レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
2013/09/16 ハナノパズルスレ
-
はなぱず
-
気付いてー
-
考え方はあってるよ
-
いっそ麻雀やろう
-
おしめぇよ
-
麻雀と同じで相手を見ないといけないね
-
相手のスタッツを表示してくれるソフトがあればなんとかなるかも?
↓
ホールデムマネージャーを使う [せいかい]
-
Stats:(主にスポーツで)選手のプレー内容に関する統計数値。
-
なんこれ?
-
お疲れ様でした〜〜
ポーカーは昨日よりはましだったけどまだまだやなー
忍者もやってくよー
ほなまたねー
おやすみんこー
また時間があってなかったなー
-
やーるー
メニュー
癒しのマジェスティ
-
そういえば忍者があったのでやっぱ忍者
-
艦これグッズ買いなさいよ
-
ttp://www.goodsmile.info/product/ja/4072/%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%84%E3%81%A9+%E5%B3%B6%E9%A2%A8.html
ttp://www.famima.com/shop/c/ckancolle/
-
ダッコ実物みたことあるの?
-
ひよこにコスプレさせた絵書いてコラボすればいいじゃん
-
布製ででかいやつ
-
下くぐれるよ
-
お疲れ様でした〜〜
ねむい
おやすみんこー
-
やるよー
めにゅー
26:15 - ニュース
そのあと忍者
パズルはまたらいしゅー
-
ホゲッゲ!俺のホゲッゲ!
-
英語わからん
-
きしめんwwwwwwwwwwwww
-
いやー準決勝でじろうさんの見事な脳天唐竹割りが決まりましたね!すばらしかったです!
-
ナチ戦隊とはいったい
-
ナチさんの声オットコマエやね
-
クッキーの気持ち悪いな
-
オーマイガー(笑
-
埼玉かどっかのもこんなかんじだったんだな
-
typhoonを日本語に当てたのが台風じゃなかったっけ?
-
「台風−台風の語源」
もとは颱風(たいふう)と書いたが、
1946年(昭和21)に制定された当用漢字にないため
台風と改められた。
颱風は中国語の颱と英語のtyphoonの音をとったもので、
一般に通用するようになったのは大正時代からである。
それ以前は大風、嵐(あらし)、また古くは野分(のわき)とか
よばれていた。
やや、逆です。最初に英語の「タイフーン」があって、
そこにあて字したのが「颱風」であり「台風」です。
-
世界が変わる感覚!!ワロタ
-
この広告の人が殺したみたいやん
-
太田さんのエロ画像きぼんぬ
-
なんなん?
-
つうか51歳かじゃあいいや
-
茶番
-
えーみたい!!
-
スペース聖火となってパワーアップするんだよ
-
出店してるアホが勝手にやったんでしょこれシュークリームとかだしいいじゃんアホみたいで
-
しまったしまった島倉千代子が言いにくくなっちゃったね
-
しまちよと言えば某ボクサー配信だったというのに…
-
本家じろうchの二番煎じ系配信者の、じろうchマリポーサ(苦笑)さんこんばんはああああああああああああああああああああああああああああ
-
一生に一度でいいからじろう家の冷蔵庫に入りたい
-
まずいやばいまちがいない
-
ふえぇ
-
さる高じろ安
-
<vt_pitch=200><vt_speed=20>ホットホットのパンパカパーン</vt_pitch></vt_speed>
-
ポールマッカートニー取調べ係の菊池です
-
なんこれ?
-
sure
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板