[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ゆかりんのスキマ日誌 十一冊目
150
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/02(火) 23:38:24 ID:IttBaNnk0
お空よ月 元気に育て日 妹紅
辛亥、快晴。
巳刻、お空と竹細工を負ひ、人里が市へ参ず。
今日、市日たれば、人里が中心、殷賑にして、我が竹細工を売りおわんぬ。
魚籠と竹竿、人、殊に欲する所となる。是、鮎釣の季節の近づくが故なり。
お空、元来より明るき性を持ち、其れを以て衆と相い和す。売り子と為りて能く細工を鬻ぐ。
近頃、お空の成長するを能く感ず。
かつて、自らの興味を自らにしか持たぬ者なれど、然し今は諸々の物を興味とす。
又、其れに応じ、近頃能く物を覚ゆ。先のお空との異なり、大なり。
以為は、お空、覚ゆること能わずに非ず。覚えぬことを欲す、と。
お空、自らの主・友を決して忘れず。なれば、覚ゆる能は充分ならん。
お空よ月 元気に育て日 空
もう眠いから、さっさと書いて寝ることにする。
今日、午前中から人里で妹紅さんの手伝い。
いっぱいの人に囲まれたけれど、楽しかった。それで今日はいろんな人の顔と名前を覚えたよ。
売るのも大変だったけれど、全部売れたから凄い達成感。
妹紅さんちに帰って妹紅さんに御馳走になって、竹の曲げ方を教わった。
竹を焙って曲げるんだけど、それが難しかった。火加減が特に。
私は3本焼いちゃって、4本目で何とか成功した。
成功したのを見て妹紅がとても喜んでくれた。びっくりしたけどわたしもうれしかった。
帰り際に妹紅の日記を拾ってパラパラめくったけど、漢字だらけで読めなかった。
まあ、人の日記は読むもんじゃないね。だから、この日記も読まれないように気をつけないと。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板