したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

直筆時間

57RIRS ◆kkhhaaRirs:2008/12/18(木) 07:57:09
頭が良いとテレビで取り沙汰されていた特に国語が得意だと言う少年がこう言っていた
「国語は算数と違って答えが幾つもあるから面白い」
即座にそれは違うと思った国語と変わらない発想で考えれば算数だって答えは幾つも
あるし寧ろ答えの数だけで言えば国語よりも算数は上だと言える算数は答えが
一つしか無いなんて考え方をしている時点で「国語が得意」なんて言ってる場合じゃない
国語科で習う様々な用法を国語でしか使おうとしない
そんな応用の利かない国語なんて要らないって書いてて思ったんだけど
僕って確か国語は得意だったんだよね昔からでも何か違う気がしてきたそう例えば
道徳だ道徳が一番の得意でそれに追随するのが国語
小学校なんかで習う道徳なんかに意味は無いからこれは持って生まれたとしか言えない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板