レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ななうじゅさん
-
配信者情報↓
ttp://listeners.peca.jp/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%CF%A4%E2
Skype:hamohamo96
箱Oゲマズタグ:hamo96
PS3ID=hamohamo96
-
うん、それだ
-
くっそなついな
-
はい、産廃です
-
どうしてこんなにフレイムフライ倒してるの?
-
ガトの射程けっこう長いしまじでイライラする
-
使った武器のほうが経験高いような気もする
-
おい腹減るだろ!
-
ウインナーとマヨネーズでご飯三杯いけるだろうが
-
おなかすかね?
-
おなかすいたからおちんぽみるくほしいのおおおおおおって言ってほしいの?
変態だわー
-
すれ違いざまになぎ払う感じじゃねーかなこんかい
-
デスヨネ
-
三角で装備でないの?
-
今の軽2の肩のはヒートパイル
-
スナはFCS近距離で使うとつよいで
-
ブレード2本に意味はあるんですかね・・・
-
十字切りできるよ!かっこいいよ!
-
それ基本操作やで!
-
おじいちゃん、基本操作練習はもう食べたでしょ
-
かーっ、全然やってないからなーっ、かーっ。
-
てんふ。れ
-
肩に補助コンつんだらめっっちゃはやい
-
そもそも武器ごとにロックオン時間というのがあってな
-
おじいちゃん説明書って知ってます?
読むと偉くなれますよ!
-
はもさん知ってましたか
攻略本は別売りですよ?
-
バトライがスナよりロックはやかったらおかしでしょー
-
ほもさんおいすー
エンブレムがシュール
-
配信で4脚使ってる人はじめて見た
-
構え砂でプレッシャーだけは与えていきましょう
-
威力保障距離で圧倒的に3点バーストの方がいい気がする
-
金曜の夜か土曜の夜まで帰ってこないと思います
木曜の夜は俺のスペックじゃ間に合わないと思うんでたぶん無理
箱のACVフリーランク結構上がったから!!
昨日四脚で24位までいけた、四脚最強やったんや
今度の配信もACVだと思います
-
メモメモ 今度帰ってきたら整理する
ダメ計算 ttp://bousan343.blog.fc2.com/
・対反動性能基礎値(対反動性能には機体総重量による補正がかかるので、それを排除した値) 計算式
0.000352×安定演算性能×姿勢制御+320
ブーストチャージ検証
ACテスト二脚に(軽逆間接)でグライド+ブーストチャージで28982ダメージ確認
*確認ダメージ
【BOOSTER133 HB302 総重量5541 チャージ基本攻撃力9450】
7544 5540 13460 8874 8874 28883 10126 8041 3901 10092 19186
6437
【BOOSTER132 HB300 総重量5624 チャージ基本攻撃力9450】
28565
スペック表示の時間数値
スペック表示の時間数値は60=1秒の模様
例1:追従型リコンの駆動時間1200=20秒
例2:ハウザーのリロード時間182=約3秒
加速ダメージ検証
ACテストの戦車にてその場でAR RF11を撃ったところ1001ダメージ。グライド+ハイブーストで撃ったところ
1001ダメージ。
同敵にAR VALDOSTAで869ダメージ。同じくグライド+ハイでも869ダメージ。
プラズマガンにて検証
グライドブーストで前進しながら発射→すぐ爆発
グライドブーストで後退しながら発射→しばらく爆発せず
予想:発射されてから爆発するまでの距離が決まっていて、前進すると弾速が早くなる為
爆発が早まる。逆に後退しながら撃つと弾速が遅くなる為遅くなる。と予想。
EN伝導率
コアのEN伝達率はB、HBの加速・減速に影響。伝達率が高いほど加速・減速が速いので
むしろ低伝達率の方がHB距離は伸びる。
ってツイートを見た。
・対反動性能(対反動性能基礎値+機体総重量補正) 計算式
対反動性能基礎値×(1+総重量÷20000)
・安定性能 計算式
現時点で推測不能
・ロック距離 近似式
FCSロックオン距離×{1+(カメラ性能÷500 -1)÷2} [m]
・ロック速度 計算式
(300-ロック演算性能)÷200×基本ロック速度÷60 [s]
・スキャン距離 近似式
≒カメラ性能 [m] (FCSによって多少前後あり?)
・スキャン速度 計算式
(200-スキャン演算性能)÷50 [s]
・戦闘モード時のEN回復速度 計算式
EN回復力 [s^(-1)]
・スキャンモード時のEN回復速度 近似式
(EN回復力+7750)÷1.15 [s^(-1)]
-
MAPのスクショ撮る
ttp://prosv4.tok2.com/~makotoakagi/index.php?Entrance
ここ見ると高威力バトライは意外と優秀に見える
弾速、と射撃性能、リロ時間減衰率が以外と悪くないこれも帰ったら試す
個人的理論では最高ロック距離アセンでも砂ライよりこっちのが安定するはず
武器成長は1.35倍(未確認だけどたぶんおおよそ合ってる
榴弾の弾数と性能チェック
被弾時ノイズについて
ENライフルの未チャージの威力は1/3くらい
速度も下がるが同じかはわからない
検証したけど被弾後1,2秒は防御が80%になるね
ガトリングが強いはずだわ
↑
???未確認
ダメ入って装甲剥がれた時も下がるような書き置きがたまに
射撃性能のリロ上がり幅が結構違うらしい
<リロード時間計測>
武器はスナイパーライフルのUSR-12 LAUREL(リロード時間:403)です。
KT-1S4-2/ILKUT2(射撃安定性能=85):約8秒
KE-4S2/SVIR(射撃安定性能=251):約3.7秒
-
EN伝導率が気になるなあ
コア選び適当にしてるから
-
ダイジョウブ
-
トゥルトゥル滑るね
-
変わらない気がしてきた
-
チャージで少し浮くよ
-
ブーストなしでそんなに浮くのか
-
はもさん多脚はどうしたんですか!!
-
地上ハイブーストみたいに滑って旋回できる?
-
チャージの時だよ
-
そろそろACにも6脚が採用されるべき
-
そろそろ触手生えてもいい
-
DoYouこと
-
つまり・・・どういうことだってばよ!?
-
ACVの空中ブーストは
進行方向とは逆にレバーいれてると慣性で滑るってのがあるけど関係ないかな
-
少しでも進んだほうがいいんじゃないのか?
-
すっごい止まるよ
-
結局ブースト移動量が変わらないなら別にっていう
-
開始位置からのブースト録画を2個並べないと
時間なんて計れ無さそう…
-
こっちでも色々やったが純粋に通常ブーストに影響与えるみたいだな
-
地上で微妙に浮くとジャンプするまでONOFF操作しなきゃいけないから
地上HBで完全に浮かないならそっちのがいいなあ
-
ACVのことといい、性癖のことといい
はも配信はタメになるなあ
-
といっても重量や消費ENのが大事だから
EN伝導メインに選ぶってなさそうだなぁ
-
重二とか多脚とか使ってるとぐるって回ってくれないんだもん・・・
-
タンク「(ガタッ)」
-
飛べなくて毎度ご迷惑をおかけしております(´;ω;`)
-
重二使ってて軽二に上とかぐるんぐるんされるとこっちは回れないからキックして壊したくなるやん?
-
重逆2で気持ちよくジャンプ!
エリアオーバー!とくに高層ビルマップ
-
普段重い機体使ってる人が軽い機体使うとマジでエリアオーバーする
-
最高速にこだわってEN伝導率を気にする必要は特にないということで
-
オーバードウェポンとか幻想やったんや
-
頭はロック距離だけやろ
-
両肩につけたら砂ライフルですら即ロックするサブコンさん
でもハンガーが認識できないドジっこさん
-
サブコンだけはハンガーに適応されないらしい
正確な検証はしてないけど
-
両肩だと1.8倍とか
-
1.35x1.35かー
-
ハンガーさん賢いようでボケてる
-
あ、サブコンだった
積むときは気をつけないとね
-
決戦防衛だよ!
-
あれ配信中は対戦できない的なこと言ってなかったっけ?
-
はもさんwロペに凸ってんのかwww
-
俺も領地ほしいけど全然防衛してくれない
-
みんなエンブレムかっこいいのにひとりだけ
ハ
モ
ってやつがいるぞ???
-
ホモにしようぜ、性癖暴露していこっ
-
ロペはこれ配信してるの知ってるの?
-
ロペさん今日は配信なし?
-
時代は四脚だな
-
pecaギルドあったんか
購入検討してる俺にいい材料だ
-
PS3だと箱0のギルドには入れない?
-
箱の熱帯は金かかるのがなあ
-
無双とは違うんやな
さすが流行ゲー
-
各個人に依存した結果がrev7だよ!
-
21歳が35歳にアドバイスしている図
-
歳のことをいうのはやめろぉ!!
-
ネットで年齢ってそこまでねえ
リアルだとさすがに気にするけど
-
むらむらさんをいじめないで!
-
ご立腹してらっしゃる
-
ほもさんおつおつー
-
今日のまとめ
EN伝達率はほとんど気にしなくていい
TEブースターは
1.35*1.35
-
昨日のまとめ
EN伝導率超大事
EN伝導率高いコアで四脚つけたらブーストチャージで高度上がる、足場無しで永久に浮いていられる
検証したいことまとめ
MAPのSS取って攻めやすい守りやすい
テンプレ装備の防御力とテンプレ武器の相互関係
-
今日の夜はACV配信すると思います
-
今朝のまとめ
EN伝達率
ブースター速度、消費EN等は影響が無いように見える
EN伝達率が高いほどブースト時に浮きやすくなる
EN伝達率が低いとブーストが長く続く?(でも速さは同じ
)
ロック距離(近似)(未確認)
500を基準に10上がる毎にFCSのロック距離が0.01倍
伸びる
ロック速度
演算100、ロック時間60で1秒なら
演算110、ロック時間60で0.95秒(5%)
演算150、ロック時間60で0.75秒(25%)
演算10につき5%早くなる?
サブコンはわからない(サブコンはハンガーに未適応)
スキャン速度(近似)
演算100で2秒
演算150で1秒
演算10につき0.2秒の差
EN回復力
1秒につきEN回復力の数値分ENが回復
スキャンモード・・・色々あるから検証できていないが
おおよそ3倍の速さで回復
対反動性能<衝撃力が当てはまった場合に
スタッガーが起こる
フラロケの効果時間は20秒?
構えカノンのハメ検証
砂カノンは可能
-
これはわかりやすいな
-
今日のお題:フラロケをわからせる肩武装
-
砂砲ハメって?砂砲当てて怯んだ時間にリロ発射間に合って怯むってこと?
-
実質距離200速度170FCS一択?
-
やだ
なにその速度・・・
-
最速シャッガン作ったら弾の減りがマッハになって使い物にならなくなった
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板