したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【風符】冴月 麟について色々妄想するスレ【花符】

378名前が無い程度の能力:2013/03/21(木) 09:07:38 ID:D1HA4uvQ0
その動画版のカラー自体、現在出回っているカラーの…(ゲフンゲフン

なんだか名指しされていたので(あまりこういう書き込みするべきじゃないとは思っていますが)一応念のため補足させていただきますね。

まず、現在出回っている「冴月麟(仮)」としてのキャラクター画像にあのカラーリングで色を付けたのは確かに私です。
2008年の10月16日に、したらば東方板のスレッドにて「C62のカット絵」に色を付けた物としてアップロードしました。
元ネタにした物は神主のホームページにある「蓬莱少女繪幻想」にある「神道国幻想(ttp://www16.big.or.jp/~zun/pic/zun005.JPG)」です。
その時公開した画像(とpixivのもかな)が他の掲示板のスレッドや、海外サイトで転載されて広まってしまったみたいです。
(偶然にも紅魔郷の没中ボス画像が似た髪の色だったのも原因の一つだと思います。)

そして2011年の9月16日に、twitterでの釣り画像として「妖々夢の没キャラ(冴月麟)」という画像(ttp://twitpic.com/6la1un)を作りました。
これは最初から釣り(ネタ)画像として作ったので、「ZUN絵に詳しい人には見てすぐネタとわかる要素」として、
「未来世紀のブロンド巫女(ttp://www16.big.or.jp/~zun/pic/zun008.JPG)」と、
件の「絵チャ絵(ttp://en.touhouwiki.net/images/6/67/%E3%81%8A%E7%B5%B5%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF-1.jpg)」
の要素を元々の紅白版にミックスして描いてます(絵チャ絵は下半身の色わからないですしね)。
最近はこっちのバージョンが元らしい「紅白の服、緑のリボン」版で描かれている絵もちらほらと出てきているようです。
私自身もこっちで描くことがあります(先日ZUN絵スレに貼った「C62カット新再現版」など)。

以上のように、あくまで一ファンが二次創作として描いたカラーが出回っているだけで、公式のものでは勿論ありませんし、
上で挙げているZUNさんのイラストが「冴月麟」であるという裏付けも全くありませんので(もちろんC62カット絵も)、
どっちの方が正しい、という話そのものが無意味だと思うのです。
特に色などは、多くの既存絵の色など気にせずに描く人ごとに自由に解釈していった方が、
「白黒のキャラ絵」の二次創作としてはより面白いんじゃないかなと。


以上です。長文失礼いたしました。
何か質問などあればどうぞ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板