したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

「メール読んだ」について

20Nac:2012/11/15(木) 02:52:53
複数宛で送信した場合の個別確認はできないようですので、基本的にはクリック数が送信者の数になれば、全員受信確認したと考えたいと思っています。
そこで、カウントされるクリック数について確認させてください。

1.受信者が時間をあけて複数回クリックしてもカウントはダブりませんか?
2.同じ家に住んでいる2人を宛先に含めて送信した場合、クリックはそれぞれでカウントされますか?
3.その他、この確認方法で問題が出る可能性の状況はありませんか?

21yhayashi:2012/11/15(木) 11:55:26
IPアドレス+ブラウザ種別で判定していますので、そのどちらかが異なるとカウントが増えます。

> 1.受信者が時間をあけて複数回クリックしてもカウントはダブりませんか?

IPアドレスが変わるか、ブラウザを変えたらカウントが増えます。

> 2.同じ家に住んでいる2人を宛先に含めて送信した場合、クリックはそれぞれでカウントされますか?

このケースではIPアドレスが同じになる可能性が高いですが、同じブラウザを使っている場合はカウントが増えません。

> 3.その他、この確認方法で問題が出る可能性の状況はありませんか?

ロボットのアクセスはなるべく排除していますが、排除しきれないものがあると思います。最近は、人間がアクセスした後にセキュリティソフトがもう一度アクセスし直すケースなどがあるようで、そのようなケースに二回カウントされる可能性があります。

22Nac:2012/11/15(木) 18:39:45
早速のお返事ありがとうございます。とても参考になりました。
これらを踏まえた上で、何度か試しつつ使わせていただきたいと思います。


それから、もし可能ならばGmailの新しい送信画面にも対応して頂けると嬉しいのですが、難しそうでしょうか。

23名無しさん:2013/02/10(日) 09:23:24
Gmailの新しい送信画面にも対応して頂けると嬉しいのですが、難しそうでしょうか。

24yhayashi:2013/02/13(水) 09:40:38
まだ調査できていません。(´・ω・`)

というか、新しい送信画面に変更する方法がわからなくなってしまいました。
どうやるんでしたけ?

25名無しさん:2013/02/19(火) 14:48:50
URLに、有効なIDがセットされていません。

となるんですが、解決方法おしえてください

26名無しさん:2013/02/26(火) 00:34:08
自分専用のリンクが見つかりません。登録確認のメールに貼付けてれば間違いないのにと思います。とにかくリンクを教えてください。

27yhayashi:2013/02/26(火) 18:37:42
>>25,26

使い方通りに操作したかをご確認ください。
また、ブラウザ拡張をインストールしたかどうかを確認してください。

●メール読んだ:使い方
ttp://mail-yonda.net/tutorial.jsp

28かおる:2013/04/09(火) 20:54:26
”メール読んだ”で、新規利用登録をしたのですが、利用の
仕方がわかりません。

普通にメール作成をし、
使い方の3-1. メール本文の中に、以下の記述を加えます。の
下記記述をそのままコピペでを本文に貼り付けたのですが
何も変化がありません。

使い方の3-2によると最初のみ「メール読んだ」ログイン画面が
開くとのことですが、開きません。
もちろん3-3の画面にもなりません。

使い方を見ると、新規にメールの作成をして
リンクをコピペするだけの様な感じですが、何か間違ってますか?

29yhayashi:2013/04/10(水) 03:01:43
>>28
お手数をおかけします。

Gmailのメール送信機能がバージョンアップされたのですが、
現在のところ、それに対応できていません。

Gmailの送信機能を古いバージョンに戻すと使えるようになります。

個人的には、Gmailの新しい送信機能は使いにくく感じてますので、
古いバージョンに戻して使っています。(^^;)

30谷山:2013/06/26(水) 16:42:10
もうすぐ(2013年7月)に古い送信画面が使えなくなるようです。

31名無しさん:2014/04/25(金) 09:57:21
新規登録しようとしたら
「セキュリティ証明書が失効している」と言われて
先に進むのをためらっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板