したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ゆかりんのスキマ日誌 十一冊目

491名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 02:38:45 ID:ABP5EF9Y0
クリスマス月 対策+3日 アリス
魔理沙が遊びに来た。今日はゆっくりして行った。
何時ぞやのカエルがもりもり成長してる理由を聞いたら神綺様の信仰が理由らしい。

 山 の 神 社 の 神 様 だ と 何 故 説 明 し な か っ た。

落ち着いて日記を書いている今、ちょっと頭が痛くなってきた。
倒れた時に頭冷やしてくれてたのは…カエルな諏訪子…これは間違いない。
何が額の上に載ってるんだ?…と、掴んだのも、カエルな土着神…これも間違いない。
カエルだという事に気付いて、慌てて手を放して…それでカエルが顔に降って来たのは覚えてる。
その降って来たカエルを悲鳴上げながら掴んで放り投げたのも覚えてる。
放り投げられたカエルが壁に叩きつけられ、しんなりしてたのも嫌な事に、事実。
…祟られるんじゃないかと思うのは気のせいだろうか。

クリスマス月 対策+3日 魔理沙
今日も非常に疲れる一日だった。
アリスの世話をしてくれそうな人を集めるために西東が一週間前?
アリスの所に押しかけようとしたパチュリーと文を退治したのが昨日。
そして今日はアリスの額を冷まし終った諏訪子(カエル)を回収しに行った。
魔界神の感謝な信仰のお陰か、育ちに育った蛙を大風呂敷に包んでアリスの家を後に。
重量オーバーで何回か墜落しそうになりつつ何とか帰宅したら、考えるの拒否してた待ち人が。
半人半霊庭師は蛙を晩飯にするから渡せと抜刀。亡霊は亡霊で今すぐ食わせろと迫ってくる。
先手必勝とマスパ撃ったら二百由旬の一閃よろしく切られた。ボム無効とか何それ聞いてない。
飛んで逃げるの蛙の重さで無理だし、どうしようと思ってたら気味悪い蛾やら蝶やらがワラワラと。
最後の手段だとばかりに祟符『爺さん3人大暴れ』を使ったら、紙切れ三枚落ちてきた。
 道真『幼児退行起こした天魔の厄払いしてるんで今ちょっと無理』
 崇徳『幼児退行起こした天魔の世話でマジ手ぇ放せれん。代わって』
 将門『明日帰るから椛ちゃんと別れのお酒飲んでて行けねぇ。マジゴメン』
爺さん達肝心な時に役立たず。
慌てて蛙抱えて走って逃げ出したが、すぐ躓いて転んでしまった。
唇に妙な感触が残ってる事と、ナイスバデェな諏訪子が家にいるのはもう気にしない事にした。

クリスマス月 対策+3日 諏訪子
今の私は100パーセント中の100パーセント。二人を追い返すのは楽勝。
でも、魔理沙はやっぱり乙女だよね。唇頂いた時の顔は本当に、ご馳走様。
それより魔理沙…何か落ち込んでるし、今日はお母さんが胸に抱いて寝てあげよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板