[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ゆかりんのスキマ日誌 十一冊目
735
:
1/2
:2010/05/13(木) 16:21:01 ID:ipRvoCPwO
そろそろ月梅雨日 ルーミア
ヤバい。衣類の臭いヤバい。
てゐのおかげで体臭については全く問題なくなった。
だが次の問題として、着てるものと部屋布の臭いが気になるようになってきた。
今までの臭いが篭もってるのと、染み着いているのだと思う。
てゐは消臭スパイラルに陥ってるだけだから気にするなと言うが、
「ルーミアの服臭う」なんてあってはならないし、
「ルーミアの部屋臭い」なんて言われると考えると人を呼ぶことすら恐ろしい。
さらにこれから梅雨。只でさえ夜行性不思議系美少女なのに、
衣類や布団がカビ臭くなるのはもっと困る。
「そこまで気になるなら心当たりがある」とてゐに魔法の森を紹介された。
…白黒でない事を祈る。
そろそろ月梅雨+1日 ルーミア
幸いにも白黒ではなかった。
そしててゐが紹介した理由を理解した。
ドアを開けたら人形と衣服の山。「魔法の森」という湿度の多い環境でカビ臭さも湿っぽさも
微塵も感じさせないばかりか、うっすらと爽やかな香りが漂っている。
これがプロの商品管理であり、正当なる少女の家であると感心していると店主が出てきていた。
話をするとやはり消臭スパイラルに陥ってると言われたが、接客業である事、
種族上夜行性から逃れられない事を話し、身辺の臭い管理について教えてもらえた。
・布団をできるだけ干す。
干すと風と紫外線と熱で臭いを飛ばし、臭いの元を殺菌もできる。
夜行性なのにどうしろとと思ったが、二組用意して、交互に干せばと言われた。
その発想はなかった。朝と昼過ぎに少しだけ我慢して起きればいいのだ。
・シーツは毎日交換。敷き布団の上と掛布の下に二枚使えばより効果的。
・部屋に風を通す。
窓を二ヶ所以上開けるのが大前提と言われた。
・部屋に余裕があるなら寝食と衣類は分ける
・洗濯物はためない。部屋干しするなら暖房を使ってでも短時間で終わらす
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板