で考えると、

大学生 紫 藍 永琳 神奈子 衣玖 勇儀 星 聖 香霖

高3 中国 慧音 小町 幽香 静葉 雛 お燐 豊姫
高2 幽々子 稔子 パルパル お空 依姫 蓮子・メリー
高1 咲夜 アリス 輝夜 うどんげ 早苗 天子 はたて ヤッホー レイセン

中3 ルナサ 妹紅 一輪 芳香
中2 リリー メルラン みょん あやや 小傘 村紗 ぬえ
中1 霊夢 魔理沙 大ちゃん パチェ リリカ 椛 キスメ さとり

小6 みすちー 映姫
小5 ルーミア リグル にとり こいし
小4 レミリア 諏訪子 ナズ あっきゅん
小3 チルノ 橙 萃香 てゐ ヤマメ
小2 フラン メディ スター 
小1 ルナ サニー
  
※蓮子とメリーは竹本泉方式で、15.6で大学生説を適用

ただ、香霖堂のイラストを参考にすると、霊夢魔理沙みょんあたりが小6、
紫がさらにその下で小4くらいに見えるんだよなあ

500名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 09:43:16 ID:W.D895Bc0
公式に言われてることベースで話するなら、
同じくらいの年代の女の子、て言われてるのに範囲拡がりすぎでしょ。
言及された19人中3人しか10代後半並の身長の子居なくて、
しかもそのうち一人は10代前半言われてるし。
香霖堂イラストでは紫よりレイマリのがなんだかんだで基本的に頭身低い。

501名前が無い程度の能力:2011/07/26(火) 10:16:16 ID:XahmiX/60
香霖堂の紫が幼く見えるのは格好と初登場時の表紙絵のイメージが強いんだろう
あの辺りは他キャラも相当幼いしよく見ればレイマリよりちゃんと大きい
というかレイマリがマジで幼い、霖之助と一緒に居る場面が多いから余計そこが引き立つんだろうけど

502名前が無い程度の能力:2011/07/31(日) 00:37:52 ID:rW2Bl60YO
妖怪や神様なんかはある程度外見年齢不定なんじゃないかと自分は思ってる
人間・準人間に限定すれば
咲夜 17
慧音 16
妹紅 15
霊夢、早苗 14
魔理沙 13
妖夢、阿求 12
このくらいが理想。あくまで理想

503@@@:2011/08/07(日) 13:16:56 ID:ppOGtCEI0
魔理沙15くらいだと思います。

504名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:25:27 ID:aIZgLDoI0
>>500
その一人は言われてはいるが公式資料に乗ってるわけじゃないから正式にしていいか微妙じゃね?
でないと、某中国とかが不憫になる

505名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:26:09 ID:O21.F7PU0
咲夜さん以上とか無いわ

506名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:28:14 ID:O21.F7PU0
>>504
なんで中国が?
忘れてたことと、積極的に言ったこととじゃ話が違うだろ

507名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:29:33 ID:O21.F7PU0
まあ冗談とかじゃなくて本当に忘れてたのか、と言う話もあるけどここでする話じゃないな

508名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:31:06 ID:aIZgLDoI0
積極的に言ったとしても言っただけなら設定上書きとかあったのか微妙すぎてなあ
一応資料に乗らんとノリで言ってしまったのか本当に公式なのかで悩む

さっきの中国の件はそれで言ってしまったが、不適切ですまん

509名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 13:41:23 ID:O21.F7PU0
そもそも設定上書きって、一掃したことを明言した旧作→紅以降
はっきりしたものは行われていないし
少女だの子供だの10代前半云々だの関連の発言は9年来ブレてないし
身長設定なんかもそれに忠実な三月精見る限りは発表されたときのまんま

510名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 14:30:07 ID:2CWAhJ6o0
ガチで5〜6歳ぐらいの幼女だと思えるのはメディとチルノぐらい
ルーミアでも小学校高学年ぐらいなんじゃないかとは思う

511名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:02:35 ID:ncw8a/TAO
まあ、咲夜の年齢が最初は10〜20だったのがってことじゃね。
例の発言は上書きといえるかと。
どの道紅は、そういうのが少なくないけど。

512名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 15:31:32 ID:rbaF2fOk0
10〜20ならその真ん中程度だし全然範囲内でしょ

513名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:36:47 ID:aIZgLDoI0
それをいきなり後半バサッと切るような発言をしたのが設定変更と受け取られたんじゃねえの?
まあ、年齢はどちらでもいいけど、あったという事実はあるということで

514名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:50:44 ID:2CWAhJ6o0
えーき様はゲームだと背が高い
同人じゃロリだが

515名前が無い程度の能力:2011/08/07(日) 17:54:45 ID:2CWAhJ6o0
もし霊夢が幼女だったら

ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00025378.jpg

516名前が無い程度の能力:2011/08/08(月) 12:56:18 ID:SfpiGQG6O
映姫様だけは二次より公式の方が外見年齢上がりそうだな

517名前が無い程度の能力:2011/08/09(火) 12:44:36 ID:1JVsC0Gs0
>>513
>>511みたいのは論理的に普通上書きとは言わないw

言い方を曖昧にしてんのは、いわゆるサザエさん時空がらみの文脈。
10〜20年人間をやっています、なんて書きかたしたときも、
「たぶんけっこう10代前半」発言があったときも、講演で年齢はっきり言わない理由を述べたときも、
その辺の趣旨は一貫してる。

518名前が無い程度の能力:2011/08/11(木) 14:14:54 ID:oEiOxygk0
妖精は、頭身はそれなりにあるけれど身長(体長)自体は短い、というのが公式設定。
アリエッティとかティンカー・ベルのようなもの。

519名前が無い程度の能力:2011/08/12(金) 12:17:24 ID:WVsLYNmU0
どこに書いてあったっけ?

520名前が無い程度の能力:2011/08/13(土) 23:20:33 ID:5uzbth9Y0
三月精の家の天井が1メートル無いってやつからじゃね上海アリス通信の
妖精全体のはっきりとした設定というには微妙だが

521名前が無い程度の能力:2011/08/14(日) 12:10:20 ID:.Wz5UJbE0
いや、頭身はそれなり、と言う部分に関しての話
身長が一様に低いと言うのは求聞や通信で分かるけど、
頭身に関してはとくに記憶に無いから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板